Presentations -
-
インドシアニングリーン内包高分子ミセルを用いた小児悪性固形腫瘍への応用展開
高橋 正貴, 守本 祐司, 檜 顕成, 小関 英一, 原 功, 藤代 準, 野村 信介, 佐藤 あやの, 高山 英次, 内田 広夫
日本レーザー医学会誌 2018.9 (NPO)日本レーザー医学会
-
神経芽腫に対する新規治療法の開発 インドシアニングリーン内包生分解性ナノ粒子を用いた光温熱療法
高橋 正貴, 守本 祐司, 檜 顕成, 小関 英一, 原 功, 藤代 準, 野村 信介, 田井中 貴久, 佐藤 あやの, 高山 英次, 内田 広夫
日本小児外科学会雑誌 2018.5 (NPO)日本小児外科学会
-
がんモデル動物を用いた悪性度の違いによる全身免疫能変化の解析
増田 潤子, 高山 英次, 佐藤 あやの, 守本 祐司, 本庶 仁子, 石塚 俊晶, 徳野 慎一, 青笹 季文, 光吉 俊二, 重廣 司, 前野 成実, 村上 宏, 笠井 智成, 水谷 昭文, Vaidyanath Arun, 妹尾 彬正, 川木 晴美, 神谷 真子, 野, 近藤 信夫, 一瀬 雅夫, 一戸 辰夫, 妹尾 昌治
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 2015.12 (公社)日本生化学会
-
Resveratrol Enhances Melanosome Degradation in Skin Fibroblasts through Activation of Autophagy and Antioxidant Pathways: Potential as a Functional
2025.3.7
-
真皮線維芽細胞株によるメラノソームの取り込みと分解: レスベラトロールによるオートファジーと抗酸化経路の活性化
辻野 義雄, 佐藤 あやの
日本動物実験代替法学会 第37回大会 2024.12.1
-
レスベラトロールはオートファジーと抗酸化経路を活性化し、皮膚線維芽細胞のメラノソーム含量を減少させる:シミ治療の可能性
佐藤 あやの
第47回日本分子生物学会年会 2024.11.28
-
細胞小器官への機能性ペプチド送達における 糖鎖修飾の影響
上東美佳佐藤あやの
日本化学会中国四国支部大会岡山大会 2024.11.16
-
Quality control by ERGIC53 and its regulation by S-Nitrosylation Invited
Ayano Satoh
2024.11.7
-
Establishment of a quantitative method for melanosome transfer
第76回日本細胞生物学会大会 2024.7.18
-
The Role of Glycosylation in Peptide Targeting to Organelles
Glycocore 2024 2024.7.16
-
From RNA-seq to Glycan Structures: FUT8 in Oxidative Stress
Glycocore 2024 2024.7.16
-
メラノソーム移行における細胞内分解機構の寄与
第75回細胞生物学会大会 2023.6.29
-
糖タンパク質の細胞内逆行輸送の定量化
第95回日本生化学会大会 2022
-
特定オルガネラへのペプチド送達と糖鎖修飾
第45回 日本分子生物学会年会 2022
-
真皮線維芽細胞によるメラノソームの 取り込みと分解
第74回日本細胞生物学会大会 2022
-
ゴルジ体の形と機能 ーゴルジンタンパク質による制御ー
第63回日本生化学会中国四国支部例会 2022
-
Study of the hydration property of sialyloligosaccharides on proteins using homogeneous glycoproteins prepared by total chemical synthesis
Sialoglyco 2022 2022
-
Dissecting the hydration of glycans on proteins by using total chemical synthesis of glycoproteins
30th International Carbohydrate Symposium 2022
-
タンパク質相互作用における糖鎖機能再考
第41回日本糖質学会年会 2022
-
ゴルジンタンパク質、 Giantinの欠失細胞における ゴルジ体の三次元構造解析
第73回日本細胞生物学会大会 2021
-
複合型糖鎖を有するCholera Toxin B-Subunitの化学合成と生細胞への導入
第40回日本糖質学会年会 2021
-
タンパク質糖鎖水和殻による水の動的挙動
第40回日本糖質学会年会 2021
-
ゴルジンタンパク質群のゴルジ体の形成への寄与
第44回 日本分子生物学会年会 2021
-
ゴルジ体の構造変化により糖鎖修飾は変化するのか?
第40回日本糖質学会年会 2021
-
Reporter Gene Expression in Heterosigma akashiwo which is a Causative Organism of the Harmful Algal Bloom
CELL BIO virtual 2020 2020
-
アトピー性皮膚炎惹起性の評価のための細胞アッセイの確立
シンポジウム:細胞アッセイ技術の現状と将来 2020
-
ゴルジ体の構造と糖鎖構造には関係があるのか?
