講演・口頭発表等 - 白井 肇
-
要介護高齢者における義歯の役割,調整法
*白井 肇
第38回病院歯科介護研究会 教育公園 2004年
-
歯学臨床教育におけるリフレクション
*白井 肇,鳥井康弘,鈴木康司,吉山昌弘,窪木拓男,菅原利夫,岸 幹二,嶋田昌彦,皆木省吾
第23回日本歯科医学教育学会 2004年
-
岡山大学医学部・歯学部附属病院における歯科医師卒後臨床研修
鳥井康弘,*白井肇,鈴木康司,吉山昌弘,窪木拓男,菅原利夫,岸幹二,嶋田昌彦,皆木省吾
第23回日本歯科医学教育学会 2004年
-
岡山大学医学部・歯学部附属病院における歯科医師卒後臨床研修プログラム 1.アンケートに基づいた研修目標の到達度の実態調査
鳥井康弘,*白井 肇,鈴木康司,窪木拓男,皆木省吾,吉山昌宏,菅原利夫,岸 幹二
第24回岡山歯学会 2003年
-
岡山大学医学部・歯学部附属病院における歯科医師卒後臨床研修プログラム 2.研修プログラムの策定と研修状況について
*白井 肇,鳥井康弘,鈴木康司,河野隆幸,本多康聡,宮本 学,西 一也,岡崎好秀,木村卓爾,川本知明,窪木拓男,皆木省吾,吉山昌宏,菅原利夫,岸 幹二
第24回岡山歯学会 2003年
-
歯学教育におけるポートフォリオ評価の試み
*白井 肇,岡 森彦,皆木省吾
第22回日本歯科医学教育学会学術大会 2003年
-
アメリカンフットボール選手のマウスガードについての意識調査
鈴木雄一郎,下里武巳,*白井 肇,阪口貴盛,皆木省吾
第109回日本補綴歯科学会学術大会 2003年
-
義歯修理における高強度ポリエチレンブレードの応用
白井 肇,萬谷祐佳,鈴木雄一郎,皆木省吾
日本歯科審美学会 2002年
-
平衡側防護接触を2回鋳造法を用いて付与した鋳造冠の一症例
白井 肇
日本補綴歯科学会中国四国支部 2002年
-
舌の違和感を訴える患者に2回鋳造法を適用した一症例
皆木省吾,白井 肇,瀬島淳一,谷本裕子,萬谷祐佳,鈴木雄一郎
日本顎口腔機能学会 2002年
-
ビデオ教材に対する学生と教官の認識度の違いについて
白井 肇,岡 森彦,皆木省吾
日本歯科医学教育学会 2002年
-
研修歯科医師の共感性に対する多面的評価―自己評価と他者評価の関連性―
第9回日本総合歯科学会 総会・学術大会 2016年
-
岡山大学病院で臨床研修を行った女性歯科医師の現況について-第二報 勤務形態と仕事への満足度-
第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2015年
-
女性歯科医師の将来展望―結婚・子供・仕事に対する設計と就労継続のための制度や環境への要望―
第8 回 日本総合歯科学会総会・学術大会 2015年
-
臨床研修経験による患者―歯科医間のコミュニケーションの変化
第6回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会 2014年
-
岡山大学病院で臨床研修を行った女性歯科医師の現況について-第二報-
第35回岡山歯学会総会・学術大会 2014年
-
歯科医師臨床研修開始時と修了時の初診時医療面接における歯科医-患者間コミュニケーションの変化
第33回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2014年
-
岡山大学病院で臨床研修を行った女性歯科医師の現況について-第一報-
第33回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2014年
-
胃の全摘を行った患者の治療経過 -有病高齢患者の歯科治療で目指すもの-
第7回日本総合歯科学会総会・学術大会 2014年
-
研修歯科医は患者の不安や心配にどのように対応するのか―RIASとVR-CoDESを併用した分析―
第32回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2013年