講演・口頭発表等 - 大西 秀樹
-
肝細胞癌に対する放射線治療は集学的治療における根治期間に寄与する
大西秀樹
第60回日本肝癌研究会 2024年7月13日
-
Fontan術後に合併する肝細胞癌 ~サーベイランス診療を通して得た知見と今後の課題~ 招待
大西秀樹
第60回日本小児循環器学会総会・学術集会 2024年7月12日
-
Fontan関連肝疾患における肝線維化と肝細胞癌発癌の現状とリスク因子
大西秀樹
第110回 日本消化器病学会総会 2024年5月10日
-
肝細胞癌に対する放射線治療の 集学的治療における臨床的意義について
大西秀樹
第59回日本肝癌研究会 2023年7月27日
-
肝細胞癌に対する肝移植適応拡大の実態
高木章乃夫, 大西秀樹, 岡田裕之
第64回日本消化器病学会大会 2022年10月29日
-
肝臓癌の治療(新しい化学療法も含めて) 招待
大西 秀樹
第276回岡山市医師会消化器疾患研究会 2022年8月9日
-
肝臓がん治療 ~最近の話題~ 招待
大西秀樹
第86回総合キャンサーボード 2022年7月22日
-
進行肝癌に対するアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法とレンバチニブ治療の転移の有無における効果の差について
足立 卓哉, 能祖 一裕, 大山 淳史, 和田 望, 竹内 康人, 大西 秀樹, 白羽 英則, 高木 章乃夫
第26回日本肝がん分子標的治療研究会 2022年6月25日
-
当院における切除不能肝細胞癌に対するAtezolizmab/Bevacizumab治療状況
竹内 康人, 大山 淳史, 足立 卓哉, 和田 望, 大西 秀樹, 白羽 英則, 高木 章乃夫, 能祖 一裕
第26回日本肝がん分子標的治療研究会 2022年6月25日
-
肝性浮腫に対するトルバプタン治療の効果と予後予測について
足立卓哉, 高木章乃夫, 岡田裕之, 大山淳史, 和田望, 竹内康人, 大西秀樹, 白羽英則
第58回日本肝臓学会総会 2022年6月3日
-
Fontan循環による肝線維化・肝細胞癌発癌の現状とリスク因子
大西秀樹, 高木章乃夫, 岡田裕之
第58回日本肝臓学会総会 2022年6月2日
-
クローン病の活動性評価における経腹超音波検査の有用性
高原政宏, 平岡佐規子, 大森正泰, 竹内佳子, 井口俊博, 大西秀樹, 岡田裕之
第95回日本超音波医学会学術集会 2022年5月21日
-
アテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法を用いたconversion治療とレンバチニブを用いたcombination治療の実際
足立卓哉, 能祖一裕, 大山淳史, 和田望, 竹内康人, 大西秀樹, 白羽英則, 高木章乃夫, 岡田裕之
第58回日本肝癌研究会 2022年5月13日
-
当院における肝腫瘍生検によるがん遺伝子パネル検査の現状
大山淳史, 堀口繁, 寺澤裕之, 足立卓哉, 和田望, 竹内康人, 大西秀樹, 白羽英則, 高木章乃夫, 岡田裕之
第58回日本肝癌研究会 2022年5月12日
-
神経内分泌腫瘍肝転移における肝動脈塞栓療法の有効性の検討
和田望, 堀口繁, 岡田裕之, 大山淳史, 足立卓哉, 竹内康人, 大西秀樹, 白羽英則, 高木章乃夫
第108回日本消化器病学会総会 2022年4月23日
-
投与ラインとEtiology別の観点からみたアテゾリズマブ+ベバシズマブ治療とレンバチニブ治療の違いについて
足立 卓哉, 能祖 一裕, 大山 淳史, 和田 望, 竹内 康人, 大西 秀樹, 白羽 英則, 高木 章乃夫, 岡田 裕之
第25回日本肝がん分子標的治療研究会 2022年1月8日
-
Fontan関連肝結節 ~肝細胞癌と良性結節~ 招待
大西秀樹
第23回 日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会 2022年1月9日
-
トルバプタンを導入した肝硬変患者における血管拡張抑制物質ADMA測定の意義
竹内康人, 大山淳史, 足立卓哉, 和田 望, 大西秀樹, 白羽英則, 高木章乃夫, 岡田裕之
第44回日本肝臓学会西部会 2021年12月9日
-
アテゾリズマブ・ベバシズマズの併用療法の実臨床での治療効果
足立卓哉, 能祖一裕, 大山淳史, 和田 望, 竹内康人, 大西秀樹, 白羽英則, 高木章乃夫, 守屋昭男, 小橋春彦, 岩堂昭太, 岡田裕之
第44回日本肝臓学会西部会 2021年12月9日
-
肝臓内科医から見たFALD 招待
大西秀樹
第119回 日本循環器学会中国地方会 2021年11月27日