2024/04/11 更新

写真a

ハヤノ サトル
早野 暁
HAYANO Satoru
所属
岡山大学病院 講師
職名
講師
外部リンク

学位

  • 博士(歯学) ( 岡山大学 )

研究キーワード

  • Craniofacial development

  • 頭蓋顔面発生

研究分野

  • ライフサイエンス / 成長、発育系歯学

学歴

  • 岡山大学    

    - 2011年

      詳細を見る

  • 岡山大学    

    - 2011年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 岡山大学   Faculty of Dentistry  

    - 2006年

      詳細を見る

  • 岡山大学   Dental School   School of Dentistry

    - 2006年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 岡山大学病院   矯正歯科   講師

    2019年2月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科   歯科矯正学分野   助教

    2015年3月 - 2019年1月

      詳細を見る

  • 米国ミシガン大学歯学部   生体材料科学科   Research Fellow

    2013年1月 - 2015年2月

      詳細を見る

  • 岡山大学   歯科矯正学分野   助教

    2012年6月 - 2012年12月

      詳細を見る

  • - Assistant Professor,Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences,Okayama University

    2012年

      詳細を見る

所属学協会

 

論文

  • Role of the inferior alveolar nerve in rodent lower incisor stem cells

    Hayano S, Fukui Y, Kawanabe N, Kono K, Nakamura M, Ishihara Y, Kamioka H

    Journal of Dental Research   97 ( 8 )   954 - 961   2018年

  • Filamin A mediates embryonical palatal fusion by linking mechanotransduction with β-Catenin/Smad2

    Ziyi Wang, Satoru Hayano, Yao Weng, Xindi Mu, Mitsuaki Ono, Jeremie Oliver Piña, Rena N. D'Souza, Takashi Yamashiro, Toshitaka Oohashi, Hiroshi Kamioka

    2024年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Cold Spring Harbor Laboratory  

    To decipher potential mechanisms underlying cleft palate (CP), we used advanced bioinformatic integrated with literature mining and genome-wide association study (GWAS). Re-analysis of RNA-seq data (GSE45568, GSE185279) combined with literature mining highlighted the roles of Filamin A (Flna) and Epithelial-Mesenchymal Transition (EMT) in palatal development. Immunofluorescence of in vivo palatal shelves showed increased Flna in medial edge epithelial (MEE) cells and EMT cells located in an epithelial triangle. Inhibition of TGF-β or RhoA and mechanical stimuli impacted Flna expression in ex vivo cultured palatal shelves. Re-analysis of scRNA-seq data (GSE155928) highlighted a correlation between Flna and Ctnnb1 in EMT cells. Flna knockdown affected β-catenin/Smad2 expression in cultured palatal shelves and HaCaT cells. Epithelium-specific knockout of Flna delayed palatal fusion in female mice but not males. Mendelian randomization analysis suggested that parental habitual physical activity (HPA) was causally associated with lower risk of CP in their offspring. Together, these findings suggested that parental HPA could benefit their offspring's palatal development through Flna by linking mechanotransduction with the Wnt/TGF-β/Smad signaling pathways during palatal fusion.

    DOI: 10.1101/2024.02.16.580664

    researchmap

  • Ruxolitinib altered IFN-β induced necroptosis of human dental pulp stem cells during osteoblast differentiation. 国際誌

    Atsuko Tanaka, Satoru Hayano, Masayo Nagata, Takahiro Kosami, Ziyi Wang, Hiroshi Kamioka

    Archives of oral biology   155   105797 - 105797   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: This study aimed to evaluate the role of ruxolitinib in the interferon beta (IFN-β) mediated osteoblast differentiation using human dental pulp stem cells (hDPSCs). DESIGN: hDPSCs from five deciduous teeth of healthy patients were stimulated by adding human recombinant IFN-β protein (1 or 2 ng/ml) to the osteogenic differentiation induction medium. Substrate formation was determined using Alizarin Red staining, calcium concentration, and osteoblast marker expression levels. Ruxolitinib was used to inhibit the Janus kinase/signal transducers and activators of transcription (JAK-STAT) pathway. Apoptosis was detected using terminal deoxynucleotidyl nick-end labeling (TUNEL) staining, and necroptosis was detected using propidium iodide staining and phosphorylated mixed lineage kinase domain-like protein (pMLKL) expression. RESULTS: In the IFN-β-treated group, substrate formation was inhibited by a reduction in alkaline phosphatase (ALP) expression in a concentration-dependent manner. Although the proliferation potency was unchanged between the IFN-β-treated and control groups, the cell number was significantly reduced in the experimental group. TUNEL-positive cell number was not significantly different; however, the protein level of necroptosis markers, interleukin-6 (IL-6) and pMLKL were significantly increased in the substrate formation. Cell number and ALP expression level were improved in the group administered ruxolitinib, a JAK-STAT inhibitor. Additionally, ruxolitinib significantly suppressed IL-6 and pMLKL levels. CONCLUSION: Ruxolitinib interfered with the IFN-β-mediated necroptosis and osteogenic differentiation via the JAK-STAT pathway.

    DOI: 10.1016/j.archoralbio.2023.105797

    PubMed

    researchmap

  • Augmentation of bone morphogenetic protein signaling in cranial neural crest cells in mice deforms skull base due to premature fusion of intersphenoidal synchondrosis 査読

    Hiroki Ueharu, Haichun Pan, Satoru Hayano, Karen Zapien‐Guerra, Jingwen Yang, Yuji Mishina

    genesis   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/dvg.23509

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/dvg.23509

  • 岡山大学病院矯正歯科における永久歯先天性欠如の歯種別発生率の調査

    太田 明美, 星島 光博, 中西 泰之, 植田 紘貴, 早野 暁, 上岡 寛

    岡山歯学会雑誌   40 ( 2 )   19 - 26   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    9年間の矯正歯科治療患者2079名(男性682名、女性1397名、平均年齢20歳1ヵ月、中央値18歳3ヵ月)を対象に、永久歯先天性欠如(先欠歯)発生率を発生部位、歯種別に検討した。その結果、先欠歯発生率は284/2079名(13.7%)で、上顎での発生率が高かった。また、口唇口蓋裂(CLCP)患者や特定疾患患者では他の患者と比較して高い先欠歯発生率を認め、CLCP患者は上顎側切歯、特定疾患患者は上顎第二大臼歯の欠如が特徴的であった。

    researchmap

  • Investigation of the molecular causes underlying physical abnormalities in Diamond‐Blackfan anemia patients with RPL5 haploinsufficiency 査読

    Yuko Fukui, Satoru Hayano, Noriaki Kawanabe, Ziyi Wang, Akira Shimada, Megumu K. Saito, Isao Asaka, Hiroshi Kamioka

    Pathology International   71 ( 12 )   803 - 813   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1111/pin.13168

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1111/pin.13168

  • O‐GlcNAcylation drives calcium signaling toward osteoblast differentiation: A bioinformatics‐oriented study 査読

