Presentations -
-
電子EDM探索実験ACME IIIの進展
増田孝彦, David DeMille, Collin Diver, John Doyle, Xing Fan,Gerald Gabrielse, Zhen Han, 平本綾美, Peiran Hu, Nicholas Hutzler, Siyuan Liu, Cristian Panda, 笹尾登, 植竹智, Maya Watts, Xing Wu, 吉村浩司
日本物理学会第79回年次大会 2024.9.19
-
ミューオニウム1S-2Sパルスレーザー分光IV
植竹智, 足立泰平, 遠藤礼, 原秀明, 平木貴宏, 池戸豊, 今井康貴, 石田勝彦, Saeid Kamal, 上岡修星, 河村成肇, 木村眞人, 幸田章宏, 増田孝彦, 三部勉, 宮本祐樹, 下村浩一郎, Patrick Strasser, 鈴木一仁, 山基真佑, 山崎高幸, 吉田光宏, 吉村浩司, Ce Zhang
日本物理学会第79回年次大会 2024.9.17
-
ミューオニウム1S-2S共振器レーザー分光実験
山基真佑, 足立泰平, 遠藤礼, 原秀明, 平木貴宏, 池戸豊, 今井康貴, 石田勝彦, Saeid Kamal, 上岡修星, 河村成肇, 木村眞人, 幸田章宏, 増田孝彦, 三部勉, 宮本祐樹, 下村浩一郎, Patrick Strasser, 鈴木一仁, 植竹智, 山崎高幸, 吉田光宏, 吉村浩司, Ce Zhang
日本物理学会第79回年次大会 2024.9.17
-
ミューオニウム1S-2S共振器分光実験
遠藤礼, 足立泰平, 原秀明, 平木貴宏, 池戸豊, 今井康貴, 石田勝彦, Saeid Kamal, 上岡修星, 河村成肇, 木村眞人, 幸田章宏, 増田孝彦, 三部勉, 宮本祐樹, 下村浩一郎, Patrick Strasser, 鈴木一仁, 植竹智, 山基真佑, 山崎高幸, 吉田光宏, 吉村浩司, Ce Zhang
日本物理学会第79回年次大会 2024.9.17
-
Th-229原子核時計実現に向けた真空紫外レーザー開発
清水航太朗, Kjeld Beeks, Michael Bartokos, 福永優太, 管明, 平木貴宏, 増田孝彦, 宮本祐樹, 岡井晃一, 大懸遼一郎, Fabian Shaden, Thorsten Schumm, 笹尾登, 高取沙悠理, 植竹智, 吉村太彦, 吉見彰洋, 吉村浩司
日本物理学会第79回年次大会 2024.9.16
-
冷却分子ThOを用いた電子EDM探索実験ACME IIIの準備状況
平本綾美, David DeMille, Collin Diver, John Doyle, Xing Fan, Gerald Gabrielse, Zhen Han, Peiran Hu, Nicholas Hutzler, Siyuan Liu, 増田孝彦, Cristian Panda, 笹尾登, 植竹智, Maya Watts, Xing Wu, 吉村浩司
日本物理学会2024年春季大会 2024.3.19
-
J-PARC muon g-2/EDM実験のためのミューオニウムイオン化用244nm光源開発
上岡修星, 吉田光宏, 石田勝彦, 三部勉, 原秀明, 平木貴宏, 今井康貴, 増田孝彦, 宮本祐樹, 植竹智, 山基真佑, 吉村浩司, 鈴木一仁
日本物理学会2024年春季大会 2024.3.18
-
放射光X線を用いたTh−229 アイソマー生成・脱励起過程の研究
M. Guan, K. Beeks, M. Bartokos, 福永優太, 藤本弘之, 平木貴宏, 羽場宏光, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 永澤延元, 岡井晃一, 大懸遼一郎, 清水航太朗, F. Schaden, T. Schumm, 重河優大, 瀬戸誠, 笹尾登, 高取沙悠理, 玉作賢治, 植竹智, 渡部司, 渡部信, 山本伶, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉村太彦, 吉見彰洋, 吉村浩司
日本物理学会2024年春季大会 2024.3.18
-
Th-229 アイソマーのレーザー励起に向けた装置開発
大懸遼一郎, K.Beeks, M.Bartokos, 福永優太, M.Guan, 平木貴宏, 増田孝彦, 宮本祐樹, 岡井晃一, 清水航太朗, F.Schaden, T.Schumm, 笹尾登, 高取沙悠理, 植竹智, 吉村太彦, 吉見彰洋, 吉村浩司
日本物理学会2024年春季大会 2024.3.18
-
純レプトン原子ミューオニウムの精密レーザー分光 Invited
植竹智, 足立泰平, 原秀明, 平木貴宏, 池戸豊, 今井康貴, 石田勝彦, Saeid Kamal, 上岡修星, 河村成肇, 幸田章宏, 増田孝彦, 三部勉, 宮本祐樹, 嵯峨航, 下村浩一郎, Patrick Strasser, 鈴木一仁, 山基真佑, 山崎高幸, 吉田光宏, 吉村浩司, Ce Zhang
第5回新方式精密計測による物理・工学的変革を目指す回路技術調査専門委員会 2023.10.28
-
ミューオニウム1S-2Sパルスレーザー分光 III
今井康貴, 足立泰平, 原秀明, 平木貴宏, 池戸豊, 石田勝彦, Saeid Kamal, 上岡修星, 河村成肇, 幸田章宏, 増田孝彦, 三部勉, 宮本祐樹, 嵯峨航, 下村浩一郎, Patrick Strasser, 鈴木一仁, 植竹智, 山基真佑, 山崎高幸, 吉田光宏, 吉村浩司, Ce Zhang
日本物理学会第78回年次大会 2023.9.18
-
弱測定を用いたアクシオン様粒子の探索
倉本祥至, 今井康貴, 増田孝彦, 鹿野豊, 高取沙悠理, 植竹智
日本物理学会第78回年次大会 2023.9.18
-
原子核時計実現に向けたアイソマー状態トリウム229原子核からの真空紫外光観測
岡井晃一, Kjeld Beeks, 藤本弘之, 福永優太, 管明, 羽場宏光, 平木貴宏, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 永澤延元, 大懸遼一郎, 笹尾登, Fabian Schaden, Thorsten Schumm, 瀬戸誠, 重河優大, 清水航太朗, 高取沙悠理, 玉作賢治, 植竹智, 渡部司, 渡部信, 山口敦史, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会第78回年次大会 2023.9.18
-
冷却ThOビームを用いた電子EDM探索実験 ACME III の状況
増田孝彦, D. Ang, D. DeMille, C. Diver, J. Doyle, G. Gabrielse, Z. Han, 平本綾美, P. Hu, N. Hutzler, X. Fan, Z. Lasner, S. Liu, C. Meisenhelder, C. Panda, 笹尾登, 植竹智, M. Watts, X. Wu, 吉村浩司
日本物理学会第78回年次大会 2023.9.18
-
原子核時計実現へ向けたXAFS法によるトリウム229をドープした結晶の特性評価研究
高取沙悠理, Kjeld Beeks, 藤本弘之, 福永優太, 管明, 羽場宏光, 平木貴宏, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 永澤延元, 大懸遼一郎, 岡井晃一, 笹尾登, Fabian Schaden, Thorsten Schumm, 瀬戸誠, 重河優大, 清水航太朗, 玉作賢治, 植竹智, 渡部司, 渡部信, 山口敦史, 山本伶, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会第78回年次大会 2023.9.17
-
J-PARC muon g-2/EDM実験における実機用ミューオン冷却・取り出しシステムを用いた超低速ミューオンの生成実証とビーム特性評価
有留翔一, 飯嶋徹, 飯沼裕美, 池戸豊, 石田勝彦, 居波賢二, 茨木優花, 今井康貴, 植竹智, 大谷将士, 岡崎祐太, 小川真治, 小山駿, Saeid Kamal, 上岡修星, 河村成肇, 幸田章宏, 近藤恭弘, 佐藤優太郎, Ce Zhang, 塩谷漸, 下村浩一郎, Xie Xinhai, 杉山蒼, 鈴木一仁, Patrick Strasser, 鷲見一路, 竹内佑甫, 谷田征輝, 東城順治, 中沢雄河, 早坂圭司, 二ツ川健太, 松下凌大, 三部勉, 宮本祐樹, 山崎高幸, 山田瑞樹, 山基真佑, 矢村昂暉, 吉岡瑞樹, 吉田光宏, 四塚麻衣
日本物理学会第78回年次大会 2023.9.17
-
ミューオニウム精密レーザー分光実験
植竹智, 足立泰平, 原秀明, 平木貴宏, 池戸豊, 今井康貴, 石田勝彦, Saeid Kamal, 上岡修星, 河村成肇, 幸田章宏, 増田孝彦, 三部勉, 宮本祐樹, 嵯峨航, 下村浩一郎, Patrick Strasser, 鈴木一仁, 山基真佑, 山崎高幸, 吉田光宏, 吉村浩司, Ce Zhang
日本物理学会第78回年次大会 2023.9.17
-
ミューオニウムの高精度レーザー分光 Invited
植竹智
第二回冷却分子・精密分光シンポジウム 2023.8.28
-
純レプトン原子ミューオニウムの精密レーザー分光 Invited
植竹智
原子・分子・光科学討論会 2023.6.2
-
Er:YSO結晶における周期的超放射の理解に向けて
原秀明, 宮本祐樹, Junseok Han, 笹尾登, 今井康貴, 植竹智, 平木貴宏, 増田孝彦, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2023年春季大会 2023.3.24
-
ACME実験における電子電気双極子モーメント探索のアップグレード状況
平本綾美, Daniel Ang, David DeMille, Collin Diver, John Doyle, Xing Fan, Gerald Gabrielse, Zhen Han, Peiran Hu, Nicholas Hutzler, Siyuan Liu, 増田孝彦, Cole Meisenhelder, Cristian Panda, 笹尾登, 植竹智, Maya Watts, Xing Wu, 吉村浩司
日本物理学会2023年春季大会 2023.3.24
-
ミューオニウム1S-2Sレーザー分光に向けたニ層構造ターゲットの研究
嵯峨航, 今井康貴, 池戸豊, 足立泰平, 植竹智, 石田勝彦, 岩井遼斗, Saeid Kamal, 上岡修星, 河村成肇, 幸田章宏, Yajun Mao, 増田孝彦, 三部勉, 三宅康博, 宮本祐樹, 大石裕, 大谷将士, 山基真佑, Patrick Strasser, 下村浩一郎, 鈴木一仁, 杉山蒼, 原秀明, 平木貴宏, 山崎高幸, 吉村浩司, 吉田光宏, 四塚麻衣, Ce Zhang
日本物理学会2023年春季大会 2023.3.24
-
固体原子核時計の実現へ向けた放射光X線を用いたトリウム229結晶の特性評価
