講演・口頭発表等 - 山崎 慎一
-
高分子鎖はいかに絡み合いを構築するか? 核生成速度を絡み合い密度検出のプローブにして
山崎 慎一
第19回中国四国地区高分子若手研究会 2004年11月4日
-
高分子鎖はいかに絡み合いを構築するか?核生成速度を絡み合い密度検出のプローブとして
山崎慎一, 彦坂正道, 岡田聖香, 渡邉香織, 戸田昭彦
第53回高分子学会討論会 2004年9月16日
-
高分子核生成誘導期における核の数分布の時間発展と温度変化
岡田聖香, Das Narayan Ch, 山崎慎一, 渡辺香織, 戸田昭彦, 井上勝晶, 彦坂正道
第53回高分子学会討論会 2004年9月16日
-
高分子の核生成誘導期における信頼できる核生成速度と誘導時間測定法の確立
岡田聖香, 彦坂正道, 山崎慎一, Das Narayan Ch, 戸田昭彦
第53回高分子学会年次大会 2004年5月25日
-
shish生成と成長における臨界ずり速度とshish界面分子鎖の形態
山崎慎一, 彦坂正道, 戸田昭彦, DAS Narayan C, 山田浩司, 田頭克春
第53回高分子学会年次大会 2004年5月25日
-
流動場結晶化におけるshish生成メカニズム – ピンなどによる伸長分子鎖がbundle核を経てshishとなる
山崎慎一, 彦坂正道, 戸田昭彦, 山田浩司, 田頭克春
第52回高分子学会討論会 2003年9月25日
-
高分子の核生成誘導期における核生成メカニズム
彦坂正道, Das Narayan Chandra, 山崎慎一, 越智玲恵, 岡田聖香, 戸田昭彦
第52回高分子学会討論会 2003年9月24日
-
Experimental Evidence of Nucleation During the Induction Period of Polyethylene Crystallization by SAXS
Das Narayan Chandra, 彦坂正道, 山崎慎一, 戸田昭彦, 越智玲恵, 岡田聖香, 井上勝晶
第52回高分子学会討論会 2003年9月24日
-
流動場によって形成された配向融液からのbundle型核の生成
山崎慎一, 彦坂正道, 戸田昭彦, 山田浩司, 田頭克春
第52回高分子学会年次大会 2003年5月28日
-
高分子の核生成誘導期のメカニズム 核生成の直接的証拠
彦坂正道, 山崎慎一, 戸田昭彦, ナラヤンダス, 井上勝晶
第52回高分子学会年次大会 2003年5月28日
-
流動場で高分子核生成速度は変化せず融液中の速度勾配によりshish-kebabが発生する
山崎慎一, 彦坂正道, 戸田昭彦, 山田浩司, 田頭克春
文部科学省科学研究費補助金・特定領域(B)(2)「高分子の結晶化機構」研究会 2002年10月31日
-
流動場における高分子の核生成
山崎慎一, 彦坂正道, 戸田昭彦, 山田浩司, 田頭克春
第51回高分子学会討論会 2002年10月4日
-
Gibbs-Thomsonプロットによる平衡融点の決定法
山田浩司, 彦坂正道, 戸田昭彦, 山崎慎一, 田頭克春
第51回高分子学会討論会 2002年10月4日
-
高分子核生成「誘導期」における核生成のX線的直接観察
彦坂正道, 山崎慎一, 戸田昭彦, 井上勝晶
第51回高分子学会討論会 2002年10月3日
-
流動場におけるポリエチレンの核生成-morphologyとの関連
山崎慎一, 彦坂正道, 新垣元樹, 戸田昭彦, 綿岡勲, 田頭克春, 山田浩司
第51回高分子学会年次大会 2002年5月29日
-
高分子結晶化誘導期のメカニズム解明-微小核生成の実験的証明
綿岡勲, 彦坂正道, 山崎慎一, 新垣元樹, 戸田昭彦, 井上勝晶
第51回高分子学会年次大会 2002年5月29日
-
高分子の臨界一次核は多くの場合、「monolayer二次元核」である
彦坂正道, 山崎慎一, 新垣元樹, 戸田昭彦, 綿岡勲
第51回高分子学会年次大会 2002年5月29日
-
高分子の核生成速度と絡み合い数密度の関係および融液緩和のメカニズム
山崎慎一, 彦坂正道, 綿岡勲, 新垣元樹, 戸田昭彦
文部科学省科学研究費補助金・特定領域(B)(2)「高分子の結晶化機構」研究会 2001年10月25日
-
高分子の核生成誘導時間の分子量べき乗則とすべり拡散理論
新垣元樹, 彦坂正道, 山崎慎一, 綿岡勲, 戸田昭彦
第50回高分子学会討論会 2001年9月13日
-
高分子の核生成速度は融液中の絡み合い数密度にどのように依存するのか?
山崎慎一, 彦坂正道, 綿岡勲, 新垣元樹, 戸田昭彦
第50回高分子学会討論会 2001年9月13日