MISC - 中司 敦子
-
ヒト血中Vaspin濃度の検討とメタボリックシンドロームにおける意義
勅使川原, 早苗, 和田 淳, 中司 敦子, 堀田 紀久子, 肥田 和之, 村上 和敏, 神崎 資子, 井上 謙太郎, 寺見 隆宏, 松下 裕一, 片山 晶博, 江口 潤, 槇野 博史
肥満研究 17 ( Suppl. ) 160 - 160 2011年9月
-
新規アディポカイン--バスピン(Vaspin) (脂肪細胞)
中司敦子, 和田淳
臨床検査 66 ( 6 ) 599 - 604 2011年6月
-
和田 淳, 勅使川原 早苗, 中司 敦子
日本臨床 69 ( 増刊1 メタボリックシンドローム ) 231 - 236 2011年1月
-
メタボリックシンドロームにおけるphosphatidylethanolamine N-methyltransferase(PEMT)の意義
中司敦子, 和田淳, 村上和敏, 神崎資子, 勅使川原早苗, 寺見隆宏, 井上謙太郎, 片山晶博, 四方賢一, 槇野博史
糖尿病 54 ( Supplement 1 ) 2011年
-
中司 敦子, 和田 淳, 村上 和敏, 神崎 資子, 勅使川原 早苗, 四方 賢一, 槇野 博史
Diabetes Frontier 21 ( 5 ) 626 - 627 2010年10月
-
ヒト血中Vaspin濃度の検討とメタボリックシンドロームにおける意義
勅使川原, 早苗, 和田 淳, 中司 敦子, 村上 和敏, 神崎 資子, 井上 謙太郎, 寺見 隆宏, 松下 裕一, 利根 淳仁, 伊勢田 泉, 肥田 和之, 宮武 伸行, 堀田 紀久子, 四方 賢一, 槇野 博史
糖尿病 53 ( Suppl.1 ) S - 164 2010年4月
-
【脂質代謝異常と腎臓の接点】チアゾリジン誘導体による腎保護効果
中司 敦子, 和田 淳, 槇野 博史
The Lipid 21 ( 2 ) 159 - 166 2010年4月
-
Vaspinによる炎症制御とインスリン抵抗性
中司敦子、和田淳
医学のあゆみ 229 ( 7 ) 526 - 530 2009年5月
-
DEBATE 尿所見と心血管事故 糖尿病の立場から
中司 敦子, 和田 淳, 槇野 博史
臨床高血圧 12 ( 2 ) 116 - 122 2006年6月
-
【分子腎臓病学 分子生物学的アプローチと分子病態生理学】基礎編 腎機能調節におけるホルモンおよびペプチドの分子生物学 生合成,代謝,作用 インスリン/グルカゴン
中司 敦子, 和田 淳, 槇野 博史
日本臨床 64 ( 増刊2 分子腎臓病学 ) 222 - 226 2006年2月
-
Vaspin(visceral Adipose Tissue-derived Serine Protease Inhibitor)とインスリン抵抗性
中司敦子, 和田淳, 村上和敏, 肥田和之, 肥田綾, 江口潤, 江口雅子, 伊勢田泉, 安原章浩, 岡田達夫, 四方賢一, 槙野博史
糖尿病 49 ( Supplement 1 ) 2006年
-
保存的治療の期間と血液透析導入時の臨床像からみた糖尿病性腎症の検討
中司 敦子, 神崎 資子, 岩田 康義, 高木 章乃夫, 池田 弘, 福島 正樹
日本透析医学会雑誌 38 ( 8 ) 1385 - 1390 2005年
-
中司敦子, 神崎資子, 高木章乃夫, 岩田康義, 福島正樹, 池田弘
日本透析医学会雑誌 37 ( 2 ) 163 - 168 2004年
-
糖尿病性腎症に合併したANCA関連急速進行性糸球体腎炎の1例
中司敦子, 佐藤千景, 岩田康義, 高木章乃夫, 福島正樹, 津嘉山朝達, 西崎哲一
腎と透析 2002年
-
アンギオテンシン変換酵素阻害剤(ACE-I)投与中に発生した急性腎不全症例の検討
高木章乃夫, 岩田康義, 佐藤千景, 江口潤, 中司敦子, 福島正樹
ICUとCCU 26 S150 - 152 2002年
-
慢性B型肝炎に巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)によるネフローゼ症候群を合併し,ステロイド,LDL吸着療法にて緩解した1例
高木章乃夫, 央病院, 腎臓内科, 中司敦子, 佐藤千景, 岩田康義, 池田弘, 福島正樹
日本腎臓学会誌 2002年
-
ANCA関連腎炎の治療と予後に関する検討
中司敦子, 高木章乃夫, 岩田康義, 福島正樹
倉敷中央病院年報 2002年
-
深部静脈血栓症(DVT)を合併した糖尿病性腎症透析患者の一例
山崎浩子, 長宅芳男, 平櫛恵太, 肥田和之, 中司敦子, 西下伸吾, 大石和弘, 福田真治, 槇野博史, 万波智彦, 吉野 正, 赤木忠厚
中国腎不全研究会誌 1999年