講演・口頭発表等 - 白井 肇
-
総合歯科医に求められている医療の質と安全 招待
白井 肇
第17回 日本総合歯科学会 2024年11月3日
-
研修歯科医にとっての大学院進学というキャリアパス
小山梨菜, 橋本篤典, 白井 肇, 綿谷汐莉, 矢部 淳, 味野範子, 武田宏明, 河野隆幸, 山本直史
第44回岡山歯学会総会・学術大会 2023年12月10日
-
医療安全管理におけるポスターデザイン力-当院における取り組み
大澤 晋, 丸山 雅道, 小沼 利光, 宇賀 麻由, 吉岡 裕祐, 塩川 葉月, 赤池 繭子, 白井 肇, 塚原 宏一
第18回医療の質・安全学会 2023年11月25日
-
研修歯科医に対する歯科診療 VR 動画作製のためのアンケート調査
武田 宏明, 白 井 肇, 綿谷 汐莉, 橋本 篤典, 矢 部 淳, 小山 梨菜, 塩津 範子, 河野 隆幸, 山本 直史
第16回日本総合歯科学会学術大会 2023年10月29日
-
歯科医学教育白書から見た最近の歯科医師臨床研修における変化
古地美佳, 白井 肇, 大木絵美, 角 忠輝, 音琴淳一
第16回日本総合歯科学会学術大会 2023年10月28日
-
歯科医学教育白書2021年版にみるわが国の特色ある歯科医学教育の現状
白井 肇, 音琴淳一, 角 忠輝, 大木絵美, 古地美佳
第16回日本総合歯科学会学術大会 2023年10月28日
-
歯科医学教育白書2021年版にみるわが国の歯科医学教育の現状 特色ある教育
白井 肇
第42回日本歯科医学教育学会 2023年7月15日
-
視覚材料を用いて術者と患者の病状に対する認識の齟齬をなくした症例
橋本篤典, 矢部淳, 野崎髙儀, 小山梨菜, 塩津範子, 武田宏明, 河野隆幸, 白井 肇, 鳥井康弘
第14回日本総合歯科学会総会学術大会 2021年10月30日
-
歯科外来に求められる医療安全・感染対策
白井 肇
第3回 国際歯科医療安全機構総会・学術大会 2021年5月30日
-
Evaluation of simulation training courses on basic clinical skills for geriatric dentistry for trainee dentists
Hiroaki Taketa, Toshiko Yoshida, Atsushi Yabe, Noriko Shiotsu, Takayuki Kono,Hajime Shirai, Yasuhiro Torii
第68回JADR総会・学術大会 2020年11月7日
-
骨格性反対咬合による審美障害を義歯作製により改善した症例
河﨑龍, 矢部 淳, 野崎髙儀, 小山梨菜, 塩津範子, 武田宏明, 河野隆幸, 白井 肇, 鳥井康弘
第13回日本総合歯科学会総会・学術大会
-
初期研修における研修歯科医の共感性の変化
吉田登志子,渡邉 翔,河野隆幸,武田宏明,塩津範子,白井 肇,矢部 淳,野崎髙儀,小山梨菜,河﨑 龍,鳥井康弘
第13回日本総合歯科学会総会・学術大会
-
歯科医師臨床研修におけるチーム医療研修プログラム?テキストマイニングによる検討?
山中玲子,曽我賢彦,吉冨愛子,白井 肇,河野隆幸,鳥井康弘,森田学
日本がん口腔支持療法学会第5回学術大会
-
アドバンス・ケア・プランニングに基づき末期がん患者の終末期医療に対して歯科治療介入を行った症例
矢部 淳,野崎髙儀,吉田明日香,小山梨菜,渡邉 翔,塩津範子,武田宏明,河野隆幸,白井 肇,吉田登志子,鳥井康弘
第12回 日本総合歯科学会 学術大会・総会
-
歯科受診の経験がない多数歯欠損の患者に対して系統的脱感作法を用いて治療に取り組んだ症例
吉田明日香, 矢部 淳, 野崎髙儀, 小山梨菜, 渡邉 翔, 塩津範子, 武田宏明, 河野隆幸, 白井 肇, 吉田登志子, 鳥井康弘
第12回 日本総合歯科学会 学術大会・総会
-
岡山大学病院の歯科医師臨床研修修了者の去就状況?就職先と出身地域との関係?
小山梨菜,矢部淳,野崎?儀,渡邉 翔,塩津範子,武田宏明,河野隆幸,白井 肇,吉田登志子,鳥井康弘
第12回 日本総合歯科学会 学術大会・総会
-
Does postgraduate clinical training enhance empathy and empatic communication among trainee dentists?