    Yao Weng, Ziyi Wang, Yoko Fukuhara, Airi Tanai, Mika Ikegame, Daisuke Yamada, Takeshi Takarada, Takashi Izawa, Satoru Hayano, Kaya Yoshida, Hiroshi Kamioka, Hirohiko Okamura

    BioFactors   47 ( 6 )   992 - 1015   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/biof.1774

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/biof.1774

  • 歯科矯正用アンカースクリューを用いて上顎前歯および臼歯の圧下を行ったガミースマイルを伴う過蓋咬合症例 査読

    早野 暁, 宮本 久美, 上岡 寛

    中・四国矯正歯科学会雑誌   32 ( 1 )   17 - 24   2020年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Mechanical regulation of bone homeostasis through p130Cas-mediated alleviation of NF-κB activity 査読 国際誌

    T. Miyazaki, Z. Zhao, Y. Ichihara, D. Yoshino, T. Imamura, K. Sawada, S. Hayano, H. Kamioka, S. Mori, H. Hirata, K. Araki, K. Kawauchi, K. Shigemoto, S. Tanaka, L. F. Bonewald, H. Honda, M. Shinohara, M. Nagao, T. Ogata, I. Harada, Y. Sawada

    Science Advances   5 ( 9 )   eaau7802   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Association for the Advancement of Science ({AAAS})  

    DOI: 10.1126/sciadv.aau7802

    PubMed

    researchmap

  • Compound mutations in Bmpr1a and Tak1 synergize facial deformities via increased cell death

    Xia Liu, Satoru Hayano, Haichun Pan, Maiko Inagaki, Jun Ninomiya-Tsuji, Hongchen Sun, Yuji Mishina

    Genesis   56 ( 3 )   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:John Wiley and Sons Inc.  

    BMP signaling plays a critical role in craniofacial development. Augmentation of BMPR1A signaling through neural crest-specific expression of constitutively active Bmpr1a (caBmpr1a) results in craniofacial deformities in mice. To investigate whether deletion of Tak1 may rescue the craniofacial deformities caused by enhanced Smad-dependent signaling through caBMPR1A, we generated embryos to activate transcription of caBmpr1a transgene and ablate Tak1 in neural crest derivatives at the same time. We found that deformities of the double mutant mice showed more severe than those with each single mutation, including median facial cleft and cleft palate. We found higher levels of cell death in the medial nasal and the lateral nasal processes at E10.5 in association with higher levels of p53 in the double mutant embryos. We also found higher levels of pSmad1/5/9 in the lateral nasal processes at E10.5 in the double mutant embryos. Western analyses revealed that double mutant embryos showed similar degrees of upregulation of pSmad1/5/9 with caBmpr1a or Tak1-cKO embryos while the double mutant embryos showed higher levels of phospho-p38 than caBmpr1a or Tak1-cKO embryos at E17.5, but not at E10.5. It suggested that deletion of Tak1 aggravates the craniofacial deformities of the caBmpr1a mutants by increasing p53 and phospho-p38 at different stage of embryogenesis.

    DOI: 10.1002/dvg.23093

    Scopus

    researchmap

  • 岡山大学大学院歯科矯正学分野研究室における過去15年間および2013年から2016年の4年間の岡山大学の学生および職員に対する矯正相談の実態調査 査読

    田中 智代, 村上 隆, 片岡 伴記, 石原 嘉人, 植田 紘貴, 早野 暁, 星島 光博, 中村 政裕, 川邉 紀章, 上岡 寛

    岡山歯学会雑誌   36 ( 2 )   45 - 51   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Role of Osteocyte-PDL Crosstalk in Tooth Movement via SOST/Sclerostin

    Odagaki N, Ishihara Y, Wang Z, Ei Hsu, Hlaing E, Nakamura M, Hoshijima M, Hayano S, Kawanabe N, Kamioka H

    Journal of Dental Research   2018年

  • Rapamycin rescues BMP mediated midline craniosynostosis phenotype through reduction of mTOR signaling in a mouse model

    Kramer K, Yang J, Swanson WB, Hayano S, Toda M, Pan H, Kim JK, Krebsbach PH, Mishina Y

    Genesis   56 ( 6 )   2018年

     詳細を見る

  • Practical whole-tooth restoration utilizing autologous bioengineered tooth germ transplantation in a postnatal canine model

    Mitsuaki Ono, Masamitsu Oshima, Miho Ogawa, Wataru Sonoyama, Emilio Satoshi Hara, Yasutaka Oida, Shigehiko Shinkawa, Ryu Nakajima, Atsushi Mine, Satoru Hayano, Satoshi Fukumoto, Shohei Kasugai, Akira Yamaguchi, Takashi Tsuji, Takuo Kuboki

    Scientific Reports   7   44522 - 44522   2017年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Nature  

    DOI: 10.1038/srep44522

    researchmap

  • 岡山大学歯科矯正学分野「歯の移動の臨床手技実習」における60分授業・クォーター制への対応

    片岡伴記, 星島光博, 原規子, 中村政裕, 早野暁, 村上隆, 川邊紀章, 上岡寛

    岡山歯学会雑誌   35 ( 2 )   59 - 65   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    当大学の歯科矯正学分野において、「歯の移動の臨床手技実習」における60分授業・クォーター制を導入し、導入前後の年度で学生と教職員にアンケートを実施した。学生アンケートでは、導入前の平成27年度の実習受講生53名と導入後の平成28年度の受講生46名を対象とした。教職員アンケートでは、平成28年度の実習で指導にあたった教職員7名と補助した医局員20名を対象とした。その結果、導入後では実習内容、指導法、実習書といった教育コンテンツの改善により学生の自修意欲が高まり、一定の成果を上げることができていた。また、ICTを活用した授業支援システム"WebClass"も予習・復習に積極的に利用されており、成果に貢献していた。しかし、実習時間の短縮への対応の点では問題が残り、「時間不足」を訴える意見が多く聞かれた。

    researchmap

  • Alternation in the gap junctional intercellular communication capacity during the maturation of osteocytes in the embryonic chick calvaria

    Ziyi Wang, Naoya Odagaki, Tomoyo Tanaka, Mana Hashimoto, Masahiro Nakamura, Satoru Hayano, Yoshihito Ishihara, Noriaki Kawanabe, Hiroshi Kamioka

