講演・口頭発表等 - 松本 卓也
-
酸処理チタン表面の抗菌性とその応用 招待 国際会議
青柳陽之,大高晋之,角谷宏一,松本卓也
OU-SPRING 2024 Winter Research Symposium 2024年12月11日
-
青柳陽之,大高晋之,松本卓也
日本歯科理工学会 令和6(2024)年度近畿・中四国地方会セミナー 2024年12月7日
-
新規一液性ボンディング材の支台築造への試み:歯根象牙質への接着耐久性 国際会議
入江正郎,丸尾幸憲,松本卓也
第43回日本接着歯学会学術大会 2024年12月1日
-
ユニバーサルボンドとレジンセメントの組み合わせが歯質への接着強さに及ぼす影響 国際会議
入江正郎,岡田正弘,矢部 淳,武田宏明,山本直史,松本卓也
日本歯科保存学会2024年秋季学術大会(第161回) 2024年11月22日
-
Bacterial-Mediated Formation of Artificial Dental Calculus 国際会議
Liang Zifei,Haruyuki Aoyagi,Michiyo Nakano,Takuya Matsmoto
The 72nd Annual Meeting of Japanese Association for Dental, Oral, and Craniofacial Research 2024年11月17日
-
Femur bone Marrow Formation: Enzyme and Macrophage Roles 国際会議
Naima Mahmoud,Randa Musa,Kyoko Fujita,Akihisa Otaka,Takuya Matsumoto
The 72nd Annual Meeting of Japanese Association for Dental, Oral, and Craniofacial Research 2024年11月17日
-
Rhyolite Particles as Lipid Digestion Emulsifier, Suppressing Weight Gain 国際会議
Ping-Chin Sung,Ahmad bikharudin,Akihisa Otaka,Masahiro Okada,Takuya Matsumoto
The 72nd Annual Meeting of Japanese Association for Dental, Oral, and Craniofacial Research 2024年11月17日
-
Chemo-dynamic perspective on bone formation in ligature mouse model 国際会議
Randa Musa,Ping-Chin Sung,Noriyuki Nagaoka,Takuya Matsumoto
The 72nd Annual Meeting of Japanese Association for Dental, Oral, and Craniofacial Research 2024年11月17日
-
青柳陽之,大高晋之,角谷宏一,松本卓也
日本バイオマテリアル学会シンポジウム2024 2024年10月29日
-
脱灰条件が硬組織の有機質構造に与える影響 国際会議
謝世超,岡田正弘,松本卓也
日本バイオマテリアル学会シンポジウム2024 2024年10月28日
-
無機材料と金属材料をベースとした軟組織用固体接着材の開発と応用 国際会議
岡田正弘,謝 世超,濱井 瞭,鈴木 治,松本卓也
日本バイオマテリアル学会シンポジウム2024 2024年10月28日
-
歯周組織への適用を目指した石灰化 dECM 膜の創製および評価 国際会議
鈴木美加,木村剛,橋本良秀,岡田正弘,松本卓也,山田将博, 江草宏,中村奈緒子,岸田晶夫
日本バイオマテリアル学会シンポジウム2024 2024年10月28日
-
岡田正弘,謝世超,松本卓也
日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム 2024年9月12日
-
Cadmium ions removal by dissolution/precipitation of calcium phosphate 国際会議
Ahmad Bikharudin,Masahiro Okada,Ping-Chin Sung,Fujita Kyoko,Takuya Matsumoto
12th World Biomaterials Congress 2024年5月28日
-
最近のユニバーサル処理材のモダンセラミックスへの接着強さの長期耐久性の検討 国際会議
入江正郎,岡田正弘,武田宏明,矢部淳,山本新規,松本卓也
日本歯科保存学会2024年春季学術大会(第160回) 2024年5月16日
-
顎運動再現ロボットの開発 国際会議
大角京平,上田恵吾,佐藤嘉大,松本卓也,岡田正弘,青柳陽之,浮田浩之
第82回日本歯科理工学会学術講演会 2024年4月21日
-
レジンセメントのセラミックスに対するサーマルサイクル後の接着性と曲げ特性 国際会議
吉實 舞,丸尾幸憲,入江正郎,長岡紀幸,岡田正弘,松本卓也
第82回日本歯科理工学会学術講演会 2024年4月21日
-
骨基質モデルを想定した光架橋型リボフラビン-コラーゲンゲルの作製 国際会議
大高晋之,岡田正弘,松本卓也
第82回日本歯科理工学会学術講演会 2024年4月20日
-
合着用レジン添加型グラスアイオノマーセメントのセラミックスへの接着強さと曲げ強さ 国際会議
入江正郎,丸尾幸憲,西川悟郎,松本卓也
第82回日本歯科理工学会学術講演会 2024年4月20日
-
On-demand Detachable Hydroxyapatite Adhesive for Biological Soft Tissues 国際会議
Shichao Xie,Masahiro Okada,Yusuke Kobayashi,Takuya Matsumoto
MRM2023/IUMRS-ICA2023 2023年12月16日
-
Fabrication of shape-controllable calcium phosphate/gelatin composite with brick-and-mortar architecture 招待
Okada M, Jiao YY, Matsumoto T
MRM2023/IUMRS-ICA2023 2023年
-
On-demand detachable hydroxyapatite adhesive for biological soft tissues
Xie SC, Okada M, Kobayashi Y, Matsumoto T
MRM2023/IUMRS-ICA2023 2023年
-
Trabecular bone morphologic changes during growth from material science perspective
Sung P, Randa M, Okada M, Matsumoto T
The 71st Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research 2023年
-
Time course evaluations of trabecular bone morphologyin femur epiphysis
Randa M, Sung P, Okada M, Matsumoto T
The 71st Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research 2023年
-
Design of new dental biomaterials by referring bone formation processes 招待
Matsumoto T
The 71st Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research 2023年
-
酸処理チタンの抗菌性とその応用
青柳陽之, 岡田正弘, 松本卓也
第45回日本バイオマテリアル学会大会 2023年
-
オンデマンドで脱着可能な軟組織用固体接着材の開発
岡田正弘, 謝 世超, 松本卓也
第45回日本バイオマテリアル学会大会 2023年
-
Investigation of organic molecules binding mechanism by using apatite plate model
Jiao YY, Okada M, Matsumoto T
令和5年度日本歯科理工学会近畿・中四国地方会セミナー 2023年
-
Effect of porous structure of hydroxyapatite on immediate adhesion onto biological soft tissues
Okada M, Xie SC, Matsumoto T
Biomaterials International 2023 2023年
-
Effect of particle size of various inorganic milled particles on protein adsorption
Bikharudin A, Okada M, Matsumoto T
Biomaterials International 2023 2023年
-
Investigation of calcospherites fusion by using apatite plate model
Jiao YY, Fang C, Hara ES, Okada M, Matsumoto T
2023 SFB Annual Meeting & Exposition 2023年
-
軟組織接着性アパタイトを二次元アレイ状に配置した新規接着器材の開発
謝 世超,岡田正弘,松本卓也
第80回日本歯科理工学会学術講演会 2023年
-
新しい合着用レジン添加型グラスアイオノマーセメント:その 2.歯質接着強さの改善
入江正郎,丸尾幸憲,西川悟郎,松本卓也
第80回日本歯科理工学会学術講演会 2023年
-
象牙質石灰化における細胞膜由来リン脂質の局在と役割
穴田理嵯,ハラ エミリオ サトシ,長岡紀幸,岡田正弘,松本卓也
第80回日本歯科理工学会学術講演会 2023年
-
歯根膜応用を目指した石灰化 dECM 膜の in vivo 骨結合性評価
鈴木美加,木村 剛,岡田正弘,松本卓也,山田将博,江草 宏,中村奈緒子,岸田晶夫
第80回日本歯科理工学会学術講演会 2023年
-
歯科用ジルコニアに対する簡便な表面滑沢・防汚コーティング
岡田正弘,藤井惠朗,松本卓也
第80回日本歯科理工学会学術講演会 2023年
-
Re-evaluation of Early Biomolecule Adsorption and Initial Osseointegration by an Engineering Perspective
Wang Y, Okada M, Hara ES, Matsumoto T
2022 Joint Symposium SFB+JSB 2022年
-
Rapid bone regeneration using biomimetic cellular membrane biocomposite
Hara ES, Okada M, Matsumoto T
2022 Joint Symposium SFB+JSB 2022年
-
Immediate soft-tissue adhesive titanium: The effect of surface porosity
Okada M, Yabe A, Xie SC, Hara ES, Matsumoto T
2022 Joint Symposium SFB+JSB 2022年
-
Study on adsorption / desorption characteristics of bioorganic components and hydroxyapatite
焦 宇陽,岡田正弘、松本卓也
Material Research Meeting2021 2021年
-
Natural Bamboo Leaf as an Immediate Soft Tissue Adhesive
Wang Y, Okada M, Osaka A, Xie S, Matsumoto T
Material Research Meeting2021 2021年
-
ハイドロキシアパタイトの多孔質構造が軟組織接着性に与える影響
謝世超, 岡田正弘, 王亜明, 松本卓也
第43回日本バイオマテリアル学会大会&第8回アジアバイオマテリアル学会 2021年
-
軟組織接着向上に向けた粘膜組織水和相の理解
小林優右,岡田正弘, ハラエミリオサトシ, 田中賢, 松本卓也
第43回日本バイオマテリアル学会大会&第8回アジアバイオマテリアル学会 2021年
-
マウス第一大臼歯の初期石灰化部位の特定と石灰化過程の材料学的評価
穴田理嵯, Hara ES, 長岡紀幸, 岡田正弘, 上岡寛, 松本卓也.
