共同研究・競争的資金等の研究 - 佐藤 治夫
-
熱力学理論に基づく膨潤特性評価に関する検討(受託研究)
2024年05月 - 2025年03月
公益財団法人原子力環境整備促進資金管理センター 受託研究 受託研究
佐藤治夫
担当区分:研究代表者
-
放射性廃棄物処分における人工バリア構成材料のベントナイトの吸水・膨潤特性に及ぼす温度の影響に関する熱力学モデルの開発(採択)
2022年04月 - 2024年03月
中国電力技術研究財団 中国電力技術研究財団試験研究助成
佐藤治夫
-
熱力学理論に基づいた多様な種類のベントナイト緩衝材の膨潤特性に関するモデルの開発(申請)
2025年04月 - 2028年03月
文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
佐藤治夫
担当区分:研究代表者
-
放射性廃棄物処分における熱力学に基づいた多様な種類のベントナイト緩衝材の膨潤応力に関するモデルの開発(申請)
2025年04月 - 2027年03月
公益財団法人フジクラ財団 研究助成 材料・物質
佐藤治夫
担当区分:研究代表者
-
放射性廃棄物処分における熱力学理論に基づいた多様な種類のベントナイト緩衝材の膨潤特性に関するモデルの開発(申請)
2025年04月 - 2027年03月
公益財団法人中国電力技術研究財団 研究助成事業 試験研究-(A)
佐藤治夫
担当区分:研究代表者
-
熱力学理論に基づくベントナイトの膨潤特性に関するモデルの開発(申請)
2024年10月 - 2026年03月
公益財団法人住友電工グループ社会貢献基金 学術・研究助成 一般研究
佐藤治夫
担当区分:研究代表者
-
放射性廃棄物地層処分における緩衝材としてのベントナイトの熱力学理論に基づく膨潤特性評価モデルの開発(申請)
2024年10月 - 2026年03月
公益財団法人泉科学技術振興財団 研究助成 一般研究
佐藤治夫
担当区分:研究代表者
-
放射性廃棄物の地中埋設における崩壊系列核種の放射能濃度の経時変化解析ツールの開発(申請)
2024年07月 - 2026年06月
公益財団法人岡山工学振興会 第36回(令和6年度)学術研究助成 一般研究助成
佐藤治夫
担当区分:研究代表者
-
ベントナイトの膨潤特性に及ぼす水質及び層間中陽イオンの影響に関する熱力学モデルの開発(申請)
2024年06月 - 2027年03月
公益財団法人八雲環境科学振興財団 環境研究助成事業 一般研究
佐藤治夫
担当区分:研究代表者
-
放射性廃棄物処分人工バリア構成材料の緩衝材の熱-水-応力-化学連成モデルの高度化(申請)
2024年04月 - 2029年03月
文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
放射性廃棄物処分におけるバリア材としてのベントナイトの吸水・膨潤特性に及ぼす温度と水質の影響に関する熱力学モデルの開発(申請)
2024年04月 - 2026年03月
公益財団法人ウエスコ学術振興財団 令和6年度研究活動費助成事業 一般研究
佐藤治夫
担当区分:研究代表者
-
ベントナイトの膨潤力と熱力学理論による膨潤率モデルの開発(申請)
2024年04月 - 2025年03月
一般社団法人一樹工業技術奨励会 助成金 一般研究
佐藤治夫
担当区分:研究代表者
-
廃棄物処分場における止水・遮水材としてのベントナイトの周辺岩盤亀裂への侵入及び流出に関するモデルの開発(申請)
2023年07月 - 2024年03月
岡山工学振興会 第35回(令和5年度)学術研究助成 一般研究助成
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
ベントナイトの吸水・膨潤特性に及ぼす層間中交換性陽イオンの影響に関する熱力学的研究
2023年06月 - 2024年03月
八雲環境科学振興財団 八雲環境科学振興財団助成事業 一般研究
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
ベントナイトの膨潤力測定による低密度領域での膨潤応力決定方法の開発(申請)
2023年06月 - 2024年03月
一樹工業技術奨励会 一樹工業技術奨励会助成事業
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
地層処分における緩衝材中の熱ー水ー応力ー化学連成のためのデータ取得とモデルの高度化(申請)
2023年04月 - 2028年03月
文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
配分額:18500000円
-
ベントナイトの膨潤力測定における湿潤密度分布に基づく低密度領域での膨潤応力測定方法の開発(申請)
2022年06月 - 2023年03月
一樹工業技術奨励会 一樹工業技術奨励会助成事業
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
ナノ微粒子材料としての各種ベントナイト材料の膨潤特性に及ぼす温度の影響に関する熱力学的研究(申請)
2022年06月 - 2023年03月
ウエスコ学術振興財団 ウエスコ学術振興財団研究活動費助成事業
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
ナノ微粒子材料としての各種ベントナイト材料の膨潤特性に及ぼす温度の影響に関する熱力学的研究(採択)
2022年06月 - 2023年03月
ウエスコ学術振興財団 ウエスコ学術振興財団研究活動費助成事業
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
鉱山閉鎖に伴うズリが周辺環境に及ぼす影響に関する研究(申請)
2022年04月 - 2025年03月
DOWAホールディングス株式会社 DOWAホールディングス株式会社との連携協定に基づく共同研究組成に向けた研究シーズ
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
放射性廃棄物処分における人工バリア構成材料のベントナイトの吸水・膨潤特性に及ぼす温度の影響に関する熱力学モデルの開発(申請)
2022年04月 - 2024年03月
中国電力技術研究財団 中国電力技術研究財団試験研究助成
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
施工方法の違いによる各種コンクリート中の塩化物イオンの浸透・拡散特性の評価と長期挙動に関する研究(申請)
2022年04月 - 2024年03月
中国地方整備局 中国地方整備局からの委託研究
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
放射性廃棄物処分における人工バリア構成材料のベントナイトの吸水・膨潤特性に及ぼす温度の影響に関する熱力学モデルの開発(採択)
2022年04月 - 2024年03月
中国電力技術研究財団 中国電力技術研究財団試験研究助成
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
ナノ微粒子材料としての各種ベントナイト材料の膨潤特性に及ぼす温度の影響に関する熱力学的研究(申請)
2021年06月 - 2022年03月
ウエスコ学術振興財団 ウエスコ学術振興財団研究活動費助成事業
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
膨潤力測定に基づくナノ微粒子材料としてのベントナイト材料の膨潤特性に及ぼす温度の影響評価(申請)
2021年06月 - 2022年03月
一樹工業技術奨励会 一樹工業技術奨励会助成事業
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
ナノ微粒子材料としての各種ベントナイト材料の膨潤特性に及ぼす温度の影響に関する熱力学的研究(採択)
2021年06月 - 2022年03月
ウエスコ学術振興財団 ウエスコ学術振興財団研究活動費助成事業
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
ナノ微粒子材料としてのベントナイトの吸水・膨潤特性に及ぼす温度の影響に関する熱力学的研究(申請)
2021年04月 - 2022年03月
八雲環境科学振興財団 八雲環境科学振興財団助成事業
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
地層処分における人工バリア材としての緩衝材中の熱ー水ー応力連成モデルに関する研究(申請)
2020年04月 - 2023年03月
文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
地層処分における人工バリア材としての緩衝材中の熱ー水ー応力連成モデルに関する研究(採択)
研究課題/領域番号:20K05383 2020年04月 - 2023年03月
文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )
-
地層処分における人工バリア材としての緩衝材中の熱-水-応力連成モデルに関する研究
研究課題/領域番号:20K05383 2020年04月 - 2023年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
佐藤 治夫
配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )
高レベル放射性廃棄物は、地下300m以深の地層中に坑道を掘削し、人工バリアなどの多重バリアシステムを構築して埋設される(地層処分)。地層処分のバリアシステムは、内側から、ガラス固化体(廃棄物)、オーバーパック(金属容器)、緩衝材、岩盤より構成され、ガラス固化体から緩衝材までが人工バリアである。埋設後、ガラス固化体からの崩壊熱により人工バリア中に温度分布が発生し、岩盤中に放熱される。また、周囲からは地下水が侵入し、緩衝材中を移動すると共にやがては飽和する。人工バリアの内、緩衝材は天然の粘土であるNa型ベントナイトが使用される。ベントナイトは、水と接触すると膨潤し、周囲の隙間をシールすると共に水の流れを抑制する。このように、緩衝材中では再冠水過程で温度分布と共に水分分布が発生する。この水分分布は、緩衝材中で膨潤応力分布を引き起こすが、温度変化の影響について増加する実測値もあれば、低下する実測値もあり、良く分かっていない。
令和3年度は、緩衝材として研究されているNa型ベントナイトの膨潤特性に及ぼす温度の影響について、膨潤特性と密接に関係する膨潤力測定(メスシリンダー法)を継続した。温度をパラメータに測定し、純水系でのNa型ベントナイトとベントナイトの主成分であるNa型モンモリロナイトのデータを取得すると共に、活性化エネルギーを取得した。また、従来の熱力学モデルを発展させ、温度の影響を解析するためのモデルを開発した。更に、蒸気圧法により、含水比と温度をパラメータにNa型モンモリロナイトの熱力学特性の測定を開始し、一部データを取得すると共に、開発したモデルを適用し、温度の影響を解析した。これらと並行して、相対湿度を測定するための測定セルを製作した。また、Na型モンモリロナイトの層間中のNaを全てCaに置換し、Ca型モンモリロナイトを調製した。得られた成果の一部を外部発表した。 -