    BONE   91   20 - 29   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Introduction: The intercellular network of cell-cell communication among osteocytes is mediated by gap junctions. Gap junctional intercellular communication (GJIC) is thought to play an important role in the integration and synchronization of bone remodeling. To further understand the mechanism of bone development it is important to quantify the difference in the GJIC capacity of young and developmentally mature osteocytes.
    Materials and methods: We first established an embryonic chick calvaria growth model to show the growth of the calvaria in embryos at 13 to 21 days of age. We then applied a fluorescence recovery after photobleaching (FRAP) technique to compare the difference in the GJIC capacity of young osteocytes with that of developmentally mature osteocytes. Finally, we quantified the dye (Calcein) diffusion from the FRAP data using a mathematic model of simple diffusion which was also used to identify simple diffusion GJIC pattern cells (fitted model) and accelerated diffusion GJIC pattern cells (non-fitted model).
    Results: The relationship between the longest medial-lateral length of the calvaria (frontal bone) and the embryonic age fit a logarithmic growth model: length = 5.144 x ln(day) - 11.340. The morphometric data during osteocyte differentiation showed that the cellular body becomes more spindle-shaped and that the cell body volume decreased by approximately 22% with an increase in the length of the processes between the cells. However, there were no significant differences in the cellular body surface area or in the distance between the mass centres of the cells. The dye-displacement rate in young osteocytes was significantly higher than that in developmentally mature osteocytes: dye displacement only occurred in 26.88% of the developmentally mature osteocytes, while it occurred in 64.38% of the young osteocytes. Additionally, in all recovered osteocytes, 36% of the developmentally mature osteocytes comprised non-fitted model cells while 53.19% of the young osteocytes were the non-fitted model, which indicates the active transduction of dye molecules. However, there were no statistically significant differences between the young and developmentally mature osteocytes with regard to the diffusion coefficient, permeability coefficient, or permeance of the osteocyte processes, which were 3.93 +/- 3.77 (x 10(-8) cm(2)/s), 5.12 +/- 4.56 (x 10(-8) cm(2)/s) and 2.99 +/- 2.47 (x 10(-13) cm(2)/s) (mean SD), respectively.
    Conclusions: These experiments comprehensively quantified the GJIC capacity in the embryonic chick calvaria and indicated that the cell-cell communication capacity of the osteocytes in the embryonic chick calvaria was related to their development. (C) 2016 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.bone.2016.06.016

    Web of Science

    researchmap

  • Common mechanisms in development and disease: BMP signaling in craniofacial development

    Daniel Graf, Zeba Malik, Satoru Hayano, Yuji Mishina

    CYTOKINE & GROWTH FACTOR REVIEWS   27   129 - 139   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ELSEVIER SCI LTD  

    BMP signaling is one of the key pathways regulating craniofacial development. It is involved in the early patterning of the head, the development of cranial neural crest cells, and facial patterning. It regulates development of its mineralized structures, such as cranial bones, maxilla, mandible, palate, and teeth. Targeted mutations in the mouse have been instrumental to delineate the functional involvement of this signaling network in different aspects of craniofacial development. Gene polymorphisms and mutations in BMP pathway genes have been associated with various non-syndromic and syndromic human craniofacial malformations. The identification of intricate cellular interactions and underlying molecular pathways illustrate the importance of local fine-regulation of Bmp signaling to control proliferation, apoptosis, epithelial-mesenchymal interactions, and stem/progenitor differentiation during craniofacial development. Thus, BMP signaling contributes both to shape and functionality of our facial features. BMP signaling also regulates postnatal craniofacial growth and is associated with dental structures life-long. A more detailed understanding of BMP function in growth, homeostasis, and repair of postnatal craniofacial tissues will contribute to our ability to rationally manipulate this signaling network in the context of tissue engineering. (C) 2015 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.cytogfr.2015.11.004

    Web of Science

    researchmap

  • 歯科矯正用アンカースクリューおよびオクルーザルスプリントを 用いて咬合再構築を行った成人開咬症例 査読

    早野暁, 星島光博, 石川崇典, 上岡寛

    中・四矯歯誌   28 ( 1 )   1 - 9   2016年

     詳細を見る

  • BMP signaling mediated by constitutively active Activin type 1 receptor (ACVR1) results in ectopic bone formation localized to distal extremity joints

    Shailesh Agarwal, Shawn J. Loder, Cameron Brownley, Oluwatobi Eboda, Jonathan R. Peterson, Satoru Hayano, Bingrou Wu, Bin Zhao, Vesa Kaartinen, Victor C. Wong, Yuji Mishina, Benjamin Levi

    DEVELOPMENTAL BIOLOGY   400 ( 2 )   202 - 209   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE  

    BMP signaling mediated by ACVR1 plays a critical role for development of multiple structures including the cardiovascular and skeletal systems. While deficient ACVR1 signaling impairs normal embryonic development, hyperactive ACVR1 function (R206H in humans and Q207D mutation in mice, ca-ACVR1) results in formation of heterotopic ossification (HO). We developed a mouse line, which conditionally expresses ca-ACVR1 with Nfatcl-Cre transgene. Mutant mice developed ectopic cartilage and bone at the distal joints of the extremities including the interphalangeal joints and hind limb ankles as early as P4 in the absence of trauma or exogenous bone morphogenetic protein (BMP) administration. Micro-CT showed that even at later time points (up to P40), cartilage and bone development persisted at the affected joints most prominently in the ankle. Interestingly, this phenotype was not present in areas of bone outside of the joints - tibia are normal in mutants and littermate controls away from the ankle. These findings demonstrate that this model may allow for further studies of heterotopic ossification, which does not require the use of stem cells, direct trauma or activation with exogenous Cre gene administration. (C) 2015 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ydbio.2015.02.011

    Web of Science

    researchmap

  • Augmented BMP signaling in the neural crest inhibits nasal cartilage morphogenesis by inducing p53-mediated apoptosis

    Satoru Hayano, Yoshihiro Komatsu, Haichun Pan, Yuji Mishina

    DEVELOPMENT   142 ( 7 )   1357 - 1367   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:COMPANY OF BIOLOGISTS LTD  

    Bone morphogenetic protein (BMP) signaling plays many roles in skull morphogenesis. We have previously reported that enhanced BMP signaling through the BMP type IA receptor (BMPR1A) in cranial neural crest cells causes craniosynostosis during postnatal development. Additionally, we observed that 55% of Bmpr1a mutant mice show neonatal lethality characterized by a distended gastrointestinal tract. Here, we show that severely affected mutants exhibit defective nasal cartilage, failure of fusion between the nasal septum and the secondary palate, and higher levels of phosphorylated SMAD1 and SMAD5 in the nasal tissue. TUNEL demonstrated an increase in apoptosis in both condensing mesenchymal tissues and cartilage of the nasal region in mutants. The levels of p53 (TRP53) tumor suppressor protein were also increased in the same tissue. Injection of pifithrin-alpha, a chemical inhibitor of p53, into pregnant mice prevented neonatal lethality while concomitantly reducing apoptosis in nasal cartilage primordia, suggesting that enhanced BMP signaling induces p53-mediated apoptosis in the nasal cartilage. The expression of Bax and caspase 3, downstream targets of p53, was increased in the mutants; however, the p53 expression level was unchanged. It has been reported that MDM2 interacts with p53 to promote degradation. We found that the amount of MDM2-p53 complex was decreased in all mutants, and the most severely affected mutants had the largest decrease. Our previous finding that the BMP signaling component SMAD1 prevents MDM2-mediated p53 degradation coupled with our new data indicate that augmented BMP signaling induces p53-mediated apoptosis by prevention of p53 degradation in developing nasal cartilage. Thus, an appropriate level of BMP signaling is required for proper craniofacial morphogenesis.