第39回日本糖質学会年会 2020
-
ゴルジンタンパク質である Giantin はゴルジ体ゾーンの形成に関与するか?
第72回日本細胞生物学会大会 2020
-
アトピー性皮膚炎惹起性評価のための試験法の確立
日本生物工学会西日本支部学会 2020
-
アトピー性皮膚炎惹起性の評価のための動物実験代替法の確立
日本動物実験代替法学会 第33回大会 2020
-
Gene Manipulation Techniques in Heterosigma Akashiwo, a Causative Organism of Harmful Algal Blooms
第43回 日本分子生物学会年会 2020
-
赤潮原因種Heterosigma akashiwoの遺伝子操作技術
日本生物工学会西日本支部学会 2020
-
赤潮原因藻ヘテロシグマのバイオテクノロジー的利用をめざした遺伝子導入法の検討
第42回 日本分子生物学会年会 2019
-
コレラトキシンBサブユニットを利用した機能性ペプチドの細胞小器官への送達
第71回日本生物工学会大会 2019
-
ゴルジ体ゾーンの形成にゴルジンタンパク質であるGiantinは関与するか
第19回日本蛋白質科学会年会 第71回日本細胞生物学会大会 2019
-
コレラトキシンBサブユニットを利用した機能性ペプチドの小胞体への特異的送達法の開発
第38回日本糖質学会年会 2019
-
Characterization of the novel inhibitor for protein secretion
第70回日本細胞生物学会大会 2018
-
A 3D modeling of Golgi stacks in giantin knockdown cells
第70回日本細胞生物学会大会 2018
-
ゴルジンタンパク質であるGiantinはゴルジ体ゾーンの形成に関与するか?
第41回日本分子生物学会年会 2018
-
Immunosuppression Effect by Adipose Tissue-derived Mesenchymal Stem Cells Isolated from β2-microglobulin Deficient mice
第19回武田科学振興財団生命科学シンポジウム 2017
-
ERGIC53のS-ニトロシル化はカーゴタンパク質の分泌に影響する
第69回日本細胞生物学会大会 2017
-
哺乳類細胞におけるロバストネス解析を行う実験系の確立
第69回日本細胞生物学会大会 2017
-
カーゴタンパク質ERGIC53のS-ニトロシル化とその機能解析
第36回日本糖質学会年会 2017
-
Tumor growth limited to subcutaneous site vs pulmonary site exhibit differential effects on systemic immunities
第21回日本がん免疫学会総会 2017
-
Sulfonated reduced graphene oxide as a solid acid catalyst
Catalysis and Fine Chemicals 2016 2016
-
S-ニトロシル化ERGIC-53の機能と局在
第39回日本分子生物学会年会 2016
-
新規ビスインドール化合物による分泌阻害の機序解明
第68回日本細胞生物学会大会 2016
-
Interaction of pancreatic α-amylase with its identified glycoligand SGLT1
ICS2016 (XXVIII International Carbohydrate symposium) 2016
-
Transient Tcf3 Gene Repression by TALE-Transcription Factor Targeting
第39回日本分子生物学会年会 2016
-
S-nitrosylation of Laforin inhibits its phosphatase activity and is implicated in Lafora disease
第56回アメリカ細胞生物学会年会 2016
-
cODC1デグロンによるオルガネラ局在観察の改良
酵母遺伝学フォーラム第49回研究会 2016
-
S-ニトロシル化ERGIC-53の機能解析
第68回日本細胞生物学会大会 2016
-
グルカン結合性タンパク質laforinの一酸化窒素による修飾とLafora病への関与
第35回日本糖質学会年会 2016
-
Identification of benzyl isothiocyanate-targeted genes using a yeast screening system
Pacifichem 2015 2015
-
ハイスループットスクリーニングによるフルオロアルキル基を有するビスインドール化合物の発見と合成
日本薬学会第135年会 2015
-
新規分泌阻害剤の作用機序の解明
第67回日本細胞生物学会大会 2015
-
新規ビスインドール化合物による分泌阻害の機序解明
第34回日本糖質学会年会 2015
-
新規ビスインドール化合物がもつ分泌阻害活性の特徴付け
第95春季年会(2015) 日本化学会 2015
-
酵母スクリーニング系を用いた benzyl isothiocyanate のがん予防機構解明
日本農芸化学会2015 2015
-
ナノカーボン複合樹脂材料におけるナノカーボンの分散性と機能との関連
プラスチック成形加工学会 2015
-
S-ニトロシル化laforinはlaforinの分解を阻害し、Lafora病に関連する
第67回日本細胞生物学会大会 2015
-
糖タンパク質輸送に関与するERGIC-53の翻訳後修飾の機能解析
2015年日本化学会中国四国支部大会 2015
-
ルイス酸によって促進されるインドールへのC2位の付加反応の開発
2015年日本化学会中国四国支部大会 2015
-
Identification of benzyl isothiocyanate-targeted genes using a yeast screening system
(ICoFF) International Conference on Food Factors 2015
-
Lafora病における一酸化窒素の関与
