MISC - 北川 博史
-
商圏(消費者購買動向)調査 招待
北川博史, 千田俊樹
商圏調査 5 - 38 2014年3月
-
書評:水野真彦著『イノベーションの経済空間』
北川 博史
地域地理研究 17 ( 2 ) 2011年
-
日本の工業分布を考える
北川 博史
内田和子他編『地理学演習帳』 2010年
-
書評:伊藤喜栄・藤塚吉浩編著『図説21世紀日本の地域問題』
北川 博史
地域地理研究 16 ( 1 ) 98 - 99 2010年
-
討論の概要と座長所見(1)(フロンティアセッション,経済地理学会第57回(2010年度)大会)
北川 博史
経済地理学年報 56 ( 4 ) 305 - 306 2010年
-
書評:漆原和子編著『石垣が語る風土と文化-屋敷囲いとしての石垣-』
北川 博史
地域地理研究 15 41 - 43 2009年
-
倉敷 招待 査読
北川 博史
平岡昭利編『日本の地域変貌』 260 - 261 2008年
-
インドにおけるIT産業の地域的展開 招待 査読
北川 博史
漆原和子他編『図説 世界の地域問題』 108 - 109 2007年
-
世界の工業化-工業生産の偏在性 招待 査読
北川 博史
漆原和子他編『図説 世界の地域問題』 18 - 19 2007年
-
『日本の地誌9 中国・四国』 招待 査読
北川 博史
愛媛県-地域誌 222 - 230 2005年
-
書籍案内 特集に関連する書籍の紹介 (地理の研究(171)) -- (特集2 南アジア)
岡橋 秀典, 北川 博史, 南埜 猛
歴史と地理 ( 578 ) 77 - 80 2004年10月
-
地域社会における学会活動の役割
北川 博史
平成13年度岡山大学文学部研究プロジェクト「研究者の役割と地域社会」報告書 49 - 60 2004年
-
北川 博史
瀬戸内地理 11 ( 11 ) 71 - 73 2002年
-
書評:伊藤維年著『日本のIC産業 シリコン列島の変容』
北川 博史
地域地理研究 8 97 - 98 2002年
-
書評:中島茂著『綿工業地域の形成-日本の近代化過程と中小企業生産の成立-』
北川 博史
瀬戸内地理 ( 10 ) 53 - 55 2001年
-
北川 博史
地理学報告 ( 86 ) 34 - 35 1998年6月
-
北川 博史
愛知教育大学研究報告 人文・社会科学 ( 47 ) 121 - 133 1998年3月
-
複数立地企業による地域評価
北川 博史
地理科学 52 ( 3 ) 200 - 200 1997年
-
「地理科学」第50巻記念によせて : 学会活動における思い出
北川 博史
地理科学 50 ( 1 ) 34 - 34 1995年7月
-
書評:山川充夫・柳井雅也編著『企業空間とネットワーク』
北川 博史
地理科学 48 ( 4 ) 280 - 282 1993年