2025/06/21 更新

写真a

フクダ ノブコ
福田 伸子
Nobuko Fukuda
所属
環境生命自然科学学域 教授
職名
教授

学位

  • 博士(工学) ( 東北大学 )

研究キーワード

  • 金属酸化物

  • プラズモニクス

  • センシング

  • 表面修飾

  • 表面分光

研究分野

  • 環境・農学 / 環境材料、リサイクル技術  / プラズモニック触媒、フィルタ

  • ナノテク・材料 / 分析化学  / プラズモニクス・表面分析

  • ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料  / 繊維、高分子、プラズモニック機能材料

  • ナノテク・材料 / 複合材料、界面  / 光電変換、光触媒、熱電材料、エナジーハーベスティング

  • ナノテク・材料 / 薄膜、表面界面物性  / コーティング、表面化学修飾、自己組織化

学歴

  • 東北大学   Graduate School of Engineering   Materials Chemistry, Ph.D. Course

    1999年4月 - 2002年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 千葉大学   Gruduate School of Natural Science and Technology   Image Science, Ms. Course

    1997年4月 - 1999年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 岡山大学   学術研究院 環境生命自然科学学域   教授

    2024年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 国立研究開発法人産業技術総合研究所   センシングシステム研究センター   副研究センター長

    2023年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   学術研究院環境生命自然科学学域   特任教授(クロスアポイントメント)

    2021年10月 - 2024年3月

      詳細を見る

  • 国立研究開発法人産業技術総合研究所   センシングシステム研究センター   研究チーム長

    2019年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

  • 国立研究開発法人産業技術総合研究所   エレクトロニクス・製造領域 研究戦略部 研究企画室   企画主幹

    2017年7月 - 2018年6月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

委員歴

  • スーパーサイエンスハイスクール岡山県立津山高等学校運営指導委員  

    2025年6月 - 現在   

      詳細を見る

  • 国立研究開発法人産業技術総合研究所 センシング技術研究部門   客員研究員  

    2025年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • 公益社団法人日本化学会   中国四国支部地区幹事  

    2025年3月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 センシングシステム研究センター   招聘研究員  

    2024年4月 - 2025年3月   

      詳細を見る

  • SEMI JAPAN   SEMICON FLEX Japan Conference Program Comittee 副委員長  

    2022年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

▼全件表示

 

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • はかる(日本計量機器工業連合会広報誌)

    ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 次世代センサ技術と信頼性評価技術の方向性)

    日本計量機器工業連合会  2021年6月 

     詳細を見る

  • 薄膜の評価技術ハンドブック

    吉田, 貞史, 金原, 粲( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 表面プラズモン共鳴を用いた表面解析)

    テクノシステム  2013年1月  ( ISBN:9784924728677

     詳細を見る

    総ページ数:14, 624p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • アミノ酸・生体アミン分析

    日本分析化学会( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 光検出型センシングシステムによるカテコールアミン類の簡便、迅速、高感度検出)

    丸善出版  2012年6月  ( ISBN:9784621085349

     詳細を見る

    総ページ数:x, 205p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

MISC

  • カテコール誘導体自己重合薄膜の形成過程解析と機能応用

    福田伸子, 二又政之, 越智丈登, 東谷都和, ウッディンMD.アズハ

    電子情報通信学会技術研究報告 (信学技報)   122 ( 327 )   26 - 29   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 綿繊維へのプラズモニック機能付与

    福田伸子

    電子情報通信学会技術研究報告(信学技報)   121 ( 315 )   4 - 6   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

    researchmap

  • 紙表面に形成された不連続金属薄膜の脱濡れによるプラズモン発色変化 (有機エレクトロニクス)

    福田 伸子, 日下 靖之, 江前 敏晴

    電子情報通信学会技術研究報告 (信学技報)   118 ( 448 )   19 - 22   2019年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26aDF-9 光反応ナノメタル印刷法による銀ナノインクの高精細パターニング(界面デバイス1,領域7(分子性個体・有機導体))

    加藤 綾乃, 山田 寿一, 堤 潤也, 峯廻 洋美, 福田 伸子, 富樫 貴成, 栗原 正人, 長谷川 達生

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   750 - 750   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ホームランいろいろ

