2024/11/22 更新

写真a

モロイズミ トシツグ
諸泉 利嗣
MOROIZUMI Toshitsugu
所属
環境生命自然科学学域 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 博士(農学) ( 1997年1月   京都大学 )

  • 農学修士 ( 1990年3月   京都大学 )

研究キーワード

  • 土壌水文学

  • 地水環境制御学

  • 農業農村工学

  • Drainage and Reclamation Engineering and Rural Planning

  • Irrigation and Drainage

  • 潅漑排水学

  • Vadose zone hydrology

研究分野

  • 自然科学一般 / 大気水圏科学

  • 環境・農学 / 農業環境工学、農業情報工学

  • 環境・農学 / 地域環境工学、農村計画学

学歴

  • 京都大学    

    1988年4月 - 1990年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 京都大学   Faculty of Agriculture  

    1981年4月 - 1986年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 岡山大学   環境理工学部   副学部長

    2015年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 岡山大学   環境生命科学研究科   教授

    2010年7月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 岡山大学   環境理工学部   助教授→准教授

    1999年4月 - 2010年6月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • カリフォルニア大学リバーサイド校   米国農務省塩類研究所   客員研究員

    1998年4月 - 1998年9月

      詳細を見る

  • 北里大学   獣医畜産学部畜産土木工学科   助手

    1990年4月 - 1999年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 京都大学   農学部   研修員

    1987年11月 - 1988年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 株式会社 青木建設   技術職員

    1986年4月 - 1987年6月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

▼全件表示

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • 農林水産省中国四国農政局   専門技術者 委員長  

    2024年1月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 土壌物理学会 編集委員会   編集委員  

    2023年4月 - 2025年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 土壌物理学会   副学会長  

    2021年4月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    副学会長

    researchmap

  • 公益社団法人農業農村工学会   中国四国支部幹事  

    2020年6月 - 2022年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 公益社団法人農業農村工学会   水文・水環境部会事 務局員  

    2020年6月 - 2022年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 西日本高速道路株式会社中国支社   入札監視委員会 委員  

    2020年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 独立行政法人水資源機構   香川用水施設緊急対策事業に係わる事前評価(農業用水)委員会 委員長  

    2019年5月 - 2020年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 国土交通省中国四国整備局   芦田川水系河川整備アドバイザー会議 委員  

    2019年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 一般社団法人 水文・水資源学会   国際誌編集委員会 副委員長  

    2018年9月 - 2024年8月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 一般社団法人 水文・水資源学会   財務委員  

    2018年9月 - 2022年8月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 農林水産省中国四国農政局   企画競争案件に関する有識者委員会 委員長  

    2016年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    委員長

    researchmap

  • 岡山県   森林審議会 委員  

    2016年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 農林水産省中国四国農政局   補助事業再評価・事後評価技術検討会 委員長  

    2015年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 農林水産省中国四国農政局   国営事業事後評価検討委員会 委員長  

    2015年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本農業気象学会   日本農業気象学会 2016全国大会 副実行委員長  

    2015年 - 2016年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 西日本高速道路(株)中国支社   三次高速道路事務所管内沿道環境対策委員会 委員  

    2012年12月 - 2013年6月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 水文・水資源学会   国際誌編集委員会 委員  

    2012年9月 - 2017年8月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 社団法人農業農村工学会   代議員  

    2011年6月 - 2013年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • (社)農業農村工学会   畑地整備研究部会事務局 幹事  

    2010年4月 - 2012年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 農林水産省中国四国農政局   業務における企画競争案件に関する有識者委員会 委員(第三者委員会委員)  

    2009年6月 - 2016年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 土壌物理学会   学会賞選考委員会 委員  

    2009年 - 2012年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    土壌物理学会

    researchmap

  • 土壌物理学会   編集委員会 編集委員長  

    2009年 - 2010年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    土壌物理学会

    researchmap

  • 岡山市環境局環境保全課地球温暖化対策室   岡山市環境保全審査会専門委員  

    2008年7月 - 2010年7月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • (社)農業農村工学会(旧 農業土木学会)   中国四国支部幹事  

    2008年 - 2010年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    (社)農業農村工学会(旧 農業土木学会)

    researchmap

  • 土壌物理学会   評議員  

    2007年 - 2010年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    土壌物理学会

    researchmap

  • (社)農業農村工学会(旧 農業土木学会)   土壌物理研究部会 幹事  

    2007年 - 2008年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    (社)農業農村工学会(旧 農業土木学会)

    researchmap

  • (社)農業農村工学会(旧 農業土木学会)   中国四国支部支部賞選考委員会委員  

    2007年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    (社)農業農村工学会(旧 農業土木学会)

    researchmap

  • 平成19年度農業気象学会中国四国支部大会 実行委員会 委員  

    2007年   

      詳細を見る

  • 水文・水資源学会   水文・水資源学会2006年度総会・研究発表会(岡山市) 実行委員会 委員  

    2005年 - 2006年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    水文・水資源学会2006年度総会・研究発表会(岡山市)実行委員会委員

    researchmap

  • 土壌物理学会   事務局 会計幹事  

    2003年 - 2004年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    土壌物理学会

    researchmap

  • (社)農業農村工学会(旧 農業土木学会)   PWE日本委員会 委員  

    2002年 - 2005年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    (社)農業農村工学会(旧 農業土木学会)

    researchmap

  • IS-Okayama2003-International Symposium on Groundwater Problems related to Geo-Environment,岡山市   「IS-Okayama2003実行委員会」委員  

    2002年 - 2003年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    IS-Okayama2003-International Symposium on Groundwater Problems related to Geo-Environment,岡山市

    researchmap

▼全件表示

 

論文

  • Spatiotemporal shallow and deep groundwater dynamics in a forested mountain catchment with diverse slope gradients, western Japan 査読 国際共著 国際誌

    Rendilicha Halake Guyo, Kunyang Wang, Mitsuyo Saito, Shin-ichi Onodera, Yuta Shimizu, Toshitsugu Moroizumi

    Groundwater for Sustainable Development   25   101150 - 101150   2024年5月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.gsd.2024.101150

    researchmap

  • Efficient agricultural monitoring: a methodology for assessing individual farmer adherence to rice-planting schedule for tertiary irrigation system under the Muda Irrigation Scheme using Earth observation datasets 国際共著

    Aliya Mhd Zahir, Hiroaki Somura, Toshitsugu Moroizumi

    Hydrological Research Letters   18 ( 1 )   14 - 21   2024年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Hydrology and Water Resources  

    DOI: 10.3178/hrl.18.14

    researchmap

  • Effects of local land-use policies and anthropogenic activities on water quality in the upstream Sesan River Basin, Vietnam 査読 国際共著 国際誌

    Vo Ngoc Quynh Tram, Hiroaki Somura, Toshitsugu Moroizumi, Morihiro Maeda

    Journal of Hydrology: Regional Studies   44   101225 - 101225   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.ejrh.2022.101225

    researchmap

  • 確率蒸発量の特徴とその推定式-岡山市を事例として- 査読

    諸泉利嗣, 宗村広昭

    応用水文   ( 34 )   1 - 7   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:(公)農業農村工学会 水文・水環境研究部会  

    researchmap

  • Evaluation of drought features in the Dakbla watershed, Central Highlands of Vietnam 査読 国際共著 国際誌

    Vo Ngoc Quynh Tram, Hiroaki Somura, Toshitsugu Moroizumi

    Hydrological Research Letters   15 ( 3 )   77 - 83   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Hydrology and Water Resources  

    The drought impacts in the Dakbla watershed were assessed based on a combination of hydrological modeling and drought indices. Three drought indices, the Standardized Precipitation Index (SPI), Standardized Soil Moisture Index (SSI), and Streamflow Drought Index (SDI) were utilized to evaluate the drought features of meteo-hydrology and agriculture. The results indicated that these indices are well adapted to the local conditions, especially the 12-month time scale. Evaluations of drought features on the watershed scale could provide more specific information regarding drought risk than regional-scale/district-level assessments, because a watershed is a hydrologically fundamental unit to consider water resources management. Additionally, evaluations of drought impacts using the SSI showed longer and higher trends than those using the SPI and SDI in terms of drought duration and frequency. Considering the spatial distribution of drought frequency, the areas predominated by agricultural land in the target watershed had higher drought risk. Thus, assessment of agricultural droughts along with meteo-hydrological droughts is extremely important to support realistic local drought management strategies by considering water availability, water balance, and soil characteristics, especially in specific agricultural areas.

    DOI: 10.3178/hrl.15.77

    Scopus

    researchmap

  • 岡山県3河川流域における実蒸発散量の推定 ―Morton 法と修正Brutsaert and Stricker 法の比較―

    諸泉利嗣, 三浦健志

    岡山大学環境理工学部研究報告   26 ( 1 )   1 - 5   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 散水によるアスファルト上の暑熱環境緩和効果

    諸泉利嗣, 伊藤尚也, 三浦健志

    岡山大学環境理工学部研究報告   26 ( 1 )   7 - 10   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • The Impacts of Land-Use Input Conditions on Flow and Sediment Discharge in the Dakbla Watershed, Central Highlands of Vietnam 査読 国際共著 国際誌

    Vo Ngoc Quynh Tram, Hiroaki Somura, Toshitsugu Moroizumi

    Water   13 ( 5 )   627 - 627   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    The main objective of this study was to evaluate various land-use input conditions in terms of the performance improvement found in consequent flow and sediment simulations. The soil and water assessment tool (SWAT) was applied to the Dakbla watershed from 2000 to 2018. After the calibration and validation processes, dissimilar effects between the input conditions on the flow and sediment simulations were confirmed. It was recognized that the impact of the land use on the sediment simulation was more sensitive than with the flow simulation. Additionally, through monthly evaluation, the effects against the flow and sediment in the rainy season were larger than those in the dry season, especially for sediment simulation in the last three months from October to December. Changing land-use conditions could improve flow and sediment simulation performance better than the performance found with static land-use conditions. Updated land-use inputs should be considered in simulations if the given land-use condition changes in a relatively short period because of frequent land-use policy changes by a local government.

    DOI: 10.3390/w13050627

    Scopus

    researchmap

  • 塩化ナトリウムの地下への浸透による水質変化に関する研究 査読

    佐々木薫, 秦 二朗, 柳迫新吾, 諸泉利嗣

    地盤と建設   37 ( 1 )   131-137   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 地下水に含まれる塩化物イオンによる銅の腐食についてにの簡易腐食促進試験に関する報告 査読

    佐々木薫, 秦 二朗, 諸泉利嗣, 西垣 誠

    地下水学会誌   59 ( 4 )   355 - 368   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5917/jagh.59.355

    researchmap

  • 高速道路沿線の農地土壌及び農業用水へ与える 凍結防止剤散布の影響 査読

    佐々木 薫, 秦 二朗, 諸泉利嗣

    農業農村工学会論文集   85 ( 1 )   Ⅱ_45 - Ⅱ_52   2017年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:農業農村工学会  

    DOI: 10.11408/jsidre.85.II_45

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 現地気象観測データを用いた最低気温予測方法とその精度―インターネットを利用した最低気温予報システムの改良 -

    上田悠生, 三島拓也, 三浦健志, 諸泉利嗣

    岡山大学環境理工学部研究報告   22 ( 1 )   55 - 59   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:岡山大学環境理工学部  

    We have developed a minimum air temperature forecasting system using local meteorologicalobservation data in order to prevent or mitigate the frost damage. In this paper, the correlation between the meteorological factors and the decrease in air temperature during the night was shown. Then minimum air temperature was predicted by the multiple regression equation that uses air temperature and humidity at 18:00 as explanatory variables. As the result, the root mean square error (RMSE) was 2.8°C. When the difference of air temperature between 17:00 and 18:00 was used for the prediction instead of humidity, the RMSE was 3.5°C. Next, the prediction was carried out only in clear nights, then the equation that use air temperature and humidity at 18:00 showed that the RMSE was 1.3°C. Although the predictive accuracy of the equations for clear nights is low on cloudy or rainy nights, we can forecast safely on frosty nights by using those equations in combination with the equations for all nights.

    CiNii Article

    researchmap

  • 凍結防止剤の飛散による近接農地における塩化物イオン濃度の簡易推定手法 査読

    佐々木薫, 秦 二朗, 諸泉利嗣

    地盤と建設   34 ( 1 )   127 - 132   2016年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 中山間地域の道路周辺における地質と地下水水質の関係について 査読

    秦 二朗, 佐々木薫, 諸泉利嗣

    地盤と建設   34 ( 1 )   37 - 44   2016年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 浸透流-移流分散解析に基づく凍結防止剤の地下浸透に関する検討と将来予測 査読

    秦 二朗, 佐々木薫, 諸泉利嗣, 西垣 誠

    地盤工学ジャーナル   11 ( 3 )   269 - 282   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 地盤工学会  

    中山間地域の高速道路(供用後30年以上)の沿線において,凍結防止剤の地下浸透経路や浸透範囲等を定量的に検討するために2次元浸透流-移流分散解析を実施し,解析値と観測値の対比より両者は概ね一致するかを検証した。その結果,凍結防止剤は高速道路から河川までの約300mの間を約15年かけて浸透し,観測地点での塩分濃度は上昇速度を減じながらも現在も緩やかに上昇していることが推定された。つぎに,凍結防止剤の散布を中止した場合,地下水の水質が元にもどるには既設井戸で約30年かかることを予測した。また,浸透メカニズムについて検討した結果,凍結防止剤の浸透経路及び浸透範囲には,相対的に透水性の高い破砕帯が大きく関与していることを明らかにした。

    DOI: 10.3208/jgs.11.269

    CiNii Article

    researchmap

  • 現場気象観測データを用いた翌朝の最低気温予測 ―傾斜地内任意地点の最低気温予測方法の検討― 査読

    上田 悠生, 三島拓也, 三浦健志, 諸泉 利嗣

    中国・四国の農業気象   29   2 - 8   2016年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 凍結防止剤の地下浸透量,河川流出量及び飛散量の定量化 査読

    秦 二朗, 佐々木 薫, 諸泉 利嗣

    地盤工学ジャーナル   10 ( 4 )   461 - 471   2015年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3208/jgs.10.461

    researchmap

  • Applicability of three complementary relationship models for estimating actual evapotranspiration in urban area 査読 国際誌

    Takeshi Nakamichi, Toshitsugu Moroizumi

    JOURNAL OF HYDROLOGY AND HYDROMECHANICS   63 ( 2 )   117 - 123   2015年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:VEDA, SLOVAK ACAD SCIENCES  

    The characteristics of evapotranspiration estimated by the complementary relationship actual evapotranspiration (CRAE), the advection-aridity (AA), and the modified advection-aridity (MAA) models were investigated in six pairs of rural and urban areas of Japan in order to evaluate the applicability of the three models the urban area. The main results are as follows: 1) The MAA model could apply to estimating the actual evapotranspiration in the urban area. 2) The actual evapotranspirations estimated by the three models were much less in the urban area than in the rural. 3) The difference among the estimated values of evapotranspiration in the urban areas was significant, depending on each model, while the difference among the values in the rural areas was relatively small. 4) All three models underestimated the actual evapotranspiration in the urban areas from humid surfaces where water and green spaces exist. 5) Each model could take the effect of urbanization into account.