第43回日本バイオマテリアル学会大会&第8回アジアバイオマテリアル学会 2021年
-
Initial bone apatite clusters in early endochondral and membranous ossification show different morphologies
Hara ES, Okada M, Nakano T, Matsumoto T
第43回日本バイオマテリアル学会大会&第8回アジアバイオマテリアル学会 2021年
-
初期骨髄形成部位における海綿骨の定量・定性解析
Hara ES, Okada M, Matsumoto T
第43回日本バイオマテリアル学会大会&第8回アジアバイオマテリアル学会 2021年
-
レジンセメントの最近の歯科用セラミックスに対する接着強さの長期耐久性
矢部淳,入江正郎,岡田正弘,武田宏明,鳥井康弘,松本卓也
日本歯科保存学会2021年度秋季学術大会(第155回) 2021年
-
新規光重合型レジンセメントの歯質接着性の検討
入江正郎, 岡田正弘, 武田宏明, 鳥井康弘, 松本卓也
日本歯科保存学会2021年度秋季学術大会(第155回) 2021年
-
Bone apatite-clusters in intramembranous and endochondral ossification show distinct morphologies
Hara ES, Okada M, Matsumoto T
第69回JADR総会・学術大会 2021年
-
A Materials Science-based Re-evaluation of Initial Tooth Mineralization
Anada R, Hara ES, Nagaoka N, Okada M, Kamioka H, Matsumoto T
第69回JADR総会・学術大会 2021年
-
Early-stage interaction of water, biomolecules and cells on titanium implant surfaces
Wang Y, Okada M, Hara ES, Matsumoto T
第78回日本歯科理工学会学術講演会 2021年
-
酸処理チタンの軟組織接着性を増強するサンドブラスト処理の最適化
矢部淳,岡田正弘,武田宏明,ハラ・エミリオ・サトシ,鳥井康弘,松本卓也
第78回日本歯科理工学会学術講演会 2021年
-
人工歯周組織ユニット創製のためのアパタイトコーティング法の開発
岡田正弘, 木村剛, 中村奈緒子, 岸田晶夫, 松本卓也
第78回日本歯科理工学会学術講演会 2021年
-
新規開発の仮封材:Ⅰ級窩洞辺縁部適合性と圧縮強さ
入江正郎, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 皆木省吾, 松本卓也
第78回日本歯科理工学会学術講演会 2021年
-
前歯用CAD/CAM ブロックに対するレジンセメントの接着強さの検討:Self-cure vs. Dual-cure
入江正郎, 丸尾幸憲,西川悟郎,皆木省吾,松本卓也
第40回日本歯科接着歯学会学術大会 2021年
-
チタン/生体組織相互作用における水和相役割理解と応用
松本卓也
新学術領域「水圏機能材料」合同フォーラム 2021年
-
Observation of minute-time interaction between biomolecular solution and material surface
Wang Y, Takahashi A, Okada M, Kobayashi Y, Matsumoto T
Brainstorming2021 2021年
-
脱細胞化顎骨を利用したインプラント治療のための表面処理法の検討
岡田正弘, 中村奈緒子, 松本卓也, 岸田晶夫, 木村剛
第29回硬組織再生生物学会学術大会 2021年
-
Observation of minute-time interaction between biomolecular solution and material surface
Takahashi A, Okada M, Kobayashi Y, Wang Y, Matsumoto T
The 99th General Session of the IADR 2021年
-
Biomimetic approaches for rapid bone-like tissue synthesis
Hara ES, Okada M, Matsumoto T
1st NRF-JSPS Joint Symposium on advanced biomaterials for tissue engineering 2021年
-
Mechanotransduction in Meckel’s cartilage morphogenesis; A new insight into the biomechanical aspects of cartilage development
Farahat M, Hara ES, Matsumoto T
1st NRF-JSPS Joint Symposium on advanced biomaterials for tissue engineering 2021年
-
IT化の先の歯科医療技術を考える
松本卓也
岡山市歯科医師会学術講演会 2021年
-
レジンセメントの最近の歯科用セラミックスに対する接着強さの長期耐久性
入江正郎, 岡田正弘,武田宏明, 鳥井康弘, 松本卓也
日本歯科保存学会2021年度春季学術大会(第154回) 2021年
-
2 ステップボンディング材の初期接着強さの経時的変化
矢部淳,入江正郎,岡田正弘,武田宏明,鳥井康弘,松本卓也
日本歯科保存学会2021年度春季学術大会(第154回) 2021年
-
チタン/生体組織相互作用における水和相役割理解と応用
松本卓也
新学術領域「水圏機能材料」第3回領域会議 2021年
-
サンドブラスト処理による酸処理チタンの軟組織接着性の増強
矢部淳, 岡田正弘, 武田宏明, Hara ES, 鳥井康弘, 松本卓也.
第 77 回日本歯科理工学会学術講演会 2021年
-
グラスアイオノマーの唾液汚染による歯質接着強さの特徴:コンポジットレジンシステムとの比較
入江正郎,丸尾幸憲,西川悟郎,皆木省吾,松本卓也
第 77 回日本歯科理工学会学術講演会 2021年
-
高透光性ジルコニアの単斜晶ナノジルコニア/シリカ処理による物性改善
岡田正弘, 松本卓也
第 77 回日本歯科理工学会学術講演会 2021年
-
歯の初期石灰化部位の同定と最初期石灰化の材料学的検討
穴田理嵯, Hara ES, 長岡紀幸, 岡田正弘, 松本卓也.
