MISC - 久松 隆史
-
デジタル技術は血圧を低下させるか? 尿ナトリウム/カリウム比および食事・尿ナトリウム濃度の測定デバイスを用いた介入は血圧を低下させるか システマティックレビューとメタ分析
久松 隆史, 上田 浩平, 荒川 仁香, 峯岸 慎太郎, 岡見 雪子, 絹田 皆子, 近藤 慶子, 陣内 裕成, 石原 真穂, 阿部 真紀子, 崎間 敦, 有馬 久富
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 46回 634 - 634 2024年10月
-
日本人のための尿ナトリウム/カリウム比の提案 日本人のための尿ナトリウム/カリウム比の目標値と適切な評価方法
久松 隆史
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 46回 257 - 257 2024年10月
-
IoT技術を用いた家庭血圧管理研究の5年間の成果と時系列ビックデータ・AIを活用した今後の展望 益田研究 査読
久松 隆史, 絹田 皆子, 福田 茉莉, 谷口 かおり, 中畑 典子, 神田 秀幸
岡山医学会雑誌 136 ( 2 ) 57 - 62 2024年8月
-
高血圧予防・管理における尿ナトリウム・カリウム比の重要性 -最近の知見と展望- 招待
久松隆史
第34回日本疫学会学術総会ランチョンセミナー3 2024年2月
-
【減塩-循環器病予防のための効果と戦略】食塩と高血圧のエビデンス 招待
久松 隆史
カレントテラピー 41 ( 9 ) 784 - 790 2023年9月
-
健常一般集団を対象とした高血圧・循環器病に関する疫学・予防医学研究 招待 査読
久松 隆史
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 209 - 209 2023年9月
-
【高血圧の病態と管理の最前線】公衆衛生による高血圧の予防と管理 ポピュレーションアプローチとハイリスクアプローチ 招待
久松 隆史, 三浦 克之
腎と透析 95 ( 2 ) 145 - 149 2023年8月
-
ステージ0からの心不全予防 我が国における心不全の疫学とNIPPON DATAからの新たな展開 招待
久松 隆史, 三浦 克之
日本循環器病予防学会誌 58 ( 2 ) 130 - 130 2023年5月
-
[減塩・栄養委員会企画]減塩に関する最近の動きと新知見 米国CARDIA研究からの新知見 若年成人期の尿中ナトリウム・カリウム排泄量と中年期までの血圧値の推移 招待
久松 隆史
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 44回 45 - 45 2022年10月
-
飲酒と頭部MRI上の微小血管および大血管病変との関連 メンデルランダム化分析(滋賀動脈硬化疫学研究) 査読
久松 隆史, 田原 康玄, 鳥居 さゆ希, 近藤 慶子, 門田 文, 矢野 裕一朗, 椎野 顯彦, 野崎 和彦, 岡村 智教, 上島 弘嗣, 三浦 克之
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 54回 250 - 250 2022年7月
-
【高齢者の循環器疾患-病態・臨床の最新知見-】高齢者循環器疾患の疫学 招待
久松 隆史
日本臨床 80 ( 7 ) 1067 - 1073 2022年7月
-
心不全を識る、診る、予防する 招待 査読
久松 隆史
日本循環器病予防学会誌 57 ( 2 ) 126 - 126 2022年5月
-
一般集団における潜在性動脈硬化の実態解明と規定要因の探索のための疫学研究 招待
久松 隆史
Journal of Epidemiology 32 ( Suppl.1 ) 86 - 86 2022年1月
-
飲酒と冠動脈石灰化・冠動脈疾患発症との関連 メンデルランダム化分析 査読
久松 隆史, 三浦 克之, 田原 康玄, 門脇 崇, 鳥居 さゆ希, 門田 文, 近藤 慶子, 藤吉 朗, 山本 孝, 中川 義久, 堀江 稔, 木村 剛, 岡村 智教, 上島 弘嗣
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56 ( 6 ) 281 - 281 2021年12月
-
地域におけるIoT高血圧管理研究が高血圧有病率・認知率・治療率・管理率へ与える影響
久松 隆史, 福田 茉莉, 絹田 皆子, 谷口 かおり, 中畑 典子, 神田 秀幸
日本公衆衛生学会総会抄録集 80回 358 - 358 2021年11月
-
海外留学ネットワーキングセミナー 招待
久松隆史
第84回日本循環器学会学術集会 2020年7月
-
【最新の高血圧診療:「高血圧治療ガイドライン2019」後の展開】高血圧の成因、分類、疫学 高血圧の疫学
久松 隆史, 三浦 克之
診断と治療 108 ( 4 ) 445 - 451 2020年4月
-
【高血圧診療update-診断・治療の最新動向-】わが国の高血圧の疫学
久松 隆史, 三浦 克之
日本臨床 78 ( 2 ) 204 - 209 2020年2月
-
The Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA) 招待
Hisamatsu T, Ohkubo T, Kadota A, Fujiyoshi A, Miura K, Ueshima H
IDACO/IDHOCO/IDCARS Consortium Meeting 2019 2019年10月
-
島根県益田市におけるIoTを活用した血圧管理プロジェクト 招待
久松隆史, 福田茉莉, 谷口かおり, 中畑典子, 神田秀幸
第1回Digital Hypertension Conference 2019年10月
-
【循環器疾患を予防する】リスク因子の集積・メタボリックシンドロームと循環器疾患
久松 隆史
公衆衛生 83 ( 5 ) 350 - 355 2019年5月
-
Coronary artery calcium progression among the United States and Japanese men: MESA and SESSA 招待
Takashi Hisamatsu
Cardiovascular Epidemiology Seminar Series 2019年1月
-
[Coronary artery calcium:Its clinical utility in primary prevention.]
Takashi Hisamatsu
Clinical calcium 29 ( 2 ) 215 - 223 2019年1月
-
【動脈硬化とカルシウム〜カルシウムパラドックスの謎に迫る〜】一次予防における冠動脈石灰化の意義
久松 隆史, 藤吉 朗, 三浦 克之
Clinical Calcium 29 ( 2 ) 215 - 223 2019年1月
-
若中年成人における孤立性収縮期高血圧および孤立性拡張期高血圧の予後予測能の検討,NIPPON DATA80
久松隆史, 三浦克之, 大久保孝義, 門田文, 近藤慶子, 喜多義邦, 早川岳人, 神田秀幸, 岡村智教, 岡村智教, 岡山明, 上島弘嗣
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集(CD-ROM) 42nd 302 - 302 2019年
-
(循環器病予防総説シリーズ 6:記述疫学編 2)わが国における心疾患の死亡率・罹患率の動向 査読
久松隆史, 三浦克之
日本循環器病予防学会誌 53 ( 1 ) 1 - 8 2018年
-
Hisamatsu Takashi
Shimane Journal of Medical Science 34 ( 1 ) 1 - 5 2017年7月
-
久松隆史, 三浦克之
日本臨床 75 ( 増刊4 動脈・静脈の疾患(上) ) 43 - 50 2017年
-
久松隆史
上原記念生命科学財団研究報告集(CD-ROM) 31 1 - 6 2017年
-
久松隆史
動脈硬化予防 16 ( 3 ) 32 - 36 2017年
-
久松隆史, 三浦克之
血圧 23 ( 7 ) 460 - 465 2016年
-
久松隆史
治療 98 ( 3 ) 333 - 336 2016年
-
久松 隆史, 三浦 克之
日本医事新報 ( 4750 ) 58 - 59 2015年5月
-
久松隆史, 三浦克之, 関川暁, 上島弘嗣
日本動脈硬化学会総会・学術集会プログラム・抄録集(Web) 47th 119 - 119 2015年
-
高血圧の疫学から学ぶ公衆衛生の役割と展望
久松隆史, 三浦克之
Heart View 19 ( 4 ) 25 - 33 2015年
-
久松隆史, 上島弘嗣, 三浦克之
動脈硬化予防 14 ( 1 ) 113 - 118 2015年
-
高血圧治療ガイドラインJSH2014改訂と高血圧治療の展望 4 高血圧の疫学から学ぶ公衆衛生の役割と展望
久松隆史, 三浦克之
Heart View 19 ( 4 ) 361 - 369 2015年
-
我が国におけるHDLコレステロール値の推移とその関連要因の疫学的検討:NIPPON DATA・循環器疾患基礎調査を用いた統合データ解析,1990-2010年
久松隆史, 尾島俊之, 中村保幸, 清原裕, 中川秀昭, 桑原和代, 藤吉朗, 門田文, 大久保孝義, 岡村智教, 上島弘嗣, 岡山明, 三浦克之
日本循環器病予防学会誌 50 ( 2 ) 142 - 142 2015年
-
久松隆史, 三浦克之
月刊臨床と研究 91 ( 1 ) 1 - 8 2014年
-
久松隆史, 三浦克之
動脈硬化予防 13 ( 3 ) 11 - 17 2014年
-
久松隆史, 大久保孝義, 三浦克之
日本臨床 72 ( 増刊5 最新臨床脳卒中学(上) ) 44 - 51 2014年
-
【多リスク時代の新しいストラテジー トータル血管マネージメント】日本人の脳卒中、心筋梗塞、腎臓病に対するリスク因子の寄与度の違い わが国の疫学研究から
久松 隆史, 大久保 孝義, 堀江 稔, 三浦 克之
Mebio 27 ( 10 ) 30 - 44 2010年10月
-
厚労省ナトカリ実証事業の詳細分析からの知見 減塩・増カリウム指導介入1ヵ月後の尿Na、K、Na/K反復測定の効果
土橋 卓也, 久松 隆史, 大久保 孝義, 三浦 克之
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 46回 249 - 249 2024年10月
-
食行動の変容による高血圧対策:厚労省・経産省大規模実証事業 大規模実証事業における介入効果の評価 データ整備WGを代表して
大久保 孝義, 久松 隆史
日本公衆衛生学会総会抄録集 83回 95 - 95 2024年10月
-
季節ごとの家庭血圧と頭部MRI上の無症候性脳血管障害との関連 益田研究2019-2023
三谷 理貴, 井上 遥平, 久保 壮一郎, 久松 隆史, 絹田 皆子, 福田 茉莉, 児島 克英, 谷口 かおり, 中畑 典子, 神田 秀幸
日本循環器病予防学会誌 59 ( 2 ) 136 - 136 2024年4月
-
全国の一般地域住民における最近の循環器疾患発症率 NIPPON DATA2010
門田 文, 大久保 孝義, 原田 亜紀子, 高嶋 直敬, 有馬 久富, 二宮 利治, 秦 淳, 寳澤 篤, 中村 幸志, 東山 綾, 大澤 正樹, 久松 隆史, 鳥居 さゆ希, 岡見 雪子, 近藤 慶子, 宮本 恵宏, 岡村 智教, 上島 弘嗣, 岡山 明, 三浦 克之
Journal of Epidemiology 34 ( Suppl. ) 122 - 122 2024年1月
-
日本人一般男女におけるヘモグロビン濃度と長期の心血管疾患死亡リスクとの関連 NIPPON DATA90
川島 恵美, 久松 隆史, 原田 亜紀子, 門田 文, 近藤 慶子, 岡見 雪子, 早川 岳人, 喜多 義邦, 岡山 明, 上島 弘嗣, 岡村 智教, 三浦 克之
Journal of Epidemiology 34 ( Suppl. ) 121 - 121 2024年1月
-
eスポーツ部の男子高校生と他部活所属者とのゲーム利用や身体活動に関する比較
福田 茉莉, 絹田 皆子, 久松 隆史, 神田 秀幸
日本公衆衛生学会総会抄録集 82回 423 - 423 2023年10月
-
中学・高等学校教員のワーク・エンゲージメントと心理的状況との関連
土江 梨奈, 福田 茉莉, 絹田 皆子, 久松 隆史, 神田 秀幸
日本公衆衛生学会総会抄録集 82回 542 - 542 2023年10月
-
eスポーツ部の男子高校生と他部活所属者とのゲーム利用や身体活動に関する比較
福田 茉莉, 絹田 皆子, 久松 隆史, 神田 秀幸
日本公衆衛生学会総会抄録集 82回 423 - 423 2023年10月
-
血圧高値とがん死亡との関連 一般成人を対象とした29年追跡研究(NIPPON DATA80) 査読
久松 隆史, 門田 文, 早川 岳人, 喜多 義邦, 原田 亜希子, 岡見 雪子, 近藤 慶子, 岡村 智教, 岡山 明, 上島 弘嗣, 三浦 克之
