2024/04/03 更新

写真a

ハシグチ アユミ
橋口 亜由未
Hashiguchi Ayumi
所属
環境生命自然科学学域 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 京都大学 )

研究分野

  • 環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 土木環境システム

経歴

  • 岡山大学   学術研究院環境生命自然科学学域   助教

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 島根大学エスチュアリー研究センター   兼任教員

    2020年9月 - 2023年3月

      詳細を見る

  • 島根大学   自然科学研究科   助教

    2020年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

  • 島根大学   生物資源科学部   特任助教

    2017年3月 - 2020年3月

      詳細を見る

  • 香港科技大学   土木及環境工程   ポスドク研究員

    2015年6月 - 2017年2月

      詳細を見る

委員歴

  • 公益社団法人日本水環境学会   JWET部会  

    2023年7月 - 現在   

      詳細を見る

  • International Water Association日本国内委員会 Japan National Young Water Professionals   企画委員,国際担当  

    2020年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • 島根県廃棄物処理施設設置検討専門委員会   島根県廃棄物処理施設設置検討専門委員  

    2019年6月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 松江市廃棄物処理施設設置検討専門委員会   松江市廃棄物処理施設設置検討専門委員  

    2019年3月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • International Water Association 日本国内委員会 Japan National Young Water Professionals   戦略委員,国際担当  

    2018年4月 - 2020年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

 

論文

  • Evaluation of the Degradation Performance of Pharmaceuticals in Environmental Water by Multi-wavelength UV Irradiation and the Estimation of their Degradation Pathways 査読

    Ayumi Hashiguchi, Hitoshi Kaneko, Shogo Taniguchi, Yuto Tada, Klon D.C. Hinneh, Shinya Echigo, Hideaki Nagare

    11 ( 2 )   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

    researchmap

  • The reutilization of hydroponic nutrient solutions and disease control by LED irradiation

    Ayumi Hashiguchi, Masatoshi Ino, Makoto Ueno

    Environmental Control in Biology   2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    DOI: 10.2525/ecb.61.11

    researchmap

  • CVaR-based optimization of environmental flow via the Markov lift of a mixed moving average process 査読

    Hidekazu Yoshioka, Tomohiro Tanaka, Yumi Yoshioka, Ayumi Hashiguchi, Futoshi Aranishi

    Optimization and Engineering   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    DOI: 10.1007/s11081-023-09800-4

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s11081-023-09800-4/fulltext.html

  • Stochastic optimization of a mixed moving average process for controlling non-Markovian streamflow environments 査読

    Hidekazu Yoshioka, Tomohiro Tanaka, Yumi Yoshioka, Ayumi Hashiguchi

    Applied Mathematical Modelling   116   490 - 509   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    We investigated a cost-constrained static ergodic control problem of the variance of measure-valued affine processes and its application in streamflow management. The con-trolled system is a jump-driven mixed moving average process that generates realistic subexponential autocorrelation functions, and the "static" nature of the control originates from a realistic observability assumption in the system. The Markovian lift was effectively used to discretize the system into a finite-dimensional process, which is easier to analyze. The resolution of the problem is based on backward Kolmogorov equations and a quadratic solution ansatz. The control problem has a closed-form solution, and the variance has both strict upper and lower bounds, indicating that the variance cannot take an arbitrary value even when it is subject to a high control cost. The correspondence between the discretized system based on the Markovian lift and the original infinite-dimensional one is discussed. Then, a convergent Markovian lift is presented to approximate the infinite-dimensional system. Finally, the control problem was applied to real cases using available data for a river reach. An extended problem subject to an additional constraint on maintaining the flow variability was also analyzed without significantly degrading the tractability of the proposed framework. (c) 2022 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.apm.2022.11.009

    Web of Science

    researchmap

  • Modeling and computation of an integral operator Riccati equation for an infinite-dimensional stochastic differential equation governing streamflow discharge 査読

    Hidekazu Yoshioka, Motoh Tsujimura, Tomohiro Tanaka, Yumi Yoshioka, Ayumi Hashiguchi

