2024/11/03 更新

写真a

ナカミチ リョウ
中道 亮
Nakamichi Ryo
所属
岡山大学病院 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 博士(医学) ( 岡山大学 )

研究キーワード

  • 組織恒常性

  • 腱・靱帯組織

  • 運動機能

  • 整形外科学

  • 椎間板

研究分野

  • ライフサイエンス / 整形外科学  / 腱・靭帯

  • ライフサイエンス / 分子生物学

  • ライフサイエンス / 生体材料学

  • ライフサイエンス / 発生生物学

学歴

  • 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科   整形外科   博士課程

    2011年4月 - 2016年12月

      詳細を見る

  • 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科   システム発生・再生医学分野   特別研究生

    2012年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学    

    2001年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

経歴

  • 岡山大学   整形外科   研究准教授

    2023年5月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学病院   整形外科   助教

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学病院   整形外科   医員

    2022年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

  • Scripps Research   Molecular and BioMedicine   Postdoctoral fellow

    2018年2月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学病院   整形外科   医員

    2017年3月 - 2018年1月

      詳細を見る

  • 光生病院   整形外科   医師

    2016年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

  • 赤穂中央病院   整形外科   医師

    2015年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学病院   整形外科   医員

    2011年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

  • 岡山済生会総合病院   初期、後期研修医

    2007年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

▼全件表示

 

論文

  • The role of mechanotransduction in tendon. 査読 国際誌

    Ryo Nakamichi, Hiroshi Asahara

    Journal of bone and mineral research : the official journal of the American Society for Bone and Mineral Research   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Tendons play an important role in the maintenance of motor function by connecting muscles and bones and transmitting forces. Particularly, the role of mechanical stress has primarily focused on the key mechanism of tendon homeostasis, with much research on this topic. With the recent development of molecular biological techniques, the mechanisms of mechanical stress sensing and signal transduction have been gradually elucidated with identification of mechanosensor in tendon cells and the master regulator in tendon development. This review provides a comprehensive overview of the structure and function of tendon tissue, including the role for physical performance and the detailed mechanism of mechanotransduction in its regulation. An important lesson is that the role of mechanotransduction in tendon tissue is only partially clarified, indicating the complexity of the mechanisms of motor function and fueling increasing interest in uncovering these mechanisms.

    DOI: 10.1093/jbmr/zjae074

    PubMed

    researchmap

  • Comparison of early clinical outcome in carpal tunnel release - mini-open technique with palmar incision vs. endoscopic technique with wrist crease incision. 査読 国際誌

    Ryo Nakamichi, Taichi Saito, Yasunori Shimamura, Masanori Hamada, Keiichiro Nishida, Toshifumi Ozaki

    BMC musculoskeletal disorders   25 ( 1 )   251 - 251   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The purpose of this study was to examine two techniques for Carpal Tunnel Syndrome, mini-Open Carpal Tunnel Release (mini-OCTR) and Endoscopic Carpal Tunnel Release (ECTR), to compare their therapeutic efficacy. METHODS: Sixteen patients who underwent mini-OCTR in palmar incision and 17 patients who underwent ECTR in the wrist crease incision were included in the study. All patients presented preoperatively and at 1, 3, and 6 months postoperatively and were assessed with the Visual Analogue Scale (VAS) and the Disabilities of Arm, Shoulder and Hand Score (DASH). We also assessed the pain and cosmetic VAS of the entire affected hand or surgical wound, and the patient's satisfaction with the surgery. RESULTS: In the objective evaluation, both surgical techniques showed improvement at 6 months postoperatively. The DASH score was significantly lower in the ECTR group (average = 3 months: 13.6, 6 months: 11.9) than in the mini-OCTR group (average = 3 months: 27.3, 6 months: 20.6) at 3 and 6 months postoperatively. Also, the pain VAS score was significantly lower in the ECTR group (average = 17.1) than in the mini-OCTR group (average = 36.6) at 3 months postoperatively. The cosmetic VAS was significantly lower in the ECTR group (average = 1 month: 15.3, 3 months: 12.2, 6 months: 5.41) than in the mini-OCTR group (average = 1 month: 33.3, 3 months: 31.2, 6 months: 24.8) at all time points postoperatively. Patient satisfaction scores tended to be higher in the ECTR group (average = 3.3) compared to the mini-OCTR group (average = 2.7). CONCLUSIONS: ECTR in wrist increase incision resulted in better pain and cosmetic recovery in an early postoperative phase compared with mini-OCTR in palmar incision. Our findings suggest that ECTR is an effective technique for patient satisfaction.

