MISC - 成瀬 恵治
-
11th Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering
Shiraishi Y, Sakuma I, Naruse K, Ueno A
IFMBE Proceedings 82 2021年
-
第59回日本生体医工学会大会開催報告
成瀬恵治
岡山医学会雑誌 132 110 - 111 2020年8月
-
Mechanomedicine.
Naruse K
Biophysical reviews 2018年9月
-
特集:宇宙の極限環境から生命体の可塑性をさぐる--1.重力変動の生理機能への影響 細胞の重力応答機構--
高橋 賢, 佐々並三紗, 長田 仁, 成瀬恵治
生体の科学 69 ( 2 ) 106 - 109 2018年4月
-
MECHANOMEDICINE: applications of mechanobiology to medical sciences and next-generation medical technologies.
Naruse K
Journal of smooth muscle research = Nihon Heikatsukin Gakkai kikanshi 54 83 - 90 2018年
-
特集 新しい医療を拓くメカノバイオロジー--11.メカノ生殖補助医療の展開--
成瀬恵治
医薬ジャーナル 53 ( 6 ) 1489 - 1494 2017年6月
-
高橋 賢, 王 英正, 入部 玄太郎, 松浦 宏治, 成瀬 恵治
生体医工学 55 ( 4PM-Abstract ) 340 - 340 2017年
-
【メカノバイオサイエンス〜力の科学と医療の最前線〜】 力学刺激に応答する循環器系の恒常性
高橋 賢, 成瀬恵治
Clinical Calcium 26 ( 12 ) 1671 - 1676 2016年11月
-
メカノメディスン:メカノ生殖補助医療
成瀬恵治
医学のあゆみ 257 ( 10 ) 1058 - 1062 2016年6月
-
メカノメディスン
成瀬恵治
呼吸と循環 64 ( 2 ) 177 - 185 2016年2月
-
高橋賢, 成瀬恵治
Clinical Calcium 26 ( 12 ) 21 - 26 2016年
-
Mechanosensitive ion channels
Ken Takahashi, Yusuke Matsuda, Keiji Naruse
AIMS Biophysics 3 ( 1 ) 63 - 74 2016年
-
iPS治療とメカニカルストレス
高橋 賢, 成瀬 恵治
ファルマシア 51 ( 11 ) 1038 - 1041 2015年11月
-
メカノメディスン:メカノ医工学を用いた医学研究・次世代医療技術への展開
成瀬恵治
日本機械学会誌 118 ( 1161 ) 91 - 93 2015年8月
-
健康・医療における基盤工学研究の産業化(第1回)メカノメディスン : メカノ医工学を用いた医学研究・次世代医療技術への展開
成瀬 恵治
日本機械学会誌 118 ( 1161 ) 533 - 535 2015年8月
-
心臓・血管の組織工学と再生医療.
高橋 賢, 成瀬恵治
人工臓器 43 ( 3 ) 206 - 208 2014年12月
-
Disease-Specific Induced Pluripotent Stem Cells Identify the Transcriptional Repression and Epigenetic Modification of NKX2-5, HAND1, and NOTCH1 During Cardiac Development of Hypoplastic Left Heart Syndrome
Junko Kobayashi, Masashi Yoshida, Suguru Tarui, Shuta Ishigami, Michihiro Okuyama, Yusuke Nagai, Shingo Kasahara, Keiji Naruse, Hiroshi Ito, Shunji Sano, Hidemasa Oh
CIRCULATION 130 2014年11月
-
生殖医療・育種デバイス
松浦宏治, 成瀬恵治
生物工学会誌 92 ( 4 ) 30 - 33 2014年3月
-
Involvement of TRPC in the Slow Force Response Observed in Mouse Ventricular Myocytes
Yohei Yamaguchi, Toshiyuki Kaneko, Keiji Naruse, Gentaro Iribe
BIOPHYSICAL JOURNAL 106 ( 2 ) 772A - 772A 2014年1月
-
生殖医療・育種デバイス(<特集>マイクロバイオ技術の潮流と展望~動物細胞の培養・計測・評価技術への応用~)
松浦 宏治, 成瀬 恵治
生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi 92 ( 4 ) 180 - 183 2014年
-
Patient-specific Induced Pluripotent Stem Cells For Modeling Hypoplastic Left Heart Syndrome
Junko Kobayashi, Masashi Yoshida, Suguru Tarui, Masataka Hirata, Ken Takahashi, Shingo Kasahara, Keiji Naruse, Hiroshi Ito, Shunji Sano, Hidemasa Oh
CIRCULATION 126 ( 21 ) 2012年11月
-