    Computers & Mathematics with Applications   126   115 - 148   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    We propose a linear-quadratic (LQ) control problem of streamflow discharge by optimizing an infinite-dimensional jump-driven stochastic differential equation (SDE). Our SDE is a superposition of Ornstein–Uhlenbeck processes (supOU process), generating a sub-exponential autocorrelation function observed in actual data. The integral operator Riccati equation is heuristically derived to determine the optimal control of the infinite-dimensional system. In addition, its finite-dimensional version is derived with a discretized distribution of the reversion speed and computed by a finite difference scheme. The optimality of the Riccati equation is analyzed by a verification argument. The supOU process is parameterized based on the actual data of a perennial river. The convergence of the numerical scheme is analyzed through computational experiments. Finally, we demonstrate the application of the proposed model to realistic problems along with the Kolmogorov backward equation for the performance evaluation of controls.

    DOI: 10.1016/j.camwa.2022.09.009

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • 水中のPFOS とPFOA の分解技術の研究開発の経緯と最近の動向 査読

    藤川陽子, 橋口亜由未

    環境技術   15 ( 6 )   316 - 326   2022年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Microcystin-LR incorporated into colonic cells through probenecid-sensitive transporters leads to upregulated MCP-1 expression induced by JNK activation 査読 国際誌

    Yoshihito Koto, Hideaki Kawahara, Koichi Kurata, Keisuke Yoshikiyo, Ayumi Hashiguchi, Kunihiro Okano, Norio Sugiura, Kazuya Shimizu, Hidehisa Shimizu

    Toxicology Reports   9   937 - 944   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    Harmful algae that inhabit eutrophic lakes produce cyanotoxic microcystins. Therefore, the relationship between chronic exposure to microcystins via drinking water and organ disorders has been investigated. The present study aimed to determine whether representative microcystin-LR is involved in increased monocyte chemoattractant protein-1 (MCP-1) expression in rat colonic mucosa and enterocyte-like differentiated Caco-2 cells. The mRNA expression of MCP-1 was increased in the colons of rats administered with microcystin-LR, compared with controls. Furthermore, mRNA levels of MCP-1 expression significantly and positively correlated with those of Adhesion G Protein-Coupled Receptor E1 (ADGRE1; EMR1; F4/80), an indicator of macrophage infiltration, suggesting that increased MCP-1 expression induced by microcystin-LR promotes macrophage infiltration into the colon. Microcystin-LR increased MCP-1 expression in enterocyte-like differentiated Caco-2 cells, by activating c-Jun N-terminal kinase (JNK), but not extracellular signal-regulated kinase (ERK) or p38. The findings of transporter inhibitors indicated that microcystin-LR is incorporated into cells via ATP Binding Cassette (ABC) or solute carrier (SLC) transporters other than the organic anion transporting polypeptides (OATPs)1B1, 1B3, 2B1, and 1A2, which this leads to increased MCP-1 expression in the colon through activating JNK. Thus, increased MCP-1 expression induced by microcystin-LR might be a trigger for initiating tumorigenesis with inflammation in the colon because increased MCP-1 expression induces inflammation associated with macrophage infiltration into the colon, and chronic inflammation is associated with the initiation of tumorigenesis.

    DOI: 10.1016/j.toxrep.2022.04.019

    PubMed

    researchmap

  • A Volterra Process Model for River Water Temperature 査読

    Hidekazu Yoshioka, Yumi Yoshioka, Ayumi Hashiguchi

    Environmental Science and Engineering   95 - 106   2022年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Water temperature as a key indicator of river environments evolves dynamically as well as stochastically. We introduce a new mathematical framework for modeling river water temperature at an observation station based on a Volterra process: a non-Markovian model. The non-Markovian nature arises from a non-exponential autocorrelation function, which is effectively captured by a completely monotone kernel. Parameters of the model are identified for a study site in Japan where the water temperature has been measured at a 10-min interval. We show that the observed time series of the water temperature is separated into seasonal and stochastic parts, and that the non-exponential autocorrelation function is fitted well by the proposed model. A brief application of the model to statistical evaluation of the river water temperature subject to misspecification is finally presented.

