Presentations -
-
Production of selective β-N-acetylglucosaminidase inhibitors by Streptomyces anulatus NBRC13369
Mitani, Naomasa, Asao Kouhei, Kanzak Hiroshi, Nitoda Teruhiko
The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021) 2021.12.21
-
New insecticidal compound produced by Pochonia suchlasporia TAMA 87 in solid-state fermentation
Syaefudin Suminto, Teruhiko Nitoda (presener)
The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021) 2021.12.21
-
Microbial conversion of constituents of Eucommia ulmoides leaves into useful compounds
2021.7.10
-
A new member of asteltoxin analogs with a 3,5-dimethyl-2-pyrone moiety produced by Pochonia suchlasporia TAMA 87
Syaefudin Suminto, Eri Takatsuji, Ayako Iguchi, Hiroshi Kanzaki, Toru Okuda, Teruhiko Nitoda
2021.3.9
-
Microbial Biotransformation of Phenolic Compounds by Solid-State Cultivation of Multiple Industrial Strains of Koji Mold on Four Different Unpolished Thai and Polished Japanese Rice Varieties
Jirayu Jitpakdee, Hideyuki Yamashita, Takuro Nakagawa, Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
The 23rd Conference on Fungal Genetics and Molecular Biology 2024.11.4
-
麹菌固体培養によるオリーブ葉成分の微生物変換
木村光喜, 辰巳七海, 橋本敦子, 奥川日菜乃, 三宅剛史, 伊藤一成, 谷野有佳, 山下秀行, 内田真美, 三木翔平, 吉田靖弘, 徐恵美, 菊地敬一, 深野夏暉, 仁戸田照彦, 神崎浩
第23 回糸状菌分子生物学コンファレンス 2024.11.3
-
Efficient Microbial Conversion of C-Glycoside Mangiferin into its Aglycone Norathyriol
Kazuma Matsumoto, Yuto Uga, Uswatun Hasanah, Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
2024.11.1
-
Cyclo(Leu-Phe) oxidase が触媒するTrp 残基を含む環状ジペプチドの脱水素反応初期 における反応性の評価
猪口慧悟, 坂口幸士朗, 仁戸田照彦, 神崎 浩
学会創立100周年記念 日本農芸化学会2024年度中四国支部大会(第69回講演会) 2024.9.20
-
オリーブ葉成分oleuropein の麹菌固体培養による変換
木村光喜, 三宅剛史, 伊藤一成, 渡邉 淳, 山下秀行, 吉田靖弘, 徐 恵美, 菊地敬一, 深野夏暉, 仁戸田照彦, 神崎 浩
学会創立100周年記念 日本農芸化学会2024年度中四国支部大会(第69回講演会) 2024.9.20
-
Pochonia suchlasporia が固体培養において生産する異なるα-ピロン部位を有する asteltoxin 類
加藤陽輝, 神崎 浩, 仁戸田照彦
学会創立100周年記念 日本農芸化学会2024年度中四国支部大会(第69回講演会) 2024.9.20
-
Aspergillus Solid-State Cultivation of Different Thai-Coloured Rice Cultivars with Multiple Industrial Strains of Koji Mold: Biotransformation of Polyphenols and Its Effect on Antioxidant Activity
Jirayu Jitpakdee, Hideyuki Yamashita, Takuro Nakagawa, Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
2024.6.6
-
Dipeptide Formation in Thai Riceberry Koji by Aspergillus Solid-State Cultivation
Jirayu Jitpakdee, Kazunari Ito, Yuka Tanino, Hayato Takeuchi, Hideyuki Yamashita, Takuro Nakagawa, Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
2024.6.1
-
Microbial conversion of C-glycoside mangiferin into its aglycone norathyriol by goat gut microbiota
Yuto UGA, Uswatun HASANAH, Kasumi MIKI, Hiroyuki KAYAKI, Hideaki KAWAKAMI, Yosuke NISHITANI, Hiroshige KUWAHARA, Teruhiko NITODA, Hiroshi KANZAKI
2024.3.27
-
Bioconversion of wine pomace constituents by Aspergillus solid state fermentation using an air flow type rotary solid state fermenter for laboratory use
Miyuki OKA, Ayaka FUJITA, Hinano OKUKAWA, Atsuko HASHIMOTO, Tsuyoshi MIYAKE, Kazunari ITO, Yuka TANINO, Hideyuki YAMASHITA, Takuro NAKAGAWA, Koji HIRANO, Natsuki HUKANO, Teruhiko NITODA, Hiroshi KANZAKI
2024.3.26
-
Microbial Conversion of Unpolished Thai-Coloured Rice by Aspergillus Solid-State Cultivation: Effect on Amino Acid Composition
Jirayu Jitpakdee, Kazunari Ito, Yuka Tanino, Hayato Takeuchi, Hideyuki Yamashita, Takuro Nakagawa, Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
2024.3.26
-
p-Nitrophenyl N-acetyl-β-D-glucosaminide 資化性菌Enterococcus sp. MK26株が生産する陰イオン交換クロマトグラフィーの溶出位置が異なる4種類の β-N-acetylglucosaminidase
森岡京平,小野はるか,小出麻奈,菅沼笙子,仁戸田照彦,神崎浩
学会創立100 周年記念 日本農芸化学会中四国支部第67 回講演会(例会) 2024.1.27
-
ワインパミスの麹菌固体培養による微生物変換 —培養基材と麹菌種の比較検討—
岡 深雪, 藤田彩楓, 奥川日菜乃, 三宅剛史, 伊藤一成, 山下秀行, 中川拓郎, 平野幸司, 深野夏暉, 仁戸田照彦, 神崎浩
学会創立100 周年記念 日本農芸化学会中四国支部第67 回講演会(例会) 2024.1.27
-
オリーブ葉を基材とする麹菌固体培養における培養法と培養温度の影響
木村光喜, 辰巳七海, 伊藤一成, 谷野有佳, 竹内赴登, 山下秀行, 吉田靖弘, 徐恵美, 菊地敬一, 深野夏暉, 仁戸田照彦, 神崎浩
学会創立100 周年記念 日本農芸化学会中四国支部第67 回講演会(例会) 2024.1.27
-
Distribution of mammalian gut microbiota capable of converting C-glycoside mangiferin into its aglycone norathyriol
〇Y. Uga, U. Hasanah, H. Kayaki, H. Kawakami, Y. Nishitani, H. Kuwahara, T. Nitoda, H. Kanzaki
The 23rd Symposium of the Society of Biocatalysis Japan 2023.9.28
-
Inhibitory sensitivity of β-N-acetylglucosaminidase from Enterococcus sp. MK26 to N,N,N-trimethyl-β-D-glucosaminium-containing compounds
〇K. Morioka, H. Ono, M. Koide, S. Suganuma, T. Nitoda, H. Kanzaki
The 23rd Symposium of the Society of Biocatalysis Japan 2023.9.28
-
Pochonia suchlasporia が生産するasteltoxin 類のMS/MS 分析を用いた探索
○加藤陽輝, 神崎 浩, 仁戸田照彦
2023.9.22
-
Cyclo(Leu-Phe) oxidase が触媒する環状ジペプチド脱水素反応の反応初期における人工電子受容体添加の影響の定量的評価
○猪口慧悟, 坂口幸士朗, 仁戸田照彦, 神崎 浩
2023.9.22
-
Microbial Conversion of C-Glycoside Mangiferin into its Aglycone Norathyriol by Mammalian Intestinal Bacteria
○宇賀悠人, Uswatun Hasanah, 栢木宏之, 川上秀昭, 西谷洋輔, 桑原浩誠, 仁戸田照彦, 神崎浩
2023.9.8
-
Search for chitinolytic enzyme inhibitors produced by microbobes Invited
Hirokazu Usuki, Miho Toyo-oka, Hiroshi Kanzaki, ○Teruhiko Nitoda*
2023.9.6
-
糸状菌Pochonia suchlasporia TAMA87 株の固体培養による生薬センザンリュウ二次 代謝産物の微生物変換
○竹本実加, 神崎 浩, 仁戸田照彦