Factors-based Human Cardiomyocytes Differentiation Exhibits Defective Maturation and Excitation Through Aberrant Calcium Handling Proteins
Suguru Tarui, Junko Kobayashi, Masataka Hirata, Ken Takahashi, Gentaro Iribe, Keiji Naruse, Shingo Kasahara, Shunji Sano, Hidemasa Oh
CIRCULATION 126 ( 21 ) 2012年11月
-
山田 章, 毛利 聡, 中村 通宏, 成瀬 恵治
Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery : J.JSCAS 14 ( 3 ) 426 - 427 2012年10月
-
医学領域におけるアクチュエーター(基調講演1)
成瀬 恵治
機素潤滑設計部門講演会講演論文集 2012 ( 12 ) 3 - 5 2012年4月
-
生体ライブイメージングを用いた骨組織中における自律性細胞内カルシウムオシレーションの検討
石原 嘉人, 菅原 康代, 上岡 寛, 川邉 紀章, 黒坂 寛, 成瀬 恵治, 山城 隆
日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集 70回 225 - 225 2011年10月
-
細胞伸展培養
高橋 賢, 成瀬恵治
Surgery Frontier 18 ( 2 ) 59 - 63 2011年6月
-
703 流動流体中における運動精子の挙動に関する実験的研究(バイオエンジニアリングI)
橘 度羽, 瀧 啓志, 大西 貴也, 百武 徹, 柳瀬 眞一郎, 松浦 宏治, 成瀬 恵治
講演論文集 2011 ( 49 ) 171 - 172 2011年2月
-
Dynamic Culture Systemによる受精卵発育促進とその機構解明
松浦宏治, 成瀬恵治
JOURNAL OF MAMMALIAN OVA RESEARCH 28 ( 4 ) 174 - 179 2011年
-
Essential Role For Microtubule Dynamics In Cyclic Stretch-Induced Cell Alignment In Human Airway Smooth Muscle Cells
S. Ito, H. Parameswaran, M. Morioka, K. Naruse, M. Kondo, M. Sokabe, B. Suki, Y. Hasegawa
AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY AND CRITICAL CARE MEDICINE 183 2011年
-
Microfluidic sperm sorter内流体中における精子運動の共集点蛍光顕微観察
松浦 宏治, 成瀬 恵治
生体医工学 : 日本エム・イー学会誌 = Transactions of the Japanese Society for Medical and Biological Engineering : BME 48 ( 6 ) 625 - 626 2010年12月
-
新しい伸展刺激負荷方法を用いたメカノトランスダクション研究
片野坂友紀, 成瀬恵治
血管医学 11 ( 4 ) 301 - 306 2010年12月
-
Musculoskeletal rehabilitation and bone. A novel approach to mechanotransduction using cell-adhesion-patterned cells
Katanosaka Y, Naruse K
Clin Calcium 20 ( 4 ) 514 - 519 2010年4月
-
0236 生殖細胞のメカノバイオロジーとデバイス応用(OS9:メカノバイオロジー:分子から疾患まで)
松浦 宏治, 成瀬 恵治
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2009 ( 22 ) 220 - 220 2010年1月
-
0234 生体メカノセンサーの分子実体と生理的意義(OS9:メカノバイオロジー:分子から疾患まで)
片野坂 友紀, 成瀬 恵治
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2009 ( 22 ) 218 - 218 2010年1月
-
0820 マイクロフルーディクスを用いた細胞の刺激応答解析(OS36:バイオマイクロ・ナノマシン)
山田 章, 片野坂 友紀, 毛利 聡, 成瀬 恵治
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2009 ( 22 ) 315 - 315 2010年1月
-
The Generation of a Novel Animal Model of Inducible Hypertrophy: Overexpression of NCX1 in the Murine Heart Using the Doxycycline-Dependent Promoter
Yuki Katanosaka, Keiichiro Iwasaki, Satoshi Mohri, Keiji Naruse
BIOPHYSICAL JOURNAL 98 ( 3 ) 551A - 551A 2010年1月
-
Stretch-Sensitivity of Stretch-Activated BKCa Channels in Post-Hatch Chick Ventricular Myocytes
Gentaro Iribe, Keiji Naruse
BIOPHYSICAL JOURNAL 98 ( 3 ) 335A - 335A 2010年1月
-
