Presentations -
-
糸球体足細胞(ポドサイト)におけるダイナミンによる微小管制御と形態形成 Invited
山田 浩司
第94回日本生化学会大会 2021.11.3
-
ダイナミンによる細胞骨格制御 Invited
山田 浩司
愛媛大学応用化学セミナー・ミニシンポジウム 2021.7.21
-
血液ろ過に重要な新規の腎臓病治療標的タンパク質「ダイナミン1」の発見 Invited
山田浩司
未来のバイオ技術勉強会 2021.4.23 バイオインダストリー協会
-
シナプトポディン2様タンパク質とアルファーアクチニンとの直接結合は心筋細胞のアクチン線維束形成に寄与する
山田 浩司, 大坂 紘奈, 辰巳 七海, 荒木 美羽, 阿部 匡史, 貝原 恵子, 高橋 賢, 高島 英造, 内橋 貴之, 成瀬 恵治, 竹居 孝二
第97回日本生化学会大会 2024.11.7
-
骨芽細胞移動を制御するアクチンフィラメント形成におけるダイナミンの役割
守谷拓巳, A SURONG, 山田浩司, 竹居孝二, 上岡寛, 岡村裕彦, 池亀美華
日本解剖学会第78回中国・四国支部学術集会 2024.10.20
-
腎糸球体ポドサイトにおける細胞骨格ダイナミクスの解明
竹居 孝二, 阿部 匡史, 竹田 哲也, 田邊 克幸, 山田 浩司
第96回日本生化学会大会 2023.11.1
-
TRPV2の細胞膜移行におけるダイナミン1による微小管制御の役割
山田 浩司, 阿部 匡史, 竹田 哲也, 竹居 孝二
第96回日本生化学会大会 2023.11.1
-
糸球体ポドサイトにおけるダイナミン1による微小管制御機構 Invited
山田 浩司
愛媛大学PRiME 共同研究発表会 2023.9.12
-
Pacsin 2-dependent N-cadherin internalization regulates the migration behaviour of malignant cancer cells
Haymar Win, Jianzhen Li, Tadashi Abe, Hiroshi Yamada, Takumi Higaki, Yasutomo Nasu, Masami Watanabe, Kohji Takei, Tetsuya Takeda
2023.6.28
-
Irgb6の膜へのリクルートは膜変形を直接誘導する
阿部 匡史、山田 浩司、長岡 ひかる、高島 英造、仁田 亮、山本 雅裕、竹居 孝二
第95回日本生化学会大会 2022.11.11 日本生化学会
-
脂質膜結合活性が低下しているダイナミン2のCMT変異体は、ポドサイトにおけるアクチン線維の配向とアクチンバンドル形成を異常にする
山田 浩司, 阿部 匡史, 内橋 貴之, 成田 哲博, 竹田 哲也, 竹居 孝二
第95回日本生化学会大会 2022.11.11 日本生化学会
-
ダイナミンによる微小管制御と糸球体ポドサイトの形態形成
竹居 孝二、山田 浩司
第74回日本細胞生物学会大会 2022.6.30 日本細胞生物学会
-
ポドサイトにおけるダイナミン2によるアクチン制御にはダイナミン2の適切な自己重合と膜との相互作用が必要である
山田浩司, 内橋貴之, 成田哲博, 竹居孝二
第6回ポドサイト研究会 2022.3.26
-
分化ポドサイトにおけるダイナミン1の機能
竹居孝二, 淺沼克彦, 山田浩司
第6回ポドサイト研究会 2022.3.26
-
糸球体ポドサイトからのグルタミン酸の放出と開口放出関連タンパクの探索
安岡宏樹, 西井尚子, 原田結加, 宮地孝明, 阿部匡史, 竹田哲也, 和田淳, 竹居孝二, 山田浩司
第62回日本生化学会中国・四国支部例会 2021.9.11 日本生化学会中国・四国支部
-
ダイナミン1は微小管の配向を調節しTRPV2の細胞膜移行を制御する
籔彩夏, 安岡宏樹, 片野坂友紀, 阿部匡史, 竹田哲也, 竹居孝二, 山田浩司
第62回日本生化学会中国・四国支部例会 2021.9.11 日本生化学会中国・四国支部
-
ダイナミン2の自己重合と膜との相互作用は糸球体ポドサイトのアクチン制御に重要である
濱崎英理子, 安岡宏樹, 和木田夏輝, 阿部匡史, 竹田哲也, 竹居孝二, 山田浩司
第62回日本生化学会中国・四国支部例会 2021.9.11 日本生化学会中国・四国支部
-
Amphiphysin1はsynaptopodinと共同してアクチン制御に働く
山田浩司, The Mon La, 阿部 匡史, 竹田 哲也, 高島 英造, 長岡 ひかる, 淺沼 克彦, 竹居 孝二
第4回ポドサイト研究会 2020.3 ポドサイト研究会
-
筋細胞膜リモデリングにおけるメカニカルストレス応答の解析
藤瀬賢志郎, 山田浩司, 竹居孝二, 竹田哲也
日本筋学会学術集会プログラム・抄録集 2019
-
中心核ミオパチー型BIN1およびDNM2変異体による膜リモデリング異常の解析
藤瀬賢志郎, 山田浩司, 竹居孝二, 竹田哲也
日本細胞生物学会大会(Web) 2019