高取沙悠理, Kjeld Beeks, 藤本弘之, 福永優太, 管明, 羽場宏光, 平木貴宏, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 永澤延元, 岡井晃一, 笹尾登, Fabian Schaden, Thorsten Schumm, 瀬戸誠, 重河優大, 玉作賢治, 植竹智, 渡部司, 渡部信, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2023年春季大会 2023.3.23
-
トリウム229アイソマー準位探索のための核共鳴散乱標的の開発
福永優太, Kjeld Beeks, 藤本弘之, 平木貴宏, 管明, 羽場宏光, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 永澤延元, 岡井晃一, 笹尾登, Fabian Schaden, Thorsten Schumm, 瀬戸誠, 重河優大, 高取沙悠理, 玉作賢治, 植竹智, 渡部司, 渡部信, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2023年春季大会 2023.3.23
-
J-PARC muon g-2/EDM実験のためのイオン化レーザーの開発
上岡修星, 吉田光宏, 三部勉, Ce Zhang, 原秀明, 平木貴宏, 今井康貴, 増田孝彦, 宮本祐樹, 植竹智, 山基真佑, 吉村浩司, 鈴木一仁, 石田勝彦
日本物理学会2023年春季大会 2023.3.23
-
トリウム229アイソマー状態からの脱励起真空紫外光の探索
平木貴宏, Kjeld Beeks, 藤本弘之, 福永優太, 管明, 羽場宏光, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 永澤延元, 岡井晃一, 笹尾登, Fabian Schaden, Thorsten Schumm, 瀬戸誠, 重河優大, 高取沙悠理, 玉作賢治, 植竹智, 渡部司, 渡部信, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2023年春季大会 2023.3.23
-
ミューオニウム1S-2Sパルスレーザー分光II
山基真佑, 原秀明, 今井康貴, 植竹智, 足立泰平, 平木貴宏, 池戸豊, 石田勝彦, Saeid Kamal, 上岡修星, 河村成肇, 幸田章宏, Yajun Mao, 増田孝彦, 三部勉, 三宅康博, 宮本祐樹, 大石裕, 大谷将士, 嵯峨航, Patrick Strasser, 下村浩一郎, 鈴木一仁, 杉山蒼, 山崎高幸, 吉村浩司, 吉田光宏, 四塚麻衣, Ce Zhang
日本物理学会2022年秋季大会 2022.9.15
-
ACME実験におけるSiPMモジュールのインストール状況
平本綾美, Daniel Ang, David DeMille, Collin Diver, John Doyle, Gerald Gabrielse, Zhen Han, Peiran Hu, Nicholas Hutzler, Siyuan Liu, 増田孝彦, Cole Meisenhelder, John Mitchell, Cristian Panda, 笹尾登, 植竹智, Maya Watts, Xing Wu, 吉村浩司
日本物理学会2022年秋季大会 2022.9.7
-
New methods in searching for vacuum ultraviolet signal from the isomeric state of 229-Thorium
Guan Ming, 岡井晃一, Kjeld Beeks, 藤本弘之, 福永優太, 羽場宏光, 原秀明, 平木貴宏, 稲垣新, 小早川大貴, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 宮本祐樹, 笹尾登, Thorsten Schumm, 瀬戸誠, 重河優大, 高取沙悠理, 玉作賢治, 植竹智, 渡部司, 渡部信, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2022年秋季大会 2022.9.7
-
トリウム229アイソマー状態からの脱励起に伴う真空紫外光の探索
岡井晃一, Kjeld Beeks, 藤本弘之, 福永優太, 管明, 羽場宏光, 原秀明, 平木貴宏, 稲垣新, 小早川大貴, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 宮本祐樹, 笹尾登, Thorsten Schumm, 瀬戸誠, 重河優大, 高取沙悠理, 玉作賢治, 植竹智, 渡部司, 渡部信, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2022年秋季大会 2022.9.7
-
Muonium 1S-2S spectroscopy with improved statistics
S. Yamamoto, T. Yamazaki, M. Yoshida, Y. Oishi, Y. Miyake, M. Otani, S. Kamioka, Y. Ikedo, P. Strasser, T. Mibe, A. Koda, K. Shimomura, N. Kawamura, K. Suzuki, T. Masuda, H. Hara, Y. Miyamoto, W. Saga, H. Takahiro, K. Yoshimura, S. Uetake, Y. Imai, C. Zhang, Y. Mao, K. Ishida, T. Adachi, S. Kamal
15th International Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Resonance 2022.9.1
-
Silicon-photomultiplier embedded photodetector for ACME III
Takahiko Masuda, Daniel Ang, David DeMille, Collin Diver, John Doyle, Gerald Gabrielse, Zhen Han, Ayami Hiramoto, Peiran Hu, Nick Hutzler, Daniel Lascar, Zack Lasner, Siyuan Liu, Cole Meisenhelder, John Mitchell, Cristian Panda, Noboru Sasao, Satoshi Uetake, Maya Watts, Xing Wu, Koji Yoshimura
The 27th International Conference on Atomic Physics 2022.7.19
-
Muonium 1S-2S spectroscopy with improved statistics
Shinsuke Yamamoto, Akihiro Koda, Cedric Zhang, Hideaki Hara, Kamioka Syusei, Katsuhiko Ishida, Kazuhito Suzuki, Mai Yotsuzuka, Masashi Otani, Mitsuhiro Yoshida, Naritoshi Kawamura, Patrick Strasser, Saeid Kamal, Prof. Satoshi Uetake, Shimomura Koichiro, Sou Sugiyama, Taihei Adachi, Takahiko Masuda, Tsutomu Mibe, Wataru Saga, Yajun Mao, Yamazaki Takayuki, Yasuhiro Miyake, Yasutaka Imai, Yoshimura Koji, Yu Oishi Yuki Miyamoto, Yutaka Ikedo
The 27th International Conference on Atomic Physics 2022.7.18
-
Experimental Upgrades For Improving Statistical And Systematic Uncertainties In ACME III
Daniel Ang, David DeMille, Collin Diver, John Doyle, Gerald Gabrielse, Ayami Hiramoto, Nick Hutzler, Daniel Lascar, Zack Lasner, Siyuan Liu, Takahiko Masuda, Cole Meisenhelder, John Mitchell, Cristian Panda, Noboru Sasao, Satoshi Uetake, Maya Watts, Xing Wu, Koji Yoshimura
The 27th International Conference on Atomic Physics 2022.7.18
-
ミューオニウム1S-2Sパルスレーザー分光
山基真佑, 原秀明, 今井康貴, 植竹智, 足立泰平, 平木貴宏, 池戸豊, 石田勝彦, Saeid Kamal, 河村成肇, 幸田章宏, Yajun Mao, 増田孝彦, 三部勉, 三宅康博, 宮本祐樹, 大石裕, 大谷将士, Patrick Strasser, 下村浩一郎, 鈴木一仁, 山崎高幸, 吉村浩司, 吉田光宏, Ce Zhang
日本物理学会第77回年次大会 2022.3.17
-
ACME実験におけるSiPMモジュールの開発および量産状況
平本綾美, Daniel Ang, David DeMille, Collin Diver, John Doyle, Gerald Gabrielse, Zhen Han, Bingjie Hao, Peiran Hu, Nicholas Hutzler, Daniel Lascar, Siyuan Liu, 増田孝彦, Cole Meisenhelder, John Mitchell, Cristian Panda, 笹尾登, 植竹智, Maya Watts, Xing Wu, 吉村浩司
日本物理学会第77回年次大会 2022.3.17
-
ミュオニウム1s-2s遷移レーザー分光実験に向けた新実験エリア「S2」のコミッショニング
足立泰平, 原秀明, 平木貴宏, 池戸豊, 今井康貴, 石田勝彦, Saeid Kamal, 河村成肇, 幸田章宏, Yajun Mao, 増田孝彦, 三部勉, 三宅康博, 宮本祐樹, 大石裕, 大谷将士, 下村浩一郎, Patrick Strasser, 鈴木一仁, 植竹智, 山基真佑, 山崎高幸, 吉田光宏, 吉村浩司, Ce Zhang
日本物理学会第77回年次大会 2022.3.17
-
Yb原子のレーザー冷却・量子操作のための1112nmファイバーアンプ開発
原秀明, 今井康貴, 植竹智
日本物理学会第77回年次大会 2022.3.17
-
J-PARC muon g-2/EDM実験のためのイオン化レーザーの開発