Mechanobiology and Medicine
Naruse K
Nano bio-Interfaces in Relation to Molecular Mobility 79 - 88 2010年
-
動的環境における胚培養成績上昇機構に関する考察
松浦宏治, 黒田ユカ, 舟橋弘晃, 成瀬恵治
日本生殖医学会雑誌 55 ( 3 ) 97 - 97 2010年
-
マイクロ空圧駆動型人工卵管で負荷される力学的刺激
李井春, 松浦宏治, 兒玉美恵子, 黒田ユカ, 舟橋弘晃, 成瀬恵治
化学とマイクロ・ナノシステム研究会講演要旨集 21st 2010年
-
Ischemia-induced Angiogenesis is Impaired in Aminopeptidase-A deficient Mice with Decreased Stability of HIF-1 alpha
Ryuji Kubota, Yasushi Numaguchi, Masakazu Ishii, Keiji Naruse, Kenji Okumura, Toyoaki Murohara
CIRCULATION 120 ( 18 ) S1151 - S1152 2009年11月
-
ROLE OF STRETCH-ACTIVATED BKCA CHANNELS ON STRETCH-INDUCED ARRHYTHMIAS IN ISOLATED CHICK VENTRICLE
G. Iribe, H. Jin, K. Naruse
JOURNAL OF CARDIOVASCULAR ELECTROPHYSIOLOGY 20 S64 - S64 2009年10月
-
Effects of bepridil on stretch-induced arrhythmia in isolated chick ventricles
G. Iribe, H. Jin, K. Naruse
EUROPEAN HEART JOURNAL 30 32 - 32 2009年9月
-
304 マイクロ流体原理を用いた運動良好精子分離装置の高効率化に関する研究(OS11-1:マイクロ・ナノバイオメカニクス(1),OS11:マイクロ・ナノバイオメカニクス)
島村 裕, 鈴木 祐介, 橋本 裕輝, 百武 徹, 柳瀬 眞一郎, 松浦 宏治, 成瀬 恵治
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2008 ( 21 ) 99 - 100 2009年1月
-
602 マイクロチャネル流体中における運動精子のモデル化(OS9-1:生物流体とバイオミメティクス(1),OS9:生物流体とバイオミメティクス)
橋本 裕輝, 橘 度羽, 島村 裕, 鈴木 祐介, 百武 徹, 柳瀬 眞一郎, 松浦 宏治, 成瀬 恵治
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2008 ( 21 ) 235 - 236 2009年1月
-
MOTILITY AND [Ca2+](i) DISTRIBUTION OF SPERMS IN FLOW CONDITION
Koji Matsuura, Keiji Naruse
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 59 365 - 365 2009年
-
STRETCH-INDUCED UP-REGULATION OF SOC ACTIVITIES IN HUVEC
Yuki Katanosaka, Keiji Naruse
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 59 500 - 500 2009年
-
MECHANICAL STRETCH STIMULATES GLUCOSE UPTAKE THROUGH A MECHANISM DISTINCT FROM THAT OF INSULIN-LIKE GROWTH FACTOR 1 IN SKELETAL MUSCLE CELLS
Masahiro Iwata, Shigeyuki Suzuki, Kimihide Hayakawa, Takayuki Inoue, Keiji Naruse
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 59 206 - 206 2009年
-
PDMSの物性を利用した生殖細胞操作デバイスの作製
松浦宏治, 松浦宏治, 黒田ユカ, 黒田ユカ, 舟橋弘晃, 成瀬恵治
化学とマイクロ・ナノシステム研究会講演要旨集 20th 2009年
-
傾斜培養によるマウス胚の培養成績とそのマイクロ空間制御
黒田ユカ, 黒田ユカ, 松浦宏治, 松浦宏治, 舟橋弘晃, 成瀬恵治
化学とマイクロ・ナノシステム研究会講演要旨集 20th 2009年
-
E11 マイクロチャネル流体中における運動精子のモデル化(OS3 流体力学の新展開III)
橋本 裕輝, 島村 裕, 鈴木 祐介, 百武 徹, 柳瀬 眞一郎, 松浦 宏治, 成瀬 恵治
日本機械学会九州支部講演論文集 2008 183 - 184 2008年10月
-
E02 マイクロ流体原理を用いた運動良好精子分離装置の高効率化に関する研究(OS3 流体力学の新展開I)
島村 裕, 鈴木 祐介, 橋本 裕輝, 百武 徹, 柳瀬 眞一郎, 松浦 宏治, 成瀬 恵治
日本機械学会九州支部講演論文集 2008 165 - 166 2008年10月
-
Tilting Embryo Culture System によるヒト体外受精余剰胚の培養成績
滝上 知里, 松浦 宏治, 平田 麗, 青井 陽子, 吉岡 奈々子, 羽原 俊宏, 林 伸旨, 成瀬 恵治
Journal of mammalian ova research = 日本哺乳動物卵子学会誌 25 ( 2 ) S60 2008年4月