    DOI: 10.1515/johh-2015-0011

    Web of Science

    researchmap

  • インターネットを利用した最低気温予報システムの構築 ―予報ウェブページの設計―

    三島拓也, 三浦健志, 諸泉利嗣

    岡山大学環境理工学部報告   20 ( 1 )   35 - 40   2015年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:岡山大学環境理工学部  

    The purpose of this study is to build a forecast system for predicting at minimum airtemperature in the next morning from the meteorological data, such as air temperature,humidity, and the amount of solar radiation, in a field in the evening on the previous day. Themeteorological data are sent to a relay server, and then, transferred to a PC in our laboratoryof Okayama University by executing the computer program to import the data which are usedto calculate the predicted values of minimum air temperature. The predicted minimum airtemperatures are released for the farmers on the website in the server of Okayama University.The website is also created by our laboratory. As a result, the predicted minimum airtemperatures agreed with the measured ones.

    CiNii Article

    researchmap

  • 時系列重回帰モデルによる土壌水分量の推定 査読

    諸泉利嗣, 久保田周作

    農業農村工学会論文集   83 ( 5 )   47 - 52   2014年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering  

    Richards式を数値的に解く手法に代わる方法として重回帰モデルを用いて根群域の平均土壌水分量の推定を行い,その適用性を検討した.説明変数には,(1)深さ5cmの体積含水率(モデルI),または(2)有効雨量と蒸発散量(モデルII),それぞれの時系列データを用いた.その結果,どちらの説明変数を用いても重回帰モデルによって根群域の平均土壌水分量を精度よく推定できることが分かった.また,土壌水分量の時系列データは自己相関係数の減衰が遅く,説明変数間に相関があると判断されたため,データを差分変換して重回帰モデルに適用する必要性が明らかになった.

    DOI: 10.11408/jsidre.82.47

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JLC/20005785412?from=CiNii

  • 補完関係式を用いた実蒸発散量推定式の改良

    中道丈史, 諸泉利嗣, 三浦健志

    岡山大学環境理工学部研究報告   16 ( 1 )   35 - 39   2011年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山大学環境理工学部  

    Advection-Aridity(AA) model can calculate actual evapotranspiration by using only meteorological data. However, comparing the model with Penman equation showed that AA model doesn't properly evaluate evapotranspiration from urban moisture area. In urban area, Actual evaporation from water calculated by AA model(E) are much less than that by Penman equation(Epo). Multiple regression analysis using estimation results indicates that the difference between the models is due to the difference of the sensitivity to vapor pressure deficit between the models. To improve this problem, modification coefficient k, defined as k=a・albedo+b, is suggested. Regression coefficients a, b are determined as satisfying k=Epo/E for water and k=1 for urban surface. By using this coefficient k, evaporation from water is nearly equal to value estimated by Penman equation, while evaporation from urban surface is changeless.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/44792

  • 最終処分場における地下水位・水質指標の特徴と観測井の分類 査読

    諸泉利嗣

    地下水学会誌   53 ( 1 )   73 - 79   2011年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Association of Groundwater Hydrology  

    DOI: 10.5917/jagh.53.73

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00367176448?from=CiNii

  • 地域定数を用いた温度法による可能蒸発量の推定精度向上 査読

    諸泉利嗣, 小村拓也, 三浦健志

    農業農村工学会論文集   78 ( 5 )   137 - 143   2010年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11408/jsidre.78.429

    researchmap

  • 2004年インド洋津波による農村地帯の農業被害実態と復旧対策 査読

    赤江剛夫, 濱田浩正, 諸泉利嗣, 石黒宗秀, 守田秀則, 中矢哲夫

    水土の知(農業農村工学会誌)   78 ( 9 )   775 - 778   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • TDR法を用いた土壌中の水分と電気伝導度の同時測定に関する予備的検討 査読

    諸泉利嗣, 楠山倫世, 三浦健志

    環境制御   ( 31 )   32 - 37   2009年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:岡山大学環境管理センター  

    It is very important to measure the water content and electric conductivity in soil for monitoring the environment of agricultural land continuously. TDR (Time Domain Reflectometry)method plays a key role on themeasurement of water content and electric conductivity in soils recently. Some calibrations are needed to measure them accurately. The objective of this study was to investigate preliminaly the corrections of TDR probe, the probe constant for electric conductivity, and the dependence of water pemittivity on temperature as TDR calibrations. The results showed the importance for the corrections of TDR probe and the reasonable value of probe constant.The TDR system used in this study could measure the dependence of water pemittivity on temperature.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://eprints.lib.okayama-u.ac.jp/42678

  • Makkink式による可能蒸発量の推定精度 査読

    諸泉利嗣, 小村拓也, 三浦健志

    水文・水資源学会誌   22 ( 6 )   479 - 483   2009年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:THE JAPAN SOCIETY OF HYDROLOGY AND WATER RESOURCES  

    可能蒸発量は蒸発計蒸発量に代わるものとしてしばしば利用される.可能蒸発量の推定式としてはPenman式が代表的であるが,気温,湿度,風速,日照率の気象データを必要とし,発展途上国など十分な気象データが存在しない地点においては必要な気象データをすべて利用できるとは限らない.本研究は,Penman式よりも少ない気象データで可能蒸発量を推定できる式としてMakkink式に着目した.Penman式による可能蒸発量に適合するように世界の300地点におけるMakkink式中の2定数を同定し,Makkink 式による可能蒸発量の推定精度について検討した.その結果,推定精度は各地点の地域定数を用いた場合が最も良かったが,気候区分ごとの地域定数を用いてもある程度の精度で推定できることがわかった.また,2定数間の関係は,既往の研究と同様に負の相関を示した.

    DOI: 10.3178/jjshwr.22.479

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00340728022?from=CiNii

  • 国内主要都市における水収支構造と水利用ストレスの評価 査読

    渡部春奈, 村上道夫, 小村拓也, 諸泉利嗣, 古米弘明

    用水と排水   52 ( 2 )   137 - 148   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:産業用水調査会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Soil water content and water balance in rainfed fields in Northeast Thailand 査読 国際共著 国際誌

    Toshitsugu Moroizumi, Hiromasa Hamada, Somsak Sukchan, Masahiro Ikemoto

    AGRICULTURAL WATER MANAGEMENT   96 ( 1 )   160 - 166   2009年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    Northeast Thailand has a semi-humid tropical climate which is characterized by dry and rainy seasons. In order to stabilize crop production, it may be necessary to develop new water resources, such as soil moisture and groundwater, instead of rainfed resources. This is because rainfed agriculture has already been unsuccessfully tried in many areas of this region. In this study, we investigate the soil water content in rainfed fields in Khon Kaen in Northeast Thailand, where rice and sugarcane were planted, over a 1-year period that contained both dry and rainy seasons, and estimate the actual evapotranspiration (ET.) using micrometeorological data. In addition, we assess the water balance from the results of the soil water content investigation and the actual evapotranspiration. Although the soil water content at depths above 0.6 m in both the lower and the sloping fields gradually decreased during the dry season, the soil water content at a depth of 1.0 m. was under almost constant wet conditions. Two-dimensional profiles of the soil water content demonstrated that at the end of the dry season, the soil layers below a depth of 0.4 m. showed a soil water content of more than 0.10-0.15 m(3) m(-3), thus suggesting that water was supplied to the sugarcane from those layers. The range in ET, rates was almost the same as that in the previous study. The average ETa rates were 3.7 mm, d(-1) for the lower field and 4.2 mm d(-1) for the sloping field. In the dry season, an upward water flow of 373 mm (equivalent to a flux of 1.9 mm. d(1)) was estimated from outside the profile. The source of this upward water flow was the sandy clay (SC) layer below a depth of 1 m. It was this soil water supply from the SC layer that allowed the sugarcane to grow without irrigation. (C) 2008 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.agwat.2008.07.007

    Web of Science

    researchmap

  • Amplitude Domain Reflectometry法による不飽和砂地盤中のNAPL含有量と誘電率に関する基礎的研究 査読

    諸泉利嗣, 佐々木裕美, 三浦健志

    環境制御   30 ( 30 )   27 - 32   2008年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:岡山大学環境管理センター  

    Subsurface contamination by non-aqueous phase liquid (NAPL) has become a serious environmental issue. Therefore, it is necessary to estimate the NAPL content (θNAPL) in unsaturated soil to detect and monitor the NAPL contaminations in soil and groundwater. The objective of this study was to investigate the relationship between θNAPL and permittivity (K) in unsaturated sandy soil as a fundamental study to estimate the θNAPL. An ADR (Amplitude Domain Reflectometry) method was used to measure the K in the soil including the NAPL which was a castor oil as light NAPL or a HFE-7100 as dense NAPL. The experimental study indicated the linear relation between θNAPL and K in unsaturated soil with soil-NAPL-air. Using this relationship, we can estimate the θNAPL. On the other hand, although we obtained the relationship between θNAPL, θw and (root) K in unsaturated soil with soil-NAPL-water-air, it was not possible to estimate the θNAPL using this relationship.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Estimating the Nonaqueous-Phase Liquid Content in Saturated Sandy Soil Using Amplitude Domain Reflectometry 査読 国際誌

    Toshitsugu Moroizumi, Yumi Sasaki

    SOIL SCIENCE SOCIETY OF AMERICA JOURNAL   72 ( 6 )   1520 - 1526   2008年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SOIL SCI SOC AMER  

    Groundwater contamination by nonaqueous-phase liquids (NAPLs) has become a serious environmental issue. Therefore, it is necessary to estimate the NAPL content (theta(NAPL)) in saturated soil to detect and monitor the NAPL contamination in groundwater. The objective of this study was to investigate three estimation methods for the theta(NAPL) in saturated sandy soil, namely, the noncalibration method (NCM), the permittivity regression method (PRM), and the best-fit alpha method (BF alpha M). These methods utilize the permittivity (K) measured by amplitude domain reflectometry (ADR) and two dielectric mixing models: a theoretical Maxell-de Loor (MD) model and an empirical a model. The NCM applies the measured K to the models directly. The PRM applies the measured K to the models indirectly using the regression equation between the measured and estimated K The RMSEs of the NCM for the alpha model were 0.038 m(3) m(-3) for light NAPL (LNAPL) and 0.015 m(3) m(-3) for dense NAPL (DNAPL) when the constant alpha value was set at 0.5. The RMSEs of the MD model, however, were 0.090 m(3) m(-3) for LNAPL and 0.070 m(3) m(-3) for DNAPL. Using the PRM, the RMSEs of the MID model became much better than those of the NCM. The RMSEs for theta(NAPL) estimated by the BF alpha M were 0.007 m(3) m(-3) for LNAPL and 0.018 m(3) m(-3) for DNAPL. These results demonstrate that theta(NAPL) was estimated easily and with sufficient accuracy with the alpha model and the PRM.

    DOI: 10.2136/sssaj2006.0212

    Web of Science

    researchmap

  • Profile Probe による原位置キャリブレーションと土壌水分測定-東北タイ天水圃場における事例- 査読 国際共著

    諸泉利嗣, 池本賢弘, 濱田浩正, Somsak Sukchan

    水文・水資源学会誌   21 ( 5 )   361 - 367   2008年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:THE JAPAN SOCIETY OF HYDROLOGY AND WATER RESOURCES  

    東北タイ天水圃場での水資源確保を目的に,誘電率法の一種であるProfile Probe土壌水分センサー(PR1)を用いて土壌水分調査を行った.PR1を用いて土壌水分量を測定するためには,PR1の出力電圧と体積含水率の実測値との校正式を予め求めておくことが必要である.本論文では,天水田と傾斜畑からなる東北タイ天水圃場において実施したPR1の原位置キャリブレーションとその校正式を用いた土壌水分の測定例について報告した.原位置キャリブレーションの場合は,室内と違って試料の水分調整などの手間がかからない.海外での集中調査の場合など手軽に行える利点がある.キャリブレーションの結果,校正式は,ローム質砂土についてはボルツマン関数,砂質粘土については直線回帰式となった.これらの校正式を用いて土壌水分を測定したところ,天水田,傾斜畑ともに60 cm以深の土壌水分の変化が非常に緩やかで年間を通じて高い含水率が維持されることがわかった.また,天水田は傾斜畑よりも土壌水分を貯留しやすいことが推察された.

    DOI: 10.3178/jjshwr.21.361

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00321968638?from=CiNii

  • Analysis of Surface Runoff in a Sloping Sandy Soil in Northeast Thailand using Soil Water Storage Capacity 査読 国際共著

    H. Hamada, H.Watanabe, T. Moroizumi, S.Sukchan

    土壌の物理性   9 ( 109 )   45 - 50   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

    researchmap

  • 短報双極熱パルス法による飽和砂土のNAPL汚染度の推定* 査読

    諸泉利嗣, 繁澤和佳子, 佐々木長市

    地下水学会誌   50 ( 1 )   17 - 24   2008年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 日本地下水学会  

    地下水中のNAPL汚染度を測定するための基礎的研究として,NAPL汚染された飽和砂土の体積熱容量を測定し,その測定値からNAPL含有量を簡易的に推定する方法について検討した.体積熱容量の測定には双極熱パルス法を用いた.体積熱容量の測定値をモデル式に直接代入する方法で求めたNAPL含有率の推定値は,既知のNAPL含有率と体積熱容量の測定値の関係式から求めた値ほど推定精度は良くなかったが,事前にNAPL含有率と体積熱容量の関係式を求めておく必要がないので原位置においてある程度の傾向を把握するのには便利な方法である.また,体積熱容量の測定値と推定値の回帰直線を用いた場合は,NAPL含有率の推定精度は向上した.

