講演・口頭発表等 - 沼本 修孝
-
レチノイドX受容体とパーシャルアゴニストに関する相互作用解析
清水奏, 宮下由里奈, 山本雄大, 中野祥吾, 伊藤創平, 沼本修孝, 伊倉貞吉, 伊藤暢聡, 加来田博貴, 島野仁, 常盤広明
第61回日本薬学会関東支部大会 2017年9月16日
-
Structural and mutational analysis of PET-hydolyzing enzyme, Cut190, based on the 3D docking structure with model compounds of PET
Takeshi Kawabata, Masayuki Oda, Satomi Inaba, Nobutaka Numoto, Fusako Kawai
254th American Chemical Society National Meeting & Exposition 2017年8月20日
-
抑制性受容体CD72によるRNA関連自己抗原への自己免疫応答の制御
赤津 ちづる, 沼本 修孝, 伊藤 暢聡, 鍔田 武志
第32回自己免疫研究会 2017年7月15日
-
結晶構造によるB細胞抑制性因子CD72のリガンド結合部位の推測
沼本修孝, 赤津ちづる, 品川健朗, 鍔田武志, 伊藤暢聡
第17回日本蛋白質科学会年会 2017年6月22日
-
CD72はSLE関連自己抗原によるB細胞活性化を特異的に抑制する
赤津ちづる, 品川健朗, 沼本修孝, 劉志紅, Aslam Mohammad, 伊藤暢聡, 鍔田武志
免疫学・病態生化学領域合同シンポジウム 2017年3月8日
-
X線結晶構造解析でみるタンパク質の分子認識と機能制御機構 招待
沼本修孝
京都府立大学生命物理化学研究室セミナー 2017年1月16日
-
マシコヒゲムシ巨大ヘモグロビンの酸素解離中間体
沼本修孝, 中川太郎, 伊藤暢聡, 福森義宏, 三木邦夫
日本結晶学会2016年度年会 2016年11月
-
巨大ヘモグロビン酸素解離中間体のX線結晶構造と分光学的解析
沼本修孝, 中川太郎, 伊藤暢聡, 福森義宏, 三木邦夫
第54回日本生物物理学会年会 2016年11月
-
CD28とSH2ドメインとの相互作用における構造熱力学的解析
稲葉理美, 沼本修孝, 小川修平, 森井尚之, 伊倉貞吉, 安部良, 伊藤暢聡, 織田昌幸
第54回日本生物物理学会年会 2016年11月 日本生物物理学会
-
B cells reactive to Sm/RNP, a lupus-related self-antigen 招待
Chizuru Akatsu, Kenro Shinagawa, Nobutaka Numoto, Zhihong Liu, Mohommad Aslam, Nobutoshi Ito, Takeshi Tsubata
12th International Conference on Protein Phosphatase (ICPP12) 2016年10月28日
-
CD72は自己免疫疾患に関わる内因性TLRリガンドへの免疫応答を抑制する
赤津ちづる, 品川健朗, 沼本修孝, 劉志紅, Aslam Mohammad, 伊藤暢聡, 鍔田武志
第89回日本生化学会大会 2016年9月26日
-
CD72は内因性TLRリガンドに対するB細胞応答を抑制し、自己免疫疾患の発症を抑制する
赤津ちづる, 品川健朗, 沼本修孝, 劉志紅, Aslam Mohammad, 伊藤暢聡, 鍔田武志
第25回日本Cell Death学会学術集会 2016年9月9日
-
生物系BL利用と最近の成果について -BL38B1での on line 顕微分光測定- 招待
沼本修孝
SPRUC放射光構造生物学研究会第6回研究会 2016年8月29日
-
リモート実験の準備と実演・X線による結晶センタリング 招待
藤橋雅宏, 沼本修孝
第1回タンパク質結晶構造解析ビームライン中級者向け講習会 2016年6月24日
-
B細胞に発現する抑制性分子CD72による自己免疫疾患発症抑制メカニズム
赤津ちづる, 品川健朗, 沼本修孝, 劉志紅, Aslam Mohammad, 伊藤暢聡, 鍔田武志
平成28年度 日本生化学会関東支部例会 2016年6月11日
-
巨大ヘモグロビン酸素解離中間状態の解析
沼本修孝, 中川太郎, 伊藤暢聡, 福森義宏, 三木邦夫
第16回日本蛋白質科学会年会 2016年6月
-
マシコヒゲムシ巨大ヘモグロビンのリガンド解離型構造
沼本修孝, 中川太郎, 喜田昭子, 伊藤暢聡, 福森義宏, 三木邦夫
日本結晶学会2015年度年会 2015年10月
-
Structural and thermodynamic analysis of co-stimulation receptor CD28 phosphopeptide interactions with Grb2, Gads, and PI3-kinese SH2 domains
Inaba S, Numoto N, Morii H, Ikura T, Abe R, Ito N, Oda M
The 29th Annual Symposium of The Protein Society 2015年7月
-
シグナル伝達分子PI3-kinaseと補助刺激受容体ICOSとの分子間相互作用解析
稲葉理美, 沼本修孝, 森井尚之, 伊倉貞吉, 安部良, 伊藤暢聡, 織田昌幸
第15回日本蛋白質科学会年会 2015年6月
-
T細胞活性化因子CD28とGadsおよびPI3-kinaseの分子認識機構
沼本修孝, 稲葉理美, 森井尚之, 伊倉貞吉, 織田昌幸, 伊藤暢聡
第15回日本蛋白質科学会年会 2015年6月