支部創立20 周年記念 日本農芸化学会中四国支部第64 回講演会(例会) 2023.1.21
-
麹菌固体培養による杜仲葉二次代謝産物の微生物変換 (第2 報)
○村上 響, 奥川日菜乃, 山下秀行, 三木翔平, 仁戸田照彦, 神崎 浩
支部創立20 周年記念 日本農芸化学会中四国支部第64 回講演会(例会) 2023.1.21
-
Comparison of Thai and Japanese Fermented Milk Produced by Potential Probiotic Lactic Acid Bacteria Isolated in Thailand
○Jirayu Jitpakdee, Hiroshi Kanzaki, Teruhiko Nitoda, Duangporn, Kantachote
The 4th International Conference on Sustainable Agriculture and Environment (Nong Lam University Ho Chi Minh City, Vietnam, Onsite & Online Hybrid) 2022.11.18
-
Structure Analysis of Antifungal Sesterterpene ophiobilin K and Its Analogs Produced by Aspergillus ustus
○Nguyen T. K. Ngoc, Natthapat, Sohsomboon, Terumi Ichimiya, Teruhiko Nitoda*, Hiroshi Kanzaki
The 4th International Conference on Sustainable Agriculture and Environment (Nong Lam University Ho Chi Minh City, Vietnam, Onsite & Online Hybrid) 2022.11.18
-
ウマ腸内細菌叢によるC-配糖体mangiferinからそのアグリコンnorathyriolへの変換
○宇賀悠人, 川上秀昭, 西谷洋輔, 桑原浩誠, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会2022年度中四国支部大会(第63回講演会) 2022.9.22
-
Enterococcus sp. MK26株由来β-N-acetylglucosaminidaseの N,N,N-trimethyl-β-D-glucosaminium化合物に対する阻害感受性
○森岡京平, 小野はるか, 小出麻奈, 菅沼笙子, 仁戸田照彦, 神崎浩
おかやまバイオアクティブ研究会 第61回シンポジウム 2022.9.20
-
バイオサーファクタント・サーファクチンの自己集合特性への対カチオン種の違いによる影響
○柳澤恵広, 柳澤恵広, 平敏彰, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部第62回講演会講演会(例会) 島根大学(オンライン開催) 2022.6.4
-
Effect of steaming on Aspergillus solid state fermentation of olive leaves
2022.3.16
-
Effect of hot water pretreatment on Aspergillus solid state fermentation of wine pomace
2022.3.16
-
Analysis of MS/MS fragmentation patterns for search of new asteltoxin analogs with a unique α-pyrone moiety
三谷尚大, 神崎浩, 仁戸田照彦
2022.3.8
-
Cyclo(Leu-Phe)oxidaseの幅広い基質特異性の定量的評価-天然の電子受容体を用いた活性測定と人工の電子受容体を用いた活性測定の比較-
○坂口幸士朗, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部 第61回支部講演会(例会) 高知大学(オンライン) 2022.1.22
-
Production of selective β-N-acetylglucosaminidase inhibitors by Streptomyces anulatus NBRC13369 International conference
Naomasa Mitani
2020 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2020) 2021.12.21 Pacifichem, Inc. and Pacifichem 2021 Organizing Committee
-
New insecticidal compound produced by Pochonia suchlasporia TAMA 87 in solid-state fermentation International conference
Syaefudin Suminto (Oral presentation was done by Teruhiko Nitoda)
2020 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2020) 2021.12.20 Pacifichem, Inc. and Pacifichem 2021 Organizing Committee
-
Quantitative evaluation of the substrate specificity of cyclo(Leu-Phe) oxidase toward various cyclodipeptides
Koshiro Sakaguchi, Kenta Konishi, Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021) 2021.12.20
-
Quantitative evaluation of the substrate specificity of cyclo(Leu-Phe) oxidase toward various cyclodipeptides International conference
Koshiro Sakaguchi
2020 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2020) 2021.12.20 Pacifichem, Inc. and Pacifichem 2021 Organizing Committee
-
High functionalization of Japanese wine pomace constituents by Aspergillus solid-state fermentation International conference
Hinano Okukawa
2020 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2020) 2021.12.18 Pacifichem, Inc. and Pacifichem 2021 Organizing Committee
-
High functionalization of olive leaves constituent by Aspergillus solid-state fermentation
Atsuko Hashimoto, Komaki Kurihara, Mariko Koga, Ayaka Takatsu, Teruhiko Nitoda, Moriya Hisao, Hiroshi Kanzaki
The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021) 2021.12.18
-
High functionalization of Japanese wine pomace constituents by Aspergillus solid-state fermentation
Okukawa, Hinano, Yamashita Hideyuki, Utida Mami, Miki Shouhei, Nakagawa Takuro, Nitda, Teruhiko, Kanzaki Hiroshi
The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021) 2021.12.18
-
High functionalization of olive leaves constituent by Aspergillus solid-state fermentation International conference
Atsuko Hashimoto
2020 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2020) 2021.12.18 Pacifichem, Inc. and Pacifichem 2021 Organizing Committee
-
麹菌固体培養によるオリーブ葉成分の微生物変換
○橋本敦子, 奥川日菜乃, 三宅剛史, 伊藤一成, 谷野有佳, 山下秀行, 内田真美, 三木翔平, 吉田靖弘, 徐 恵美, 菊地敬一, 仁戸田照彦, 神崎浩
おかやまバイオアクティブ研究会 59回シンポジウム オンライン開催(岡山市) 2021.10.27
-
麹菌固体培養によるオリーブ葉成分の微生物変換
〇橋本敦子 1 奥川日菜乃 1 三宅剛史 2 伊藤一成 2 谷野有佳 2 山下秀行 3 内田真美 3 三木翔平 3 吉田靖弘 4 徐 恵美 4 菊地敬一 4 仁戸田照彦 1 神崎浩 1
おかやまバイオアクティブ研究会 59回シンポジウム 2021.10.27 おかやまバイオアクティブ研究会
-
麹菌固体培養による日本ワインパミス成分の高機能化(第2報)
○奥川日菜乃,橋本敦子,三宅剛史1,伊藤一成1,谷野有佳1,山下秀行2,中川拓郎2,
日本農芸化学会西日本・中四国・関西支部 2021年度合同鹿児島大会 2021.9.25 日本農芸化学会西日本・中四国・関西支部
-
麹菌固体培養による日本ワインパミス成分の高機能化(第2報)
○奥川日菜乃, 橋本敦子, 三宅剛史, 伊藤一成, 谷野有佳, 山下秀行, 中川拓郎
日本農芸化学会西日本・中四国・関西支部 2021年度合同鹿児島大会 オンライン開催(鹿児島市) 2021.9.25
-
麹菌固体培養による 杜仲葉二次代謝産物の微生物変換
○村上響,奥川日菜乃,山下秀行 1 ,三木翔平 1 仁戸田 照彦,神崎 浩
日本農芸化学会中四国支部 第59回支部講演会(例会) 2021.6.12 日本農芸化学会中四国支部
-
麹菌固体培養による杜仲葉二次代謝産物の微生物変換
○村上響, 奥川日菜乃, 山下秀行, 三木翔平, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部 第59回支部講演会(例会)広島大学(オンライン) 2021.6.12
-
麹菌固体培養による 杜仲葉二次代謝産物の微生物変換
○村上響, 奥川日菜乃, 山下秀行, 三木翔平, 仁戸田 照彦, 神崎 浩
日本農芸化学会中四国支部 第59回支部講演会(例会) オンライン開催(広島大学大学院統合生命科学研究科) 2021.6.12
-
麹菌固体培養による日本ワインパミス成分の高機能化