    DOI: 10.1007/978-3-031-07500-1_9

    Scopus

    researchmap

  • 紫外線を用いた水処理技術 招待

    橋口亜由未

    日本防菌防黴学会誌   49 ( 1 )   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

    researchmap

  • 間接熱脱着法による土壌中ペルフルオロ化合物の除去特性 査読

    谷口省吾, 内山善基, 橋口亜由未, 尾崎博明

    環境技術   48 ( 5 )   270 - 277   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 排水中の医薬品類に対する中圧水銀ランプの分解能力に関する研究

    橋口亜由未, 土江麻代, 桑原智之, 佐藤利夫

    日本防菌防黴学会誌   46 ( 8 )   329‐336   2018年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 水資源の確保と保全に向けた浄化材料 21世紀の水資源問題と紫外線技術

    佐藤利夫, 桑原智之, 橋口亜由未

    セラミックス   53 ( 2 )   62‐65   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 硫酸塩還元菌と硫黄脱窒菌利用の下排水処理と汚泥の減容化 SANIプロセスによる下水処理と汚泥の減容化

    CHEN Guang‐Hao, 橋口亜由未, 尾崎博明

    環境技術   44 ( 11 )   598 - 604   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:環境技術学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 炭素鎖長の異なるペルフルオロ化合物の電解処理効率の比較

    橋口亜由未, 藤川陽子, 米田稔, 谷口省吾, 尾崎博明

    環境技術   44 ( 7 )   391 - 401   2015年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語  

    DOI: 10.5956/jriet.44.391

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Monitoring of arsenite sorption to biogenic iron oxide in a flow-through column by X-ray absorption spectroscopy 査読

    Yoko Fujikawa, Masataka Sugahara, Tetsuo Honma, Sayaka Hirayama, Phan Do Hung, Shinji Sakurai, Hiroshi Yashima, Ayumi Hashiguchi, Shogo Taniguchi, Hiroaki Ozaki, Paul Lewtas

    e-Journal of Surface Science and Nanotechnology   13   455 - 460   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Surface Science Society of Japan  

    We have conducted a pilot study of a biological filtration (BF) system for low-cost arsenic (As) removal from groundwater containing both ferrous iron (Fe(II)) and arsenic (As). Throughout the study, we have observed that arsenite (As(III)) as well as arsenate (As(V)) could be removed with this system. In conventional water treatment technologies, the preoxidation of As(III) to As(V) by oxidizing chemical is a mandatory step for As(III) removal However, such a preoxidation unit has not been used in our BF pilot unit, and hence the mechanisms of As(III) removal by BF have been of interest. Using a flow-through column reactor that simulates the actual BF pond for analysis by X-ray absorption spectroscopy (XAS), we could observe the adsorption of As(III) in water onto iron hydroxides deposited on the biological filter. The time-resolved As K-edge X-ray absorption near-edge structure (XANES) spectra were obtained when the water containing As(III) and Fe(II) was continuously fed to the reactor. An increase in the absorption intensity of the X-ray with time was clearly observed in the time-resolved spectra, indicating that the spectra represented the concentration and chemical state of As adsorbed at the solid-liquid interface of the biological filter. The XAS results also show that while the original water fed to the reactor was supposed to contain only As(III) and Fe(II), a small portion of As(III) was oxidized to As(V) in the influent line when the As(III) solution met the Fe(II) solution before flowing into the reactor. Consequently, besides As(III), As(V) probably formed by the oxidation of As(III) in the influent, was detected on the filter by XAS. The results demonstrate that, in BF, mechanisms of As(III) removal are at least partially explained by the adsorption of As(III) in the raw water to the biological filter as it is.