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 256 - 256 2023年9月
-
血圧高値とがん死亡との関連 一般成人を対象とした29年追跡研究(NIPPON DATA80)
久松 隆史, 門田 文, 早川 岳人, 喜多 義邦, 原田 亜希子, 岡見 雪子, 近藤 慶子, 岡村 智教, 岡山 明, 上島 弘嗣, 三浦 克之
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 256 - 256 2023年9月
-
一般住民における客観的評価に基づく身体活動と家庭血圧との関連 益田研究
田邉 莉奈, 久松 隆史, 絹田 皆子, 谷口 かおり, 福田 茉莉, 中畑 典子, 神田 秀幸
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 282 - 282 2023年9月
-
健常一般集団を対象とした高血圧・循環器病に関する疫学・予防医学研究
久松 隆史
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 209 - 209 2023年9月
-
家庭血圧測定日数と随時尿を用いた尿Na/K比、推定一日食塩・カリウム摂取量の変化に関する1年間の前向きパイロット研究 益田研究
絹田 皆子, 久松 隆史, 福田 茉莉, 谷口 かおり, 中畑 典子, 神田 秀幸
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 408 - 408 2023年9月
-
地域住民における家庭血圧測定アドヒアランスとその関連要因の検討 1年間の測定値に基づくトラジェクトリー分析
福田 茉莉, 久松 隆史, 絹田 皆子, 谷口 かおり, 中畑 典子, 神田 秀幸
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 410 - 410 2023年9月
-
一般住民における客観的評価に基づく身体活動と家庭血圧との関連 益田研究
田邉 莉奈, 久松 隆史, 絹田 皆子, 谷口 かおり, 福田 茉莉, 中畑 典子, 神田 秀幸
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 282 - 282 2023年9月
-
地域住民における家庭血圧測定アドヒアランスとその関連要因の検討 1年間の測定値に基づくトラジェクトリー分析
福田 茉莉, 久松 隆史, 絹田 皆子, 谷口 かおり, 中畑 典子, 神田 秀幸
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 410 - 410 2023年9月
-
家庭血圧測定日数と随時尿を用いた尿Na/K比、推定一日食塩・カリウム摂取量の変化に関する1年間の前向きパイロット研究 益田研究
絹田 皆子, 久松 隆史, 福田 茉莉, 谷口 かおり, 中畑 典子, 神田 秀幸
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 408 - 408 2023年9月
-
【高血圧の病態と管理の最前線】公衆衛生による高血圧の予防と管理 ポピュレーションアプローチとハイリスクアプローチ
久松 隆史, 三浦 克之
腎と透析 95 ( 2 ) 145 - 149 2023年8月
-
日本人一般集団における心電図での左室肥大所見および腎機能障害と循環器疾患死亡との関連 NIPPON DATA 90
多田 美帆, 平田 あや, 桑原 和代, 門田 文, 近藤 慶子, 久松 隆史, 岡山 明, 三浦 克之, 上島 弘嗣, 岡村 智教
日本循環器病予防学会誌 58 ( 2 ) 147 - 147 2023年5月
-
季節毎の家庭血圧と無症候性微小脳血管障害との関連 益田研究
久松 隆史, 絹田 皆子, 福田 茉莉, 児島 克英, 谷口 かおり, 中畑 典子, 神田 秀幸
Journal of Epidemiology 33 ( Suppl.1 ) 166 - 166 2023年2月
-
中高生全国調査による酒類広告の曝露と月飲酒の関連
吉田 啓太, 神田 秀幸, 久松 隆史, 桑原 祐樹, 金城 文, 吉本 尚, 伊藤 央奈, 春日 秀朗, 美濃部 るり子, 真栄里 仁, 地家 真紀, 松本 悠貴, 大塚 雄一郎, 井谷 修, 兼板 佳孝, 樋口 進, 尾崎 米厚
Journal of Epidemiology 33 ( Suppl.1 ) 133 - 133 2023年2月
-
THE RELATIONSHIP BETWEEN SERUM PROPROTEIN CONVERTASE SUBTILISIN/KEXIN TYPE 9 CONCENTRATION AND THE PREVALENCE OF CORONARY ARTERY CALCIUM
Ayako Kunimura, Katsuyuki Miura, Hiroyoshi Segawa, Sayuki Torii, Keiko Kondo, Takashi Hisamatsu, Yuichiro Yano, Aya Kadota, Akira Fujiyoshi, Yoshihisa Nakagawa, Tomonori Okamura, Hirotsugu Ueshima
JOURNAL OF HYPERTENSION 41 E328 - E328 2023年1月
-
DIFFERENTIAL ASSOCIATION OF CIRCULATING PROPROTEIN CONVERTASE SUBTILISIN/KEXIN TYPE 9 WITH THE SUBCLINICAL CEREBRAL SMALL VESSEL DISEASE AND INTRACRANIAL ARTERY STENOSIS
Ayako Kunimura, Yuichiro Yano, Sayuki Torii, Keiko Kondo, Takashi Hisamatsu, Aya Kadota, Akira Fujiyoshi, Tomonori Okamura, Yoshiyuki Watanabe, Akihiko Shiino, Kazuhiko Nozaki, Hirotsugu Ueshima, Katsuyuki Miura
JOURNAL OF HYPERTENSION 41 E327 - E328 2023年1月
-
中学・高等学校教員のワーク・エンゲージメントと心理的状況との関連
土江梨奈, 福田茉莉, 絹田皆子, 久松隆史, 神田秀幸
日本公衆衛生学会総会抄録集(CD-ROM) 82nd 542 - 542 2023年
-
北島 拓真, 久松 隆史, 神田 秀幸, 田淵 貴大
日本アルコール・薬物医学会雑誌 58 ( 3-Suppl. ) 291 - 291 2023年
-
地域住民における1年後の飲酒状況の変化が家庭血圧指標に与える影響に関する研究 益田研究
絹田 皆子, 久松 隆史, 福田 茉莉, 谷口 かおり, 中畑 典子, 神田 秀幸
日本アルコール・薬物医学会雑誌 58 ( 3-Suppl. ) 292 - 292 2023年
-
地域住民における1年後の飲酒状況の変化が家庭血圧指標に与える影響に関する研究 益田研究
絹田 皆子, 久松 隆史, 福田 茉莉, 谷口 かおり, 中畑 典子, 神田 秀幸
日本アルコール・薬物医学会雑誌 58 ( 3-Suppl. ) 292 - 292 2023年
-
北島 拓真, 久松 隆史, 神田 秀幸, 田淵 貴大
日本アルコール・薬物医学会雑誌 58 ( 3-Suppl. ) 291 - 291 2023年
-
青少年者におけるゲームに対する社会的対応の東アジアの動向とわが国の課題
神田 秀幸, 福田 茉莉, 絹田 皆子, 久松 隆史
日本公衆衛生学会総会抄録集 81回 321 - 321 2022年9月
-
地域におけるIoT高血圧管理研究が高血圧有病率・認知率・治療率・管理率に与える影響
久松 隆史, 福田 茉莉, 絹田 皆子, 谷口 かおり, 中畑 典子, 神田 秀幸
日本公衆衛生学会総会抄録集 81回 314 - 314 2022年9月
-
地域住民のCOVID-19流行禍における身体活動量の推移 益田研究
谷口 かおり, 久松 隆史, 福田 茉莉, 絹田 皆子, 中畑 典子, 神田 秀幸
日本公衆衛生学会総会抄録集 81回 313 - 313 2022年9月
-
高血圧と社会的要因との関連 就労状況に注目して
福田 茉莉, 久松 隆史, 絹田 皆子, 中畑 典子, 谷口 かおり, 神田 秀幸
日本公衆衛生学会総会抄録集 81回 304 - 304 2022年9月
-
神田 秀幸, 福田 茉莉, 絹田 皆子, 久松 隆史
日本アルコール・薬物医学会雑誌 57 ( 4 ) 256 - 256 2022年8月
-
飲酒と頭部MRI上の微小血管および大血管病変との関連 メンデルランダム化分析(滋賀動脈硬化疫学研究)
久松 隆史, 田原 康玄, 鳥居 さゆ希, 近藤 慶子, 門田 文, 矢野 裕一朗, 椎野 顯彦, 野崎 和彦, 岡村 智教, 上島 弘嗣, 三浦 克之
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 54回 250 - 250 2022年7月
-
家庭血圧変動と食事摂取状況に関する検討 益田研究
絹田 皆子, 中畑 典子, 久松 隆史, 福田 茉莉, 谷口 かおり, 神田 秀幸
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 76回 197 - 197 2022年5月
-
家庭血圧変動と食事摂取状況に関する検討 益田研究
絹田 皆子, 中畑 典子, 久松 隆史, 福田 茉莉, 谷口 かおり, 神田 秀幸
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 76回 197 - 197 2022年5月
-
一般集団における潜在性動脈硬化の実態解明と規定要因の探索のための疫学研究
久松 隆史
Journal of Epidemiology 32 ( Suppl.1 ) 86 - 86 2022年1月
-
2年間の前向き地域研究からみた室温・外気温が家庭血圧に与える影響 益田研究
絹田 皆子, 久松 隆史, 福田 茉莉, 谷口 かおり, 中畑 典子, 神田 秀幸
Journal of Epidemiology 32 ( Suppl.1 ) 126 - 126 2022年1月
-
高血圧症と社会要因との関連 益田研究から
福田 茉莉, 久松 隆史, 絹田 皆子, 中畑 典子, 谷口 かおり, 神田 秀幸
Journal of Epidemiology 32 ( Suppl.1 ) 111 - 111 2022年1月
-
日本人一般集団における慢性腎臓病と貧血の心血管死亡率への関連 NIPPON DATA 90
久保 浩太, 岡村 智教, 杉山 大典, 久松 隆史, 門田 文, 近藤 慶子, 早川 岳人, 岡山 明, 三浦 克之, 上島 弘嗣, NIPPON DATA90研究グループ
Journal of Epidemiology 32 ( Suppl.1 ) 124 - 124 2022年1月
-
高血圧症と社会要因との関連 益田研究から
福田 茉莉, 久松 隆史, 絹田 皆子, 中畑 典子, 谷口 かおり, 神田 秀幸
Journal of Epidemiology 32 ( Suppl.1 ) 111 - 111 2022年1月
-
2年間の前向き地域研究からみた室温・外気温が家庭血圧に与える影響 益田研究
絹田 皆子, 久松 隆史, 福田 茉莉, 谷口 かおり, 中畑 典子, 神田 秀幸
Journal of Epidemiology 32 ( Suppl.1 ) 126 - 126 2022年1月
-
日本人男性における血清イリシン値とMRIで測定した脳小血管負荷との関係(Relationship Between Serum Irisin Levels and MRI-measured Cerebral Small Vessel Disease Burden in Japanese Men)
Moniruzzaman Mohammad, Kadota Aya, Hisamatsu Takashi, Segawa Hiroyoshi, Kondo Keiko, Torii Sayuki, Miyagawa Naoko, Fujiyoshi Akira, Watanabe Yoshiyuki, Shiino Akihiko, Nozaki Kazuhiko, Ueshima Hirotsugu, Miura Katsuyuki
Journal of Epidemiology 32 ( Suppl.1 ) 137 - 137 2022年1月
-
日本人一般集団における慢性腎臓病と貧血の心血管死亡率への関連 NIPPON DATA 90
久保 浩太, 岡村 智教, 杉山 大典, 久松 隆史, 門田 文, 近藤 慶子, 早川 岳人, 岡山 明, 三浦 克之, 上島 弘嗣, NIPPON DATA90研究グループ
Journal of Epidemiology 32 ( Suppl.1 ) 124 - 124 2022年1月