上岡修星, 吉田光宏, 三部勉, Ce Zhang, 原秀明, 平木貴宏, 今井康貴, 増田孝彦, 宮本祐樹, 植竹智, 山基真佑, 吉村浩司, 鈴木一仁, 石田勝彦
日本物理学会第77回年次大会 2022.3.15
-
ミューオニウム1S-2S遷移パルスレーザー分光実験およびCWレーザー精密分光実験に向けた研究開発
今井康貴, 足立泰平, 原秀明, 平木貴宏, 池戸豊, 石田勝彦, Saeid Kamal, 河村成肇, 幸田章宏, Yajun Mao, 増田孝彦, 三部勉, 三宅康博, 宮本祐樹, 大石裕, 大谷将士, 下村浩一郎, Patrick Strasser, 鈴木一仁, 植竹智, 山基真佑, 山崎高幸, 吉田光宏, 吉村浩司, Ce Zhang
日本物理学会第77回年次大会 2022.3.15
-
トリウム229アイソマー状態からの脱励起真空紫外光探索
平木貴宏, Kjeld Beeks, 藤本弘之, 福永優太, 管明, 羽場宏光, 原秀明, 稲垣新, 小早川大貴, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 宮本祐樹, 岡井晃一, 笹尾登, Thorsten Schumm, 瀬戸誠, 重河優大, 玉作賢治, 植竹智, 渡部司, 渡部信, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会第77回年次大会 2022.3.15
-
いよいよ始まるMuonium 1S-2Sレーザー分光実験
植竹智
第12回Muon科学と加速器研究 2022.1.6
-
Er:YSO結晶からの超放射の時間的振舞い
原秀明, 宮本祐樹, Junseok Han, 笹尾登, 今井康貴, 植竹智, 平木貴宏, 増田孝彦, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2021年秋季大会 2021.9.22
-
ミューオニウム1S-2Sレーザー分光のためのパルスTi:Sレーザー開発Ⅱ
山基真佑, 原秀明, 今井康貴, 植竹智, 足立泰平, 平木貴宏, 池戸豊, 石田勝彦, Saeid Kamal, 河村成肇, 幸田章宏, Yajun Mao, 増田孝彦, 三部勉, 三宅康博, 宮本祐樹, 大石裕, 大谷将士, Patrick Strasser, 下村浩一郎, 鈴木一仁, 山崎高幸, 吉村浩司, 吉田光宏, Ce Zhang
日本物理学会2021年秋季大会 2021.9.20
-
トリウム229アイソマー状態からの真空紫外光探索
岡井晃一, Kjeld Beeks, Ming Guan, 藤本弘之, 羽場宏光, 原秀明, 海野弘之, 笠松良崇, 北尾真司, 小早川大貴, 小無健司, 増田孝彦, 宮本祐樹, 平木貴宏, 笹尾登, Thorsten Schumm, 瀬戸誠, 重河優大, 玉作賢治, 植竹智, Jing Wang, 渡部信, 渡部司, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2021年秋季大会 2021.9.17
-
J-PARC muon g-2/EDM実験のためのイオン化レーザーの開発
上岡修星, 吉田光宏, 三部勉, Ce Zhang, 原秀明, 平木貴宏, 今井康貴, 増田孝彦, 宮本祐樹, 植竹智, 山基真佑, 吉村浩司, 鈴木一仁, 石田勝彦
日本物理学会2021年秋季大会 2021.9.17
-
ACME実験のためのSiPMモジュールの開発
平本綾美, Daniel Ang, David DeMille, John Doyle, Gerald Gabrielse, Zhen Han, Bingjie Hao, Peiran Hu, Nicholas Hutzler, Daniel Lascar, Siyuan Liu, 増田孝彦, Cole Meisenhelder, Cristian Panda, 笹尾登, 植竹智, Xing Wu, 吉村浩司
日本物理学会2021年秋季大会 2021.9.16
-
Project status of the muonium laser-ionization using the 1S-2S transition at J-PARC
2021.3.15
-
ミューオニウム1S-2S遷移分光に向けた976nm高出力光源の開発
今井康貴, 植竹智, 山基真佑, 原秀明, 平木貴宏, 増田孝彦, 宮本祐樹, 吉村浩司, 足立泰平, 池戸豊, 大石裕, 大谷将士, 河村成肇, 幸田章宏, 下村浩一郎, Patrick Strasser, 鈴木一仁, 三部勉, 三宅康博, 山崎高幸, 吉田光宏, Yajun Mao, Ce Zhang, 石田勝彦, Saeid Kamal
日本物理学会第76回年次大会 2021.3.14
-
ミューオニウム1S-2Sレーザーイオン化のためのパルスTi:Sレーザー開発
山基真佑, 原秀明, 今井康貴, 植竹智, 足立泰平, 平木貴宏, 池戸豊, 石田勝彦, Saeid Kamal, 河村成肇, 幸田章宏, Yajun Mao, 増田孝彦, 三部勉, 三宅康博, 宮本祐樹, 大石裕, 大谷将士, Patrick Strasser, 下村浩一郎, 鈴木一仁, 山崎高幸, 吉村浩司, 吉田光宏, Ce Zhang
日本物理学会第76回年次大会 2021.3.14
-
Er:YSO結晶からの超放射の観測
宮本祐樹, 原秀明, 今井康貴, 植竹智, 笹尾登, 平木貴宏, 増田孝彦, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会第76回年次大会 2021.3.14
-
トリウム229アイソマー状態からの真空紫外光観測に向けたTh:CaF2結晶の光学特性評価
岡井晃一, Kjeld Beeks, 藤本弘之, 羽場宏光, 原秀明, 海野弘之, 笠松良崇, 北尾真司, 小早川大貴, 小無健司, 増田孝彦, 宮本祐樹, 平木貴宏, 笹尾登, Thorsten Schumm, 瀬戸誠, 重河優大, Simon Stellmer, 玉作賢治, 植竹智, 渡部信, 渡部司, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会第76回年次大会 2021.3.12
-
Muonium精密分光実験 Invited
植竹智
素粒子現象論研究会2020 2020.11.28 大阪市立大学南部陽一郎物理学研究所
-
Preparation status of laser ionization of muonium by 1S-2S transition at J-PARC
2020.9.17
-
Upgrade towards the next electron electric dipole moment search
増田孝彦, Daniel Ang, James Chow, David DeMille, John Doyle, Gerald Gabrielse, Zhen Han, Bingjie Hao, Peiran Hu, Nicholas Hutzler, Daniel Lascar, Siyuan Liu, Cole Meisenhelder, Cristian Panda, 笹尾登, 植竹智, Xing Wu, 吉村浩司
2020.9.16
-
Experimental status of searching for vacuum ultraviolet light from the 229Th isomeric state
平木貴宏, BEEKS Kjeld, 藤枝亮, 羽場宏光, 原秀明, 海野弘之, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 宮本祐樹, 岡井晃一, 笹尾登, SCHUMM Thorsten, 瀬戸誠, 重河優大, STELLMER Simon, 玉作賢治, 植竹智, 渡部信, 渡部司, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2020年秋季大会 2020.9.15
-
Development of a silicon photomultiplier module for ACME III International conference
Takahiko Masuda, Daniel Ang, James Chow, David DeMille, John Doyle, Gerald Gabrielse, Zhen Han, Bingjie Hao, Peiran Hu, Nicholas Hutzler, Daniel Lascar, Siyuan Liu, Cole Meisenhelder, Cristian Panda, Noboru Sasao, Satoshi Uetake, Xing Wu, Koji Yoshimura
DAMOP 2020: The 51st Annual Meeting of the APS Division of Atomic, Molecular and Optical Physics 2020.6.1
-
Upgrade towards the next electron electric dipole moment search : ACME III
2020.3.16
-
Ionization of muonium by 1S-2S excitation at J-PARC
2020.3.16
-
トリウム229アイソマー準位からの真空紫外光の探索
海野弘行, 羽場宏光, 原秀明, 平木貴宏, 藤枝亮, 藤本弘之, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 宮本祐樹, 岡井晃一, 笹尾登, Kjeld Beeks, Thorsten Schumm, 瀬戸誠, 重河優大, Simon Stellmer, 玉作賢治, 植竹智, 渡部信, 渡部司, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会第75回年次大会 2020.3.16 日本物理学会
-
純レプトン原子の精密分光による基礎物理研究 Invited
植竹 智, 原 秀明, 平木 貴宏, 池戸 豊, 今井 康貴, 石田 勝彦, Saeid Kamal, 河村 成肇, 幸田 章宏, 増田 孝彦, 三部 勉, 三宅 康博, 宮本 祐樹, 大石 裕, 大谷 将士, 下村 浩一郎, パトリック ストラッサー, 鈴木 一仁, 山基 真佑, 山崎 高幸, 吉田光宏, 吉村 浩司, Ce Zhang
日本分光学会中四国支部令和元年度年次講演会 2020.1.11 日本分光学会
-
New frontier with Laser spectroscopy of Muonium Invited International conference
S. Uetake, T. Hiraki, H. Hara, Y. Imai, K. Ishida, S. Kamal, N. Kawamura, Y. Mao, T. Masuda, T. Mibe, Y. Miyake, Y. Miyamoto, M. Otani, K. Shimomura, K. Suzuki, T. Yamazaki, M. Yoshida, K. Yoshimura, M. Yoshimura, C. Zhang
