MISC - 伊藤 武彦
-
生活・健康系教育連合講座 ( I 教育実践の歩み,今後の展望 )
伊藤 武彦, 菊地 章
教育実践学論集 0 S35 - S37 2017年
-
小地域分析を用いた通学区域内のリスク分析の基礎的研究
伊藤 武彦
科学研究費補助金報告書基盤C 2010年
-
日本の児童・生徒における寄生虫卵保有率に関する研究
黒沢 カルメン, 伊藤 武彦, 王 炳玲, 瀧川 智子, 汪 達紘, 荻野 景規
日本衞生學雜誌 62 ( 2 ) 654 - 654 2007年3月
-
染色剤に含まれるピロガロールの細胞毒性と活性酸素の関与
竹村 洋子, 汪 達紘, SAURIASARI Rani, 堀田 昌子, 益岡 典芳, 伊藤 武彦, 荻野 景規
日本衞生學雜誌 62 ( 2 ) 634 - 634 2007年3月
-
過疎地域の診療科目別医療施設分布と高齢者の受診行動に関する研究
関 明彦, 伊藤武彦, 瀧川智子
平成17年度〜平成18年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 2007年
-
有機溶剤曝露が幼若動物の脳内GABA神経系の発達に及ぼす影響についての実験的研究
伊藤武彦
平成15-16年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書 2006年
-
マネジメントのための地域診断-地域環境をとらえる指標-
伊藤武彦
平成16〜18年度兵庫教育大学連合研究科共同研究プロジェクトD 第2年次研究成果報告書 (兵庫教育大学連合学校教育学研究科) 2006年
-
国内学会ニュース 第52回日本職業・災害医学会学術大会に参加して
伊藤 武彦
産業医学ジャーナル 28 ( 2 ) 32 - 36 2005年3月
-
過疎地域の産科医療が抱える問題に関する研究
関明彦, 伊藤武彦, 吉良尚平
2003-2004年度科学研究費補助金(基盤研究C(2))研究成果報告書 2005年
-
P2072 小動物用気体吸入実験装置の試作
伊藤 武彦, 吉良 尚平
産業衛生学雑誌 47 ( 0 ) 773 - 773 2005年
-
第52回日本職業・災害医学会学術大会に参加して
伊藤武彦
産業医学ジャーナル 2005年
-
学校をとりまく地域をどう分析するか
伊藤武彦
2004〜2006年度兵庫教育大学連合研究科共同研究プロジェクトD 第1年次研究成果報告書 2005年
-
岡山大学における養護教諭養成カリキュラムの開発
高橋香代, 伊藤武彦, 三村由香里, 河内信子, 小出彌生, 門田新一郎
教科教育研究 2003年
-
岡山大学における養護教諭養成カリキュラムの開発 (多様な教育実践の探究)
高橋 香代, 伊藤 武彦, 三村 由香里
教科教育学研究 21 145 - 158 2003年
-
吸入されたm-キシレンのラット脳における分布とGABAA受容体への影響
伊藤 武彦, 吉留 敬, 堀家 徳士, 吉良 尚平
産業衛生学雑誌 44 ( 2 ) 2002年
-
11.m-キシレン曝露による脳内m-キシレン濃度の経時的変化(第29回有機溶剤中毒研究会)
伊藤 武彦, 吉留 敬, 堀家 徳士, 瀧川 智子, 中山 祥嗣, 関 明彦, 吉良 尚平
産業衛生学雑誌 44 ( 1 ) 29 - 29 2002年
-
18.ホルムアルデヒドの高感度分析法(第45回中国四国合同産業衛生学会)
堀家 徳士, 瀧川 智子, 伊藤 武彦, 吉良 尚平
産業衛生学雑誌 44 ( 2 ) 86 - 86 2002年
-
P215 高速液体クロマトグラフを用いた生体試料中アルデヒド類の高感度分析法
堀家 徳士, 瀧川 智子, 伊藤 武彦, 吉良 尚平
産業衛生学雑誌 44 ( 0 ) 639 - 639 2002年
-
P440 m-キシレン曝露による脳内m-キシレン濃度とその代謝産物の経時的変化
伊藤 武彦, 堀家 徳士, 瀧川 智子, 中山 祥嗣, 関 明彦, 吉良 尚平
産業衛生学雑誌 44 ( 0 ) 800 - 800 2002年
-
有機溶剤曝露後の脳内有機溶剤濃度とGABAA受容体の変化に関する研究
伊藤武彦
平成12-13年度科学研究費補助金(基盤研究C(2))研究成果報告書 2002年
-
生体試料中のアルデヒド類測定法の検討
堀家 徳士, 伊藤 武彦, 宇佐神 雅樹, 汪 達鉱, 山本 秀樹, 吉良 尚平
産業衛生学雑誌 = Journal of occupational health 43 686 - 686 2001年3月
-
m-キシレン曝露の脳内GABA受容体に及ぼす影響
伊藤 武彦, 中山 祥嗣, 瀧川 智子, 堀家 徳士, 吉良 尚平