    DOI: 10.1186/s12891-023-07151-w

    PubMed

    researchmap

  • The Effectiveness of Rehabilitation after Open Surgical Release for Trigger Finger: A Prospective, Randomized, Controlled Study 査読

    Taichi Saito, Ryo Nakamichi, Ryuichi Nakahara, Keiichiro Nishida, Toshifumi Ozaki

    Journal of Clinical Medicine   12 ( 22 )   7187 - 7187   2023年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    Background: It is not clear whether rehabilitation after surgery for trigger finger is effective. The aim of this study was to reveal its effectiveness for trigger finger. Methods: This study was a randomized, controlled trial that included patients who underwent operations for trigger fingers. The patients in the rehabilitation group had postoperative occupational therapy (OT) for 3 months, while the patients in the control group were not referred for rehabilitation but received advice for a range of motion exercises. We evaluated the severity of trigger finger, Disability of Arm-Shoulder-Hand (DASH) score, pain-visual analogue scale (VAS), grip strength, whether they gained a full range of motion (ROM), and complications before and after surgery. Results: Finally, 29 and 28 patients were included in the control and rehabilitation groups, respectively. At final follow-up, the DASH score, grip strength, and ROM were significantly improved in the rehabilitation group compared to that preoperatively. At final follow-up, pain was significantly improved in both groups from that preoperatively. There were no significant differences in the results, including the DASH score, grip strength, ROM and pain-VAS between the control and rehabilitation groups at the final follow-up. Subgroup analysis showed that there is a significant difference in the DASH score of patients doing housework or light work and those with a duration of symptoms >12 months between the control and rehabilitation groups at the final follow-up.

    DOI: 10.3390/jcm12227187

    researchmap

  • Fracture Line Distributions of Undisplaced Distal Radius Fractures in Relation to Rupture of the Extensor Pollicis Longus Tendon. 査読

    Hidenori Kondo, Taichi Saito, Ryuichi Nakahara, Ryo Nakamichi, Yasunori Shimamura, Ryozo Harada, Junya Imatani, Toshifumi Ozaki

    Acta medica Okayama   77 ( 2 )   179 - 184   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Rupture of the extensor pollicis longus (EPL) tendon is a known complication after undisplaced distal radius fracture (DRF). However, no report has revealed the relationship between EPL tendon rupture and the fracture pattern. Thus, this study aimed to investigate the characteristics of fractures at risk of EPL tendon rupture using fracture line mapping of undisplaced DRFs. This study used computed tomography imaging data of undisplaced DRFs with (n=18) and without EPL tendon rupture (n=52). Fracture lines obtained from 3D reconstruction data were drawn manually after matching with a 2D template wrist model. Fracture maps represented the fracture line distribution by superimposing the fracture lines of all 70 patients. Heat maps showed the relative frequency of the fracture lines as a gradual color change. Fracture lines of cases with EPL tendon rupture were concentrated in the proximal border of Lister's tubercle. By contrast, fracture lines of cases without EPL tendon rupture were relatively dispersed.

    DOI: 10.18926/AMO/65147

    PubMed

    researchmap

  • Motion-capture Analysis of Mice Using a Video Recorded on an iPhone Camera. 査読 国際誌

    Ryo Nakamichi, Hiroshi Asahara

    Bio-protocol   12 ( 21 )   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    When focusing on quick movements in the analysis of animal behavior, a high-speed camera can be used as a powerful tool. There are many options for high-speed cameras to record movement. In recent years, the quality and sophistication of videos captured on cell phones have evolved so much that the iPhone's slow-motion video system can function as a tool for behavior analysis. Here, we describe a method to analyze the movement of the ankle joint and jump speed during the jumping action of mice, using an iPhone.

    DOI: 10.21769/BioProtoc.4539

    PubMed

    researchmap

  • The effect of mechanical stress on enthesis homeostasis in a rat Achilles enthesis organ culture model. 査読 国際誌

    Taichi Saito, Ryo Nakamichi, Aki Yoshida, Takaaki Hiranaka, Yuki Okazaki, Satoshi Nezu, Minami Matsuhashi, Yasunori Shimamura, Takayuki Furumatsu, Keiichiro Nishida, Toshifumi Ozaki

