Books - TANAKA Tomoko
-
心理学検定公式問題集 2025年版
一般社団法人, 日本心理学諸学会連合心理学検定局編( Role: Contributor , 9.健康・福祉 執筆を分担)
実務教育出版 2024.11
-
心理学検定基本キーワード 第3版
一般社団法人日本心理学諸学会連合心理学検定局編( Role: Contributor , Part3・心理学検定模擬問題と解説 9.健康福祉 科目別編集責任者および執筆者)
実務教育出版 2024.11
-
一人でできる 留学準備・活用ノート
高濱愛, 田中共子( Role: Joint author)
三修社 2024.11
-
異文化間ソーシャルスキル研究の最前線 : 国際化時代に求められる対人関係技能とは
田中共子, 奥西有理, 中野祥子, 畠中香織, 迫こゆり, Sozen Ayse Ilgin, Simic-Yamahsita Mira, 李正姫( Role: Edit)
ナカニシヤ出版 2024.3 ( ISBN:9784779517938 )
-
心理学検定公式問題集 2024年版
日本心理学諸学会連合心理学検定局, 日本心理学諸学会連合( Role: Contributor , 9.健康・福祉 執筆を分担)
実務教育出版 2023.10 ( ISBN:9784788961081 )
-
派遣留学生の再適応とキャリア形成の支援 : 帰国後教育における自助グループ活動の開発と実践
高濵, 愛, 田中, 共子( Role: Joint author)
東信堂 2023.8 ( ISBN:9784798917931 )
-
心理学検定専門用語&人名辞典
日本心理学諸学会連合, 日本心理学諸学会連合心理学検定局( Role: Contributor , 健康・福祉 分担執筆)
実務教育出版 2023.6 ( ISBN:9784788961074 )
-
実践!健康心理学
日本健康心理学会(まえがき、第一部実践編・健康ハイリスク集団としての留学生のケア)
北大路書房 2022.11
-
「縁側」知の生成に向けて-多文化関係学という場の潜在力-
多文化関係学会編( Role: Joint author , 第Ⅱ部第6章異文化滞在者の健康心理学的支援としての異文化間食育の提案 119-136頁)
明石書店 2022.10
-
異文化間教育事典
異文化間教育学会編著(Ⅲ-1-5異文化間ソーシャルスキル)
明石書店 2022.6
-
異文化接触の心理学-AUC-GS学習モデルで学ぶ文化の交差と共存
田中共子( Role: Sole author)
ナカニシヤ出版 2022.4
-
医療安全のためのゲーミングシミュレーション
兵藤好美, 田中共子( Role: Joint author)
渓水社 2022.3
-
2019年度 国際的な人々の生活定住向上推進事業 ―国際的な人々の生活定住の為の困難と問題の明確化― 報告書
NPO法人岡山県国際団体協議会( Role: Joint author)
2020
-
健康心理学事典
日本健康心理学会編( Role: Joint editor , 全体(編集幹事);8章対人・集団・社会(編集);異文化適応、コミュニティ・オーガニゼーション、コラム・異文化と健康-国際化時代における実践(執筆))
丸善出版 2019.10
-
質的心理学辞典
能智 正博, 香川 秀太, 川島 大輔, サトウ タツヤ, 柴山 真琴, 鈴木 聡志, 藤江 康( Role: Contributor , 「異文化間心理学」「異文化体験」「異文化適応」「相互行為」「妥当化」「データの管理」「データの生成」「異文化接触」)
新曜社 2018.11
-
異文化間教育学体系 第一巻・異文化間に学ぶ「ひと」の教育
小島勝, 白土悟, 齋藤ひろみ編( Role: Contributor , 白土悟・田中共子「第三章・外国人留学生の教育」60-82)
明石書店 2016.6
-
ソーシャルスキルの視点から見た学校カウンセリング 第6章第2節「ソーシャルスキル教育研究の課題」
小林正幸, 奥野誠一編著( Role: Contributor , 田中共子 第6章第2節「ソーシャルスキル教育 2.「ソーシャルスキル教育研究の課題」68-77)
ナカニシヤ出版 2011
-
社会化の心理学/ハンドブック
菊池章夫編( Role: Contributor , 田中共子 「異文化間ソーシャルスキル学習」383-396)
川島書店 2010
-
社会心理学事典
日本社会心理学会編( Role: Contributor , 田中共子 「異文化適応」)
丸善株式会社 2009
-
ワークショップから学ぶ認知行動療法の最前線:うつ病・パーソナリティー障害・不安障害・自閉症への対応
世界行動療法認知療法会議神戸大会プログラム委員会編, 丹野義彦, 坂野雄二代表編者( Role: Joint translator , 田中共子・植松佳子・永谷文代(共訳)「第一章 認知行動療法におけるケースフォーミュレーションと治療計画 ジャクリーヌ・B・パーソンズ」4-45; 「ジャクリーヌ・B・パーソンズ」1;田中共子(執筆)「パーソンズはどのような研究をしているか」2-3)
金子書房 2008