New Developments of Muon Precision Physics 2019.11.28
-
New frontier with Laser spectroscopy of Muonium Invited
S. Uetake, T. Hiraki, H. Hara, Y. Imai, K. Ishida, S. Kamal, N. Kawamura, Y. Mao, T. Masuda, T. Mibe, Y. Miyake, Y. Miyamoto, M. Otani, K. Shimomura, K. Suzuki, T. Yamazaki, M. Yoshida, K. Yoshimura, M. Yoshimura, C. Zhang
J-PARC Symposium 2019 2019.9.23
-
ニュートリノ質量分光へ向けたXe励起実験の現状
今村慧, 増田孝彦, 岡井晃一, 佐藤帯子, 宮本祐樹, 原秀明, 平木貴宏, 笹尾登, 田代基慶, 植竹智, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2019年秋季大会 2019.9.20 日本物理学会
-
ミューオニウム1S-2S分光によるミューオン質量の精密測定に向けた研究開発
平木貴宏, 原秀明, 今井康貴, 石田勝彦, Saeid Kamal, 河村成肇, Yajun Mao, 増田孝彦, 三部勉, 三宅康博, 宮本祐樹, 大谷将士, 下村浩一郎, 鈴木一仁, 植竹智, 山崎高幸, 吉村浩司, 吉村太彦, Ce Zheng
日本物理学会2019年秋季大会 2019.9.19 日本物理学会
-
トリウム229原子核異性体からの真空紫外光観測の現状
増田孝彦, Kjeld Beeks, 羽場宏光, 原秀明, 平木貴宏, 藤枝亮, 藤本弘之, 鈴木健太, 海野弘行, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 宮本祐樹, 岡井晃一, 笹尾登, 佐藤帯子, Thorsten Schumm, 瀬戸誠, 重河優大, Simon Stellmer, 玉作賢治, 植竹智, 渡部信, 渡部司, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2019年秋季大会 2019.9.19 日本物理学会
-
Ionization of thermal muonium via 1S-2S transition by a pulsed laser
2019.9.19
-
量子イオンビーム(QIB)分光に向けたYbドープファイバーを用いた987nm光の増幅
今井康貴, 藤枝亮, 植竹智, 笹尾登, 吉村太彦, 吉村浩司, 吉見彰洋, 宮本祐樹, 増田孝彦, 原秀明, 今村慧, 上垣外修一, 中川孝秀, 金井保之, 市川雄一, 長友傑, 本田洋介, 坂上和之
日本物理学会2019年秋季大会 2019.9.10 日本物理学会
-
ミューオニウムの1S-2S精密分光に向けた研究開発
植竹智, 平木貴宏, 原秀明, 今井康貴, 石田勝彦, Saeid Kamal, 河村成肇, Yajun Mao, 増田孝彦, 三部勉, 三宅康博, 宮本祐樹, 大谷将士, 下村浩一郎, 鈴木一仁, 山崎高幸, 吉村浩司, 吉村太彦, Ce Zheng
日本物理学会2019年秋季大会 2019.9.10 日本物理学会
-
核共鳴散乱を用いたトリウム229アイソマー準位への人工的遷移
海野弘行, 羽場宏光, 原秀明, 平木貴宏, 藤枝亮, 藤本弘之, 鈴木健太, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 宮本祐樹, 岡井晃一, 笹尾登, 佐藤帯子, Thorsten Schumm, 瀬戸誠, 重河優大, Simon Stellmer, 玉作賢治, 植竹智, 渡部信, 渡部司, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会第74回年次大会 2019.3.17 日本物理学会
-
量子イオンビーム(QIB)のためのBaイオン源開発II
藤枝亮, 笹尾登, 吉村太彦, 吉村浩司, 吉見彰洋, 植竹智, 宮本祐樹, 増田孝彦, 原秀明, 今村慧, 今井康貴, 上垣外修一, 中川孝秀, 金井保之, 市川雄一, 長友傑, 本田洋介, 坂上和之
日本物理学会第74回年次大会 2019.3.17 日本物理学会
-
トリウム229の原子核時計遷移分光
鈴木健太, 羽場宏光, 原秀明, 平木貴宏, 藤枝亮, 藤本弘之, 海野弘行, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 宮本祐樹, 岡井晃一, 笹尾登, 佐藤帯子, Thorsten Schumm, 瀬戸誠, 重河優大, Simon Stellmer, 玉作賢治, 植竹智, 渡部信, 渡部司, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会第74回年次大会 2019.3.17 日本物理学会
-
ミューオニウム精密分光によるミューオン質量の高精度決定と新物理探索の可能性
増田孝彦, 原秀明, 平木貴宏, 今井康貴, 今村慧, 河村成肇, 宮本祐樹, 笹尾登, 下村浩一郎, 植竹智, 山崎高幸, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会第74回年次大会 2019.3.15 日本物理学会
-
ニュートリノ質量分光に向けたXe原子の多光子励起
佐藤帯子, 増田孝彦, 今村慧, 岡井晃一, 平木貴宏, 原秀明, 宮本祐樹, 笹尾登, 田代基慶, 植竹智, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会第74回年次大会 2019.3.15 日本物理学会
-
X-ray pumping of the nuclear-clock isomer 229Th International conference
T. Masuda et al. (thorium group)
The 11th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms 2019
-
Rate amplification of the multi-photon process toward neutrino mass spectroscopy International conference
K. Imamura et al. (SPAN Collaboration)
The 11th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms 2019
-
Preparation of Metastable Xe Atoms towards Study on the Coherence Amplification of Rare QED Processes International conference
O. Sato et al. (for the SPAN Collaboration)
The 11th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms 2019
-
ミューオニウムのレーザー分光 Invited
植竹 智
第9回Muon科学と加速器研究 2019.1.7
-
Technologies for Muonium Laser Spectroscopy International conference
Satoshi Uetake
Physics of muonium and related topics 2018
-
Fast APD detector with a short tail in the timing response for an experiment using synchrotron radiation X-ray beam International conference
T. Masuda, T. Hiraki, H. Kaino, S. Kishimoto, Y. Miyamoto, K. Okai, S. Okubo, R. Ozaki, N. Sasao, K. Suzuki, S. Uetake, A. Yoshimi, K. Yoshimura
5th International Workshop on New Photon Detectors (PD18) 2018
-
Search for the ultra-low energy isomer state of thorium-229 nuclei International conference
T. Masuda, H. Hara, T. Hiraki, H. Kaino, Y. Kasamatsu, S. Kitao, K. Konashi, Y. Miyamoto, K. Okai, N. Sasao, O. Sato, T. Schumm, M. Seto, Y. Shigekawa, S. Stellmer, K. Suzuki, M. Watanabe, S. Uetake, A. Yamaguchi, Y. Yoda, A. Yoshimi, K. Yoshimura
5th Joint Meeting of the Division of Nuclear Physics of the APS and the JPS 2018 日本物理学会, APS
-
植竹智, 原秀明, 平木貴宏, 海野弘行, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 宮本祐樹, 岡井晃一, 笹尾登, 佐藤帯子, SCHUMM Thorsten, 瀬戸誠, 重河優大, STELLMER Simon, 鈴木健太, 渡部信, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2018年秋季大会 2018年 日本物理学会 2018.9.21
-
初期空間位相を用いた原子ニュートリノ過程における誘電体導波路によるQED背景過程の抑制
田中実, 津村浩二, 笹尾登, 植竹智, 吉村太彦
日本物理学会2018年秋季大会 2018 日本物理学会
-
ニュートリノ質量分光のための対向レーザー励起によるコヒーレント二光子放出実験
平木貴宏, 原秀明, 今村慧, 増田孝彦, 宮本祐樹, 笹尾登, 植竹智, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2018年秋季大会 2018 日本物理学会
-
ニュートリノ質量分光を目指した気体および固体水素振動準位間の位相共役二光子放出実験
宮本祐樹, 原秀明, 平木貴宏, 今村慧, 増田孝彦, 笹尾登, 植竹智, , 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2018年秋季大会 2018 日本物理学会