○奥川 日菜乃1,橋本 敦子1,三宅 剛史2,伊藤 一成2, 谷野 有佳2,山下 秀行3,中川 拓郎3,平野 幸司4, 仁戸田 照彦1,神崎 浩1
日本農芸化学会2021年度大会 2021.3.20 日本農芸化学会
-
麹菌固体培養によるオリーブ葉成分の高機能化
○橋本 敦子1,奥川 日菜乃1,三宅 剛史2,伊藤 一成2, 谷野 有佳2,山下 秀行3,内田 真美3,三木 翔平3,吉田 靖弘4, 徐 恵美4,菊地 敬一4,仁戸田 照彦1,神崎 浩1
日本農芸化学会2021年度大会 2021.3.20 日本農芸化学会
-
麹菌固体培養による日本ワインパミス成分の高機能化
○奥川 日菜乃, 橋本 敦子, 三宅 剛史, 伊藤 一成, 谷野 有佳, 山下 秀行, 中川 拓郎, 平野 幸司, 仁戸田 照彦, 神崎 浩
日本農芸化学会2021年度大会 Zoom によるオンライン開催(仙台市) 2021.3.20
-
麹菌固体培養によるオリーブ葉成分の高機能化
○橋本 敦子, 奥川 日菜乃, 三宅 剛史, 伊藤 一成, 谷野 有佳, 山下 秀行, 内田 真美, 三木 翔平, 吉田 靖弘, 徐 恵美, 菊地 敬一, 仁戸田 照彦, 神崎 浩
日本農芸化学会2021年度大会 Zoom によるオンライン開催(仙台市) 2021.3.20
-
A new member of asteltoxin analogs with a 3,5-dimethyl-2-pyrone moiety produced by Pochonia suchlasporia TAMA 87
○ Syaefudin Suminto1 , Eri Takatsuji1 , Ayako Iguchi1, Hiroshi Kanzaki1, Toru Okuda2, Teruhiko Nitoda1
2021.3.9
-
Penicillium aurantiogriseumが触媒するAspergillus ustus代謝物の新規フロイソキノリンアルカロイドへの変換反応
〇山田光代, 齊 藤 太 樹,小川凌太,仁戸田照彦,神崎浩
日本農芸化学会中四国支部 第58回講演会(例会) 2021.1.23 日本農芸化学会中四国支部
-
Penicillium aurantiogriseumが触媒するAspergillus ustus代謝物の新規フロイソキノリンアルカロイドへの変換反応
○山田光代, 齊 藤 太 樹, 小川凌太, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部 第58回講演会(例会) オンライン開催(香川大学) 2021.1.23
-
Quantitative evaluation of the substrate specificity of cyclo(Leu-Phe)oxidase toward various cyclodipeptides
〇 Koshiro Sakaguchi, Kenta Konishi, Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
2020.12.15
-
Quantitative evaluation of the substrate specificity of cyclo(Leu-Phe)oxidase toward various cyclodipeptides
Koshiro Sakaguchi, Kenta Konishi, Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
2020.12.15
-
2種の糸状菌、Aspergillus ustusとPenicillium aurantiogriseumの組み合わせにより生産される新規フロイソキノリンアルカロイドの生産条件検討
○山田 光代,齊藤 太樹,小川 凌太,仁戸田 照彦, 神崎 浩
日本生物工学会西日本支部大会(第5回講演会) 2020.11.14 日本生物工学会西日本支部
-
2種の糸状菌、Aspergillus ustusとPenicillium aurantiogriseumの組み合わせにより生産される新規フロイソキノリンアルカロイドの生産条件検討
○山田 光代, 齊藤 太樹, 小川 凌太, 仁戸田 照彦, 神崎 浩
日本生物工学会西日本支部大会(第5回講演会) 岡山理科大学(岡山市) にて開催 2020.11.14
-
Bioconversion of C-glycoside mangiferin into its aglycone norathyriol under aerobic conditions by a novel mouse intestinal bacterium
○Uswatun Hasanah, Kasumi Miki, Hideaki Kawakami1, Yosuke Nishitani1, Hiroshige Kuwahara1, Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
2020.9.18
-
Bioconversion of C-glycoside mangiferin into its aglycone norathyriol under aerobic conditions by a novel mouse intestinal bacterium
○Uswatun Hasanah, Kasumi Miki, Hideaki Kawakami, Yosuke Nishitani, Hiroshige Kuwahara, Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
2020.9.18
-
Pochonia suchlasporia の固体培養により生産される糸状菌胞子発芽阻害物質 (第2報)
○片岡智範,神崎浩,仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部第56回講演会(例会) 2020.1.25 日本農芸化学会中四国支部
-
An Insecticidal Compound Produced by Pochonia suchlasporia var. suchlasporia TAMA 87
Syaefudin Suminto, Eri Takatsuji, Ayako Iguchi, Toru Okuda, Hiroshi Kanzaki, Teruhiko Nitoda
2019.11.9
-
Novel Furo-isoquinoline Alkaloids Produced by Co-cultivation of Aspergillus ustus with Penicillium aurantiogriseum
The 21st Biocatalysis Symposium of Japan 2019.8.29
-
Aspergillus ustus とPenicillium aurantiogriseum の組み合わせ培養により生産される新規フロイソキノリンアルカロイド
〇山田光代, 齊藤太樹, 小川凌太, 仁戸田照彦, 神崎浩
おかやまバイオアクティブ研究会 第55回シンポジウム 2019.7.9 おかやまバイオアクティブ研究会
-
Aspergillus ustus とPenicillium aurantiogriseum の組み合わせ培養により生産される新規フロイソキノリンアルカロイドの絶対立体配置の決定
○山田光代, 齊藤太樹, 小川凌太, 仁戸田照彦, 神崎 浩
日本農芸化学会 中四国支部 第54回講演会(例会) 2019.6.1 日本農芸化学会 中四国支部
-
Pochonia suchlasporiaの固体培養により生産される糸状菌胞子発芽阻害物質
○片岡智範, 神崎 浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会 2019 年度(平成31 年度)大会 2019.3.26 日本農芸化学会
-
過酸化水素定量を利用したCyclo(Leu-Phe) oxidaseの活性測定法の確立と基質特異性検討
○小西健太, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会 中四国支部第53回講演会(例会) 2019.1.26 日本農芸化学会 中四国支部
-
Search and identification of enzymes from Saccharomyces cerevisiae catalyzing the reduction of olive leaf secondary metabolite, 3-4-dihydroxyphenylethanol-elenolic acid
The 20th Biocatalysis Symposium of Japan
-
Identification of enzymes derived from Saccharomyces cerevisiae catalyzing the reaction of olive leaf secondary metabolite, 3,4-dihydroxyphenylethanol-elenolic acid to reduced 3,4-dihydroxyphenylethanol-elenolic acid International conference
Kana Matsukawa, Saori Makio, Teruhiko Nitoda, Hisao Moriya, and Hiroshi Kanzaki
3rd International Conference on Biologically Active Substances Bioactive Okayama 2018 おかやまバイオアクティブ研究会、(公財)岡山県産業振興財団
-
Isolation of p-nitrophenyl N-acetyl-β-D-glucosaminide assimilating bacteria and their β-N-acetylglucosaminidase sensitivity to p-nitrophenyl N, N, N-trimethyl β-D-glucosaminium iodide International conference
Mana Koide, Shoko Suganuma, Teruhiko Nitoda, and Hiroshi Kanzaki
3rd International Conference on Biologically Active Substances Bioactive Okayama 2018 おかやまバイオアクティブ研究会、(公財)岡山県産業振興財団
-
Saccharomyces cerevisiae由来alcohol dehydrogenase 6は3,4-dihydroxyphenylethanol-elenolic acidの還元を触媒する
〇松川加奈,巻尾沙織,仁戸田照彦,守屋央郎,神崎 浩
日本農芸化学会 中四国支部大会(第52回大会) 日本農芸化学会 中四国支部
-
Comparative substrate specificity study of transglucosylation of L-ascorbic acid catalyzed by three p-nitrophenyl β-D-glucopyranoside hydrolases from Penicillium multicolor
Mana KOIDE, Shoko SUGANUMA, Teruhiko NITODA, Hiroshi KANZAKI
-