-
健康診査・保健指導における健診項目等の必要性,妥当性の検証,及び地域における健診実施体制の検討のための研究:令和3年度総括報告 4.在宅健診キットを用いた指先採血および家庭血圧の有用性の検証
岡村智教, 杉山大典, 宮嵜潤二, 川村久仁子, 神田秀幸, 久松隆史
健康診査・保健指導における健診項目等の必要性、妥当性の検証、及び地域における健診実施体制の検討のための研究 令和3年度 総括・分担研究報告書(Web) 2022年
-
障害(disorder,disability,dysfunction)と疾患(disease):どこが違うのか? 公衆衛生学的な観点からみたdiseaseとdisorderの考え方
神田 秀幸, 久松 隆史
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56 ( 6 ) 131 - 131 2021年12月
-
公衆衛生の観点からみたアディクション 公衆衛生の観点からみたインターネット嗜癖・ゲーム障害
神田 秀幸, 福田 茉莉, 絹田 皆子, 久松 隆史
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56 ( 6 ) 150 - 150 2021年12月
-
公衆衛生の観点からみたアディクション 公衆衛生の観点からみたインターネット嗜癖・ゲーム障害
神田 秀幸, 福田 茉莉, 絹田 皆子, 久松 隆史
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56 ( 6 ) 150 - 150 2021年12月
-
障害(disorder,disability,dysfunction)と疾患(disease):どこが違うのか? 公衆衛生学的な観点からみたdiseaseとdisorderの考え方
神田 秀幸, 久松 隆史
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56 ( 6 ) 131 - 131 2021年12月
-
飲酒と冠動脈石灰化・冠動脈疾患発症との関連 メンデルランダム化分析
久松 隆史, 三浦 克之, 田原 康玄, 門脇 崇, 鳥居 さゆ希, 門田 文, 近藤 慶子, 藤吉 朗, 山本 孝, 中川 義久, 堀江 稔, 木村 剛, 岡村 智教, 上島 弘嗣
日本アルコール・薬物医学会雑誌 56 ( 6 ) 281 - 281 2021年12月
-
地域一般住民における自己採血型簡易血液検査(指先採血)の導入と実施状況
神田 秀幸, 久松 隆史, 福田 茉莉, 絹田 皆子, 中畑 典子, 谷口 かおり, 杉山 大典, 岡村 智教
日本公衆衛生学会総会抄録集 80回 356 - 356 2021年11月
-
地域におけるIoT高血圧管理研究が高血圧有病率・認知率・治療率・管理率へ与える影響
久松 隆史, 福田 茉莉, 絹田 皆子, 谷口 かおり, 中畑 典子, 神田 秀幸
日本公衆衛生学会総会抄録集 80回 358 - 358 2021年11月
-
地域一般住民における自己採血型簡易血液検査(指先採血)の導入と実施状況
神田 秀幸, 久松 隆史, 福田 茉莉, 絹田 皆子, 中畑 典子, 谷口 かおり, 杉山 大典, 岡村 智教
日本公衆衛生学会総会抄録集 80回 356 - 356 2021年11月
-
地域住民男性における大豆イソフラボン代謝産物エクオールと冠動脈石灰化との横断的関連 SESSA研究
藤吉 朗, 三浦 克之, 門田 文, 有馬 久富, 関川 暁, 近藤 慶子, 門脇 紗也佳, 岡見 雪子, 鈴木 春満, 久松 隆史, 中川 義久, 東山 綾, 岡村 智教, 上島 弘嗣
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 53回 248 - 248 2021年10月
-
ガイドラインから発展する筋強直性ジストロフィー診療 筋強直性ジストロフィーの心障害とエビデンスの実装
伊藤 英樹, 久松 隆史, 田村 拓久, 瀬川 和彦, 高橋 俊明, 高田 博仁, 久留 聡, 和田 千鶴, 鈴木 幹也, 諏訪園 秀吾, 佐々木 真吾, 奥村 謙, 堀江 稔, 高橋 正紀, 松村 剛
臨床神経学 61 ( Suppl. ) S205 - S205 2021年9月
-
ガイドラインから発展する筋強直性ジストロフィー診療 筋強直性ジストロフィーの心障害とエビデンスの実装
伊藤 英樹, 久松 隆史, 田村 拓久, 瀬川 和彦, 高橋 俊明, 高田 博仁, 久留 聡, 和田 千鶴, 鈴木 幹也, 諏訪園 秀吾, 佐々木 真吾, 奥村 謙, 堀江 稔, 高橋 正紀, 松村 剛
臨床神経学 61 ( Suppl. ) S205 - S205 2021年9月
-
顕性アルブミン尿を伴わない糖尿病・非糖尿病におけるeGFR低下リスク要因の探索:滋賀動脈硬化疫学研究SESSA
久米 真司, 宮澤 伊都子, 門田 文, 久松 隆史, 近藤 慶子, 瀬川 裕佳, 鳥居 さゆき, 荒木 信一, 前川 聡, 三浦 克之, 上島 弘嗣, SESSA研究グル-プ
日本腎臓学会誌 63 ( 4 ) 478 - 478 2021年6月
-
顕性アルブミン尿を伴わない糖尿病・非糖尿病におけるeGFR低下リスク要因の探索:滋賀動脈硬化疫学研究SESSA
久米 真司, 宮澤 伊都子, 門田 文, 久松 隆史, 近藤 慶子, 瀬川 裕佳, 鳥居 さゆき, 荒木 信一, 前川 聡, 三浦 克之, 上島 弘嗣, SESSA研究グル-プ
日本腎臓学会誌 63 ( 4 ) 478 - 478 2021年6月
-
Vu Thien, Fujiyoshi Akira, Hisamatsu Takashi, Kadota Aya, Zaid Maryam, Segawa Hiroyoshi, Kondo Keiko, Torii Sayuki, Nakagawa Yoshihisa, Suzuki Tomoaki, Asai Tohru, Miura Katsuyuki, Ueshima Hirotsugu
Circulation Journal 85 ( 7 ) 1076 - 1082 2021年6月
-
Association of Accurately Measured Office, Self-measured Home, and Ambulatory Blood Pressure and Their Variability with Intracranial Arterial Stenosis 査読
Hisamatsu T, Ohkubo T, Fujiyoshi A, Torii S, Segawa H, Kond K, Kadota A, Takashima N, Shitara S, Arima H, Nakagawa Y, Watanabe Y, Shiino A, Nozaki K, Ueshima H, Miura K
AHA Epidemiology, Prevention, Lifestyle & Cardiometabolic Health 2021 143 ( Suppl_1 ) 2021年5月
-
Factors of Premature Atrial Contractions among General Japanese Men(和訳中)
Ahmed Sabrina, Miura Katsuyuki, Hisamatsu Takashi, Kadota Aya, Fujiyoshi Akira, Segawa Hiroyoshi, Torii Sayuki, Takashima Naoyuki, Kondo Keiko, Nakagawa Yoshihisa, Ueshima Hirotsugu
日本循環器学会学術集会抄録集 85回 OE083 - 1 2021年3月
-
日本人一般男性における心房期外収縮の原因(Factors of Premature Atrial Contractions among General Japanese Men)
Ahmed Sabrina, Miura Katsuyuki, Hisamatsu Takashi, Kadota Aya, Fujiyoshi Akira, Segawa Hiroyoshi, Torii Sayuki, Takashima Naoyuki, Kondo Keiko, Nakagawa Yoshihisa, Ueshima Hirotsugu
日本循環器学会学術集会抄録集 85回 OE083 - 1 2021年3月
-
診察室・家庭・24時間自由行動下血圧および血圧変動と無症候性脳動脈狭窄との関連 滋賀動脈硬化疫学研究
久松 隆史, 大久保 孝義, 藤吉 朗, 鳥居 さゆ希, 瀬川 裕佳, 近藤 慶子, 門田 文, 高嶋 直敬, 設楽 智史, 有馬 久富, 中川 義久, 渡邉 嘉之, 椎野 顯彦, 野崎 和彦, 上島 弘嗣, 三浦 克之
Journal of Epidemiology 31 ( Suppl. ) 89 - 89 2021年1月
-
顕性アルブミン尿を伴わない糖尿病・非糖尿病におけるeGFR低下リスク要因の探索:滋賀動脈硬化疫学研究SESSA
久米真司, 宮澤伊都子, 門田文, 久松隆史, 近藤慶子, 瀬川裕佳, 鳥居さゆき, 荒木信一, 前川聡, 三浦克之, 上島弘嗣
日本腎臓学会誌(Web) 63 ( 4 ) 2021年
-
地域住民におけるJSH2019にもとづく高血圧の有病率・認知率・治療率・管理率 益田研究
久松 隆史, 福田 茉莉, 谷口 かおり, 宮川 健, 中畑 典子, 神田 秀幸
日本公衆衛生学会総会抄録集 79回 339 - 339 2020年10月
-
日本の中学・高校教員におけるインターネット依存と頸部痛のリスクの関連
田邉 莉奈, 久松 隆史, 福田 茉莉, 土江 梨奈, 鈴木 雅子, 菅谷 渚, 中村 幸志, 高橋 謙造, 神田 秀幸
日本アルコール・薬物医学会雑誌 55 ( 5 ) 95 - 95 2020年10月
-
神田 秀幸, 田邉 莉奈, 福田 茉莉, 久松 隆史
日本アルコール・薬物医学会雑誌 55 ( 5 ) 90 - 90 2020年10月
-
Serum Levels of LOX-1 Ligand Containing ApoAI are Associated with Coronary Artery Calcification in Middle-aged Japanese Men(和訳中)
平田 あや, 垣野 明美, 岡村 智教, 門田 文, 藤吉 朗, 久松 隆史, 沢村 達也, 三浦 克之, 上島 弘嗣
日本循環器学会学術集会抄録集 84回 OJ25 - 5 2020年7月
-
日本人男性における冠動脈の石灰化で判断した潜在性アテローム硬化進行と腎機能との関連 SESSA研究(The association between kidney function and subclinical atherosclerosis progression evaluated by coronary artery calcification in Japanese men: SESSA study)
Ganbaatar Namuun, Kadota Aya, Miura Katsuyuki, Fujiyoshi Akira, Miyazawa Itsuko, Kondo Keiko, Salman Ebtehal, Segawa Hiroyoshi, Torii Sayuki, Kume Shinji, Hisamatsu Takashi, Araki Shinichi, Maegawa Hiroshi, Ueshima Hirotsugu
日本腎臓学会誌 62 ( 4 ) 383 - 383 2020年7月
-
中年期日本人男性におけるApoAI含有LOX-1リガンドの血中レベルと冠動脈石灰化との関連(Serum Levels of LOX-1 Ligand Containing ApoAI are Associated with Coronary Artery Calcification in Middle-aged Japanese Men)
平田 あや, 垣野 明美, 岡村 智教, 門田 文, 藤吉 朗, 久松 隆史, 沢村 達也, 三浦 克之, 上島 弘嗣
日本循環器学会学術集会抄録集 84回 OJ25 - 5 2020年7月
-
Liu Ziyi, Zaid Maryam, Hisamatsu Takashi, Tanaka Sachiko, Fujiyoshi Akira, Miyagawa Naoko, Ito Takahiro, Kadota Aya, Tooyama Ikuo, Miura Katsuyuki, Ueshima Hirotsugu, the SESSA Research Group
Journal of Epidemiology 30 ( 3-4 ) 121 - 127 2020年4月
-
山陰地方の中学・高校教職員におけるインターネット利用状況の実態
神田 秀幸, 福田 茉莉, 土江 梨奈, 津村 秀樹, 久松 隆史
産業衛生学雑誌 62 ( 2 ) 108 - 108 2020年3月
-