    Journal of orthopaedic research : official publication of the Orthopaedic Research Society   40 ( 8 )   1872 - 1882   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Tendons and ligaments are jointed to bones via an enthesis that is essential to the proper function of the muscular and skeletal structures. The aim of the study is to investigate the effect of mechanical stress on the enthesis. We used ex vivo models in organ cultures of rat Achilles tendons with calcaneus including the enthesis. The organ was attached to a mechanical stretching apparatus that can conduct cyclic tensile strain. We made the models of 1-mm elongation (0.5 Hz, 3% elongation), 2-mm elongation (0.5 Hz, 5% elongation), and no stress. Histological evaluation by Safranin O staining and Toluidin Blue and Picro Sirius red staining was conducted. Expression of sex-determining region Y-box 9 (Sox9), scleraxis (Scx), Runt-related transcription factor 2 (Runx2), and matrix metalloproteinase 13 (Mmp13) were examined by real-time polymerase chain reaction and immunocytochemistry. Terminal deoxynucleotidyl transferase-mediated deoxyuridine triphosphate biotin nick end-labeling and live/dead staining and was conducted for evaluation of the apoptosis and cell viability. The structure of the enthesis was most maintained in the model of 1-mm elongation. The electronic microscope showed that the enthesis of the no stress model had ill-defined borders between fibrocartilage and mineralized fibrocartilage, and that calcification of mineralized fibrocartilage occurred in the model of 2-mm elongation. Sox9 and Scx was upregulated by 1-mm elongation, whereas Runx2 and Mmp13 were upregulated by 2-mm elongation. Apoptosis was inhibited by low stress. The results of this study suggested that 1-mm elongation can maintain the structure of the enthesis, while 2-mm elongation promotes degenerative changes.

    DOI: 10.1002/jor.25210

    PubMed

    researchmap

  • The mechanosensitive ion channel PIEZO1 is expressed in tendons and regulates physical performance. 査読 国際誌

    Ryo Nakamichi, Shang Ma, Takayuki Nonoyama, Tomoki Chiba, Ryota Kurimoto, Hiroki Ohzono, Merissa Olmer, Chisa Shukunami, Noriyuki Fuku, Guan Wang, Errol Morrison, Yannis P Pitsiladis, Toshifumi Ozaki, Darryl D'Lima, Martin Lotz, Ardem Patapoutian, Hiroshi Asahara

    Science translational medicine   14 ( 647 )   eabj5557   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    How mechanical stress affects physical performance via tendons is not fully understood. Piezo1 is a mechanosensitive ion channel, and E756del PIEZO1 was recently found as a gain-of-function variant that is common in individuals of African descent. We generated tendon-specific knock-in mice using R2482H Piezo1, a mouse gain-of-function variant, and found that they had higher jumping abilities and faster running speeds than wild-type or muscle-specific knock-in mice. These phenotypes were associated with enhanced tendon anabolism via an increase in tendon-specific transcription factors, Mohawk and Scleraxis, but there was no evidence of changes in muscle. Biomechanical analysis showed that the tendons of R2482H Piezo1 mice were more compliant and stored more elastic energy, consistent with the enhancement of jumping ability. These phenotypes were replicated in mice with tendon-specific R2482H Piezo1 replacement after tendon maturation, indicating that PIEZO1 could be a target for promoting physical performance by enhancing function in mature tendon. The frequency of E756del PIEZO1 was higher in sprinters than in population-matched nonathletic controls in a small Jamaican cohort, suggesting a similar function in humans. Together, this human and mouse genetic and physiological evidence revealed a critical function of tendons in physical performance, which is tightly and robustly regulated by PIEZO1 in tenocytes.

    DOI: 10.1126/scitranslmed.abj5557

    PubMed

    researchmap

  • Single Cell RNA Sequencing Reveals Critical Functions of Mkx in Periodontal Ligament Homeostasis. 査読 国際誌

    Kaho Takada, Tomoki Chiba, Takayuki Miyazaki, Lisa Yagasaki, Ryo Nakamichi, Takanori Iwata, Keiji Moriyama, Hiroyuki Harada, Hiroshi Asahara

    Frontiers in cell and developmental biology   10   795441 - 795441   2022年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The periodontal ligament (PDL) comprises a fibrous tissue that connects teeth to alveolar bone and is essential for periodontal function. The transcription factor mohawk homeobox (Mkx) is expressed in the PDL where it plays an important role in the development and maintenance of the PDL. However, the precise and critical functions of Mkx in the cell populations comprising PDL have not yet been elucidated. The present study aimed to clarify the effects of a Mkx deficiency on PDL cellular heterogeneity and differences between gene expression in PDL tissues from wild-type (WT) (Mkx +/+ ) and Mkx knockout (Mkx -/- ) rats using single-cell RNA sequencing. We identified 12 cell clusters comprising mesenchymal cells and macrophages. The expression of Mkx and scleraxis (Scx; another key transcription factor of PDL), was mutually exclusive, and partitioned mesenchymal cell clusters into Mkx and Scx types that dominantly expressed proteoglycans and elastic fibers, and type 1 and 3 collagen, respectively. Ossification-related genes were upregulated in mesenchymal cell and osteoblast clusters with more Mkx -/- than Mkx +/+ PDLs. Increased number of cells and inflammatory mediators were observed in macrophage clusters of Mkx -/- PDL. These results suggested that Mkx plays an important role in maintaining PDL homeostasis by regulating specific cell populations and gene expression.

