MISC - 三村 由香里
-
髙橋 敏之, 馬場 訓子, 三村 由香里, 津島 愛子, 横田 咲樹
日本幼少児健康教育学会誌 = Japanese journal of health education for children / 日本幼少児健康教育学会紀要編集委員会 編 6 ( 2 ) 127 - 137 2021年
-
津島 愛子, 三村 由香里, 本田 浩江, 荻原 真菜, 桑島 若菜, 能海 佳奈
研究集録 ( 164 ) 41 - 47 2017年
-
大学生男女のBMIと体型不満:―シルエットを用いたボディーイメージの相違―
國本 あゆみ, 山崎 先也, 岡本 啓, 石井 信子, 田子 孝仁, 土岡 大介, 福田 隆, 林 恭輔, 小倉 俊郎, 東條 光彦, 三村 由香里, 菊永 茂司, 松枝 睦美, 上村 弘子, 津島 愛子, 加賀 勝, 酒向 治子, 土井 真由, 鈴木 久雄, 岡崎 勘造, 天野 勝弘, 佐川 和則, 新宅 幸憲, 積山 敬経, 井上 裕美子, 成山 公一
日本健康教育学会誌 25 ( 2 ) 74 - 84 2017年
-
異所性ACTH症候群を呈した胸腺発生大細胞神経内分泌癌の一例
当真 貴志雄, 稲垣 兼一, 小松原 基志, 原 孝行, 寺坂 友博, 細谷 武史, 越智 可奈子, 山内 尚子, 三村 由香里, 和田 淳, 大塚 文男, 槇野 博史
日本内分泌学会雑誌 90 ( 3 ) 915 - 915 2014年10月
-
甲状腺乳頭癌を合併した多発性内分泌腫瘍症(MEN)1型の一例
越智 可奈子, 稲垣 兼一, 小松原 基志, 原 孝行, 寺坂 友博, 細谷 武史, 当真 貴志雄, 山内 尚子, 三村 由香里, 小倉 俊郎, 和田 淳, 大塚 文男, 槇野 博史
日本内分泌学会雑誌 90 ( 3 ) 908 - 908 2014年10月
-
養護教諭への模擬事例を用いたフィジカルアセスメント教育プログラムの実践および評価
佐藤 伸子, 葛西 敦子, 三村 由香里
日本健康相談活動学会誌 9 ( 1 ) 31 - 46 2014年
-
PRL分泌に対するBMP-4とメラトニン作用の影響:GH3細胞を用いた検討
越智可奈子, 大塚文男, 当真貴志雄, 中村絵里, 塚本尚子, 稲垣兼一, 三村由香里, 小倉俊郎, 岩崎泰正, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 90 ( 1 ) 2014年
-
オーストラリア連邦のスクールナースの役割 ニューサウスウェールズ州における調査から
山内 愛, 松枝 睦美, 加納 亜紀, 三村 由香里, 高橋 香代
学校保健研究 55 ( 5 ) 425 - 435 2013年12月
-
若年者の甲状腺疾患 大学新入生健康診断によるスクリーニング
小倉 俊郎, 岩崎 良章, 古賀 光, 三村 由香里, 稲垣 兼一, 三好 智子, 塚本 尚子, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 89 ( 2 ) 479 - 479 2013年9月
-
FDG-PETで集積を認めたACTH産生性下垂体腺腫の1例
越智可奈子, 大塚文男, 細谷武史, 原孝行, 当真貴志雄, 中村絵里, 塚本尚子, 稲垣兼一, 三好智子, 三村由香里, 小倉俊郎, 山田正三, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 89 ( 3 ) 2013年
-
左眼瞼下垂を契機に診断された若年胃癌のトルコ鞍部転移の一例
稲垣兼一, 当真貴志雄, 中村絵里, 越智可奈子, 塚本尚子, 三好智子, 三村由香里, 小倉俊郎, 大塚文男, 槇野博史
ACTH Related Peptides 24 2013年
-
Rapid progression of Graves' ophthalmopathy despite the administration of thiamazole.