Toshiko Yoshida, Sho Watanabe, Takayuki Kono, Hiroaki Taketa, Hajime Shirai, Yasuhiro Torii
The Association for Medical Education in Europe (AMEE 2019)
-
要介護高齢者に対応するための研修歯科医への教育について
武田宏明,渡邉 翔,塩津範子,河野隆幸,吉田登志子,白井 肇,鳥井康弘
第38回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
-
岡山大学病院における在宅歯科医療研修の現状について
武田宏明,渡邉 翔,野崎髙儀,清水美有,高橋真希,矢部 淳,小山梨菜,塩津範子,河野隆幸,吉田登志子,白井 肇,鳥井康弘
第11回 日本総合歯科学会 学術大会・総会
-
岡山大学病院における研修歯科医の去就状況について
小山梨菜,渡邉 翔,野崎髙儀,清水美有,高橋真希,矢部 淳,塩津範子,武田宏明,河野隆幸,吉田登志子,白井 肇,鳥井康弘
第11回 日本総合歯科学会 学術大会・総会
-
全身疾患の病識が不十分な有病高齢患者の歯科診療
矢部 淳,渡邉 翔,野崎?儀,清水美有,高橋真希,小山梨菜,塩津範子,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第11回 日本総合歯科学会 学術大会・総会
-
病識の低い有病患者に対して行動変容を促す患者教育と歯科治療
高橋真希,渡邉 翔,野崎?儀,清水美有,矢部 淳,小山梨菜,塩津範子,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第11回 日本総合歯科学会 学術大会・総会
-
岡山大学病院総合歯科における初診患者の実態調査
塩津範子,渡邉 翔,野崎髙儀,清水美有,高橋真希,矢部 淳,小山梨菜,武田宏明,河野隆幸,吉田登志子,白井 肇,鳥井康弘
第11回 日本総合歯科学会 学術大会・総会
-
Influence of trainee dentists? self-reported empathy on their communication characteristics in medical interviews and subsequent evaluations by simulated patients
Toshiko Yoshida, Sho Watanabe, Takayuki Kono, Hajime Shirai, Hiroaki Taketa, Noriko Shiotsu, Yasuhiro Torii
International Conference on Communication in Healthcare
-
研修歯科医を対象とした多職種によるセミナーが多職種連携に与える教育効果
園井教裕,河野隆幸,白井 肇,武田宏明, 塩津範子,曽我賢彦,鳥井康弘
第37回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
-
初診時医療面接における研修歯科医に対する指導歯科医と模擬患者による評価の関係性
吉田登志子,渡邉 翔,河野隆幸,武田宏明,塩津範子,白井 肇,鳥井康弘
第37回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
-
研修歯科医が経験するインシデントを共有する手法の開発
白井 肇,河野隆幸,武田宏明,塩津範子,渡邉 翔,吉田登志子,鳥井康弘
第37回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
-
「専門歯科医と総合歯科医」補綴専門医と総合歯科医の症例を診る視点の違いについて
白井 肇
日本総合歯科学会 2017年
-
医療面接における模擬患者評価と研修歯科医師の共感性および共感的態度との関係
吉田登志子,渡邉 翔,河野隆幸,武田宏明,塩津範子,白井 肇,鳥井康弘
第10回 日本総合歯科学会 学術大会・総会 2017年
-
在宅歯科医療シミュレーション実習の教育効果
武田宏明,渡邉翔,野崎高儀,塩津範子,河野隆幸,吉田登志子,白井 肇,鳥井康弘
第10回 日本総合歯科学会 学術大会・総会 2017年
-
乱れた咬合平面を有する治療に非協力的な患者に対して全顎的な治療を行った症例
大村真未,塩津範子,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第10回 日本総合歯科学会 学術大会・総会 2017年
-
研修歯科医の学位や認定医・専門医に対する意識調査
河野隆幸,塩津範子,武田宏明,渡邉 翔,宇野聡一郎,野崎高儀,吉田登志子,白井 肇,鳥井康弘
第38回岡山歯学会総会・学術大会 2017年
-
研修歯科医師の共感性に関する研究-自己評価と行動評価および模擬患者評価との比較-
渡邉翔,吉田登志子,武田宏明,塩津範子,鈴木康司,河野隆幸,白井肇,鳥井康弘
第49回日本医学教育学会大会 2017年
-
岡山大学病院歯科医師臨床研修における在宅歯科医療研修の導入について
武田宏明,杉本恭子,渡邉 翔,塩津範子,鈴木康司,河野隆幸,吉田登志子,白井 肇,浅海淳一,窪木拓男,鳥井康弘
第36回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2017年
-
歯科医師臨床研修期間に経験するインシデント調査
白井 肇,河野隆幸,武田宏明,塩津範子,吉田登志子,鈴木康司,鳥井康弘
第36回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2017年
-
研修歯科医はどのような歯内療法を難しく感じるか-電子ポートフォリオの内容からの分析-
塩津範子,河野隆幸,武田宏明,野崎高儀,渡邉 翔,桑山香織,鳥井康弘
日本歯科保存学会2017年度春季学術大会(第146回) 2017年
-
サルコイドーシス患者の歯科治療に携わった一症例
野崎高儀,塩津範子,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第9回日本総合歯科学会 総会・学術大会 2016年
-
岡山大学病院歯科医師臨床研修におけるe-learning講義の導入について
武田宏明,渡邉 翔,野崎高儀,塩津範子,鈴木康司,河野隆幸,吉田登志子,白井 肇,鳥井康弘
第9回日本総合歯科学会 総会・学術大会 2016年
-
岡山大学病院で臨床研修を行った女性歯科医師へのアンケート調査:理想の歯科医師像について
塩津範子,河野隆幸,武田宏明,桑山香織,鈴木康司,白井 肇,吉田登志子,鳥井康弘
第9回日本総合歯科学会 総会・学術大会 2016年
-
周術期管理チームの一員としてチーム医療に参加した症例
寺岡由貴,塩津範子,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第9回日本総合歯科学会 総会・学術大会 2016年
-
主訴の原因歯の特定が困難であった一症例
小山梨菜,塩津範子,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第9回日本総合歯科学会 総会・学術大会 2016年
-
研修歯科医師の共感性に対する多面的評価?自己評価と他者評価の関連性?
