Presentations -
-
団地は宇宙の夢を見るか?——ソ連・ロシア映画における団地と宇宙の不都合な関係
本田晃子
シンポジウム「各国映像メディアにおける団地表象の比較研究」 2025.3.15
-
極地という宇宙: アレクサンドル・シプコフによる集合住宅「ポリャール(Поляр)」計画の分析
本田晃子
表象文化論学会オンライン研究フォーラム 2024.11.23
-
Ephemeral Persistence: The Intersection of Arata Isozaki and Russianness Invited
2024.10.13
-
ソ連における住宅建築とその思想的背景 Invited
本田晃子
JCREESスラブ・ユーラシア研究サマースクール 2024.8.28
-
The Garden of Eden in the Polar Regions: An Analysis of Collective Housing Designed by Alexander and Elizaveta Shipkov
Akiko HONDA
The 12th East Asian Conference on Slavic-Eurasian Studies 2024.7.28
-
ロシア建築とアンビルトの可能性 Invited
本田晃子
日本建築構造技術者協会中国支部講演会 2024.3.23
-
建てることは戦うこと――ソ連映画における団地建設者たち
本田晃子
シンポジウム「各国映像メディアにおける団地表象の比較研究」 2024.3.9
-
20世紀が夢見た都市:都市計画と都市表象の系譜 Invited
本田晃子
建築フォーラム「架空の都市の歩きかた」 2023.9.2
-
Who is Happy in Russian Houses? A History of Russian Housing from the End of 19th Century to the Beginning of the 21st Century Invited
Akiko Honda
2023.3.14
-
住むに値しないひと:ソ連映画が描く住宅格差
本田晃子
オンライン・シンポジウム「各国映像メディアにおける団地表象の比較研究」 2023.3.11
-
Can Love be Communalized? Life in public apartments in early Soviet films
Akiko HONDA
The 11th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies 2022.12.11
-
Could Love Be Communalized? Communal Apartment Life in Early Soviet Films
Akiko Honda
2022.11.12
-
ソ連映画に見る集合住フルシチョーフカ、ブレジネフカ
本田晃子
オンライン・シンポジウム「日韓ソ映画における 団地イメージの変遷」 2022.2.5
-
社会主義住宅 最後の実験:ブレジネフ時代のユートピア Invited
本田晃子
スラブ・ユーラシア研究センター客員研究員セミナー 2021.12.15
-
Image Politics of Socialist Edifice: Analysis of the Palace of Soviets Appearing in Soviet Films
Akiko Honda
The 10th World Congress of International Council for Central and East European Studies 2021.8.4
-
革命と住宅――ソ連映画における住宅表象の分析 Invited
本田晃子
スラブ・ユーラシア研究センター客員研究員セミナー 2020.12.20
-
社会主義リアリズム文化における身体イメージのヒエラルキー Invited
本田晃子
社会主義文化と身体・伝播・越境(JSPS 科研費基盤研究(B)) 2020.2.22
-
From Palace to Pandemonium: An Analysis of the Imagery of the Moscow Metro in Soviet and Post-Soviet Films
Akiko HONDA
The 10th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies 2019.7.30
-
ソ連製メロドラマ映画と住宅 Invited
本田晃子
北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター 2021年度公開講座「メロドラマするロシア:アジアとの比較から考える大衆文化の想像力」 2021.10.15
-
紙上&夢想の建築にみるロマン:ロシア・アヴァンギャルドの建築からメタボリズム、そしてザハ・ハディドまで。 Invited
本田晃子
インポッシブル・アーキテクチャー展(広島市現代美術館) 2019.10.20