Katsuyama T, Takeda M, Otsuka F, Toma K, Inagaki K, Sada KE, Mimura Y, Ogura T, Makino H
Intern Med 52 ( 20 ) 2317 - 2320 2013年
-
Erdheim-Chester病が強く疑われた下垂体機能低下症の一例
三好 智子, 大塚 文男, 稲垣 兼一, 田中 康司, 越智 可奈子, 藤井 一恭, 藤井 伸治, 当真 貴志雄, 中村 絵里, 塚本 尚子, 武田 昌也, 三村 由香里, 小倉 俊郎, 景山 甚郷, 槇野 博史
日本内分泌学会雑誌 88 ( 3 ) 1017 - 1017 2012年12月
-
KisspeptinによるGnRH発現調節とBMP/Estrogenの関与
寺坂 友博, 大塚 文男, 稲垣 兼一, 三好 智子, 中村 絵里, 塚本 尚子, 武田 昌也, 越智 可奈子, 三村 由香里, 小倉 俊郎, 槇野 博史
日本内分泌学会雑誌 88 ( 1 ) 267 - 267 2012年4月
-
養護実践のための四肢外傷チェックリストの提案ー試用により明らかになった現状と課題ー
三村由香里, 松枝睦美, 上村弘子, 津島愛子, 高橋香代
日本養護教諭教育学会誌 15 ( 2 ) 13 - 22 2012年
-
オクトレオチドが著効した急性発症・原因不明の異所性ACTH症候群の1例
稲垣兼一, 大塚文男, 当真貴志雄, 越智可奈子, 中村絵里, 塚本尚子, 武田昌也, 三好智子, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
ACTH RELATED PEPTIDES 23 58 - 60 2012年
-
重度の吸収障害でLT4投与法に苦慮した甲状腺機能低下症の一例.
越智可奈子, 大塚文男, 中村絵里, 塚本尚子, 武田昌也, 稲垣兼一, 三好智子, 三村由香里, 小倉俊郎, 名和秀起, 槇野博史
日本甲状腺学会雑誌 特集1ホルモン作用:作用機序と破綻による疾患 3 ( 1 ) 41 - 45 2012年
-
反復する低血糖より発見された高齢発症の膵Nesidioblastosisの一例
武田昌也, 大塚文男, 当真貴志雄, 越智可奈子, 中村絵里, 塚本尚子, 稲垣兼一, 三村由香里, 小倉俊郎, 景山甚郷, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 88 ( 1 ) 2012年
-
局在不明の腫瘍性低リン血症性骨軟化症の一例
細谷武史, 稲垣兼一, 益田加奈, 越智可奈子, 中村絵里, 塚本尚子, 武田昌也, 三好智子, 三村由香里, 小倉俊郎, 景山甚郷, 大塚文男, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 88 ( 3 ) 2012年
-
ペグビソマント少量間欠投与にて肝障害を認めた先端巨大症の1例
稲垣兼一, 大塚文男, 当真貴志雄, 越智可奈子, 中村絵里, 塚本尚子, 三好智子, 三村由香里, 小倉俊郎, 景山甚郷, 山田正三, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 88 ( 3 ) 2012年
-
筋強直性ジストロフィー合併原発性副甲状腺機能亢進症の一例
塚本尚子, 稲垣兼一, 当真貴志雄, 越智可奈子, 中村絵里, 三好智子, 三村由香里, 小倉俊郎, 景山甚郷, 大塚文男, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 88 ( 3 ) 2012年
-
頭痛と脳神経症状にて発見された若年胃癌による下垂体転移の一例
中村絵里, 稲垣兼一, 当真貴志雄, 越智可奈子, 塚本尚子, 三好智子, 三村由香里, 小倉俊郎, 景山甚郷, 大塚文男, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 88 ( 3 ) 2012年
-
術後肝障害を呈したCushing症候群3症例の検討
当真貴志雄, 大塚文男, 越智可奈子, 中村絵里, 塚本尚子, 武田昌也, 三好智子, 稲垣兼一, 三村由香里, 小倉俊郎, 影山甚郷, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 88 ( 3 ) 2012年
-
GT1-7細胞におけるBMPとEstrogenによるGnRH分泌制御とKisspeptinの関与
寺坂 友博, 大塚 文男, 稲垣 兼一, 三好 智子, 中村 絵里, 塚本 尚子, 武田 昌也, 三村 由香里, 小倉 俊郎, 槇野 博史
日本内分泌学会雑誌 87 ( 1 ) 332 - 332 2011年4月
-
塚本尚子, 大塚文男, 鈴木二郎, 武田昌也, 稲垣兼一, 小倉可奈子, 中村絵里, 三好智子, 三村由香里, 小倉俊郎, 元木崇之, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 87 ( Suppl. ) 35 - 37 2011年
-
学部教育における総合的教員実践力の保証をめざすケースメソッド教育モデル教材の開発とその評価