    DOI: 10.5917/jagh1987.50.17

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/10016081580?from=CiNii

  • 土壌水分シミュレーションによる節水野菜栽培技術の適用性評価 査読

    小田正人, 諸泉利嗣

    システム農学   23 ( 3 )   245 - 250   2007年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:システム農学会  

    東北タイ・コンケン県ノンセン村で、雨季に貯留した土壌水分を利用する乾季のトマトの節水栽培法が実践されている。この栽培法では、標準500mm余りとされるトマトのかんがい水を5mm以下に抑えられる。この栽培技術は土壌水分に依存していると考えられたので、本研究では、土壌水分シミュレーションを用いることにより技術の妥当性を理論的に検証するとともに、異なる土壌タイプにおける適用性を検討した。具体的には以下の通りである。シミュレーション・コードに農業分野に利用実績が多いHYDRUS-1Dを用いた。まずシミュレーションのキャリブレーションとして、雨季の最終降水時(2004年9月23日)の土壌水分を飽和状態と仮定し、これを初期条件として、地表面蒸発によって節水栽培試験開始時(2004年12月1日)の水分に一致するよう、乾砂層の地表面蒸発抑制パラメータを調整した。その結果、この条件下では、期間中の積算可能蒸発量420mmに対して実蒸発量の計算値は150mm程度となり、土壌表面の乾燥に伴って形成される乾砂層による蒸発抑制効果が十分であることがわかった。つぎに調整したパラメータを用いて収穫終了までの実測の土壌水分を再現できるかどうかを検討したところ計算値は実測値の傾向を十分に再現した。最後に、土壌タイプのみを東北タイの代表的な4つの土壌タイプ(Nam Phong、Ubon、Roi-Et、Phimai)におきかえてシミュレーションを行い、土壌の水分供給量を比較することで、節水栽培法の適用性を評価した。その結果、Roi-Et、Phimaiは、技術が開発されたNam Phongよりも水分供給量が大きく、水分供給量が小さかったUbonについてもその差は僅かであったことから、節水栽培技術は東北タイの広い範囲の土壌タイプに適用性があると判断された。

    DOI: 10.14962/jass.23.3_245

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00297870034?from=CiNii

  • 白瓜ビニールハウスにおける蒸発散量と上向き補給水量の推定 査読

    三浦健志, 平野絵美, 森本祐二, 諸泉利嗣

    中国四国の農業気象   19   2 - 7   2006年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 白神山地の土壌熱伝導率の測定

    繁澤和佳子, 諸泉利嗣, 佐々木長市

    岡山大学環境理工学部研究報告   11 ( 1 )   89 - 92   2006年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:岡山大学環境理工学部  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 居住者意識に基づく水環境評価モデルの構築とその『水が循環するまちづくり』への援用 査読

    谷口守, 古米弘明, 小野芳朗, 大久保賢治, 諸泉利嗣

    環境システム研究論文集   33 ( 33 )   125 - 131   2006年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    生活の質 (QoL) の向上や循環型社会の形成を実現するため, まちづくりの中で高い比重を占める水環境整備のあり方について, 分野横断的な政策提言が求められる状況にある. 本研究では2, 000人以上に及ぶ都市居住者の身近な水環境評価に対する意識調査結果をもとに水環境評価モデルを構築し, あわせてまちなかの水環境に対する意識面での水質要求特性の分析を行った. 分析の結果, まちなかに「流れ」が不足している地区への「流れ」の導入が特に効果的で, 多少の化学的水質を落としても居住者の評価意識の面では問題ないことが定量的に示された, 具体的な政策提言として, 下水処理水の一部を地下涵養し, 再び居住者評価の低い流域に上流還元することで, 水環境評価を効果的に改善できることを明らかにした.

    DOI: 10.2208/proer.33.125

    CiNii Article

    researchmap

  • 白神山地の土壌に関する研究(2)

    佐々木長市, 殿内暁夫, 野田香織, 松山信彦, 小関 恭, 諸泉利嗣, 檜垣大助

    白神研究   ( 2 )   28 - 34   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:弘前大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 土壌・地下水調査結果に対する東北タイNong Saeng村の農民の意見・質問 査読

    濱田浩正, 諸泉利嗣, Nongluck Suphanchaimat

    土壌の物理性   ( 99 )   95 - 101   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土壌物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Use of bromide to trace infiltration of rainfall through sandy soil in northeast Thailand 査読 国際共著

    H Hamada, S Sukchan, T Moroizumi, H Watabe, S Hasegawa

    JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY   39 ( 1 )   29 - 35   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN INT RESEARCH CENTER AGRICULTURAL SCIENCES  

    Bromide (Br) was used to successfully trace the infiltration of rainfall through a sandy soil in northeast Thailand. A method was developed to measure the Br concentration in extracted water from soil samples in order to determine the vertical distribution of the Br concentration in soil water. Our experimental results revealed that Br moved downward with a piston flow and that the increase in the amount of water in the soil above the depth of the peak Br concentration equaled the increase in soil moisture caused by the infiltration. Using our method, we found that the largest amount of rainfall infiltration occurred during September. The amount of soil water above the peak Br concentration was calculated to be about 0 1 urn during the period between June 27, 2003 and August 7, 2003; about 100 mm during the period between June 27, 2003 and September 10, 2003; and about 80 mm during the period between June 27, 2003 and February 12, 2004.

    DOI: 10.6090/jarq.39.29

    Web of Science

    researchmap

  • 白神山地の土壌に関する研究(1)

    佐々木長市, 殿内暁夫, 野田香織, 松山信彦, 檜垣大助, 諸泉利嗣

    白神研究   1 ( 1 )   24 - 29   2004年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • Tillage effects on subsurface drainage 査読 国際誌

    T Moroizumi, H Horino

    SOIL SCIENCE SOCIETY OF AMERICA JOURNAL   68 ( 4 )   1138 - 1144   2004年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SOIL SCI SOC AMER  

    Tillage near the soil surface may greatly influence drainage discharge and pressure head values in the subsurface zone. In this study, a controlled comparative experiment was conducted in the field under natural weather conditions, using a tilled and an untilled column, to evaluate the effects of tillage on subsurface drainage discharge and pressure head values. There were no significant differences between the two columns in subsurface drainage before tillage treatment before the study, as checked by a preliminary experiment. After tilling one column of the two columns, cumulative subsurface drainage discharge was larger and occurred earlier for the tilled column than for the untilled column. The measured drainage discharge and pressure head values were evaluated using the water movement model, HYDRUS version 6.0, which numerically solves the Richards equation. The HYDRUS model reproduced measured values well for subsurface drainage discharge and pressure head values after the tillage, as determined by root mean squared error (RMSE), mean bias error (MBE), and R(2). Therefore, it is concluded that the model, which includes the effects of tillage on the hydraulic properties, can explain the reasons for differences in observed drainage in the two columns. Moreover, the effects of tillage depth on subsurface drainage discharge were simulated. The results implied that the effect of tillage on subsurface drainage were induced by the conditions of pressure head just before the first rainfall, and this effect was equal to, or greater than, the effects of changes in hydraulic properties due to tillage.

    DOI: 10.2136/sssaj2004.113

    Web of Science

    researchmap

  • 砂礫水田新土層における酸素および二酸化炭素濃度の変動

    小関 恭, 佐々木長市, Pongpattanasiri Sukthai, 諸泉利嗣

    農業土木学会論文集   2004 ( 229 )   15 - 22   2004年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:社団法人 農業農村工学会  

    周年地下水位の低い砂礫水田において, 心土層の酸素および二酸化炭素濃度の面的な変動実態を2力年に渡り調査した. 調査は, 畦近傍から中央部に向かい3ラインをもうけ, 各ライン上の1m, 5m, 10mおよび15m地点 (測定深約50cm) とした. 各地点の酸素濃度は灌漑開始後徐々に低下し9月上旬頃に最小値となるが, 非灌漑期に上昇し大気濃度に近づいていく周年変動が観測された. 二酸化炭素濃度は, 酸素濃度とは逆に灌漑開始後上昇し9月上旬頃に最大値となつたが, 非灌漑期には値が低下する周年変動となつた. これらの値には, 畦からの距離の増加に伴い酸素で低下, 二酸化炭素で上昇すること, また酸素濃度と二酸化炭素濃度の合計値がほぼ21%となるる相補性などが認められた.

    DOI: 10.11408/jsidre1965.2004.15

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 土壌熱伝導率の測定と推定式の適用

    諸泉利嗣

    岡山大学環境理工学部研究報告   9 ( 1 )   117 - 120   2004年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:岡山大学環境理工学部  

    Thermal conductivity of soil samples were measured using a twin transient-state cylindrical-probe method. The system of measurement consists of DC power supply, data logger, personal computer, 100cc soil sample, reference material sample, and two heat probes. The typical results were as follows: (1) Thermal conductivity of soils increased according to an increase of soil water content. (2) The thermal conductivity of Toyoura sand was larger than one of Kuroboku soil. (3) The thermal conductivity estimated by de Vries model had good agreement with the measured value.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://eprints.lib.okayama-u.ac.jp/11469

  • 白菜畑における土壌水分動態解析

    諸泉利嗣, 三浦健志, 小森隆

    中国・四国の農業気象   ( 16 )   16 - 19   2003年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 畑地用水使用量と気象条件の関係-岡山県U地区の事例- 査読

    三浦健志, 諸泉利嗣, 小林勇壮

    中国・四国の農業気象   ( 16 )   20 - 24   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 傾斜草地における表層土壌水分と土壌物理性の空間分布調査

    諸泉利嗣

    岡山大学環境理工学部研究報告   8 ( 1 )   81 - 85   2003年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:岡山大学環境理工学部  

    Spatial variability of surface soil moisture, bulk density, satureted hydraulic conductivity, and penetration resistance (cone index) in a sloping grassland field were surveyed. The typical results were as follows: (1) The surface soil moisture and the bulk density were normally distributed at a significant level of 0.05. (2) The surface soil moistures were higher at low area than in high and slope area. The coefficients of variation were larger at slope area. (3) The coefficients of variation for bulk density were larger at slope area than in low area. (4) The distribution of saturated hydraulic conductivity can be considered to be log-normally distributed. (5) The cone index showed the normal distribution.

    DOI: 10.11408/jsidre1965.2002.447

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/11507

  • 畑地用水計画のための砂地圃場における微気象観測と土壌水分動態 査読

    諸泉利嗣, 三浦健志, 江良昭浩

    中国四国の農業気象 第15号[日本農業気象学会 中国・四国支部]   ( 15 )   2 - 7   2002年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 熱収支ボーエン比法による水田からの蒸発散量の測定 査読

    三浦健志, 竹原桃子, 諸泉利嗣

    中国四国の農業気象 第15号[日本農業気象学会 中国・四国支部]   ( 15 )   8 - 12   2002年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • The effects of tillage on soil temperature and soil water 査読

    T Moroizumi, H Horino

    SOIL SCIENCE   167 ( 8 )   548 - 559   2002年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Tillage in farmland plays an important role not only as a soil management tool for improving the plant root environment, but also as a factor that impacts the hydrological cycle and the energy balance in a region. This is because tillage affects soil moisture and soil temperature greatly in the unsaturated soil zone near the surface, which acts as an interface between the subsurface and the low atmosphere boundary.
    In this study, field experiments were conducted under natural weather conditions using two columns of a volcanic ash (andosol) soil to estimate the effects of tillage on soil temperature, pressure head, and evaporation in the unsaturated soil zone. The experimental results were compared with simulated pressure head and soil temperature values in the unsaturated soil zone. A one- dimensional model for simultaneous heat and water transport, based on the theory proposed by P. C. D. Milly in 1982 and 1984, was used. The governing equations were solved by the Galerkin finite element method. The simulated soil temperatures were in good agreement with the measured soil temperatures at most of the soil depths for both columns. After tillage, however, the simulated soil temperatures of the tilled column were higher than those of the untilled column for depths of 4, 9, and 14 cm in the daytime. The simulated pressure head values were in agreement with the measured values up to the tillage in the tilled column. After the tillage treatment for the tilled column and 60 h of elapsed time for the untilled column, the simulated pressure head values were in poorer agreement with the measured ones. After the tillage, however, the simulated pressure head values were greater for the tilled column than for the untilled column for depths of 5, 10, and 25 cm. This reflects the same results as with the measured pressure head results.

    DOI: 10.1097/01.ss.0000026972.27546.6b

    Web of Science

    researchmap

  • 傾斜草地における表層土壌水分の空間分布特性と領域平均を示す代表地点の探索 査読

    諸泉利嗣, 佐藤裕一, 佐藤幸一

    農業土木学会論文集   ( 220 )   447 - 455   2002年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11408/jsidre1965.2002.447

    researchmap

  • 砂地圃場の蒸発散量と土壌水分動態解析 査読

    諸泉利嗣, 三浦健志

    第6回水資源に関するシンポジウム論文集   315 - 318   2002年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:水資源シンポジウム委員会  

    researchmap

  • 岡山大学津高牧場における降雨変動特性

    諸泉利嗣, 四方田, 三浦健志

    岡山大学環境理工学部研究報告   7 ( 1 )   107 - 111   2002年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:岡山大学環境理工学部  

    Characteristics of long-term change in rainfall at Tsudaka Farm of Okayama University were analyzed with data during the 20 years, from 1979 to 1998. The typical results were as follows: (1) The average of annual rainfall was 1203 mm at average, 1726 mm at maximum, and 666 mm at minimum. (2) The decreasing rate of the annual rainfall was 5.37 mm/year. (3) Trend of rainfall intensity in each rainfall duration showed an increase of which rate were 0.005~0.256 mm/h/year, contrary to the annual trend. (4) Rainfall intensities in n-years probability were estimated using the maximum rainfall intensity for each rainfall duration.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/11536

  • 心土破砕が傾斜畑の表面流出量と圧力水頭・地温に与える影響 査読

    諸泉利嗣, 佐藤裕一, 佐藤幸一, 三浦健志

    土壌の物理性   ( 88 )   45 - 52   2001年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土壌物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 青森市における気候変動傾向

    諸泉利嗣, 佐藤裕一, 佐藤幸一, 三浦健志

    岡山大学環境理工学部研究報告   6 ( 1 )   81 - 84   2001年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:岡山大学環境理工学部  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • TDRを用いた簡易pF試験法 査読

    諸泉利嗣, 三浦健志, 佐藤裕一, 佐藤幸一

    水文・水資源学会誌   13 ( 3 )   240 - 242   2000年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:THE JAPAN SOCIETY OF HYDROLOGY AND WATER RESOURCES  

    TDR(Time Domain Reflectometry)とテンシオメータおよびTDRと粉体用湿度計をそれぞれ組み合わせることにより,簡易pF試験法を開発した.これは,土壌水分特性曲線を広範囲にわたり簡便に測定できる方法である.この方法を豊浦砂に適用し,従来法(吸引法と加圧板法)の結果と比較することによって,本方法の妥当性を検討した.その結果,TDRとテンシオメータの組み合わせによる測定結果は従来法の結果とよく一致したが,TDRと粉体湿度計の組み合わせによる方法では満足のいく測定結果は得られず,いくつかの解決すべき問題点が示された.

    DOI: 10.3178/jjshwr.13.240

    CiNii Article

    researchmap

  • 耕起処理が表層不飽和土壌帯中の温度・水分環境に与える影響 査読

    諸泉利嗣

    水文・水資源学会誌   11 ( 1 )   61 - 66   1998年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:THE JAPAN SOCIETY OF HYDROLOGY AND WATER RESOURCES  

    2台の土壌カラムを用いて対照比較実験を行い,耕起が表層不飽和土壌帯の温度・水分環境に与える影響を調べた.その結果,耕起層の地温の上昇,耕起層下層における圧力水頭の上昇,耕起による積算蒸発量の減少と接地気温の上昇などが確認された.

    DOI: 10.3178/jjshwr.11.61

    CiNii Article

    researchmap

  • 均質土壌中の熱・水分移動特性に関する研究

    諸泉利嗣

    1997年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(博士)  

    researchmap

  • 野外における不飽和土壌帯中の熱・水分移動特性 査読

    諸泉利嗣, 堀野治彦, 丸山利輔, 佐藤裕一, 佐藤幸一

    水文・水資源学会誌   10 ( 1 )   20 - 31   1997年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:THE JAPAN SOCIETY OF HYDROLOGY AND WATER RESOURCES  

    土壌中の熱・水同時移動現象は,水文サイクルの一部として非常に重要な役割を果たす.本研究では,自然気象条件下で得られた地温と圧力水頭の実測値に熱・水同時移動モデルを適用することにより,野外における不飽和土壌帯中の熱・水分移動特性について考察した.また,補正係数ζと地表面境界条件が土壌中の温度・圧力水頭変化に与える影響,および水収支法による蒸発量の算定について検討した. 主な結果は以下の通りである.(1)地温勾配によるフラックス成分の移動方向は,圧力水頭勾配によるフラックス成分に比べると,地温プロファイルの変化にともない複雑に日変化した.(2)水分移動に伴うフラックス成分は,夜間(2:00)と朝(8:00)では全層で下向きであるが,日中(13:00,16:00)は深さ10cmより上層で上向きの流れとなった.(3)水分フラックスと熱フラックスの主要成分は,それぞれ液状水移動によるqlと熱伝導によるqhcであった.(4)補正係数ζの感度解析によって,ζの違いによる計算値の差はほとんどないことがわかった.(5)地表面境界条件の感度解析によって,地温・圧力水頭とも地表面に近いほど感度は鋭敏であることが示された.また,この結果より,深さ25cm以深における圧力水頭の実測値と計算値のズレが,地表面境界条件に起因するものではないことが推察された.(6)計算値より水収支法によって求めた蒸発量は,圧力水頭の実測値を用いて算定した蒸発量よりも若干大きくなった.