    DOI: 10.1242/dev.118802

    Web of Science

    researchmap

  • Runx/Cbfb signaling regulates postnatal development of granular convoluted tubule in the mouse submandibular gland. 国際誌

    Md Nurul Islam, Shinsuke Itoh, Takeshi Yanagita, Kumi Sumiyoshi, Satoru Hayano, Koh-Ichi Kuremoto, Hiroshi Kurosaka, Tadashi Honjo, Noriaki Kawanabe, Hiroshi Kamioka, Takayoshi Sakai, Naozumi Ishimaru, Ichiro Taniuchi, Takashi Yamashiro

    Developmental dynamics : an official publication of the American Association of Anatomists   244 ( 3 )   488 - 96   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The rodent salivary gland is not fully developed at birth and the cellular definitive differentiation takes place postnatally. However, little is known about its molecular mechanism. RESULTS: Here we provide the loss-of-function genetic evidence that Runx signaling affects postnatal development of the submandibular gland (SMG). Core binding factor β (Cbfb) is a cotranscription factor which forms a heterodimer with Runx proteins. Cbfb was specifically expressed in the duct epithelium, specifically in the SMG. Epithelial Cbfb deficiency resulted in decrease in the size of the SMG and in the saliva secretion on postnatal day 35. The Cbfb mutant SMG specifically exhibited involution of the granular convoluted tubules (GCT), with a down-regulated expression of its marker genes, such as Klk1, Ngf, and Egf. The induction of GCT is under the control of androgens, and the Cbfb mutant SMG demonstrated down-regulated expression of Crisp3, an androgen-dependent transcript. Because the circulating testosterone or tissue dihydrotestosterone levels were not affected in the Cbfb mutants, it appears that Runx/Cbfb signaling regulate androgen receptor pathway, but does not affect the circulating testosterone levels or the enzymatic conversion to DHT. CONCLUSIONS: Runx signaling is important in the postnatal development of androgen-dependent GCT in the SMG.

    DOI: 10.1002/dvdy.24231

    PubMed

    researchmap

  • Topical Application of Lithium Chloride on the Pulp Induces Dentin Regeneration

    Kazuya Ishimoto, Satoru Hayano, Takeshi Yanagita, Hiroshi Kurosaka, Noriaki Kawanabe, Shinsuke Itoh, Mitsuaki Ono, Takuo Kuboki, Hiroshi Kamioka, Takashi Yamashiro

    PLOS ONE   10 ( 3 )   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PUBLIC LIBRARY SCIENCE  

    We herein describe a novel procedure for dentin regeneration that mimics the biological processes of tooth development in nature. The canonical Wnt signaling pathway is an important regulator of the Dentin sialophosphoprotein (Dspp) expression. Our approach mimics the biological processes underlying tooth development in nature and focuses on the activation of canonical Wnt signaling to trigger the natural process of dentinogenesis. The coronal portion of the dentin and the underlying pulp was removed from the first molars. We applied lithium chloride (LiCl), an activator of canonical Wnt signaling, on the amputated pulp surface to achieve transdifferentiation toward odontoblasts from the surrounding pulpal cells. MicroCT and microscopic analyses demonstrated that the topical application of LiCl induced dentin repair, including the formation of a complete dentin bridge. LiCl-induced dentin is a tubular dentin in which the pulp cells are not embedded within the matrix, as in primary dentin. In contrast, a dentin bridge was not induced in the control group treated with pulp capping with material carriers alone, although osteodentin without tubular formation was induced at a comparatively deeper position from the pulp exposure site. We also evaluated the influence of LiCl on differentiation toward odontoblasts in vitro. In the mDP odontoblast cell line, LiCl activated the mRNA expression of Dspp, Axin2 and Kallikrein 4 (Klk4) and downregulated the Osteopontin (Osp) expression. These results provide a scientific basis for the biomimetic regeneration of dentin using LiCl as a new capping material to activate dentine regeneration.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0121938

    Web of Science

    researchmap

  • Ex vivo real-time observation of Ca2+ signaling in living bone in response to shear stress applied on the bone surface

    Yoshihito Ishihara, Yasuyo Sugawara, Hiroshi Kamioka, Noriaki Kawanabe, Satoru Hayano, Tarek A. Balam, Keiji Naruse, Takashi Yamashiro

    BONE   53 ( 1 )   204 - 215   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Bone cells respond to mechanical stimuli by producing a variety of biological signals, and one of the earliest events is intracellular calcium ([Ca2+](i)) mobilization. Our recently developed ex vivo live [Ca2+](i) imaging system revealed that bone cells in intact bone explants showed autonomous [Ca2+](i) oscillations, and osteocytes specifically modulated these oscillations through gap junctions. However, the behavior and connectivity of the [Ca2+](i) signaling networks in mechanotransduction have not been investigated in intact bone. We herein introduce a novel fluid-flow platform for probing cellular signaling networks in live intact bone, which allows the application of capillary-driven flow just on the bone explant surface while performing real-time fluorogenic monitoring of the [Ca2+](i) changes. In response to the flow, the percentage of responsive cells was increased in both osteoblasts and osteocytes, together with upregulation of c-fos expression in the explants. However, enhancement of the peak relative fluorescence intensity was not evident. Treatment with 18 alpha-GA, a reversible inhibitor of gap junction, significantly blocked the [Ca2+](i), responsiveness in osteocytes without exerting any major effect in osteoblasts. On the contrary, such treatment significantly decreased the flow-activated oscillatory response frequency in both osteoblasts and osteocytes. The stretch-activated membrane channel, when blocked by Gd3+, is less affected in the flow-induced [Ca2+](i) response. These findings indicated that flow-induced mechanical stimuli accompanied the activation of the autonomous [Ca2+](i) oscillations in both osteoblasts and osteocytes via gap junction-mediated cell-cell communication and hemichannel. Although how the bone sense the mechanical stimuli in vivo still needs to be elucidated, the present study suggests that cell-cell signaling via augmented gap junction and hemichannel-mediated [Ca2+](i) mobilization could be involved as an early signaling event in mechanotransduction. (C) 2012 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.bone.2012.12.002

    Web of Science

    researchmap

  • Surgically assisted rapid palatal expansion(SARPE)を併用した骨格性下顎前突症例

    早野 暁, 菅原 康代, 山城 隆

    中・四国矯正歯科学会雑誌   24 ( 1 )   113 - 113   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中・四国矯正歯科学会  

    researchmap

  • Surgically assisted rapid palatal expansion(SARPE)を併用した骨格性下顎前突症例

    早野 暁, 菅原 康代, 吉岡 徳枝, 西山 明慶, 佐々木 朗, 山城 隆

    日本顎変形症学会雑誌   22 ( 2 )   178 - 178   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    researchmap