    DOI: 10.3389/fcell.2022.795441

    PubMed

    researchmap

  • Generation of a tendon-like tissue from human iPS cells. 査読 国際誌

    Hiroki Tsutsumi, Ryota Kurimoto, Ryo Nakamichi, Tomoki Chiba, Takahide Matsushima, Yuta Fujii, Risa Sanada, Tomomi Kato, Kana Shishido, Yuriko Sakamaki, Tsuyoshi Kimura, Akio Kishida, Hiroshi Asahara

    Journal of tissue engineering   13   20417314221074018 - 20417314221074018   2022年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Tendons and ligaments are essential connective tissues that connect the muscle and bone. Their recovery from injuries is known to be poor, highlighting the crucial need for an effective therapy. A few reports have described the development of artificial ligaments with sufficient strength from human cells. In this study, we successfully generated a tendon-like tissue (bio-tendon) using human induced pluripotent stem cells (iPSCs). We first differentiated human iPSCs into mesenchymal stem cells (iPSC-MSCs) and transfected them with Mohawk (Mkx) to obtain Mkx-iPSC-MSCs, which were applied to a newly designed chamber with a mechanical stretch incubation system. The embedded Mkx-iPSC-MSCs created bio-tendons and exhibited an aligned extracellular matrix structure. Transplantation of the bio-tendons into a mouse Achilles tendon rupture model showed host-derived cell infiltration with improved histological score and biomechanical properties. Taken together, the bio-tendon generated in this study has potential clinical applications for tendon/ligament-related injuries and diseases.

    DOI: 10.1177/20417314221074018

    PubMed

    researchmap

  • Mkx regulates the orthodontic tooth movement via osteoclast induction. 査読

    Takayuki Miyazaki, Ryota Kurimoto, Tomoki Chiba, Takahide Matsushima, Ryo Nakamichi, Hiroki Tsutsumi, Kaho Takada, Lisa Yagasaki, Tomomi Kato, Kana Shishido, Yukiho Kobayashi, Tsutomu Matsumoto, Keiji Moriyama, Hiroshi Asahara

    Journal of bone and mineral metabolism   39 ( 5 )   780 - 786   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: The periodontal ligament (PDL) plays an important role in orthodontic tooth movement; however, the underlying molecular mechanism remains unclear. We have previously reported that the Mohawk homeobox (Mkx), a tendon-specific transcription factor, is expressed in the PDL and regulates its homeostasis. MATERIALS AND METHODS: In the present study, we examined the role of Mkx in orthodontic tooth movement via bone remodeling induced by mechanical stimulation in Mkx-deficient rats, which are widely used as experimental animals for orthodontic force application. Orthodontic tooth movement of the maxillary first molar was performed in 7-week-old male Mkx-deficient rats (n = 4) and wild-type Wistar rats (n = 4) using coil springs for 14 days. Hematoxylin and eosin (H&E) staining and tartrate-resistant acid phosphatase (TRAP) staining were performed to evaluate morphological changes and osteoclasts. Furthermore, changes in the expression of receptor activator nuclear factor-kappa B ligand (RANKL) were demonstrated using immunostaining. RESULTS: The amount of tooth movement was significantly lower in Mkx-deficient rats than in wild-type rats. The number of TRAP-positive cells was suppressed in Mkx-deficient rats on the compression side. CONCLUSION: Orthodontic tooth movement experiments in Mkx-deficient rats suggested that Mkx is involved in osteoclast induction at the alveolar bone surface on the compression side. This study reveals the possibility that Mkx plays a mechanosensory role in orthodontic tooth movement by inducing RANKL expression and osteoclastogenesis.