-
腎糸球体ポドサイトにおけるアンフィファイジン1の機能
山田浩司, LA The Mon, 竹田哲也, 阿部匡史, 淺沼克彦, 竹居孝二
日本生化学会大会(Web) 2019
-
腎糸球体ポドサイトにおけるダイナミンイソフォームの局在と機能
阿部匡史, LA The Mon, 橘洋美, 竹田哲也, 竹居孝二, 山田浩司
日本生化学会大会(Web) 2019
-
メカノエンザイム・ダイナミンGTPaseによるアクチン線維束化機構の解析
山田 浩司, 阿部 匡史, 竹田 哲也, 高島 英造, 森田 将之, 竹居 孝二
日本生物工学会大会講演要旨集 2018.8 (公社)日本生物工学会
-
ダイナミン2のシャルコー・マリー・トゥース病の原因変異とアクチン再構成との相関
隅田健斗, LA The Mon, 和木田夏輝, 森田将之, 高島英造, 竹田哲也, 阿部匡史, 竹居孝二, 山田浩司
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 2018
-
ダイナミン-コルタクチンらせん状複合体の解析:機械的なアクチン線維束形成とアクチン脱重合保護作用
阿部匡史, 山田浩司, 竹田哲也, 内橋貴之, 安藤敏夫, 竹居孝二
日本生化学会大会(Web) 2017
-
GTP加水分解に共役したダイナミン依存的膜切断機構の高速原子間力顕微鏡解析
竹田哲也, 石黒大輝, 楊恵然, 小財稔矢, 背山佳穂, 熊谷祐介, 山田浩司, 内橋貴之, 安藤敏夫, 竹居孝二
日本細胞生物学会大会(Web) 2017
-
ダイナミン2のシャルコー・マリー・トゥース病の原因変異は腎ポドサイトのアクチン再構成を阻害する
和木田夏輝, LA The Mon, 隅田健斗, 竹田哲也, 阿部匡史, 竹居孝二, 山田浩司
日本生化学会大会(Web) 2017
-
ダイナミンによる膜切断機構の高速AFMイメージング解析
竹田哲也, 竹田哲也, 熊谷祐介, 背山佳穂, YANG Huiran, 山田浩司, 山田浩司, 内橋貴之, 内橋貴之, 安藤敏夫, 安藤敏夫, 竹居孝二, 竹居孝二
日本細胞生物学会大会(Web) 2016
-
腎糸球体ポドサイトにおけるダイナミンアイソフォームの局在と機能
橘洋美, 竹田哲也, 山田浩司, 小川大輔, 竹居孝二
日本細胞生物学会大会(Web) 2016
-
成長円錐におけるPKCαのコルタクチンリン酸化によるアクチン制御の可能性
山田 浩司, 菊池 達也, 増本 年男, 魏 范研, 阿部 匡史, 竹田 哲也, 西木 禎一, 富澤 一仁, 渡部 昌実, 松井 秀樹, 竹居 孝二
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 2015.12 (公社)日本生化学会
-
腎糸球体ポドサイト分化におけるダイナミンGTPアーゼの役割
橘洋美, 竹田哲也, 山田浩司, 小川大輔, 竹居孝二
日本生化学会大会(Web) 2015
-
肺がん細胞株における細胞運動を司るダイナミン2によるアクチン動態制御
阿部匡史, 山田浩司, 竹田哲也, 竹居孝二
日本生化学会大会(Web) 2014
-
脳血液関門通過可能なアクチン重合抑制薬による膠芽腫に対する抗浸潤効果の検討
道上宏之, 林桂一郎, 山田浩司, 中山大輝, 黒住和彦, 市川智継, 松下博昭, 西木禎一, 竹居孝二, 富澤一仁, 松井秀樹
日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 2014
-
悪性脳腫瘍に対するDrug Repositioning(DR)に基づく新規抗浸潤薬の研究開発
道上宏之, 林桂一郎, 山田浩司, 魏范研, 高田尚良, 藤村篤史, 黒住和彦, 市川智継, 大守伊織, 西木禎一, 竹居孝二, 松井秀樹
日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 2013
-
ダイナミンGTPアーゼ/コルタクチン複合体はアクチン線維束を安定化するメカニカルデバイスである
山田浩司, 阿部匡史, 竹居孝二
日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集 2012
-
Dynaminを標的にした抗がん剤の開発
岡崎奈奈, 阿部匡史, 有田美香子, 多湖翔太, 永井さや, 池田敏, 小郷尚久, 浅井章良, 山田浩司, 竹居孝二
日本生化学会大会(Web) 2012
-
ダイナミン・コルタクチン複合体はアクチン線維を束化し、この束化は成長円錐の糸状仮足形成に重要である
山田 浩司, 阿部 匡史, 竹居 孝二
日本薬学会年会要旨集 2011.3 (公社)日本薬学会
-
PKC phosphorylation of cortactin is implicated in the regulation of actin dynamics
Hiroshi Yamada, Tadashi Abe, Toshio Masumoto, Mari Sei, Tatsuya Kikuchi, Kazuhito Tomizawa, Satoru Ikeda, Hideki Matsui, Kohji Takei
51st Annual meeting, American Society for Cell Biology 2011.12 AMER SOC CELL BIOLOGY
-
ダイナミン/コルタクチン複合体によるアクチン細胞骨格制御機構
竹居孝二, 山田浩司, 阿部匡
生体膜と薬物の相互作用シンポジウム講演要旨集 2011
-
成長円錐糸状仮足形成におけるCortactinのPKCalphaによるリン酸化とアクチン制御の可能性
山田 浩司, 勢井 麻梨, 阿部 匡史, 増本 年男, 菊池 達也, 富澤 一仁, 池田 敏, 松井 秀樹, 竹居 孝二
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2011 (公社)日本生化学会
-
ダイナミン1/コルタクチン複合体はアクチン線維束を形成し、成長円錐フィロポディア形成を支持する(Dynamin 1/cortactin complex mechanically bundles actin filaments and supports the formation of growth cone filopodia)
竹居 孝二, 阿部 匡史, 川田 慎浩, 山田 浩司
神経化学 2010.8 日本神経化学会
-
Dynamic Interaction of Amphiphysin with N-WASP Regulates Actin Assembly
Hiroshi Yamada, Sergi Padilla-Parra, Sun-Joo Park, Toshiki Itoh, Mathilde Chaineau, Ilaria Monaldi, Ottavio Cremona, Fabio Benfenati, Pietro De Camilli, Maite Coppey-Moisan, Marc Tramier, Kohji Takei
33rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society (Neuro 2010) 2010 ELSEVIER IRELAND LTD
-
ダイナミン/コルタクチン複合体によるアクチン束化は糸状仮足形成と関連がある(Actin bundling by dynamin/cortactin complex is implicated in filopodia formation)
山田 浩司, 阿部 匡史, 川田 慎浩, 竹居 孝二
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2009.9 (公社)日本生化学会
-
ダイナミン/コルタクチン複合体によるアクチン束形成の新しいメカニズム 糸状仮足形成における意義(Novel mechanism of actin bundle formation by dynamin/cortactin complex: its implication in filopodia formation)
山田 浩司, 阿部 匡史, 吉田 祐実, 竹居 孝二
日本細胞生物学会大会講演要旨集 2009.5 (一社)日本細胞生物学会
-
ダイナミン1は、コルタクチンとともに、アクチンの動態に働く(Dynamin 1 participates in actin dynamics with cortactin)
信崎 哲郎, 吉田 祐実, 阿部 匡史, 小田 吉哉, 富沢 一仁, 山田 浩司, 竹居 孝二
日本細胞生物学会大会講演要旨集 2008.6 (一社)日本細胞生物学会
-
Localization of dynamin2 during mitosis
Nobuhisa Ishida, Shun-Ai Li, Yuuichi Nakamura, Hiroshi Yamada, Toshio Sugahara, Kohji Takei
CELL STRUCTURE AND FUNCTION 2005.6 JAPAN SOC CELL BIOLOGY
-
Analysis of the major cdk5 phosphorylation sites of amphiphysin 1
Shuang Liang, Yumi Yoshida, Kazuhito Tomizawa, Tadashi Abe, Hiroshi Yamada, Hideki Matsui, Kohji Takei
CELL STRUCTURE AND FUNCTION 2005.6 JAPAN SOC CELL BIOLOGY
-
Localization of amphiphysin1 and dynamin2 in tubulobulbar complexes (TBC) formation and sperm release at Sertoli cells
Norihiro Kusumi, Masami Watanabe, Hiroshi Yamada, Shun-Ai Li, Yuji Kashiwakura, Atsushi Nagai, Yasutomo Nasu, Hiromi Kumon, Pietro De Camilli, Kohji Takei
CELL STRUCTURE AND FUNCTION 2005.6 JAPAN SOC CELL BIOLOGY
-
エンドサイトーシス関連タンパク質amphiphysin 1の精巣における機能
久住倫宏, 渡部昌実, 坪井啓, 永井敦, 公文裕巳, 山田浩司, 竹居孝二, 柏倉祐司
日本泌尿器科学会雑誌 2005
-
Dynamin 2 is involved in PS-dependent formation of membrane ruffles and phagocytosis in rat sertoli cells
Hiroshi Yamada, Shun-Ai Li, Masami Watanabe, Fan-Yan Wei, Norihiro Kusumi, Kazuhito Tomizawa, Mark McNiven, Hideki Matsui, Hiromi Kumon, Kohji Takei
MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 2004.12 AMER SOC CELL BIOLOGY
-
Dynamin及びAmphiphysinのリン酸化-脱リン酸化による小胞形成能変化
絹田 正裕, 荒木 健太, 阿部 匡史, 梁 爽, 吉田 祐美, 山田 浩司, 永松 知洋, 富澤 一仁, 松井 秀樹, 保田 立二, 竹居 孝二
生化学 2004.3 (公社)日本生化学会
-
小胞形成に対するdynamin及びamphiphysinのリン酸化-脱リン酸化の効果
荒木 健太, 阿部 匡史, 福田 功, 富澤 一仁, 山田 浩司, 須田 城, 絹田 正裕, 竹居 孝二
日本細胞生物学会大会講演要旨集 2003.5 (一社)日本細胞生物学会
-
Expression of endocytic proteins in the testis, and their implication in spermatogenesis.
A Kamitani, M Watanabe, H Iguchi, A Nagai, H Yamada, M Kinuta, K Takei, H Kumon
JOURNAL OF UROLOGY 2002.4 LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
-
脳及び精巣におけるKlothoタンパクの発現とKlotho変異マウスのエンドサイトーシス機能タンパクの発現変化
李順愛, 絹田正裕, 紙谷章弘, 紙谷章弘, 山田浩司, 公文裕巳, 竹居孝二
日本細胞生物学会大会講演要旨集 2002
-
ラット培養セルトリ細胞におけるDynamin2,3の発現
山田浩司, 紙谷章弘, 渡部昌実, 絹田正裕, 公文裕巳, 竹居孝二
第75回日本生化学会大会 2002
-
ヒトretinoblastoma Y79細胞に発現しているグルタミン酸受容体
木下美香, 武田美智子, 山田浩司, 大塚正人, 坪井誠二, 森山芳則
日本薬学会年会要旨集 2001
-
マウスすい臓ランゲルハンス島由来αTC6からのグルタミン酸の開口放出
中塚修一, 山田浩司, 大塚正人, 林美都子, 浜口和之, 山本章嗣, 森山芳則
日本薬学会年会要旨集 2001
-
エンドサイトーシスにおけるPtdIns(4,5)P2の分解
絹田正裕, 山田浩司, 阿部匡史, 李順愛, 渡部昌実, 紙谷章弘, 公文裕巳, 竹居孝二
日本細胞生物学会大会講演要旨集 2001
-
ラット培養セルトリ細胞におけるエンドサイトーシス関連蛋白質の発現
紙谷章弘, 山田浩司, 渡部昌実, 絹田正裕, 公文裕巳, 竹居孝二
日本細胞生物学会大会講演要旨集 2001
-
ラット松果体細胞からのセロトニンの開口放出
上原俊介, 山田浩司, 林美都子, 木下美香, 渡部昌美, 竹居孝二, 森山芳則
第74回日本生化学会大会 2001
-
Ptdlns(4,5)P2の分解とエンドサイトーシス
山田浩司, 絹田正裕, 阿部匡史, 李順愛, 渡部昌美, 紙谷章弘, 公文裕巳, 竹居孝二
第44回日本神経化学会 2001
-
興奮性アミノ酸による内分泌機能制御
森山芳則, 林美都子, 山田浩司, 中塚修一, 木下美香, 室山明子, 広田寿美子, 森本理代, 山本章嗣
日本細胞生物学会大会講演要旨集 2001
-
Vesicle formation and membrane lipid kinetics in model synaptic endocytosis using liposomes.