  • Core binding factor beta functions in the maintenance of stem cells and orchestrates continuous proliferation and differentiation in mouse incisors. 査読

    Kurosaka H, Islam MN, Kuremoto K, Hayano S, Nakamura M, Kawanabe N, Yanagita T, Rice DP, Harada H, Taniuchi I, Yamashiro T

    Stem cells (Dayton, Ohio)   29 ( 11 )   1792 - 1803   2011年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/stem.722

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • チタンスクリューを用いて下顎大臼歯の圧下および遠心移動を行った開咬症例

    本城 正, 早野 暁, 上岡 寛, 山城 隆

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   70回   339 - 339   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    researchmap

  • 歯の発生及びエナメル芽細胞分化におけるcore-binding factor β(Cbfb)の役割について

    黒坂 寛, 早野 暁, 山城 隆

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   69回   187 - 187   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    researchmap

  • ヘパラン硫酸の糖残基修飾は象牙質形成に関与する

    早野 暁, 黒坂 寛, 富田 奈緒, 柳田 剛, 川邊 紀章, ディルクス・トーマス, カルス・イナ, 山城 隆

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   69回   185 - 185   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    researchmap

  • Isolation of multipotent stem cells in human periodontal ligament using stage-specific embryonic antigen-4. 査読

    Kawanabe N, Murata S, Murakami K, Ishihara Y, Hayano S, Kurosaka H, Kamioka H, Takano-Yamamoto T, Yamashiro T

    Differentiation; research in biological diversity   79 ( 2 )   74 - 83   2010年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.diff.2009.10.005

    Scopus

    PubMed

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 顔面半側肥大症患者に対して外科的矯正治療を行った1例

    太田明美, 早野暁, 石川崇典, 加持秀明, 菅原康志, 上岡寛

    日本顎変形症学会雑誌   32 ( 2 )   2022年

     詳細を見る

  • 象牙質形成におけるヘパラン硫酸の糖残基修飾とWnt10aの役割について

    早野 暁, 黒坂 寛, 柳田 剛志, 川邉 紀章, カルス・イナ, ディルクス・トーマス, 山城 隆

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   71回   175 - 175   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    researchmap

  • Roles of Heparan Sulfate Sulfation in Dentinogenesis

    Satoru Hayano, Hiroshi Kurosaka, Takeshi Yanagita, Ina Kalus, Fabian Milz, Yoshihito Ishihara, Md. Nurul Islam, Noriaki Kawanabe, Masahiro Saito, Hiroshi Kamioka, Taiji Adachi, Thomas Dierks, Takashi Yamashiro

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   287 ( 15 )   12217 - 12229   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:AMER SOC BIOCHEMISTRY MOLECULAR BIOLOGY INC  

    Cell surface heparan sulfate (HS) is an essential regulator of cell signaling and development. HS traps signaling molecules, like Wnt in the glycosaminoglycan side chains of HS proteoglycans (HSPGs), and regulates their functions. Endosulfatases Sulf1 and Sulf2 are secreted at the cell surface to selectively remove 6-O-sulfate groups from HSPGs, thereby modifying the affinity of cell surface HSPGs for its ligands. This study provides molecular evidence for the functional roles of HSPG sulfation and desulfation in dentinogenesis. We show that odontogenic cells are highly sulfated on the cell surface and become desulfated during their differentiation to odontoblasts, which produce tooth dentin. Sulf1/Sulf2 double null mutant mice exhibit a thin dentin matrix and short roots combined with reduced expression of dentin sialophosphoprotein (Dspp) mRNA, encoding a dentin-specific extracellular matrix precursor protein, whereas single Sulf mutants do not show such defective phenotypes. In odontoblast cell lines, Dspp mRNA expression is potentiated by the activation of the Wnt canonical signaling pathway. In addition, pharmacological interference with HS sulfation promotes Dspp mRNA expression through activation of Wnt signaling. On the contrary, the silencing of Sulf suppresses the Wnt signaling pathway and subsequently Dspp mRNA expression. We also show that Wnt10a protein binds to cell surface HSPGs in odontoblasts, and interference with HS sulfation decreases the binding affinity of Wnt10a for HSPGs, which facilitates the binding of Wnt10a to its receptor and potentiates the Wnt signaling pathway, thereby up-regulating Dspp mRNA expression. These results demonstrate that Sulf-mediated desulfation of cellular HSPGs is an important modification that is critical for the activation of the Wnt signaling in odontoblasts and for production of the dentin matrix.

    DOI: 10.1074/jbc.M111.332924

    Web of Science

    researchmap

  • 象牙質形成におけるWntシグナリングとヘパラン硫酸の糖残基修飾

    早野 暁, 黒坂 寛, 冨田 奈緒, 柳田 剛志, 川邉 紀章, ディルクス・トーマス, カルス・イナ, 山城 隆

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   70回   250 - 250   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    researchmap

  • 歯の発生及びエナメル芽細胞分化におけるcore-binding factorβ(Cbfb)の役割について

    黒坂 寛, 早野 暁, 呉本 晃一, 原田 英光, 山城 隆

    Journal of Oral Biosciences   52 ( Suppl )   121 - 121   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • ヘパラン硫酸の糖残基修飾は象牙質形成に関与する

    早野 暁, 黒坂 寛, 齋藤 正寛, 山城 隆

    Journal of Oral Biosciences   52 ( Suppl )   119 - 119   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • 歯の発生に対するWntシグナリングと糖鎖による修飾

    早野 暁, 黒坂 寛, 富田 奈緒, 柳田 剛志, 川邊 紀章, Dierks Thomas, Kalus Ina, 山城 隆

    組織培養研究   29 ( 1 )   112 - 112   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本組織培養学会  

    researchmap

  • Stage-specific embryonic antigen-4を用いたヒト歯根膜幹細胞の同定

    川邉 紀章, 村田 智子, 村上 薫, 石原 嘉人, 早野 暁, 黒坂 寛, 上岡 寛, 山本 照子, 山城 隆

    組織培養研究   29 ( 1 )   111 - 111   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本組織培養学会  

    DOI: 10.11418/jtca.29.111

    researchmap

  • SSEA-4を用いたヒト歯根膜幹細胞の同定

    川邉 紀章, 村田 智子, 村上 薫, 早野 暁, 黒坂 寛, 上岡 寛, 山本 照子, 山城 隆

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   68回   180 - 180   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    researchmap

  • 歯の発生におけるヘパラン硫酸の役割について

    黒坂 寛, 早野 暁, 山城 隆

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   67回   159 - 159   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • デジタル歯科医療の展望 招待

    早野 暁

    第42回日本小児歯科学会中四国地方会  2023年11月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月19日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 口蓋の形態形成におけるWnt/β-Catenin経路を介したメカニカルストレスの影響