岡田加奈子, 竹鼻ゆかり, 三村由香里, 松枝睦美
日本教育大学協会研究年報 29 249 - 262 2011年
-
養護教諭養成教育における「教職実践ポートフォリオ」の開発ー岡山大学の取り組みー
上村弘子, 住野好久, 松枝睦美, 三村由香里, 田嶋八千代, 伊藤武彦, 門田新一郎, 太田泰子, 本田浩江, 番場和恵, 村田亜矢子, 高橋香代
日本教育大学協会研究年報 29 73 - 90 2011年
-
養護教諭の行う救急処置ー実践における「判断」と「対応」の実際ー
岡 美穂子, 松枝睦美, 三村由香里, 上村弘子, 高橋香代
学校保健研究 53 ( 5 ) 399 - 410 2011年
-
急性膵炎を合併し生検にてIgG4関連下垂体炎と診断し得た1例
越智可奈子, 大塚文男, 中村絵里, 塚本尚子, 武田昌也, 稲垣兼一, 三好智子, 三村由香里, 小倉俊郎, 石田穣治, 小野成紀, 伊達勲, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 87 ( 3 ) 2011年
-
海綿静脈洞サンプリングにて同定しえたクッシング病の一例
三好智子, 大塚文男, 当真貴志雄, 越智可奈子, 中村絵里, 塚本尚子, 武田昌也, 稲垣兼一, 三村由香里, 小倉俊郎, 景山甚郷, 槇野博史, 黒住和彦, 小野成紀, 伊達勲
日本内分泌学会雑誌 87 ( 3 ) 2011年
-
慢性イレウス・吸収不良により経口T4製剤不応性の甲状腺機能低下症の1例
越智可奈子, 大塚文男, 中村絵里, 塚本尚子, 武田昌也, 稲垣兼一, 三好智子, 三村由香里, 小倉俊郎, 名和秀起, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 87 ( 2 ) 2011年
-
重度の吸収障害でLT4投与法に苦慮した甲状腺機能低下症の1例
越智可奈子, 大塚文男, 中村絵里, 塚本尚子, 武田昌也, 稲垣兼一, 三好智子, 三村由香里, 小倉俊郎, 名和秀起, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 87 ( 3 ) 2011年
-
血栓性血小板減少性紫斑病を生じたクッシング症候群の1例.
大塚文男, 瀧上慶一, 氏家はる代, 稲垣兼一, 三好智子, 武田昌也, 塚本尚子, 中村絵里, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
ACTH Related Peptides 22 80 - 81 2011年
-
35年前の外傷による視床下部・下垂体機能低下症と診断した一例
稲垣兼一, 山成俊夫, 難波早耶香, 越智可奈子, 中村絵里, 塚本尚子, 武田昌也, 三好智子, 大塚文男, 三村由香里, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 87 ( 3 ) 2011年
-
妊娠・出産の経過中に検出されたマクロプロラクチン血症の一例
塚本尚子, 大塚文男, 服部尚樹, 鎌田泰彦, 越智可奈子, 中村絵里, 武田昌也, 三好智子, 稲垣兼一, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 87 ( 3 ) 2011年
-
安田 麻衣子, 稲垣 兼一, 大塚 文男, 小倉 可奈子, 武田 昌也, 塚本 尚子, 中村 絵里, 三好 智子, 鈴木 二郎, 三村 由香里, 小倉 俊郎, 槇野 博史
日本内分泌学会雑誌 86 ( 3 ) 745 - 745 2010年12月
-
Effects of fibroblast growth factor (FGF)-8 on ovarian steroidogenesis: involvement of upregulation of BMP receptor singnaling
Tomoko Miyoshi, Fumio Otsuka, Misuzu Yamashita, Kenichi Inagaki, Jiro Suzuki, Eri Nakamura, Naoko Tsukamoto, Masaya Takeda, Yukari Mimura, Toshio Ogura, Hirofumi Makino
ENDOCRINE JOURNAL 57 S613 - S614 2010年3月
-
Enhancement of aldosterone-induced catecholamine production by bone morphogenetic protein-4 through activating Rho and SAPK/JNK pathway in adrenomedullar cells
Junko Goto, Fumio Otsuka, Misuzu Yamashita, Jiro Suzuki, Hiroyuki Otani, Hiroko Takahashi, Tomoko Miyoshi, Yukari Mimura, Toshio Ogura, Hirofumi Makino
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-ENDOCRINOLOGY AND METABOLISM 296 ( 4 ) E904 - E916 2009年4月
