Papers - MIYAWAKI Takuya
-
静脈内鎮静法下で歯科治療を行ったアルツハイマー病の1症例 Reviewed
前田 茂, 梶原 京子, 森 貴幸, 江草 正彦, 宮脇 卓也, 嶋田 昌彦
障害者歯科 21 ( 1 ) 60 - 63 2000.2
-
歯学部附属病院における心身障害者歯科治療に際しての静脈内鎮静法の推移について 過去6年間の臨床統計的観察 Reviewed
糟谷 圭吾, 前田 茂, 福岡 隆治, 糀谷 淳, 宮脇 卓也, 梶原 京子, 森 貴幸, 江草 正彦, 嶋田 昌彦
障害者歯科 20 ( 3 ) 298 - 301 1999.10
-
Effect of intravenous infusion of a β-adrenergic blocking agent on the haemodynamic changes in human masseter muscle induced by cold-pressor stimulation Reviewed
Kenji Maekawa, Takuo Kuboki, Takuya Miyawaki, Masahiko Shimada, Atsushi Yamashita, Glenn T Clark
Archives of Oral Biology 44 ( 6 ) 475 - 483 1999.6
-
Effect of intravenous infusion of an α-adrenergic blocking agent on the haemodynamic changes in human masseter muscle induced by cold pressor stimulation Reviewed
Kenji Maekawa, Takuo Kuboki, Takuya Miyawaki, Masahiko Shimada, Atsushi Yamashita, Glenn T Clark
Archives of Oral Biology 44 ( 4 ) 319 - 327 1999.4
-
末梢型ベンゾジアゼピン受容体とミダゾラムの臨床効果との関係について Reviewed
前田 茂, 宮脇 卓也, 嶋田 昌彦
岡山歯学会雑誌 17 ( 2 ) 179 - 187 1998.12
-
Peripheral type benzodiazepine receptor in T lymphocyte rich preparation Reviewed
Shigeru Maeda, Takuya Miyawaki, Tohru Nakanishi, Masaharu Takigawa, Masahiko Shimada
Life Sciences 63 ( 16 ) 1423 - 1430 1998.9
-
障害者歯科治療における静脈内鎮静法について プロポフォールとミダゾラムの併用とミダゾラム単独投与との比較 Reviewed
前田 茂, 宮脇 卓也, 江草 正彦, 森 貴幸, 嶋田 昌彦
障害者歯科 19 ( 2 ) 170 - 176 1998.6
-
Elevation of plasma interleukin-6 level is involved in postoperative fever following major oral and maxillofacial surgery Reviewed
Takuya Miyawaki, Shigeru Maeda, Yukiko Koyama, Ryuji Fukuoka, Masahiko Shimada
Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology, Oral Radiology, and Endodontology 85 ( 2 ) 146 - 152 1998.2
-
Elevation of plasma interleukin-6 level in patients undergoing oral and maxillofacial surgery Reviewed
Takuya Miyawaki, Shigeru Maeda, Masahiko Shimada
Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology, Oral Radiology, and Endodontology 81 ( 1 ) 15 - 20 1996.1
-
過去5年間の小児の歯科・口腔外科患者精神鎮静法症例の検討 Reviewed
嶋田 昌彦, 宮脇 卓也, 前田 茂
小児口腔外科 5 ( 1 ) 21 - 25 1995.5
-
ミダゾラムに対するフルマゼニルの拮抗作用(第2報)深い鎮静状態における拮抗作用 Reviewed
前田 茂, 宮脇 卓也, 嶋田 昌彦
日本歯科麻酔学会雑誌 23 ( 1 ) 111 - 118 1995.1
-
過去11年間の小児全身麻酔症例における手術延期症例の検討 術前のかぜ症状を中心として Reviewed
嶋田 昌彦, 宮脇 卓也, 前田 茂
小児口腔外科 4 ( 2 ) 61 - 65 1994.11
-
末梢血管収縮の評価方法としてのskin-surface temperature gradientsの有用性の検討 Reviewed
宮脇 卓也, 前田 茂, 嶋田 昌彦
歯科と麻酔 8 ( 1 ) 7 - 10 1994.9
-
CVPカテーテルにより不整脈が発生した1症例 Reviewed
宮脇 卓也
歯科と麻酔 8 ( 1 ) 29 - 30 1994.9
-
ミダゾラムの静注による鎮静,平衡機能に対するフルマゼニルの拮抗作用 Reviewed
前田 茂, 宮脇 卓也, 嶋田 昌彦
日本歯科麻酔学会雑誌 22 ( 3 ) 455 - 465 1994.7
-
ジアゼパムの静注による鎮静,健忘および平衡機能に対するフルマゼニルの拮抗作用(第2報)深い鎮静状態における拮抗作用 Reviewed
前田 茂, 嶋田 昌彦, 宮脇 卓也
日本歯科麻酔学会雑誌 22 ( 1 ) 28 - 35 1994.1
-
ジアゼパム静注に対するフルマゼニルの拮抗作用について Reviewed
前田 茂, 嶋田 正彦, 宮脇 卓也
歯科と麻酔 7 ( 1 ) 16 - 19 1993.6
-
岡山大学歯学部附属病院総合診療室における心身障害者歯科治療の検討 静脈内鎮静法下で行った症例について Reviewed
嶋田 昌彦, 中西 誠, 宮脇 卓也
歯科と麻酔 7 ( 1 ) 6 - 10 1993.6
-
過去5年間にわたる70歳以上の高齢者全身麻酔の統計的観察 Reviewed
嶋田 昌彦, 宮脇 卓也, 前田 茂
岡山歯学会雑誌 12 ( 1 ) 109 - 114 1993.6
-
上肢皮膚温勾配(forearm-fingertip gradients)の有用性について 末梢血管収縮度の評価として Reviewed
宮脇 卓也
歯科と麻酔 7 ( 1 ) 43 - 44 1993.6