第 77 回日本歯科理工学会学術講演会 2021年
-
酸処理によるチタンメッシュへの軟組織接着性の付与
謝世超,岡田正弘,王亜明,松本卓也
第 76 回日本歯科理工学会学術講演会(併催:日本歯科理工学会 近畿・中四国地方会 令和2年度冬期セミナー) 2021年
-
Mechanical properties and morphological aspects of Carassius langsdorfii rib bone
焦 宇陽,岡田正弘、 Emilio Satoshi Hara、謝世超、 長岡 紀幸、 中野 貴由、松本卓也
第 76 回日本歯科理工学会学術講演会(併催:日本歯科理工学会 近畿・中四国地方会 令和2年度冬期セミナー) 2021年
-
生体軟組織やハイドロゲルに接着する医療用金属とセラミックス
岡田正弘, 松本卓也
第25回岡山リサーチパーク研究・展示発表会 2020年
-
Computational chemistry of phospholipid mineralization
HARA ES, KUNIOSHI N, OKADA M, MATSUMOTO T
第68回国際歯科研究学会日本部会総会(JADR)総会・学術大会 2020年
-
Hydrogel based biomechanical environment for understanding Meckel's cartilage fate
FARAHAT M, KAZI GAS, HARA ES, MATSUMOTO T
第68回国際歯科研究学会日本部会総会(JADR)総会・学術大会 2020年
-
チタンでできた生体軟組織用の瞬間接着材 招待
松本卓也
CSJ化学フェスタ
-
材料科学の視点による骨石灰化の再評価と骨の新しい作り方への応用
松本卓也
歯科基礎医学会
-
新規口臭検知デバイス
松本卓也
日本口臭学会
-
単斜晶ジルコニアとシリカを焼付した高透光性ジルコニアの機械的性質
岡田正弘,宇野聡一郎,武田宏明,鳥井康弘,松本卓也
第75回日本歯科理工学会学術講演会 2020年
-
臼歯修復用手動練和型のグラスアイオノマーセメント:I級窩洞適合性と歯質接着強さ
入江正郎,丸尾幸憲,西川悟郎,皆木省吾,松本卓也
第75回日本歯科理工学会学術講演会 2020年
-
骨質指標としての骨基質配向化制御におけるオステオカルシンの役割
中野貴由,小笹良輔,岡田正弘,松本卓也,森石武史,小守壽文
第75回日本歯科理工学会学術講演会 2020年
-
材料学的アプローチによる硬組織発生探索と骨迅速再生技術構築に向けた展開
松本卓也
日本再生医療学会
-
軟骨細胞断片の石灰化能の検討
角谷宏一, Akhter NM, Hara ES, 岡田正弘, 佐々木朗, 松本卓也
第40回岡山歯学会総会・学術集会 2019年
-
軟組織接着システムの開発
矢部淳,岡田正弘, Hara ES, 鳥井康弘, 松本卓也
第40回岡山歯学会総会・学術集会 2019年
-
In vitro bioinspired rapid bone tissue synthesis byartificial cell nanofragments
Akhter NM, Hara ES, 岡田正弘, 松本卓也
The 4th International Symposium of Medical and Dental Education in Okayama 2019年
-
An Integrative Bioengineering Approach to RegulateGland Tissue Growth
Farahat M, Matsumoto T
3rd International Workshop on BioEngineering in Okayama 2019年
-
Cell nanofragment-based bone-like tissue synthesis
Akhter MN, Hara ES, Matsumoto T
3rd International Workshop on BioEngineering in Okayama 2019年
-
Fabrication of bone nanocomposite using cell-derived nanofragments
Hara ES, Okada M, Matsumoto T
Opto X Nano2019 2019年
-
Bioinspired bone-like tissue synthesis using plasma membrane nanofragments
Hara ES, Matsumoto T
The 4th Meeting of the IADR-APR 2019 2019年
-
チタン製軟組織接着材の開発
岡田正弘, 矢部淳, Hara ES, 岡田 慧, 松本卓也
第41回日本バイオマテリアル学会 2019年
-
細胞フラグメントを用いた三次元骨様組織の構築
Akhter NM, Hara ES, Farahat M, 岡田正弘, 松本卓也
第41回日本バイオマテリアル学会 2019年
-
単斜晶ナノジルコニア焼付による高透光性ジルコニアの機械的性質改善
岡田正弘,藤井惠朗,大島直也,入江正郎,松本卓也
第 74 回日本歯科理工学会学術講演会 2019年
-
PEEK 表面のハイドロキシアパタイト修飾
木村 剛 ,岡田正弘 ,中村奈緒子 ,松本卓也 ,岸田晶夫
第 74 回日本歯科理工学会学術講演会 2019年
-
材料表面に滴下した水の超高速動態観察
髙橋有弥瑠,松本卓也
第 74 回日本歯科理工学会学術講演会 2019年
-
新しい練和方式の合着用レジン添加型グラスアイオノマーセメント:接着強さと曲げ特性
入江正郎,丸尾幸憲,西川悟郎,皆木省吾,松本卓也
第 74 回日本歯科理工学会学術講演会 2019年
-
酸エッチング処理によるチタンの有機質吸着性変化
岡田 慧,岡田正弘,松本卓也
第 74 回日本歯科理工学会学術講演会 2019年
-
骨をわかって、骨を作る
松本卓也
東北大学材料工学専攻セミナー 2019年
-
ハイドロゲルを用いた人工口臭発生モデルの作製
松本卓也, 木山史子, 坂井純, 岡田正弘
日本口臭学会 2019年
-
実験室での唾液腺組織成長制御
松本卓也
日本補綴歯科学会 2019年
-
Analysis of cell nanofragment mineralization obtained by different fabrication methods
Akhter MN, Hara ES, Okada M, Matsumoto T
第 73 回日本歯科理工学会学術講演会 2019年
-
単斜晶ナノジルコニア焼付による従来型ジルコニアの機械的性質改善
岡田正弘, 武田宏明, 鳥井康弘, 松本卓也
第 73 回日本歯科理工学会学術講演会 2019年
-
新しい器械式練和の充填用グラスアイオノマーセメント:Ⅰ級窩洞適合性と歯質接着強さ
入江正郎, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 皆木省吾, 松本卓也
第 73 回日本歯科理工学会学術講演会 2019年
-
酸エッチング処理がチタン表面性質に及ぼす影響
岡田慧, 岡田正弘, 松本卓也
第 73 回日本歯科理工学会学術講演会 2019年
-
In vivo 石灰化における pH の影響
Hara ES, 岡田正弘, 松本卓也
第 73 回日本歯科理工学会学術講演会 2019年
-
プロテオーム解析による生体初期石灰化関連因子の同定
Hara ES, 岡田正弘, 松本卓也
第18回日本再生医療学会総会 2018年
-
三次元組織構築モデルを応用した唾液腺発生過程におけるMCSFの役割理解
松本卓也、Sathi GA
第18回日本再生医療学会総会 2018年
-
New bone inducible materials, laerning from bone tissue development
Matsumoto T
JSPS-NRF research workshop 2019年
-
Manipulation of biological tissue growth using biomaterials
Matsumoto T
2nd Workshop on BioEngineering in Okayama 2018年
-
Current and future research topics in dental biomaterials 招待
Matsumoto T
International Conference of Odonto-Stomatology 2018年
-
Bioinspired manipulation of environmental pH to induce rapid in vitro bone-like mineralization
Hara ES, Okada M, Matsumoto T
第66回国際歯科研究学会日本部会総会・学術大会 2018年
-
ミネラル周囲の水和構造と硬組織形成への影響
岡田正弘、HARA ES、田中 賢、松本卓也
第40回日本バイオマテリアル学会大会 2018年
-
マウス頭蓋骨初期石灰化機構を模倣した新規石灰化技術の開発
国富陽介、HARA ES、岡田正弘、上岡 寛、松本卓也
第40回日本バイオマテリアル学会大会 2018年
-
過酸化水素処理によるチタン表面ナノ構造の制御
Yaming Wang、岡田正弘、矢部 淳、Guangxin Wang、尾坂明義、松本卓也
第40回日本バイオマテリアル学会大会 2018年
-
pH環境が細胞膜ナノフラグメントの石灰化に及ぼす影響
Hara ES, Okada M, Matsumoto T
第40回日本バイオマテリアル学会大会 2018年
-
Hydration structure of apatite and its relation to bone mineral formation
Okada M, Hara ES, Tanaka M, Matsumoto T
Bioceramics30 2018年
-
Cell Nanofragment Inspired from Bone Mineralization in Secondary Ossification Center
Matsumoto T, Hara ES
Bioceramics30 2018年
-
新しい時代の生体組織用接着材料
岡田正弘, Yaming Wang, 岡田慧, 松本卓也
第39回岡山歯学会総会・学術集会 2018年
-
新規表面処理法が高透光性ジルコニアの機械的性質および接着性に及ぼす影響
武田宏明, 岡田正弘, 宇野聡一郎, 入江正郎, 鳥井康弘, 松本卓也
第39回岡山歯学会総会・学術集会 2018年
-
唾液腺オルガノジェネシス技術に基づく新しい組織発生研
松本卓也
岡山歯学会 2018年
-
Optimization of methods for artificial cell nanofragment mineralization
Nahid MN, Hara ES, Okada M, Matsumoto T
第 72 回日本歯科理工学会学術講演会 2018年
-
高透光性ジルコニアに対する機械的表面処理条件の検討
岡田正弘, 藤井惠朗, 宇野聡一郎, 武田宏明, 鳥井康弘,松本卓也
第 72 回日本歯科理工学会学術講演会 2018年
-
水ガラス被膜の耐水性向上に関する検討
藤井惠朗,岡田正弘,入江正郎,松本卓也
第 72 回日本歯科理工学会学術講演会 2018年
-
Fabrication of sodium titanate nanorod array on Ti6Al4V alloy
WANG Y, Okada M, Matsumoto T
第 72 回日本歯科理工学会学術講演会 2018年
-
新規バイオミメティック骨誘導材料の開発
松本卓也
日本高分子学会高分子討論会 2018年
-
Temporal control of 3D tissue morphogenesis in artificial cellular microenvironments
Matsumoto T
Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society - World Congress 2018年
-
In vitro synthesis of bone-like tissue using cell nanofragments
Nahid MN, Hara ES, Okada M, Matsumoto T
Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society - World Congress 2018年
-
Comparison of mineralization ability of cell nanofragments from different cells
Hara ES, Okada M, Matsumoto T
The 96th General Session of the IADR 2018年
-
Re-evaluation of biomineralization from engineer’s point of view
Matsumoto T, Hara ES
The 96th General Session of the IADR 2018年
-
レジンセメントの大臼歯用CAD/CAM Blockに対するせん断接着強さ
入江正郎, 武田宏明, 鳥井康弘, 吉原久美子,松本卓也
日本歯科保存学会2018年春季学術大会 2018年
-
Bioinspired mineralization based on cell membrane nanofragments.