Salman E, Kadota A, Hisamatsu T, Segawa H, Torii S, Fujiyoshi A, Kondo K, Arima H, Shiino A, Nozaki K, Miura K, Ueshima H
AHA Epidemiology, Prevention, Lifestyle & Cardiometabolic Health 2020 29 ( 2 ) 174 - 187 2020年3月
-
The relationship between alcohol drinking before sleeping (Ne-Zake) or in the morning (Mukae-Zake) and sleeplessness among farmers 査読
Sato R, Hisamatsu T, Tsumura H, Fukuda M, Esumi Y, Mikajiri K, Tamura S, Kanda H
AHA Epidemiology, Prevention, Lifestyle & Cardiometabolic Health 2020 141 2020年3月
-
FUSE Keiko, KADOTA Aya, KONDO Keiko, MORINO Katsutaro, FUJIYOSHI Akira, HISAMATSU Takashi, KADOWAKI Sayaka, MIYAZAWA Itsuko, UGI Satoshi, MAEGAWA Hiroshi, MIURA Katsuyuki, UESHIMA Hirotsugu, SESSA Research Group, 布施 恵子, 門田 文, 近藤 慶子, 森野 勝太郎, 藤吉 朗, 久松 隆史, 門脇 紗也佳, 宮澤 伊都子, 卯木 智, 前川 聡, 三浦 克之, 上島 弘嗣
Diabetes research and clinical practice ( 160 ) 108002 - 108002 2020年1月
-
「健康診査・保健指導における健診項目等の必要性,妥当性の検証,及び地域における健診実施体制の検討のための研究」8.コホート研究での実証:滋賀動脈硬化疫学研究(SESSA)における上下肢血圧比(ABI,Ankle Brachial Index)/脈波伝播速度(PWV,Pulse Wave Velocity)と冠動脈石灰化との関連
三浦克之, 久松隆史, 藤吉朗, 門田文, 上島弘嗣
健康診査・保健指導における健診項目等の必要性、妥当性の検証、及び地域における健診実施体制の検討のための研究 令和元年度 総括・分担研究報告書(Web) 2020年
-
降圧剤非服用者における家庭血圧測定による血圧値および高血圧有病率の季節変動性:益田研究
久松隆史, 谷口かおり, 原田和美, 福田茉莉, 中畑典子, 神田秀幸, 神田秀幸
日本疫学会学術総会講演集(Web) 30th 2020年
-
IoTを活用した長期家庭血圧管理研究の実践報告と課題 益田研究(第1報)
福田 茉莉, 中畑 典子, 宮川 健, 谷口 かおり, 久松 隆史, 神田 秀幸
日本公衆衛生学会総会抄録集 78回 330 - 330 2019年10月
-
家庭血圧測定実施者における食習慣と食物摂取状況の変化 益田研究(第2報)
中畑 典子, 福田 茉莉, 宮川 健, 谷口 かおり, 久松 隆史, 神田 秀幸
日本公衆衛生学会総会抄録集 78回 330 - 330 2019年10月
-
勤労者における測定環境室温と家庭血圧値の変動に関する横断研究 益田研究より
神田 秀幸, 福田 茉莉, 中畑 典子, 宮川 健, 谷口 かおり, 久松 隆史
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 375 - 375 2019年10月
-
若中年成人における孤立性収縮期高血圧および孤立性拡張期高血圧の予後予測能の検討,NIPPON DATA80
久松 隆史, 三浦 克之, 大久保 孝義, 門田 文, 近藤 慶子, 喜多 義邦, 早川 岳人, 神田 秀幸, 岡村 智教, 岡山 明, 上島 弘嗣
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 302 - 302 2019年10月
-
現代の我が国の一般地域住民における家庭血圧の現状 Modern Database on Ambulatory and Self-measured home blood pressure(MDAS)
浅山 敬, 田原 康玄, 大石 絵美, 坂田 智子, 久松 隆史, 呉代 華容, 樺山 舞, 辰巳 友佳子, 秦 淳, 菊谷 昌浩, 神出 計, 三浦 克之, 二宮 利治, 大久保 孝義
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 293 - 293 2019年10月
-
日本人一般住民男性における腎異所性脂肪の変化と肥満指標との関連 SESSA
宮澤 伊都子, 大久保 孝義, 村上 陽子, 永谷 幸裕, 佐藤 滋高, 藤吉 朗, 久松 隆史, 門田 文, 門脇 紗也佳, 瀬川 裕佳, 近藤 慶子, 新田 哲久, 前川 聡, 三浦 克之, 上島 弘嗣
肥満研究 25 ( Suppl. ) 250 - 250 2019年10月
-
冠動脈石灰化と無症候性脳血管疾患の相関性 コミュニティベース研究(The Association Between Coronary Artery Calcium and The Subclinical Cerebrovascular Disease: A Community Based Study)
Khan Md Maruf Haque, Fujiyoshi Akira, Miura Katsuyuki, Hisamatsu Takashi, Torii Sayuki, Suzuki Sentaro, Shiino Akihiko, Nozaki Kazuhiko, Ohkubo Takayoshi, Kunimura Ayako, Ueshima Hirotsugu
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 51回 2 - 2 2019年7月
-
一般日本人女性における受動喫煙状態と血管内皮機能との関連(Association of Passive Smoking Status to Endothelial Vascular Function among General Japanese Women)
門田 文, 近藤 慶子, 久松 隆史, 宮澤 伊都子, 藤吉 朗, 上島 弘嗣, 三浦 克之
日本循環器学会学術集会抄録集 83回 PJ041 - 4 2019年3月
-
現代の我が国の一般地域住民における家庭血圧の現状:Modern Database on Ambulatory and Self-measured home blood pressure(MDAS)
浅山敬, 田原康玄, 大石絵美, 坂田智子, 久松隆史, 呉代華容, 樺山舞, 辰巳友佳子, 秦淳, 菊谷昌浩, 神出計, 三浦克之, 二宮利治, 大久保孝義
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集(CD-ROM) 42nd 293 - 293 2019年
-
日本人一般住民男性における腎異所性脂肪の変化と肥満指標との関連:SESSA
宮澤伊都子, 大久保孝義, 村上陽子, 永谷幸裕, 佐藤滋高, 藤吉朗, 藤吉朗, 久松隆史, 門田文, 門脇紗也佳, 瀬川裕佳, 近藤慶子, 新田哲久, 前川聡, 三浦克之, 三浦克之, 上島弘嗣
日本肥満学会・日本肥満症治療学会合同学術集会プログラム・抄録集 40th-37th ( Suppl. ) 250 - 250 2019年
-
新旧(1980-2020年)のライフスタイルからみた国民代表集団大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010/2020 NIPPON DATA2010実行ワーキンググループ報告
大久保孝義, 宮本恵宏, 門田文, 清原裕, 寳澤篤, 二宮利治, 有馬久富, 中村幸志, 高嶋直敬, 大澤正樹, 東山綾, 久松隆史, 鳥居さゆ希, 八谷寛, 大西浩文, 櫻井勝, 浅山敬, 平田匠, 宮澤伊都子
新旧(1980-2020年)のライフスタイルからみた国民代表集団大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010/2020 平成30年度 総括・分担研究報告書(Web) 2019年
-
The Ratio of Liver to Spleen (L/S Ratio) for CT Attenuation Value Is Associated with the Onset of Diabetes Mellitus in a Community-Based Sample of Japanese Men-The Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA)
Keiko Fuse, Aya Kadota, Keiko Kondo, Akira Fujiyoshi, Takashi Hisamatsu, Sayaka Kadowaki, Itsuko Miyazawa, Katsutaro Morino, Osamu Sekine, Satoshi Ugi, Hiroshi Maegawa, Katsuyuki Miura, Hirotsugu Ueshima
DIABETES 67 2018年7月
-
日本人男性一般集団における野菜の摂取頻度と認知機能低下 SESSA研究
宮川 尚子, 大久保 孝義, 藤吉 朗, 斎藤 祥乃, 久松 隆史, 門田 文, 関川 暁, 三浦 克之, 上島 弘嗣
日本老年医学会雑誌 55 ( Suppl. ) 109 - 109 2018年5月
-
日本人一般住民男性における腸内細菌と糖尿病有病との関連
近藤 慶子, 有馬 久富, 岡見 雪子, 安藤 朗, 藤吉 朗, 門田 文, 久松 隆史, 宮澤 伊都子, 森野 勝太郎, 前川 聡, 三浦 克之, 上島 弘嗣, 滋賀動脈硬化疫学研究(SESSA)グループ
糖尿病 61 ( Suppl.1 ) S - 157 2018年4月
-
CTによる肝脾CT値比と糖尿病発症リスクとの関連 滋賀動脈硬化疫学研究
布施 恵子, 門田 文, 近藤 慶子, 藤吉 朗, 久松 隆史, 門脇 紗也佳, 宮澤 伊都子, 森野 勝太郎, 関根 理, 卯木 智, 前川 聡, 三浦 克之, 上島 弘嗣, SESSA研究グループ
糖尿病 61 ( Suppl.1 ) S - 293 2018年4月
-
CTによる肝脾CT値比と糖尿病発症リスクとの関連 滋賀動脈硬化疫学研究
布施 恵子, 門田 文, 近藤 慶子, 藤吉 朗, 久松 隆史, 門脇 紗也佳, 宮澤 伊都子, 森野 勝太郎, 関根 理, 卯木 智, 前川 聡, 三浦 克之, 上島 弘嗣, SESSA研究グループ
糖尿病 61 ( Suppl.1 ) S - 293 2018年4月
-
Feasibility, safety and efficacy of a modified Dietary Approaches to Stop Hypertension diet for Japanese population 査読
Miyagawa Naoko, Arima Hisatomi, Yoshita Katsushi, Okuda Nagako, Ohkubo Takayoshi, Hisamatsu Takashi, Kondo Keiko, Miura Katsuyuki
CIRCULATION 137 2018年3月
-
Objectively Measured Step Counts Was Independently Associated With Higher Cognition in Apparently Healthy Japanese Men 査読
Shibukawa Takeshi, Fujiyoshi Akira, Miura Katsuyuki, Miyagawa Naoko, Saito Yoshino, Zaid Maryam, Hisamatsu Takashi, Ohkubo Takayoshi, Arima Hisatomi, Tooyama Ikuo, Ueshima Hirotsugu
CIRCULATION 137 2018年3月
-
日本人男性の一般集団における腸内微生物叢と冠動脈石灰化 Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis(SESSA)(Gut Microbiota and Coronary Artery Calcification in a General Population of Japanese Men: Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis(SESSA))
有馬 久富, 近藤 慶子, 岡見 雪子, 藤 吉朗, 門田 文, 高嶋 直敬, 久松 隆史, 門脇 紗也佳, 宮澤 伊都子, 三浦 克之, 上島 弘嗣
