論文 - 岡崎 善弘
-
設計図を用いた説明がプログラミング的思考の「分解」の理解に与える効果 査読
岡崎 善弘, 大角 茂之
日本教育工学会論文誌 46 ( 3 ) 485 - 491 2022年9月
-
ぬいぐるみから届くポジティブ・フィードバックが知的障害児の衣服着脱の自立レベルに与える効果 査読
岡崎 善弘, 丹治 敬之, 高下 心輔, 土田 健太, 貝畑 佑子, 小野 直紀
日本教育工学会論文誌 44 ( 0 ) 101 - 104 2021年
-
児童用時間管理尺度の開発と信頼性・妥当性の検討 査読
井邑 智哉, 岡崎 善弘, 高村 真広, 徳永 智子
時間学研究 11 57 - 64 2020年12月
-
教育分野におけるエビデンス仲介機関の特徴 査読
森俊郎, 岡崎善弘
日本評価研究 20 ( 2 ) 77 - 88 2020年7月
-
Developmental Changes in Number Personification by Elementary School Children 査読 国際誌
Eiko Matsuda, Yoshihiro S. Okazaki, Michiko Asano, Kazuhiko Yokosawa
Frontiers in Psychology 9 2214 - 2214 2018年11月
-
ぬいぐるみを用いた読書活動の促進効果と子どものファンタジー傾向の関係 査読
岡崎 善弘
チャイルドサイエンス 14 33 - 38 2017年10月
-
プログラミングの体験形式がプログラミング学習の動機づけに与える効果 査読
岡崎善弘, 大角茂之, 倉住友恵, 三島知剛, 阿部和広
日本教育工学会論文誌 41 ( 2 ) 169‐175 - 175 2017年9月
-
The stuffed animal sleepover: enhancement of reading and the duration of the effect 査読
Yoshihiro S. Okazaki, Atsushi Asakawa, Kentaro Ishii, Yuki Yamada
Heliyon 3 ( 2 ) e00252 2017年2月
-
Developmental Changes of Synesthesia Observed in Japanese Elementary School Children 査読
Eiko Matsuda, Okazaki Yoshihiro, Froese Tom
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 1014 - 1015 2016年7月
-
時間管理尺度の作成と時間管理が心理的ストレス反応に及ぼす影響の検討 査読
井邑智哉, 高村真広, 岡崎善弘, 徳永智子
心理学研究 87 ( 4 ) 374 - 383 2016年
-
ぬいぐるみお泊まり会の効果と子どもの読書活動傾向
岡崎 善弘, 浅川 淳司, 大田 紀子
研究集録 ( 162 ) 41 - 46 2016年
-
冬休みにおける小学生の宿題の取り組み方と学業成績の関連
岡崎 善弘, 徳永 智子, 高村 真広, 井邑 智哉
発達研究 : 発達科学研究教育センター紀要 30 29 - 40 2016年
-
児童の時間管理 : 冬休みにおける宿題の取り組み方と学業成績の関連
岡崎 善弘, 徳永 智子, 高村 真広
発達研究 : 発達科学研究教育センター紀要 29 153 - 157 2015年
-
Causes of difficulty in duration judgments: comment on Francuz and Oleś (2011). 査読
Okazaki YS, Matsuda F
Perceptual and motor skills 115 ( 3 ) 725 - 728 2012年12月
-
小学生の時間管理タイプ : 冬休みの宿題の取り組みから
井邑 智哉, 岡崎 善弘, 徳永 智子, 高村 真広, イムラ トモヤ, オカザキ ヨシヒロ, トクナガ サトコ, タカムラ マサヒロ, Imura Tomoya, Okazaki Yoshihiro, Tokunaga Satoko, Takamura Masahiro
広島大学心理学研究 ( 12 ) 263 - 267 2012年
-
時間管理研究の現在 査読
岡崎 善弘
時間学研究 2 ( 0 ) 45 - 53 2012年
-
VERBAL WORKING MEMORY AND PLANNING: LEARNING TO COMPARE MOVEMENT DURATIONS OF OBJECTS 査読
Yoshihiro Okazaki, Fumiko Matsuda
PERCEPTUAL AND MOTOR SKILLS 111 ( 3 ) 863 - 871 2010年12月
-
Making judgments of duration: Effects of instruction and memory capacity 査読
Yoshihiro Okazaki, Fumiko Matsuda
Shinrigaku Kenkyu 80 ( 2 ) 138 - 144 2009年
-
Knowledge and strategies used by adolescents to compare duration of movement by two objects 査読
Yoshihiro Okazaki, Fumiko Matsuda
PERCEPTUAL AND MOTOR SKILLS 106 ( 2 ) 609 - 626 2008年4月