    DOI: 10.1380/ejssnt.2015.455

    Scopus

    researchmap

  • Fluorine mass balance in electrolytic degradation of perfluorooctane sulfonate in aqueous solution 査読

    Ayumi Hashiguchi, Minoru Yoneda, Yoko Fujikawa, Hiroaki Ozaki, Shogo Taniguchi, Rabindra Raj Giri, Keisuke Yasuda, Takushi Takata

    International journal of PIXE   23   153 - 170   2013年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

    DOI: 10.1142/s0129083513410088

    researchmap

  • Perfluorinated organic compounds in water- the status of contamination and available treatment techniques in Japan -

    Ayumi Hashiguchi

    Journal of Environmental & Sanitary Engineering Research   27   16 - 17   2013年1月

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • 学術的研究による斐伊川のアユや環境の「知」の蓄積

    吉岡 秀和, 吉岡 有美, 辻村 元男, 橋口 亜由未, 濱上 邦彦, 田中 智大, 友部 遼

    瀬音   ( 16 )   10 - 11   2023年7月

     詳細を見る

  • 斐伊川で磨く環境研究のカッティング・エッジ 招待 査読

    吉岡 秀和, 濱上 邦彦, 田中 智大, 辻村 元男, 吉岡 有美, 橋口 亜由未

    瀬音 (斐伊川漁業協同組合広報誌)   ( 15 )   8 - 9   2022年7月

     詳細を見る

  • 斐伊川でアユ・環境研究の新地平を切り拓く 招待

    吉岡 秀和, 濱上 邦彦, 田中 智大, 辻村 元男, 吉岡 有美, 橋口 亜由未

    瀬音 (斐伊川漁業協同組合広報誌)   ( 14 )   8 - 9   2021年7月

     詳細を見る

  • UV-LED(波長265,300nm)の複合照射による不活化効果の検討

    石川文彦, 糀屋睦, 橋口亜由未, 笹井亮, 佐藤利夫

    日本防菌防黴学会年次大会要旨集   45th   2018年

     詳細を見る

  • 紫外線LEDの水殺菌への適用の課題 1)照度の均一性について

    糀屋睦, 糀屋睦, 笹井亮, 藤村卓也, 鳥井信宏, 橋口亜由未, 佐藤利夫

    日本防菌防黴学会年次大会要旨集   44th   2017年

     詳細を見る

  • PIXE/PIGEによるPFOS電解時の各相のフッ素の分析

    橋口亜由未, 橋口亜由未, 藤川陽子, 米田稔, 谷口省吾, 尾崎博明, 高田卓志, 安田啓介, 安田啓介, 久米恭

    若狭湾エネルギー研究センター研究年報   17   35 - 37   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • フッ素分析による難分解性のペルフルオロオクタンスルホン酸の電気分解処理のフッ素収支追跡

    藤川陽子, 橋口亜由未, 谷口省吾, 米田稔, 安田啓介, 高田卓志, 久米恭

    若狭湾エネルギー研究センター研究年報   16   28 - 29   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 高速通水条件下での生物濾過法による砒素・鉄処理過程のリアルタイムXAFS測定