    DOI: 10.3178/jjshwr.10.20

    CiNii Article

    researchmap

  • 草地土壌の孔隙構造4.X線造影法で測定した英国の褐色森林土草地における粗孔隙の実態(共著) 査読

    佐藤幸一, 佐藤裕一, 諸泉利嗣

    日本草地学会誌   43 ( 3 )   325 - 332   1997年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本草地学会  

    英国の褐色森林土の根群域における粗孔隙形態を究明するため,粗孔隙構造を土壌の物理性とX線造影法で三次元的に求めた。土壌は播種後14年目のペレニアルライグラス放牧地で,深さ85cm以内の根群域の4層から採土した。各層の物理性は,粘質でち密で堅く,孔隙率は54〜38%であった。非毛管孔隙の形態は,各層でみられ,第1層(0-10cm)が団粒とミミズによるものであり,第2層から第4層(10-85cm)が根成孔隙に基づいていた。毛管孔隙の形態は,表層では土粒子・団粒間間隙と根成孔隙によるものであったが,下層では根成孔隙に基づいていた。英国の褐色森林土の孔隙形態は,粗孔隙の大部分が黒ボク土,ステップ土,赤黄色土と同じく植物根が形成した管状の根成孔隙に基づいていた。

    DOI: 10.14941/grass.43.325

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010562389

  • 不飽和土壌層内における熱・水分移動特性に関する理論的考察 査読

    諸泉利嗣, 堀野治彦, 中村公人, 丸山利輔

    農業土木学会論文集   ( 184 )   661 - 669   1996年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11408/jsidre1965.1996.661

    researchmap

  • 地下水位一定型成層土壌中の準定常熱・水分移動特性(共著) 査読

    中村公人, 堀野治彦, 諸泉利嗣, 丸山利輔

    農業土木学会論文集   ( 181 )   39 - 48   1996年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11408/jsidre1965.1996.39

    researchmap

  • 飽和土壌層内における熱移動特性の実験的考察 査読

    堀野治彦, 諸泉利嗣, 丸山利輔

    地下水学会誌   33 ( 4 )   227 - 238   1991年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5917/jagh1987.33.227

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 地下水モデル : 実践的シミュレーションの基礎

    堀野治彦, 諸泉利嗣, 中村公人, 大西健夫, 吉岡有美( 担当: 共訳 ,  範囲: 第4章,第8章)

    共立出版  2019年6月  ( ISBN:9784320047365

     詳細を見る

    総ページ数:xxi, 497p, 図版 [10] p   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    CiNii Books

    researchmap

  • シリーズ<地域環境工学>地域環境水文学

    田中丸浩哉, 大槻恭一, 近森秀高, 諸泉利嗣( 担当: 共著 ,  範囲: 第5章 土壌水と地下水,付録B HYDRUSによる浸透流解析)

    ㈱朝倉書店  2016年3月  ( ISBN:9784254445015

     詳細を見る

    総ページ数:210   担当ページ:82-101,179-184   記述言語:日本語

    researchmap

  • よくわかる測量実習(増補)

    細川, 吉晴, 西田, 修三, 今野, 惠喜, 藤原, 広和, 諸泉, 利嗣, 守田, 秀則( 担当: 共著)

    コロナ社  2008年4月  ( ISBN:9784339052237

     詳細を見る

    総ページ数:vi, 179p, 図版 [4] p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 土壌物理学: 土中の水・熱・ガス・化学物質移動の基礎と応用

    取出 伸夫(監訳), 井上 光弘, 長, 裕幸, 西村 拓, 諸泉, 利嗣, 渡辺, 晋生( 担当: 共訳 ,  範囲: 第5章,付録)

    築地書館㈱  2006年3月  ( ISBN:4806713244

     詳細を見る

    総ページ数:377   担当ページ:160-222, 277-303   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • HYDRUS-2Dによる土中の不飽和流れの計算

    取出伸夫, 井上光弘, 長 裕幸, 西村 拓, 諸泉利嗣( 担当: 共訳 ,  範囲: 第4章,付録Ⅳ・Ⅵ)

    農業土木学会土壌物理研究部会HYDRUSグループ  2004年3月 

     詳細を見る

  • 草地科学実験・調査法

    (社)畜産技術協会  2004年 

     詳細を見る

  • 新編土壌物理用語事典 査読

    土壌物理学会( 担当: 共著 ,  範囲: 7章)

    養賢堂  2002年10月  ( ISBN:484250336X

     詳細を見る

    総ページ数:183   担当ページ:69-75   記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • ファイテク How to みる・きく・はかる-植物環境計測-

    養賢堂  2002年 

     詳細を見る

  • よくわかる測量実習

    コロナ社  1998年  ( ISBN:9784339052022

     詳細を見る

  • 地域環境と潅漑排水-農業土木学から地域環境工学への展開-

    (社)畑地農業振興会  1997年 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • 第64回土壌物理学会シンポジウム総合討論「不飽和帯-地下水間の水分・化学物質移動のモデル化-土壌物理学に求められるもの-」

    諸泉利嗣, 取出伸夫

    土壌の物理性   ( 153 )   41 - 46   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:土壌物理学会  

    researchmap

  • 巻頭言:「土壌物理学+会+事務局」と私 招待

    諸泉利嗣

    土壌の物理性   ( 153 )   1 - 2   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:土壌物理学会  

    researchmap

  • 高梁川流域におけるフルボ酸鉄濃度の評価 国際共著

    宗村 広昭, 濱岡 幸太, Yengeh Rohdof, 諸泉 利嗣, 森 也寸志

    水文・水資源学会/日本水文科学会 2022年度 総会・研究発表会(京都大学宇治おうばくプラザ)   224 - 225   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:水文・水資源学会/日本水文科学会  

    researchmap

  • t日平均確率可能蒸発量の推定式

    諸泉利嗣, 宗村広昭

    水文・水資源学会/日本水文科学会 2022年度 総会・研究発表会(京都大学宇治おうばくプラザ)   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:水文・水資源学会/日本水文科学会  

    researchmap

  • 第63回土壌物理学会シンポジウム総合討論「地表面-大気間の物質・エネルギー動態のモデル化-土壌物理学に求められるもの」

    齋藤広隆, 諸泉利嗣, 取出伸夫

    土壌の物理性   ( 151 )   69 - 75   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:土壌物理学会  

    researchmap

  • 第63回土壌物理学会シンポジウム「地表面-大気間の物質・エネルギー動態のモデル化-土壌物理学に求められるもの」

    取出伸夫,諸泉利嗣,齋藤広隆

    土壌の物理性   ( 151 )   25 - 25   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 岡山県の中山間地域が有する生態系サービスの価値再発見と見える化

    庄司 怜, 宗村広昭, 諸泉利嗣

    2021年度農業農村工学会全国大会 講演要旨集   484 - 485, オンライン   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:農業農村工学会  

    researchmap

  • バルクハブ流域における作物収量・灌漑水量の推定 国際共著

    宗村広昭, 諸泉利嗣, Ezatullah RABANIZADA, Shoarib SABOORY

    水文・水資源学会2019年度総会・研究発表会   224 - 225   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:一般社団法人 水文・水資源学会  

    researchmap

  • 1高度データを用いた熱収支ボーエン比法による潜熱・顕熱フラックスの推定

    佐々木 亨, 諸泉利嗣, 宗村広昭

    水文・水資源学会2019年度総会・研究発表会(千葉工業大学)   150 - 151   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:一般社団法人 水文・水資源学会  

    researchmap

  • 岡山市における確率可能蒸発量とその推定式

    勝治 誠, 諸泉利嗣, 宗村広昭

    創立90周年 2019年度(第68回)農業農村工学会大会講演会 講演要旨集   586 - 587,東京農工大学府中キャンパス   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:(公)農業農村工学会  

    researchmap

  • 児島湾へ流入する窒素負荷量の推定に向けた基礎研究

    宗村広昭, 堀元智喜, 大野隼輔, 諸泉利嗣

    創立90周年 2019年度(第68回)農業農村工学会大会講演会 講演要旨集   536 - 537,東京農工大学府中キャンパス   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:(公)農業農村工学会  

    researchmap

  • 現地観測にもとづいた最低気温予測予測

    上田悠生, 三浦健志, 諸泉利嗣

    日本農業気象学会 2017年 全国大会 講演要旨   79 - 79,北里大学十和田キャンパス   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 現地気象観測にもとづいた最低気温予測の精度について

    上田悠生, 三浦健志, 諸泉利嗣

    第71回農業農村工学会中国四国支部講演会 講演要旨集   154 - 155,松山市   2016年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 黒ボク土を用いた電流・電圧発生特性

    坂口哲司, 諸泉利嗣, 三浦健志

    第71回農業農村工学会中国四国支部講演会 講演要旨集   161 - 163,松山市   2016年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 地下へ浸透する塩化ナトリウムの地質相違による水質変化に関する研究

    佐々木薫, 秦 二朗, 諸泉利嗣

    第71回農業農村工学会中国四国支部講演会 講演要旨集   44 - 46,松山市   2016年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 編集後記

    諸泉利嗣

    土壌の物理性   ( 131 )   72 - 72   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土壌物理学会  

    researchmap

  • 地下水学と土壌物理学の接点-特集「最近の地下水研究」

    中川 啓, 諸泉利嗣

    土壌の物理性   ( 131 )   29 - 29   2015年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:土壌物理学会  

    researchmap

  • 人口マクロポアの効果に及ぼす初期水分量の影響

    崎川和紀, 森也寸志, 諸泉利嗣

    2015年度土壌物理学会大会 講演要旨集   102 - 103,佐賀大学   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:土壌物理学会  

    researchmap

  • 道路の凍結防止剤による農地土壌への影響に関する調査研究

    佐々木薫, 秦 二朗, 諸泉利嗣

    第70回 農業農村工学会中国四国支部講演会 講演要旨集   75 - 77,広島市   2015年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 散水がアスファルト上の気温・WBGTに与える影響

    伊藤尚也, 諸泉利嗣, 三浦健志, 津村悠斗

    水文・水資源学会2015年度総会・研究発表会要旨集(首都大学東京 南大沢キャンパス)   154 - 155   2015年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 異なる土性に応じた人工マクロポア効果

    﨑川和起, 森 也寸志, 諸泉利嗣

    平成27年度農業農村工学会大会講演会 概要集(岡山大学)   21 - 22   2015年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • インターネットを利用した最低気温予測システム

    三島拓也, 三浦健志, 諸泉利嗣

    日本農業気象学会 2015年 全国大会 講演要旨   79 - 79,文部科学省研究交流センター(つくば市)   2015年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 最低気温予報 ホームペジの 作成

    三島 拓也, 三浦健志, 諸泉利嗣

    第69回農業農村工学会中国四国支部講演会 講演要旨集   73 - 74,鳥取市   2014年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 高速道路に散布される凍結防止剤の地下浸透量,河川流出量の検討

    秦 二朗, 佐々木薫, 下登新一, 諸泉利嗣

    第69回農業農村工学会中国四国支部講演会 講演要旨集   70 - 72,鳥取市   2014年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 流動電位の最大出力条件の探索

    嘉田一貴, 諸泉利嗣, 三浦健志

    第69回農業農村工学会中国四国支部講演会 講演要旨集   137 - 139,鳥取市   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 凍結防止剤が地下水水質に与える影響と地質による陽イオン交換の相違

    佐々木薫, 秦 二朗, 下登新一, 諸泉利嗣

    2014年度土壌物理学会大会 講演要旨集   17 - 18,宮城大学   2014年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:土壌物理学会  

    researchmap

  • HYDRUS-2Dを用いた人工マクロポアによる降雨浸透促進効果の評価

    﨑川和起, 諸泉利嗣, 森 也寸志

    2014年度土壌物理学会大会 講演要旨集   19 - 18,宮城大学   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:土壌物理学会  

    researchmap

  • 時系列重回帰モデルによる土壌水分量の推定測

    諸泉利嗣, 久保田周作, 三浦健志

    水文・水資源学会2014年度総会・研究発表会要旨集(宮崎市)   308 - 309   2014年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • サーモTDRを用いた不飽和砂土の油汚染度推定

    諸泉利嗣, 三浦健志, 繁澤和佳子

    平成26年度農業農村工学会大会講演会 要旨集   2014年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • Long-Term Trends of Pan Evaporation and an Analysis of Its Causes in Finland in "Assessment Tools for Solvng Aquatic Problems" 国際共著

    Toshitsugu Moroizumi, Naoya Ito, Jari Koskiaho, Sirkka Tattari

    Project Report for Bilateral Cooperative Program between JAPAN and FINLAND   23 - 46   2014年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語  

    researchmap

  • インターネットを利用した最低気温予測システムの構築

    三島拓也, 三浦健志, 井上雅喜, 諸泉利嗣

    平成25年度農業農村工学会大会講演会 講演要旨集(東京農業大学世田谷キャンパス)   2013年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 巻頭言「専門バカ」になる! 招待

    諸泉利嗣

    土壌の物理性   ( 123 )   1 - 1   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:土壌物理学会  

    researchmap

  • 二毛作地における潜熱・顕熱フラックスの測定

    井上拓磨, 桑野亮太, 三浦健志, 諸泉利嗣, 岩田徹

    2011年度日本農業気象学会中国四国支部大会 講演要旨   8 - 9,高松市   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 日本における蒸発量の長期変動解析

    小早川直也, 諸泉利嗣, 三浦健志

    第66回農業農村工学会中国四国支部講演会 講演要旨集   18 - 20,高知市   2011年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 重回帰モデルによる土壌水分予測

    久保田周作, 諸泉利嗣, 三浦健志

    第66回農業農村工学会中国四国支部講演会 講演要旨集   1 - 2,高知市   2011年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 傾斜畑における最低気温予測方法の検討

    井上雄貴, 三浦健志, 諸泉利嗣

    平成23年度農業農村工学会大会講演会 講演要旨集(九州大学箱崎キャンパス)   196 - 197   2011年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 大麦-水稲二毛作圃場における熱収支の季節変化

    桑野亮太, 三浦健志, 諸泉利嗣

    平成23年度農業農村工学会大会講演会 講演要旨集(九州大学箱崎キャンパス)   194 - 195   2011年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • バルク式を用いた熱収支モデルによる広域地表面熱収支の推定

    中道丈史, 諸泉利嗣, 三浦健志

    平成23年度農業農村工学会大会講演会 講演要旨集(九州大学箱崎キャンパス)   188 - 189   2011年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 衛星データを用いた広域地表面熱収支の季節変化