渡邉 翔,吉田登志子,塩津範子,武田宏明,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第9回日本総合歯科学会 総会・学術大会
-
実習用顎模型を使用した形成練習に関するアンケート調査
鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,吉田登志子,武田宏明,塩津範子,鳥井康弘
第37回岡山歯学会総会・学術大会 2016年
-
岡山大学病院歯科医師臨床研修における在宅歯科医療研修の改善に向けて
武田宏明,白井 肇,塩津範子,鈴木康司,河野隆幸,杉本恭子,吉田登志子,浅海淳一,窪木拓男,鳥井康弘
第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2016年
-
初期研修における研修歯科医の共感性の変化
吉田登志子,渡邉 翔,鈴木康司,河野隆幸,塩津範子,武田宏明,白井 肇,鳥井康弘
第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2016年
-
歯学臨床教育において疑似体験動画から効率的に学習し得る項目についての検討
白井 肇,鈴木康司,河野隆幸,武田宏明,塩津範子,吉田登志子,飯田征二,鳥井康弘
第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2016年
-
歯科診療中における歯科用チェアーからの転倒転落インシデントに対する岡山大学病院としての取り組み
白井 肇,江草正彦,柳文修,丸山雅道,森田幸子,鉄永倫子,楢?真理子,岩月啓氏,鳥井康弘,飯田征二
第10回医療の質・安全学会 2015年
-
歯科恐怖症患者に脱感作を用いて行った歯科治療
笠井悠未,塩津範子,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第8 回 日本総合歯科学会総会・学術大会 2015年
-
可撤性義歯の使用に嫌悪感を持つ患者に対して義歯を作製した一症例
宇野聡一郎,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第8 回 日本総合歯科学会総会・学術大会 2015年
-
解剖学的理由から義歯使用が困難な下顎両側遊離端義歯の一症例
片岡晴華,塩津範子,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第8 回 日本総合歯科学会総会・学術大会 2015年
-
歯科用チェアーからの転落インシデントを防止する方策について
白井 肇,宇野聡一郎,小野早和子,大塚恵理,塩津範子,武田宏明,梅原千幸,笠井悠未,片岡晴華,鈴木康司,河野隆幸,吉田登志子,鳥井康弘
第8 回 日本総合歯科学会総会・学術大会 2015年
-
歯科治療における聴覚障害者との医療コミュニケーションについて
梅原千幸,塩津範子,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第8 回 日本総合歯科学会総会・学術大会 2015年
-
女性歯科医師の将来展望?結婚・子供・仕事に対する設計と就労継続のための制度や環境への要望?
塩津範子,河野隆幸,宇野聡一郎,大塚恵理,武田宏明,鈴木康司,白井 肇,吉田登志子,鳥井康弘
第8 回 日本総合歯科学会総会・学術大会
-
知識データベースを用いた歯科医師臨床研修における教育の試み
河野隆幸,鈴木康司,武田宏明,塩津範子,大塚恵理,吉田登志子,白井 肇,鳥井康弘
第36回岡山歯学会総会・学術大会 2015年
-
臨床研修での自験診療経験は研修歯科医の初診時医療面接コミュニケーション能力にどのように影響するのか
大塚恵理,吉田登志子,武田宏明,塩津範子,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2015年
-
岡山大学病院歯科医師臨床研修における多職種連携診療及び在宅歯科医療研修の現状
武田宏明,白井 肇,大塚恵理,塩津範子,鈴木康司,河野隆幸,杉本恭子,吉田登志子,村田尚道,山中玲子,曽我賢彦,宮脇卓也,窪木拓男,鳥井康弘
第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2015年
-
岡山大学病院で臨床研修を行った女性歯科医師の現況について?第二報 勤務形態と仕事への満足度?
塩津範子,河野隆幸,大塚恵理,武田宏明,鈴木康司,白井 肇,吉田登志子,鳥井康弘
第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
-
Analysis of Communication Characteristics Between Dentist and a Worried Patient.
Toshiko Yoshida, Eri Ohtsuka, Koji Sizuki, Takayuki Kono, Hajime Shirai, Yasuhiro Torii.
IADR General Session & Exhibition 2015 2015年
-
岡山大学病院における研修歯科医を対象とした医療安全研修プログラム開発の試み
白井 肇,大塚恵理,塩津範子,武田宏明,小野早和子,渡邉 翔,白髪麻希,横田裕美,太田亜希,桑山香織,鈴木康司,河野隆幸,吉田登志子,鳥井康弘
第7回日本総合歯科学会総会・学術大会 2014年
-
咬合崩壊をきたした強い運動症状を有するパーキンソン病患者の歯科治療
小野早和子,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第7回日本総合歯科学会総会・学術大会 2014年
-
義歯安定剤を常用している患者に対して義歯の新製を行った一症例
横田裕美,塩津範子,武田宏明,鈴木康司,河野隆幸,白井肇,鳥井康弘
第7回日本総合歯科学会総会・学術大会 2014年
-
総合的歯科治療計画の変更で理解した良好な患者‐歯科医師関係構築の重要性
渡邉 翔,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第7回日本総合歯科学会総会・学術大会 2014年
-
胃の全摘を行った患者の治療経過 ?有病高齢患者の歯科治療で目指すもの?