Hara ES, Okada M, Matsumoto T
第 71 回日本歯科理工学会学術講演会 2018年
-
高透光性ジルコニアの機械的強さに及ぼす表面処理の影響
大島直也, 岡田正弘, 宇野聡一郎, 武田宏明, 鳥井康弘, 松本卓也
第 71 回日本歯科理工学会学術講演会 2018年
-
亜鉛ガラス含有グラスアイオノマーセメントの歯根象牙質の窩洞辺縁部適合性と歯質接着強さ
入江正郎, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 皆木省吾, 松本卓也
第 71 回日本歯科理工学会学術講演会 2018年
-
赤外スペクトル分析によるアパタイト水和構造評価
岡田正弘, Hara ES, 松本卓也
第 71 回日本歯科理工学会学術講演会 2018年
-
ジルコニアの表面処理によるグラスポリアルケノエートセメントの接着強さの改善
藤井惠朗, 岡田正弘, 入江正郎, 松本卓也
第 71 回日本歯科理工学会学術講演会 2018年
-
Are Pull-out-force for Post/core and Flexural-strengths of Resin-core Materials Correlated?
Irie M, Maruo Y, Nishigawa G, Minagi S, Yoshihara K, Matsumoto T, Watts DC.
The 47th Annual Meeting of the AADR 2018年
-
骨石灰化過程を材料科学的に再評価し、in vitroでの骨組織作製に活かす
松本 卓也
第17回日本再生医療学会総会 シンポジウム 2018年3月22日
-
マウス頭蓋骨初期石灰化部の形成と成長に関する検討
国富陽介,Hara ES,岡田正弘,羽根知良,上岡寛,松本卓也
第17回日本再生医療学会総会 2018年
-
脂質成分を用いたin vitroミネラル形成能の検討
Hara ES, Okada M, Matsumoto T
第17回日本再生医療学会総会 2018年
-
細胞を原料とした新規バイオミメティック骨誘導材料の開発
松本卓也
日本化学会 2018年
-
Re-Evaluation of Bone Tissue Development - By Engineer’s Point of View- 招待
Matsumoto T
JSPS-A3 Foresight meeting 2018年
-
骨組織発生を工学的に理解し、骨組織再生材料開発に活かす 招待
松本卓也
日本バイオマテリアル学中四国ブロック第6回講演会 2018年
-
Development of hydroxyapatite nanostructured solid adhesives for soft tissues 招待
Okada M
Bioceramics in Dentistry-Taiwan-Japan workshop 2017年
-
Cell membrane nanofragments are nucleation site for mineral formation 招待
Hara ES
Bioceramics in Dentistry-Taiwan-Japan workshop 2017年
-
組織工学とこれからの臨床 招待
松本卓也
第498回 大阪大学歯学部 臨床談話会 2017年
-
最近のフロアブルコンポジットの歯質接着性と曲げ特性
入江正郎,_永英里,丸尾幸憲,西川悟郎,吉原久美子,長岡紀幸,皆木省吾,松本卓也
第36回日本接着歯学会学術大会 2017年
-
歯根象牙質と直説法レジンコアー材料との接着耐久性
西川悟郎,入江正郎,丸尾幸憲,_永英里,吉原久美子,長岡紀幸,松本卓也,皆木省吾
第36回日本接着歯学会学術大会 2017年
-
生体内初期石灰化過程を模倣したミネラル形成に関する考察
Hara ES, 長岡紀幸, 岡田正弘, 松本卓也
第39回日本バイオマテリアル学会大会 2017年
-
ファイバーポストとコアー材の引き抜き強さ
入江正郎, 武田宏明, 鳥井康弘, 吉原久美子,松本卓也
日本歯科保存学会 2017 年度秋季学術大会 2017年
-
骨形成様式による骨アパタイト形成の違いに関する検討
Hara ES, 岡田正弘, 長岡紀幸, 松本卓也
第 70 回日本歯科理工学会学術講演会プログラム 2017年
-
歯科用シ_ルコニアへのサント_フ_ラスト処理の影響
岡田正弘, 武田宏明, 鳥井康弘, 入江正郎, 松本卓也.
第 70 回日本歯科理工学会学術講演会プログラム 2017年
-
歯科用シ_ルコニアと従来型ク_ラスホ_リアルケノエートセメントの接着強さ
藤井惠朗, 岡田正弘, 入江正郎, 松本卓也
第 70 回日本歯科理工学会学術講演会プログラム 2017年
-
Chondrocyte membrane fragment-based mineralization in the early stages of secondary ossification
Hara ES, Okada M, Matsumoto T
14th International Symposium on Biomineralization 2017年
-
Fabrication of hydroxyapatite nanofibers with high aspect ratio via low-temperature wet precipitation methods under acidic conditions
Okada M, Matsumoto T
14th International Symposium on Biomineralization 2017年
-
骨形成様式による初期ミネラル形成の比較解析
Hara ES, 国富陽介,松本卓也
第38回岡山歯学会総会・学術集会 2017年
-
ジルコニアに対する従来型グラスアイオノマーセメントの接着性改善
藤井惠朗,岡田正弘,入江正郎,松本卓也
第38回岡山歯学会総会・学術集会 2017年
-
発生過程における骨形成様式の組織学的・材料学的比較定量解析
Hara ES, Kunitomi Y, Okada M, Matsumoto T
日本歯科理工学会 近畿・中四国支部地方会セミナー 2017年
-
乳歯エナメル質に対する接着強さ: 表層部と深層部との比較
入江正郎, 後藤修一郎, 戸谷孝洋, 吉田忠司
第17回日本外傷歯学会総会・学術大会 2017年
-
External stimulation-induced chondrocyte burst to accelerate endochondral ossification
Iida LM, Hara ES, 岡田正弘, 松本卓也
第37回日本骨形態計測学会 2017年
-
ファイバーポストとコアー材の初期の引き抜き強さ
入江正郎, 武田宏明, 鳥井康弘, 吉原久美子,松本卓也
日本歯科保存学会2017年度春季学術大会(第146回) 2017年
-
Identification of the first minerals formed during endochondral ossification.
Hara ES, Okada M, Nagaoka N, Kuboki T, Matsumoto T
日本歯科理工学会第69回春期学術講演会 2017年
-
充填用ク_ラスアイオノマーセメントの歯質接着強さと曲け_特性
入江正郎, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 皆木省吾, 吉原久美子, 長岡紀幸
日本歯科理工学会第69回春期学術講演会 2017年
-
異なるイオンを置換したアハ_タイトの水和状態に関する検討
小林大介, 甲斐翔己, 岡田正弘, 松本卓也
日本歯科理工学会第69回春期学術講演会 2017年
-
Characterization of the first minerals formed during endochondral ossification
松本卓也, Hara ES, 岡田正弘
日本歯科理工学会第69回春期学術講演会 2017年
-
シ_ルコニアの曲け_強さに与える表面処理の影響
岡田正弘, 武田宏明, 鳥井康弘, 松本卓也
日本歯科理工学会第69回春期学術講演会 2017年
-
PPG Oral Medicine Sao Paulo University, School of Dentistry 招待
Hara ES
Bioengineering Approaches for Regeneration of Cartilage, Bone and Tooth 2017年
-
Qualitative/quantitative analysis of apatite crystals during cartilage-to-bone-to-bone marrow transition
Hara ES, Okada M, Nagaoka N, Takako H, Kuboki T, Matsumoto T
95th General Session & Exhibition of the IADR 2017年
-
二次骨化中心における最初期石灰化の形成と拡大
松本卓也
第16回日本再生医療学会総会 2017年
-
メッケル軟骨の時間空間的な形態・機械的性質変化と軟骨組織吸収の検討
宇野聡一郎, Hara ES, Gulsan Ara Sathi, Mahmoud Farahat, 鳥井康弘, 小島勝, 新井健生, 松本卓也
第16回日本再生医療学会総会 2017年
-
生物学・材料学の複合的アプローチによる頭蓋骨初期石灰化機構の理解
国富陽介, Hara ES, Okada M, Matsumoto T
第16回日本再生医療学会総会 2017年
-
Novel role of FN in inducing ductal expansion in bioengineered 3D SMG organoids.