    中道 丈史, 諸泉 利嗣, 三浦 健志

    水文・水資源学会 2011年度研究発表会要旨集   202 - 203,京都   2011年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:THE JAPAN SOCIETY OF HYDROLOGY AND WATER RESOURCES  

    地表面熱収支は陸域-大気間の相互作用に深く関わり,地域の気候を決定づける重要な要素である.本研究では,衛星データを用いて様々な土地利用が混在する領域における地表面熱収支を推定し,広域地表面熱収支の季節変化の解析を試みた.この際,熱収支の推定モデルには熱収支式にバルク式を組み入れたものを用いた.解析対象領域は関東地方の中心部を選定した.衛星データを用いて熱収支観測地点の地表面熱収支を推定し,推定値と観測値を比較したところ,水田の潜熱フラックスおよび草地の顕熱,潜熱フラックス,市街地の顕熱フラックスについては相対的な誤差は30%以内と小さく,比較的良い推定精度であった.また,季節変化の解析結果から,水田では顕熱フラックスと地中熱フラックスが同程度であること,草地と市街地では顕熱フラックスが同程度であること,市街地では地中熱フラックスが他の土地利用に比べてかなり大きいことなどが分かった.

    researchmap

  • 簡易手法による顕熱・潜熱フラックスの推定 国際誌

    板東 啓二, 中道 丈史, 諸泉 利嗣, 三浦 健志

    水文・水資源学会 2011年度研究発表会要旨集   198 - 199,京都   2011年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:一般社団法人 水文・水資源学会  

    熱収支ボーエン比法や傾度法などでフラックスを推定するためには,2高度の気象データを必要とする.本研究では1高度の時系列データから潜熱フラックスと顕熱フラックスを推定する簡易手法としてHalf-order time derivative法に着目し,その推定結果について考察した.フラックスの推定には,筑波大学陸域環境研究センターの観測圃場と鳥取大学乾燥地研究センター内の観測圃場のデータを使用した.渦相関法により求めた顕熱フラックス及び熱収支ボーエン比法により求めた潜熱フラックスを観測値として用い,簡易手法による推定値と比較した.その結果,顕熱フラックスの推定には適用可能であるが,潜熱フラックスへの適用にはさらなる検討が必要である.また,熱収支式より残差として推定した潜熱フラックスは良く推定できた.微気象の急激な変化にも対応できるようにするのが今後の課題である.

    researchmap

  • 編集後記

    諸泉利嗣

    土壌の物理性   ( 117 )   35 - 35   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土壌物理学会  

    researchmap

  • 関東地方における土地利用ごとの地表面熱収支推定モデルの検討

    中道丈史, 諸泉利嗣, 三浦健志

    第65回農業農村工学会中国四国支部講演会   1 - 3,山口市   2010年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 土壌の物理的性質の差に着目した除塩効果向上の検討

    泉あゆみ, 諸泉利嗣, 赤江剛夫

    第65回 農業農村工学会中国四国支部講演会 講演要旨集   13 - 15,山口市   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 土壌の粒径差を利用した除塩効果向上の検討

    泉あゆみ, 諸泉利嗣, 赤江剛夫

    2010年度土壌物理学会大会講演要旨集(鳥取大学)   114 - 115   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:土壌物理学会  

    researchmap

  • 温度法による基準蒸発散量の推定と検証

    小早川直也, 諸泉利嗣, 三浦健志

    平成22年度農業農村工学会大会講演会 講演要旨集   218 - 219,神戸市   2010年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • CIP法による地下水流動に対する数値シミュレーション

    渡邉はるか, 水藤寛, 諸泉利嗣

    MathESDによる異分野協働型人材養成プログラム成果報告書   124 - 131   2010年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 学会賞を受賞して 招待

    諸泉利嗣

    農業農村工学会誌(水土の知)   77 ( 11 )   61 - 61   2009年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:(社)農業農村工学会  

    researchmap

  • 数値シミュレーションによる除塩特性表の検討

    泉あゆみ, 諸泉利嗣, 八谷智博, 赤江剛夫

    第64回 農業農村工学会中国四国支部講演会 講演要旨集   113 - 114,徳島市   2009年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:農業農村工学会中国四国支部  

    researchmap

  • 補間関係式を用いた実蒸発散量推定式の改良

    中道丈史, 諸泉利嗣, 三浦健志

    水文・水資源学会 2009年度研究発表会要旨集   178 - 179,金沢市   2009年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 補間関係式を用いた実蒸発散量推定の特徴

    中道丈史, 諸泉利嗣, 三浦健志

    平成21年度 農業・農村工学会大会講演会 要旨集   220 - 221 筑波大学   2009年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:(社)農業農村工学会  

    researchmap

  • 翌朝の最低気温予測方法の検討

    井上雄貴, 三浦健志, 諸泉利嗣

    平成21年度 農業・農村工学会大会講演会 要旨集   234 - 235 筑波大学   2009年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:(社)農業農村工学会  

    researchmap

  • Hybridized GAs with gradient based methods for inverse problems in groundwater flow simulations

    H. Suito, Y. Nanazawa, Y. Horikawa, T. Tsukazaki, T. Moroizumi, Y. Ono

    Proceedings of EUROGEN07, Evolution and deterministic methods for design, optimization and control   297 - 302   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 施設畑における潅漑用水量の検討-ビニールハウスにおける蒸発散量と上向き補給水量の推定-

    三浦健志, 諸泉利嗣, 平野絵美, 森本祐二

    畑地農業   ( 598 )   13 - 19   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 補間関係式を用いた広域実蒸発散量の推定と特徴-岡山県を事例として-

    諸泉利嗣, 小村拓也, 山本将也,三浦健志

    水文・水資源学会 2008年度研究発表会要旨集   274 - 275,東京   2008年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 廃棄物処分場からの漏洩水による地下水汚染シミュレーション

    諸泉利嗣, 池本賢弘, 水藤寛, 小野芳朗

    第14回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会 講演集   554 - 557,さいたま市   2008年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 書評 地盤環境工学ハンドブック

    諸泉利嗣

    地下水学会誌   50 ( 2 )   117 - 117   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本地下水学会  

    researchmap

  • 東北タイの砂質傾斜農地における表面流出の発生メカニズムとため池の水位 国際共著

    渡部洋己, 濱田浩正, 諸泉利嗣, Somsak Sukchan

    国際農林水産業研究成果情報第16号   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:国際農林水産業研究センター  

    researchmap

  • タイ王国土地開発局における大学院生の現地研修報告 査読 国際共著

    諸泉利嗣, 森本祐二, 山本将也, 濱田浩正, SUKCHAN Somsak

    水土の知(農業農村工学会誌)   75 ( 12 )   25 - 30   2007年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • HYDRUSにおける根の吸水モデルと今後の課題

    諸泉利嗣

    第46回土壌物理研究部会(農業農村工学会)研究集会   21 - 23   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:農業農村工学会土壌物理研究部会  

    researchmap

  • 廃棄物処分場における地下水流動及び汚染物質輸送解析

    池本賢弘, 諸泉利嗣, 水藤 寛, 小野芳朗

    平成19年度農業土木学会大会講演会   - 松江市   2007年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • タイ国土地開発局における大学院生の現地研修 国際共著

    諸泉利嗣, 山本将也, 森本祐二, 濱田浩正, Somsak Sukchan

    平成19年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   - 松江市   2007年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 白瓜ビニールハウス内の上向き補給水量と蒸発散量の推定

    三浦健志, 平野絵美, 森本祐二, 諸泉利嗣

    平成19年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   - 松江市   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • アジアの大都市における水資源賦存量の推定

    小村拓也, 諸泉利嗣, 大久保賢治, 小野芳朗, 谷口 守, 古米弘明

    水文・水資源学会 2007年度研究発表会要旨集   226 - 227,名古屋市   2007年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 地下水流動シミュレーションと透水係数分布の同定

    水藤寛, 堀川靖夫, 七澤洋平, 塚崎哲也, 諸泉利嗣, 小野芳朗

    数理解析研究所講究録「複雑流体の数理とシミュレーション」   1539   37 - 42   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学  

    researchmap

  • 最終処分場の地下水流動と汚染物質の移流拡散シミュレーションシステムの構築

    堀川靖夫, 水藤寛, 諸泉利嗣

    環境学を織るエコインフォマティクス成果報告書   23 - 24   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 岡山大学「環境報告書2005-2006」の発行

    諸泉利嗣

    環境制御   ( 28 )   34 - 34   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:岡山大学保健環境センター環境安全部門  

    researchmap

  • 岡山県3河川流域における実蒸発散量と水収支の推定

    山本将也, 諸泉利嗣, 大久保賢治, 小野芳朗, 谷口守

    水文・水資源学会 2006年度研究発表会要旨集   188 - 189,岡山市   2006年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 最終処分場周辺における地下水位変動

    池本賢弘, 諸泉利嗣, 水藤寛, 小野芳朗

    水文・水資源学会 2006年度研究発表会要旨集   282 - 283,岡山市   2006年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 白瓜ビニールハウスにおける微気象測定と蒸発散量の推定

    森本祐二, 平野絵美, 三浦健志, 諸泉利嗣

    水文・水資源学会 2006年度研究発表会要旨集   192 - 193,岡山市   2006年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 最終処分場周辺における地下水流動解析

    池本賢弘, 諸泉利嗣, 水藤寛, 小野芳朗

    平成18年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   - 宇都宮市   2006年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 白瓜ビニールハウスにおける土壌水分動態と上向き補給水量の推定

    平野絵美, 三浦健志, 森本祐二, 諸泉利嗣

    平成18年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   - 宇都宮市   2006年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 土壌シミュレーションによる節水野菜栽培技術の適用性評価

    小田正人, 諸泉利嗣

    システム農学会2006年度春季シンポジウム・一般研究発表会 要旨集   93 - 94   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:システム農学会  

    researchmap

  • Soil water and groundwater in Nong Saeng

    Hiromasa HAMADA, Toshitsugu MOROIZUMI, Hiroki WATABE, Kriengsak SRISUK, Shuichi HASEGAWA

    JIRCAS Working Report No.47   47   27 - 31   2006年

  • Dialogue research between researchers and farmers on development of water resources 国際誌

    H. Hamada, T. Moroizumi, N. Suphanchaimat, J.Iamlaor, H. Watabe

    3rd Asian Pacific Conference (Bangkok)   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    researchmap

  • 第6章 岡山南部地域の気象環境と蒸発散量

    諸泉利嗣

    岡山南部農業水利事業「児島湖流域における生態系の保全と水資源管理検討委託業務」報告書   2006年

     詳細を見る

  • 東北タイ天水農業地域における土壌水分動態解析と水資源賦存量の推定 国際共著

    池本賢弘, 諸泉利嗣, 渡部洋己, 濱田浩正, Somsak Sukchan

    平成17年度農業土木学会大会講演会要旨集 講演要旨集   - 岐阜市   2005年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • Groundwater in Nong Saeng

    Hiromasa HAMADA, Toshitsugu MOROIZUMI, Hiroki WATABE, Kriengsak SRISUK, Shuichi HASEGAWA

    JIRCAS-Thailand Collaborative Research Project Workshop Proceedings   2005年

     詳細を見る

  • 双極熱パルス法を用いた飽和土壌中の油汚染度の推定

    諸泉利嗣

    岡山大学21世紀COEプログラム 循環型社会への戦略的廃棄物マネジメント 平成16年度成果報告書   2005年

     詳細を見る

  • 第六章モデルを用いた流量解析-第二節地下水流動解析,第三節物性測定(カラム実験)

    諸泉利嗣

    科学技術振興調整費「廃棄物処分場の有害物質の安全・安心保障」平成16年度中間成果報告書   2005年

     詳細を見る

  • Opinions and quesitons of farms in Nong Saeng village , northeast Thailand to results of soil and groundwater investigations 査読

    Hiromasa HAMADA, Toshitsugu MOROIZUMI, Nongluck Suphanchaimat

    Journal of the Japanese Society of Soil Physics   ( 99 )   95 - 101   2005年

     詳細を見る

  • Numerical simulation of underground water flow around landfill sites

    H.Suito, Y.Horikawa, T.Moroizumi, Y.Ono

    10th International Waste Mnagement and Landfill Symposium (Sardinia2005)   2005年

     詳細を見る

  • サーモTDRを用いた土壌中の油汚染度の測定

    繁澤和佳子, 諸泉利嗣, 三浦健志

    第46回土壌物理学会 講演要旨集   44 - 45   2004年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:土壌物理学会  

    researchmap

  • 東北タイにおける砂質傾斜畑における土壌流亡の発生メカニズム

    渡部洋己, 長谷川周一, 濱田浩正, 諸泉利嗣

    第53回農業土木学会北海道支部研究発表会 講演要旨集   62 - 65,帯広市   2004年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • ペンマン蒸発散位に対する気象要素の感度解析

    三浦健志, 諸泉利嗣

    平成16年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   ( 札幌市 )   686 - 687,札幌市   2004年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:農業土木学会  

    researchmap

  • 放射収支計の機種の違いによる測定値の差異

    吉崎文人, 黒田訓宏, 三浦健志, 諸泉利嗣

    平成16年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   678 - 679,札幌市   2004年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:農業土木学会  

    researchmap

  • 天水農業地帯における土壌水分シミュレーション 招待

    諸泉利嗣

    平成16年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   94 - 95,札幌市   2004年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    【企画セッション9】テーマ:土中水分・塩分移動予測汎用プログラムHYDRUSを用いた教育・研究と応用

    researchmap

  • 東北タイ天水農業地帯における土壌水分調査

    諸泉利嗣, 濱田浩正, Somsak SUKCHAN, 長谷川周一, 渡部洋紀

    平成16年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   4 - 5,札幌市   2004年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:農業土木学会  

    researchmap

  • 水田と畑の放射収支の特徴と放射収支計の機種の違いによる測定値の差異

    吉崎文人, 黒田訓宏, 三浦健志, 諸泉利嗣

    岡山大学農学部センタ-報告   26   26 - 27   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山大学農学部附属山陽圏フィールド科学センター  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 放射収支計の機種の違いによる測定値の差異-RBSE社製Q*7と英弘精機製CN-11型の比較-

    三浦健志, 諸泉利嗣, 吉崎文人, 黒田訓宏

    しぶかわ   ( 24 )   27 - 32   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山大学環境計測共同利用施設  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 東北タイの砂質傾斜畑における地表面流去水の発生要因

    第46回土壌物理学会   2004年

     詳細を見る

  • 白菜畑における土壌水分動態解析

    諸泉利嗣, 小森 隆, 三浦健志

    平成15年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   680 - 681,那覇市   2003年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 牛窓地区における用水使用量と気象要素との関係

    三浦健志, 小林勇壮, 黒田訓宏, 諸泉利嗣

    平成15年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   700 - 701,那覇市   2003年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 鳥取県西部地震農地・農村災害調査に関するアンケートまとめ-兵庫県南部地震の場合との比較を中心として-

    村上 章, 西村伸一, 諸泉利嗣, 木俣 卓, 西山竜朗

    平成12年(2000年)鳥取西部地震による農地・農村被害調査報告書(農業土木学会 鳥取県西部地震調査委員会)   49 - 52   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:農業土木学会 鳥取県西部地震調査委員会  

    researchmap

  • Simulation on the effects of tillage on pressure head, subsurface drainage, and groundwater recharge