産業衛生学雑誌 = Journal of occupational health 43 556 - 556 2001年3月
-
4.m-キシレン曝露の脳内GABA受容体に及ぼす影響(第28回有機溶剤中毒研究会)
伊藤 武彦, 中山 祥嗣, 瀧川 智子, 吉良 尚平
産業衛生学雑誌 43 ( 6 ) 227 - 227 2001年
-
Toshihito Suzuki, Toshihito Suzuki, Shuzo Abe, Mika Yamaguchi, Atsuomi Baba, Takafumi Hori, Hiroyasu Shiraishi, Takehiko Ito
Synapse 38 167 - 176 2000年10月
-
キシレンの生態内分布と脳内GABA受容体の変化
伊藤 武彦, 関 光彦, 中山 祥嗣, 秀衡 隆志, 汪 達紘, 正富 千絵, 吉良 尚平, 堀家 徳士
産業衛生学雑誌 = Journal of occupational health 42 343 - 343 2000年3月
-
4. 有機溶剤乱用のモデル動物作成(第45回労働衛生史研究会)
伊藤 武彦, 関 明彦, 秀衡 隆志, 中山 祥嗣, 堀家 徳士, 王 達紘, 吉良 尚平
産業衛生学雑誌 42 ( 1 ) 31 - 31 2000年
-
O3-09 改良型ブルーレーヨン(BR)懸垂法による海水中Benzo(a)pyreneの時間平均値(TWA)の測定
中山 祥嗣, 瀧川 智子, 野上 祐作, 伊藤 武彦, 早津 彦哉, 吉良 尚平
日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集 ( 29 ) 87 - 87 2000年
-
PCP投与ラットにおける脳内NMDA受容体、GABA_A受容体 mRNAsubunit の変化
安部 秀三, 鈴木 利人, 馬場 淳臣, 栗田 裕文, 白石 博康, 伊藤 武彦
日本神経精神薬理学雑誌 = Japanese journal of psychopharmacology 19 ( 6 ) 374 - 374 1999年12月
-
コカイン慢性投与によるNMDA型受容体 subunit の変化
鈴木 利人, 安部 秀三, 山口 美佳, 馬場 淳臣, 白石 博康, 伊藤 武彦
日本神経精神薬理学雑誌 = Japanese journal of psychopharmacology 19 ( 6 ) 383 - 383 1999年12月
-
GABA_A受容体 subunits mRNA 量に与えるコカイン急性投与の経時的変化
山口 美佳, 鈴木 利人, 安部 秀三, 馬場 淳臣, 白石 博康, 伊藤 武彦
日本神経精神薬理学雑誌 = Japanese journal of psychopharmacology 19 ( 6 ) 424 - 424 1999年12月
-
各種統計データを生かした小地区分析事業-公衆衛生学的地区調査-
中林圭一, 吉田秋子, 吉良尚平, 今井香織, 伊藤武彦, 関 明彦
平成10年度産学連携研究(岡山県保健福祉部保健福祉課;小地区分析検討事業)「各種統計データを生かした小地区分析事業-公衆衛生学的地区調査-」研究報告書 1999年
-
青少年の薬物乱用防止に関する政策と教育 -日米比較研究-
伊藤武彦
1997年度(後期)松下国際財団研究助成報告書 1999年
-
コカイン単回および反復投与によるGABA受容体結合量、mRNA量に対する影響
山口 美佳, 鈴木 利人, 安部 秀三, 馬場 淳臣, 白石 博康, 伊藤 武彦, 岡戸 信男
日本神経精神薬理学雑誌 = Japanese journal of psychopharmacology 18 ( 6 ) 387 - 387 1998年12月
-
PCP投与ラットにおける脳内GABA_A受容体 mRNA subunit の変化
安部 秀三, 鈴木 利人, 馬場 淳臣, 栗田 裕文, 白石 博康, 伊藤 武彦, 岡戸 信男
日本神経精神薬理学雑誌 = Japanese journal of psychopharmacology 18 ( 6 ) 311 - 311 1998年12月
-
YAMAOKA Kiyonori, EDAMATSU Rei, ITOH Takehiko, MORI Akitane
Journal of radiation research 35 ( 4 ) 257 - 257 1994年
-
9.Tremor rat脳におけるNa, K-ATPase活性ならびに膜流動性の変化について
伊藤 武彦, 片山 泰人, 枝松 礼, 油布 克巳, 森 昭胤
日本疾患モデル学会記録 9 ( 0 ) 49 - 49 1993年