-
伊藤武彦, 三村由香里, 鈴木久雄
岡山大学大学院教育学研究科研究集録 ( 140 ) 7 - 11 2009年
-
三村由香里, 上村弘子, 黒木清美, 絹見佳子, 松枝睦美, 小倉俊郎, 高橋香代
日本養護教諭教育学会誌 12 ( 1 ) 105 - 111 2009年
-
伊藤 武彦, 三村 由香里, 鈴木 久雄
研究集録 ( 140 ) 7 - 11 2009年
-
三村 由香里, 上村 弘子, 黒木 清美
日本養護教諭教育学会誌 12 ( 1 ) 105 - 111 2009年
-
低Na血症を契機に発見された結核性リンパ節炎の1例
大谷寛之, 大塚文男, 塚本尚子, 中村絵里, 後藤順子, 三好智子, 武田昌也, 鈴木二郎, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 85 ( suppl ) 54 - 55 2009年
-
4年の経過でレニン抑制が顕著となり、腺腫の摘出に至った原発性アルドステロン症の一例
塚本 尚子, 大塚 文男, 鈴木 二郎, 三好 智子, 大谷 寛之, 後藤 順子, 三村 由香里, 小倉 俊郎, 槇野 博史
日本内分泌学会雑誌 83 ( 4 ) 1085 - 1085 2008年3月
-
A rare tumor in the adrenal region: Neuron-specific enolase (NSE)-producing leiomyosarcoma in an elderly hypertensive patient
Junko Goto, Fumio Otsuka, Ryo Kodera, Tomoko Miyoshi, Masaru Kinomura, Hiroyuki Otani, Yukari Mimura, Toshio Ogura, Hiroyuki Yanai, Yasutomo Nasu, Hirofumi Makino
ENDOCRINE JOURNAL 55 ( 1 ) 175 - 181 2008年2月
-
甲状腺機能低下症により顕在化したApparent Mineralocorticoid Excwss(AME)病態の一例
稲垣兼一, 大塚文男, 鈴木二郎, 三好智子, 大谷寛之, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
ホルモンと臨床 56 119 - 123 2008年
-
学校救急処置における養護教諭の役割-判例にみる職務の分布から-
河本妙子, 松枝睦美, 上村弘子, 三村由香里, 高橋香代
学校保健研究 50 ( 4 ) 221 - 233 2008年
-
三村由香里, 松枝睦美, 藤尾由美, 中吉千施子, 上村弘子, 藤原さとこ, 田代桂子, 武田和子, 河本妙子, 高橋香代
日本養護教諭教育学会誌 11 ( 1 ) 16 - 25 2008年
-
養護教諭の救急処置における困難と今後の課題-記録と研修に着目して-
武田和子, 三村由香里, 松枝睦美, 河本妙子, 上村弘子, 高橋香代
日本養護教諭教育学会誌 11 ( 1 ) 33 - 43 2008年
-
Effects of peroxisome proliferator-activated receptor activation on gonadotropin transcription and cell mitosis induced by bone morphogenetic proteins in mouse gonadotrope LβT2 cells.
Takeda M, Otsuka F, Otani H, Inagaki K, Miyoshi T, Suzuki J, Mimura Y, Ogura T, Makino H
J of Endocrionlogy 194 ( 1 ) 87 - 99 2007年7月
-
リンパ球性漏斗神経葉炎と肺癌脳転移を伴った中枢性尿崩症の一例
大谷寛之, 大塚文男, 廣田大昌, 三好智子, 稲垣兼一, 鈴木二郎, 後藤順子, 三村由香里, 小倉俊郎, 田端雅弘, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 83suppl 208 - 210 2007年
-
養護診断『心理的な要因が存在する可能性のある状態』の診断名と診断指標の開発
岡田加奈子, 葛西敦子, 三村由香里, 徳山美智子, 竹鼻ゆかり, 荒木田美香子, 荒川雅子, 井上智恵子, 齋藤理砂子, 西 能代, 冨塚都仁子, 高田しずか, 外間朝子, 岩田美保, 山本 雅
日本養護教諭教育学会誌 10 1 - 18 2007年
-
MDSを合併した先端巨大症に対するオクトレオチドによる1治療例
三好智子, 大塚文男, 稲垣兼一, 鈴木二郎, 大谷寛之, 後藤順子, 三村由香里, 小倉俊郎, 景山甚郷, 前田嘉信, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 83suppl 79 - 81 2007年
-
高血圧の精査にて発見されたNSE産生性副腎平滑筋肉腫の一例.
後藤順子, 大塚文男, 小寺亮, 稲垣兼一, 三好智子, 大谷寛之, 鈴木二郎, 三村由香里, 小倉俊郎, 那須保友, 柳井広之, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 83 242 - 245 2007年
-
多嚢胞性卵巣症候群を合併した先端巨大症の一例.
大塚文男, 稲垣兼一, 鈴木二郎, 三好智子, 大谷寛之, 後藤順子, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第三回アクロメガリーフォーラム記録集 10 2007年
-
Mutual regulation of follicle-stimulating hormone signaling and bone morphogenetic protein system in human granulosa cells
T Miyoshi, F Otsuka, Suzuki, I, M Takeda, K Inagaki, Y Kano, H Otani, Y Mimura, T Ogura, H Makino
BIOLOGY OF REPRODUCTION 74 ( 6 ) 1073 - 1082 2006年6月
-
Involvement of bone morphogenetic protein-6 in differential regulation of aldosterone production by angiotensin II and potassium in human adrenocortical cells
Kenichi Inagaki, Fumio Otsuka, Jiro Suzuki, Yoshihiro Kano, Masaya Takeda, Tomoko Miyoshi, Hiroyuki Otani, Yukari Mimura, Toshio Ogura, Hirofumi Makino
ENDOCRINOLOGY 147 ( 6 ) 2681 - 2689 2006年6月
-
バセドウ病を合併した甲状腺不応症の1例
稲垣兼一, 大塚文男, 鈴木二郎, 三好智子, 武田昌也, 大谷寛之, 中村絵里, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 2006年
-
Functional roles of the bone morphogenetic protein system in thyrotropin signaling in porcine thyroid cells
J Suziki, F Otsuka, M Takeda, K Inagaki, T Miyoshi, Y Mimura, T Ogura, H Doihara, H Makino
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 327 ( 4 ) 1124 - 1130 2005年2月
-
副腎偶発腫の経過観察中に両側副腎の腫大を生じ,PETにより原発巣を検出した転移性副腎腫瘍の一例
大塚文男, 三好智子, 鈴木二郎, 稲垣謙一, 武田昌也, 加納義浩, 岸田雅之, 三村由香里, 小倉俊郎, 景山甚郷, 橋本浩三, 槇野博史
ACTH RELATED PEPRIDES 16 223 - 227 2005年
-
小学生における調節誤差に関する検討-近視進行と読書距離に着目して-
宝諸昌世, 三村由香里, 大角博子, 長谷部 聡, 高橋香代
学校保健研究 2005年
-
中枢性尿崩症で発症し,汎下垂体機能低下を来したgerminomaの1例
稲垣兼一, 大塚文男, 松井利浩, 鈴木二郎, 武田昌也, 三好智子, 加納義浩, 岸田雅之, 三村由香里, 小倉俊郎, 市村浩一, 景山甚郷, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 2005年
-
Aldosterone regulation for 18 years in a case of primary aldosteronism
T Miyoshi, F Otsuka, T Ogura, J Suzuki, K Inagaki, M Takeda, M Kishida, Y Mimura, A Nagai, H Makino
AMERICAN JOURNAL OF HYPERTENSION 17 ( 6 ) 546 - 548 2004年6月
-
Recent trends of hyperuricemia and obesity in Japanese male adolescents, 1991 through 2002
T Ogura, K Matsuura, Y Matsumoto, Y Mimura, M Kishida, F Otsuka, K Tobe
METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL 53 ( 4 ) 448 - 453 2004年4月
-
妊娠中に顕在化した周期性クッシング病の一例
大塚文男, 三好智子, 鈴木二郎, 稲垣謙一, 武田昌也, 岸田雅之, 三村由香里, 小倉俊郎, 景山甚郷, 橋本浩三, 槇野博史
ACTH RELATED PEPRIDES 15 187 - 193 2004年
-
論文で用いられている養護教諭の行う判断・診断に関する「ことば」と「その対象」
岡田加奈子, 斎藤理砂子, 山本 雅, 酒井都仁子, 徳山美智子, 葛西敦子, 三村由香里, 高田しずか, 藤澤雅子, 井上智恵子, 岩田美保, 西 能代
日本教育保健研究会年報 ( 12 ) 15 - 26 2004年
-
養護教諭のための養護診断開発に向けての課題-看護診断からの考察-
葛西敦子, 岡田加奈子, 三村由香里, 徳山美智子
弘前大学教育学部紀要 92 167 - 171 2004年
-
養護教諭の行う養護診断の確立に向けて 医学領域における「診断」から考える
三村由香里, 岡田加奈子, 葛西敦子, 徳山美智子
日本保健医療行動科学学会年報 19 217 - 223 2004年
-
鈴木二郎, 大塚文男, 武田昌也, 三好智子, 稲垣謙一, 岸田雅之, 三村由香里, 小倉俊郎, 橋本浩三, 槇野博史
ホルモンと臨床 52 6 - 10 2004年