    Toshitsugu MOROIZUMI

    Proceedings of the International Symposium on Groundwater Problems related to Geo-Environment   2003年

     詳細を見る

  • 畑地用水使用量と気象要素との関係-岡山県U地区における事例-

    中国・四国の農業気象 第16号[日本農業気象学会 中国・四国支部会誌]   ( 16 )   56 - 59,松山市   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 浅い耕起が地下排水に与える影響

    諸泉利嗣, 堀野治彦

    第56回農業土木学会中国四国支部講演会 講演要旨   132 - 133,鳥取市   2002年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • Spatial variability of surface soil moisture in a sloping grassland field 査読

    MOROIZUMI Toshitsugu, SATO Yuichi, SATO Koichi, MIURA Takeshi

    Proceedings of the 17th World Congress of Soil Science   2002年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    researchmap

  • 冬瓜畑における蒸発散量の測定と上向き補給水量

    三浦健志, 諸泉利嗣, 原田 昇

    平成14年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   52 - 53,津市   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 潅漑条件下の砂地圃場の土壌水動態解析

    諸泉利嗣, 三浦健志, 佐々木 彰

    平成14年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   532 - 533,津市   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 高1・秋 苦手撲滅大作戦 招待

    諸泉利嗣

    Viccess!(高1学力テスト解答解説)   7 - 7   2001年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:㈱ベネッセコーポレーション  

    researchmap

  • 草地における表層土壌水分の空間的変動特性に関する検討

    諸泉利嗣, 三浦健志, 佐藤裕一, 佐藤幸一

    第56回農業土木学会中国四国支部講演会 講演要旨   142 - 143,山口市   2001年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 裸地圃場における土壌水分・地温の時空間変動特性 国際共著

    諸泉利嗣, B.P.Mohnaty, M.Th.van Genuchten

    水文・水資源学会 2001年研究発表会要旨集   150 - 151,甲府市   2001年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 裸地砂地圃場の熱・水動態解析と上向き水分フラックス

    諸泉利嗣, 三浦健志, 増田利恵, 藤田敬一

    平成13年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   512 - 513,盛岡市   2001年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 永年草地土壌におけるX線造影法で求めた粗孔隙形態

    佐藤幸一, 佐藤裕一, 諸泉利嗣

    東北草地研究会誌   ( 14 )   49 - 63   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東北草地研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高1・秋 苦手撲滅大作戦 招待

    諸泉利嗣

    Viccess! (高1学力テスト解答解説)   7 - 7   2000年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:㈱ベネッセコーポレーション  

    researchmap

  • 平成9〜11年東伯農業水利事業地区における用水利用実態

    三浦健志, 岸田 啓, 諸泉利嗣, 岡山幸彦

    平成12年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   818 - 819,鳥取市   2000年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 草地における表層土壌水分の空間分布特性

    諸泉利嗣, 三浦健志, 佐藤裕一, 佐藤幸一

    平成12年度農業土木学大会講演会 講演要旨集   702 - 703,鳥取市   2000年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • TDRを用いた簡易pF試験法の開発

    諸泉利嗣, 佐藤裕一, 佐藤幸一, 三浦健志

    第41回土壌物理学会シンポジウム 講演要旨   17 - 18   1999年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:土壌物理学会  

    researchmap

  • 灌漑砂地圃場における微気象観測と土壌水分の動態

    江良昭浩, 三浦健志, 諸泉利嗣

    日本農業気象学会 中国・四国支部会誌 中国・四国の農業気象 第12号[中国・四国支部 近畿支部合同大会(倉敷市)]   ( 第12号 )   52 - 54   1999年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:農業気象学会 中国・四国支部  

    researchmap

  • 中国四国地方の蒸発散位分布

    三浦健志, 諸泉利嗣, 星野圭志

    第54回農業土木学会中国四国支部講演会 講演要旨   71 - 73,広島市   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:農業土木学会中国四国支部  

    researchmap

  • Numerical Analysis of Water and Heat in a Field Soil by the Coupled Model and the Uncoupled Model

    T Moroizumi, B P Mohanty, P J Shouse, M Th.van Genuchten

    平成11年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   798 - 799,東京   1999年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 耕起処理が畑土壌中の温度・水分環境に与える影響 招待

    諸泉利嗣

    第38回農業土木学会土壌物理研究部会研究集会論文集   39 - 45   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 研修旅行,雑感

    諸泉利嗣

    平成9年度 第5回海外学生研修旅行 報告書-オーストラリア・マレー流域見て歩き-   85 - 85   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:農業土木学会スチューデント委員会  

    researchmap

  • 地下食料保冷システムにおける熱負荷の評価 査読

    中村公人, 諸泉利嗣, 三野 徹

    中国・日本学術シンポジウム「持続的農牧生産の発展と環境保全」論文集   327 - 330   1998年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    researchmap

  • 耕起処理が畑中壌中の温度・水分環境に与える影響-実測値と数値解の比較- 査読

    諸泉利嗣, 堀野治彦

    中国・日本学術シンポジウム「持続的農牧生産の発展と環境保全」論文集   263 - 266   1998年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    researchmap

  • 耕起処理が不飽和土壌中の熱・水分環境に与える影響-実測値と数値解の比較-

    諸泉利嗣, 佐藤裕一, 佐藤幸一

    平成9年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   64 - 65,藤沢市   1997年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 開放浸透水田の土層中環境と硝酸及びアンモニアイオンの関わり

    佐藤裕一, 佐藤幸一, 諸泉利嗣

    平成9年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   82 - 83,藤沢市   1997年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 草地土壌の孔隙構造に関する研究-保水領域における孔隙形態の特徴-

    佐藤幸一, 佐藤裕一, 諸泉利嗣

    日本草地学会誌 43(別号)   154 - 155,松戸市   1997年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 水田湛水の降下浸透型と排水中硝酸イオンの関わり

    佐藤裕一, 佐藤幸一, 諸泉利嗣

    平成8年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   204 - 205,山形市   1996年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 表層不飽和帯における熱・水分同時移動に関する数値解析

    諸泉利嗣, 佐藤裕一, 佐藤幸一

    平成8年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   242 - 243,山形市   1996年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 草地土壌の孔隙構造に関する研究-砂質土と粘性土草地における粗孔隙形態の特徴-

    佐藤幸一, 佐藤裕一, 諸泉利嗣

    日本草地学会誌 42((別号)   166 - 167,岐阜市   1996年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 成層土壌中の熱・水同時移動に関する数値シミュレーション

    中村公人, 堀野治彦, 丸山利輔, 諸泉利嗣

    平成7年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   620 - 621,宮崎市   1995年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 耕起処理が地表面付近の熱・水環境に与える影響

    諸泉利嗣, 佐藤裕一, 佐藤幸一

    水文・水資源学会 1994年研究発表会要旨集   316 - 317,北見市   1994年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • iii. 不飽和帯への熱損失の定量化に関する研究 : 科学技術総合研究委託費(3.7.1(2) 降積雪対策技術の高度化に関する研究(II),3.7.1 総合研究,3.7 科学技術振興調整費による研究,3. 研究業務)

    丸山 利輔, 渡邉 紹裕, 堀野 治彦, 諸泉 利嗣

    防災科学技術研究所年報   4   46 - 47   1994年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:独立行政法人防災科学技術研究所  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 草地土壌の孔隙構造に関する研究-天北地方の重粘土・ポドゾル土・泥炭土草地における粗孔隙形態-

    佐藤幸一, 佐藤裕一, 諸泉利嗣

    日本草地学会誌 38(別号)   179 - 180,札幌市   1992年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    平成4年度日本草地学会発表会

    researchmap

  • 傾斜畑の物質移動に関する研究-降雨による傾斜畑の土壌水分変化と畑面からの流出-(1)

    佐藤裕一, 佐藤幸一, 諸泉利嗣

    平成4年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   398 - 399,札幌市   1992年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 破砕区と無破砕区における土壌水分張力と地温の経時変化-傾斜畑における土壌水分と地温の変動特性(Ⅰ)-

    諸泉利嗣, 佐藤裕一

    平成4年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   396 - 397,札幌市   1992年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:農業土木学会  

    researchmap

  • 積雪および帯水層への注入による地温環境の変化

    堀野治彦, 諸泉利嗣, 丸山利輔

    平成4年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   396 - 397,札幌市   1992年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 不飽和土壌層内における土壌水・熱移動機構に関する実験的考察-ATESに関する基礎的研究(Ⅱ)

    諸泉利嗣, 堀野治彦, 丸山利輔

    平成2年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   288 - 289,名古屋市   1990年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 飽和土壌層内における熱移動特性の実験的考察-ATESに関する基礎的研究(Ⅰ)

    堀野治彦, 諸泉利嗣, 丸山利輔

    平成2年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集   286 - 287,名古屋市   1990年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 異なる温度勾配下における土壌層内の熱・水分移動特性

    諸泉利嗣, 堀野治彦, 丸山利輔

    1990年度日本地下水学会春季講演会 講演要旨   2 - 5,東京   1990年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:日本地下水学会  

    researchmap

  • 飽和土壌層内における熱移動機構に関する実験的考察

    諸泉利嗣, 堀野治彦, 渡邉紹裕, 丸山利輔

    第46回農業土木学会京都支部研究発表会 講演要旨   118 - 119,富山市   1989年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:(社)農業土木学会京都支部  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 気象データを用いた機械学習による土壌水分 量予測

    隅田 洸輝, 諸泉 利嗣, 宗村 広昭

    水文・水資源学会/日本水文科学会 2023総会・研究発表会  2023年9月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月3日 - 2023年9月6日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 降雨強度と農地土壌への天然ラテックス混和 が流出流量に与える影響

    熊本 航己, 宗村 広昭, 諸泉 利嗣, 森 也寸志

    水文・水資源学会/日本水文科学会 2023総会・研究発表会  2023年9月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月3日 - 2023年9月6日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 岡山市における確率可能蒸発量とその推定式

    勝治 誠, 諸泉利嗣, 宗村広昭

    2019年度農業農村工学会大会講演会  2019年9月6日  公益社団法人 農業農村工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月4日 - 2019年9月6日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京農工大学府中キャンパス  

    researchmap

  • 児島湾へ流入する窒素負荷量の推定に向けた基礎研究

    宗村広昭, 堀元智喜, 大野隼輔, 諸泉利嗣

    2019年度農業農村工学会大会講演会  2019年9月5日  公益社団法人 農業農村工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月4日 - 2019年9月6日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京農工大学府中キャンパス  

    researchmap

  • 黒ボク土における電流・電圧発生の基本的特性

    坂口哲司, 諸泉利嗣, 三浦健志

    平成30年度農業農村工学会大会講演会  2018年9月5日  公益社団法人 農業農村工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月4日 - 2018年9月7日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学吉田キャンパス  

    researchmap

  • 熱収支ボーエン比法による小面積水面からの蒸発量の測定

    三浦健志, 諸泉利嗣, 土田翔太

    農業気象学会2017年度全国大会  2018年3月13日  農業気象学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月13日 - 2018年3月17日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学伊都キャンパス  

    researchmap

  • 現地観測にもとづいた最低気温予測予測

    上田悠生, 三浦健志, 諸泉利嗣

    農業気象学会2017年度全国大会  2017年3月28日  日本農業気象学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月27日 - 2017年3月30日

    記述言語:日本語  

    開催地:北里大学獣医学部(青森県十和田市)  

    researchmap

  • Prediction of Soil Water Content Using Multiple Regression Model with Time Series Data 国際会議

    Toshitsugu MOROIZUMI, Shusaku KUBOTA, Takeshi MIURA

    2016AGU Fall Meeting  2016年12月13日  American Geophysical Union

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月12日 - 2016年12月16日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:San Francisco  

    researchmap

  • Groundwater Infiltration Path of Road Deicing Agent and its Quantification 国際会議

    Toshitsugu Moroizumi, Jiro Hada, Kaoru Sasaki

    2015AGU Fall Meeting  2015年12月15日  American Geophysical Union

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月14日 - 2015年12月18日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:San Francisco  

    A deicing agent has been sprinkled on an expressway to prevent it from freezing in the hilly and mountainous area along the expressway having been used for more than 30 years. We investigated the infiltration, the river runoff, and the scattering of the de-icing agent quantitatively, observed the variation of water quality in river, and discussed the infiltration route and balance of the deicing agent in order to clarify the influence of the de-icing agent on the groundwater salinization. As a result, it turned out that 65% of the de-icing agent sprinkled on the road surface flowed into the waterway, the 25% infiltrated into underground through the crack of a road surface, and the remaining 10% dispersed out of an expressway. Next, for the rate of the de-icing agent outflowing to the river during a frozen snow term, it was estimated that the 39% of the sprinkled de-icing agent outflowed with surface water, and the 17% did with groundwater. Moreover, it was shown clearly that the 44% was probably stored in underground from the balance between the sprinkled de-icing agent and the outflowing one. In addition, the Cl- concentration of groundwater by the infiltrated deicing agent was simulated to clarify its extent and to predict its change in future when stopped sprinkling the deicing agent.

    researchmap

  • Long-Term Trends of Pan Evaporation and an Analysis of Its Causes in Finland 国際共著 国際会議

    Toshitsugu Moroizumi, Jari Koskiaho, Naoya Ito, Sirkka Tattari

    2014AGU Fall Meeting  2014年12月19日  American Geophysical Union

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月14日 - 2014年12月18日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:San Francisco  

    The recent global warming affects the evapotranspiration which is an important factor of hydrologic cycle and water resources management. Many of the previous studies have reported the decreasing trends of pan evaporation in the area of the continental climate of the middle latitude. However, few studies in the region in a high latitude area such as Finland haven't been carried out so far. The purpose of this study is to investigate the long term variations of pan evaporation in Finland located in high latitude using a trend analysis. The causes of the trends of pan evaporation were discussed from two points of view: a complementary relationship and Penman's equation (1948). The results were summarized as follows: (1) The variations of pan evaporation showed decreasing trends at 5 stations and increasing ones at 2 stations. (2) The mechanistic causes for the decreasing trends at 5 stations were mainly the increases of precipitation and the aerodynamic term in Penman's equation. (3) The mechanistic causes for the increasing trends at 2 stations couldn't be revealed.
    H. L. Penman. 1948. Natural evaporation from open water, bare soil and grass, Proceedings of the Royal Society of London, Series A, Mathematical and Physical Science, 193, 1032, 129-145.

    researchmap

  • Seasonal variation of land surface fluxes in regional scale by using a remote sensing data 国際会議

    Toshitsugu Moroizumi, Takeshi Nakamichi, Takeshi Miura

    2012AGU Fall Meeting  2012年12月4日  American Geophysical Union

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月3日 - 2012年12月7日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:San Francisco  

    researchmap

  • Characteristics of the complementary relationship-based evapotranspiration models: Comparison between the Urban and the Rural Areas

    T.Moroizumi, T.Nakamichi, T.Miura

    2010 AGU Fall Meeting  2010年12月15日  American Geophysical Union

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月13日 - 2010年12月17日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:San Francisco  

    researchmap

  • 白瓜ビニールハウス内の蒸発散量と上向き補給水量の推定

    三浦健志, 森本祐二, 諸泉利嗣, 平野絵美

    日本農業気象学会2008年度全国大会  2008年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    researchmap