Farahat M, Matsumoto T
第16回日本再生医療学会総会 2017年
-
生体無機結晶再生に向けたin vitro環境場の構築
竿尾歩、Hara ES, 岡田 正弘, 松本 卓也
第16回日本再生医療学会総会 2017年
-
唾液腺組織の人工合成と生命科学研究への応用 招待
松本卓也
第71回 糖尿病臨床・研究研究開発センター講演会 2017年
-
メッケル軟骨吸収過程の時間空間的検討
宇野聡一郎,Hara ES, Gulsan AS, Mahmoud F, 岡田正弘, 松本卓也
第5回日本バイオマテリアル学会中四国ブロックシンポジウム 2017年
-
マウス頭蓋骨石灰化開始点の同定及び無機質の定性・定量解析
国富陽介, Hara ES, 岡田正弘, 上岡寛, 松本卓也
第5回日本バイオマテリアル学会中四国ブロックシンポジウム 2017年
-
Evaluation of In-Vitro Generation of Submandibular Salivary Gland
Farahat M, Matsumoto T
TERMIS AMERICAS 2016年
-
プライマーの併用が可能な新規セルフアドヒーシブレジンセメントの歯質接着性と曲げ特性
西川悟郎,飯田祥与,丸尾幸憲,入江正郎,吉原久美子,長岡紀幸,皆木省吾,松本卓也
第35回日本接着歯学会学術大会 2016年
-
新規動揺歯固定材の歯質接着性と曲げ特性
入江正郎,飯田祥与,丸尾幸憲,西川悟郎,吉原久美子,長岡紀幸,皆木省吾, 松本卓也
第35回日本接着歯学会学術大会 2016年
-
In-Vitro 3D Biomimetic Model of Submandibular Salivary Gland Branching Morphogenesis
Farahat M, Sathi GA, 武田宏明,大島正光,窪木拓男,松本卓也
日本バイオマテリアル学会シンポジウム 2016 2016年
-
ハイドロキシアパタイトによる軟組織の感圧型接着
岡田正弘,中井 暉,Hara ES,松本卓也
日本バイオマテリアル学会シンポジウム 2016 2016年
-
アパタイトの水和状態に与える置換イオンの影響
岡田正弘,小林大介,甲斐翔己,小椋景子,田中 賢,松本卓也
日本バイオマテリアル学会シンポジウム 2016 2016年
-
Ex-vivo culture system explore the MCSF role in gland tissue development
Sathi GA, Farahat M, Hara ES, 山本修,松本卓也
日本バイオマテリアル学会シンポジウム 2016 2016年
-
Highly-viscous glass-ionomer cement for filling: Interfacial Gap-formation in Class I restoration and mechanical properties
IRIE M, Matsumoto T, Taketa H, Torii Y, Maruo Y, Nishigawa G, Minagi S, Nagaoka N, Yoshihara K
International Dental Materials Congress 2016 (IDMC2016) 2016年
-
Effect of water structure on bone mineral formation II:Chaotropes
Kai S, Kobayashi D, Okada M, Matsumoto T
International Dental Materials Congress 2016 (IDMC2016) 2016年
-
Effect of water structure on bone mineral formation I:Kosmotropes
Kobayashi D, Kai S,Okada M, Matsumoto T
International Dental Materials Congress 2016 (IDMC2016) 2016年
-
Development of tetragonal zirconia nanocrystals with high aspect ratio for composite resin fillers
Okada M, Taketa T, Matsumoto T
International Dental Materials Congress 2016 (IDMC2016) 2016年
-
歯根象牙質に対するコアー材料の初期接着強さ
入江正郎,田仲持郎,松本卓也,武田宏明,鳥井康弘, 吉原久美子
日本歯科保存学会2016年度秋季学術大会(第145回) 2016年
-
In vitro tunable cell and tissue culture system for understanding salivary gland tissue development
松本卓也
2016 Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society- Asia Pacific Meeting 2016年
-
セルフアドヒーシブレジンセメントと歯質との接着強さ
飯田祥与,入江正郎,西川悟郎,丸尾幸憲,吉原久美子,前田直人,荒木大介,萬田洋介,松本卓也,皆木省吾
平成28年度公益社団法人日本補綴歯科学会 九州支部,中国・四国支部合同学術大会 2016年
-
骨ミネラルの形成と性質に与える置換イオンの影響置換イオンと水和構造に関する検討
小林大介,甲斐翔己,Hara ES,岡田正弘,松本卓也
平成28年度近畿・中四国地方会夏期セミナー 2016年
-
生体組織用接着材としてのナノアパタイト系材料 : 形態と接着強さに関する検討
中井暉,岡田正弘,松本卓也
日本バイオマテリアル学会第11回関西若手研究発表会 2016年
-
工学的アプローチによる硬組織石灰化メカニズムの理解
松本卓也
北海道大学大学院歯学研究科大学院セミナー 2016年
-
Biocompatible nanostructured solid adhesives for soft tissues
Okada M, Nakai A, Matsumoto T
94th General Session & Exhibition of the IADR 2016年
-
Are compressive and flexural properties of glass-ionomer cements correlated?
Irie M, Tanaka J, Matsumoto T, Maruo Y, Nishigawa G, Minagi S, Yoshihara K, Watts D
94th General Session & Exhibition of the IADR 2016年
-
Chondrocyte burst promotes space for mineral expansion during initial endochondral ossification
Hara ES, Okada M, Takako H, Kuboki T, Nakano T, Matsumoto T
94th General Session & Exhibition of the IADR 2016年
-
頭蓋骨初期発生における生物学的・材料学的解析による骨石灰化メカニズムの理解
国富陽介, Hara ES, 岡田正弘, 上岡寛, 松本卓也
第37回日本炎症・再生医学会 2016年
-
セルフアドヒーシヴ・レジンセメントの歯質接着強さ:処理材の併用効果
入江正郎,田仲持郎,松本卓也,武田宏明, 鳥井康弘, 吉原久美子
日本歯科保存学会2016年度春季学術大会(第144回) 2016年
-
シランカップリング剤プライマーを用いたジルコニアとレジンセメントとの接着力に関する研究
井上倭総,入江正郎,岡田正弘, 松本卓也
平成28年度春期第67回日本歯科理工学会学術講演会 2016年
-
高粉液比型グラスアイオノマー: I 級窩洞適合性と機械的特性
入江正郎,田仲持郎,松本卓也,丸尾幸憲,西川悟郎, 皆木省吾,武田宏明, 鳥井康弘, 吉原久美子, 長岡紀幸
平成28年度春期第67回日本歯科理工学会学術講演会 2016年
-
結晶構造を制御したジルコニア系ナノファイバーの合成と応用
岡田正弘,武田宏明 ,松本卓也
平成28年度春期第67回日本歯科理工学会学術講演会 2016年
-
分散性に優れるジルコニア系ナノ粒子の合成と応用
岡田正弘,武田宏明 ,松本卓也
平成28年度春期第67回日本歯科理工学会学術講演会 2016年
-
生体内石灰化を材料学的に再考する
松本卓也
第 66回医用高分子研究会 2016年
-
三次元外分泌腺組織のin vitro作製と生体組織度評価システムの構築
松本卓也
バイオアセンブラ領域会議 2016年
-
Synthesized mechanical environment for understanding salivary gland tissue development
松本卓也
日中韓フォーサイトジョイントシンポジウム 2016年
-
Fluocinolone Acetonide Is a Potent Synergistic Factor of TGF-β3-Associated Chondrogenesis of Bone Marrow-Derived Mesenchymal Stem Cells for Articular Surface Regeneration.