    永田 倭代, 早野 暁, 田中 敦子, 小佐見 昴宏, 上岡 寛

    第82回 日本矯正歯科学会学術大会  2023年11月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月1日 - 2023年11月3日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • A mechanosensor protein, Filamin A, mediated embryonic palate fusion through β-catenin/Smad2: A bioinformatics-oriented study

    2023年10月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月13日 - 2023年10月16日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 岡山大学病院矯正歯科における特発性下顎頭吸収を伴う不正咬合症例の治療経験 招待

    早野 暁

    第66回中四国矯正歯科学会シンポジウム  2023年7月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月2日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 下顎歯列弓幅径が過大な骨格性下顎前突症に対し正中三分割Le Fort I型骨切り術による上顎骨拡大を行った一例

    穴田 理嵯, 早野 暁, 西山 明慶, 小畑 協一, 伊原木 聰一郎, 佐々木 朗, 上岡 寛

    第33回顎変形症学会・学術大会  2023年6月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月8日 - 2023年6月9日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Ⅰ型インターフェロンは骨芽細胞死を引き起こす

    田中 敦子, 早野 暁, 井澤 俊, 永田 倭代, 上岡 寛

    第81回 日本矯正歯科学会学術大会  2022年10月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月5日 - 2022年10月7日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 顔面半側肥大症の成人患者に対して外科的矯正治療を行った1例

    太田 明美, 早野 暁, 石川 崇典, 加持 秀明, 菅原 康志, 上岡 寛

    第81回 日本矯正歯科学会学術大会  2022年10月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月5日 - 2022年10月7日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 口蓋突起の癒合におけるTGF-β3依存性Filamin Aを介した上皮間葉転換:バイオインフォマティクスに基づく研究

    早野 暁, 王 紫儀, 永田 倭代, 上岡 寛

    第81回 日本矯正歯科学会学術大会  2022年10月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月5日 - 2022年10月7日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • インターフェロンβが骨芽細胞分化に及ぼす影響

    田中 敦子, 早野 暁, 井澤 俊, 永田 倭代, 上岡 寛

    第42回 骨形態計測学会  2022年7月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月30日 - 2022年7月2日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 顔面半側肥大症患者に対して外科的矯正治療を行った1例

    太田 明美, 早野 暁, 石川 崇典, 加持 秀明, 菅原 康志, 上岡 寛

    第32回日本顎変形症学会総会・学術大会  2022年6月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月9日 - 2022年6月10日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 口蓋の発生におけるFilamin Aを介した上皮間葉転換

    王 紫儀, 早野 暁, 上岡 寛

    第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会  2022年5月27日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月26日 - 2022年5月27日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ダイアモンド・ブラックファン貧血における軟骨形成不全とRPL5変異に起因する細胞死との関連

    早野 暁, 福井 裕子, 斎藤 潤, 嶋田 明, 川邉 紀章, 上岡 寛

    第61回日本先天異常学会  2021年8月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月7日 - 2022年8月8日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • DENTAL AND CRANIOFACIAL CHARACTERISTICS OF A PATIENT WITH SINGLETON-MERTEN SYNDROME

    Satoru Hayano, Atsuko Tanaka, Kaori Tabata, and Hiroshi Kamioka

    The 9th international orthodontic congress  2020年10月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月4日 - 2020年10月7日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Regional Odontodysplasia症例における頭蓋顔面領域の特徴的所見

    竹本史子、早野暁、上岡寛

    第63回中・四国矯正歯科学会大会  中・四国矯正歯科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月4日 - 2020年7月5日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • RPL5ハプロ不全を伴うダイアモンド・ブラックファン貧血患者における形態異常の分子病態について

    福井 裕子, 早野 暁, 斎藤 潤, 嶋田 明, 川邉 紀章, 上岡 寛

    第78回 日本矯正歯科学会学術大会  2019年11月21日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月20日 - 2019年11月22日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Increased BMP Signaling in Neural Crest Cells Causes Midfacial Clefting

    Shawn A. Hallett, B.S., Jingwen Yang, Ph.D., Xia Liu, Ph.D., Satoru Hayano, Ph.D., Haichun Pan, M.S., Yuji Mishina, Ph.D.

    IADR/AADR/CADR General Session 2019  International Association for Dental Research

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月19日 - 2019年6月22日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Vancouver, BC, Canada  

    researchmap

  • Relation between chondrodysplasia and RPL5-associated cell death in patients with Diamond-Blackfan Anemia

    Satoru Hayano, Noriaki Kawanabe, Yuko Fukui, Hiroshi Kamioka

    95th European Orthodontic Society Congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月17日 - 2019年6月22日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ROLE OF THE INFERIOR ALVEOLAR NERVE IN THE MESENCHYMAL STEM/PROGENITOR CELLS

    Satoru Hayano, Noriaki Kawanabe, Yuko Fukui, Hiroshi Kamioka

    94th European Orthodontic Society Congress  2018年  European Orthodontic Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月17日 - 2018年6月22日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Edinburgh, U.K.  

    researchmap

  • 下歯槽神経切断によるラット下顎切歯の形態形成と歯原性間葉系幹細胞の減少

    早野 暁、川邉 紀章、福井 裕子、上岡 寛

    第75回日本矯正歯科学会大会  2016年  日本矯正歯科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月7日 - 2016年11月9日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:徳島市あわぎんホール  

    researchmap

  • 神経提におけるBMPシグナリングの亢進が頭蓋顔面の発生に与える影響

    Satoru Hayano

    2013年度近畿大学生物理工学研究科 招待講演  2014年  岸上 哲士

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年2月3日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:〒649-6493和歌山県紀の川市西三谷930 近畿大学大学院生物理工学研究科  

    researchmap

  • 下歯槽神経切断によるラット下顎切歯の形態形成と歯原性間葉系幹細胞の減少

    第75回日本矯正歯科学会大会  2016年 

     詳細を見る

▼全件表示

受賞

  • 学術大会優秀発表賞

    2022年10月   日本矯正歯科学会   口蓋突起癒合におけるTGF-β3依存性Filamin Aを介した上皮間葉転換:バイオインフォマティクスに基づく研究

    早野 暁, 王 紫儀, 永田 倭代, 上岡 寛

     詳細を見る

  • 94th EOS Congress Best poster award

    2018年   European Orthodontic Society  

    Satoru Hayano

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 空間情報に紐づけられた遺伝子発現解析から探る口蓋裂発生機序の解明への挑戦

    研究課題/領域番号:22K19624  2022年06月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    上岡 寛, 早野 暁, 大野 充昭

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    researchmap

  • 顎顔面領域先天性疾患の骨リモデリングを規定するエピゲノム制御機構の統合的理解

    研究課題/領域番号:22H03297  2022年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    井澤 俊, 加治屋 幹人, 早野 暁, 上岡 寛