  • Simulation of groundwater flow around a waste landfill site 国際会議

    American Geophysical Union 2006 Fall Meeting  2006年12月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年12月11日 - 2006年12月15日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 道路構造による凍結防止剤の地下水への浸透移動に関する調査研究

    佐々木薫, 秦 二朗, 諸泉利嗣

    第52回地盤工学研究発表会  2017年12月14日  公益社団法人 地盤工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋国際会議場  

    researchmap

  • 東北タイ天水農業地帯の地水環境調査

    アジア地域における地盤・地下水環境保全のための環境技術セミナー  2010年 

     詳細を見る

  • 土壌中の油汚染度の推定・東北タイの地水環境調査

    2010年岡山地域セミナー  2010年 

     詳細を見る

  • ドリーネにおける夜間気温の観測と最低気温の予測

    2010年度 日本農業気象学会 中国・四国支部大会  2010年 

     詳細を見る

  • 補間関係式を用いた実蒸発散量推定の特徴

    平成21年度農業・農村工学会大会講演会要旨集  2009年 

     詳細を見る

  • 干拓地圃場における微気象法による潜熱・顕熱フラックスの測定

    2009年度農業気象学会中国四国支部大会  2009年 

     詳細を見る

  • 翌朝の最低気温予測方法の検討

    2009年度農業気象学会中国四国支部大会  2009年 

     詳細を見る

  • 補間関係式を用いた実蒸発散量推定式の改良

    水文・水資源学会2009年度総会・研究発表会  2009年 

     詳細を見る

  • 翌朝の最低気温予測方法の検討

    平成21年度農業・農村工学会大会講演会要旨集  2009年 

     詳細を見る

  • 廃棄物処分場からの漏洩水による地下水汚染シミュレーション

    第14回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会  2008年 

     詳細を見る

  • Estimaion of potential water resources in mega cities in asia

    2008韓国水資源協会年次総会  2008年 

     詳細を見る

  • Makkink式とHamon式における精度向上のための補正係数の提案

    第63回農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集  2008年 

     詳細を見る

  • 廃棄物処分場における地下水中の汚染物質拡散シミュレーション

    第63回農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集  2008年 

     詳細を見る

  • 施設畑における灌漑用水量の検討

    平成20年度農業・農村工学会大会講演会要旨集  2008年 

     詳細を見る

  • 汚染水漏洩シミュレーションシステムの構築

    諸泉利嗣

    科学技術振興調整費 高校生対象アウトリーチセミナー  2007年12月25日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:岡山大学創立50周年記念館  

    researchmap

  • 汚染水漏洩シミュレーションシステムの構築

    水藤寛, 諸泉利嗣, 七澤洋平, 堀川靖夫, 小野芳朗

    科学技術振興調整費 アウトリーチセミナー  2007年12月22日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:科学技術館・地下サイエンスホール  

    researchmap

  • Estimaion of potential water resources and water use in mega cities in asia

    2nd International Workshop on Rainwater and Reclaimed Water for Urban Sustainable Water Use  2007年 

     詳細を見る

  • Hybridized GAs with gradient-based methods for inverse problems ingroundwater flow simulation

    EUROGEN 2007, ECCOMAS Thematic Conference  2007年 

     詳細を見る

  • 環境問題に対する数値計算手法とその応用

    日本数学会年会講演予稿集  2007年 

     詳細を見る

  • 簡易手法によるアジア大都市水収支の推定

    第62回農業農村工学会中国四国支部講演会  2007年 

     詳細を見る

  • Numerical analysis for heat and groundwater flows in landfill sites

    Abstract proceedings of the 4th Intercontinental Landfill Research symposium  2006年 

     詳細を見る

  • 最終処分場周辺における地下水流動シミュレーション

    第55回理論応用力学講演会  2006年 

     詳細を見る

  • 白瓜ビニールハウスにおける土壌水分動態と蒸発散量の推定

    平成18年度農業気象学会中国四国支部大会  2006年 

     詳細を見る

  • 双極熱パルス法を用いた飽和砂土中の油汚染度の推定

    第61回農業土木学会中国四国支部講演会講演要旨集,48-49  2006年 

     詳細を見る

  • 地下水多相流の数値計算と土質パラメーターの推定

    日本応用数理学会2006年度年会  2006年 

     詳細を見る

  • Computational assessments of groundwater pollution around final disposal sites

    International Seminar on Applied Mathematics for Real World Problems  2006年 

     詳細を見る

  • Simulation of flows of groundwater and contaminants around landfill sites

    European Conference on Computational Fluids Dynamics (ECCOMAS CFD2006)  2006年 

     詳細を見る

  • Estimating the NAPL content in sandy soil using amplitude domain reflectmetry

    The seminar on Soil Physics  2005年 

     詳細を見る

  • Synoptic Watershed Model Combined with the Runoff Routine

    International Workshop on Rainwater and Reclaimed Water for Urban Sustainable Water Use  2005年 

     詳細を見る

  • Estimaion of regional-scale actual evapotranspiration in Okayama using AMeDAS, land classification, and elevation data

    International Workshop on Rainwater and Reclaimed Water for Urban Sustainable Water Use  2005年 

     詳細を見る

  • 最終処分場の有害物質の安全安心保障その5 「処分場地下水モデル」最終処分場における地下水流動シミュレーション

    廃棄物学会研究発表会講演論文集,Vol.16  2005年 

     詳細を見る

  • ADR法による飽和砂土におけるNAPL含有量の推定

    第60回農業土木学会中国四国支部講演会  2005年 

     詳細を見る

  • 岡山県旭川流域における広域実蒸発散量の推定

    第59回農業土木学会中国四国支部講演会  2004年 

     詳細を見る

  • Evapotranspiration and simulation of soil water dynamics in a sand field

    The Seminar on soil water movement at International Training Center for Agricultural Development  2003年 

     詳細を見る

  • Introduction of HYDRUS(Simulation software on soil water movement)

    The Seminar on soil water movement at International Training Center for Agricultural Development  2003年 

     詳細を見る

  • Spatial variability of surface soil moisture in a sloping grassland field

    17th Word Congress of Soil Science  2002年 

     詳細を見る

  • 砂地圃場の蒸発散量と土壌水分動態解析

    第6回水資源に関するシンポジウム  2002年 

     詳細を見る

  • 耕起処理が畑土壌中の温度・水分環境に与える影響 招待

    第38回農業土木学会土壌物理研究部会研究集会  1999年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Numerical Analysis for Space-Time Dynamics of Water and Heat in a Field Soil 国際共著 国際会議

    T Moroizumi, B P Mohanty, P J Shouse, M Th.van Genuchten

    AGU 1998 Fall Meeting  1998年12月10日  米国地球物理学連合

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Francisco, CA  

    researchmap

  • Theoretical Studies on Characteristics of Heat and Water Transfer in Unsaturated Soil Zone "jointly worked"

    1996 Western Pacific Geophysics Meeting  1996年 

     詳細を見る

  • Experimental studies on Heat and Moisture Transfer in Saturated Soil Zone(jointly worked) 国際会議

    Western Pacific Geophysics Meeting  1990年  米国地球物理学連合

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢市  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 社会貢献賞

    2024年3月   岡山大学工学部   土壌水・溶質移動シミュレーションの日本への導入と農学への普及

    諸泉利嗣

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 平成21年度 農業農村工学会賞 研究奨励賞

    2009年8月   公益社団法人 農業農村工学会   土壌中の水分・物質の分布と移動に関する一連の研究

    諸泉利嗣

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究

  • 底質微生物燃料電池の機能強化による農業排水路の水質改善と温室効果ガス排出削減

    研究課題/領域番号:22H02458  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    前田 守弘, 仁科 勇太, 赤尾 聡史, 諸泉 利嗣

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:17420000円 ( 直接経費:13400000円 、 間接経費:4020000円 )

    researchmap

  • 水溶性・非水溶性物質で汚染された土壌・地下水の熱・電気化学特性の解明と汚染度推定

    研究課題/領域番号:20K12207  2020年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    諸泉 利嗣

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本年度は,非水溶性液体であるNAPL(Nonaqueous Phase Liquid)で汚染された飽和砂土を想定し,土壌中にNAPLと水が分離して存在する層構造の場合と分散状態で存在するランダム構造の2つの存在形態が誘電率と熱伝導率に与える影響について検討した.NAPLには,水よりも密度の小さいLNAPLと密度の大きいDNAPLを用いた.
    その結果,砂土-水-LNAPL(またはDNAPL)の飽和3相系の場合,誘電率を求めるためのTDR波形は,層構造に関しては,LNAPLでは2つのピークを示し,DNAPLではピークは1つであった.これは,LNAPLとDNAPLで水への溶解性が異なるためであると考えられた.一方,ランダム構造については,攪拌によって水・NAPLの界面が存在せず,波形のピークは1だけであった.また,誘電率は,LNAPLに比べてDNAPLの方が大きくなり,ランダム構造と層構造の比較では,ランダム構造のときの誘電率は,層構造のときに比べて小さくなった.熱伝導率については,LNAPLの方がDNAPLよりも大きくなり,ランダム構造のときの熱伝導率は層構造のときと比べて大きくなった.誘電率および熱伝導率推定モデルの適用性については,実験結果と推定モデルを比較することによって,誘電率はMD modelおよびα modelを用いることで,熱伝導率は小岩崎モデルおよび直列モデルを用いることで一定の精度で推定できることが分かった.
    水-NAPL-土壌の飽和3相系汚染土の汚染度を誘電率および熱伝導率という物理量を用いて推定する場合,NAPL含有量が同じであってもNAPLの存在形態によって各物理量の値が異なる可能性がある.このことから,NAPLの存在形態が各物理量に与える影響を事前に検討しておくことは極めて重要である.

    researchmap

  • 土壌中の自然電位を最大にするための条件の探索と土壌電池への展開

    研究課題/領域番号:24658203  2012年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    諸泉 利嗣, 嘉田 一貴

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    本研究では,土壌中の水分フラックスや圧力水頭差,土性などの様々な条件下における土壌中の自然電位を測定することにより,最大電位を発生させる条件を明らかにした.その結果,砂土の場合は,流動電位の理論通り,発生電位は水分スラックスと比例関係にあったが,黒ボク土の場合はそうはならなかった.本研究で明らかになった課題をさらに検討することで,自然電位をエネルギー利用するための土壌電池の開発に繋がると考える

    researchmap

  • 散水による気温・湿度環境緩和効果に関する実験的研究

    2012年

    財団法人ウエスコ学術振興財団  学術研究費助成事業【研究費用】 

    諸泉利嗣, 三浦健志

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 両親媒性汚染物質の土壌浄化に関する研究

    研究課題/領域番号:22380130  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    石黒 宗秀, 諸泉 利嗣, アーメド ファルーク, 森口 一輝, コパル ルーク, 赤江 剛夫

      詳細を見る

    配分額:16510000円 ( 直接経費:12700000円 、 間接経費:3810000円 )

    人工化学物質として最も多量に使用され,環境中に放出されている界面活性剤を用いて土壌中における吸着分解移動実験を行い,その特性を明らかにした。アニオン性界面活性剤で分解反応を受けやすいドデシル硫酸ナトリウムは,高濃度で土壌中を移動しやすく,低濃度で分解されやすいため,土壌浄化剤として適することがわかった。洗剤の主成分であるドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムは,吸着により分解が抑制傾向になるため,更なる検討が必要である。

    researchmap

  • 海水被曝沿岸低平農地の効率的除塩方法に関する研究

    研究課題/領域番号:19380137  2007年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    赤江 剛夫, 諸泉 利嗣, 守田 秀則, 石黒 宗秀, 濱田 浩正, 濱田 浩正

      詳細を見る

    配分額:20020000円 ( 直接経費:15400000円 、 間接経費:4620000円 )

    (1)インド洋津波による農地海水被曝事例を調査した。衛星画像と地形情報を用いて被害域を推定する方法を提案した。
    (2)現地除塩枠試験により、海水被曝地の除塩方法として湛水リーチング法が最も効果的であることを見出した。
    (3)湛水リーチングによる除塩用水量を評価する除塩特性指標を提案し、その有用性をカラム実験と数値シミュレーションで確認した。
    (4)除塩特性指標を対象地域にマッピングし、人為的な除塩必要性を判定した。
    (5)沿岸低平農地の除塩のための最適用水配分の策定法を開発した。

    researchmap

  • 蒸発に伴う不均一土壌中の水分・塩分・熱移動特性とそのモデル化に関する研究

    研究課題/領域番号:12660222  2000年 - 2002年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    諸泉 利嗣, 三浦 健志

      詳細を見る

    配分額:3700000円 ( 直接経費:3700000円 )

    乾燥地・半乾燥地農業においては、蒸発に伴う塩類集積が深刻な問題となる。この問題を解決するために、蒸発過程における土壌中の水分・塩分・熱の同時移動メカニズムの解明と予測・制御が必要である。本研究では,水分・塩分・熱を同時測定できるセンサーを試作するとともに,湿潤および乾燥条件下における不均一砂地圃場を対象に熱収支の測定と土壌中の水分・熱移動シミュレーションを行った。本研究の主な成果は以下の通りである。
    1.最近開発された,土壌中の水分,電気伝導度,温度が同時計測できるサーモTDRプローブの試作を行った。本研究に適用できるよう,従来のものより小型なプローブを開発した。さらに,このプローブと土壌ポテンシャルメータを用いて土壌水分保持特性の測定を行った。その結果,約-50,000cmH_2O付近のポテンシャルまで高含水率側から連続的に測定可能であることが確認された。
    2.湿潤および乾燥条件下における不均一砂地圃場を対象に熱収支の測定と土壌中の水分・熱移動シミュレーションを行い,計画消費水量の算定の際に重要な構成要素となる蒸発散量と下層からの上向き水分フラックスの推定を行った。その結果,乾燥および湿潤条件下の蒸発散特性,および下層からの水分補給量は頻繁潅漑が行われる湿潤条件下では生じにくいことが明らかになった。また,開発した数値モデルの適用限界が明らかになった。
    3.100cm^3コアサンプラーを用いた現地サンプリング結果をもとに,基本統計量と地質統計学的手法により不均一表層土壌水分量の空間分布特性を明らかにするとともに,「Time stability」概念を用いたサンプリング地点の時間安定性について検討した。その結果,圃場全体の表層土壌水分量は湿潤状態が進むと不均一の度合いが小さくなり,その分布は乾燥が進むと正規分布からずれる傾向にあった。(774字)

    researchmap

  • アメダス気象データを用いた畑地用水計画のための基準蒸発量算定システムの作成

    研究課題/領域番号:11660243  1999年 - 2001年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    三浦 健志, 諸泉 利嗣

      詳細を見る

    配分額:3400000円 ( 直接経費:3400000円 )