The uniqueness of antimicrobial spectrum of ophiobolin K produced by Aspergillus ustus
Natthapat SOHSOMBOON, Teruhiko NITODA, Hiroshi KANZAKI
-
Novel isoquinoline alkaloid produced by co-cultivation of Aspergillus ustus with Penicillium aurantiogriseum
-
Kinetic study of β-glucosidases with different substrate- and regio-specificities in transglycosylation of L-ascorbic acid
-
放線菌由来cyclo(Leu-Phe) oxidaseの脱水素反応における電子伝達に関する検討
○間野なお美,仁戸田照彦,神崎浩
日本農芸化学会中四国第44回講演会(支部例会) 日本農芸化学会中四国支部
-
β-N-Acetylglucosaminidase 阻害物質pochonicine のアセチル化によるNOE 相関への影響
○江本啓輔,奥田徹,神崎浩,仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国第44回講演会(支部例会) 日本農芸化学会中四国支部
-
Cyclo(Leu-Phe) oxidaseを用いた酵素変換法により見出される Mucor petrinsularisの生産する環状ジペプチド
○徳島將光,高橋佳子,福田 優,仁戸田照彦,神崎 浩
日本農芸化学会中四国第44回講演会(支部例会) 日本農芸化学会中四国支部
-
Screening for cyclic dipeptide-producing fungi using enzymatic conversion by cyclo(Leu-Phe) oxidase International conference
Masamitsu Tokushima, Keiko Takahashi*, Yuu Fukuda, Teruhiko Nitoda and Hiroshi Kanzaki
2015 環太平洋国際化学会議 (PACIFICHEM 2015) 日本、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、中国の7 化学会
-
Insecticidal and growth inhibitory activities of metabolites of fungal strains producing β-N-acetylglucosaminidase inhibitors against larvae of sheep blowfly International conference
Takatsuji Eri*, Okuda Toru , Kanzaki Hiroshi and Nitoda Teruhiko
2015 環太平洋国際化学会議 (PACIFICHEM 2015) 日本、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、中国の7 化学会
-
Hydrolysis of a baker’s yeast reduction product of oleuropein aglycon from olive leaf extract International conference
Mariko Koga*, Ayaka Takatsu, Megumi Jyo, Keiichi Kikuchi, Teruhiko Nitoda, and Hiroshi Kanzaki
2015 環太平洋国際化学会議 (PACIFICHEM 2015) 日本、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、中国の7 化学会
-
Availability of woody biomass degraded by mushrooms as ingredient of fermented total mixed ration for feeding dairy cattle International conference
Nagatani Naoya*, Kojima Takeshi, Nishino Naoki , Tokimoto Keisuke , Nagao Shinichiro , Nitoda Teruhiko and Kanzaki Hiroshi
2015 環太平洋国際化学会議 (PACIFICHEM 2015) 日本、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、中国の7 化学会
-
A comparative study of transglucosylation and hydrolysis activities of b-glucosidases from different organisms International conference
Shoko Suganuma*, Miki Terasaka, Yumi Hayakawa, Teruhiko Nitoda and Hiroshi Kanzaki
2015 環太平洋国際化学会議 (PACIFICHEM 2015) 日本、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、中国の7 化学会
-
Screening of microorganisms from flowers for high reducing ability of the aldehyde group of oleuropein aglycon International conference
Saori Makio*, Tsuyoshi Norimatsu, Megumi Jyo, Keiichi Kikuchi, Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
2015 環太平洋国際化学会議 (PACIFICHEM 2015) 日本、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、中国の7 化学会
-
GC-MS analysis of the beta-N-acetylglucosaminidase inhibitor pochonicine and its analogs produced by a fungal strain International conference
Keisuke Emoto*, Yuichi Mushiake*, Aya Tsuchida, Toru Okuda, Hiroshi Kanzaki, Teruhiko Nitoda
2015 環太平洋国際化学会議 (PACIFICHEM 2015) 日本、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、中国の7 化学会
-
β-N-Acetylglucosaminidase 阻害物質生産糸状菌が生産する 昆虫成長制御物質
○高辻笑理 (博士前期2 年生),奥田 徹,神崎 浩,仁戸田照彦
おかやまバイオアクティブ研究会第48回シンポジウム岡山県農林水産総合センター生物科学研究所(RIBS Okayama)および 第15回RIBSバイオサイエンスシンポジウム (公財)岡山県産業振興財団/ おかやまバイオアクティブ研究会/ 岡山県農林水産総合センター生物科学研究所
-
Penicillium multicolorが生産する2種類のβ-グルコシダーゼの基質特異性に関する研究
○菅沼笙子,寺坂美紀,仁戸田照彦,神崎 浩
日本農芸化学会中四国・西日本支部合同大会 日本農芸化学会
-
糸状菌が生産するβ-N-Acetylglucosaminidase阻害剤pochonicineの6, 7-ジデオキシ類縁体
〇虫明優一,土田 彩,奥田 徹,神崎 浩,仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国・西日本支部合同大会 日本農芸化学会
-
食用キノコ処理木質バイオマスの家畜飼料素材としての利用
○永谷直哉,小島 豪,柏野泰章,長尾伸一郎,時本景亮,西野直樹,仁戸田照彦,神崎 浩
日本農芸化学会中四国・西日本支部合同大会 日本農芸化学会
-
オリーブ葉二次代謝産物oleuropein aglyconを効率的に還元する微生物の探索
〇巻尾沙織,乗松 毅,徐 恵美,菊地敬一,仁戸田照彦,神崎 浩
日本農芸化学会中四国・西日本支部合同大会 日本農芸化学会
-
Isolation and structural analysis of novel analogs of the β-N-acetylglucosaminidase inhibitor TMG-chitotriomycin
Kohei ASAO, Hiroshi KANZAKI, Teruhiko NITODA
-
Novel isoquinoline alkaloid from Aspergillus ustus
Taiki SAITO, Teruhiko NITODA, Hiroshi KANZAKI
-
Reduced oleuropein aglyconからhydroxytyrosolとreduced elenolic acidへの変換
○古賀まり子,高津綾香,原田嘉広,仁戸田照彦,神崎浩,徐恵美,菊地敬一
日本農芸化学会中四国第41回講演会(支部例会) 日本農芸化学会中四国支部
-
ヒト腸内細菌を用いたC-配糖体mangiferinからそのアグリコンnorathyriolへの効率的変換
○角南里美,仁戸田照彦,神崎浩,桑原浩誠,奥田洋
日本農芸化学会中四国第41回講演会(支部例会) 日本農芸化学会中四国支部
-
オリーブ葉二次代謝産物oleuropein aglyconからreduced oleuropein aglyconへの反応を触媒するSaccharomyces cerevisiae由来酵素の同定
○森吉弘,仁戸田照彦,神崎浩,守屋央郎
日本農芸化学会中四国第41回講演会(支部例会) 日本農芸化学会中四国支部
-
Human intestinal bacteria-catalyzed effective conversion of C- glucoside mangiferin to its bioactive aglycone norathyriol International conference
Satomi Sunami, Hiroshige Kuwahara, Yo Okuda, Teruhiko Nitoda and Hiroshi Kanzaki
Active Enzyme Molecule 2014
-
β-N-Acetylglucosaminidase 阻害物質生産糸状菌が生産する昆虫成長制御物質
○?辻笑理,奥田徹1,神崎浩,仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部大会 (第40回講演会) 日本農芸化学会中四国支部
-
4 種の抗酸化試験によるoleuropein aglycon のパン酵母還元生成物およびその関連化合物の評価
高津綾香,○古賀まり子,三宅剛史1,徐恵美2,菊地敬一2,仁戸田照彦,神崎浩
日本農芸化学会中四国支部大会 (第40回講演会) 日本農芸化学会中四国支部
-
A comparative study of hydrolysis and transglucosylation activities of β-glucosidases from different sources