Hara ES, Ono M, Pham HT, Sonoyama W, Kubota S, Takigawa M, Matsumoto T, Young MF, Olsen BR, Kuboki T
第29回日本軟骨代謝学会 2016年
-
Mechano-Chemical Characteristics of Developing Meckel’s Cartilage Tissue
Sathi GA,Hara ES,松本卓也
第4回日本バイオマテリアル学会中四国シンポジウム 2016年
-
ハイドロキシアパタイトを用いた生体組織用接着剤の開発
中井暉,岡田正弘,松本卓也
第4回日本バイオマテリアル学会中四国シンポジウム 2016年
-
高靱性材料の開発に向けたジルコニアのナノ形態および結晶相制御
岡田正弘,武田宏明,松本卓也
第4回日本バイオマテリアル学会中四国シンポジウム 2016年
-
食塊の弾性率変化・体積変化と嚥下との関係
細坪 充裕,松本卓也
第4回日本バイオマテリアル学会中四国シンポジウム 2016年
-
Chondrocyte burst is necessary for mineral expansion during initial endochondral ossification
Hara ES,岡田 正弘,松本卓也
第4回日本バイオマテリアル学会中四国シンポジウム 2016年
-
デジタル化による歯科医療の大変革
松本卓也
ニュービジネス協議会 2016年
-
In vitro tissue engineeringとその応用展開
松本卓也
新潟大学大学院医歯学研究科大学院セミナー 2016年
-
Highly Dynamic Self-Organizing SMG Morphogenesis in 3D Culture
Mahmoud Farahat, Takuya Matsumoto
26th International Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science
-
Potent cartilage regeneration with fluocinolone acetonide and TGF-β3
Hara ES,大野充昭,Pham HT,久保田聡,滝川正春, Young MF,Olsen BR,松本卓也,窪木拓男
第37回日本バイオマテリアル学会大会 2015年
-
アパタイトナノファイバーの化学沈殿法による合成
岡田正弘,Hara ES,松本卓也
第37回日本バイオマテリアル学会大会 2015年
-
A high-throughput screening identified fluocinolone acetonide as a potent synergistic factor of TGF-β3-mediated chondrogenesis of BMSCs for articular surface repair.
Hara ES, Ono M, Pham HT, Sonoyama W, Kubota S, Takigawa M, Young MF, Olsen BR, Matsumoto T, Kuboki T.
2015 American Society for Bone and Mineral Research 2015年
-
A Novel Method to Induce Strong Chondrogenesis of BMSCs and Promote Articular Surface Repair using Fluocinolone Acetonide and TGF-β3.
Hara ES, Ono M, Pham HT, Sonoyama W, Kubota S, Takigawa M, Young MF, Olsen BR, Matsumoto T, Kuboki T.
2015 Biomedical Engineering Society 2015年
-
充填用グラスアイオノマーセメント:1級窩洞適合性と歯質接着強さ
入江正郎,田仲持郎,松本卓也,武田宏明,鳥井康弘,丸尾幸憲,西川悟郎,皆木省吾,長岡紀幸,吉原久美子
日本歯科理工学会第66回秋期学術講演会 2015年
-
粉液混和型 PMMA/MMA-TMPTMA 系レジンにおける TMPTMA の重合反応性
田仲持郎,入江正郎,原 哲也,松本卓也
日本歯科理工学会第66回秋期学術講演会 2015年
-
光触媒抗菌性を付与した矯正装置の開発
岡田正弘,粟田麻祐子,松本尚之,松本卓也
第36回岡山歯学会総会ならびに学術集会 2015年
-
硬組織石灰化を生命科学,材料学の双方向から検討する
Hara ES,岡田正弘,松本卓也
第36回岡山歯学会総会ならびに学術集会 2015年
-
Mechanically and chemically tuned environment for modulation of glandular tissue growth in vitro
Takuya Matsumoto
International symposium on Nanoarchitectonics for Mechanobiology
-
The combination of fluocinolone acetonide and TGF-β3 promotes strong chondrogenesis of hBMSCs for articular surface regeneration.
Hara ES, Ono M, Pham HT, Sonoyama W, Kubota S, Takigawa M, Matsumoto T, Young MF, Olsen BR, Kuboki T
第6 骨バイオサイエンス研究会 2015年
-
Stem Cell Hoi-Hoi
Hara ES, Okada M, Matsumoto T.
バイオアセンブラ第4回若手シンポジウム 2015年
-
In vitro modulation of gland tissue growth by MSCs
Mahmoud Farahat, Takuya Matsumoto
日本再生医療学会
-
高アスペクト比アパタイトナノファイバーの簡便な湿式合成
岡田正弘, Rahman Kazi Anisur, 河田真宏, 松本卓也
日本歯科理工学会第65回春期学術講演会 2015年
-
粉液混和型高性能PMMA/MMA系レジンの開発
田仲持郎,入江正郎,原哲也,松本卓也
日本歯科理工学会第65回春期学術講演会 2015年
-
バイオマテリアルによる生体擬似的環境の構築と石灰化理解
松本卓也
日本セラミック協会
-
セルフアドヘッシブ・レジンセメントの劣化加速試験後の機械的特性
入江正郎,田仲持郎,松本卓也,長岡紀幸,丸尾幸憲,西川悟郎,皆木省吾,吉山昌宏
第33回日本接着歯学会学術大会 2014年
-
二ケイ酸リチュームガラスとレジンセメントの接着
丸尾幸憲,西川悟郎,入江正郎,吉原久美子,長岡紀幸,松本卓也,皆木省吾
第33回日本接着歯学会学術大会 2014年
-
Hydrogel-based biomimetic environment for understanding bone tissue formation
松本 卓也
Japanese Association for Dental Research general meeting 2014年
-
Fabrication of 3 dimensional device for preparing the hydrogel beads.
Sathi Gulsan Ara, Rahman Kazi Anisur, 武田宏明, Farahat Ibrahim, 岡田正弘, 鳥井康弘, 松本卓也
The 36th Annual Meeting of the Japanese Society for Biomaterials 2014年
-
Qualitative analysis of tissue mineralization during secondary ossification of mouse femur
Emilio Satoshi Hara, Masahiro Okada, Takako Hattori, Satoshi Kubota, Takuo Kuboki, Takuya Matsumoto
The 36th Annual Meeting of the Japanese Society for Biomaterials 2014年
-
ナノポーラスアパタイトの孔径によるタンパク質放出挙動の制御
岡田正弘, 橋本典也, 馬場俊輔, 至田宗泰, 松本卓也
日本バイオマテリアル学会 2014年
-
ナノポーラスアパタイトを用いた低分子量タンパク質ナノトラップの開発
岡田正弘, 松本卓也
日本バイオマテリアル学会 2014年
-
Fabrication of biomimetic bone-like tissue by using 3D cell constructs
Sasaki J, Matsumoto T, Imazato S.
日本バイオマテリアル学会 2014年
-
miRNA-720 regulates the stem cell phenotype and differentiation of human dental pulp-derived mesenchymal stromal cells
Emilio Satoshi Hara, Mitsuaki Ono, Takanori Eguchi Hai Thanh Pham, Shoji Tajima, Stuart K. Calderwood, Takuya Matsumoto, Takuo Kuboki
2014-International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science 2014年
-
市販ワンステップボンディング材における活性ラジカル発生挙動と接着性 ―乾燥時間の違いによる変化―
武田宏明,入江正郎,小野早和子,渡邉 翔,大塚理恵,塩津範子,桑山香織,河野隆幸,松本卓也,鳥井康弘
日本歯科保存学会2014年度秋季学術大会 2014年
-
裏層材の象牙質窩洞適合性:テフロンモールドに生じる間隙と接着強さの影響
入江正郎,田仲持郎,松本卓也,武田宏明,鳥井康弘,吉山昌宏
日本歯科保存学会2014年度秋季学術大会 2014年
-
リン酸カルシウムナノ集合体の合成と応用
岡田正弘、松本卓也
第35回 岡山歯学会総会ならびに学術集会 2014年
-
Novel Insights into the Mineralization Process during Secondary Ossification of the Cartilage
Hara ES, Okada M, Hattori T, Kubota S, Kuboki T, Matsumoto T.
International Symposium 2014 - Foresight Program on Nano-Biomaterials and Regenerative Medicine 2014年
-
Quantitative analysis of mineralized tissue formation during cartilage secondary ossification of mouse femur
Hara ES, Okada M, Matsumoto T.
International Symposium 2014 - Foresight Program on Nano-Biomaterials and Regenerative Medicine 2014年
-
粉液混和型低吸水性PMMA/MMA系レジンの開発(その2)―添加触媒の効果―
田仲持郎,入江正郎,橋本典也,松本卓也
平成26年度秋期第64回日本歯科理工学会学術講演会 2014年
-
充填用グラスアイオノマーセメントの硬化初期の歯質接着強さと機械的強さ
入江正郎,田仲持郎,松本卓也,武田宏明,鳥井康弘,丸尾幸憲,西川悟郎,長岡紀幸
平成26年度秋期第64回日本歯科理工学会学術講演会 2014年
-
Control of submandibular gland morphogenesis using alginate hydrogel
松本 卓也
TERMIS-AP 2014年9月
-
技工に役立つ生体材料 招待
松本卓也
技工士生涯教育セミナー 2014年
-
Control of stemness of human dental pulp-derived mesenchymal stem/progenitor cells by miR-720.
Hara ES, Ono M, Eguchi T, Pham HT, Calderwood SK, Tajima S, Matsumoto T, Kuboki T.