    畑地用水計画の重要な基礎諸元である基準蒸発量は,気象データからペンマン式により算出される。ペンマン式の計算に利用できる気温,日照時間等を測定している観測所は全国で約840カ所あり,アメダスの運用開始以降約20数年間の膨大なデータの蓄積がある。その中から目的のデータを取り出すため,本研究ではハードディスク上にデータベースを構築した。対象とする観測地点,気象要素,期間を選択することにより,期間内平均値,合計値そしてペンマン式により基準蒸発量を計算して,結果をデータファイルへ出力し併せて等値線図ないしプロット図として表示できるようにした。なお,データ抽出描画プログラムはVisual Basicで記述した。
    一方,蒸発散量を推定するにはペンマン式により計算した基準蒸発量に作物の種類と生長段階により異なる係数すなわち作物係数をかける必要がある。我が国では信頼の置ける作物係数のデータが少なく,きめ細かな用水計画を行うには,データ蓄積を図る必要がある。研究代表者は今までに種々の圃場で微気象法により蒸発散量の測定を行ってきており,その結果を作物係数として整理した。また,純放射量推定式を実測値を元に検討するために,長期間の放射収支観測体制を整えた。日照計の機種の違いによる日照時間の差異については検討結果を報告したが,純放射量推定式については現在データ蓄積中である。
    本報告書には,研究期間中に発表した論文等を大きく4つに分類し,アメダスとペンマン式関係,圃場における微気象測定,畑地用水量,気象環境関係その他別に掲載している。本研究で得られた研究成果で未発表のものは順次学術雑誌等へ投稿してゆく予定である。

    researchmap

  • X線造影法による草地土壌の粗孔隙形態の究明

    研究課題/領域番号:06660083  1994年 - 1995年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 一般研究(C)  一般研究(C)

    佐藤 幸一, 諸泉 利嗣, 佐藤 裕一

      詳細を見る

    配分額:2100000円 ( 直接経費:2100000円 )

    永年草地の排水・保水機能を司る孔隙形態を究明するため、X線造影法で草地土壌の粗孔隙形態の実態と、根成孔隙の普遍性、土粒子や団粒が造る孔隙形態と草地土壌における根成孔隙の形成時期について検討した。供試土は、永年草地が、黒ボク土、マサ土、重粘土、泥炭土、ポドゾル土の国内土壌と、栗色土と褐色森林土の海外土壌を対象とした。粒子や団粒が形成する孔隙形態は、石英砂・ガラスビーズ・黒ボク土の単粒子と、黒ボク土の団粒、ミミズの糞団粒で求めた。草地における根成孔隙の形成時期は播種後1-6年目の黒ボク土で求めた。単粒状構造土を締固めた孔隙形態は、石英砂、ガラスビーズ、黒ボク土単粒子・団粒が球状や桿菌状の形態を呈し、ミミズ由来の団粒が海綿体状の毛管網構造であった。永年草地の排水・保水領域における孔隙形態は、植生や土壌環境で形態に差異がみられるが、殆どで牧草根に由来した円管状の根成孔隙であった。排水領域の孔隙形態は、黒ボク土、重粘土、栗色土の緻密な表層部分において、根成孔隙がルートマット層とその直下で亀裂面に沿って水平ないし斜め方向に発達していた。次・下層部分では、黒ボク土や栗色土と褐色森林土において根成孔隙が鉛直方向に良く発達していた。しかし、褐色森林土の表層部分と泥炭土では明瞭な根成孔隙が少なかった。保水領域の孔隙形態は、砂質土において、表層部分の緻密層が根成孔隙と土粒子・団粒間間隙に由来し、次・下層部分が全て土粒子・団粒間間隙に由来していた。しかし、粘性土における孔隙形態は、緻密層の全てで根成孔隙に由来していた。このように、永年草地における粗孔隙形態は、気象や地中動物の影響を受ける地表部を除くと、殆どが表層部から下層部にかけて連続した牧草根由来の根成孔隙による毛管網構造であった。根成孔隙の形成時期は播種後3年目からみられ、永年草地における牧草根由来の管状の根成孔隙の形成は普遍的現象であった。

    researchmap

  • 草地生育環境下におけるスラリー散布後の地温と物質の動態に関する実証的研究

    研究課題/領域番号:06760218  1994年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    諸泉 利嗣

      詳細を見る

    配分額:1000000円 ( 直接経費:1000000円 )

    本研究では,草地とその対照区である裸地にスラリーを散布し,スラリーが日射,降水、地温,土壌水分などの影響を受けながらどのような挙動を示し,地下水帯に浸入するかを明らかにするとともに,スラリーの散布により地温や土壌水分,蒸発量の変動特性がどのように変化するかを実験的に明らかにしようとした。
    2台の土壌カラムを準備し,一方は地表面を草地に,他方は裸地状態とし,それぞれのカラムに同量のスラリーを散布し,測定を行った。研究成果の概要は,以下の通りである。
    1.カラム下端から排水された水のEC値は,草地カラムに比べて裸地カラムの方が大きかった。このことより,スラリーが草地表面及び根群域に貯留されていると推察された。
    2.スラリーの散布による蒸発量の変化は,草地カラム・裸地カラムともに,今回の実験では顕著な差は見られなかった。
    3.カラム下端からの排水量が,スラリーの散布回数を増すにつれて,減少した。これは,スラリーの有機物成分により土壌間隙が目詰まりを起こしたためであると考えられる。
    今後の展開としては,
    (1)土壌環境の違い(草地と裸地)を考慮して,地温と土壌水,物質の同時移動モデルを作成し,実験結果を用いてモデルのパラメータを決定し,シミュレーションを行う。
    (2)実験結果とシミュレーション結果を比較することにより,土壌環境の違い地温と土壌水分,物質の動態に与える影響を検討する。

    researchmap

  • 傾斜農用地における熱および物質移動に関する調査研究

    研究課題/領域番号:03454092  1991年 - 1992年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 一般研究(B)  一般研究(B)

    佐藤 裕一, 諸泉 利嗣, 佐藤 幸一

      詳細を見る

    配分額:2100000円 ( 直接経費:2100000円 )

    平成3〜4年度の2ヶ年に亘り、傾斜畑に家畜ふん尿スラリーを散布した後、降雨や土壌表面からの土壌水分の蒸発に伴って、スラリー成分が溶出移動する。スラリー成分移動の原因は複雑であるが、とくに、カリウム、硝酸およびアンモニア態窒素、土中水の電気伝導度(E.C)の変化に注目し、土壌水分マトリックスポテンシャル変化との関わりを検討した。さらに、降雨に伴って、畑地から流出する流出水に流出率が、土壌の物理性(マトリックスポテンシャルや、飽和度)の変化によって、どのように変化するのか、刻々と変化する土壌水分の変化に対応させつつ検討した。また、土壌水分マトリックスポテンシャルと、傾斜畑における畑地温に関わりを検討した。
    (1).降雨と土壌水分マトリックスポテンシャル、土壌水分飽和度、畑面流出率の関わり:降雨に伴い、とくに時間当り雨量がおおよそ10mm以下で、降雨継続時間が数日にも及ぶ場合には、マトリックスポテンシャルや飽和度は、順次、傾斜畑の低位部から高位部に向って大きくなる。それに伴って、畑面流出率が増加し、試験中の流出は20〜50%であった。
    (2).スラリー成分中のカリウム、硝酸およびアンモニア態窒素濃度変化:いずれのイオンにおいても、降雨前に比べ後には、畑面流出水の有無にかかわらず、畑地表面では濃度減少の傾向を示した。その中でも、カリウムと硝酸イオン濃度の変化が顕著で、低位部および土壌下方への移動が多い。アンモニアイオンの濃度の低下や分布型の変化は、他のイオンに比較して少ないようであった。
    (3).畑面流出水中の各種イオン濃度:いずれのイオン濃度を見ても、散布した原液スラリ中成分の1%以下で、その値は小さかった。

    researchmap

  • 異なる土壌環境下における熱と土壌水の移動機構に関する基礎的研究

    研究課題/領域番号:03760162  1991年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    諸泉 利嗣

      詳細を見る

    配分額:700000円 ( 直接経費:700000円 )

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • SDGs:気象と水象 (2024年度) 第3学期  - 月7~8

  • 専門英語 (2024年度) 3・4学期  - 金1~2

  • 数理・データサイエンスの基礎 (2024年度) 第3学期  - 月1~2

  • 気象と水象 (2024年度) 第3学期  - 月7~8

  • 水資源利用学 (2024年度) 第3学期  - 月5~6,木5~6

  • 水資源利用学 (2024年度) 第3学期  - 月5~6,木5~6

  • 水資源管理学 (2024年度) 前期  - 火1~2

  • 特別研究 (2024年度) その他  - その他

  • 農村整備学 (2024年度) 第1学期  - 水1~2,木1~2

  • 農村整備学 (2024年度) 第1学期  - 水1~2,木1~2

  • 農村環境水利学演習A (2024年度) 通年  - その他

  • SDGs:気象と水象 (2023年度) 第3学期  - 月7~8

  • 地水環境制御学 (2023年度) 後期  - その他

  • 専門英語 (2023年度) 3・4学期  - 金1~2

  • 数理・データサイエンスの基礎 (2023年度) 第3学期  - 月1~2

  • 気象と水象 (2023年度) 第3学期  - 月7~8

  • 水資源利用学 (2023年度) 第3学期  - 月5~6,木5~6

  • 水資源利用学 (2023年度) 第3学期  - 月5~6,木5~6

  • 水資源管理学 (2023年度) 前期  - 火1~2

  • 潅漑排水学 (2023年度) 後期  - 火3~4

  • 特別研究 (2023年度) その他  - その他

  • 特別研究 (2023年度) 通年  - その他

  • 農村整備学 (2023年度) 第1学期  - 水1~2,木1~2

  • 農村整備学 (2023年度) 第1学期  - 水1~2,木1~2

  • 農村環境水利学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 農村環境水利学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 農村環境水利学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 農村環境水利学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 農村環境水利学演習A (2023年度) 通年  - その他

  • Conservation and Utilization of Water Resources (2022年度) 第2学期  - 月4~7

  • SDGs:気象と水象 (2022年度) 第3学期  - 木7~8

  • 地水環境制御学 (2022年度) 後期  - その他

  • 数理・データサイエンスの基礎 (2022年度) 第3学期  - 月1~2

  • 気象と水象 (2022年度) 第3学期  - 木7~8

  • 水資源の確保と活用 (2022年度) 第2学期  - 月4~7

  • 水資源利用学 (2022年度) 第1学期  - 月1~2,火3~4

  • 潅漑排水学 (2022年度) 後期  - 火3~4

  • 特別研究 (2022年度) 通年  - その他

  • 農村整備学 (2022年度) 第1学期  - 水1~2,木1~2

  • 農村環境水利学演習 (2022年度) 前期  - その他

  • 農村環境水利学演習 (2022年度) 後期  - その他

  • 農村環境水利学演習 (2022年度) 後期  - その他

  • 農村環境水利学演習 (2022年度) 前期  - その他

  • Conservation and Utilization of Water Resources (2021年度) 第2学期  - 月4,月5,月6,月7

  • Laboratory in Water Management (2021年度) 第1学期  - 月5,月6,月7,木5,木6,木7

  • SDGs:気象と水象 (2021年度) 第3学期  - 木7~8

  • 地水環境制御学 (2021年度) 後期  - その他

  • 数理・データサイエンスの基礎 (2021年度) 第3学期  - 月1~2

  • 気象と水象 (2021年度) 第3学期  - 木7~8

  • 気象と水象 (2021年度) 第3学期  - 木7~8

  • 水資源の確保と活用 (2021年度) 第2学期  - 月4~7

  • 水資源利用学 (2021年度) 第1学期  - 月1~2,火3~4

  • 潅漑排水学 (2021年度) 後期  - 火3~4

  • 物理入門 (2021年度) 第2学期  - 火3~4,金5~6

  • 特別研究 (2021年度) 通年  - その他

  • 環境問題 (2021年度) 夏季集中  - その他

  • 環境管理数学 (2021年度) 第1学期  - 火5~6,金5~6

  • 農村整備学 (2021年度) 第1学期  - 水1~2,木1~2

  • 農村環境水利学演習 (2021年度) 前期  - その他

  • 農村環境水利学演習 (2021年度) 後期  - その他

  • 農村環境水利学演習 (2021年度) 後期  - その他

  • 農村環境水利学演習 (2021年度) 前期  - その他

  • Conservation and Utilization of Water Resources (2020年度) 第2学期  - 月4,月5,月6,月7

  • Laboratory in Water Management (2020年度) 第1学期  - 月5,月6,月7,木5,木6,木7

  • 地水環境制御学 (2020年度) 後期  - その他

  • 気象と水象 (2020年度) 第3学期  - 水1,水2,水3

  • 気象と水象 (2020年度) 第3学期  - 水1,水2,水3

  • 気象と水象 (2020年度) 第3学期  - 水1,水2,水3

  • 水資源の確保と活用 (2020年度) 第2学期  - 月4,月5,月6,月7

  • 水資源利用学 (2020年度) 第1学期  - 月1,月2,火3,火4

  • 水資源利用学 (2020年度) 第1学期  - 月1,月2,火3,火4

  • 潅漑排水学 (2020年度) 後期  - 火4,火5

  • 物理入門 (2020年度) 第2学期  - 火4,火5,金4,金5

  • 物理入門 (2020年度) 第2学期  - 火4,火5,金4,金5

  • 特別研究 (2020年度) 通年  - その他

  • 環境問題 (2020年度) 夏季集中  - その他

  • 環境管理工学概論 (2020年度) 1・2学期  - 水4

  • 環境管理工学概論I (2020年度) 第1学期  - 水4

  • 環境管理工学概論II (2020年度) 第2学期  - 水4

  • 環境管理数学 (2020年度) 第1学期  - 火4,火5,金4,金5

  • 環境管理数学 (2020年度) 第1学期  - 火4,火5,金4,金5

  • 農村整備学 (2020年度) 第1学期  - 水1,水2,木1,木2

  • 農村整備学 (2020年度) 第1学期  - 水1,水2,木1,木2

  • 農村環境水利学演習 (2020年度) 前期  - その他

  • 農村環境水利学演習 (2020年度) 後期  - その他

  • 農村環境水利学演習 (2020年度) 後期  - その他

  • 農村環境水利学演習 (2020年度) 前期  - その他

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • R4年度 岡山大学 工学部 公開講座

    役割:講師

    岡山大学 工学部  2022年8月27日

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

    私を取り巻く水環境:地水環境と蒸発散

    researchmap

  • 平成30年度農業土木技術管理士研修会

    役割:講師

    2018年6月8日

     詳細を見る

    種別:資格認定講習

    researchmap

  • 西日本高速道路エンジニアリング中国㈱講演会

    役割:講師

    西日本高速道路エンジニアリング中国㈱  2014年3月27日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 岡山大学創立60周年記念事業 企画展「水と人の環境史 岡山平野の五千年」

    岡山大学  2009年

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 環境学習発表会 “津島サミット”

    役割:コメンテーター

    岡山市立津島小学校  2007年12月4日

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 科学技術振興調整費 高校生対象アウトリーチセミナー

    役割:講師

    2006年12月15日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 2006年度 岡山大学環境理工学部公開講座

    役割:講師

    岡山大学環境理工学部  2006年7月29日

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

    2006年度 岡山大学環境理工学部公開講座「安全で自然と共生した地域環境の創造」:天水農業地帯の水資源利用 ー東北タイを事例としてー

    researchmap

  • 夏休み短期体験学習「動物と自然を科学しよう’96」

    役割:出演, 企画

    十和田市東公民館  1996年8月1日 - 1996年8月2日

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

▼全件表示

学術貢献活動

  • 日本農業気象学会2016年全国大会 副実行委員長

    役割:企画立案・運営等

    日本農業気象学会  ( 岡山大学 ) 2016年3月14日 - 2016年3月17日

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap