Presentations -
-
Molecular mechanisms underlying the biocontrol activity of Allorhizobium vitis VAR03-1 against grapevine crown gall Invited
Yoshiteru NOUTOSHI
The 5th International Conference on Sustainable Agriculture and Environment (SAE 2024) 2024.12.6
-
Crop protection activity and colonization behavior Allorhizobium vitis VAR03-1, a biocontrol agent for grapevine grown gall Invited
Yoshiteru Noutoshi
Asian Conference on Plant Pathology 2024 2024.8.5
-
植物免疫活性化剤の網羅的探索 Invited
能年義輝
大阪公立大学農学部応用生物科学科SYMPOSIUM 2024.12.13
-
ブドウ根頭がんしゅ病のバイオコントロール細菌Allorhizobium vitis VAR03-1の拮抗作用 —ファージ尾部様バクテリオシンと根圏定着特性— Invited
能年義輝
令和6年度日本植物病理学会北海道部会 2024.10.12
-
Crop protection activity and colonization behavior of Allorhizobium vitis VAR03-1, a biocontrol agent for grapevine grown gall Invited
Yoshiteru Noutoshi
Seminar in Jilin University 2024.8.6
-
ブドウ根頭がんしゅ病を抑制するバイオコントロール細菌の作用機序 Invited
能年義輝
令和5年度RIBSバイオサイエンスシンポジウム 2023.12.1
-
植物の病害抵抗性を活性化する物質の探索と作用機序 Invited
能年義輝
第5回生物刺激制御研究会 2022.8.26
-
抵抗性誘導効果を有する環状ペプチド Invited
渡邉恵, 守屋綾子, 香西雄介, 山中由理恵, 木村麻美子, Mai M.A. Abdelghany, 庄司直史, 金亨振, 斉藤太香雄, 北松瑞生, 能年義輝
日本農薬学会第47回大会シンポジウム「持続可能な食料システムに資する抵抗性誘導関連技術」 2022.3.9
-
グリーンリカバリーに資する植物病害防除法の開発基盤 -抵抗性誘導剤と微生物農薬- Invited
能年義輝
日本学術会議 公開シンポジウム「グリーンリカバリーへの植物保護科学の貢献」 2021.12.4 日本学術会議農学委員会植物保護科学分科会
-
ケミカルバイオロジーによる植物免疫研究と応用展開 Invited
能年義輝
植物微生物研究会第29回研究交流会 2019.9.19
-
モデル植物を用いた植物病原糸状菌Rhizoctonia solaniの病原性機構解明 Invited
能年義輝
植物分子生物学シンポジウム 2019.8.30
-
An approach to study rice sheath blight disease using Brachypodium distachyon Invited International conference
Yoshiteru NOUTOSHI
2019 IS-MPMI satellite meeting 2019.7.14
-
植物免疫活性化剤を利用した耐病性付与技術の開発 Invited
能年 義輝
(一財)日本バイオインダストリー協会 植物バイオ研究会 第17回会合「植物バイオの先端技術(2)~革新的育種とケミカルバイオロジーの展開~」セミナー 2018.8.24
-
Chemical biology approach without chemical application Invited
Yoshiteru NOUTOSHI
The 59th JSPP annual meeting 2018.3.30
-
抵抗性誘導能を有する低分子環状ペプチド型病害防除剤
能年義輝
先端的低炭素化技術開発(ALCA)新技術説明会 2018.1.30
-
Virulence mechanism of Rhizoctonia solani, a causal agent for rice sheath blight disease Invited
Yoshiteru NOUTOSHI
Jilin University-Okayama University Joint Sakura Science Workshop 2017.11.28
-
Sheath blight, crown gall, and synthetic chemical biology Invited
Yoshiteru NOUTOSHI
Plant Symbiology Forum 2017.9.29
-
地国雑草系博士の流儀 -強み分析と身の丈戦略で少し上を目指す- Invited
能年 義輝
第1回植物病理を紡ぐ会 2017.4.25
-
モデル植物ミナトカモジグサを用いた紋枯病研究 Invited
能年 義輝
第39回岡山病理セミナー 2016.5.21
-
植物免疫ケミカルバイオロジー研究と病害防除への多様な応用展開 Invited
能年 義輝
平成27年度感染生理談話会 2015.8.25