2025/09/17 更新

写真a

ナカガワ ヨシユキ
中川 吉之
所属
社会文化科学学域 教授
職名
教授
外部リンク

学歴

  • 名古屋商科大学大学院     会計ファイナンス研究科

    2023年9月 - 2025年3月

      詳細を見る

    備考: 租税法専攻

    researchmap

  • 中央大学   Faculty of Law   Department of Law

    1988年4月 - 1993年3月

      詳細を見る

経歴

  • 岡山大学   大学院社会文化科学研究学域(経済)   教授

    2025年8月 - 現在

      詳細を見る

  • 国税不服審判所   審判部   部長

    2024年7月 - 2025年7月

      詳細を見る

  • 税務大学校   研究部   部長

    2023年7月 - 2024年7月

      詳細を見る

  • 税務大学校   専門教育部   部長

    2022年7月 - 2023年7月

      詳細を見る

 

論文

  • 武富士事件再考(住所の認定以外の否認方法の検討)-贈与財産の84.2%を国内株式が占めることに着目して-

    中川吉之

    税大ジャーナル   36   103 - 126   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

講演・口頭発表等

  • 国税不服審判所の現状と最近の裁決

    中川吉之

    租税研究協会月例講演会  2025年1月30日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年1月30日

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    講演内容は、租税研究906号(2025年4月発刊)5頁-68頁に収録されている。国税不服審判所の現状説明に加えて、学界からも注目度の高い令和6年3月14日裁決「外国子会社合算税制の適用において、法人税法第12条第1項の規定(信託財産に属する資産及び負債並びに信託財産に帰せられる収益及び費用の帰属)が適用されるとした事例」について、分かりやすく詳細に解説したものである。

    researchmap

  • 暗号資産・為替差損益・金銭債権の所得区分-雑所得なのか、譲渡所得なのか-

    中川吉之

    国際取引法学会(国際金融・税制部会月例会)  2024年3月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月23日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap