Presentations -
-
ラット上唾液核に投射するGABA作動性ニューロンの分布
第85回日本生理学会大会 2007
-
ラット中枢グレリンによる反射性嚥下の調節作用
第49回 歯科基礎医学会 2007
-
ラット脳スライス標本における延髄最後野ニューロンのセピメリンによる興奮性応答
第49回 歯科基礎医学会 2007
-
ラット顎下腺の自律神経中を走行する求心性神経の応答特性
第49回 歯科基礎医学会 2007
-
上喉頭神経由来の反射性嚥下におよぼす中枢グレリンの調節作用
日本味と匂学会第41回大会 2007
-
最後野におけるP2X受容体の局在とその機能
第49回歯科基礎医学会サテライトシンポジウムⅧ 「口腔機能の中枢制御-電気生理学的アプローチ-」 2007
-
中枢摂食亢進ペプチドによるラット胃近位部の弛緩応答
第49回日本平滑筋学会総会 2007
-
ラット脳スライスにおける最後野ニューロン活動に対するムスカリン受容体活性化による興奮性および抑制性効果
第85回日本生理学会大会 2007
-
プレートの厚みおよび噛みしめ様式がヒトのヒラメ筋H反射に及ぼす影響
第85回日本生理学会大会 2007
-
Electrophysiological study of the inhibitory inputs from the forebrain and brainstem to the superior salivatory nucleus in rats.
3rd International symposium on salivary glands in honor of Niels Stensen. 2006
-
ニューロペプチドYの胃近位部弛緩におよぼす中枢性作用
第83回日本生理学会大会 2006
-
Electrophysiological study on the descending excitatory synaptic inputs to the superior salivatory nucleus in the rat.
3rd International symposium on salivary glands in honor of Niels Stensen. 2006
-
ラット脳スライス中の孤束膠様核ニューロンの形態学的特徴と化学感受性
第83回日本生理学会大会 2006
-
圧刺激に反応するラット顎下腺からの求心性情報の電気生理学的解析
第83回日本生理学会大会 2006
-
種々の食物摂取によるラット顎下腺唾液分泌の測定
第83回日本生理学会大会 2006
-
ラット最高野ニューロンにおける細胞外ATPの膜電位および自発発火に対する効果
第83回日本生理学会大会 2006
-
ラット上唾液核細胞における抑制性シナプス伝達の発達
第83回日本生理学会大会 2006
-
Functional interaction between neurons in the area postrema and in the nucleus gelatinosus solitarius.
第35回北米神経科学会 2005
-
ラット上唾液核細胞に対する下行性の興奮性および抑制性入力に関する電気生理学的研究
平成16年度生理研研究会「唾液分泌機構解明に向けての戦略的展開」 2005
-
自律系ニューロンのおもしろさ:延髄最後野単一ニューロンの形態および機能の多様性
第82回日本生理学会大会 2005