    藤川 陽子, 岩崎 元, 橋口 亜由未, 濱崎 竜英, 菅原 正孝, 本間 徹生, 平山 明香

    平成23年度 SPring-8重点産業利用課題成果報告書   2010B   90 - 92   2011年5月

     詳細を見る

  • 連続通水過程での鉄バクテリア法砒素除去過程の観測試行

    藤川 陽子, 岩崎 元, 橋口 亜由未, 米田大輔, 濱崎 竜英, 菅原 正孝, 本間 徹生, 平山 明香

    平成22年度 SPring-8重点産業利用課題成果報告書   2010A   174 - 175   2011年1月

     詳細を見る

  • 連続通水条件下でのマンガンの生物酸化過程のリアルタイムXAFS測定

    藤川 陽子, 杉本 裕亮, 岩崎 元, 橋口 亜由未, 田中 裕佳, 濱崎 竜英, 菅原 正孝, 本間 徹生, 平山 明香

    平成22年度 SPring-8重点産業利用課題成果報告書   2010B   274 - 248   2010年5月

     詳細を見る

  • 浄水造水のための生物学的マンガン酸化反応塔の立ち上げ条件解明ー連続通水条件下での in-situ XAFS測定条件の導出

    藤川 陽子, 杉本 裕亮, 岩崎 元, 橋口 亜由未, 田中 裕佳, 濱崎 竜英, 菅原 正孝, 本間 徹生, 平山 明香

    平成21年度 SPring-8重点産業利用課題成果報告書   2009B   113 - 115   2010年5月

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

▼全件表示

受賞

  • 京都大学環境衛生工学研究会第43回シンポジウム 研究奨励賞

    2021年7月   京都大学環境衛生工学研究会   異なる3種の紫外線波長の照射による細胞上生体高分子の質および量の変化に着目した大腸菌不活化機構の推定

    橋口亜由未, 江田大地, 前田樹生, 平田麻衣, 廣田有希乃, 佐藤利夫

     詳細を見る

  • International conference of Asian Environmental Chemistry 2014 Outstanding Student Research Award

    2014年11月   Japan Society for Environmental Chemistry   Study on decomposition of perfluorinated compounds in dissolved form by various techniques

    Ayumi Hashiguchi, Minoru Yoneda, Yoko Fujikawa, Hiroaki Ozaki, Shogo Taniguchi

     詳細を見る

  • 平成 22 年 9月 土木学会平成22年度全国大会第65回年次学術講演会優秀講演者

    2010年9月   土木学会   3) 鉄バクテリア法で形成される鉄・マンガン酸化物中のマンガン価数の変化

    橋口亜由未,菅原正孝,濱崎竜英,尾崎博明,杉本裕亮,田中裕佳,藤川陽子,谷外司,本間徹生,平山さやか

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 長鎖アシル化ホモセリンラクトン類(AHLs)添加による硫酸還元型排水処理性能の向上とAHLsが作用する微生物(群)の推定

    2023年10月 - 2024年09月

    クリタ水・環境科学振興財団  国内 2023年度助成事業研究助成金 

    橋口亜由未

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • クオラムセンシングを活用したアナモックス群集形成の迅速・安定化と温室効果ガス抑制型排水処理法への適用除去

    2023年04月 - 2026年03月

    発酵研究所  発酵研究所 一般研究助成 

    西村文武,橋口亜由未

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 化学形態ごとに異なる塩素化合物のUV吸収特性を利用した水道水中臭気物質の除去

    2023年04月 - 2024年01月

    フソウ技術開発振興基金  フソウ技術開発振興基金2022年度研究助成金 

    橋口亜由未,越後信哉

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 長鎖アシル化ホモセリンラクトン類(AHLs)添加による硫酸還元型排水処理性能の向上とAHLsが作用する微生物(群)の推定

    研究課題/領域番号:22A026  2022年09月 - 2023年09月

    クリタ水・環境科学振興財団  国内2022年度助成事業研究助成金 

    橋口亜由未

      詳細を見る

  • 熱分解GCMSによる廃水中生分解性プラスチックの分解特性の把握と包括的処理の探索

    研究課題/領域番号:22K04384  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    谷口 省吾,橋口亜由未

      詳細を見る

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

    researchmap

  • 循環水の紫外線処理を考慮した微生物および化学線量計の検討

    研究課題/領域番号:22K12480  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    高浪 龍平, 橋口亜由未

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    researchmap

  • 新原子力研究分野における腐食漏洩のリスク低減手法の提案

    2022年04月 - 2024年03月

    東京大学大学院工学系研究科原子力専攻 共同利用管理本部(大学開放研究室)  令和4年度重点連携研究 

    橋口亜由未, 西村明彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 地熱を中心とした再生可能エネルギー利活用委託研究事業「地域をイメージできる水産物のブランド化」−水産排水処理担当− 松江市 令和3年度 松江市内の地熱活用によるエネルギー構造転換促進事業

    2022年04月 - 2023年03月

    松江市 受託研究  エネルギー構造高度化転換理解促進事業 

    山口啓子, 桑原智之, 橋口亜由未

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 多波長同時複合照射による水中医薬品類分解阻害理由の究明と分解条件の最適化