-
A lethal complication, acute necrotizing pancreatitis, of Turnerユs syndrome with primary hyperparathyroidism
Kishida M, Otsuka F, Mimura Y, Ogura T, Makino H
Endocrine J 50 ( 6 ) 835 - 836 2003年12月
-
Hypothyroidism associated with anti-human chorionic gonadotropin antibodies secondarily produced by gonadotropin in a case of idiopathic hypothalamic hypogonadism
T Ogura, Y Mimura, F Otsuka, M Kishida, K Yokota, J Suzuki, A Nagai, S Hirakawa, H Makino, K Tobe
JOURNAL OF ENDOCRINOLOGICAL INVESTIGATION 26 ( 11 ) 1128 - 1135 2003年11月
-
Role of bradykinin in renoprotective effects by angiotensin II type 1 receptor antagonist in salt-sensitive hypertension
K Yokota, M Kishida, T Ogura, J Suzuki, F Otsuka, Y Mimura, M Takeda, Y Nakamura, H Makino
HYPERTENSION RESEARCH 26 ( 3 ) 265 - 272 2003年3月
-
Relationship between adrenomedullin and vasopressin-aquaporin system under general anesthesia
T Ogura, K Morita, M Takeuchi, F Otsuka, T Iwasaki, K Oe, K Matsuura, K Tobe, Y Mimura, M Kishida, H Makino, M Hirakawa
HORMONE RESEARCH 59 ( 1 ) 30 - 34 2003年
-
高橋香代, 伊藤武彦, 三村由香里, 河内信子, 小出彌生, 門田新一郎
教科教育学研究 21 145 - 158 2003年
-
学校保健の現場における看護的支援を要する児童・生徒の実態とこれからの支援のあり方
岡田加奈子, 三村由香里
リハビリテーション看護研究 2003年
-
Issue and challenge in Yogo diagnosis.
Atsuko K, Okada K, Mimura Y, Tokuyama M
Japanease Journal of School Health 2003年
-
福田博美, 天野敦子, 岡田加奈子, 本田優子, 松嶋紀子, 芝木美沙子, 津村直子, 小出やよい, 三村由香里, 中村朋子, 西沢義子
学校保健研究 45 ( 4 ) 331 - 342 2003年
-
本田優子, 岡田加奈子, 天野敦子, 福田博美, 松嶋紀子, 芝木美沙子, 津村直子, 小出やよい, 三村由香里, 中村朋子, 西沢義子
学校保健研究 45 ( 4 ) 331 - 342 2003年
-
Relationship between reduced serum IGF-I levels and accumulation of visceral fat in Japanese men
M Kunitomi, J Wada, K Takahashi, Y Tsuchiyama, Y Mimura, K Hida, N Miyatake, M Fujii, S Kira, K Shikata, H Makino
INTERNATIONAL JOURNAL OF OBESITY 26 ( 3 ) 361 - 369 2002年3月
-
Basedow病で発症し中枢性甲状腺機能低下に移行した1型糖尿病の一例
永瀬 亮, 臼井 仁美, 松田 充浩, 大石 徹也, 四方 賢一, 槇野 博史, 小倉 俊郎, 三村 由香里, 和田 淳
糖尿病 45 ( 2 ) 162 - 162 2002年2月
-
Japanese family with glucocorticoid-remediable aldosteronism diagnosed by long-polymerase chain reaction
K Yokota, T Ogura, M Kishida, J Suzuki, F Otsuka, Y Mimura, T Oishi, M Hirata, K Tobe, H Makino
HYPERTENSION RESEARCH 24 ( 5 ) 589 - 594 2001年9月
-
Chronic treatment with amlodipine modulates adrenocortical angiotensin II receptors in spontaneously hypertensive rats
M Kishida, F Otsuka, T Ogura, H Kataoka, Y Nakamura, T Yamauchi, M Takahashi, K Yokota, Y Mimura, H Makino
LIFE SCIENCES 69 ( 1 ) 113 - 122 2001年5月
-
Coexistence of Graves' disease and struma ovarii: Case report and literature review
Y Mimura, M Kishida, H Masuyama, N Suwaki, J Kodama, F Otsuka, H Kataoka, T Yamauchi, T Ogura, T Kudo, H Makino
ENDOCRINE JOURNAL 48 ( 2 ) 255 - 260 2001年4月
-
The role of nitric oxide and the renin-angiotensin system in salt-restricted Dahl rats