第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会 2015
-
S-ニトロシル化laforinのラフォラ病への関与
2015年日本化学会中国四国支部大会 2015
-
S-ニトロシル化ERGIC-53の特徴づけ
第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会 2015
-
悪性がんモデル動物の全身免疫能
第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会 2015
-
Effects of a newly found active ingredient, Fraglide1, in Zhenjiang vinegar, on a model mouse of dietary obesity
Pacifichem 2015 2015
-
High-throughput drug discovery of novel inhibitors of secretion
第54回アメリカ細胞生物学会年会 2014
-
Giantin regulates the early secretory pathway by controlling communication among Golgi stacks
ISMB 2014 2014
-
一酸化窒素によるlaforinの化学修飾とLafora病への関与
第66回日本細胞生物学会大会 2014
-
新規ビスインドール化合物がもつ分泌阻害活性の特徴付け
第33回日本糖質学会年会 2014
-
Giantin regulates the early secretory pathway by controlling communication among Golgi stacks
第7回高度医療都市を創出する未来技術国際シンポジウム 2014
-
Characterization of a novel bisindole containing compound in intracellular trafficking
ISMB 2014 2014
-
一酸化窒素はLafora病に関与する
第37回日本分子生物学会年会 2014
-
p150Glued-interacting domains of TRAPPC9 reveal regulatory function of TRAPPC9 at the centrosome.
第54回アメリカ細胞生物学会年会 2014
-
CF3(トリフルオロメチル)基を含むインドール類の合成と細胞死抑制活性の評価
第93春季年会(2013) 日本化学会 2013
-
リポフェクション試薬に代わる遺伝子導入試薬の探索
第5回日本生物物理学会中国・四国支部会 2013
-
The golgin tether Giantin regulates the secretory pathway by controlling stack organization within Golgi apparatus
第65回日本細胞生物学会大会 2013
-
ゴルジ体形成と分泌におけるゴルジンタンパク質の機能解析
第32 回日本糖質学会年会 2013
-
フルオロアルキルインドール類の合成と細胞死抑制活性評価
2013年日本化学会中国四国支部大会 2013
-
Giantin regulates the early secretory pathway by controlling communication among Golgi stacks
第53回アメリカ細胞生物学会年会 2013
-
マウス人工多能性幹細胞より誘導したがん幹細胞モデルの生体外解析
第71回日本癌学会学術総会 2012
-
Sec31のリン酸化と膜輸送におけるCK2の機能解析
第35回日本分子生物学会年会 2012
-
エボラウイルス表層糖タンパク質に対する糖鎖修飾制御メカニズムの解明
第85回日本生化学会大会 2012
-
The role of CK2 in Sec31 phosphorylation and membrane trafficking
第52回アメリカ細胞生物学会年会 2012
-
ニワトリASIP mRNAの各クラスがコードするタンパクの性格付け
日本動物学会 第83回大会 2012
-
Development and characterization of cancer stem cell model from mouse iPS cells
AACR Annual Meeting 2012 2012
-
マウスiPSから作成したガン幹細胞モデルは顕著な血管新生を示す。
第70回日本癌学会学術総会 2011
-
Analysis of endothelium mimicry by the CSC-like cells derived from iPS cells
第51回アメリカ細胞生物学会年会 2011
-
Golginタンパク質群による糖転移酵素の輸送制御の解明
GlycoTOKYO2011 2011
-
Detection of in situ cleaved p115 in rapid protein inactivation
第51回アメリカ細胞生物学会年会 2011
-
細胞内輸送による小胞体ストレス解消
第6回小胞体ストレス研究会 2011
-
ゴルジンタンパク質のゴルジ体形成における機能解析
第33回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム 2011
-
ゴルジンタンパク質の機能解析ー小胞輸送とゴルジ体形成ー
第84回日本生化学会大会 2011
-
Loss-Of-Function of a Golgin Tether, Giantin Elongates Length of Golgi Cisternae Resulting Changes in Localization of Sugar Golgi Enzymes and Cargo Glycosylation
第50回アメリカ細胞生物学会年会 2010
-
ゴルジンタンパク質、Giantinはゴルジ嚢の長さと輸送の調節に関係している
第62回日本細胞生物学会大会 2010
-
IPS細胞から作成したガン幹細胞モデル
第69回日本癌学会学術総会 2010
-
ゴルジ体や、細胞の大きさと輸送能力には相関があるか?