-
Microbial conversion of olive secondary metabolites by solid-state culture of Aspergillus niger
-
Aspergillus ustusとAspergillus repensとの組み合わせ培養で観察されるAspergillus repensの生育阻害
○高岡晶美,仁戸田照彦,神崎浩
日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部および日本ビタミン学会近畿・中国四国・九州沖縄地区合同大会2013年度合同広島大会 日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部および日本ビタミン学会
-
コロイダルキチンによる放線菌由来キチン分解酵素阻害物質の 培養生産性への影響
○長谷井拓真,淺尾昂平,神崎浩,仁戸田照彦
日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部および日本ビタミン学会近畿・中国四国・九州沖縄地区合同大会2013年度合同広島大会 日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部および日本ビタミン学会
-
Aspergillus ustusとPenicillium aurantiogriseumとの組み合わせ培養による単独培養で検出されない化合物の生産
○齊藤太樹,小坂亜弓,仁戸田照彦,神崎浩
日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部および日本ビタミン学会近畿・中国四国・九州沖縄地区合同大会2013年度合同広島大会 日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部および日本ビタミン学会
-
β-N-Acetylglucosaminidase阻害物質TMG-chitotriomycinの関連化合物 の探索
○淺尾昂平 (博士前期 1回生),長谷井拓真,神崎 浩,仁戸田照彦
おかやまバイオアクティブ研究会シンポジウム おかやまバイオアクティブ研究会
-
β-N-Acetylglucosaminidase阻害物質TMG-chitotriomycinの関連化合物の探索
○淺尾昂平,神崎 浩,仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部第36回講演会 日本農芸化学会中四国支部
-
糸状菌Paecilomyces sp.F30株の生産する β-N-acetylglucosaminidase阻害物質
戎義子 ,土田彩,奥田徹,神崎 浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部第35回講演会 日本農芸化学会中四国支部
-
放線菌由来cyclo (Leu-Phe) oxidaseの 凝集性と可溶化の試み
○相澤ゆかり,仁戸田照彦,神崎浩
日本農芸化学会中四国支部第35回講演会 日本農芸化学会中四国支部
-
Enzymatic synthesis of 6-O-(β-D-glucopyranosyl)ascorbic acid using the GH family 3 β-glucosidase from Aspergillus niger catalyzing regiospecific transglucosylation of ascorbic acid
-
β-N-Acetylglucosaminidase inhibitors produced by fungus Paecilomyces sp. F30
-
ヒノキ木粉の生分解性を向上させる白色腐朽菌の探索
小島豪,光永均,時本景亮,西野直樹,仁戸田照彦,神崎浩
日本農芸化学会中四国支部第34回講演会 日本農芸化学会中四国支部
-
β-Glucosidase from Aspergillus niger catalyzing transglucosylation of ascorbic acid to produce 6-O-(β-D-glucopyranosyl)ascorbic acid International conference
Bioactive Okayama2012(BAO2012)
-
Growth amelioration of NaCl-stressed rice (Oryza sativa) by selected phototrophic purple nonsulfur bacteria International conference
Bioactive Okayama2012(BAO2012)
-
GC-MS analysis of the β-N-acetylglucosaminidase inhibitor pochonicine and its analogs produced by a fungal strain International conference
Bioactive Okayama2012(BAO2012)
-
β-N-Acetylglucosaminidase阻害剤pochonicineのGC-MS分析及び新規類縁体の確認
○土田彩,安井あゆみ,奥田徹,神崎浩,仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部第33回講演会 日本農芸化学会中四国支部
-
アスコルビン酸の位置特異的な配糖化を触媒するAspergillus niger由来β-グルコシダーゼを用いたアスコルビン酸6βグルコシドの合成
○寺坂美紀,早川有美,仁戸田照彦,神崎浩
日本農芸化学会中四国支部第33回講演会 日本農芸化学会中四国支部
-
発酵食品微生物由来環状ジペプチド類と関連化合物の抗酸化活性評価
○高津 綾香、福田 優、張 曼、仁戸田 照彦、神崎 浩
日本農芸化学会2012年度大会 日本農芸化学会
-
Cyclo (Leu-Phe)oxidase変換反応を受ける糸状菌由来二次代謝産物の検出
○高橋 佳子、福田 優、仁戸田 照彦、神崎 浩
日本農芸化学会2012年度大会 日本農芸化学会
-
Inhibitory selectivity of β-N-acetylglucosaminidase inhibitor TMG-chitotriomycin
-
鰹節生産糸状菌が生産する抗酸化活性物質
○高橋佳子,高津綾香,福田 優,土居幹冶,小山 大,仁戸田照彦, 神崎 浩
平成23年度日本農芸化学会西日本支部、中四国支部合同大会 日本農芸化学会西日本支部、中四国支部
-
微生物変換で得られるoleuropein aglyconの還元型化合物およびその関連化合物の抗酸化活性評価
○高津綾香,秋久恵里佳,吉田靖弘,徐恵美,仁戸田照彦,神崎浩
平成23年度日本農芸化学会西日本支部、中四国支部合同大会 日本農芸化学会西日本支部、中四国支部
-
O-12 Detection of fermented food microorganisms-producing bioactive cyclic dipeptides by enzymatic conversion-based method International conference
International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
-
P-AM08-22 Detection of fermented food microorganisms-producing bioactive cyclic dipeptides by enzymatic conversion-based method International conference
International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
-
Inhibitory selectivity of β-N-acetylglucosaminidase inhibitor TMG-chitotriomycin produced by Streptomyces anulatus International conference
International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
-
Organic compounds which specifically inhibit the activity of chitinolytic enzymes
-
Organic compounds which specifically inhibit the activity of chitinolytic enzymes
-
MS/MSフラグメンテーションプロファイルを指標としたTMG-chitotriomycin類縁体の探索と構造活性相関
○神崎 浩, 臼木博一,仁戸田照彦,畑中 唯史
日本農薬学会第36回大会 日本農薬学会
-
糸状菌由来β-N-acetylglucosaminidase阻害物質pochonicineの類縁体の探索と培養生産性向上の検討
○仁戸田照彦, 山田あさ美,豊岡実穂,臼木博一,奥田 徹,神崎 浩
日本農薬学会第36回大会 日本農薬学会
-
膜面液体培養による生理活性環状ジペプチド類の生産
○今宮亮,仁戸田照彦,神崎浩
2010年度 日本農芸化学会中四国支部 第29回講演会 日本農芸化学会中四国支部
-
β-N-Acetylglucosaminidase阻害物質pochonicineとその類縁体の培養生産
○山田あさ美,豊岡実穂,臼木博一,奥田徹,神崎浩,仁戸田照彦
2010年度 日本農芸化学会中四国支部 第29回講演会 日本農芸化学会中四国支部
-
Inhibitory properties of β-N-acetylglucosaminidase inhibitor TMG -chitotriomycin and structurally related compounds produced by Streptomyces anulatus International conference
Pacifichem 2010
-
β-N-acetylglucosaminidase inhibitor pochonicine and its analogs produced by the fungal strain Pochonia suchlasporia var. suchlasporia TAMA 87 International conference
Pacifichem 2010
-
Production of modified dehydro cyclic dipeptides International conference
Pacifichem 2010
-
Enzyme from Aspergillus niger catalyzing transglucosylation of cellobiose to 6-hydroxy group of L-ascorbic acid International conference
Pacifichem 2010
-
微生物由来の新規キチン分解系酵素阻害剤の性質と応用検討
仁戸田 照彦,神崎 浩,山田 あさ美 (M2),塩田 博人 (M1)
岡山大学知恵の見本市2010
-
アスコルビン酸の6位水酸基を特異的にβ-グルコシル化するAspergillus niger由来酵素 (第2報)?糖転移活性の詳細検討?
○早川有美,仁戸田照彦,神崎浩
2010年度 日本農芸化学会中四国支部大会(第28回講演会) 日本農芸化学会中四国支部
-
An enzyme from Aspergillus niger catalyzing transglucosylation of ascorbic acid to produce 6-O-(β-D-glucopyranosyl)ascorbic acid (2nd Report)
Yumi Hayakawa, Teruhiko Nitoda, and Hiroshi Kanzaki*
-
Production of chitinase inhibitors by Streptomyces anulatus, a β-N-acetylglucosaminidase inhibitor-producing actinomycete
Hiroto Shiota, Misato Ichikawa, Hirokazu Usuki, Hiroshi Kanzaki, Teruhiko Nitoda*
-
糸状菌が植物成分を材料に生産する新たな生理活性物質:グリコシダーゼ阻害剤 pochonicineの例 Invited
仁戸田照彦
おかやまバイオアクティブ研究会 第37回シンポジウム おかやまバイオアクティブ研究会
-
酵素変換法により見出した糸状菌由来環状ジペプチド類
○福田 優、仁戸田 照彦、神崎 浩
日本農芸化学会2010年度大会 日本農芸化学会
-
Search for chitinolytic enzyme inhibitors of microbial origin International conference
Symposium on commemoration of international exchange agreement between School of Chemistry and Materials Science, Shaanxi Normal University and Graduate School of Natural Science and Technology, Oka
-
オリーブ葉内在性酵素によるオレウロペインの効率的脱グルコシル化
○秋久恵里佳,吉田靖弘1,徐恵美1,*仁戸田照彦,神崎浩
2009年度日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部、日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会
-
アスコルビン酸6位水酸基を特異的にb-グルコシル化するAspergillus niger 由来酵素
○早川有美,水津佳子,*仁戸田照彦,神崎浩
2009年度日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部、日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会
-
Streptomyces albulus KO23株由来組換えcyclo (Leu-Phe) oxidaseの精製と諸性質
○今村六美,畑中唯史1,臼木博一1,稲垣賢二,田村隆,*仁戸田照彦,神崎浩
2009年度日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部、日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会
-
Novel polyhydroxylated pyrrolizidine alkaloid from a fungal strain grown on a plant-based solid medium and its potent beta-N-acetylglucosaminidase inhibitory activity International conference
Hirokazu Usuki, Miho Toyo-oka, Asami Yamada, *Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki, Toru Okuda
日本学術振興会アジア研究教育拠点事業「東アジア植物遺伝資源シンポジウム」
-
糸状菌4菌株におけるβ-N-acetylglucosaminidase阻害物質生産培養条件の検討
山田あさ美,千原理恵,神崎 浩,奥田 徹,*仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部 第24回講演会
-
糸状菌由来環状ジペプチド類の酵素変換法による探索
福田 優、ARUNRATTIYAKORN Panarat、平田 里枝、*仁戸田 照彦、神崎 浩
日本農芸化学会2009年度大会
-
Streptomyces albulus KO23株由来cyclo(Leu-Phe) oxidaseとその異種発現組換え酵素との性質比較
今村 六美、長尾 真智子、畑中 唯史1、臼木 博一1、稲垣 賢二、田村 隆、*仁戸田 照彦、神崎 浩
日本農芸化学会2009年度大会
-
β-N-アセチルグルコサミニダーゼ阻害剤 MT-1 の合成
佐藤 瑞穂、豊岡 実穂、臼木 博一、*仁戸田 照彦、神崎 浩、中島 修平、馬場 直道、泉 実
日本農芸化学会2009年度大会
-
2-O-(β-D-glucopyranosyl)ascorbic acid 合成に利用可能な担子菌由来酵素の探索
田中 和哉、寺田 茉衣子1、時本 景亮2、*仁戸田 照彦、神崎 浩
日本農芸化学会2009年度大会
-
微生物由来キチン分解系酵素阻害剤の探索と応用
*仁戸田照彦
岡山大学知恵の見本市2008
-
昆虫β-N-アセチルグルコサミニダーゼ特異的阻害剤生産放線菌によるキチナーゼ阻害剤の生産
○市川美里,*仁戸田照彦,神崎 浩
2008 年度 日本農芸化学会・中四国支部大会
-
生理活性を示すイソプレニル化環状ジペプチド類のMS/MS分析
○原田幸枝1,臼木博一2,畑中唯史2,*仁戸田照彦1,神崎 浩1
2008 年度 日本農芸化学会・中四国支部大会
-
2-O-(β-D-glucopyranosyl)ascorbic acid の酵素合成に利用可能な担子菌由来酵素の探索
田中 和哉、寺田 茉衣子、時本景亮、神崎 浩、*仁戸田 照彦
日本農芸化学会2008年度大会
-
アスコルビン酸を位置選択的にβ-グルコシル化する糸状菌由来酵素
水津佳子,寺田芽衣子,田中和哉,*仁戸田照彦,神崎浩
日本農芸化学会中四国支部第20回講演会(例会)
-
昆虫β-N-acetyl-D-glucosaminidase特異的阻害剤HU-1構成異常糖の合成と阻害活性評価 (Synthesis of N,N,N-trimethylglucosaminium, a characteristic sugar component of the insect β-N-acetyl-D-glucosaminidase specific inhibitor HU-1, and evaluation of its enzyme inhibitory activity)
市川美里,臼木博一,*仁戸田照彦,神崎 浩
第11回生体触媒化学シンポジウム
-
糸状菌Pochonia suchlasporiaが生産する新規β-N-acetylglucosaminidase阻害剤 (Isolation of a novel β-N-acetylglucosaminidase inhibitor produced by the fungal strain Pochonia suchlasporia, and evaluation of its enzyme inhibitory activity)
豊岡実穂,臼木博一,*仁戸田照彦,神崎 浩,奥田 徹
第11回生体触媒化学シンポジウム
-
微生物が生産するキチン分解系酵素阻害剤の探索
*仁戸田 照彦
第10回バイオプロセスによる有機合成:岡山ミニシンポジウム
-
Pochonia suchlasporiaの生産する新規N-アセチル・グルコサミニダーゼ阻害剤
*仁戸田照彦・神崎浩
第16回微生物資源ワークショップ 医農薬探索の初期リード化合物の最近 (Novel natural product leads under early development)
-
Purification and Characterization of a Biosurfactant Produced by Issatchenkia orientalis SR4
Wichuda Katemai, Suppasil Maneerat, Fusako Kawai, *Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki, and Aran H-Kittikun
JSPS-NRCT Concluding Joint Seminar on Development of Thermotolerant Microbial Resources and Their Applications (JSPS-NRCT拠点大学方式交流事業(微生物の生物化学的研究)最終合同セミナー)
-
Biosurfactants produced by microorganisms in Thailand International conference
B. Thanomsub, P. Arunrattiyakorn, T. Watcharachaipong, K. Chotelersak, W. Pumeechockchai, A. Limtrakul, W. Petchleelaha, *T. Nitoda, H. Kanzaki
JSPS-NRCT Concluding Joint Seminar on Development of Thermotolerant Microbial Resources and Their Applications (JSPS-NRCT拠点大学方式交流事業(微生物の生物化学的研究)最終合同セミナー)
-
Cyclic dipeptides: development of detection method and enzymatic preparation of their dehydro derivatives International conference
Panarat Arunrattiyakorn, *Teruhiko Nitoda, and Hiroshi Kanzaki
JSPS-NRCT Concluding Joint Seminar on Development of Thermotolerant Microbial Resources and Their Applications (JSPS-NRCT拠点大学方式交流事業(微生物の生物化学的研究)最終合同セミナー)
-
昆虫β- N-acetylglucosaminidase 特異的阻害剤HU-1の構成異常糖の合成と阻害活性評価
*仁戸田照彦,○市川美里,臼木博一,神崎浩
2007年度 日本農芸化学会中四国・西日本支部合同大会
-
Pochonia 属糸状菌が生産する新規β- N-acetylglucosaminidase 阻害剤の阻害活性評価
*仁戸田照彦,○豊岡実穂,臼木博一,土屋有紀,奥田徹,神崎浩
2007年度 日本農芸化学会中四国・西日本支部合同大会
-
糸状菌由来の新規b-N-acetylglucosaminidase阻害剤
*仁戸田照彦,豊岡実穂,臼木博一,奥田 徹,神崎 浩
日本農薬学会第32回大会
-
強力な抗腫瘍活性物質へ変換可能なphenylahistinアナログ,aurantiamineの微生物生産と酵素変換
神崎 浩、平田 里枝、*仁戸田 照彦
日本農芸化学会2007年度大会
-
Verticillium sp. F40株が生産する新規β-N-acetylglucosaminidase阻害剤
*仁戸田照彦,豊岡実穂,臼木博一,神崎浩,奥田徹
日本農芸化学会2007年度大会
-
昆虫キチン代謝を特異的に阻害する微生物代謝産物
*仁戸田照彦
第3回産学官連携新産業創出研究会 「新規培養法を用いた糸状菌由来のスーパー酵素群の発現と革新的機能の探索・応用」
-
大腸菌で発現させた放線菌由来Cyclo(Leu-Phe) oxidase の精製と性質検討
○長尾真智子,平田里枝,*仁戸田照彦,神崎浩
第10回生体触媒化学シンポジウム
-
A search for inhibitors against insect chitinolytic enzymes
*Teruhiko Nitoda
A seminar in Faculty of Science, Srinakharinwirot University
-
A search for selective inhibitors against insect ァ-N-acetylglucosaminidase
Hirokazu Usuki1), *Teruhiko Nitoda1), Nahoko Yamaji 2), Takashi Iwashita2), Hajime Komura2), and Hiroshi Kanzaki1)
The 5th JSPS-NRCT Joint Seminar on Development of Thermotolerant Microbial Resources and Their Applications,
-
HU-1, a novel enzyme inhibitor specific for β-N-acetylglucosaminidases of insect and fungal origin, produced by Streptomyces anulatus NBRC13369
H. Usuki, *T. Nitoda, N. Yamaji, T. Iwashita, H. Komura, H. Kanzaki
第11回 IUPAC農薬化学国際会議 (11th IUPAC International Congress of Pesticide Chemistry)
-
ISOLATION AND STRUCTURE ELUCIDATION OF A NOVEL ENZYME INHIBITOR SPECIFIC FOR BETA-N-ACETYLGLUCOSAMINIDASES OF INSECT & FUNGAL ORIGIN
Hirokazu Usuki, *Teruhiko Nitoda, Nahoko Yamaji, Takashi Iwashita, Hajime Komura, and Hiroshi Kanzaki
第25回天然物化学国際会議・第5回生物多様性国際会議 (ICOB-5 & ISCNP-25 IUPAC International Conference on Biodiversity and Natural Products)
-
Homocysteine thiolactone加水分解酵素を有する微生物: 探索とその立体選択性
神崎 浩、○本田 彰三、*仁戸田 照彦
日本農芸化学会2006年度大会
-
環状ジペプチドから両側鎖脱水素型環状ジペプチドへの酵素変換における変換率向上の試み
神崎 浩、○平田 里枝、朝 魯門、*仁戸田 照彦
日本農芸化学会2006年度大会
-
新規b-N-acetylglucosaminidase阻害剤HU-1の阻害特異性
臼木博一,○*仁戸田照彦,神崎 浩
日本農薬学会第31回大会
-
新規β-N-acetylglucosaminidase阻害剤HU-1の構造解析
○臼木博一,*仁戸田照彦,山路奈保子*,岩下 孝*,小村 啓*,神崎 浩
日本農薬学会第31回大会
-
Enzymatic synthesis of bioactive dehydrogenated cyclic dipeptides by cyclo(Leu-Phe) oxidase from Streptomyces albulus KO23.