日本循環器学会学術集会抄録集 82回 OJ12 - 6 2018年3月
-
日本人一般集団における血清N-3 polyunsaturated fatty acidと高感度C反応性蛋白の関連性(Association of Serum N-3 Polyunsaturated Fatty Acids and High-sensitivity C-reactive Protein in Japanese General Population)
中村 翼, 門田 文, 近藤 慶子, 宮川 尚子, 関川 暁, 藤 吉朗, 久松 隆史, 三浦 克之, 上島 弘嗣
日本循環器学会学術集会抄録集 82回 OJ24 - 7 2018年3月
-
QT延長症候群1型の変異特異的リスク層別化における課題(A Challenge for Mutation Specific Risk Stratification in Long QT Syndrome Type 1)
八木 典章, 伊藤 英樹, 久松 隆史, 大野 聖子, 堀江 稔
日本循環器学会学術集会抄録集 82回 PJ046 - 3 2018年3月
-
A Challenge for Mutation Specific Risk Stratification in Long QT Syndrome Type 1(和訳中)
八木 典章, 伊藤 英樹, 久松 隆史, 大野 聖子, 堀江 稔
日本循環器学会学術集会抄録集 82回 PJ046 - 3 2018年2月
-
The Association Between Coronary Artery Calcium And Cerebral Small Vessel Disease: A Population Based Cross Sectional Study 査読
Khan Md, Maruf Haque, Fujiyoshi Akira, Miura Katsuyuki, Hisamatsu Takashi, Torii Sayuki, Suzuki Sentaro, Shiino Akihiko, Nozaki Kazuhiko, Ohkubo Takayoshi, Ueshima Hirotsugu
STROKE 49 2018年1月
-
日本人一般住民男性における腸内細菌と血清LDLコレステロールとの関連:SESSA研究
岡見雪子, 有馬久富, 近藤慶子, 安藤朗, 藤吉朗, 門田文, 門田文, 久松隆史, 宮澤伊都子, 三浦克之, 三浦克之, 上島弘嗣, 上島弘嗣
日本循環器病予防学会誌 53 ( 2 ) 178 - 178 2018年
-
日本人男性一般集団における野菜の摂取頻度と認知機能低下:SESSA研究
宮川尚子, 大久保孝義, 藤吉朗, 斎藤祥乃, 久松隆史, 門田文, 関川暁, 三浦克之, 上島弘嗣
日本老年医学会雑誌 55 ( Suppl. ) 109 - 109 2018年
-
一般住民男性における無症候性頭蓋内血管性病変と認知機能との関連:滋賀動脈硬化疫学研究SESSA
伊藤隆洋, 藤吉朗, 大久保孝義, 椎野顕彦, 野崎和彦, 宮川尚子, 鳥居さゆ希, 久松隆史, 三浦克之, 上島弘嗣
日本循環器病予防学会誌 53 ( 2 ) 189 - 189 2018年
-
地域住民一般男性における筋肉面積,脂肪筋面積と年齢や体格との関連の検討:SESSA/ERA-JUMP横断研究
藤吉朗, 門脇紗也佳, 東宏一郎, 門田文, 門田文, 近藤慶子, 久松隆史, 国村彩子, 関川暁, 三浦克之, 三浦克之, 上島弘嗣, 上島弘嗣
日本循環器病予防学会誌 53 ( 2 ) 199 - 199 2018年
-
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 イベント判定委員会報告(ND2010イベント判定委員会)
大久保孝義, 門田文, 清原裕, 寳澤篤, 二宮利治, 有馬久富, 中村幸志, 高嶋直敬, 宮本恵宏, 大澤正樹, 東山綾, 長澤晋哉, 久松隆史, 鳥居さゆ希, 門田文, 八谷寛, 大西浩文, 櫻井勝, 浅山敬, 平田匠, 宮澤伊都子
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 平成29年度 総括・分担研究報告書(Web) 2018年
-
CTによる肝脾CT値比と糖尿病発症リスクとの関連:滋賀動脈硬化疫学研究
布施恵子, 布施恵子, 門田文, 門田文, 近藤慶子, 藤吉朗, 久松隆史, 久松隆史, 門脇紗也佳, 宮澤伊都子, 森野勝太郎, 関根理, 卯木智, 前川聡, 三浦克之, 三浦克之, 上島弘嗣, 上島弘嗣
糖尿病(Web) 61 ( Suppl ) 2018年
-
日本人一般住民男性における腸内細菌と糖尿病有病との関連
近藤慶子, 有馬久富, 岡見雪子, 安藤朗, 藤吉朗, 門田文, 門田文, 久松隆史, 宮澤伊都子, 森野勝太郎, 前川聡, 三浦克之, 三浦克之, 上島弘嗣, 上島弘嗣
糖尿病(Web) 61 ( Suppl ) 2018年
-
日本人男性の地域在住被験者における喫煙と関連する冠動脈硬化性の高発症率および進行度 The Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis(SESSA)(Smoking associates with higher incidence and progression of coronary atherosclerosis in a community-based sample of Japanese men: The Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis(SESSA))
Pham Tai, Fujiyoshi Akira, Hisamatsu Takashi, Kadota Aya, Kadowaki Sayaka, Zaid Maryam, Horie Minoru, Miura Katsuyuki, Ueshima Hirotsugu, for the SESSA Research Group
日本アルコール・薬物医学会雑誌 52 ( 4 ) 239 - 239 2017年8月
-
一般健常男性における喫煙習慣・禁煙期間と潜在性動脈硬化指標との関連 滋賀動脈硬化疫学研究SESSA
久松 隆史, 三浦 克之, 有馬 久富, 門田 文, 門脇 紗也佳, 鳥居 さゆ希, 鈴木 仙太朗, 宮川 尚子, 佐藤 敦, 藤吉 朗, 大久保 孝義, アボット・ロバート, 関川 暁, 堀江 稔, 上島 弘嗣
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 49回 112 - 112 2017年6月
-
Lower eGFR and Proteinuria Were Independently Associated With Lower Cognitive Abilities in Community-dwelling Men in Japan: SESSA study 査読
Fujiyoshi Akira, Ohkubo Takayoshi, Miura Katsuyuki, Shiino Akihiko, Miyagawa Naoko, Takashima Naoyuki, Saitoh Yoshino, Torii Sayuki, Kadota Aya, Kadowaki Sayaka, Hisamatsu Takashi, Miyazawa Itsuko, Tooyama Ikuo, Ueshima Hirotsugu
CIRCULATION 135 2017年3月
-
Prevalence Of Intracranial Artery Stenosis and the Association With Conventional Risk Factors of Cardiovascular Diseases in a General Population of Japanese: SESSA Study
Satoshi Shitara, Akira Fujiyoshi, Takashi Hisamatsu, Torii Torii, Sentarou Suzuki, Takahiro Ito, Hisatomi Arima, Akihiko Shiino, Kazuhiko Nozaki, Katsuyuki Miura, Hirotsugu Ueshima
CIRCULATION 135 2017年3月
-
Risk Factors for the Progression and Incidence of Aortic Calcification in an International Multi-ethnic Cohort of Men Aged 40-49 Years: ERA JUMP Study
Siyi Shangguan, Jingchuan Guo, Hemant Mahajan, Kamal Masaki, Bradly J. Willcox, Katsuyuki Miura, Hirotsugu Ueshima, Akira Fujiyoshi, Takashi Hisamatsu, Lewis H. Kuller, Emma J. Barinas-Mitchell, Daniel Edmundowicz, Akira Sekikawa
CIRCULATION 135 2017年3月
-
客観的に評価された歩数値とメタボリックシンドローム発症との関連 地域住民5年前向き研究(滋賀動脈硬化疫学研究SESSA)
久松 隆史, 三浦 克之, 渋川 武志, 藤吉 朗, 有馬 久富, 門田 文, 宮川 尚子, 鳥居 さゆ希, 近藤 慶子, 宮澤 伊都子, 鈴木 仙太朗, 佐藤 敦, 山添 正博, 柳田 昌彦, 前川 聡, 上島 弘嗣
日本循環器病予防学会誌 52 ( 1 ) 20 - 28 2017年3月
-
厳密な安静後の診察室血圧値と家庭血圧値の比較,及びその差に影響を及ぼす要因の検討:滋賀動脈硬化疫学研究(SESSA)
門脇紗也佳, 寳澤篤, 藤吉朗, 久松隆史, 佐藤敦, 田中佐智子, 岡村智教, 大久保孝義, 三浦克之, 三浦克之, 上島弘嗣
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40th 408 - 408 2017年
-
日常的歩行運動レベルが左心房拡大,心房細動発症に与える影響-地域住民7年追跡研究-
山添正博, 久松隆史, 大野聖子, 有馬久富, 三浦克之, 上島弘嗣
若手研究者のための健康科学研究助成成果報告書 ( 32 ) 108 - 113 2017年
-
日本人一般住民男性における腎異所性脂肪と肥満指標との関連:滋賀潜在性動脈硬化研究(SESSA)
宮澤伊都子, 大久保孝義, 藤吉朗, 久松隆史, 門田文, 村上陽子, 永谷幸裕, 門脇紗也佳, 村田喜代史, 前川聡, 三浦克之, 三浦克之, 上島弘嗣
日本循環器病予防学会誌 52 ( 2 ) 201 - 201 2017年
-
日本版DASH食の開発と食事介入による生体指標の変化の検討:パイロット研究
宮川尚子, 有馬久富, 由田克士, 奥田奈賀子, 大久保孝義, 久松隆史, 近藤慶子, 三浦克之
日本循環器病予防学会誌 52 ( 2 ) 171 - 171 2017年
-
日本人一般男性における飲酒習慣と肥満指標・腹部脂肪分布(内臓脂肪・皮下脂肪)との関連:滋賀動脈硬化疫学研究SESSA
炭昌樹, 久松隆史, 久松隆史, 藤吉朗, 門田文, 門田文, 宮川尚子, 近藤慶子, 門脇紗也佳, 鈴木仙太朗, 鳥居さゆ希, 鳥居さゆ希, MARYAM Zaid, 佐藤敦, 有馬久富, 三浦克之, 三浦克之, 上島弘嗣, 上島弘嗣
日本循環器病予防学会誌 52 ( 2 ) 183 - 183 2017年
-
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 NIPPON DATA2010イベント判定委員会
大久保孝義, 門田文, 清原裕, 寳澤篤, 二宮利治, 中村幸志, 高嶋直敬, 宮本恵宏, 大澤正樹, 東山綾, 長澤晋哉, 久松隆史, 鳥居さゆ希, 八谷寛, 大西浩文, 櫻井勝, 浅山敬, 平田匠, 宮澤伊都子
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 平成28年度 総括・分担研究報告書(Web) 21‐24 (WEB ONLY) 2017年
-
一般地域男性住民における高い睡眠呼吸障害有所見率とその要因-SESSA研究-
高嶋直敬, 久松隆史, 鳥居さゆ希, 佐藤敦, 宮川尚子, 門田文, 門田文, 有馬久富, 藤吉朗, 三浦克之, 三浦克之, 上島弘嗣
日本疫学会学術総会講演集(Web) 27th 150 (WEB ONLY) 2017年
-
一般健常男性における喫煙習慣・禁煙期間と潜在性動脈硬化指標との関連:滋賀動脈硬化疫学研究SESSA
久松隆史, 三浦克之, 有馬久富, 門田文, 門脇紗也佳, 鳥居さゆ希, 鈴木仙太朗, 宮川尚子, 佐藤敦, 藤吉朗, 大久保孝義, アボット ロバート, 関川暁, 堀江稔, 上島弘嗣
日本動脈硬化学会総会・学術集会プログラム・抄録集(Web) 49th 112 (WEB ONLY) - 112 2017年
-
非肥満者に対する保健指導方法の開発に関する研究 非肥満者を含む集団への生活習慣に関する介入研究の文献レビュー
宮本恵宏, 岡村智教, 岡山明, 磯博康, 三浦克之, 小川佳宏, 荒木田美香子, 東山綾, 竹上未紗, 渡邉至, 小久保喜弘, 西村邦宏, 中村文明, 渡邉琢也, 辰巳友佳子, 杉山大典, 桑原和代, 原田成, 竹内文乃, 栗原綾子, 深井航太, 飯田美穂, 平田あや, 深井航太, 飯田美穂, 平田あや, 平田匠, 崔仁哲, 宮澤伊都子, 久松隆史, 鳥居さゆ希, 山添正博, 坊内良太郎, 松田有子
非肥満者に対する保健指導方法の開発に関する研究 平成28年度 総括・分担研究報告書(宮本恵宏)(Web) 2017年
-
日本人一般男性における血中n-3系多価不飽和脂肪酸濃度と無症候性脳血管病変との関係
近藤慶子, 有馬久富, 久松隆史, 藤吉朗, 門田文, 関川暁, 鳥居さゆ希, 鈴木仙太朗, 椎野顯彦, 野崎和彦, 宮川尚子, 前川聡, 村田喜代史, 三浦克之, 上島弘嗣
日本動脈硬化学会総会・学術集会プログラム・抄録集(Web) 49th 195 - 195 2017年
-
Comparison of anthropometric measures of obesity in the association with coronary artery calcification in the general Japanese population
Y. Sugimoto, T. Hisamatsu, K. Miura, S. Kadowaki, A. Kadota, M. Zaid, S. Torii, N. Miyagawa, A. Satoh, Y. Saitoh, M. Yamazoe, H. Arima, A. Fujiyoshi, A. Sekikawa, H. Ueshima
EUROPEAN HEART JOURNAL 37 546 - 546 2016年8月
-
Is Home Blood Pressure More Strongly Associated with Coronary Artery Calcification Than Clinic Blood Pressure Measured Under an Appropriate Condition? 査読
Satoh Atsushi, Arima Hisatomi, Hozawa Atsushi, Hisamatsu Takashi, Kadowaki Sayaka, Kadota Aya, Fujiyoshi Akira, Miyagawa Naoko, Zaid Maryam, Torii Sayuki, Ohkubo Takayoshi, Okamura Tomonori, Sekikawa Akira, Miura Katsuyuki, Ueshima Hirotsugu
CIRCULATION 133 2016年3月
-
Significant Inverse Association of Blood Levels of Marine Omega-3 Fatty Acids with Coronary Artery Calcification in Men in Japan
Akira Sekikawa, Marnie Bertolet, Abhishek Vishnu, Vasudha Ahuja, Rhobert W. Evans, Lewis H. Kuller, Akira Fujiyoshi, Takashi Hisamatsu, Takashi Kadowaki, Aya Kadota, Sayaka Kadowaki, Hisatomi Arima, Katsuyuki Miura, Hirotsugu Ueshima
CIRCULATION 133 2016年3月
-
Re-evaluation of Prognostic Values of Clockwise and Counterclockwise Rotation for Total and Cardiovascular Mortality in a Different Cohort (20 Year Follow-up of NIPPON DATA90)
Yasuyuki Nakamura, Tomonori Okamura, Akira Fujiyoshi, Aya Kadota, Takashi Hisamatsu, Katsuyuki Miura, Akira Okayama, Hirotsugu Ueshima
CIRCULATION 133 2016年3月
-
Relationship of Insulin Resistance to Prevalence and Progression of Coronary Artery Calcification Beyond Metabolic Syndrome in a General Population
Masahiro Yamazoe, Takashi Hisamatsu, Katsuyuki Miura, Sayaka Kadowaki, Maryam Zaid, Aya Kadota, Akira Fujiyoshi, Robert Abbott, Hisatomi Arima, Akira Sekikawa, Hiroshi Maegawa, Minoru Hone, Hirotsugu Ueshima
CIRCULATION 133 2016年3月
-
Significant Positive Association of Progression in Arterial Stiffness with Accelerated Increase in Aortic Calcification Among Multi-ethnic Middle-aged Men (ERA JUMP Study)
Jingchuan Guo, Akira Fujiyoshi, Kamal Masaki, Vishnu Abhishek, Emma Barinas-Mitchell, Takashi Hisamatsu, Vasudha Ahuja, Bradley Willcox, Katsuyuki Miura, Beatriz Rodriguez, Hirotsugu Ueshima, Lewis H. Kuller, Akira Sekikawa
CIRCULATION 133 2016年3月
-
一般集団においてinsulin抵抗性はメタボリックシンドロームよりも冠動脈石灰化の有病率および進行に関連する(Relationship of Insulin Resistance to Prevalence and Progression of Coronary Artery Calcification beyond Metabolic Syndrome in a General Population)
Yamazoe Masahiro, Hisamatsu Takashi, Miura Katsuyuki, Kadowaki Sayaka, Zaid Maryam, Fujiyoshi Akira, Kadowaki Takashi, Abbott Robert, Arima Hisatomi, Sekikawa Akira, Maegawa Hiroshi, Horie Minoru, Ueshima Hirotsugu
Circulation Journal 80 ( Suppl.I ) 2036 - 2036 2016年3月
-
日本人男性における心臓周囲脂肪量の縦断的変化の予測因子とは 滋賀動脈硬化疫学研究(SESSA)(Which Factors Predict Longitudinal Change of Pericardial Fat Volume in Japanese Men? The Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA))
Miyazawa Itsuko, Ohkubo Takayoshi, Kadowaki Sayaka, Fujiyoshi Akira, Hisamatsu Takashi, Kadota Aya, Arima Hisatomi, Miura Katsuyuki, Maegawa Hiroshi, Ueshima Hirotsugu
Circulation Journal 80 ( Suppl.I ) 823 - 823 2016年3月
-
喫煙習慣,喫煙指数,禁煙期間と潜在性動脈硬化との関連:滋賀動脈硬化疫学研究SESSA
久松隆史, 三浦克之, 有馬久富, 有馬久富, 門脇紗也佳, 鳥居さゆ希, 宮川尚子, 門田文, 藤吉朗, 大久保孝義, 上島弘嗣
Journal of Epidemiology (Web) 26 ( Supplement 1 ) 117 2016年1月
-
睡眠時間と潜在性動脈硬化との関連:滋賀動脈硬化疫学研究(SESSA)
鈴木仙太朗, 有馬久富, 有馬久富, 宮崎総一郎, 藤吉朗, 門田文, 門田文, 高嶋直敬, 久松隆史, 久松隆史, 鳥居さゆ希, 門脇紗也佳, 三浦克之, 三浦克之, 上島弘嗣, 上島弘嗣
Journal of Epidemiology (Web) 26 ( Supplement 1 ) 121 2016年1月
-
客観的に評価された歩数値とメタボリック症候群発症との関連:地域住民5年前向き研究(滋賀動脈硬化疫学研究SESSA)
久松隆史, 久松隆史, 三浦克之, 渋川武志, 藤吉朗, 有馬久富, 有馬久富, 門田文, 宮川尚子, 鳥居さゆ希, 近藤慶子, 宮澤伊都子, 鈴木仙太朗, 佐藤敦, 山添正博, 上島弘嗣
日本循環器病予防学会誌 51 ( 2 ) 120 - 120 2016年
-
日本人一般住民における肥満指標と冠動脈石灰化との関連の比較検討
杉本裕子, 久松隆史, 三浦克之, 門脇紗也佳, 門田文, MARYAM Zaid, 鳥居さゆ希, 鳥居さゆ希, 宮川尚子, 佐藤敦, 斎藤祥乃, 山添正博, 有馬久富, 藤吉朗, 関川暁, 上島弘嗣
日本循環器学会近畿地方会(Web) 121st KINKI121,D07 (WEB ONLY) 2016年
-
日本版DASH食の開発と食事介入による生体指標の変化の検討:パイロット研究
宮川尚子, 有馬久富, 由田克士, 奥田奈賀子, 大久保孝義, 久松隆史, 近藤慶子, 岡見雪子, 三浦克之
日本循環器病予防学会誌 51 ( 2 ) 114 - 114 2016年
-
飲酒はLDLコレステロール濃度とLDL粒子数を減らす~メンデルランダム化解析
田原康玄, 上島弘嗣, 高嶋直敬, 久松隆史, 藤吉朗, ZAID Maryam, 炭昌樹, 小原克彦, 三木哲郎, 三浦克之
日本循環器病予防学会誌 51 ( 2 ) 139 - 139 2016年
-
喫煙習慣,喫煙指数,禁煙期間と潜在性動脈硬化との関連:滋賀動脈硬化疫学研究SESSA
久松隆史, 三浦克之, 有馬久富, 有馬久富, 門脇紗也佳, 鳥居さゆ希, 宮川尚子, 門田文, 藤吉朗, 大久保孝義, 上島弘嗣
Journal of Epidemiology (Web) 26 ( Supplement 1 ) 2016年
-
睡眠時間と潜在性動脈硬化との関連:滋賀動脈硬化疫学研究(SESSA)
鈴木仙太朗, 有馬久富, 有馬久富, 宮崎総一郎, 藤吉朗, 門田文, 門田文, 高嶋直敬, 久松隆史, 久松隆史, 鳥居さゆ希, 門脇紗也佳, 三浦克之, 三浦克之, 上島弘嗣, 上島弘嗣
Journal of Epidemiology (Web) 26 ( Supplement 1 ) 2016年
-
THE ASSOCIATION OF BRACHIAL-ANKLE PULSE WAVE VELOCITY AND ESTIMATED GLOMERULAR FILTRATION RATE WITH ALBUMINURIA AMONG GENERAL JAPANESE
A. Kadota, K. Miura, T. Ohkubo, T. Hisamatsu, A. Fujiyoshi, N. Takashima, T. Okamura, H. Ueshima
ATHEROSCLEROSIS 241 ( 1 ) E130 - E130 2015年7月
-
THE ASSOCIATION BETWEEN VASCULAR RISK FACTORS AND OVER ACTIVE BLADDER
Teruhiko Tsuru, Isao Araki, Sayaka Kadowaki, Takashi Hisamatsu, Akira Fujiyoshi, Akihiro Kawauchi, Katsuyuki Miura, Hirotsugu Ueshima
JOURNAL OF UROLOGY 193 ( 4 ) E302 - E303 2015年4月
-
滋賀医科大学アジア疫学研究センターの取り組み NCD克服のための疫学研究・教育拠点を目指して
三浦 克之, 堀江 稔, 野崎 和彦, 久松 隆史, Abbott Robert D.