白髪麻希,塩津範子,武田宏明,鈴木康司,河野隆幸,白井肇,鳥井康弘
第7回日本総合歯科学会総会・学術大会
-
車椅子から歯科用チェアーへの移乗時の転倒転落インシデントに対する岡山大学病院としての取り組み
白井 肇,江草正彦,柳文修,丸山雅道,森田幸子,鉄永倫子,築山尚司,岩月啓氏,鳥井康弘,飯田征二
第9回医療の質・安全学会 2014年
-
岡山大学病院で臨床研修を行った女性歯科医師の現況について?第二報?
桑山香織,河野隆幸,大塚恵理,塩津範子, 武田宏明, 鈴木康司,吉田登志子,白井肇,鳥井康弘
第35回岡山歯学会総会・学術大会
-
岡山大学病院における医師・歯科医師のインシデントレポート報告の向上を目指して
鉄永倫子、岩月啓氏、丸山雅道、森田幸子、楢埼真理子、岡崎安洋、中道博之、白井 肇、柳 文修、江草正彦、尾崎敏文
第1回日本医療安全学術大会 2014年 日本医療安全学会
-
歯科診療における誤飲・誤嚥対策防止策として歯科技工物に付与したリングノブに対する調査
白井 肇,柳 文修,丸山雅道,森田幸子,鉄永倫子,江草正彦,瀬島淳一,岩月啓氏,鳥井康弘,飯田征二
第1回日本医療安全学会 2014年
-
臨床研修経験による患者?歯科医間のコミュニケーションの変化
大塚恵理,吉田登志子,鈴木康司,河野隆幸,白井肇,鳥井康弘
第6回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会
-
早期見学実習の一環として実施した外来エスコート実習の追跡評価
吉田登志子,山中玲子,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘,窪木拓男
第33回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2014年
-
岡山大学病院で臨床研修を行った女性歯科医師の現況について?第一報?
塩津範子,桑山香織,河野隆幸,大塚恵理,鈴木康司,吉田登志子,白井肇,鳥井康弘
第33回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
-
歯科医師臨床研修開始時と修了時の初診時医療面接における歯科医?患者間コミュニケーションの変化
大塚恵理,吉田登志子,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第33回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
-
歯科部門に特異的なインシデントに対する岡山大学病院としての取り組み
白井 肇、飯田征二、柳文修、丸山雅道、前川珠木、楢崎真理子、岡崎安洋、岩月啓氏、鳥井康弘、森田 学
第8回医療の質・安全学会 2013年
-
岡山大学病院歯科における新製歯科技工物の誤飲・誤嚥事故防止対策と技工室の取り組み
瀬島淳一,上田明広, 白井 肇,仲野友人, 竹内哲男, 柳 文修, 飯田征二, 森田 学,窪木拓男
日本歯科技工学会 第6回中国・四国支部学術大会 2013年
-
岡山大学病院における研修歯科医に対する医療安全教育の取り組み
白井 肇,塩津範子,武田宏明,大塚恵理,桑山香織,鈴木康司,河野隆幸,小来田美香,太田亜希,吉田登志子,鳥井康弘
第6回日本総合歯科学会 総会・学術大会 2013年
-
歯周治療に関連するポートフォリオから見た研修歯科医の振り返りについて
河野隆幸,桑山香織,大塚恵理,塩津範子,武田宏明,太田亜希,小来田美香,鈴木康司,白井 肇,吉田登志子,鳥井康弘
第6回日本総合歯科学会 総会・学術大会 2013年
-
義歯装着での顔貌改善による患者のQOLの向上
太田亜希,桑山香織,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第6回日本総合歯科学会 総会・学術大会 2013年
-
岡山大学病院歯科医師卒後臨床研修プログラムにおける症例発表会の内容分析
鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,吉田登志子,塩津範子,武田宏明,大塚恵理,鳥井康弘
第34回岡山歯学会総会・学術大会 2013年
-
The Measure of Okayama University Hospital to Prevent Inhalation/Ingestion in Dentistry
Hajime Shirai, Seiji Iida , Yoshinobu Yanagi, Mariko Narazaki, Masamichi Maruyama, Tamaki Maekawa, Yasuhiro Torii, Manabu Morita, Yoshio Ohta, Keiji Iwatsuki
第2回世界医療安全会議 2013年
-
岡山大学病院における研修歯科医に対する医療安全教育
白井 肇,鈴木康司,河野隆幸,桑山香織,塩津範子,武田宏明,大塚恵理,吉田登志子,鳥井康弘,柳文修,飯田征二,森田 学
第32回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2013年
-
周術期管理チーム医療研修が研修歯科医に与えた影響
山中玲子,曽我賢彦,吉冨愛子,白井肇,鈴木康司,河野隆幸,鳥井康弘,森田学
第32回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2013年
-
研修歯科医は患者の不安や心配にどのように対応するのか?RIASとVR-CoDESを併用した分析?
大塚恵理,吉田登志子,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第32回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
-
MTAの応用により難治性根尖性歯周炎の治癒を試みた症例
粟田純世,桑山香織,鈴木康司,河野隆幸,白井肇,鳥井康弘
第5回日本総合歯科協議会・学術大会 2012年
-
岡山大学病院における研修歯科医の動向調査
鈴木康司,河野隆幸,白井肇,桑山香織,大塚恵理,武田宏明,塩津範子,鳥井康弘
第5回日本総合歯科協議会・学術大会 2012年
-
患者の歯科医療ニーズの把握とその提供
稲葉千織,桑山香織,鈴木康司,河野隆幸,白井肇,鳥井康弘
第5回日本総合歯科協議会・学術大会 2012年
-
女性歯科医のキャリア形成に関する意識調査?岡山大学病院女性研修歯科医における将来展望?
大塚恵理,塩津範子,武田宏明,桑山香織,鈴木康司,河野隆幸,白井肇,鳥井康弘
第5回日本総合歯科協議会・学術大会
-
「チーム医療研修プログラム」の意義の検討
山中玲子,曽我賢彦,吉冨愛子,白井肇,鈴木康司,河野隆幸,鳥井康弘,森田学
第32回岡山歯学会総会・学術大会 2012年
-
歯科における誤飲・誤嚥事故に対する岡山大学病院のとりくみ
白井 肇,飯田征二,柳文修,瀬島淳一,住吉由季子,丸山雅道,前川珠木,太田吉夫,鳥井康弘,森田 学
第7回医療の質・安全学会学術集会 2012年
-
岡山大学病院の歯科医師臨床研修における環境評価
白井肇,鈴木康司,河野隆幸,大塚恵理,鳥井康弘
第31回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2012年
-
歯科医師臨床研修におけるチーム医療教育
山中玲子,曽我賢彦,吉冨愛子,白井肇,鈴木康司,河野隆幸,鳥井康弘,森田学
第31回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2012年
-
女性研修歯科医の考える「理想の歯科医師像」
大塚恵理,河野隆幸,鈴木康司,白井肇,鳥井康弘
第31回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2012年
-
臨床研修の前後における理想の歯科医師像の変化
桑山香織,河野隆幸,大塚恵理,西村綾乃,塩津範子,武田宏明,鈴木康司,白井 肇,鳥井康弘
第4回総合歯科協議会総会・学術大会 2011年
-
市販ワンステップボンディング材のラジカル発生挙動の測定
武田宏明,塩津範子,桑山香織,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘,鈴木一臣
第4回総合歯科協議会総会・学術大会 2011年
-
根管治療と開窓術により病巣の縮小をはかった歯根嚢胞の1症例
大塚恵理,西村綾乃,桑山香織,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第4回総合歯科協議会総会・学術大会 2011年
-
かかりつけ歯科医の役割とは:生活の変化により口腔内状況の悪化を来たした1症例
塩津範子,武田宏明,桑山香織,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第4回総合歯科協議会総会・学術大会 2011年
-
岡山大学病院における歯科研修医を対象とした医療支援歯科研修プログラム
白井 肇,大塚恵理,西村綾乃,塩津範子,武田宏明,桑山香織,鈴木康司,河野隆幸,曽我賢彦,山中玲子,鳥井康弘
第4回総合歯科協議会総会・学術大会 2011年
-
岡山大学病院歯科医師臨床研修における経験内容について?アンケート調査による分析?
鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第31回岡山歯学会総会・学術大会
-
歯科研修医に対する周術期管理チーム医療教育の意義?岡山大学病院医療支援歯科研修プログラム?
山中玲子,曽我賢彦,白井肇,鈴木康司,河野隆幸,鳥井康弘,森田学
第31回岡山歯学会総会・学術大会
-
歯科医療におけるNBMの実践?包括的歯科治療の一症例?
藤田 泰弘,岡 祐佳,鈴木 康司,河野 隆幸,白井 肇,鳥井 康弘
第3回総合歯科協議会総会・学術大会 2011年 総合歯科協議会
-
意図的再植によって歯根破折歯の保存を試みた一症例
塩津 範子,岡 祐佳,鈴木 康司,河野 隆幸,白井 肇,鳥井 康弘
第3回総合歯科協議会総会・学術大会 2011年 総合歯科協議会
-
歯科治療でのコンプライアンスの悪い患者が行動変容した一症例
中務 真実,岡 祐佳,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
第3回総合歯科協議会総会・学術大会 2011年 総合歯科協議会
-
岡山大学病院における歯科医師臨床研修前後での臨床経験に関するアンケート調査
鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘,吉山昌宏,松尾龍二
第30回日本歯科医学教育学会総会・学術大会および記念大会 2011年
-
岡山大学病院における歯科研修医を対象とした摂食・嚥下リハビリテーション研修プログラム
白井 肇。鈴木康司,河野隆幸,村田尚道,江草正彦,浅海淳一,宮脇卓也,鳥井康弘
第30回日本歯科医学教育学会総会・学術大会および記念大会 2011年
-
岡山大学病院における歯科研修医を対象とした摂食・嚥下リハビリテーション研修プログラム
白井 肇,塩津範子,武田宏明,中務真実,藤田秦弘,岡 祐佳,鈴木康司,河野隆幸,村田尚道,有岡亨子,鳥井康弘
第3回総合歯科協議会総会・学術大会 2010年 総合歯科協議会
-
高分解能走査電子顕微鏡によるインプラント表面の観察
武田宏明,白井 肇,河野隆幸,鈴木康司,鳥井康弘,長岡紀幸
第3回総合歯科協議会総会・学術大会 2010年 総合歯科協議会
-
高分解能走査電子顕微鏡によるインプラント/生体組織界面の観察
白井 肇,武田宏明,吉田靖弘,坂本隼一,原哲也,河野隆幸,鈴木康司,皆木省吾,鈴木一臣,鳥井康弘
第31回岡山歯学会総会・学術大会 2010年 岡山歯学会
-
岡山大学病院における研修歯科医の動向調査
鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,岡祐佳,武田宏明,塩津範子,鳥井康弘
第31回岡山歯学会総会・学術大会 2010年 岡山歯学会
-
岡山市保健所の協力による地域歯科保健研修プログラム 研修歯科医からのアンケート分析
白井 肇,河野隆幸,鈴木康弘,岡祐佳,河本幸子,鳥井康弘
第31回岡山歯学会総会・学術大会 2010年 岡山歯学会
-
岡山大学病院における地域歯科保健研修プログラムー研修歯科医からのアンケート分析(第2報)ー
白井 肇,河野隆幸,鈴木康司,岡 祐佳,鳥井康弘
第29回 日本歯科教育学会 総会・学術大会 2010年 日本歯科教育学会
-
咬合支持回復時の空間認知能に対する分散学習の影響
原 哲也,黒住明正,坂本隼一,飯田祥与,黒田知沙,岡 森彦,白井 肇,皆木省吾,森 慎吾,衣田圭宏
日本老年歯科医学会第21回学術大会 2010年 日本老年歯科医学会
-
歯科医師卒後臨床研修における過去3年間の研修内容分析?研修ノートからの分析?
鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,岡 祐佳,鳥井康弘
第30回岡山歯学会総会・学術大会
-
模擬患者参加型教育支援ツールの開発
吉田登志子,中野田紳一,白井 肇,仲井雪絵,河野隆幸,鈴木康司,鳥井康弘,木尾哲朗,田口則宏,小川哲次
第28回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2009年
-
過去3年間の岡山大学病院総合歯科における研修状況
河野隆幸,鈴木康司,白井 肇,岡 祐佳,中野田紳一,鳥井康弘
第28回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2009年
-
岡山大学病院における地域歯科保健研修プログラム?研修歯科医からのアンケート分析?
白井 肇,河野隆幸,鈴木康司,岡 祐佳,鳥井康弘
第28回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
-
岡山大学病院総合歯科における過去3年間の診療療内容分析
鈴木康司,桑山香織,中 理恵,岡 祐佳,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
総合歯科医療に関する学術研究セミナー2009 2009年
-
岡山大学病院における歯科研修医を対象としたICLS講習会の開催
白井 肇,桑山香織,中 理恵,岡 祐佳,鈴木康司,河野隆幸,鳥井康弘
総合歯科医療に関する学術研究セミナー2009 2009年
-
歯科治療におけるコンプライアンスからアドヒアランスへの移行?総合的な歯科治療を行った一症例について?
桑山香織,中 理恵,岡 祐佳,鈴木康司,河野隆幸,白井 肇,鳥井康弘
総合歯科医療に関する学術研究セミナー2009
-
歯学臨床教育における教育支援システムの活用?歯科医師臨床研修教育のための電子ポートフォリオ?
河野隆幸,桑山香織,中 理恵,岡 祐佳,鈴木康司,白井 肇,鳥井康弘
総合歯科医療に関する学術研究セミナー2009
-
H19年度におけるWeb電子ポートフォリオシステム(Daily Report)の評価
河野隆幸,鈴木康司,*白井肇,岡祐佳,鳥井康弘
第29回岡山歯学会・学術大会 2008年
-
岡山大学病院総合歯科における領域別診療内容分析
鈴木康司,河野隆幸,*白井肇,岡祐佳,鳥井康弘
総合歯科医療に関する学術研究セミナー2008 2008年
-
岡山大学病院の歯科医師臨床研修における環境評価〜臨床研修必修化以降2年間の分析〜
*白井 肇,河野隆幸,鈴木康司,岡祐佳,鳥井康弘
総合歯科医療に関する学術研究セミナー2008 2008年
-
包括的総合歯科医療の標準化(質の保証と継続性向上)?認定医制度
*白井 肇,二宮一智,吉野祥一,里美ひとみ,角義久,山田和彦,諏訪素子
総合歯科医療に関する学術研究セミナー2008
-
Webを用いた電子ポートフォリオシステムの評価
河野隆幸,鈴木康司,白井肇,岡祐佳,中野田紳一,鳥井康弘
第27回日本歯科医学教育学会学術大会 2008年
-
岡山大学病院における歯科医師卒後臨床研修必修化前後の研修状況の比較
*白井肇,河野隆幸,鈴木康司,岡祐佳,鳥井康弘
第27回日本歯科医学教育学会学術大会 2008年
-
岡山大学医学部・歯学部附属病院における新歯科医師卒後臨床研修プログラムー研修ノートおよびResidentの記載内容に基づいた研修目標達成度についてー
鈴木康司,*白井肇,河野隆幸,岡祐佳,鳥井康弘
第27回岡山歯学会 2007年
-
歯科医師臨床研修における研修支援システムの構築
河野隆幸,鈴木康司,*白井 肇,岡 祐佳,鳥井康弘
岡山歯学会 2007年
-
歯科医師卒後臨床研修における電子ポートフォリオシステムの活用━本院での経験症例数およびアンケートによる内容評価━
鈴木康司,河野隆幸,*白井 肇,岡 祐佳,鳥井康弘
岡山歯学会 2007年
-
H18年度歯科医師卒後臨床研修における電子ポートフォリオシステムの評価
鈴木康司,河野隆幸,中野田紳一,*白井 肇,岡 祐佳,鳥井康弘
日本歯科医学教育学会 2007年
-
歯学部学生への総合歯科学教育
*白井 肇,河野隆幸,鈴木康司,岡 祐佳,吉田登志子,鳥井康弘
日本歯科医学教育学会 2007年
-
歯科医師卒後臨床研修における臨床研修支援システムの構築
河野隆幸,中野田紳一,*白井 肇,鈴木康司,岡 祐佳,鳥井康弘
日本歯科医学教育学会 2007年
-
歯科医師卒後臨床研修における電子ポートフォリオシステムの活用
河野隆幸,*白井肇,鈴木康司,岡祐佳,鳥井康弘
第27回岡山歯学会総会 2006年
-
岡山大学医学部・歯学部附属病院における過去3年間の歯科医師卒後臨床研修の現状と問題点
*白井 肇,鳥井康弘,鈴木康司,河野隆幸,岡 祐佳
第25回日本歯科医学教育学会 2006年
-
口元の美しさを探る 「削らずに歯を白くするホワイトニング」
白井 肇
社団法人 日本補綴歯科学会 中国・四国支部 2006年
-
歯学系OSCEにおける医療面接評価ー教員と模擬患者お評価の信頼性とその関連性ー
吉田登志子,浅海淳一,松村誠士,目瀬浩,柳文修,此内浩信,仲井雪絵,*白井肇,鳥井康弘,荒川光,前田純子,下野勉
日本医学教育学会 2006年
-
The reliability and validity of standardized patient assessment
T.YOSHIDA,J.ASAUMI,S.MATSUMURA,H.MESE,Y.YANAGI,H.KONOUCHI,Y.NAKAI,*H.SHIRAI,Y.TORII,H.ARAKAWA,T.SHIMONO
IADR 2006年
-
歯科医師卒後臨床研修における電子ポートフォリオシステムの構築
河野隆幸,中野田紳一,*白井肇,鈴木康司,岡祐佳,鳥井康弘
第25回日本歯科医学教育学会 2006年
-
歯学系OSCEにおける医療面接評価ー教員と模擬患者の評価の信頼性とその関連性ー
吉田登志子,浅海淳一,松村誠士,目瀬 浩,柳 文修,此内浩信,仲井雪絵,*白井 肇,鳥井康弘,荒川 光,前田純子,下野 勉
第25回日本歯科医学教育学会 2006年
-
岡山大学医学部・歯学部附属病院における新歯科医師卒後臨床研修プログラム 〜旧プログラムからの改善点と改善理由について〜
白井 肇,鳥井康弘,鈴木康司,河野隆幸
平成17年度岡山歯学会 2005年
-
岡山大学医学部・歯学部附属病院における歯科研修医を対象としたICLS講習会の開催
白井 肇,樋口 仁,鳥井康弘,鈴木康司,目瀬 浩,宮脇卓也,嶋田昌彦,七戸康夫,氏家良人
第56回中国地区歯科医学大会 2005年
-
岡山大学医学部・は学部附属病院における歯科医師卒後臨床研修プログラムの現状と課題
白井 肇,鳥井康弘,鈴木康司,河野隆幸
第24回日本歯科医学教育学会 2005年
-
歯科医師卒後臨床研修必修化に向けて-過去2年間における総合歯科での研修目標到達度と今後の展望-
鈴木康司,*白井 肇,鳥井康弘
第25回岡山歯学会総会 2005年
-
要介護高齢者における義歯の役割,調整法
*白井 肇
第38回病院歯科介護研究会 教育公園 2004年
-
歯学臨床教育におけるリフレクション
*白井 肇,鳥井康弘,鈴木康司,吉山昌弘,窪木拓男,菅原利夫,岸 幹二,嶋田昌彦,皆木省吾
第23回日本歯科医学教育学会 2004年
-
岡山大学医学部・歯学部附属病院における歯科医師卒後臨床研修
鳥井康弘,*白井肇,鈴木康司,吉山昌弘,窪木拓男,菅原利夫,岸幹二,嶋田昌彦,皆木省吾
第23回日本歯科医学教育学会 2004年
-
岡山大学医学部・歯学部附属病院における歯科医師卒後臨床研修プログラム 1.アンケートに基づいた研修目標の到達度の実態調査
鳥井康弘,*白井 肇,鈴木康司,窪木拓男,皆木省吾,吉山昌宏,菅原利夫,岸 幹二
第24回岡山歯学会 2003年
-
岡山大学医学部・歯学部附属病院における歯科医師卒後臨床研修プログラム 2.研修プログラムの策定と研修状況について
*白井 肇,鳥井康弘,鈴木康司,河野隆幸,本多康聡,宮本 学,西 一也,岡崎好秀,木村卓爾,川本知明,窪木拓男,皆木省吾,吉山昌宏,菅原利夫,岸 幹二
第24回岡山歯学会 2003年
-
歯学教育におけるポートフォリオ評価の試み
*白井 肇,岡 森彦,皆木省吾
第22回日本歯科医学教育学会学術大会 2003年
-
アメリカンフットボール選手のマウスガードについての意識調査
鈴木雄一郎,下里武巳,*白井 肇,阪口貴盛,皆木省吾
第109回日本補綴歯科学会学術大会 2003年
-
義歯修理における高強度ポリエチレンブレードの応用
白井 肇,萬谷祐佳,鈴木雄一郎,皆木省吾
日本歯科審美学会 2002年
-
平衡側防護接触を2回鋳造法を用いて付与した鋳造冠の一症例
白井 肇
日本補綴歯科学会中国四国支部 2002年
-
舌の違和感を訴える患者に2回鋳造法を適用した一症例
皆木省吾,白井 肇,瀬島淳一,谷本裕子,萬谷祐佳,鈴木雄一郎
日本顎口腔機能学会 2002年
-
ビデオ教材に対する学生と教官の認識度の違いについて
白井 肇,岡 森彦,皆木省吾
日本歯科医学教育学会 2002年
-
研修歯科医師の共感性に対する多面的評価―自己評価と他者評価の関連性―
第9回日本総合歯科学会 総会・学術大会 2016年
-
岡山大学病院で臨床研修を行った女性歯科医師の現況について-第二報 勤務形態と仕事への満足度-
第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2015年
-
女性歯科医師の将来展望―結婚・子供・仕事に対する設計と就労継続のための制度や環境への要望―
第8 回 日本総合歯科学会総会・学術大会 2015年
-
臨床研修経験による患者―歯科医間のコミュニケーションの変化
第6回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会 2014年
-
岡山大学病院で臨床研修を行った女性歯科医師の現況について-第二報-
第35回岡山歯学会総会・学術大会 2014年
-