第3回日本定量生物学会年会 2010
-
The Goign tether, Giantin regulates Golgi size
第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会 2010
-
Analysis of ErbB2 internalization mechanism in SK-BR-3 cells
第50回アメリカ細胞生物学会年会 2010
-
The role of phosphorylation of a COPII coat protein, Sec31 in molecular export from the endoplasmic reticulum
ゴードンリサーチカンファレンス2009 2009
-
ゴルジンタンパク質、Giantinはゴルジ体における糖鎖修飾制御に関与する
第29回日本糖質学会年会 2009
-
The role of phosphorylation of a COPII coat protein, Sec31 in molecular export from the endoplasmic reticulum
第49回アメリカ細胞生物学会年会 2009
-
mTrs130 Is a Component of a Mammalian TRAPPii Complex, a Rab1 GEF That Binds to COPI Coated Vesicles.
第49回アメリカ細胞生物学会年会 2009
-
A Role for the Acidic Domain of the Golgin Tether p115 in Exocytic Transport
第61回日本細胞生物学会大会 2009
-
ゴルジンタンパク質群のゴルジ体の形成への寄与
佐藤あやの
第44回日本分子生物学会年会 2021.12.1
-
ゴルジ体の構造変化により糖鎖修飾は変化するのか? Invited
佐藤あやの
第40回日本糖質学会年会 2021.10.29
-
複合型糖鎖を有するCholera Toxin B-Subunitの化学合成と生細胞への導入
真木勇太、佐藤あやの、川田一希、岡本亮、梶原康宏
第40回日本糖質学会年会 2021.10.28
-
化学的糖鎖挿入による糖タンパク質精密合成
野村幸汰、真木勇太、岡本亮、佐藤あやの、梶原康宏
第40回日本糖質学会年会 2021.10.27
-
タンパク質糖鎖水和殻による水の動的挙動
岡本 亮、真木 勇太、芝田 大之、 佐藤 あやの、樺山 一哉、梶原 康宏
第40回日本糖質学会年会 2021.10.27
-
ゴルジンタンパク質、Giantin の欠失細胞におけるゴルジ体の三次元構造解析
佐藤あやの
第73回日本細胞生物学会大会 2021.6.30
-
アトピー性皮膚炎惹起性の評価のための細胞アッセイの確立
シンポジウム:細胞アッセイ技術の現状と将来 2021.1.26
-
Reporter Gene Expression in Heterosigma akashiwo which is a Causative Organism of the Harmful Algal Bloom
Nanami Nakayama, Ayano Satoh, Shoko Ueki
2020.12.16
-
Gene Manipulation Techniques in Heterosigma Akashiwo, a Causative Organism of Harmful Algal Blooms
Nanami Nakayama, Shoko Ueki , Ayano Satoh
2020.12.4
-
ゴルジ体の構造と糖鎖構造には関係があるのか?
佐藤あやの
第39回日本糖質学会年会 2020.11.23
-
赤潮原因種Heterosigma akashiwoの遺伝子操作技術
中山七海、植木尚子、佐藤あやの
日本生物工学会西日本支部学会 2020.11.14
-
アトピー性皮膚炎惹起性評価のための試験法の確立
加藤 浩介、辻野 義雄、佐藤 あやの
日本生物工学会西日本支部学会 2020.11.14
-
アトピー性皮膚炎惹起性の評価のための動物実験代替法の確立
加藤 浩介、辻野 義雄、佐藤 あやの
日本動物実験代替法学会 第33回大会 2020.11.13
-
ゴルジンタンパク質である Giantin はゴルジ体ゾーンの形成に関与するか? Invited
第72回日本細胞生物学会大会 2020.6.11
-
赤潮原因藻ヘテロシグマのバイオテクノロジー的利用をめざした遺伝子導入法の検討
第42回 日本分子生物学会年会 2019.12.6
-
コレラトキシンBサブユニットを利用した機能性ペプチドの細胞小器官への送達
第71回日本生物工学会大会 2019.9.18
-
コレラトキシンBサブユニットを利用した機能性ペプチドの小胞体への特異的送達法の開発
第38回日本糖質学会年会 2019.8.21
-
ゴルジ体ゾーンの形成にゴルジンタンパク質であるGiantinは関与するか Invited
第19回日本蛋白質科学会年会 第71回日本細胞生物学会大会 2019.6.26
-
ゴルジンタンパク質であるGiantinはゴルジ体ゾーンの形成に関与するか?
第41回日本分子生物学会年会 2018.11.30
-
Characterization of the novel inhibitor for protein secretion
Ayano Satoh, Hideyuki Suzuki, Mitsuko Hayashi-Nishino, Kunihiko Nishino, Yuta Nishina
2018.6.8
-
A 3D modeling of Golgi stacks in giantin knockdown cells
Takuto Shakuno, Mitsuko Hayashi-Nishino, Kunihiko Nishino, Ayano Satoh
2018.6.8