滋賀医科大学看護学ジャーナル 13 ( 1 ) 8 - 14 2015年3月
-
一般日本人集団における主要および軽微なECG異常の無症候性アテローム硬化との関連性 SESSA(Association of Major and Minor ECG Abnormalities with Subclinical Atherosclerosis in a General Japanese Population: SESSA)
Hisamatsu Takashi, Miura Katsuyuki, Fujiyoshi Akira, Kadowaki Sayaka, Zaid Maryam, Torii Sayuki, Kadota Aya, Nakamura Yasuyuki, Horie Minoru, Ueshima Hirotsugu
Circulation Journal 79 ( Suppl.I ) 2059 - 2059 2015年3月
-
日本人男性におけるhigh-density lipoprotein粒子濃度と頸動脈の無症候性アテローム性動脈硬化症との関連性(The Association of High-density Lipoprotein Particle Concentration with Subclinical Atherosclerosis of the Carotid Arteries in Japanese Men)
Zaid Maryam, Fujiyoshi Akira, Miura Katsuyuki, Abbott Robert D., Okamura Tomonori, Takashima Naoyuki, Torii Sayuki, Saito Yoshino, Hisamatsu Takashi, Miyagawa Naoko, Ohkubo Takayoshi, Kadota Aya, Sekikawa Akira, Maegawa Hiroshi, Nakamura Yasuyuki, Mitsunami Kenichi, Ueshima Hirotsugu
Circulation Journal 79 ( Suppl.I ) 634 - 634 2015年3月
-
家庭血圧は理想的環境下で測定した診察室血圧より冠動脈石灰化と強く関連するか?:Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis(SESSA)
佐藤敦, 有馬久富, 有馬久富, 寳澤篤, 久松隆史, 久松隆史, 門田文, 門田文, 藤吉朗, 宮川尚子, ZAID Maryam, 鳥居さゆ希, 大久保孝義, 岡村智教, 関川暁, 三浦克之, 三浦克之, 上島弘嗣, 上島弘嗣
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 38th 397 - 397 2015年
-
日本人の健康・栄養状態のモニタリングを目的とした国民健康・栄養調査のあり方に関する研究 水銀血圧計使用中止に伴う代替測定法の検討
三浦克之, 三浦克之, 久松隆史, 久松隆史, 大久保孝義, 上島弘嗣, 上島弘嗣
日本人の健康・栄養状態のモニタリングを目的とした国民健康・栄養調査のあり方に関する研究 平成26年度 総括・分担研究報告書 2015年
-
non-HDL等血中脂質評価指針及び脂質標準化システムの構築と基盤整備に関する研究 一般住民におけるnon-HDL-Cの長期冠動脈疾患予測能および,潜在性冠動脈硬化との関連の検討
藤吉朗, 久松隆史, 伊藤隆洋
non-HDL等血中脂質評価指針及び脂質標準化システムの構築と基盤整備に関する研究 平成26年度 総括・分担研究報告書 2015年
-
non-HDL等血中脂質評価指針及び脂質標準化システムの構築と基盤整備に関する研究 Non-HDLコレステロールの臨床的意義に関する文献レビュー
岡村智教, 木山昌彦, 宮本恵宏, 藤吉朗, 杉山大典, 桑原和代, 深井航太, 加藤寿寿華, 飯田美穂, 石川碧, 村木功, 羽山実奈, 梶浦貢, 陣内裕成, 丸山広達, 竹上未紗, 伊藤隆洋, ZAID Maryam, HO Nguyen Nhu, 久松隆史
non-HDL等血中脂質評価指針及び脂質標準化システムの構築と基盤整備に関する研究 平成26年度 総括・分担研究報告書 2015年
-
日本人の健康・栄養状態のモニタリングを目的とした国民健康・栄養調査のあり方に関する研究 身体状況調査会場に来場した対象者における血圧測定精度の検討
三浦克之, 三浦克之, 久松隆史, 久松隆史, 上島弘嗣, 上島弘嗣
日本人の健康・栄養状態のモニタリングを目的とした国民健康・栄養調査のあり方に関する研究 平成26年度 総括・分担研究報告書 2015年
-
Modified LDL (serum level of LOX-1 ligand containing ApoB) was associated with increased carotid intima-media thickness in Japanese community dwelling men especially with hypercholesterolemia
T. Okamura, T. Sawamura, T. Hisamatsu, A. Fujiyoshi, A. Kadota, N. Miyamatsu, K. Miura, H. Ueshima
INTERNATIONAL JOURNAL OF STROKE 9 281 - 282 2014年10月
-
Transferrin saturation and risk for cardiovascular mortality: a 20-year follow-up
T. Hisamatsu, K. Miura, A. Fujiyoshi, T. Ohkubo, N. Miyagawa, N. Okuda, T. Hayakawa, A. Okayama, T. Okamura, H. Ueshima
EUROPEAN HEART JOURNAL 35 52 - 52 2014年9月
-
【colitic cancerの初期病変-遡及例の検討を含めて】内視鏡検査からみたcolitic cancerの初期病変 拡大内視鏡所見を中心に
岩男 泰, 下田 将之, 杉野 吉則, 浦岡 俊夫, 吉田 諭史, 井上 詠, 小林 拓, 松岡 克善, 長沼 誠, 久松 理一, 緒方 晴彦, 金井 隆典, 長谷川 博俊, 三上 修治, 亀山 香織, 八尾 隆史
胃と腸 49 ( 10 ) 1464 - 1478 2014年9月
-
J波症候群と関連する電気的障害 日本人集団における早期再分極 日本における循環器疾患基礎調査(NIPPON DATA)からの新たな知見(J-wave Syndrome and Related Electrical Disorders Early Repolarization in Japanese General Population: New Findings from the National Surveys of Circulatory Disorders of Japan (NIPPON DATA))
Hisamatsu Takashi, Miura Katsuyuki, Ohkubo Takayoshi, Okamura Tomonori, Okayama Akira, Ueshima Hirotsugu
Circulation Journal 78 ( Suppl.I ) 115 - 115 2014年3月
-
Serum Soy Isoflavones Are Inversely Associated With Coronary Artery Calcification In A Population-based Sample Of 299 Men In Japan.
EPI|NPAM2014 Abstracts - ( - ) --サンフランシスコ 2014年
-
Relationship Of Plasma Asymmetrical Dimethylarginine To Carotid Intima-media Thickness In General Japanese Population: The ERA-JUMP And The SESSA.
EPI|NPAM2014 Abstracts - ( - ) --サンフランシスコ 2014年
-
Lifetime Cigarette Smoking is Associated with Increased Indices of Abdominal Obesity Independent of Body Mass Index: The Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA).
EPI|NPAM2014 Abstracts - ( - ) --サンフランシスコ 2014年
-
Brachial-ankle Pulse Wave Velocity is Independently Associated with Presence of Coronary Calcification among 1131 Healthy Middle-aged Men. The ERA JUMP Study.
EPI|NPAM2014 Abstracts - ( - ) --サンフランシスコ 2014年
-
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 1.NIPPON DATA80 リスクチャートを用いた冠動脈死亡絶対危険度,動脈硬化学会脂質管理カテゴリーと頸部動脈硬化所見との関連の検討
門田文, 三浦克之, 岡村智教, 藤吉朗, 大久保孝義, 門脇崇, 高嶋直敬, 久松隆史, 中村保幸, 笠置文善, 前川聡, 柏木厚典, 上島弘嗣
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 平成25年度 総括・分担研究報告書 133 - 134 2014年
-
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 10.日本人一般男性において長鎖n3脂肪酸の高摂取は心疾患死亡リスクにおける安静的心拍数上昇の影響を減弱させる
久松隆史, 三浦克之, 大久保孝義, 山本孝, 藤吉朗, 宮川尚子, 門田文, 高嶋直敬, 奥田奈賀子, 由田克士, 喜多義邦, 村上義孝, 中村保幸, 堀江稔, 岡村智教, 岡山明, 上島弘嗣
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 平成25年度 総括・分担研究報告書 218 - 219 2014年
-
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 24.日本人一般住宅における早期再分極:日本循環器疾患基礎調査からの新たな知見
久松隆史, 三浦克之, 大久保孝義, 岡村智教, 岡山明, 上島弘嗣
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 平成25年度 総括・分担研究報告書 265 - 266 2014年
-
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 7.日本人一般男性における心疾患死亡リスクに対する早期再分極とn-3不飽和脂肪酸摂取量との交互作用の検討
久松隆史, 三浦克己, 大久保孝義, 山本孝, 藤吉朗, 宮川尚子, 門田文, 高嶋直敬, 奥田奈賀子, 松村康弘, 由田克士, 喜多義邦, 村上義孝, 中村保幸, 堀江稔, 岡村智教, 岡山明, 上島弘嗣
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 平成25年度 総括・分担研究報告書 186 - 187 2014年
-
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 3.日本人の血糖値,糖尿病有病率・治療率の30年間の推移の検討
大西浩文, 大久保孝義, 門田文, 藤吉朗, 古屋好美, 田中英夫, 平田匠, 久松隆史, 佐藤敦, 櫻井勝, 斎藤重幸, 坂田清美, 上島弘嗣, 三浦克之
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 平成25年度 総括・分担研究報告書 116 - 126 2014年
-
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 9.日本人における長鎖n-3不飽和脂肪酸摂取と循環器疾患死亡リスクの関連
宮川尚子, 三浦克之, 奥田奈賀子, 門脇崇, 高嶋直敬, 長澤晋哉, 中村保幸, 松村康弘, 寳澤篤, 藤吉朗, 久松隆史, 由田克士, 関川暁, 大久保孝義, ABBOTT Robert D., 岡村智教, 岡山明, 上島弘嗣
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 平成25年度 総括・分担研究報告書 210 - 211 2014年
-
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 3.NIPPON DATA80/90/2010における心電図の解析について
岡村智教, 中村好一, 斎藤重幸, 中村保幸, 渡邉至, 中村幸志, 香坂俊, 東山綾, 鳥居さゆ希, 澤野充明, 杉山大典, 久松隆史, 中村美詠子, 田原明子, 三浦克之, 豊嶋英明, 樗木晶子
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 平成25年度 総括・分担研究報告書 25 - 32 2014年
-
日本人の健康・栄養状態のモニタリングを目的とした国民健康・栄養調査のあり方に関する研究 血圧測定における自動血圧計の導入に関する課題および提言
三浦克之, 三浦克之, 久松隆史, 久松隆史, 上島弘嗣, 上島弘嗣
日本人の健康・栄養状態のモニタリングを目的とした国民健康・栄養調査のあり方に関する研究 平成25年度 総括・分担研究報告書 2014年
-
動脈硬化指標と過活動膀胱との関連についての検討:滋賀動脈硬化疫学研究(SESSA)より
水流輝彦, 荒木勇雄, 門脇沙也佳, 久松隆史, 久松隆史, 藤吉朗, 河内明宏, 三浦克之, 三浦克之, 上島弘嗣, 上島弘嗣
日本排尿機能学会誌 25 ( 1 ) 153 - 153 2014年
-
高齢男性における過活動膀胱と動脈硬化指標との関係:滋賀動脈硬化疫学研究から
水流輝彦, 荒木勇雄, 河内明宏, 門脇紗也佳, 久松隆史, 藤吉朗, 藤吉朗, 三浦克之, 三浦克之, 上島弘嗣, 上島弘嗣
日本泌尿器科学会総会プログラム抄録集(CD-ROM) 102nd 423 - 423 2014年
-
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 4.高血圧の有無による心電図所見の検討
鳥居さゆ希, 岡村智教, 香坂俊, 澤野充明, 久松隆史, 東山綾, 渡邉至, 中村保幸
社会的要因を含む生活習慣病リスク要因の解明を目指した国民代表集団の大規模コホート研究:NIPPON DATA80/90/2010 平成25年度 総括・分担研究報告書 2014年
-