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:17160000円 ( 直接経費:13200000円 、 間接経費:3960000円 )

    researchmap

  • 後天的な顎骨形態決定の鍵となる遺伝子の同定とそれに基づく不正咬合抑制への新戦略

    研究課題/領域番号:22K10271  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    河野 加奈, 早野 暁, 山城 隆, 上岡 寛

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 口蓋突起の癒合におけるFilamin Aを介した上皮間葉転換の分子機序の解明

    研究課題/領域番号:22K10245  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    早野 暁, 宝田 剛志, 井澤 俊

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 喫煙によるダイオキシン受容体を介した口腔組織修復の破綻メカニズム解明への挑戦

    研究課題/領域番号:21K19602  2021年07月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    井澤 俊, 加治屋 幹人, 早野 暁

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    近年、内分泌撹乱物質を含む喫煙が口唇口蓋裂のリスクファクターであることは疫学的にはよく知られた事実であるが、そのメカニズムは十分に明らかにされていない。タバコの煙には発癌性物質が100種類以上含まれていることが知られているが、その中で最も強力な化学物質の一つがベンツピレン(benzo[a]pyrene;B[a]P)である。最近、マクロファージにおけるアリルハイドロカーボン受容体(AhR)シグナルとヘテロ二量体を形成する低酸素応答遺伝子HIF-1が口蓋粘膜の創傷治癒に重要な役割を果たしていることを我々は明らかにしてきた(Sci Rep 2021, IJMS 2021, Oral Dis 2022 すべて責任著者として発表・報告)。そこで今回、マクロファージにおけるB[a]P等が結合するAhRシグナル伝達経路に着目し、喫煙などの外的因子による口蓋粘膜創傷治癒に及ぼす影響について検討した。in vivo実験系としてB[a]Pを経口投与後、野生型マウス及びAhR欠損マウスの口蓋粘膜に創傷を作製後その治癒過程における形態学的観察を行った。in vitro実験系としてマクロファージをB[a]Pで刺激後に遊走能、細胞内シグナル伝達や各種サイトカイン産生能の解析を実施した。タバコ煙中に含まれるB[a]Pを野生型マウスへ経口投与した結果、口蓋粘膜の創傷治癒が遅延していることが肉眼的および病理組織学的解析により明らかとなった。一方でAhR欠損マウスへの投与では口蓋粘膜の創傷治癒に変化を認めなかった。さらに、野生型マウスへのB[a]Pの経口投与群ではM1マクロファージの集積が優位となり、組織修復M2マクロファージの集積は減少していた。以上のことから、B[a]P/AhRシグナル伝達経路により活性化したマクロファージの亜型プロファイルの制御が口蓋粘膜創傷治癒における治療標的となることが示唆された。

    researchmap

  • 生体ボリュームイメージ解析を用いた骨細胞のメカノセンサー機能獲得過程の解明

    研究課題/領域番号:19H03859  2019年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    上岡 寛, 植田 紘貴, 早野 暁, 亀尾 佳貴, 原 徹

      詳細を見る

    配分額:17160000円 ( 直接経費:13200000円 、 間接経費:3960000円 )

    2019年度に機械学習を用いた今後の生体ボリュームイメージ解析が可能となり、本年度は、本研究を進めることのボトルネックとなっていた輪郭抽出の時間を大幅に縮小できることが確認できた。この手法を用いて新たにNIMS(つくば市)で骨細管の生体ボリュームイメージ解析を行う予定であったが、コロナウイルス感染の影響で現地での移動が困難となり新しいデータを用いた各種条件設定を変えた研究が進められなかった。そのために、既存の生体ボリュームイメージデータを用いて、今後の研究に必要である骨細管内での流体剪断応力をシミュレートするコンピュータ上での実験を先行し、細管に体液が流れたときに骨細胞突起表面に与える変形量を測定した。この結果を研究分担者の亀尾先生(京都大学)と国際雑誌に投稿している。また、平行して行った骨細胞周囲のスクレロスチン蛋白の機械的刺激による分布の違いについて、検討をおこなった。これは流体剪断応力により骨細胞から産出された蛋白が骨に加えられた力により骨深部から表層へ移動することを示すこととなり、今後、我々が観察していく機械的刺激による骨細胞の活性化とともにその産生された蛋白の輸送の実態についても重要な意味をもつと考えられる。また、機械的刺激を受けた骨細胞が骨細管を介して、情報の伝達を行っていることに関しては、Springer社からの依頼を受けて、我々の方法をMethods Mol Biolに方法論として公表した。

    researchmap

  • I型インターフェロンが顎顔面の形態形成に及ぼす影響

    研究課題/領域番号:19K10381  2019年04月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    早野 暁, 川邉 紀章, 宝田 剛志

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究の目的であるI型インターフェロンの機能亢進による全身性骨形成不全の発生機序を解明するため、Singleton-Merten Syndrome 患者および対照群となる健常患者の抜去歯から間葉系幹細胞を単離し、骨芽細胞への分化を試みた。また同時に、健常患者の抜去歯から単離した間葉系幹細胞にI型インターフェロンのリコンビナントプロテイン(IFN-alfa-2a, IFN-alfa-2b, IFN-beta)添加した実験群と、同じく健常患者由来の間葉系幹細胞にI型インターフェロンを添加しない対照群とで骨芽細胞への分化を試みた。どちらの実験でもI型インターフェロンが亢進している群において、重度の骨芽細胞への分化抑制が認められた。興味深いことに後者の実験から骨芽細胞への分化抑制は特にIFN-betaにおいて著しいことが分かった。
    これら一連の結果の原因を解明するため、培養後の細胞からRNAを単離し、qPCR法によって骨芽細胞分化マーカー、p53経路の活性、細胞死の状況を確認した。我々の当初の仮説では、I型インターフェロンの機能亢進が間葉系幹細胞においてp53細胞死経路を活性化することで骨芽細胞への分化抑制が生じていると考えていたが、予想に反してp53細胞死経路の活性化はI型インターフェロン亢進群では見られなかった。つまり、I型インターフェロンによる骨芽細胞への分化抑制はアポトーシスによるものではない可能性が示唆された。
    この結果はSingleton-Merten Syndrome の全身性骨形成不全の原因を解明する上で非常に重要な情報だと言える。

    researchmap

  • 顎顔面領域骨代謝性疾患におけるエピゲノム制御による新規骨リモデリング機構の解明

    研究課題/領域番号:18H03011  2018年04月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    井澤 俊, 川邉 紀章, 早野 暁, 植田 紘貴, 松本 健志, 竹下 淳, 泰江 章博, 岩浅 亮彦, 森 浩喜, 常松 貴明

      詳細を見る

    配分額:17290000円 ( 直接経費:13300000円 、 間接経費:3990000円 )