R. Hirata; H. Kanzaki; B. Ikeda; S. Yanagisawa; *T. Nitoda
2005 環太平洋国際化学会議 (PACIFICHEM 2005)
-
Screening for cyclic dipeptide producing microorganisms by cyclo(Leu-Phe) oxidase.
P. Arunrattiyakorn, *T. Nitoda, H. Kanzaki
2005 環太平洋国際化学会議 (PACIFICHEM 2005)
-
Search for enzyme inhibitors specific for insect b-N-acetylglucosaminidase
H. Usuki, T. *Nitoda, H. Kanzaki
2005 環太平洋国際化学会議 (PACIFICHEM 2005)
-
Production of a cell cycle inhibitor phenylahistin using membrane-surface liquid culture.
T. Sugihara; H. Kanzaki; T. Fukuda; *T. Nitoda
2005 環太平洋国際化学会議 (PACIFICHEM 2005)
-
Purification and characterization of L-homocysteine thiolactone hydrolase involved in dynamic resolution process of L-homocysteine.
S. Honda, H. Kanzaki, S. Yougai, H. Fujita, *T. Nitoda
2005 環太平洋国際化学会議 (PACIFICHEM 2005)
-
Purification and charactarization of cyclo(Leu-Phe) oxidase from Streptomyces albulus KO23: An enzyme useful for bioactive dehydro cyclic dipeptide production.
M. Nagao; H. Kanzaki; A. Morimoto; C. Takeda; *T. Nitoda
2005 環太平洋国際化学会議 (PACIFICHEM 2005)
-
Production of 2-O-(b-D-glucopylanosyl)ascorbic acid by cultured cells of Lycium chinese.
T. Fujitani; H. Kanzaki; Y. Yamachika; T. Nitoda
2005 環太平洋国際化学会議 (PACIFICHEM 2005)
-
Cyclo(Leu-Phe)酸化酵素が触媒するcyclo(Asp(OMe)-Asp(OMe))の脱水素反応
神崎浩,○平田里枝,柳澤恵広,*仁戸田照彦
2005年度 日本農芸化学会 関西・中四国・西日本支部合同大会
-
昆虫のβ-N-acetylglucosaminidaseに特異的な阻害剤の探索(第3報)
○臼木 博一、*仁戸田 照彦、亀山 貴正、神崎 浩
日本農芸化学会2005年度大会
-
放線菌由来環状ジペプチド酸化酵素を利用するCyclo(His-His)脱水素体の合成
神崎 浩、○平田 里枝、武田 周大、*仁戸田 照彦
日本農芸化学会2005年度大会
-
Screening for cyclic dipeptide-producing microorganisms by cyclo(Leu-Phe) oxidase
○Arunrattiyakorn Panarat、*仁戸田 照彦、神崎 浩
日本農芸化学会2005年度大会
-
糸状菌TNPT116-Cz株が生産する昆虫キチナーゼ阻害多糖FPS-1の阻害特性
○亀山貴正,臼木博一,*仁戸田照彦,神崎 浩
第8回生体触媒化学シンポジウム
-
Agrobacterium radiobacter 由来L-Homocysteine thiolactone 加水分解酵素の精製と性状解析
○本田彰三,用貝さと子,藤田恒,仁戸田照彦,*神崎浩
第8回生体触媒化学シンポジウム
-
L-Homocysteine thiolactone 加水分解酵素の精製と諸性質の検討(第2報)
神崎浩、○本田彰三、用貝さと子、*仁戸田照彦
日本農芸化学会・2004年度中四国支部大会
-
昆虫のb-N-acetylglucosaminidaseに特異的な酵素阻害剤の探索(第2報)
○臼木博一、*仁戸田照彦、亀山貴正、神崎浩
日本農芸化学会・2004年度中四国支部大会
-
糸状菌TNPT116-Cz株が生産する昆虫キチナーゼ阻害多糖FPS-1の阻害特性(第2報)
*仁戸田 照彦、○亀山 貴正、臼木 博一、神崎 浩
日本農芸化学会・2004年度中四国支部大会
-
膜面液体培養法による細胞周期阻害剤phenylahistinの生産
神崎浩,○杉原孝治,福田隆雄,*仁戸田照彦
日本農芸化学会・2004年度中四国支部大会
-
Albonoursin生合成系の素反応 cyclo (Leu-ΔPhe) からalbonoursinへの変換を触媒する酵素に関する検討
神崎 浩、○武田 周大、森本 篤史、*仁戸田 照彦
日本農芸化学会・2004年度大会
-
昆虫のβ-N-acetylglucosaminidaseに特異的な阻害剤の探索
○臼木 博一、*仁戸田 照彦、亀山 貴正、神崎 浩
日本農芸化学会・2004年度大会
-
糸状菌TNPT116-Cz株が生産する昆虫キチナーゼ阻害多糖FPS-1の阻害特性
*仁戸田 照彦、○亀山 貴正、臼木 博一、神崎 浩
日本農芸化学会・2004年度大会
-
Cyclo (Gly-Leu)資化性菌が生産するaminopeptidase
神崎 浩、○則武 寛通、*仁戸田 照彦
日本農芸化学会・2004年度大会
-
Characterization of cyclo (Leu-Phe) dehydrogenase from an actinomycete Streptomyces albulus KO23(放線菌由来cyclo (Leu-Phe)脱水素酵素の性状解析)
森本 篤史・武田 周大・池田 万里・*仁戸田 照彦・神崎 浩
第7回生体触媒化学シンポジウム
-
Fungal chitinases coproduced with insect chitinase inhibitors (糸状菌が昆虫キチナーゼ阻害物質とともに生産するキチナーゼ)
亀山 貴正・臼木 博一・*仁戸田 照彦・神崎 浩
第7回生体触媒化学シンポジウム
-
放線菌由来cyclo (Leu-Phe)脱水素酵素の性状解析
神崎 浩、 ○森本篤史、 池田万里、 *仁戸田照彦
日本農芸化学会西日本支部,同中四国支部,日本栄養・食糧学会西日本支部,日本食品科学工学会西日本支部合同大会
-
昆虫キチナーゼ阻害物質生産糸状菌由来のキチナーゼ
*仁戸田照彦、亀山貴正、臼木博一、神崎 浩
日本農芸化学会西日本支部,同中四国支部,日本栄養・食糧学会西日本支部,日本食品科学工学会西日本支部合同大会
-
Cyclo(Leu-Phe)からalbonoursinへの酵素変換反応の解析
神崎 浩、 ○武田周大、 森本篤史、 *仁戸田照彦
日本農芸化学会西日本支部,同中四国支部,日本栄養・食糧学会西日本支部,日本食品科学工学会西日本支部合同大会
-