    DOI: 10.1007/s00774-021-01233-2

    PubMed

    researchmap

  • Both microRNA-455-5p and -3p repress hypoxia-inducible factor-2α expression and coordinately regulate cartilage homeostasis. 査読 国際誌

    Yoshiaki Ito, Tokio Matsuzaki, Fumiaki Ayabe, Sho Mokuda, Ryota Kurimoto, Takahide Matsushima, Yusuke Tabata, Maiko Inotsume, Hiroki Tsutsumi, Lin Liu, Masahiro Shinohara, Yoko Tanaka, Ryo Nakamichi, Keiichiro Nishida, Martin K Lotz, Hiroshi Asahara

    Nature communications   12 ( 1 )   4148 - 4148   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Osteoarthritis (OA), the most common aging-related joint disease, is caused by an imbalance between extracellular matrix synthesis and degradation. Here, we discover that both strands of microRNA-455 (miR-455), -5p and -3p, are up-regulated by Sox9, an essential transcription factor for cartilage differentiation and function. Both miR-455-5p and -3p are highly expressed in human chondrocytes from normal articular cartilage and in mouse primary chondrocytes. We generate miR-455 knockout mice, and find that cartilage degeneration mimicking OA and elevated expression of cartilage degeneration-related genes are observed at 6-months-old. Using a cell-based miRNA target screening system, we identify hypoxia-inducible factor-2α (HIF-2α), a catabolic factor for cartilage homeostasis, as a direct target of both miR-455-5p and -3p. In addition, overexpression of both miR-455-5p and -3p protect cartilage degeneration in a mouse OA model, demonstrating their potential therapeutic value. Furthermore, knockdown of HIF-2α in 6-month-old miR-455 knockout cartilage rescues the elevated expression of cartilage degeneration-related genes. These data demonstrate that both strands of a miRNA target the same gene to regulate articular cartilage homeostasis.

    DOI: 10.1038/s41467-021-24460-7

    PubMed

    researchmap

  • Regulation of tendon and ligament differentiation. 査読 国際誌

    Ryo Nakamichi, Hiroshi Asahara

    Bone   143   115609 - 115609   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Tendons transmit power from muscles to bones, and ligaments maintain the stability of joints, thus producing smooth and flexible movements of articular joints. However, tendons have poor self-healing ability upon damage due to injuries, diseases, or aging. To maintain homeostasis or promote regeneration of the tendon/ligament, it is critical to understand the mechanism responsible for the coordination of tendon/ligament-specific gene expression and subsequent cell differentiation. In this review, we have discussed the core molecular mechanisms involved in the development and homeostasis of tendons and ligaments, with particular focus on transcription factors, signaling, and mechanical stress.

    DOI: 10.1016/j.bone.2020.115609

    PubMed

    researchmap

  • MicroRNA Expression Profiling, Target Identification, and Validation in Chondrocytes. 査読 国際誌

    Tomoki Chiba, Ryota Kurimoto, Takahide Matsushima, Yoshiaki Ito, Ryo Nakamichi, Martin Lotz, Hiroshi Asahara

    Methods in molecular biology (Clifton, N.J.)   2245   151 - 166   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    MicroRNAs (miRNAs) are a class of noncoding small RNAs, which play a critical role in various biological processes including musculoskeletal formation and arthritis pathogenesis via regulating target gene expressions, raising the potentially substantial effects on gene expression networks. Over 2000 miRNAs are encoded in the human genome and a single miRNA potentially targets hundreds of genes. To examine the expression and function of miRNAs in chondrocytes and arthritis pathogenesis, we describe the protocols for the current miRNA related experiments including miRNA expression profiling by (1) Next Generation Sequencing and by TaqMan Array system, (2) miRNA target prediction by TargetScan, (3) miRNA target screening by cell-based reporter library assay, and (4) miRNA and its target interaction by HITS-CLIP (high-throughput sequencing of RNAs isolated by cross-linking immunoprecipitation) in cartilage and chondrocyte research.

    DOI: 10.1007/978-1-0716-1119-7_11

    PubMed

    researchmap

  • Transcriptional, epigenetic and microRNA regulation of growth plate. 査読 国際誌

    Ryo Nakamichi, Ryota Kurimoto, Yusuke Tabata, Hirosi Asahara

    Bone   137   115434 - 115434   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Endochondral ossification is a critical event in bone formation, particularly in long shaft bones. Many cellular differentiation processes work in concert to facilitate the generation of cartilage primordium to formation of trabecular structures, all of which occur within the growth plate. Previous studies have revealed that the growth plate is tightly regulated by various transcription factors, epigenetic systems, and microRNAs. Hence, understanding these mechanisms that regulate the growth plate is crucial to furthering the current understanding on skeletal diseases, and in formulating effective treatment strategies. In this review, we focus on describing the function and mechanisms of the transcription factors, epigenetic systems, and microRNAs known to regulate the growth plate.