バイオアセンブラ第3回若手シンポジウム 2014年
-
レジンセメントの象牙質接着性
入江正郎,田仲持郎,松本卓也,武田宏明,鳥井康弘,吉山昌宏
日本歯科保存学会2014年度春季学術大会 2014年
-
Ex vivo bone tissue culture in 3D agarose hydrogel with different mechanical stiffness
Sathi Gulsan, Takayoshi Nakano, Takuya Matsumoto
ISMB2014 2014年
-
Regulation of submandibular gland morphogenesis by using RGD peptide modified gel
Hiroaki Taketa, Sathi Gulsan,Farahat Mahmoud1,Yasuhiro Torii, Takuya Matsumoto
ISMB2014 2014年
-
粉液混和型PMMA/MMA系レジンの吸水特性制御
田仲持郎,入江正郎,橋本典也,松本卓也
第8回ナノ・バイオメディカル学会 2014年
-
二官能メタクリレートの添加が即時重合レジンの重合収縮に与える影響
山本美恵,丸尾幸憲,入江正郎,西川悟郎,松本卓也,皆木省吾
平成26年度春期第63回日本歯科理工学会 2014年
-
粉液混和型低吸水性PMMA/MMA系レジンの開発
田仲持郎,入江正郎,橋本典也,武田昭二,松本卓也
平成26年度春期第63回日本歯科理工学会 2014年
-
合着用レジン配合型グラスアイオノマーセメントの硬化初期の接着性と曲げ特性
入江正郎,田仲持郎,松本卓也,武田宏明,鳥井康弘,丸尾幸憲,西川悟郎,長岡紀幸
平成26年度春期第63回日本歯科理工学会 2014年
-
最近のセルフアドヘッシブ・レジンセメントの硬化初期における接着特性
丸尾幸憲,西川悟郎,入江正郎,長岡紀幸,松本卓也.皆木省吾
日本接着歯学会学術大会
-
セルフアドヘッシブ・レジンセメントのサーマルサイクル負荷後のジルコニアに対する接着強さと曲げ特性
入江正郎,田仲持郎,松本卓也,長岡紀幸,丸尾幸憲,西川悟郎,吉山昌宏
日本接着歯学会学術大会
-
Era of Digital Dentistry
松本 卓也
デンタスクラブ
-
ビニルエステル/ポリマー系軟性樹脂組成物 (第14報)―粉液混和型低吸水性PMMA系レジンの創製―
田仲持郎,入江正郎,橋本典也,武田昭二,松本卓也
日本歯科理工学会学術講演会
-
ジルコニア表面に対するリン酸モノマー処理の検討
長岡紀幸,玉田宜之,入江正郎,吉原久美子,吉田靖弘,西川悟郎,丸尾幸憲,松本卓也,皆木省吾,早川 徹
日本歯科理工学会学術講演会
-
各種レジンセメントを用いた歯科用ジルコニアと象牙質の接着性能
宮森沙耶香,荒田正三,入江正郎,松本卓也
日本歯科保存学会秋季学術大会
-
高粉液比型グラスアイオノマーセメントの硬化初期のⅠ級窩洞適合性と機械的強さの検討
入江正郎,田仲持郎,松本卓也,武田宏明,鳥井康弘,吉山昌宏
日本歯科保存学会秋季学術大会
-
Biodental Engineering
松本卓也
歯科基礎医学会
-
Preparation of Novel Photo-curable Polylactic Acid Based Biodegradable Resin
J. Tanaka, M. Irie, J.W. Stansbury, Y. Hashimoto, S. Takeda, T. Matsumoto
2nd Meeting of the International Association for Dental Research Asia Pacific Region
-
In vitro組織合成に向けた腺組織形態制御技術の開発
松本 卓也
超高速バイオアセンブラ 第5回公開シンポジウム 2013年7月18日
-
Embryonic and Stem Cells in Regenerative Medicine
Takuya Matsumoto
IEEE-EMBC 2013
-
Manipulation of gland tissue morphogenesis by using hydrogel
松本 卓也
IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2013年7月5日
-
フロワブルコンポジットレジンの硬化初期の動向:5級窩洞適合性,歯質接着性および曲げ特性からの検討
入江正郎,田仲持郎,松本卓也,吉山昌宏
日本歯科保存学会春季学術大会
-
ニルエステル/ポリマー系軟性樹脂組成物 (第13報)―粉液混和型生分解性樹脂組成物の創製―
田仲持郎,入江正郎,橋本典也,武田昭二,松本卓也
日本歯科理工学会学術講演会
-
二ケイ酸リチウムガラスセラミックスの接着強さにシランカップリング剤分子中の加水分解基数が及ぼす影響
西川悟郎,入江正郎,丸尾幸憲,山本美恵,玉田宜之,前田直人,長岡紀幸,松本卓也,皆木省吾
日本歯科理工学会学術講演会
-
ロカテック処理したジルコニア表面の断面TEM観察
玉田宜之,長岡紀幸,武田宏明,吉原久美子,入江正郎,西川悟郎,丸尾幸憲,吉田靖弘,鳥井康弘,松本卓也,皆木省吾
日本歯科理工学会学術講演会
-
細胞周囲環境制御と細胞操作
松本 卓也
中国・四国地区におけるバイオマテリアル研究 2013年3月21日
-
Shear Bond-Strength of Modern Self-etched adhesive to Total-etched Enamel.
Masao Irie, Jiro Tanaka, Takuya Matsumoto, Yukinori Maruo, Goro Nishigawa, Yoshiyuki Tamada, Shogo Minagi, David C Watts
IADR
-
Effect of Silane Coupling Agent on Lithium Disilicate Glass Ceramic.
Goro Nishigawa, Masao Irie, Yukinori Maruo, Yoshiyuki Tamada, Yoshie Yamamoto, Noriyuki Nagaoka, Takuya Matsumoto, Shogo Minagi
IADR
-
機能性ハイドロゲルを用いた組織周囲環境の再現と組織形態変化の検討
松本卓也
京都大学再生医科学研究所共同研究発表会
-
細胞を使った新しいモノ作り 招待
松本卓也
関西大学先端科学技術シンポジウム
-
次世代歯科医療技術の開発 招待
松本卓也
岡山大学歯学会
-
Reproducing initial stage of endochondral ossification using 3D cell aggregates.
Matsumoto T, Sasaki J
Asian Bioceramics2012
-
Removing mesenchymal cells from gland tissue on micro-patterned tissue culture dish.
Matsumoto T, and Aoyagi S
MHS
-
Biomimetic fabrication of bone-like tissue in vitro.
An SH, Matsumoto T
Bioceramics24
-
Phosphopullulan bioadhesive for bone regeneration and reconstruction.
Yoshida Y, Okihara T, Nakamura M, Matsumoto T
Bioceramics24
-
Fabrication of biomimetic environment using hydrogel.
松本 卓也
Special Seminar in Endodontics, University of Hong Kong (Prof. Chang) 2012年8月30日
-
石灰化を理解するin vitroの系を作ってみました.
松本卓也
BS in Naoshima
-
Implantable three-dimensional cell construct for bone tissue engineering.
Matsumoto T
FDI
-
Our approach for in vitro tissue synthesis.
松本 卓也
Biomedial Engineering Seminar, Dangkook University 2012年7月31日
-
生体擬似的環境のin vitro構築と細胞/組織操作. 招待
松本卓也
岡山県医用工学研究会講演会
-
唾液腺組織合成とメカノバイオロジー
松本卓也
第51回日本生体医工学会大会
-
ビニルエステル/ポリマー系軟性樹脂組成物(第11報)多官能性ビニルエステル/PMMA系混和物重合体の吸水特性
松本卓也
日本歯科理工学会
-
ジルコニア表面のリン酸モノマーによる有機化の検討
松本卓也
日本歯科理工学会
-
ワンステップボンディングシステムにおける活性ラジカル発生挙動と接着性-光重合開始剤の配合量による変化
松本卓也
日本歯科理工学会
-
細胞集合体を用いた内軟骨性骨化in vitro定量解析ツールの開発
松本卓也
日本歯科理工学会
-
生体材料を用いた組織周囲環境の構築とin vitro組織形態制御.
松本卓也
第10回口腔科学フロンティア研究会
-
生体材料を用いた組織周囲環境の構築とin vitro組織形態制御
松本卓也
第10回口腔科学フロンティア研究会
-
In vitro tissue synthesis using engineering approach
松本 卓也
AAASOM 2012年1月10日
-
In vitro tissue synthesis using engineering approach, 招待
松本卓也
AAASOM
-
Cell dynamics in developing submandibular gland cultured on substrate with various mechanical stiffness.