-
Coherence in a cold quantum matrix International conference
Y. Miyamoto et al.
The 26th International Conference on Atomic Physics 2018
-
Coherent two-photon emission from hydrogen molecules towards neutrino mass spectroscopy International conference
H. Hara et al.
The 26th International Conference on Atomic Physics 2018
-
A search for the low-energy 229Th nuclear isometric transition using an “optical” pumping technique at 29-keV International conference
S. Uetake, H. Hara, T. Hiraki, H. Kaino, Y. Kasamatsu, S. Kitao, K. Konashi, T. Masuda, Y. Miyamoto, K. Okai, N. Sasao, O. Sato, T. Schumm , M. Seto, Y. Shigekawa, S. Stellmer, K. Suzuki, M. Watanabe, A. Yamaguchi, Y. Yasuda, Y. Yoda, A. Yoshimi, K. Yoshimura, M. Yoshimura
The 26th International Conference on Atomic Physics 2018
-
トリウム229原子核の極低エネルギー励起状態探索実験
増田孝彦, 原秀明, 平木貴宏, 笠松良崇, 北尾真司, 小林康浩, 小無健司, 増田亮, 宮本祐樹, 岡井晃一, 大久保翔, 尾崎亮太, 笹尾登, 佐藤帯子, 瀬戸誠, 重河優大, 鈴木健太, 植竹智, 渡部信, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会第73回年次大会 2018 日本物理学会
-
ニュートリノ質量分光のためのパラ水素ガスを用いた対向レーザー励起実験
平木貴宏, 原秀明, 今村慧, 増田孝彦, 宮本祐樹, 笹尾登, 高江洲義太郎, 植竹智, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会第73回年次大会 2018 日本物理学会
-
ニュートリノ質量分光へ向けたXeガス対向励起実験の開発
今村慧, 原秀明, 平木貴宏, 宮本祐樹, 増田孝彦, 岡井晃一, 笹尾登, 佐藤帯子, 高江洲義太郎, 植竹智, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会第73回年次大会 2018 日本物理学会
-
原子間コヒーレンスを用いた微弱QED過程の放射レート操作
植竹智
第10回 文部科学省「最先端の光の創成を目指したネットワーク研究拠点プログラム」シンポジウム 2018
-
Coherently amplified multi-photon emission toward the neutrino mass spectroscopy International conference
T. Hiraki et al.
Fundamental Physics Using Atoms 2018 2018
-
Study on control of higher-order QED processes using Xe atoms International conference
K. Okai et al.
Fundamental Physics Using Atoms 2018 2018
-
Development of high time resolution X-ray detector system for Nuclear Resonant Scattering of Thorium-229 International conference
S. Okubo et al.
Fundamental Physics Using Atoms 2018 2018
-
Study on X-ray beam focusing system for 229-Thorium nuclear resonance scattering search International conference
R. Ozaki et al.
Fundamental Physics Using Atoms 2018 2018
-
Coherence Generation by Counter-Propagating Photons Towards Neutrino Mass Spectroscopy International conference
H. Hara et al.
Fundamental Physics Using Atoms 2018 2018
-
A laser system for control of higher-order QED processes using Xe atoms International conference
O. Sato et al.
Fundamental Physics Using Atoms 2018 2018
-
Lifetime measurement of second-excited state of 229-Thorium for low-lying isomer search International conference
K. Suzuki et al.
Fundamental Physics Using Atoms 2018 2018
-
Nuclear resonant scattering with high-brilliance X-ray for Thorium-229 isomer studies International conference
A. Yoshimi et al.
Fundamental Physics Using Atoms 2018 2018
-
Development of Ba ion source for QIB
Fujieda A, Imamura K, Kamigaito O, Nakagawa T, Kanai Y, Ichikawa Y, Nagatomo T, Honda Y, Sakaue S, Sasao N, Yoshimura M, Yoshimura K, Yoshimi A, Uetake S, Miyamoto Y, Masuda T, Hara H
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan 2018 The Physical Society of Japan
-
Si-APD array detector for a single X-ray photon detection with high timing resolution, energy resolution, and high rate capability International conference
T. Masuda et al.
2017 IEEE Nuclear science symposium and Medical imaging conference / 24th symposium on Room temperature semiconductor detectors 2017
-
中赤外光を用いたラダー型励起による水素分子振動準位間のコヒーレンス生成
原秀明, 平木貴宏, 今村慧, 増田孝彦, 宮本祐樹, 笹尾登, 高江洲義太郎, 植竹智, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2017年秋季大会 2017 日本物理学会
-
原子を用いたニュートリノ質量分光のための対向レーザー励起実験の現状
植竹智, 原秀明, 平木貴宏, 今村慧, 増田孝彦, 宮本祐樹, 岡井晃一, 笹尾登, 高江洲義太郎, 田中実, 津村浩二, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2017年秋季大会 2017 日本物理学会
-
核時計遷移分光のための 229Th 第二励起状態の半減期測定
吉見彰洋, 鈴木健太, 増田孝彦, 植竹智, 大久保翔, 岡井晃一, 小無健司, 笹尾登, 佐藤帯子, 羽場宏光, 原秀明, 平木貴宏, 宮本祐樹, 山口敦史, 吉村太彦, 吉村浩司, 渡部信
日本物理学会2017年秋季大会 2017 日本物理学会
-
Nuclear resonant scattering experiment for observation of 229mTh radiative transition International conference
A. Yoshimi, H. Hara, T. Hiraki, Y. Kasamatsu, S. Kitao, Y. Kobayashi, K. Konashi, R. Masuda, T. Masuda, Y. Miyamoto, N. Sasao, K. Okai, S. Okubo, R. Ozaki, O. Sato, M. Seto, Y. Shigekawa, T. Schumm, S. Stellmer, K. Suzuki, S. Uetake, M. Watanabe, A. Yamaguchi, Y. Yasuda, Y. Yoda, K. Yoshimura, M. Yoshimura
International Conference on Laser Spectroscopy 2017
-
Coherent Amplification of Two-Photon Emission from Hydrogen Molecules Towards Neutrino Mass Spectroscopy International conference