-
メカニカルストレスに対する細胞応答の解析技術 招待
片野坂 友紀, 竹内崇, 成瀬恵治
次世代医療のための高分子材料工学 158 - 167 2008年
-
揺動培養によるマウス胚盤胞到達率の上昇
黒田ユカ, 松浦宏治, 片野坂友紀, 毛利聡, 舟橋弘晃, 成瀬恵治
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) 47th 2008年
-
Hydrogen peroxide plays a crucial role in coronary microvascular vasodilation with increased oxidative stress in right ventricles of pulmonary hypertensive rats
Masahito Kajiya, Yousulke Inai, Taro Morimoto, Tatsuo Iwasaki, Kousuke Endo, Satoshi Mohri, Toyotaka Yada, Keiji Naruse, Tohru Ohe, Fumihiko Kajiya
CIRCULATION 116 ( 16 ) 228 - 229 2007年10月
-
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科生体機能制御科学専攻・機能制御学システム循環生理学教室(研究室・研究施設紹介)
毛利 聡, 片野坂 友紀, 入部 玄太郎, 成瀬 恵治
生体医工学 : 日本エム・イー学会誌 45 ( 3 ) 227 - 228 2007年9月
-
Hirota Masanori, Inai Yousuke, Kajiya Masahito, Morimoto Taro, Mohri Satoshi, Naruse Keiji, Ohtsuka Aiji, Tsujioka Katsuhiko, Kajiya Fumihiko
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 126 - 126 2007年3月
-
The role of TRP channels in mechanotransduction of HUVEC
Yuki Katanosaka, Tomohiko Suemori, Keiji Naruse
BIOPHYSICAL JOURNAL 291A - 291A 2007年1月
-
細胞力覚とロボティクス
成瀬恵治
日本ロボット学会誌 25 ( 2 ) 25 - 31 2007年
-
ソフトリソグラフィーを用いた細胞研究・医療用チップの開発
成瀬恵治
表面科学 28 ( 4 ) 204 - 210 2007年
-
細胞研究・医療チップ
成瀬恵治
バイオインダストリー 24 ( 2 ) 25 - 36 2007年
-
ヒト臍帯血血管内皮細胞(HUVEC)のストレッチ刺激に対する細胞応答
片野坂友紀, 成瀬恵治
医学のあゆみ 223 ( 6 ) 469 - 473 2007年
-
Coronary microvascular endothelial dysfunction with decreased glycocalyx thickness and increased reactive oxygen species in spontaneously hypertensive rats possible compensatory role of EDHF
Masanori Hirota, Yousuke Inai, Masahito Kajiya, Taro Morimoto, Kae Hashiba, Satoshi Mohri, Juichiro Shimizu, Aiji Ohtsuka, Katsuhiko Tsujioka, Keiji Naruse, Takeo Tedoriya, Shunji Sano, Fumihiko Kajiya
CIRCULATION 114 ( 18 ) 77 - 78 2006年10月
-
毛利 聡, 中村 通宏, 成瀬 恵治
電子情報通信学会技術研究報告 106 ( 162 ) 1 - 4 2006年7月
-
ソフトリソグラフィーを駆使したメカノトランスダクションの研究
成瀬恵治
蛋白質 核酸 酵素 51 ( 6 ) 705 - 714 2006年
-
ISFETセンシングシステムによる迅速細胞機能評価法の開発
毛利 聡, 中村通宏, 成瀬恵治
医学のあゆみ 218 ( 2 ) 145 - 148 2006年
-
微小流体技術による体外受精
二井信行, 成瀬恵治, Gary D. Smith, 高山秀一
医学のあゆみ 218 ( 2 ) 159 - 163 2006年
-
メカノバイオロジー-基礎から臨床まで-
成瀬恵治
岡山医学会雑誌 118 23 - 31 2006年
-
気道平滑筋細胞に対するメカニカルストレッチの影響:ストレッチ活性型Ca2+チャネルの役割
伊藤 理, 久米裕昭, 伊藤 康, 近藤征史, 武田直也, 岩田 晋, 長谷川好規, 下方 薫, 成瀬恵治
呼吸 25 ( 2 ) S18 - S19 2006年
-
Stretch-sensitive mechanism of SAKCA channel
K Naruse, QY Tang, M Sokabe
BIOPHYSICAL JOURNAL 88 ( 1 ) 292A - 292A 2005年1月
-
STREX Exon makes Ca2+-activated big K channels mechanosensitive
K Naruse, QY Tang, M Sokabe
BIOPHYSICAL JOURNAL 86 ( 1 ) 545A - 545A 2004年1月
-
A new mechanosensitive channel SAKCA and a new MS channel blocker GsTMx-4
Masahiro Sokabe, Keiji Naruse, Qiong-Yao Tang
Folia Pharmacologica Japonica 124 ( 5 ) 301 - 310 2004年
-
ソフトリソグラフィーとメカノバイオロジー
成瀬恵治
血管医学 5 ( 4 ) 405 - 413 2004年
-
Structure-Function of a cloned Stretch-Activated 13K Channel (SAKCaC) from hearts and hunting its blockers
M Sokabe, K Naruse, QY Tang
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 94 68P - 68P 2004年
-
Ionic amphipaths affect the gating of a stretch activated BK channel (SAK(Ca)) cloned from chick heart
Z Qi, K Naruse, M Sokabe
BIOPHYSICAL JOURNAL 84 ( 2 ) 234A - 234A 2003年2月
-
Stretch-induced morphological response in endothelial cells.
M Sokabe, K Kawakami, K Naruse
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 91 66P - 66P 2003年
-
内皮細胞の伸展依存性リモデリング ー分子から形へのインターフェースを見るー
曽我部正博, 河上敬介, 早川公英, 成瀬恵治, 辰巳仁史
血管医学 4 237 - 244 2003年
-
Mechanism of hypertrophy in the nonembolized lobe after portal vein embolization.
M Kawai, K Naruse, S Komatsu, M Nagtno, Y Nimura, M Sokabe
HEPATOLOGY 32 ( 4 ) 475A - 475A 2000年10月
-
Report clarification
M Kanzaki, M Nagasawa, Kojima, I, C Sato, K Naruse, M Sokabe, H Iida
SCIENCE 288 ( 5470 ) 1347 - 1347 2000年5月
-
Stretch-induced intracellular calcium releases in endothelial cells.
K Murase, K Okumura, K Naruse, M Sokabe
BIOPHYSICAL JOURNAL 78 ( 1 ) 472A - 472A 2000年1月
-
機械刺激による細胞のリモデリング:SAチャネルと接着斑蛋白質チロシンリン酸化
曽我部正博, 成瀬恵治, 河上敬介, 辰巳仁史
生体の科学 51 549 - 555 2000年
-
内皮細胞における形態知覚と形態形成の分子機構
曾我部正博, 成瀬恵治, 宮津, 井上真澄美
医学のあゆみ 192 1201 - 1205 2000年
-
血管内皮細胞をひっぱる : 伸展刺激による血管内皮細胞リモデリング
成瀬 恵治
日本血栓止血学会誌 = The Journal of Japanese Society on Thrombosis and Hemostasis 10 ( 1 ) 79 - 83 1999年2月
-
細胞を引っ張る
成瀬恵治
日本血栓止血学会誌 10 79 - 83 1999年
-
真核生物のCa2+透過性機械受容チャネル その発見,性質,機能
飯田秀利, 神崎展, 長沢雅裕, 小島至, 佐藤主税, 成瀬恵治, 曽我部正博
日本細胞生物学会大会講演要旨集 52nd 17 1999年
-
Prostacyclin synthase gene transfer inhibits neointimal formation after balloon injury with acceleration of re-endothelialization
Y Numaguchi, K Naruse, M Harada, H Osanai, Y Toki, K Okumura, T Ito
CIRCULATION 98 ( 17 ) 670 - 670 1998年10月
-
Prolonged reduction of systemic blood pressure by prostacyclin synthase gene transfer in spontaneously hypertensive rats
Y Numaguchi, K Naruse, M Harada, H Osanai, K Murase, Y Toki, K Okumura, T Ito
CIRCULATION 98 ( 17 ) 670 - 670 1998年10月
-
村瀬 吉郎, 成瀬 恵治, 曽我部 正博
生物物理 38 ( 2 ) S48 1998年9月
-
Effect of glucose and aldose reductase inhibition on PDGF-induced proliferation of cultured aortic smooth muscle cells
Y Kasuya, J Nakamura, N Koh, Y Hamada, K Naruse, K Kato, N Hotta
DIABETES 47 A366 - A366 1998年5月
-
The mechanism of cell alignment change elicited by cyclic stretch.