    2021年11月 - 2023年01月

    フソウ技術開発振興基金2021年度研究助成金 

    橋口亜由未,越後信哉

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 腸内細菌代謝産物に焦点を当てた高食肉摂取による健康増進と病態発症の分岐点の解明

    研究課題/領域番号:21H03356  2021年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    清水 英寿, 石塚 敏, 橋口 亜由未, 吹谷 智, 吉清 恵介, 田中 愛健

      詳細を見る

    配分額:17290000円 ( 直接経費:13300000円 、 間接経費:3990000円 )

    本研究では、「腸内細菌代謝産物に焦点を当てた高食肉摂取による健康増進と病態発症の分岐点の解明」に向け、腸内で産生されるインドール系化合物の一種、インドール酢酸とその代謝産物であるスカトールを中心に、肝臓および腸管への影響について解析を行っている。
    培養肝がん細胞を用いた解析では、スカトールは、その受容体として報告されているAryl hydrocarbon receptor (AhR)の活性化を介するだけでなく、ある核内受容体型転写因子の活性化も介して細胞増殖を導くことが明らかとなった。また我々は、スカトールによって発現増加する長寿遺伝子の1つであるSirt1が、培養肝がん細胞の増殖を導く結果を得た。
    培養大腸がん細胞を用いた解析では、スカトールは、Nuclear factor-kappa B(NF-kappaB)の活性化を介してInterleukin-6(IL-6)の発現増加を導いた。またスカトールは、Tumor necrosis factor alpha(TNFalpha)を発現増加させる一方、インドール酢酸に関しては、その発現低下を導くことを我々は報告している。このTNFalphaの発現低下メカニズムとして、TLR4が関与していることが示唆された。さらにインドール酢酸は、AhRの活性化を介して、腸管上皮内腔膜の塩化物-炭酸水素交換体としてNa+/H+交換体とともに腸管での電気陰性NaCl吸収に関与しているsolute-linked carrier 26(SLC26A3)の発現増加を誘導することが明らかとなった。SLC26A3の発現低下は、炎症性腸疾患や大腸癌で観察されることから、インドール酢酸はこれら病態に対する予防および改善に寄与すると考えられる。

    researchmap

  • クオラムセンシングを利用した硫酸還元菌グラニュールの形成と排水処理の高速化

    研究課題/領域番号:21K14277  2021年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究  若手研究

    橋口 亜由未

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    予備馴致した汚泥を用いて嫌気条件下でのグラニュール形成実験を行った。分取した汚泥に対して,各種アシル化ホモセリンラクトン類を人工海水で調製した人工下水に添加し,24時間100rpmで振とう培養実験を行った。グラニュールの形成の有無は,グラニュールの大きさと,活性汚泥の沈降性の指標である汚泥容量指標(SVI)にて評価した。馴致した硫酸還元菌と各種オートインデューサー添加後の硫酸還元菌の菌体およびグラニュール中のタンパク質と糖をぞれぞれ抽出し,総タンパク質量と多糖量の変化を評価した。その結果,AHLs添加によって COD除去率比較的低いグループではグラニュール径が大きくなり,COD除去率が高いグループでは粒径が大きくなりにくいもののCOD除去能力が上昇するような傾向が見られることを明らかにした。AHLsの添加では,反応槽に汚泥を多く保持できるAHLs添加条件とCOD除去能力を向上させるAHLs添加条件のそれぞれを抽出できたが,それらにはトレードオフがあり,高い汚泥保持能力を維持しつつ高活性の(有機物除去能力の高い)汚泥を保持するためのAHLs添加条件(組み合わせや,他のAI添加等)を最適化する必要があることがわかった。また,COD除去率が高いアシル化ホモセリンラクトンでは,糖類の増加が見られ,グラニュール径が大きかったアシル化ホモセリンラクトン類ではタンパク質量の大きな低下が見られた。

    researchmap

  • 地熱を中心とした再生可能エネルギー利活用委託研究事業「地域をイメージできる水産物のブランド化」−水産排水処理担当− 松江市 令和3年度 松江市内の地熱活用によるエネルギー構造転換促進事業