H Kataoka, F Otsuka, T Ogura, T Yamauchi, M Kishida, M Takahashi, Y Mimura, H Makino
AMERICAN JOURNAL OF HYPERTENSION 14 ( 3 ) 276 - 285 2001年3月
-
当大学における10年間の甲状腺疾患ム昨年経験した甲状腺癌3例を中心にー
小倉俊郎, 松浦一陽, 塚本千秋, 絹見佳子, 内藤恵子, 福森明美, 今井あゆみ, 岸田雅之, 戸部和夫, 三村由香里
CAMPUS HEALTH 2001年
-
Hyperthyroidism in a patient with TSH-producing pituitary adenoma coexisting with thyroid papillary adenocarcinoma
M Kishida, F Otsuka, H Kataoka, K Yokota, T Oishi, T Yamauchi, H Doihara, T Tamiya, Y Mimura, T Ogura, H Makino
ENDOCRINE JOURNAL 47 ( 6 ) 731 - 738 2000年12月
-
Differential effect of chronic inhibition of calcium channel and angiotensin II type 1-receptor on aldosterone synthesis in spontaneously hypertensive rats
F Otsuka, T Ogura, H Kataoka, M Kishida, M Takahashi, Y Mimura, T Yamauchi, H Makino
JOURNAL OF STEROID BIOCHEMISTRY AND MOLECULAR BIOLOGY 74 ( 3 ) 125 - 136 2000年10月
-
Testosterone modulates serum leptin concentrations in a male patient with hypothalamic hypogonadism
T Ogura, K Tobe, Y Mimura, F Otsuka, T Yamauchi, A Imai, C Tsukamoto, Y Iwasaki, K Matsuura
JOURNAL OF ENDOCRINOLOGICAL INVESTIGATION 23 ( 4 ) 246 - 250 2000年4月
-
Pseudomalabsorption of levothyroxine: A case report
D Ogawa, F Otsuka, Y Mimura, A Ueno, H Hashimoto, M Kishida, T Ogura, H Makino
ENDOCRINE JOURNAL 47 ( 1 ) 45 - 50 2000年2月
-
Effects of angiotensin-converting enzyme inhibitor and α1-adrenoceptor antagonisit on hypertension induced in rats by long-term inhibition of nitoric oxide production.
Takahashi M, Otsuka F, Ogura T, Yamauchi T, Kataoka H, Kishida M, Mimura Y, Makino H
Clinical Experimental Nephrology 4 ( 2 ) 126 - 132 2000年
-
Serum leptin correlates with serum uric acid but not serum testosterone in non-obese male adolescents
T Ogura, K Matsuura, F Otsuka, A Imai, C Tsukamoto, Y Mimura, Y Iwasaki, K Tobe
RESEARCH COMMUNICATIONS IN MOLECULAR PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY 107 ( 1-2 ) 55 - 64 2000年
-
教育学部養護教諭養成の看護学系授業・臨床実習に対する卒業生のニーズ-フォーカス・グループ法による養護教諭対象調査より-
松島紀子, 岡田加奈子, 本田優子, 天野敦子, 福田博美, 津村直子, 芝木美沙子, 小出弥生, 三村由香里, 中村朋子, 西沢義子
日本養護教諭教育学会雑誌 3 ( 1 ) 87 - 95 2000年
-
Treatment with a Ca2+ channel blocker, barnidipine, reduces platelet-derived growth factor B-chain mRNA in glomeruli of spontaneously hypertensive rats
M Hashimoto, T Yamauchi, T Ogura, T Oishi, Y Mimura, F Otsuka, N Kashihara, H Makino
AMERICAN JOURNAL OF NEPHROLOGY 19 ( 5 ) 615 - 621 1999年9月
-
Giant insulinoma in a patient with multiple endocrine neoplasia-type I: A case report
H Kataoka, F Otsuka, T Yamauchi, M Kishida, M Takahashi, T Tamiya, Y Mimura, T Ogura, H Makino
ENDOCRINE JOURNAL 46 ( 3 ) 429 - 435 1999年6月
-
Long-term administration of adrenocorticotropin modulates the expression of IGF-I and TGF-β1 mRNAs in the rat adrenal cortex.