    DOI: 10.1016/j.bone.2020.115434

    PubMed

    researchmap

  • Genetic, epigenetic, and microRNA regulation of osteoarthritis 査読

    Sho Mokuda, Ryo Nakamichi, Yoshiaki Ito, Hiroshi Asahara

    Encyclopedia of Bone Biology   641 - 651   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Elsevier  

    Scopus

    researchmap

  • The transcription factors regulating intervertebral disc development. 査読 国際誌

    Ryo Nakamichi, Hiroshi Asahara

    JOR spine   3 ( 1 )   e1081   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Damage to the intervertebral discs (IVDs) occurs due to aging or excessive mechanical stress, causing a series of IVD-related degenerative diseases, such as spinal disc herniation and spondylosis. These IVD-related diseases are difficult to cure, partially because the regeneration ability of IVDs is not sufficient. As a novel strategy for treatment of IVD-related diseases, mesenchymal stem cell transplantation to the damaged discs has been reported in animal studies. To further develop and improve this approach, it is necessary to gain a better understanding of the molecular network regulating IVD development by critical transcription factors. Recent findings reveal that during IVD development, nucleus pulposus and annuls fibrosus differentiation is coordinated by a series of transcription factors, such as Mkx, Pax1, 9, Shh, Foxa1, 2, T-Brachyury, and Sox5, 6, 9. The combination of mesenchymal stem cell transplantation with the regulation of these molecules may provide a novel strategy for treatment of degenerative disc diseases.

    DOI: 10.1002/jsp2.1081

    PubMed

    researchmap

  • In vitro Neo-Genesis of Tendon/Ligament-Like Tissue by Combination of Mohawk and a Three-Dimensional Cyclic Mechanical Stretch Culture System. 査読 国際誌

    Kensuke Kataoka, Ryota Kurimoto, Hiroki Tsutsumi, Tomoki Chiba, Tomomi Kato, Kana Shishido, Mariko Kato, Yoshiaki Ito, Yuichiro Cho, Osamu Hoshi, Ayako Mimata, Yuriko Sakamaki, Ryo Nakamichi, Martin K Lotz, Keiji Naruse, Hiroshi Asahara

    Frontiers in cell and developmental biology   8   307 - 307   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Tendons and ligaments are pivotal connective tissues that tightly connect muscle and bone. In this study, we developed a novel approach to generate tendon/ligament-like tissues with a hierarchical structure, by introducing the tendon/ligament-specific transcription factor Mohawk (MKX) into the mesenchymal stem cell (MSC) line C3H10T1/2 cells, and by applying an improved three-dimensional (3D) cyclic mechanical stretch culture system. In our developed protocol, a combination of stable Mkx expression and cyclic mechanical stretch synergistically affects the structural tendon/ligament-like tissue generation and tendon related gene expression. In a histological analysis of these tendon/ligament-like tissues, an organized extracellular matrix (ECM), containing collagen type III and elastin, was observed. Moreover, we confirmed that Mkx expression and cyclic mechanical stretch, induced the alignment of structural collagen fibril bundles that were deposited in a fibripositor-like manner during the generation of our tendon/ligament-like tissues. Our findings provide new insights for the tendon/ligament biomaterial fields.

    DOI: 10.3389/fcell.2020.00307

    PubMed

    researchmap

  • Wwp2 maintains cartilage homeostasis through regulation of Adamts5. 査読 国際誌

    Sho Mokuda, Ryo Nakamichi, Tokio Matsuzaki, Yoshiaki Ito, Tempei Sato, Kohei Miyata, Masafumi Inui, Merissa Olmer, Eiji Sugiyama, Martin Lotz, Hiroshi Asahara

    Nature communications   10 ( 1 )   2429 - 2429   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The WW domain-containing protein 2 (Wwp2) gene, the host gene of miR-140, codes for the Wwp2 protein, which is an HECT-type E3 ubiquitin ligases abundantly expressed in articular cartilage. However, its function remains unclear. Here, we show that mice lacking Wwp2 and mice in which the Wwp2 E3 enzyme is inactivated (Wwp2-C838A) exhibit aggravated spontaneous and surgically induced osteoarthritis (OA). Consistent with this phenotype, WWP2 expression level is downregulated in human OA cartilage. We also identify Runx2 as a Wwp2 substrate and Adamts5 as a target gene, as similar as miR-140. Analysis of Wwp2-C838A mice shows that loss of Wwp2 E3 ligase activity results in upregulation of Runx2-Adamts5 signaling in articular cartilage. Furthermore, in vitro transcribed Wwp2 mRNA injection into mouse joints reduces the severity of experimental OA. We propose that Wwp2 has a role in protecting cartilage from OA by suppressing Runx2-induced Adamts5 via Runx2 poly-ubiquitination and degradation.