    福田 伸子

    表面技術 = The journal of the Surface Finishing Society of Japan   63 ( 5 )   306 - 308   2012年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:表面技術協会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 環境分野でのプラズモニクスの応用 招待

    福田伸子

    第29回水環境フォーラム in 岡山  2025年3月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 児島湖流域における環境基準項目と生活排水由来の難分解性物質動態の調査

    中原望, 塩川つぐみ, 多田宏子, Erandi Perera, 前田守弘, 福田伸子

    第59回日本水環境学会年会  2025年3月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月17日 - 2025年3月19日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 銀ナノ粒子を修飾した再生セルロース繊維表面における可視光抗菌効果の検証

    阪口泰世, 橋口亜由未, 永禮英明, 福田伸子

    第59回日本水環境学会年会  2025年3月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月17日 - 2025年3月18日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Au/Ni比が及ぼす光熱触媒活性への影響

    今野嵩一, Uddin Md. Azhar, 福田伸子

    2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会  2024年11月17日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月16日 - 2024年11月17日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ポリドーパミン被覆シリカ微粒子を用いた重金属イオン回収におけるシリカ粒径依存性

    越智丈登, Uddin Md. Azhar, 福田伸子

    2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会  2024年11月17日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月16日 - 2024年11月17日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

▼全件表示

産業財産権

  • 音圧-電気信号変換装置及びその変換方法

    吉田学, 白川直樹, 福田伸子

     詳細を見る

    出願番号:特願2019-130123  出願日:2019年7月12日

    特許番号/登録番号:特許7370039  登録日:2023年10月19日 

    researchmap

  • 機能性パターン薄膜の形成方法及びこれに用いる機能性インク

    日下靖之, 福田伸子, 藤田真理子, 白川直樹, 牛島洋史

     詳細を見る

    出願番号:特願2018-084274  出願日:2018年4月25日

    特許番号/登録番号:特許7028443  登録日:2022年2月21日 

    researchmap

  • 半導体-絶縁体可逆変化薄膜及びその製造方法

    福田伸子, 陳東京, 森本貴明

     詳細を見る

    出願番号:特願2018-503373  出願日:2018年3月1日

    特許番号/登録番号:特許6801891  登録日:2020年11月30日 

    researchmap

  • フレキシブルラジオ帽

    福田伸子, 白川直樹

     詳細を見る

    出願番号:特願2017-106883  出願日:2017年5月30日

    特許番号/登録番号:特許6923188  登録日:2021年8月2日 

    researchmap

  • 被検体解析装置

    福田伸子

     詳細を見る

    出願番号:特願2016-160072  出願日:2016年8月17日

    特許番号/登録番号:特許6782926  登録日:2020年10月23日 

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 第 36 回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム優秀ポスター賞

    2019年11月   電気学会 センサ・マイクロマシン部門   非侵襲な尿意検知のためのパンツ一体型センサ

    延島 大樹, 野村 健一, 金澤 周介, 福田 伸子, 吉田 学, 植村 聖

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • プラズモン支援型亜酸化窒素分解触媒界面における熱的および非熱的効果の影響評価

    2025年04月 - 2028年03月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  2025年度 基盤研究(C)(一般)

    福田伸子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 天然由来セルロースーキトサン複合体骨格を持つ海水濃縮用逆浸透膜の開発

    2025年04月 - 2026年03月

    公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団  2025年度助成研究  一般公募助成研究:理工学分野

    福田伸子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • サーマルデータを可視化するセンシング機器の研究開発

    2022年06月 - 2024年03月

    国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)  エネルギー・環境新技術先導研究プログラム 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 超微小量センシング信頼性評価技術開発

    2019年07月 - 2025年03月

    国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)  IoT社会実現のための革新的センシング技術開発/革新的センシング基盤技術開発 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • オットー光学配置を利用したペーパープラズモニックセンサの構築

    2016年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科研費基盤(C) 

    福田 伸子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • 化学・生命系入門 (2024年度) 第1学期  - 金1~2

  • 反応工学I (2024年度) 第1学期  - 火4,金2

  • 応用化学系演習 (2024年度) その他  - その他

  • 材料・反応プロセス工学 (2024年度) 後期  - 火1~2

  • 物理化学4 (2024年度) 第1学期  - 火3~4,金1~2

▼全件表示

 

メディア報道

▼全件表示