H. Hara et al.
International Conference on Laser Spectroscopy 2017
-
Neutrino spectroscopy with atoms and laser - toward detection of relic neutrino - International conference
A. Yoshimi et al.
International Conference on Light driven Nuclear-Particle Physics and Cosmology 2017 2017
-
植竹智, 植竹智, 原秀明, 平木貴宏, 岩崎達郎, 笠松良崇, 北尾真司, 小林康浩, 小無健司, 増田孝彦, 増田亮, 宮本祐樹, 岡井晃一, 大久保翔, 尾崎亮太, 笹尾登, 佐藤帯子, SCHUMM Thorsten, 瀬戸誠, 重河優大, STELLMER Simon, 鈴木健太, 渡部信, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2017.3.21
-
ニュートリノ質量分光のためのパラ水素対向レーザー励起実験の現状
平木貴宏, 原秀明, 増田孝彦, 宮本祐樹, 笹尾登, 高江洲義太郎, 植竹智, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会第72回年次大会 2017 日本物理学会
-
Si-APDを用いたX線用高繰返し・高時間分解能検出器システムの開発
増田孝彦, 原秀明, 平木貴宏, 岩崎達郎, 北尾真司, 小林康浩, 増田亮, 宮本祐樹, 岡井晃一, 大久保翔, 尾崎亮太, 笹尾登, 佐藤帯子, 瀬戸誠, 鈴木健太, 植竹智, 山口敦史, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩
日本物理学会第72回年次大会 2017 日本物理学会
-
Frequency stabilization of a transfer cavity by high-speed digital control using an FPGA International conference
K. Okai et al.
Fundamental Physics Using Atoms 2017 2017
-
Search for ultra-low nuclear energy level of Thorium-229 isomer - towards nuclear direct excitation with laser - International conference
K. Yoshimura et al.
Fundamental Physics Using Atoms 2017 2017
-
Recent study on two-photon emission from coherently-excited parahydrogen International conference
T. Hiraki et al.
Fundamental Physics Using Atoms 2017 2017
-
Study on amplified multi-photon emission processes from macroscopically coherent media International conference
T. Masuda et al.
Fundamental Physics Using Atoms 2017 2017
-
Progress of the search of the ultra-low-energy isomer level of Thorium-229 International conference
S. Okubo et al.
Fundamental Physics Using Atoms 2017 2017
-
本田洋介, 笹尾登, 吉村太彦, 吉村浩二, 吉見彰洋, 植竹智, 増田孝彦, 宮本祐樹, 原秀明, 平木貴宏, 横谷馨, 吉田光宏, 上垣外修一, 中川孝秀, 金井保之, 市川雄一, 長友傑, 坂上和之
日本加速器学会年会(Web) 2017
-
大久保翔, 岡井晃一, 岩崎達郎, 原秀明, 宮本祐樹, 増田孝彦, 植竹智, 吉見彰洋, 笹尾登, 吉村太彦, 吉村浩司, 山口敦史, 瀬戸誠, 北尾真司, 小林康浩, 増田亮, 依田芳卓, 笠松良崇, 重河優大, 安田勇輝, 小無健司, 渡部信, STELLMER Simon, SCHUMM Thorsten
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2016.9.23
-
SPAN実験(原子を用いたニュートリノ質量分光)のための、多光子放出実験の進展
増田孝彦, 原秀明, 平木貴宏, 宮本祐樹, 笹尾登, 高江洲義太郎, 植竹智, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2016年秋季大会 2016 日本物理学会
-
A search for the low-energy 229Th nuclear isomeric transition using nuclear resonant scattering International conference
T. Masuda, H. Hara, T. Hiraki, Y. Kasamatsu, S. Kitao, Y. Kobayashi, K. Konashi, R. Masuda, Y. Miyamoto, K. Okai, S. Okubo, N. Sasao, T. Schumm, M. Seto, Y. Shigekawa, S. Stellmer, S. Uetake, M. Watanabe, A. Yamaguchi, Y. Yasuda, Y. Yoda, A. Yoshimi, K. Yoshimura, M. Yoshimura
The 25th International Conference on Atomic Physics 2016
-
Photon and neutrino emission from quantum ions in circular motion International conference
N. Sasao, H.Hara, T.Hiraki, Y.Honda, Y.Ichikawa, O.Kamigaito, Y.Kanai, T.Nagatomo, T.Nakagawa, T.Masuda, Y.Miyamoto, K.Sakaue, S. Uetake, K.Yokoya, M.Yoshida, A.Yoshimi, K. Yoshimura, M. Yoshimura
The 25th International Conference on Atomic Physics 2016
-
ニュートリノ質量分光に向けたXe原子のコヒーレンス生成
岩崎達郎, 原秀明, 植竹智, 吉見彰洋, 吉田光宏, 笹尾登, 増田孝彦, 宮本祐樹, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会第71回年次大会 2016 日本物理学会
-
SPAN実験(ニュートリノ質量分光実験)のための対向励起実験の進行状況
増田孝彦, 原秀明, 宮本祐樹, 笹尾登, 田中実, 植竹智, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会第71回年次大会 2016 日本物理学会
-
Observation of vibrational coherent two-photon emission in solid parahydrogen
Miyamoto Yuki, Hara Hideaki, Masuda Takahiko, Uetake Satoshi, Sasao Noboru, Yoshimi Akihiro, Yoshimura Koji, Yoshimura Motohiko
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan 2016 The Physical Society of Japan
-
Frequency stabilization of a transfer cavity by high-speed digital control using an FPGA
Okai Koichi, Hara Hideaki, Masuda Takahiko, Miyamoto Yuki, Sasao Noboru, Uetake Satoshi
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan 2016 The Physical Society of Japan
-
SPAN(原子を用いたニュートリノ質量分光実験)のためのマクロコヒーレント増幅機構の詳細研究IV
宮本祐樹, 植竹智, 原秀明, 増田孝彦, 笹尾登, 田中実, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2015年秋季大会 2015 物理学会
-
SPAN(原子を用いたニュートリノ質量分光実験)のためのマクロコヒーレント増幅機構の詳細研究III
笹尾登, 植竹智, 原秀明, 増田孝彦, 宮本祐樹, 田中実, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
日本物理学会2015年秋季大会 2015 物理学会
-
SPAN(原子を用いたニュートリノ質量分光実験)のためのマクロコヒーレント増幅機構の詳細研究II
原秀明,増田孝彦,宮本祐樹,中野逸夫,笹尾登,田中実,植竹智,吉見彰洋,吉村浩司,吉村太彦
日本物理学会第70回年次大会 2015 物理学会
-
水素分子振動準位間のコヒーレント2光子放出III
植竹智,原秀明,増田孝彦,宮本祐樹,中野逸夫,笹尾登,田中実,吉見彰洋,吉村浩司,吉村太彦
日本物理学会第70回年次大会 2015 物理学会
-
高輝度放射光を用いた 229Th 極低エネルギーアイソマー準位の探索
吉見彰洋,吉村浩司,原秀明,岩崎達郎,北尾真司,小林康浩,小無健司,増田亮,増田孝彦,宮本祐樹,中野逸夫,笹尾登,瀬戸誠,植竹智,山口敦史,依田芳卓,吉村太彦,渡部信
日本物理学会第70回年次大会 2015 物理学会
-
SPAN(原子を用いたニュートリノ質量分光実験)のためのマクロコヒーレント増幅機構の詳細研究 I
増田孝彦,原秀明,宮本祐樹,中野逸夫,笹尾登,田中実,植竹智,吉見彰洋,吉村浩司,吉村太彦
日本物理学会第70回年次大会 2015 物理学会
-
二周波数注入同期連続発振Ti: Sapphireレーザーの高機能化
吉崎 諒,G. TRIVIKRAMARAO,藤村祐希,川島拓也,大橋タケル,佐々木祐介,浜野紘明,吉井一倫,植竹 智,桂川眞幸
レーザー学会学術講演会第35回年次大会 2015 レーザー学会
-
22pAG-7 Coherent two-photon emission from the vibrational excited states of hydrogen molecules III
Uetake Satoshi, Hara Hideaki, Masuda Takahiko, Miyamoto Yuki, Nakano Itsuo, Sasao Noboru, Tanaka Minoru, Yoshimi Akihiro, Yoshimura Koji, Yoshimura Motohiko
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan 2015 The Physical Society of Japan (JPS)
-
