論文 - 山内 利宏
-
Actively Modifying Control Flow of Program for Efficient Anormaly Detection
Kohei Tatara, Toshihiro Tabata, Kouichi Sakurai
Proceedings of 10th International Conference on Knowledge-Based & Intelligent Information & Engineering Systems (KES 2006), Lecture Notes in Computer Science (LNCS) 4252 LNAI - II 737 - 744 2006年
-
ベイジアンフィルタリングを用いた迷惑メール対策における多言語環境でのコーパス分離手法の提案と評価
岩永 学, 田端 利宏, 櫻井 幸一
情報処理学会論文誌 46 ( 8 ) 1959 - 1966 2005年8月
-
クラス構造変換手法を用いたJavaプログラムへの利用者識別情報の埋め込み手法
福島 和英, 田端 利宏, 田中 俊昭, 櫻井 幸一
情報処理学会論文誌 46 ( 8 ) 2042 - 2052 2005年8月
-
鑪 講平, 田端 利宏, 櫻井 幸一
情報処理学会論文誌 46 ( 8 ) 1967 - 1975 2005年8月
-
設定ツールによるSELinuxアクセスパーミッション統合の安全性評価
田端 利宏, 末安 克也, 櫻井 幸一
情報処理学会論文誌 46 ( 4 ) 1070 - 1073 2005年4月
-
A Probabilistic Method for Detecting Anomalous Program Behavior
Kohei TATARA, Toshihiro TABATA, Kouichi SAKURAI
PreProc. of the 5th International Workshop on Information Security Applications (WISA2004), Lecture Notes in Computer Science (LNCS) 3325 87 - 98 2005年
-
Program Obfuscation Scheme using Random Numbers to Complicate Control Flow
Tatsuya Toyofuku, Toshihiro Tabata, Kouichi Sakurai
The First International Workshop on Security in Ubiquitous Computing Systems (SecUbiq`05), Lecture Notes in Computer Science (LNCS) 3823 LNCS 916 - 925 2005年
-
Some fitting of naive Bayesian spam filtering for Japanese environment
Manabu IWANAGA, Toshihiro TABATA, Kouichi SAKURAI
PreProc. of the 5th International Workshop on Information Security Applications (WISA2004), Lecture Notes in Computer Science (LNCS) 3325 135 - 143 2005年
-
Usage Control Model and Architecture for Data Confidentiality in Database Service Provider
Amril Syalim, Toshihiro Tabata, Kouichi Sakurai
Proc. of Indonesia Cryptology and Information Security Conference (INA-CISC) 2005 2005年
-
An Abuse Prevention Technique of CPU Time by Using Execution Resource
Toshihiro TABATA, Satoshi Hakomori, Hideo Taniguchi
PreProc. of the 6th International Workshop on Information Security Applications (WISA2005) 2005年
-
システムコールに基づく異常検知システムの設計と評価
たたら講平, 田端利宏, 桜井幸一
情報処理学会論文誌 46 ( 8 ) 2005年
-
ベイジアンフィルタリングを用いた迷惑メール対策における多言語環境でのコーパス分離手法の提案と評価
岩永学, 田端利宏, 桜井幸一
情報処理学会論文誌 46 ( 8 ) 2005年
-
設定ツールによるSELinuxアクセスパーミッション統合の安全性評価
田端利宏, 末安克也, 桜井幸一
情報処理学会論文誌 46 ( 4 ) 2005年
-
クラス構造変換手法を用いたJavaプログラムへの利用者識別情報の埋め込み手法
福島和英, 田端利宏, 田中俊昭, 桜井幸一
情報処理学会論文誌 46 ( 8 ) 2005年
-
Tender オペレーティングシステムにおける資源「演算」を利用したプロセスグループの実行性能調整法
田端 利宏, 乃村 能成, 谷口 秀夫
電子情報通信学会論文誌. D-I, 情報・システム, I-情報処理 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. D-I 87 ( 11 ) 961 - 974 2004年11月
-
チャレンジ-レスポンスとベイジアンフィルタリングを併用した迷惑メール対策の提案
岩永 学, 田端 利宏, 櫻井 幸一
情報処理学会論文誌 45 ( 8 ) 1939 - 1947 2004年8月
-
チャレンジ-レスポンスとベイジアンフィルタの併用によるエラーメールを装った迷惑メールの検出精度の評価
岩永 学, 田端 利宏, 櫻井 幸一
情報基盤センター年報 4 ( 4 ) 41 - 47 2004年3月
-
Design of Intrusion Detection System at User Level with System-call Interposing
Toshihiro TABATA, Kouichi SAKURAI
Proc. of 1st International Conference on E-business and Telecommunication Networks (ICETE2004) 263 - 268 2004年
-
A Resource Management Method for Improving Recycling Ratio in Recycling Process Elements
Toshihiro TABATA, Hideo TANIGUCHI
Proc. of The 8th World Multi-Conference on Systemics, Cybernetics and Informatics (SCI 2004) 203 - 208 2004年
-
End-User Security Management with Mobile Agents
Yuki KOTEGAWA, Toshihiro TABATA, Kouichi SAKURAI
Proc. of the Third International Conference on Information (Info'2004), International Workshop on Information Assurance and Security 2004年