    DOI: 10.1038/s41467-019-10177-1

    PubMed

    researchmap

  • Essential role of Mohawk for tenogenic tissue homeostasis including spinal disc and periodontal ligament. 査読 国際誌

    Ryo Nakamichi, Kensuke Kataoka, Hiroshi Asahara

    Modern rheumatology   28 ( 6 )   933 - 940   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Tendons and ligaments play essential roles in connecting muscle and bone and stabilizing the connections between bones. The damage to tendons and ligaments caused by aging, injury, and arthritis induces the dysfunction of the musculoskeletal system and reduces the quality of life. Current therapy for damaged tendons and ligaments depends on self-repair; however, it is difficult to reconstruct normal tissue. Regeneration therapy for tendons and ligaments has not been achieved, partly because the mechanism, cell biology, and pathophysiology of tendon and ligament development remain unclear. This review summarizes the role of the transcription factor, Mohawk, which controls tendon and ligament cell differentiation, in the maintenance of cell homeostasis, as well as its function in disease and the possibility of new therapeutic approaches.

    DOI: 10.1080/14397595.2018.1466644

    PubMed

    researchmap

  • [Cartilage/chondrocyte research and osteoarthritis. Current topics and future of ligament regeneration therapy.]. 査読

    Ryo Nakamichi, Kensuke Kataoka, Hiroshi Asahara

    Clinical calcium   28 ( 6 )   809 - 816   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Ligaments of joint have an essential role of proper mobilization and stabilization between bone and bone. Damage to ligaments caused by ageing, injury, and arthritis induce a disability of musculoskeletal system and has a problem to reduce our quality of life. To aim for the regeneration of ligaments, we have researched from the point of view of the developmet, found out that the transcription factor Mohawk has been important for the development and homeostasis of tendons and ligaments, and analyzed its function. Furthermore, we have also attempted to induce stem cells to tendon and ligament cells to produce type Ⅰ collagen fibers. In this article, we outline the mechanism of the development that has been reported including our approaches.

    PubMed

    researchmap

  • The transcription factor mohawk homeobox regulates homeostasis of the periodontal ligament. 査読 国際誌

    Naoki Koda, Tempei Sato, Masahiro Shinohara, Shizuko Ichinose, Yoshiaki Ito, Ryo Nakamichi, Tomohiro Kayama, Kensuke Kataoka, Hidetsugu Suzuki, Keiji Moriyama, Hiroshi Asahara

    Development (Cambridge, England)   144 ( 2 )   313 - 320   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The periodontal ligament (PDL), which connects the teeth to the alveolar bone, is essential for periodontal tissue homeostasis. Although the significance of the PDL is recognized, molecular mechanisms underlying PDL function are not well known. We report that mohawk homeobox (Mkx), a tendon-specific transcription factor, regulates PDL homeostasis by preventing its degeneration. Mkx is expressed in the mouse PDL at the age of 10 weeks and expression remained at similar levels at 12 months. In Mkx-/- mice, age-dependent expansion of the PDL at the maxillary first molar (M1) furcation area was observed. Transmission electron microscopy (TEM) revealed that Mkx-/- mice presented collagen fibril degeneration in PDL with age, while the collagen fibril diameter gradually increased in Mkx+/+ mice. PDL cells lost their shape in Mkx-/- mice, suggesting changes in PDL properties. Microarray and quantitative polymerase chain reaction (qPCR) analyses of Mkx-/- PDL revealed an increase in osteogenic gene expression and no change in PDL- and inflammatory-related gene expression. Additionally, COL1A1 and COL1A2 were upregulated in Mkx-overexpressing human PDL fibroblasts, whereas osteogenic genes were downregulated. Our results indicate that Mkx prevents PDL degeneration by regulating osteogenesis.