M Kinuta, H Yamada, T Abe, M Watanabe, J Ohta, K Takei
MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 2000.12 AMER SOC CELL BIOLOGY
-
ヒト・マラリア原虫Plasmodium falciparumにおけるV-ATPaseの局在と機能
林美都子, 山田浩司, 森山芳則, 三田村俊秀, 堀井俊宏, 山本章嗣
日本細胞生物学会大会講演要旨集 2000
-
リポソームを用いたエンドサイトーシスのモデル実験と膜脂質の動態
絹田正裕, 阿部匡史, 山田浩司, 太田潤, 渡部昌実, ラタナクル ニシャ, 竹居孝二
日本細胞生物学会大会講演要旨集 2000
-
細胞膜のダイナミックス エンドサイトーシスにおける細胞膜脂質の動態
竹居孝二, 絹田正裕, 阿部匡史, 山田浩司, 太田潤, 渡部昌実
日本細胞生物学会大会講演要旨集 2000
-
グルタミン酸作動性内分泌細胞の発見
森山芳則, 山田浩司, 林美都子, 大塚正人, 八代聖基, 石尾将吾, 中塚修一, 木下美香, 山本章嗣
日本細胞生物学会大会講演要旨集 2000
-
ラット松果体におけるイオン型グルタミン酸受容体の発現とその機能
八代 聖基, 山田 浩司, 林 美都子, 坪井 誠二, 山本 章嗣, 森山 芳則
第72回日本生化学会大会 1999.8 (公社)日本生化学会
-
ラット松果体における代謝調節型グルタミン酸受容体(mGluR5)の機能的発現
山田 浩司, 八代 聖基, 林 美都子, 坪井 誠二, 森山 芳則
第72回日本生化学会大会 1999.8 (公社)日本生化学会
-
松果体におけるグルタミン酸によるメラトニンの合成阻害機構
石尾将吾, 八代聖基, 山田浩司, 林美都子, は和めぐみ, 阿蘇寛明, 山本章嗣, 坪井誠二, 森山芳則
生体膜と薬物の相互作用シンポジウム講演要旨集 1999
-
Control mechanism of melatonin synthesis through metabolism type glutamate receptor in rat pineal body.
石尾将吾, 八代聖基, 山田浩司, 林美都子, 山口明人, 森山芳則
日本薬学会年会要旨集 1998
-
Research on the synthesis control of biological clock hormone melatonin. Discovery of a negative control mechanism through metabolism type glutamate receptor.
山田浩司, 八代聖基, 林美都子, 二井将光, 山口明人, 森山芳則
生体膜と薬物の相互作用シンポジウム講演要旨集 1998
-
Molecular cell biology of Plasmodium. Identification and function of acidic compartment.
森山芳則, 林美都子, 山田浩司, 山口明人, 山本章嗣, 三田村俊秀, 堀井俊宏, 金恵淑, 綿矢有佑
生体膜と薬物の相互作用シンポジウム講演要旨集 1998
-
Structure and function of the synaptic vesicle and micro-vesicle of endocrine cell.