K Kada, K Yasui, K Naruse, J Toyama
BIOPHYSICAL JOURNAL 74 ( 2 ) A361 - A361 1998年2月
-
伸展刺激と血管内皮細胞−伸展刺激の方法と細胞応答の解析法−
成瀬恵治, 蔡暁蕊, 山田恭子, 村瀬吉郎
医用電子と生体工学 36 287 - 292 1998年
-
伸展刺激に対する血管内皮細胞の反応とカルシウムイオン
曽我部正博, 成瀬恵治, 河上敬介, 小畑秀一
Clinical Calcium 8 1316 - 1322 1998年
-
心・血管系のメカノトランスダクション
成瀬恵治
現代医学 45 529 - 535 1998年
-
ストレッチ刺激に対する内皮応答
成瀬恵治, 宮津真寿美, 村瀬吉郎, 曽我部正博
血管と内皮 8 271 - 278 1998年
-
Involvement of protein tyrosine kinase src in orienting reaction of fibroblasts in response to uni-axial cyclic stretch
Sai, X, K Naruse, M Sokabe
MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 8 770 - 770 1997年11月
-
Suppression of PP120FAK inhibits morphological changes of human endothelial cells in response to cyclic stretch.
K Naruse, M Sokabe
BIOPHYSICAL JOURNAL 72 ( 2 ) TU296 - TU296 1997年2月
-
伸展刺激による血管内皮細胞リモデリングの分子機構
曽我部正博, 成瀬恵治
医学のあゆみ 182 309 - 313 1997年
-
pp60src is responsible for stretch-dependent tyrosine phosphorylation of focal proteins in human endothelial cells
K Naruse, M Sokabe
MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 7 1999 - 1999 1996年12月
-
Stretch dependent nitric oxide (NO) production in human umbilical endothelial cells
Y Asano, K Naruse, M Sokabe
MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 7 3866 - 3866 1996年12月
-
Cyclic stretch induced morphological change involves protein tyrosine phosphorylation in human umbilical endothelial cells.
K Naruse, M Sokabe
BIOPHYSICAL JOURNAL 70 ( 2 ) TU495 - TU495 1996年2月
-
SAチャネルは細胞の機械センサーか?
曽我部正博, 成瀬恵治, 嶽本和久
蛋白・核酸・酵素 41 2 - 13 1996年
-
機械刺激
成瀬恵治, 曽我部正博
組織培養 22 22 - 29 1996年
-
PROTEIN-TYROSINE PHOSPHORYLATION IN ENDOTHELIAL-CELLS SUBJECTED TO CYCLIC MECHANICAL STRETCH
K NARUSE, M SOKABE
MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 6 2205 - 2205 1995年11月
-
機械刺激に対する内皮細胞のCa2+応答と形態応答
曽我部正博, 成瀬恵治, 山田恭子, 井上真寿美, 浅野久木
脈管学 34 989 - 994 1994年
-
血管内皮細胞の機械受容チャネルと細胞応答
曽我部正博, 成瀬恵治, 山田恭子, 嶽本和久
血管と内皮 4 ( 1 ) 29 - 38 1994年
-
心・血管系の機械応答とSAチャネル
成瀬恵治, 曽我部正博
日本臨床 51 ( 7 ) 193 - 200 1993年
-
曽我部正博, 成瀬恵治, 曽我浩之, 長谷川昇, 山守君子
心臓 25 ( 2 ) 211 - 214 1993年
-
GD3+ SENSITIVE [CA2+]I INCREASE BY STRETCH IN HUMAN ENDOTHELIAL-CELLS
K NARUSE, M SOKABE
FASEB JOURNAL 6 ( 1 ) A513 - A513 1992年1月
-
膜伸展によって活性化されるイオンチャネル
曽我部正博, 成瀬恵治, 曽我浩之
心臓 24 ( 3 ) 333 - 343 1992年
-
機械変形に応ずる膜チャネル
曽我部正博, 野村一史, 成瀬恵治, 加藤隆司, 伊藤文雄
動物生理 5 168 - 176 1988年