22aDF-11 Detailed study on the macro-coherent amplification mechanism for the SPAN (SPectroscopy with Atomic Neutrino) experiment II
Hara Hideaki, Masuda Takahiko, Miyamoto Yuki, Nakano Itsuo, Sasao Noboru, Tanaka Minoru, Uetake Satoshi, Yoshimi Akihiro, Yoshimura Koji, Yoshimura Motohiko
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan 2015 The Physical Society of Japan (JPS)
-
Rate amplification of the two photon emission from para-hydrogen toward the neutrino mass measurement International conference
Takahiko Masuda, Hideaki Hara, Yuki Miyamoto, Susumu Kuma, Itsuo Nakano, Chiaki Ohae, Noboru Sasao, Minoru Tanaka, Satoshi Uetake, Akihiro Yoshimi, Koji Yoshimura, Motohiko Yoshimura
6th International Conference on Trapped Charged Particles and Fundamental Physic 2014 2014
-
ニュートリノ質量分光に向けた、トリウム229アイソマー極低エネルギー準位の探索II
吉村浩司,原秀明,小林康浩,小無健司,増田孝彦,増田亮,宮本祐樹,中野逸夫,笹尾登,瀬戸誠,植竹智,山口敦史,依田芳卓,吉見彰洋,吉村太彦,渡部信
日本物理学会2014年秋季大会 2014 物理学会
-
ニュートリノ質量分光に向けたマクロコヒーレンス生成方法の実証
増田孝彦,原秀明,桂川眞幸,久間晋,宮本祐樹,中野逸夫,大饗千彰,笹尾登,田中実,堤康輔,植竹智,吉見彰洋,吉村浩司,吉村太彦
日本物理学会2014年秋季大会 2014 物理学会
-
コヒーレント二光子放出観測によるマクロコヒーレント増幅機構の実証
植竹智,原秀明,桂川眞幸,久間晋,増田孝彦,宮本祐樹,中野逸夫,大饗千彰,笹尾登,田中実,堤康輔,吉見彰洋,吉村浩司,吉村太彦
日本物理学会2014年秋季大会 2014 物理学会
-
ニュートリノ質量分光に向けた Xe 原子のコヒーレント現象に関する基礎実験
吉見彰洋,植竹智,大饗千彰,久間晋,笹尾登,田中実,堤康輔,中野逸夫,原秀明,増田孝彦,宮本祐樹,吉村浩司,吉村太彦
日本物理学会2014年秋季大会 2014 物理学会
-
Dual Frequency Injection Locked Continuous Wave Ti: Sapphire Laser
Trivikramarao Gavara,Yuki Fujimura,Ryo Yoshizaki,Nurul Sheedasuhaimi,Takuya Kawashima1,Takeru Ohashi,Yusuke Sasaki,Hiroaki Hamano,Kazumichi Yoshii,Satoshi Uetake
第75回応用物理学会秋季学術講演会 2014 応用物理学会
-
水素分子振動準位間のコヒーレント2光子放出II
原秀明,桂川眞幸,久間晋,増田孝彦,宮本祐樹,中野逸夫,大饗千彰,笹尾登,田中実,堤康輔,植竹智,吉見彰洋,吉村浩司,吉村太彦
日本物理学会2014年秋季大会 2014 物理学会
-
水素分子振動準位間のコヒーレント2光子放出I
宮本祐樹,原秀明,桂川眞幸,久間晋,増田孝彦,中野逸夫,大饗千彰,笹尾登,田中実,堤康輔,植竹智,吉見彰洋,吉村浩司,吉村太彦
日本物理学会2014年秋季大会 2014 物理学会
-
9pAW-11 Coherent two-photon emission from the vibrational excited states of hydrogen molecules I
Miyamoto Yuki, Hara Hideaki, Katsuragawa Masayuki, Kuma Susumu, Masuda Takahiko, Nakano Itsuo, Ohae Chiaki, Sasao Noboru, Tanaka Minoru, Tsutumi Kousuke, Uetake Satoshi, Yoshimi Akihiro, Yoshimura Koji, Yoshimura Motohiko
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 2014.8.22 The Physical Society of Japan (JPS)
-
19aSJ-7 Demonstration of macro-coherent amplification by observing a coherent two-photon emission from hydrogen molecules
Uetake Satoshi, Hara Hideaki, Katsuragawa Masayuki, Kuma Susumu, Masuda Takahiko, Miyamoto Yuki, Nakano Itsuo, Ohae Chiaki, Sasao Noboru, Tanaka Minoru, Tsutsumi Kosuke, Yoshimi Akihiro, Yoshimura Koji, Yoshimura Motohiko
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 2014.8.22 The Physical Society of Japan (JPS)
-
9pAW-12 Coherent two photon emission from the vibrational excited state of hydrogen molecules II
Hara Hideaki, Katsuragawa Masayuki, Kuma Susumu, Masuda Takahiko, Miyamoto Yuki, Nakano Itsuo, Ohae Chiaki, Sasao Noboru, Tanaka Minoru, Tsutsumi Kousuke, Uetake Satoshi, Yoshimi Akihiro, Yoshimura Koji, Yoshimura Motohiko
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 2014.8.22 The Physical Society of Japan (JPS)
-
Observation of Paired Superradiance International conference
Satoshi Uetake, SPAN Collaboration
The 24th international conference on Atomic Physics 2014 University of Maryland
-
Neutrino spectroscopy with atoms and molecules International conference
Takahiko Masuda, for the SPAN collaboration
The 24th international conference on Atomic Physics 2014 University of Maryland
-
A search for ultra-low energy nuclear isomer state of Thorium-229 -- New method using synchrotron radiation X-ray source-- International conference
K. Yoshimura, H. Hara, Y. Kobayashi, K. Konashi, R. Masuda, T. Masuda, Y. Miyamoto, I.Nakano, N. Sasao, M. Seto, S. Uetake, A. Yamaguchi, Y. Yoda, A. Yoshimi, M. Yoshimura, S. Watanabe
The 24th international conference on Atomic Physics 2014 University of Maryland
-
ニュートリノ質量分光に向けたトリウム229アイソマー極低エネルギー準位の探索
吉村浩司,植竹智,笹尾登,山口敦史,吉見彰洋,吉村太彦
日本物理学会第69回年次大会 2014 物理学会
-
マクロコヒーラント増幅機構の検証に向けた水素分子二光子対超放射実験
久間晋,宮本祐樹,植竹智,大饗千彰,桂川眞幸,川口建太郎,笹尾登,田中実,唐健,堤康輔,中嶋享,中野逸夫,南條創,福見敦,吉見彰洋,吉村浩司,吉村太彦,若林知成
日本物理学会第69回年次大会 2014 物理学会
-
Paired super-radiance International conference
Satoshi Uetake
7th International conference on Fundamental Physics Using Atoms 2014 新学術領域「原子が切り拓く極限量子の世界」総括班
-
二周波数注入同期Ti:sapphire連続発振レーザーの開発
藤村祐希, G. TRIVIKRAMARAO,吉崎 諒,川島拓也,大橋タケル,佐々木祐介,浜野紘明,吉井一倫,植竹 智,桂川眞幸
レーザー学会第34回年次大会 2014 レーザー学会
-
マクロコヒーレンス生成に向けた Xe 準安定状態に関する分光実験
吉見彰洋,笹尾登,植竹智,久間晋,中嶋享,大饗千彰,宮本祐樹,川口建太郎,堤康輔,唐健,福見敦,田中実,中野逸夫,若林知成,吉村浩司,吉村太彦
日本物理学会2013年秋季大会 2013 日本物理学会
-
高次誘導ラマン散乱光系列の連続発生システム
川島拓也,大橋タクル,佐々木祐介,浜野紘明,吉井一倫,植竹智,桂川眞幸
第60回応用物理学会春季学術講演会 応用物理学会
-
バリウム原子準安定状態を用いた対超放射実験III
大饗千彰,植竹智,久間晋,笹尾登,高橋弘紀,田中実,中嶋享,中島優夢,中野逸夫,南條創,福見敦,吉見彰洋,吉村太彦
日本物理学会第68回年次大会 日本物理学会
-
極端紫外自由電子レーザー光による励起He原子からの分岐超放射の同時測定
中嶋享,福見敦,岩山洋士,川口建太郎,久間晋,宮本祐樹,中野逸夫,中島優夢,南條創,大饗千彰,笹尾登,繁政英治,高橋弘紀,田中実,唐健,植竹智,若林知成,吉見彰洋,吉村太彦
日本物理学会第68回年次大会 日本物理学会
-
Nakajima K, Ohae C, Sasao N, Shigemasa E, Takahashi H, Tanaka M, Tang J, Uetake S, Wakabayashi T, Yoshimi A, Yoshimura M, Fukumi A, Iwayama H, Kawaguchi K, Kuma S, Miyamoto Y, Nakano I, Nakashima Y, Nanjyo H
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan 2013 The Physical Society of Japan
-
Spectroscopy for production of macro-coherence in metastable Xe