林美都子, 山本章嗣, 山田浩司, 八代聖基, 山口明人, 二井将光, 森山芳則
生体膜と薬物の相互作用シンポジウム講演要旨集 1998
-
Glutamate paracrine secretory mechanism through microvesicle in the pinealocyte.
山田浩司, 山本章嗣, 森山芳則
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 1996
-
Exocytosis of glutamate from the pineal body parenchymal cells.
山田浩司, 山本章嗣, 田代裕, 道端斉, 森山芳則
日本細胞生物学会大会講演要旨集 1995
-
New information transfer system between cells relating to synaptic vesicle-like microvesicle.
森山芳則, 山田浩司, 道端斉, 山本章嗣, 田代裕
日本動物学会大会予稿集 1995
-
Acid vesicle existing in Ascidia sydneiensis samea.
林美都子, 浅井純子, 山田浩司, 宇山太郎, 森山芳則, 道端斉
日本動物学会大会予稿集 1995
-
Exocytosis of glutamate from pineal body parenchymal cell.
山田浩司, 山本章嗣, 田代裕, 道端斉, 森山芳則
日本動物学会大会予稿集 1995
-
New intercellular information transfer syste related to synaptic vesicle-like microvesicle.
森山芳則, 山田浩司, 道端斉, 山本章嗣, 田代裕
日本細胞生物学会大会講演要旨集 1995
-
糸球体ポドサイトからのグルタミン酸の放出と開口放出関連タンパクの探索
安岡宏樹, 西井尚子, 原田結加, 宮地孝明, 阿部匡史, 竹田哲也, 和田淳, 竹居孝二, 山田浩司
第62回日本生化学会中国・四国支部例会 2021.9.11
-
ダイナミン1は微小管の配向を調節しTRPV2の細胞膜移行を制御する
籔彩夏, 安岡宏樹, 片野坂友紀, 阿部匡史, 竹田哲也, 竹居孝二, 山田浩司
第62回日本生化学会中国・四国支部例会 2021.9.11
-
ダイナミン2の自己重合と膜との相互作用は糸球体ポドサイトのアクチン制御に重要である
濱崎英理子, 安岡宏樹, 和木田夏輝, 阿部匡史, 竹田哲也, 竹居孝二, 山田浩司
第62回日本生化学会中国・四国支部例会 2021.9.11
-
血液ろ過に重要な新規の腎臓病治療標的タンパク質 『ダイナミン1』の発見 Invited
山田 浩司
"未来へのバイオ技術”勉強会(バイオインダストリー協会) 2021.4.23
-
Amphiphysin1はsynaptopodinと共同してアクチン制御に働く
山田浩司, The Mon La, 阿部 匡史, 竹田 哲也, 高島 英造, 長岡 ひかる, 淺沼 克彦, 竹居 孝二
第4回ポドサイト研究会 2020.3
-
ダイナミンによる細胞骨格制御と創薬 Invited
薬学総合セミナー(新潟薬科大学) 2020.2.4
-
Dynamin1 / cortactin complex bundles actin filaments and supports growth cone formation.
Kohji Takei, Tadashi Abe, Hiroshi Yamada, Mari Sei
50th Annual meeting, American Society for Cell Biology 2010.12
-
Novel mechanism of actin bundle formation by Dynamin1 / cortactin complex.
Hiroshi Yamada, Tadashi Abe, Yoshihiro Kawada, Kohji Takei
49th Annual meeting, American Society for Cell Biology 2009.12
-
Microvesicle-mediated exocytosis of glutamate in pinealocytes. NIBB International meeting on dynamic aspects of lysosomal/vacuolar system.
Hiroshi Yamada, Akitsugu Yamamoto, Akihito Yamaguchi, Yoshinori Moriyama
NIBB International meeting on dynamic aspects of lysosomal/vacuolar system. 1997.12
-
Microvesicle-mediated exocytosis of glutamate is a novel paracrine-like chemical transduction mechanism and inhibits melatonin secretion in pinealocytes.
Hiroshi Yamada, Akitsugu Yamamoto, Yoshinori Moriyama
Asiapacific pineal meeting. 1997.3
-
Na+-dependent glutamate transporter in pinealocytes: identification and characterization as a reuptake system in the novel paracrine-like intercellular chemical transduction.
Hiroshi Yamada, Akitsugu Yamamoto, Yoshinori Moriyama
in Fifteen year's progress and future perspectives of vacuolar ATPases. 1996.11