    本研究課題では、ダイオキシン受容体AhRの外因性リガンドB[a]P及び内因性リガンドFICZなどの種々のAhRリガンドを使用して破骨細胞を含めた下顎頭骨吸収へのメカニズムについて解析を行った。B[a]P投与マウスでは、下顎頭において破骨細胞の活性上昇による骨量の減少、Cyp1a1の発現上昇を示した。過開口によるTMJ-OAモデルマウスを用いてFICZによる顎関節部への影響を検討した結果、過剰な破骨細胞集積の減少傾向がみられた。一方TMJ-OAモデル下顎頭ではFICZ投与によりCyp1a1の発現低下がみられた。さらにインビトロFICZ添加により破骨細胞形成能およびCyp1a1発現の低下を認めた。

    researchmap

  • 神経が顎顔面形成に与える影響を考える-顔面半側萎縮症と顔面半側肥大症の病因解明-

    研究課題/領域番号:18K09832  2018年04月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    川邉 紀章, 植田 紘貴, 早野 暁, 岡村 裕彦, 宝田 剛志

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究では、三叉神経および顔面神経が、成長期の顎顔面領域の形態形成に及ぼす影響を明らかにする実験を行なった。ラットの三叉神経および顔面神経の神経活動遮断実験や神経活動賦活化実験を行った結果、切歯の形成速度の低下や歯髄の石灰化、エナメル芽細胞や象牙芽細胞の配列の乱れが認められた。また、Sonic hedgehog(Shh)遺伝子欠損マウスとShh遺伝子発現マウスを解析した結果、長期の顎顔面領域の形態形成にShhの影響と思われる骨や歯の形態の変化が観察された。蛍光生体イメージングを用いた実験を行った結果、神経活動遮断・賦活化の有無による特徴的な幹細胞の動態は観察されなかった。

    researchmap

  • 骨細胞性骨溶解を基軸とした歯牙移動制御機構の解明

    研究課題/領域番号:17H04413  2017年04月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    石原 嘉人, 飯村 忠浩, 早野 暁, 上岡 寛

      詳細を見る

    配分額:16770000円 ( 直接経費:12900000円 、 間接経費:3870000円 )

    矯正学的歯の移動に伴う歯槽骨の改造は、骨芽細胞と破骨細胞によるメカニカルストレス由来の骨代謝調節で制御されていると考えられてきた。本研究は、矯正学的歯の移動で起こる歯槽骨改造において歯根膜と骨細胞が及ぼす影響をSOST/Sclerostinに着目し、その制御に関与する調節機構を検討した。その結果、歯根膜由来のSclerostinが骨細胞のSclerostinに作用することで骨代謝を調節することを見出し、細胞内カルシウムの変動が上記の調節を司る可能性を示した。

    researchmap

  • iPS細胞を用いた頭蓋顔面形成異常を伴う先天疾患の発生機構解明方法の樹立

    研究課題/領域番号:17K17323  2017年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    早野 暁, 嶋田 明, 斎藤 潤, 上岡 寛, 川邉 紀章, 福井 裕子

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    本研究では頭蓋顔面の形態異常を伴う先天性希少疾患であるダイアモンドブラックファン貧血に着目し、患者由来の細胞から樹立したiPS細胞を用いてその頭蓋顔面形態異常の発生機構について解析を行った。その結果、特に軟骨細胞においてリボソームタンパクがMDM2を介したp53細胞死経路を活性化し、軟骨細胞死を引き起こしていることが示唆された。

    researchmap

  • 骨梁形成における細胞極性の関与について

    研究課題/領域番号:16K15837  2016年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

    上岡 寛, 坂元 尚哉, 早野 暁

      詳細を見る

    配分額:3510000円 ( 直接経費:2700000円 、 間接経費:810000円 )

    骨芽細胞株Saos2にsiRNAを用いたNesprin-1のノックダウン実験を行った。Si-Nesprin1を導入することで、Nesprinの核局在が減少していることを確認した。さらにsi-Nesprin1が蛋白レベルでの発現を抑制していることが確認された。
    次に、凹凸表面構造を用いたノックダウン細胞の極性変化を観察した。しかし、細胞の配列において有意な差は認められなかった。メカニカルストレスにおけるSaos2の極性に与える変化をみるため細胞の伸展実験を行った。しかしながら、Saos2ではメカニカルストレスに対する極性の変化はみられなかったためにNesprinの関与を検討するに至らなかった。

    researchmap

  • 四肢および歯の発生におけるBMPシグナリングの機能解析

    研究課題/領域番号:15H06423  2015年08月 - 2017年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 研究活動スタート支援  研究活動スタート支援

    早野 暁

      詳細を見る

    配分額:2730000円 ( 直接経費:2100000円 、 間接経費:630000円 )

    本研究では、歯および四肢発生時の形態形成におけるBMPシグナリングの役割について検討を行った。歯および四肢発生時にプログラム細胞死が生じる部位にBMPリガンド、リン酸化SMADの発現が亢進することが分かった。さらに、胎生期マウスから単離した歯および四肢をp53細胞死経路阻害薬と共に器官培養し、分子レベルでの解析を行った結果、p53細胞死経路が歯および四肢発生時の形態形成に重要な役割を果たしている可能性が示唆された。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • 小児矯正学(実習(臨床実習)) (2023年度) 特別  - その他

  • 小児矯正学(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 成人矯正学(実習(臨床実習)) (2023年度) 特別  - その他

  • 成人矯正学(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学実習 (2023年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学演習 (2023年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学I(演習・実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学I(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学II(演習・実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学II(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 歯科臨床専門医プラクティカムA(小児矯正学) (2023年度) 特別  - その他

  • 歯科臨床専門医プラクティカムA(成人矯正学) (2023年度) 特別  - その他

  • 歯科臨床専門医プラクティカムB(小児矯正学) (2023年度) 特別  - その他

  • 歯科臨床専門医プラクティカムB(成人矯正学) (2023年度) 特別  - その他

  • 小児矯正学(実習(臨床実習)) (2022年度) 特別  - その他

  • 小児矯正学(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 成人矯正学(実習(臨床実習)) (2022年度) 特別  - その他

  • 成人矯正学(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学I(演習・実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学I(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学II(演習・実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学II(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 人体発生学入門 (2021年度) 第3学期  - 金曜日 2,3限

  • 学際的研究と臨床 (2021年度) 第3学期

  • 小児矯正学(実習(臨床実習)) (2021年度) 特別  - その他

  • 小児矯正学(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 成人矯正学(実習(臨床実習)) (2021年度) 特別  - その他

  • 成人矯正学(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 歯の移動の臨床手技実習 (2021年度) 1・2学期

  • 歯科矯正学I(演習・実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学I(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学II(演習・実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学II(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 学際的研究と臨床 (2020年度) 第3学期  - 月1,月2

  • 小児矯正学(実習(臨床実習)) (2020年度) 特別  - その他

  • 小児矯正学(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

  • 成人矯正学(実習(臨床実習)) (2020年度) 特別  - その他

  • 成人矯正学(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学I(演習・実習) (2020年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学I(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学II(演習・実習) (2020年度) 特別  - その他

  • 歯科矯正学II(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

▼全件表示