炎症性腸疾患診療における内視鏡検査の意義 長期予後の観点からみたクローン病粘膜治癒の検討
三枝 慶一郎, 長沼 誠, 清野 隆史, 森 清人, 南木 康作, 武下 達矢, 中里 圭宏, 水野 慎大, 高林 馨, 佐藤 俊朗, 松岡 克善, 矢島 知治, 久松 理一, 井上 詠, 岩男 泰, 緒方 晴彦, 金井 隆典
Progress of Digestive Endoscopy 84 ( Suppl. ) s70 - s70 2013年12月
-
The Relationship of Serum Marine-Derived N-3 Fatty Acids and Carotid Intima-Media Thickness among General Japanese Men: The Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA) 査読
Kadota Aya, Sekikawa Akira, Miura Katsuyuki, Okamura Tomonori, Fujiyoshi Akira, Kadowaki Takashi, Barinas-Mitchell Emma, Evans Rhobert W, Ohkubo Takayoshi, Hisamatsu Takashi, Miyagawa Naoko, Nakamura Yasuyuki, Maegawa Hiroshi, Kashiwagi Atsunori, Ueshima Hirotsugu
CIRCULATION 127 ( 12 ) 2013年3月
-
High-density Lipoprotein Particle Concentration is Independently Associated with Carotid Intima-media Thickness in Japanese Men 査読
Maryam Zaid, Akira Fujiyoshi, Katsuyuki Miura, Tomonori Okamura, Takashima Naoyuki, Sayuki Torii, Yoshino Saito, Hisamatsu Takashi, Naoko Miyagawa, Takayoshi Ohkubo, Aya Kadota, Hiroshi Maegawa, Yasuyuki Nakamura, Kenichi Mitsunami, Hirotsugu Ueshima
CIRCULATION 127 ( 12 ) 2013年3月
-
長鎖n-3系脂肪酸の食事による高摂取は心血管疾患死亡リスクに関係する安静時心拍数増加の影響を軽減させる(Higher Dietary Long-chain n-3 Fatty Acids Attenuated the Effect of Higher Resting Heart Rate on the Risk of Cardiovascular Mortality)
Hisamatsu Takashi, Miura Katsuyuki, Ohkubo Takayoshi, Yamamoto Takashi, Miyagawa Naoko, Fujiyoshi Akira, Kadota Aya, Takashima Naoyuki, Okuda Nagako, Murakami Yoshitaka, Okamura Tomonori, Horie Minoru, Okayama Akira, Ueshima Hirotsugu
Circulation Journal 77 ( Suppl.I ) 259 - 260 2013年3月
-
一般日本人集団において非HDLコレステロールは冠動脈石灰化と強く関連する SESSA(Non-HDL Cholesterol is Strongly Associated with Coronary Artery Calcification in a General Japanese Population: SESSA)
Hisamatsu Takashi, Miura Katsuyuki, Ohkubo Takayoshi, Fujiyoshi Akira, Kadota Aya, Kadowaki Sayaka, Yamamoto Takashi, Miyagawa Naoko, Torii Sayuki, Saitoh Yoshino, Takashima Naoyuki, Murakami Yoshitaka, Okamura Tomonori, Horie Minoru, Ueshima Hirotsugu
Circulation Journal 77 ( Suppl.I ) 123 - 123 2013年3月
-
日本人男性における心臓周囲脂肪と肥満指標との関連:滋賀潜在性動脈硬化研究(SESSA)
宮澤伊都子, 大久保孝義, 三浦克之, 藤吉朗, 門脇紗也佳, 宮川尚子, 高嶋直敬, 斉藤祥乃, 鳥居さゆ希, 久松隆史, 門田文, 前川聡, 上島弘嗣, 上島弘嗣
日本循環器病予防学会誌 48 ( 2 ) 144 - 144 2013年
-
高齢男性における慢性腎臓病と認知機能との関連:滋賀動脈硬化疫学研究
藤吉朗, 大久保孝義, 三浦克之, 椎野顕彦, 宮川尚子, 高嶋直敬, 齋藤祥乃, 鳥居さゆ希, 門田文, 門脇紗也佳, 久松隆史, 宮澤伊都子, 上島弘嗣, 上島弘嗣
日本循環器病予防学会誌 48 ( 2 ) 147 - 147 2013年
-
日本人一般男性集団における脈波伝播速度と頸動脈内膜中膜肥厚および頸動脈プラークとの関連:Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis(SESSA)
鳥居さゆ希, 藤吉朗, 門田文, 高嶋直敬, 門脇紗也佳, 久松隆史, 斎藤祥乃, 宮川尚子, MARYAM Zaid, 大久保孝義, 三浦克之, 上島弘嗣
日本動脈硬化学会総会・学術集会プログラム・抄録集(Web) 45th 317 - 317 2013年
-
地域住民男性における生涯喫煙量と内臓脂肪との関連:SESSA研究
藤吉朗, 三浦克之, 三浦克之, 門脇紗也佳, 門田文, 大久保孝義, 大久保孝義, 宮川尚子, 久松隆史, 齋藤祥乃, 鳥居さゆ希, 宮澤伊都子, 三ッ浪健一, 前川聡, 村田喜代史, 上島弘嗣, 上島弘嗣
肥満研究 19 ( Supplement ) 196 - 196 2013年
-
Lipoprotein Particle Profiles by Nuclear Magnetic Resonance, Standard Lipids and Coronary Artery Calcification in a Japanese General Population: the Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA)
第45回日本動脈硬化学会抄録 2013年
-
早期再分極(early repolarization)症候群の病態と遺伝基盤,長期予後に関する研究 早期再分極と冠動脈疾患死亡との関連についての研究:NIPPON DATA90による15年追跡結果
堀江稔, 久松隆史, 山本孝, 大久保孝義, 三浦克之, 藤吉朗, 高嶋直敬, 喜多義邦, 村上義孝, 岡村智教, 上島弘嗣
早期再分極(early repolarization)症候群の病態と遺伝基盤、長期予後に関する研究 平成24年度 総括・分担研究報告書 11 - 26 2013年
-
日本人の健康・栄養状態のモニタリングを目的とした国民健康・栄養調査のあり方に関する研究 国民健康・栄養調査(2008-2010年)における血圧測定精度の検討:INTERMAP日本研究との比較
三浦克之, 久松隆史, 久松隆史, 上島弘嗣
日本人の健康・栄養状態のモニタリングを目的とした国民健康・栄養調査のあり方に関する研究 平成24年度 総括・分担研究報告書 2013年
-
ALCOHOL CONSUMPTION AND INFLAMMATION MARKERS: SHIGA EPIDEMIOLOGICAL STUDY OF SUBCLINICAL ATHEROSCLEROSIS (SESSA)
S. Torii, K. Miura, A. Fujiyoshi, T. Ohkubo, A. Kadota, T. Hisamatsu, Y. Saitoh, S. Kadowaki, S. Suzuki, N. Miyagawa, H. Ueshima
ALCOHOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL RESEARCH 36 109A - 109A 2012年9月
-
Effect modification of dietary n-3 fatty acids on cardiovascular mortality risk by resting heart rate in japanese general population: NIPPON DATA80
T. Hisamatsu, K. Miura, T. Ohkubo, N. Okuda, Y. Murakami, N. Miyagawa, M. Horie, T. Okamura, A. Okayama, H. Ueshima
EUROPEAN HEART JOURNAL 33 ( - ) 123 - 123 2012年8月
-
循環器疾患による早世(65歳未満死亡)の要因の検討:NIPPON DATA80
高嶋直敬, 高嶋直敬, 三浦克之, 大久保孝義, 村上義孝, 喜多義邦, 門田文, 藤吉朗, 宮川尚子, 久松隆史, 鳥居さゆ希, 斎藤祥乃, 早川岳人, 岡村智教, 岡山明, 上島弘嗣, 上島弘嗣
日本循環器病予防学会誌 47 ( 2 ) 113 - 113 2012年
-
日本人一般男性における心疾患死亡リスクに対する早期再分極とn-3不飽和脂肪酸摂取量との交互作用の検討:NIPPON DATA80
久松隆史, 久松隆史, 三浦克之, 大久保孝義, 宮川尚子, 藤吉朗, 高嶋直敬, 門田文, 奥田奈賀子, 村上義孝, 村上義孝, 堀江稔, 岡村智教, 岡山明, 上島弘嗣, 上島弘嗣
日本心臓病学会誌 7 ( Supplement 1 ) 285 - 285 2012年
-
日本人一般男性集団における脈波伝播速度と冠動脈石灰化との関連:Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis(SESSA)
鳥居さゆ希, 大久保孝義, 藤吉朗, 門田文, 門田文, 高嶋直敬, 高嶋直敬, 門脇紗也佳, 久松隆史, 齋藤祥乃, 宮川尚子, 村上義孝, 三浦克之, 上島弘嗣, 上島弘嗣
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 35th 401 - 401 2012年
-
Effect modification of dietary n-3 fatty acids on cardiovascular mortality risk by resting heart rate general population:NIPPON DATA80
T Hisamatsu, K Miura, T Ohkubo, N Okuda, Y Murakami, N Miyagawa, M Horie, T Okamura, A Okayama, H Ueshima
ESC2012 - ( - ) --- 2012年
-
Interaction of Dietary n-3 Fatty Acids on Cardiac Risk by J-point elevation in japanese Men: NIPPON DATA.
Takashi Hisamatsu, Katsuyuki Miura, Takayoshi Ohkubo, Naoko Miyagawa, Akira Fujiyoshi, Naoyuki Takashima, Aya Kadota, Nagako Okuda, Akira Okayama, Hirotsugu Ueshima
AHA EPI | NPAM 2012(サンディエゴ) 2012年
-
症例:ブラッドアクセス側腕頭静脈狭窄に対してPTAを施行し,シャント高血圧が改善した維持血液透析患者の1例
望月裕司, 田中雅博, 久松隆史, 大平直人, 筒井崇
奈良県医師会透析部会誌 17 ( 1 ) 80 - 80 2012年
-
データブック アテローム血栓症の大規模臨床試験 PART 3 6.包括的管理・治療 REACH 5.アテローム血栓症を有する外来患者における1年追跡による循環器イベント発生率の検討(REACH Registry)
久松隆史, 三浦克之, 堀江稔
血栓と循環 19 ( 3 ) 2011年
-
ループス腎炎に対する免疫抑制剤加療中に出現した尿蛋白量の減少にACE阻害薬(イミダプリル)が奏効した一例
下垣 保恵, 筒井 崇, 大平 直人, 久松 隆史, 田中 雅博, 望月 裕司, 豊田 嘉清, 中井 直治, 竹内 孝男, 郡山 健治, 河野 厚
臨床リウマチ 22 ( 4 ) 389 - 393 2010年12月
-
今なぜ,トータル血管マネージメントが必要なのか 血管マネージメント 2)日本人の脳卒中,心筋梗塞,腎臓病に対するリスク因子の寄与度の違い:わが国の疫学研究から
久松隆史, 久松隆史, 大久保孝義, 堀江稔, 三浦克之
Mebio 27 ( 10 ) 2010年
-
血液透析患者に発症した深部静脈血栓症に対して下大静脈フィルター留置後血栓溶解療法を施行した1例
望月裕司, 相原衣江, 田中雅博, 久松隆史, 吉野知秀, 筒井崇
奈良県医師会透析部会誌 15 ( 1 ) 128 - 129 2010年
-
血液透析患者に発症した深部静脈血栓症に対して下大静脈フィルター留置後血栓溶解療法を施行した1例
望月裕司, 相原衣江, 田中雅博, 久松隆史, 吉野知秀, 筒井崇, 近藤雅彦, 栗原陽次郎
日本透析医学会雑誌 42 ( Supplement 1 ) 699 - 699 2009年
-
久松 恵理子, 加地 政秀, 早川 美緒, 上地 隆史, 赤松 弘朗, 西島 正剛, 美川 達郎, 大谷 賢一郎, 柳生 恭子, 紙森 隆雄, 藤原 寛, 橘 真由美, 寺村 一裕
肺癌 48 ( 2 ) 145 - 145 2008年4月
-
上腕アプローチよりF-Pバイパスに対してPTAを施行した1例
上野義記, 道智賢市, 久松隆史, 大林靖典, 北川成子, 小野進
滋賀医学 30 112 - 112 2008年
-
経皮的血管縫合デバイス(パークローズAT)使用後に急性大腿動脈閉塞症を合併した1症例
久松隆史, 上野義記, 川口民郎, 大林靖典, 北川成子, 小野進
Circulation Journal 71 ( Supplement 2 ) 923 - 923 2007年
-
敗血症性肺塞栓にて発症した心室中隔欠損症に伴う感染性心内膜炎の一例
吉野 知秀, 久松 隆史, 坪内 直也, 松本 鉄也, 堀江 稔, 浅井 徹, 白石 昭一郎
Circulation Journal 69 ( Suppl.III ) 981 - 981 2005年10月
-
冠動脈造影にて有意狭窄を認めなかった労作性狭心症の1症例
久松 隆史, 中江 一郎, 高島 弘行, 松尾 信郎, 松本 鉄也, 堀江 稔
Circulation Journal 69 ( Suppl.II ) 874 - 874 2005年4月