Otsuka F, Ogura T, Yamauchi T, Kataoka H, Kishida M, Miyatake N, Mimura Y, Kageyama J, Makino H
Growth Hormone & IGF Research 9 ( 1 ) 41 - 51 1999年2月
-
病院基盤の訪問看護ステーションの問題点-患者67名からの検討-
三村由香里, 槇野博史, 岡 庸子, 渡辺君子, 金見一二三, 森脇和彦, 片山江里子, 藤原弘道, 定金卓爾, 佐藤能之, 林 逸平, 佐藤亀弘, 小倉俊郎
岡山医学会雑誌 111 ( 3 ) 85 - 93 1999年
-
Effect of treatment with barnidipine, a calcium channel blocker, on platelet-derived growth factor B chain from glomerulus in spontaneously hypertensive rats.
Hashimoto M, Yamauchi T, Ogura T, Oishi T, Mimura Y, Otsuka F, Kashihara N, Makino H
Am J Nephrol 1999年
-
Renal AT(1) receptor: Autoradiographic localization and quantification in rat
N Asano, T Ogura, Y Mimura, M Kishida, H Kataoka, F Otsuka, T Yamauchi, H Makino
RESEARCH COMMUNICATIONS IN MOLECULAR PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY 100 ( 2 ) 161 - 170 1998年5月
-
Renal AT(1) receptor: Computerized quantification in spontaneously hypertensive rats and DOCA-salt rats
N Asano, T Ogura, Y Mimura, F Otsuka, M Kishida, M Hashimoto, T Yamauchi, H Makino
RESEARCH COMMUNICATIONS IN MOLECULAR PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY 100 ( 2 ) 171 - 180 1998年5月
-
In vitro Macro-and Microautoradiographic Localization of V1 and V2 Receptors in the Rat Kidney Using OPC-21268 and OPC-31260
Yukari Mimura, Toshio Ogura, Nobuhiko Hayakawa, Fumio Otsuka, Masami Hashimoto, Takayoshi Yamauchi, Hirofumi Makino, Norio Ogawa
Nephron 76 ( 3 ) 331 - 336 1997年
-
In vitro macro- and micro-autoradiographic localization of V1 and V2 receptors in the rat kidney using OPC-21268 and OPC-31260. (共著)
Nephron 76 ( 3 ) 331 - 336 1997年
-
Alterations of renal V1 and V2 receptors in spontaneously hypertensive rats and DOCA-salt hypertensive rats using computerized quantification for macro-autoradiogram. (共著)
Res Commun Mol Pathol Parmacol 95 ( 1 ) 43 - 56 1997年
-
A patient with sarcoidosis associated with recurrent urolithiasis and tubular injury caused by calcium deposition
Yukari Mimura, Yohei Maeshima, Toshio Ogura, Naoki Kashihara, Kenji Kawabata, Nobuhiko Hayakawa, Yoshio Nagake, Kazue Hironaka, Hirofumi Makino, Zensuke Ota, Jingo Kageyama
Japanese Journal of Nephrology 38 ( 3 ) 141 - 145 1996年
-
A patient with sarcoidosis associated with recurrent urolithiasis and tubular injury caused by calcium deposition. (共著)
Jpn J Nephrol 38 ( 3 ) 141 - 145 1996年
-
Mimura Yukari, Ogura Toshio, Yamauchi Takayoshi, Otsuka Fumio, Oishi Tetsuya, Harada Kazushi, Hashimoto Masami, Ota Zensuke
Acta Medica Okayama 49 ( 4 ) 187 - 194 1995年8月
-
Mimura Yukari, Ogura Toshio, Yamauchi Takayoshi, Otsuka Fumio, Oishi Tetsuya, Harada Kazushi, Hashimoto Masami, Ota Zensuke
Acta Med Okayama 49 ( 4 ) 187 - 194 1995年8月
-
In vitro micro-autoradiography of atrial natriuretic peptide in biopsy specimens from patients with renal diseases. (jointly worked)
Ogura T, Asano N, Katayama E, Oishi T, Mimura Y, Hironaka K, Kashihara N, Makino H, Ota Z, Ogawa N
Journal of Medicine 25 203 - 217 1994年