    2021年04月 - 2022年03月

    松江市 受託研究 

    山口啓子, 橋口亜由未, 桑原智之

      詳細を見る

  • ブロード発光波長を有する水銀フリー紫外線光源を用いた循環・再利用水処理システムの開発

    2020年11月 - 2022年03月

    日本学術振興会  JST 令和2年度A-STEPトライアウト 

    代表:高浪龍平,岡本光宏,萬濃正也,橋口亜由未

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 清流の女王「アユ」による内水面漁業の復興がもたらす価値の評価に関する研究

    2020年11月 - 2021年11月

    公益財団法人住友財団  公益財団法人住友財団2020年度 環境研究助成 

    代表, 吉岡秀和, 分担, 辻村元男, 田中智大, 橋口亜由未

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 硫酸還元菌のグラニュール形成条件探索による高効率な有機性工業排水処理技術の確立

    2020年09月 - 2021年03月

    島根大学  令和2年度「若手女性研究者を対象とした科学研究費補助金獲得支援事業」 

    橋口亜由未

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 地熱を中心とした再生可能エネルギー利活用委託研究事業「地域をイメージできる水産物のブランド化」−水産排水処理担当−

    2020年06月 - 2021年03月

    松江市  令和2年度 松江市内の地熱活用によるエネルギー構造転換促進事業(受託研究:松江市) 

    山口啓子,橋口亜由未,桑原智之

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 島根県斐伊川・宍道湖における家畜排水由来の抗生物質濃度と薬剤耐性菌存在量の関係

    2020年04月 - 2022年03月

    公益財団法人河川財団  公益財団法人河川財団 2020年度河川基金助成事業 

    橋口亜由未

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • マイクロプラスチックを介した環境水中医薬品およびパーソナルケア製品の移動

    2020年04月 - 2021年03月

    公益財団法人藤森科学技術振興財団  公益財団法人藤森科学技術振興財団 2020年度 研究助成 

    橋口亜由未,越後信哉

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 基于电子传递厌氧微生物污染物代谢机制及应用研究

    2020年01月 - 2020年12月

    Guangdong city  2019〜2020 Guangdong International Science and Technology Cooperation Project 

    Wei Li, Tianwei Hao, Ayumi Hashiguchi

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 地熱を中心とした再生可能エネルギー利活用委託研究事業「地域をイメージできる水産物のブランド化」−水産排水処理担当−

    2019年07月 - 2020年03月

    松江市  5) 平成31年度 松江市内の地熱活用によるエネルギー構造転換促進事業(受託研究:松江市) 

    山口啓子,桑原智之,橋口亜由未

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 安水を対象とする独立栄養細菌を用いる高効率水処理法の開発

    2018年11月 - 2019年10月

    公益財団法人 鉄鋼環境基金  公益財団法人 鉄鋼環境基金2018年度 研究助成 

    尾崎博明, 藤川陽子, 高浪龍平, 谷口省吾, 橋口亜由未

      詳細を見る

  • 光回復現象に着目した UV-LED による水殺菌の完全性の確保に関する研究

    2017年10月 - 2018年03月

    島根大学  平成29年度 島根大学 女性教員に対する支援 

    橋口亜由未

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • Study on decomposition of perfluorinated compounds in dissolved form by various technique

    2014年11月

    京都大学教育研究振興財団  平成26年度 京都大学教育研究振興財団 国際研究集会発表助成 

    橋口亜由未

      詳細を見る

  • An Assessment on Electrolytic Degradation of PFOS with Platinum Electrodes for Environmental Remediation

    2013年08月

    京土会  平成25年度 京土会 学生・若手会員研修助成基金 

    橋口亜由未

      詳細を見る

▼全件表示

 

担当授業科目

  • 水質学 (2023年度) 第1学期  - 月1~2,木1~2

  • 環境衛生学実験 (2023年度) 3・4学期  - 火6,火8