MISC - GOTO Tanjuro
-
育苗中の低温処理方法と液肥濃度がスターチスの抽だいおよび切り花収量に及ぼす影響
山本千絵, 後藤丹十郎, 田中義行, 安場健一郎, 吉田裕一
園芸学会中四国支部研究発表要旨 ( 53 ) 2014
-
デンプン剤散布によるキクの黄斑症の発生軽減
八木祐貴, 後藤丹十郎, 森美由紀, 田中義行, 安場健一郎, 吉田裕一
園芸学研究 別冊 13 ( 2 ) 2014
-
低辛味トウガラシ(Capsicum chinense)におけるp-amt機能欠損アリルの分類
田中義行, 園山知美, 小枝壮太, 安場健一郎, 後藤丹十郎, 吉田裕一
園芸学研究 別冊 13 ( 2 ) 2014
-
102 15 - 20 2013.2
-
102 35 - 41 2013.2
-
102 21 - 28 2013.2
-
102 29 - 34 2013.2
-
シュッコンカスミソウ‘アルタイル’における形態異常花序発生抑制のための加温方法の検討
山口訓史, 原田ゆうき, 後藤丹十郎, 吉田裕一, 田中義行, 谷一道, 宮内勝久
園芸学研究 別冊 12 ( 2 ) 2013
-
促成栽培イチゴの長日処理に関する研究 1.画像解析による群落投影面積の推定ならびに白熱電球と代替光源による処理効果の比較
吉田裕一, 吉田裕一, 大熊啓太, 吉田健太, 後藤丹十郎, 田中義行
園芸学会中四国支部研究発表要旨 ( 52 ) 2013
-
キクの黄斑発生を軽減する物質の探索
四谷亮介, 後藤丹十郎, 森美由紀, 難波和彦, 江口直輝, 吉田裕一
園芸学研究 別冊 12 ( 1 ) 2013
-
春出荷作型のトルコギキョウ‘キングオブスノー’の生育と切り花形質に及ぼす吸水種子湿潤低温処理後の乾燥の影響
福島啓吾, 梶原真二, 石倉聡, 原田秀人, 福田直子, 川勝恭子, 後藤丹十郎
園芸学研究 別冊 11 ( 2 ) 253 2012.9
-
101 33 - 37 2012.2
-
キクの黄斑発生に関わる環境条件の検討-初期黄斑の計測-
江口直輝, 難波和彦, 門田充司, 後藤丹十郎
農業環境工学関連学会合同大会講演要旨集(CD-ROM) 2012 2012
-
種子のロットおよび採種時期がブプレウルムの生育、開花および切り花形質に及ぼす影響
後藤 丹十郎, 石井 真由美, 藤原 一毅
岡山大學農學部學術報告 = Scientific report of the Faculty of Agriculture, Okayama University ( 100 ) 25 - 29 2011.2
-
ピート栽培における培地量と給液制御方法がイチゴの生育と収量に及ぼす影響
吉田 裕一, 廣瀬 泰久, 森本 由香里, 後藤 丹十郎
岡山大學農學部學術報告 = Scientific report of the Faculty of Agriculture, Okayama University ( 100 ) 17 - 23 2011.2
-
スプレーカーネーションの灌水同時施肥栽培における栽植方式が収量および切り花品質に及ぼす影響
山中 正仁, 後藤 丹十郎, 東浦 優
岡山大學農學部學術報告 = Scientific report of the Faculty of Agriculture, Okayama University ( 100 ) 31 - 37 2011.2
-
ナスを対象とした移動型選果ロボット -ICタグを用いた株の識別-
山本親史, 門田充司, 難波和彦, 後藤丹十郎
農業機械学会関西支部報 ( 109 ) 28 - 31 2011
-
キクの黄斑発生に関わる環境条件の検討-黄斑の計測方法-
江口直輝, 難波和彦, 門田充司, 後藤丹十郎
日本生物環境工学会大会講演要旨 2011 2011
-
トルコギキョウの吸水種子低温処理後の播種用資材としてのキサンタンガムの実用性
福島 啓吾, 南 昌義, 勝谷 範敏, 梶原 真二, 石倉 聡, 原田 秀人, 後藤 丹十郎
広島県立総合技術研究所農業技術センター研究報告 = Bulletin of the Hiroshima Prefectural Technology Research Institute Agricultural Technology Research Center ( 87 ) 9 - 13 2010.8
-
培養液濃度が根域制限-日射比例給液栽培トマトの生育・収量と果実品質に及ぼす影響
吉田 裕一, 松野 大樹, 後藤 丹十郎, 高田 圭太
岡山大学農学部センター報告 32 15 - 19 2010.4