松本卓也
ICOMBT
-
三次元細胞集合体を利用した内軟骨骨化のin vitro再現
7) 佐々木淳一、松本卓也、江草 宏、今里 聡、松崎典弥、明石 満、矢谷博文
日本バイオマテリアル学会
-
ハイドロゲルを使用した組織周囲堅さ環境の再現
宮嶋宏行、松本卓也、今里 聡
日本再生歯科医学会
-
In vitro reproduction of endochondral ossification using 3D cell construct.
松本卓也
Gordon Research Conference
-
Cell and tissue manipulation by engineered microenvironment
Takuya Matsumoto
Start up symposium on new dental materials
-
生体擬似的微小環境の構築と腺組織成長制御
松本卓也
ナノバイオ若手ネットワーク
-
温度応答性ハイドロゲルを用いた三次元細胞集合体の作製
松本卓也、佐々木淳一、江草 宏、麻生隆彬、明石満、矢谷博文
日本生体医工学会
-
細胞集合体を利用した硬組織生成過程のin vitro 再現
佐々木淳一,松本卓也,江草 宏,矢谷博文
日本生体医工学会
-
Porous Zirconia/Hydroxyapatite Scaffolds for Bone Reconstruction Combined with Bone Regeneration.
松本卓也
International Dental Material Congress
-
ハイドロゲルを用いたin vitro細胞、組織操作.
松本卓也
日本再生医療学会
-
Substrate rigidity modulates submandibular gland branching morphogenesis.
松本卓也
IADR
-
Hydrogel based microenvironment for regulating tissue morphogenesis. 招待
松本卓也
BIT Life Science 3rd Annual Congress of Regenerative Medicine and Stem Cell
-
基材弾性率の違いによる唾液腺分岐形態形成変化とそのメカニズムの検討
松本卓也
日本バイオマテリアル学会
-
スキャフォールドフリー三次元細胞構造体の作製.
松本卓也, 佐々木淳一, 江草宏, 矢谷博文
全国歯科技工士教育協議会 顎顔面補綴士養成講座 顎顔面補綴研修会
-
Scaffold free 3D cell constructs for in vitro tissue engineering.
松本卓也
BMES
-
Scaffold free 3D cell constructs for in vitro tissue engineering. 招待
松本卓也
TERMIS-AP.
-
Recycling dental waste materials for sustainability.
松本卓也
Dentsply Clinitian Program
-
MSCs combined porous ZrO/HAp scaffold for bone tissue engineering
松本卓也
日本バイオマテリアル学会 第5回関西若手研究発表会
-
基材堅さが唾液腺分岐形態形成に及ぼす影響とその分子メカニズム
松本卓也
日本バイオマテリアル学会 第5回関西若手研究発表会
-
ハイドロゲルを応用した三次元配向組織の構築
松本卓也
大阪大学歯学会
-
周期的圧縮刺激に対する口腔粘膜の細胞応答が破骨細胞活性に及ぼす影響
松本卓也
大阪大学歯学会
-
アパタイト結晶中での微小孔構造の形成
松本卓也
第55回日本歯科理工学会
-
異なる配合比を有するZrO2/HAp複合体の生物学的評価
松本卓也
第55回日本歯科理工学会
-
Cell and Tissue Manipulation for Tissue Engineering and Biological Analysis. 招待
松本卓也
The International Workshop on BioDental Education and Research
-
ゲルスキャフォールド内での細胞
松本卓也
基質パターニングナノメディシン研究会
-
Cell instructive materials and devices. 招待
松本卓也
The 11th International Symposium on Eco-materials Processing and Design.
-
Cell-based synthesis of organic/inorganic composite material.
松本卓也
8th Asian Bioceramics Symposium
-
物理的刺激を応用した三次元ハイドロゲル内での細胞操作に関する研究
松本卓也
日本バイオマテリアル学会
-
細胞操作を応用した有機/無機複合体の作製
松本卓也
日本バイオマテリアル学会
-
ZrO2/HAp 複合材料上での骨芽細胞機能変化に関する研究
松本卓也
日本バイオマテリアル学会
-
機能性ハイドロゲルを用いた唾液腺分岐形態形成制御
松本卓也
日本バイオマテリアル学会
-
Study on physicochemical and biological property of various ratio of HAp / ZrO2
松本卓也
第54回歯科理工学会
-
唾液腺分岐形態形成制御へ向けたゲル材料の応用
松本卓也
第54回歯科理工学会
-
ZrO2/HAp複合材料のin vivo評価
松本卓也
第54回歯科理工学会
-
The fabrication of porous ZrO2/HA composite scaffold for bone tissue engineering.
松本卓也
2nd World TERMIS Congress
-
Effect of Substrate Stiffness on Branching Morphogenesis of Mouse Submandibular Gland.
松本卓也
2nd World TERMIS Congress
-
物理化学的修飾アルジネートゲル上での唾液腺分岐形態形成制御
松本卓也
日本バイオマテリアル学会 第4回関西若手研究発表会
-
ZrO2/HAp 複合材料の作製及び細胞との親和性に関する研究
松本卓也
日本バイオマテリアル学会 第4回関西若手研究発表会
-
異なる固さを有するアルジネートゲル上でのマウス唾液腺の分岐形態形成
松本卓也
第53回 日本歯科理工学会
-
In vitroにおける骨芽細胞三次元配向制御と分化制御
松本卓也
第48回日本生体医工学会
-
ZrO2/HA 複合材料の作製及び細胞との親和性に関する研究
松本卓也
第53回 日本歯科理工学会
-
フィブリンゲル内での骨芽細胞長期培養と石灰化誘導
松本卓也
第53回 日本歯科理工学会
-
フィブリンゲル内での生体擬似的石灰化
松本卓也
日本バイオマテリアル学会
-
細胞機能制御に向けた新しいアプローチ 招待
松本卓也
第3回若手バイオマテリアル研究会
-
Effect of short-term exposure of cadmium on the physicochemical properties of mouse femur
Ahmad Bikharudin, Masahiro Okada, Takuya Matsumoto
MRM2023 2023年12月16日
-
階層性自己組織化複合材料デザイン 招待
松本卓也
JST CREST 分解・劣化・安定化の精密材料科学 領域会議 2023年11月14日
-
骨組織形成から着想した生体組織接着材開発 招待
松本卓也
高分子討論会 2023年9月28日
-
新しいバイオマテリアルデザインのための骨多階層模倣 招待
松本卓也
歯科基礎医学会 2023年9月17日
-
骨形成プロセス模倣による新たな無機有機複合化戦略 招待
松本卓也
ニューセラミックス懇話会 2023年1月26日
-
Cell nanofragment inspired from natural bone mineralization.
松本 卓也, Emilio Satoshi Hara
Bioceramics 31 2018年10月30日
-
Temporal control of 3D tissue morphogenesis in artificial cellular microenvironments.
松本 卓也
Termis World 2018年9月5日
-
Re-evaluation of bone biomineralization - by engineer’s point of view-.
松本 卓也
International Association for Dental Research 2018年7月25日
-
Application of in vitro tissue synthesis model for understanding the development mechanism of salivary gland.
松本 卓也
International Workshop on Bioengineering in Okayama 2018年1月26日
-
Analysis of initial bone mineralization in different ossification mode.
松本 卓也
Asian Bioceramics Congress. 2017年11月30日
-
How is bone tissue generated? - Perspective from material scientist's point of view-.
松本 卓也, Emilio Satoshi Hara
Brain Korea 21+ International Symposium on Innovative Biomaterials and Future therapy 2016年11月3日
-
In vitro tunable cell and tissue culture system for understanding salivary gland tissue development.
松本 卓也
2016 Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society- Asia Pacific Meeting. 2016年9月3日
-
Synthesized mechanical environment for understanding salivary gland tissue development A3
松本 卓也
International Seminar and Meeting 2016年3月11日
-
Mechanically and chemically tuned environment for modulation of glandular tissue growth in vitro.
松本 卓也
International Symposium on Nanoarchitectonics for Mechanobiology 2015年7月29日
-
細胞周囲環境制御と細胞操作
松本 卓也
第2回日本バイオマテリアル学会中四国シンポジウム 2014年2月28日
-
Hydrogel-based biomimetic environment for in vitro cell and tissue manipulation
松本 卓也
Interface Oral Health Sciences 2014年1月20日
-
生体擬似的環境のin vitro構築と細胞/組織操作
松本 卓也
岡山県医用工学研究会講演会 2012年6月7日