Yoshimi A, Tang J, Fukumi A, Tanaka M, Nakano I, Wakabayashi T, Yoshimura K, Yoshimura M, Sasao N, Uetake S, Kuma S, Nakajima K, Ohae C, Miyamoto Y, Kawaguchi K, Tsutsumi Y
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan 2013 The Physical Society of Japan
-
バリウム原子準安定状態を用いた対超放射実験II
大饗千彰,植竹智,久間晋,笹尾登,高橋弘紀,田中実,中嶋享,中島優夢,中野逸夫,南條創,福見敦,山口琢也,湯浅一生,吉見彰洋,吉村太彦
日本物理学会2012年秋季大会 2012 日本物理学会
-
二周波数同時発振注入同期連続波Ti:Sapphireレーザーの安定化
川島拓也,大橋タケル,佐々木祐介,浜野紘明,吉井一倫,植竹 智,桂川眞幸
第73回応用物理学会学術講演会 2012 応用物理学会
-
Spectroscopy of bismuth atoms and clusters embedded in solid neon matrix International conference
Tomonari Wakabayashi, Makiko Tomioka, Yoriko Wada, Hajime Nanjo, Yuuki Miyamoto, Kentaro Kawaguchi, Susumu Kuma, Noboru Sasao, Satoshi Uetake, Motohiko Yoshimura
International Symposium on Small Particles and Inorganic Clusters XVI 2012
-
バリウム原子準安定状態を用いた対超放射探索実験
大饗千彰,植竹智,久間晋,笹尾登,田中実,中嶋享,中野逸夫,南條創,福見敦,山口琢也,湯浅一生,吉見彰洋,吉村太彦
日本物理学会第67回年次大会 2012 日本物理学会
-
Rb原子の分岐遷移における競合超放射の同時測定
中嶋享,福見敦,久間晋,中野逸夫,中島優夢,南條創,大饗千彰,笹尾登,高橋弘紀,植竹智,山口琢也,吉見彰洋,吉村太彦,湯浅一生
日本物理学会第67回年次大会 2012 日本物理学会
-
固体ネオンマトリクス中におけるBi原子およびYb原子の発光スペクトル
若林知成,富岡万貴子,山口琢也,久間晋,宮本祐樹,中嶋享,植竹智,大饗千彰,川口建太郎,笹尾登,田中実,唐健,中野逸夫,南條創,福見敦,百瀬孝昌,吉見彰洋,吉村太彦
日本物理学会第67回年次大会 2012 日本物理学会
-
固体パラ水素を用いた二光子対超放射実験 (II)
久間晋,宮本祐樹,中嶋享,植竹智,大饗千彰,川口建太郎,笹尾登,田中実,唐健,中野逸夫,南條創,福見敦,百瀬孝昌,山口琢也,湯浅一生,吉見彰洋,吉村太彦,若林知成
日本物理学会第67回年次大会 2012 日本物理学会
-
27pAB-7 Simultaneous measurement of superradiance from competitive transitions in atomic rubidium
Nakajima K., Fukumi A., Kuma S., Nakano I., Nakashima Y., Nanjyo H., Ohae C., Sasao N., Takahashi H., Uetake S., Yamaguchi T., Yoshimi A., Yoshimura M., Yuasa K.
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 2012.3.5 The Physical Society of Japan (JPS)
-
25pAD-3 Two-photon paired superradiance experiment using solid parahydrogen
Kuma S, Nakano I, Nanjo H, Fukumi A, Momose T, Yamaguchi T, Yuasa K, Yoshimi A, Yoshimura M, Wakabayashi T, Miyamoto Y, Nakajima K, Uetake S, Ohae C, Kawaguchi K, Sasao N, Tanaka M, Tang J
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan 2012 The Physical Society of Japan
-
27pAB-5 Emission Spectra of Bi and Yb Atoms in Solid Neon Matrices
Wakabayashi T, Sasao N, Tanaka M, Tang J, Nakano I, Nanjo H, Fukumi A, Momose T, Yoshimi A, Yoshimura M, Tomioka M, Yamaguchi T, Kuma S, Miyamoto Y, Nakajima K, Uetake S, Oae C, Kawaguchi K
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan 2012 The Physical Society of Japan
-
27pAB-6 窒素内包フラーレンN@C_<60>の真空紫外分光(27pAB 原子分子(原子分子一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
山口 琢也, 福見 敦, 湯浅 一生, 吉見 彰洋, 吉村 太彦, 若林 知成, 植竹 智, 大饗 千彰, 久間 晋, 笹尾 登, 田中 実, 中嶋 享, 中野 逸夫, 南條 創
日本物理学会講演概要集 2012 一般社団法人 日本物理学会
-
Spin dependent collision of ultracold metastable atoms International conference
S. Uetake, R. Murakami, J. M. Doyle, Y. Takahashi
Gordon Research Conference (Atomic Physics) 2011
-
光格子中の単一サイトアドレッシングに向けた高分解能分光実験
加藤真也,柴田康介,濱口直孝,山本隆太,植竹智,吉川豊,高橋義朗
日本物理学会2010年秋季大会 2010
-
High-resolution laser spectroscopy of quantum gases using an ultra-narrow linewidth transition Invited International conference
S. Uetake, Y. Takahashi
2010 Asia-Pacific Radio Science Conference 2010
-
超低温原子気体を用いた量子多体系の研究:超狭線幅レーザー分光によるアプローチ
植竹智
先端フォトニクスの展望 2010 日本学術会議
-
Collisional properties of metastable ytterbium atoms International conference
S. Uetake, R. Murakami, Y. Takahashi
CREST 2010 International Symposium on Physics of Quantum Technology 2010 JST
-
準安定Yb原子の超低温における非弾性衝突特性
村上亮,植竹智,高橋義朗
日本物理学会第65回年次大会 2010 日本物理学会
-
超低温極性分子LiYb生成に向けたLi及びYb原子のレーザー冷却
岡野真之,原秀明,村松真臣,植竹智,高須洋介,高橋義朗
日本物理学会2009年秋季大会 2009 日本物理学会
-
集団スピンの実時間量子制御
田中慎一郎,並木亮,植竹智,高橋義朗
日本物理学会2009年秋季大会 2009 日本物理学会
-
1次元Yb Bose Gasの高分解能レーザー分光
植竹智,垣内久,高橋義朗
日本物理学会2009年秋季大会 2009 日本物理学会
-
26pZF-2 Laser cooling of Li and Yb atoms towards production of ultracold polar molecules of LiYb
Okano M, Hara H, Muramatsu M, Uetake S, Takasu Y, Takahashi Y
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 2009.8.18 The Physical Society of Japan (JPS)
-
Towards production of ultracold polar molecules of lithium-ytterbium International conference
M. Okano, H. Hara, M. Muramatsu, S. Uetake, Y. Takasu, Y. Takahashi
Cold Atoms and Molecules: Collisions, Field-Effects, and Applications 2009
-
Mott insulator of ytterbium atoms in 3D optical lattices International conference
S. Taie, S. Sugawa, S. Uetake, R. Yamazaki, Y. Takahashi
Cold Atoms and Molecules: Collisions, Field-Effects, and Applications 2009
-
High-resolution laser spectroscopy of 1D Bose Gases International conference
S. Uetake, H. Kakiuchi, Y. Takahashi
Cold Atoms and Molecules: Collisions, Field-Effects, and Applications 2009
-
High-resolution laser spectroscopy of 1D Bose Gases International conference
S. Uetake, H. Kakiuchi, Y. Takahashi
19th International Conference on Laser Spectroscopy 2009
-
Quantum Degenerate Gases of Ytterbium Atoms in 3D Optical Lattices International conference
S. Sugawa, S. Taie, T. Fukuhara, S. Uetake, R. Yamazaki, Y. Takahashi
19th International Conference on Laser Spectroscopy 2009
-
量子縮退Yb原子の光格子実験III
素川靖司,福原武,杉本昌仁,田家慎太郎,植竹智,垣内久,高橋義朗
日本物理学会第64回年次大会 2009 日本物理学会
-
量子縮退Yb原子の光格子実験IV
福原武,植竹智,垣内久,素川靖司,杉本昌仁,田家慎太郎,加藤真也,高橋義朗
日本物理学会第64回年次大会 2009 日本物理学会
-
Saturation spectroscopy of Potassium with a violet diode laser
Uetake S, Hayasaka K, Watanabe M
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 2002.8.13 The Physical Society of Japan (JPS)