Presentations -
-
顆粒球アフェレーシス―中分子HES(ボルベン®)で上手く採るには?― Invited
藤井敬子
第43回日本アフェレシス学会学術大会 2022.11.12
-
キムリア原材料採取としてのTNC採取と採取効率
藤井敬子
第28回日本輸血・細胞治療学会秋季シンポジウム 2021.10.9
-
造血幹細胞移植のための同種骨髄液の凍結保存について
藤井敬子
骨髄バンク中四国ブロック会議共催中四国ブロックセミナー 2021.2.20
-
Open-label, randomized study to calcium drink for prevention of citrate toxicity of PBSC donor
2023.2.10
-
ロングアフェレーシスを行った同種末梢血幹細胞採取の有効性と安全性について
藤井敬子, 住居優一, 浦田知宏, 木村真衣子, 近藤匠, 髙木尚江, 閘, 結稀, 池田亮, 浅野尚美, 小郷博昭, 大塚文男, 藤井伸治
第70回日本輸血・細胞治療学会学術総会 2022.5.29
-
当院におけるSpectra Optia 60例の顆粒球アフェレーシス—新規採取手順の開発にむけて—
藤井敬子, 藤井伸治, 住居優一, 浦田知宏, 木村真衣子, 近藤匠, 藤原英晃, 淺田騰, 遠西大輔, 西森久和, 松岡賢市, 前田嘉信
第44回日本造血・免疫細胞療法学会総会 2022.5.14
-
骨髄濃縮を行った骨髄移植72症例の後方視的検討―赤血球除去の有用性、骨髄凍結の安全性を含めて―
藤井敬子, 木村真衣子, 近藤 匠, 松田真幸, 高橋孝英, 高木尚江, 閘 結稀, 池田 亮, 浅野尚美, 小郷博昭, 前田嘉信, 大塚文男, 藤井伸治
第69回日本輸血・細胞治療学会学術総会 2021.6.6
-
Determining processing blood volume due to CD3 cells and adjusting device setting for long apheresis
2021
-
末梢血幹細胞採取ドナーの負担軽減を目指した処理血液量減量の試み 第42回日本造血細胞移植学会総会
藤井 敬子, 藤井 伸治, 池川 俊太郎, 杉浦 弘幸, 清家 圭介, 三道 康永, 廻 勇輔, 淺田 騰, 遠西 大輔, 西森 久和, 松岡 賢市, 前田 嘉信, 池川 俊太郎, 杉浦 弘幸, 清家 圭介, 三道 康永
第42回日本造血細胞移植学会総会 2020.3
-
CD34陽性細胞回収率の違いからみた処理血液量決定―末梢血幹細胞採取を効率よく終わらせるために―
藤井敬子, 糸島浩一, 岡田 健, 小川弘子, 草野展周, 大塚文男
第66回日本臨床検査医学会学術集会 2019.11.22
-
自家と同種におけるCD34陽性細胞回収率の違いからみた処理量決定 -末梢血幹細胞採取を効率よく終わらせるために-
藤井敬子, 藤井伸治, 清家圭介, 三道 康永, 中村 真, 閘 結稀, 池田 亮, 浅野 尚美, 小郷 博昭, 髙木尚江, 大塚文男
第67回日本輸血・細胞治療学会学術総会 2019.5.24
-
CAR-T治療の運用の実際と紹介時のポイント
藤井敬子
中四国エリアKYMRIAH Network Live Discussion 2021.9.10
-
CAR-T Apheresis Collection Seminar
CAR-T Apheresis Collection Seminar 2021.6.28
-
CAR-T細胞療法のための白血球アフェレーシス ―同種リンパ球輸注と比較して―
藤井敬子, 木村真衣子, 小林宏紀, 近藤 匠, 松田真幸, 池川俊太郎, 清家圭介, 三道康永, 髙木尚江, 閘 結稀, 池田 亮, 浅野尚美, 小郷博昭, 藤井伸治, CAR-T細胞療法のための白血球アフェレーシス
第68回日本輸血・細胞治療学会学術総会 2020.5