Marine biosurfactant : Purification and characterization of a biosurfactant produced by Myroides odoratus SMT1 isolated from seawater in Thailand
○Suppasil Maneerat, Akio Tani, Aran H-Kittikun1, *Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki, Fusako Kawai
日本農芸化学会 2003年度大会
-
糸状菌が生産する細胞分裂阻害物質 phenylahistin の生合成
神崎 浩、福田 隆雄、池田 万里、森本 篤史、*仁戸田 照彦
日本農芸化学会 2003年度大会
-
L-Homocysteine thiolactone加水分解酵素の精製と諸性質の検討
神崎 浩、○用貝 さと子、*仁戸田 照彦
日本農芸化学会2003年度大会
-
糸状菌が生産する細胞分裂阻害物質 phenylahistin の生合成
神崎 浩、○福田 隆雄、池田 万里、森本 篤史、*仁戸田 照彦
日本農芸化学会2003年度大会
-
L-Homocysteine thiolactone加水分解酵素の精製と諸性質の検討
神崎 浩、用貝 さと子、*仁戸田 照彦
日本農芸化学会 2003年度大会
-
放線菌由来環状ジペプチド脱水素酵素系を利用する cyclo(Phe-Pro) 脱水素体 の合成
神崎 浩,池田万里,森本篤史,*仁戸田照彦
日本農芸化学会 2002年度 中四国支部大会
-
放線菌由来 cyclo(Leu-Phe) 脱水素酵素の精製と諸性質の検討
神崎 浩,森本篤史,池田万里,*仁戸田照彦
日本農芸化学会 2002年度 中四国支部大会
-
Agrobacterium 属細菌の凝集促進活性を有する微生物細胞外多糖の性状解析
神崎 浩,新納 愛,*仁戸田照彦
日本農芸化学会 2002年度 中四国支部大会
-
DL-Homocysteine thiolactone から L-homocysteine への微生物変換(第三報)
神崎浩,用貝さと子,藤田恒,*仁戸田照彦
日本農芸化学会 2002年度大会
-
糸状菌TNPT116-Cz株が生産する昆虫キチナーゼ阻害活性を有する多糖
*仁戸田照彦,臼木博一,神崎浩
日本農芸化学会 2002年度大会
-
糸状菌HUF45株が生産する昆虫キチナーゼ阻害物質
*仁戸田照彦,臼木博一,神崎浩
日本農芸化学会 2002年度大会
-
強力な細胞分裂阻害活性を有する dehydrophenylahistin の化学ー酵素合成
神崎浩,池田万里,福田隆雄,森本篤史,*仁戸田照彦
日本農芸化学会 2002年度大会
-
糸状菌の生産する細胞分裂阻害物質 (-)-Phenylahistin の培養生産
神崎浩,福田隆雄,*仁戸田照彦
本農芸化学会 2002年度大会
-
Cyclo(Gly-Leu)資化性菌由来Leucylglycine 分解酵素
三吉和之、*仁戸田照彦、神崎 浩
第5回生体触媒化学シンポジウム
-
糸状菌由来昆虫キチナーゼ阻害物質の探索
*仁戸田照彦,臼木博一,神崎浩
第5回生体触媒化学シンポジウム
-
生理活性を示す脱水素環状ジペプチド生産に有用な放線菌由来の新規脱水素酵素系
森本篤史、池田万里、*仁戸田照彦、神崎 浩
第5回生体触媒化学シンポジウム
-
Agrobacterium tumefaciens の植物形質転換に関与する多糖
臼杵理恵,*仁戸田照彦,神崎浩
日本農芸化学会 2001年度 関西・西日本・中四国支部合同大会
-
糸状菌由来昆虫キチナーゼ阻害物質の探索および性状比較
*仁戸田照彦,臼木博一,倉田淳志,神崎浩
日本農芸化学会 2001年度 関西・西日本・中四国支部合同大会
-
放線菌由来環状ジペプチド脱水素酵素系を利用するCyclo(Met-Met) 脱水素体の合成
神崎浩,池田万里,柳澤恵広,森本篤史,*仁戸田照彦
日本農芸化学会 2001年度 関西・西日本・中四国支部合同大会
-
Cyclo(Leu-Phe)から albonoursin への脱水素反応を触媒する新規酵素系(第五報)
赤澤和美,柳澤恵広,*仁戸田照彦,神崎浩
日本農芸化学会 2001年度大会
-
糸状菌の生産する昆虫キチナーゼ阻害物質
*仁戸田照彦,臼木博一,倉田淳志,車谷治樹,神崎浩
日本農芸化学会 2001年度大会
-
放線菌由来の新規環状ジペプチド脱水素酵素系を利用する有用物質生産(第二報)
柳澤恵広,赤澤和美,*仁戸田照彦,神崎浩
日本農芸化学会 2001年度大会
-
A Search for insect chitinase inhibitors of fungal origin
*Teruhiko Nitoda, Atsushi Kurata, Haruki Kurumatani, Hiroshi Kanzaki
日本化学会,アメリカ化学会,カナダ化学会,オーストラリア化学会,ニュージーランド化学会 主催・ 2000 環太平洋国際化学会議
-
Production of Novel Bioactive Dehydro Cyclic Dipeptides by Streptomyces Enzyme System
Hiroshi Kanzaki, Satohiro Yanagisawa, Kazumi Akazawa & *Teruhiko Nitoda
日本化学会,アメリカ化学会,カナダ化学会,オーストラリア化学会,ニュージーランド化学会 主催・ 2000 環太平洋国際化学会議
-
糸状菌の生産する昆虫キチナーゼ阻害物質
*仁戸田照彦,倉田淳志,車谷治樹,神崎浩
日本農芸化学会 2000年度大会
-
放線菌の新規酵素系を用いた細胞分裂阻害活性を示す脱水素型環状ジペプチド類の合成
神崎浩,柳澤恵広,赤澤和美,仁戸田照彦
日本農芸化学会 2000年度大会
-
Cyclo(Gly-Leu)資化性菌が生成するdipeptidase
神崎浩,三吉和之,水田直樹,*仁戸田照彦
日本農芸化学会 2000年度大会
-
Agrobacterium 属細菌の植物への付着を阻害するoxazolomycin diacetate の作用点
神崎浩,鶴本智大,*仁戸田照彦
日本農芸化学会 2000年度大会
-
Cyclo(Leu-Phe)からalbonourcinへの脱水素反応を触媒する新規酵素系(第三報)
神崎浩,赤澤和美,柳澤恵広,*仁戸田照彦
日本農芸化学会 平成11年度 中部支部・関西支部合同大会
-
放線菌の酵素による環状ジペプチド類から脱水素型環状ジペプチド類への微生物変換
神崎浩,柳澤恵広,赤澤和美,*仁戸田照彦
日本農芸化学会 平成11年度 中部支部・関西支部合同大会
-
インドネシア産植物に含まれる殺線虫性物質(その2)
中島修平,○アレン・ヨハネス,*仁戸田照彦,神崎浩,馬場直道,河津一儀
日本農芸化学会 平成11年度 中部支部・関西支部合同大会
-
DL-Homocysteine thiolactone からL-homocysteineへの微生物変換(第二報)
神崎 浩,○藤田 恒,*仁戸田照彦
日本農芸化学会1999年度大会
-
Oxazolomycin ester の示す Agrobacterium 属細菌の植物への付着阻害活性
神崎 浩,○鶴本智大,*仁戸田照彦,河律一儀,Ann G. Matthysse
日本農芸化学会1999年度大会
-
Cyclo(Phe-Leu)からalbonoursinへの脱水素反応を触媒する新規酵素系(第二報)
神崎 浩,○赤澤和美,柳澤恵広,*仁戸田照彦
日本農芸化学会1999年度大会