放射性廃棄物処分における工学障壁材としてのベントナイト緩衝材の熱ー水ー応力連成モデルに関する研究(申請)
2020年04月 - 2021年03月
八雲環境科学振興財団 八雲環境科学振興財団助成事業
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
花崗岩山地部の地下水とウランの挙動に関する共同研究
2019年10月 - 現在
日本原子力研究開発機構 共同研究
佐藤治夫
担当区分:研究代表者
-
放射性廃棄物処分におけるバリア材の挙動及び放射性核種の移動特性の熱力学モデルに関する研究(申請)
2019年04月 - 2023年03月
文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
放射性廃棄物処分における工学障壁材としてのベントナイトの膨潤・遮水特性の熱力学モデルに関する研究(申請)
2018年06月 - 2019年05月
八雲環境科学振興財団 八雲環境科学振興財団助成事業
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
放射性廃棄物処分における工学障壁材としてのベントナイトの膨潤・遮水特性の熱力学モデルに関する研究(採択)
2018年06月 - 2019年05月
八雲環境科学振興財団 八雲環境科学振興財団助成事業
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
配分額:500000円 ( 直接経費:500000円 )
-
福島原発事故を教訓とした汚染土壌中の放射性核種の深度分布の変遷解析及び深度分布の変遷を考慮した空間ん線量率の変化の解析システムの開発整備(申請)
2018年05月 - 2020年03月
中部電力 中部電力原子力安全技術研究所公募研究
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
放射性廃棄物処分における緩衝材の挙動及び核種移動特性の熱力学的モデルに関する研究(申請)
2018年04月 - 2022年03月
文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
放射性廃棄物処分における工学障壁材としてのベントナイトの膨潤特性に関する熱力学モデルの開発(申請)
2017年06月 - 2018年05月
八雲環境科学振興財団 八雲環境科学振興財団助成事業
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
第16回地中でのアクチニドおよび核分裂生成物の化学および移行挙動に関する国際会議(Migration2017)への参加助成(申請)
2017年06月 - 2018年05月
八雲環境科学振興財団 八雲環境科学振興財団助成事業
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
第16回地中でのアクチニドおよび核分裂生成物の化学および移行挙動に関する国際会議(Migration2017)への参加助成(採択)
2017年06月 - 2018年05月
八雲環境科学振興財団 八雲環境科学振興財団助成事業
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
配分額:200000円 ( 直接経費:200000円 )
-
放射性廃棄物処分における緩衝材の挙動及び核種移動特性の熱力学的モデルに関する研究(申請)
2017年04月 - 2021年03月
文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
低アルカリ性瞬結吹付けコンクリートと岩盤との相互作用に関する共同研究
2016年07月 - 現在
日本原子力研究開発機構、清水建設、デンカ、日本大学(文理学部) 共同研究
佐藤治夫
担当区分:研究代表者
-
放射性廃棄物処分における工学障壁材としてのベントナイトの膨潤特性に関する熱力学的研究(申請)
2016年05月 - 2019年03月
ウエスコ学術振興財団 ウエスコ学術振興財団研究活動費助成事業
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
放射性廃棄物処分における人工バリアの長期挙動及び核種の移動特性に関する研究(申請)
2016年04月 - 2020年03月
文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
セメント固化体の保管・埋設時におけるシステム安全評価に関する共同研究
2015年10月 - 2020年03月
日本原子力研究開発機構 共同研究
佐藤治夫
担当区分:研究代表者
-
放射性廃棄物処分システムにおける工学技術及び安全評価研究(申請)
2015年04月 - 2019年03月
文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
土壌中放射性セシウムの濃度分布の変遷に基づく拡散移行過程の理解と変遷解析(申請)
2015年04月 - 2017年03月
文部科学省 科学研究費助成事業 新学術領域研究
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
放射性廃棄物処分における緩衝材及び埋め戻し材の膨潤特性に関する熱力学的研究(申請)
2015年01月 - 2018年03月
原子力環境整備促進・資金管理センター H26年度放射性廃棄物重要基礎技術研究調査
佐藤治夫
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金