歯科医師臨床研修開始時と修了時の初診時医療面接における歯科医-患者間コミュニケーションの変化
第33回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2014年
-
岡山大学病院で臨床研修を行った女性歯科医師の現況について-第一報-
第33回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2014年
-
胃の全摘を行った患者の治療経過 -有病高齢患者の歯科治療で目指すもの-
第7回日本総合歯科学会総会・学術大会 2014年
-
研修歯科医は患者の不安や心配にどのように対応するのか―RIASとVR-CoDESを併用した分析―
第32回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2013年
-
女性歯科医のキャリア形成に関する意識調査-岡山大学病院女性研修歯科医における将来展望-
第5回日本総合歯科協議会・学術大会 2012年
-
歯科研修医に対する周術期管理チーム医療教育の意義~岡山大学病院医療支援歯科研修プログラム~
第31回岡山歯学会総会・学術大会 2011年
-
岡山大学病院歯科医師臨床研修における経験内容について―アンケート調査による分析―
第31回岡山歯学会総会・学術大会 2011年
-
歯科医療におけるNBMの実践-包括的歯科治療の一症例-
第3回総合歯科協議会総会・学術大会 2011年
-
A Case Report of Behavior Modification at Non-compliance Patient
2011年
-
A Case Report of Intentional Replantation for Conservation of Root-fractured Tooth
2011年
-
高分解能走査電子顕微鏡によるインプラント表面の観察
第3回総合歯科協議会総会・学術大会 2010年
-
岡山大学病院における歯科研修医を対象とした摂食・嚥下リハビリテーション研修プログラム
第3回総合歯科協議会総会・学術大会 2010年
-
歯科医師卒後臨床研修における過去3年間の研修内容分析―研修ノートからの分析-
第30回岡山歯学会総会・学術大会 2009年
-
歯科治療におけるコンプライアンスからアドヒアランスへの移行-総合的な歯科治療を行った一症例について-
総合歯科医療に関する学術研究セミナー2009 2009年
-
岡山大学病院における地域歯科保健研修プログラム-研修歯科医からのアンケート分析-
第28回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2009年
-
歯学臨床教育における教育支援システムの活用―歯科医師臨床研修教育のための電子ポートフォリオ―
総合歯科医療に関する学術研究セミナー2009 2009年
-
包括的総合歯科医療の標準化(質の保証と継続性向上)-認定医制度
総合歯科医療に関する学術研究セミナー2008 2008年
-
義歯撤去が咀嚼圧下の義歯床下粘膜上皮組織におけるAgNOR数に与える影響
第106回日本補綴歯科学会学術大会 2001年
-
Bone Dynamics in Diabetic denture supporting tissue under intermition pressure.
77th General Session of the International Association for Dental Research (IADR) 2001年
-
持続的圧力下の義歯床下骨組織におけるオステオポンチンの発現と骨吸収との関連
第105回日本補綴歯科学会学術大会 2001年
-
機能的咬合を精密に再現する2回鋳造法の術式改良
平成13年度日本補綴歯科学会中国四国支部学術大会 2001年
-
実験的骨粗鬆症における持続的圧力下の義歯床下組織の病理組織学的変化に関する研究
第103回日本補綴歯科学会学術大会 2000年
-
実験的骨粗鬆症における咀嚼圧下の義歯床下組織の病理組織学的変化
第11回日本老年歯科医学会-総会・学術大会- 2000年
-
義歯撤去時間と持続的圧力下の義歯床下組織における病理組織学的変化との関連
第104回日本補綴歯科学会学術大会 2000年
-
持続的圧力および間欠的圧力の同時作用下における義歯床下組織の病理組織学的変化
第10回日本老年歯科医学会-総会・学術大会 1999年
-
Bone Dynamics in Denture-supporting Tissues under Masticatory Pressure
77th General Session of the International Association for Dental Research (IADR) 1999年
-
持続的圧力下の義歯床下骨組織の形成に対する糖尿病の影響に関する組織計測的検討
第101回日本補綴歯科学会学術大会 1999年
-
咀嚼圧下の義歯床下骨組織の形成に関する組織計測的検討
第101回日本補綴歯科学会学術大会 1999年