    DOI: 10.1242/dev.135798

    PubMed

    researchmap

  • Mohawk promotes the maintenance and regeneration of the outer annulus fibrosus of intervertebral discs. 査読 国際誌

    Ryo Nakamichi, Yoshiaki Ito, Masafumi Inui, Naoko Onizuka, Tomohiro Kayama, Kensuke Kataoka, Hidetsugu Suzuki, Masaki Mori, Masayo Inagawa, Shizuko Ichinose, Martin K Lotz, Daisuke Sakai, Koichi Masuda, Toshifumi Ozaki, Hiroshi Asahara

    Nature communications   7   12503 - 12503   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The main pathogenesis of intervertebral disc (IVD) herniation involves disruption of the annulus fibrosus (AF) caused by ageing or excessive mechanical stress and the resulting prolapse of the nucleus pulposus. Owing to the avascular nature of the IVD and lack of understanding the mechanisms that maintain the IVD, current therapies do not lead to tissue regeneration. Here we show that homeobox protein Mohawk (Mkx) is a key transcription factor that regulates AF development, maintenance and regeneration. Mkx is mainly expressed in the outer AF (OAF) of humans and mice. In Mkx(-/-) mice, the OAF displays a deficiency of multiple tendon/ligament-related genes, a smaller OAF collagen fibril diameter and a more rapid progression of IVD degeneration compared with the wild type. Mesenchymal stem cells overexpressing Mkx promote functional AF regeneration in a mouse AF defect model, with abundant collagen fibril formation. Our results indicate a therapeutic strategy for AF regeneration.

    DOI: 10.1038/ncomms12503

    PubMed

    researchmap

  • Gene targeting of the transcription factor Mohawk in rats causes heterotopic ossification of Achilles tendon via failed tenogenesis. 査読 国際誌

    Hidetsugu Suzuki, Yoshiaki Ito, Masahiro Shinohara, Satoshi Yamashita, Shizuko Ichinose, Akio Kishida, Takuya Oyaizu, Tomohiro Kayama, Ryo Nakamichi, Naoki Koda, Kazuyoshi Yagishita, Martin K Lotz, Atsushi Okawa, Hiroshi Asahara

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America   113 ( 28 )   7840 - 5   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Cell-based or pharmacological approaches for promoting tendon repair are currently not available because the molecular mechanisms of tendon development and healing are not well understood. Although analysis of knockout mice provides many critical insights, small animals such as mice have some limitations. In particular, precise physiological examination for mechanical load and the ability to obtain a sufficient number of primary tendon cells for molecular biology studies are challenging using mice. Here, we generated Mohawk (Mkx)(-/-) rats by using CRISPR/Cas9, which showed not only systemic hypoplasia of tendons similar to Mkx(-/-) mice, but also earlier heterotopic ossification of the Achilles tendon compared with Mkx(-/-) mice. Analysis of tendon-derived cells (TDCs) revealed that Mkx deficiency accelerated chondrogenic and osteogenic differentiation, whereas Mkx overexpression suppressed chondrogenic, osteogenic, and adipogenic differentiation. Furthermore, mechanical stretch stimulation of Mkx(-/-) TDCs led to chondrogenic differentiation, whereas the same stimulation in Mkx(+/+) TDCs led to formation of tenocytes. ChIP-seq of Mkx overexpressing TDCs revealed significant peaks in tenogenic-related genes, such as collagen type (Col)1a1 and Col3a1, and chondrogenic differentiation-related genes, such as SRY-box (Sox)5, Sox6, and Sox9 Our results demonstrate that Mkx has a dual role, including accelerating tendon differentiation and preventing chondrogenic/osteogenic differentiation. This molecular network of Mkx provides a basis for tendon physiology and tissue engineering.

    DOI: 10.1073/pnas.1522054113

    PubMed

    researchmap

  • Gtf2ird1-Dependent Mohawk Expression Regulates Mechanosensing Properties of the Tendon. 査読 国際誌

    Tomohiro Kayama, Masaki Mori, Yoshiaki Ito, Takahide Matsushima, Ryo Nakamichi, Hidetsugu Suzuki, Shizuko Ichinose, Mitsuru Saito, Keishi Marumo, Hiroshi Asahara

    Molecular and cellular biology   36 ( 8 )   1297 - 309   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Mechanoforces experienced by an organ are translated into biological information for cellular sensing and response. In mammals, the tendon connective tissue experiences and resists physical forces, with tendon-specific mesenchymal cells called tenocytes orchestrating extracellular matrix (ECM) turnover. We show that Mohawk (Mkx), a tendon-specific transcription factor, is essential in mechanoresponsive tenogenesis through regulation of its downstream ECM genes such as type I collagens and proteoglycans such as fibromodulin both in vivo and in vitro Wild-type (WT) mice demonstrated an increase in collagen fiber diameter and density in response to physical treadmill exercise, whereas in Mkx(-/-) mice, tendons failed to respond to the same mechanical stimulation. Furthermore, functional screening of the Mkx promoter region identified several upstream transcription factors that regulate Mkx In particular, general transcription factor II-I repeat domain-containing protein 1 (Gtf2ird1) that is expressed in the cytoplasm of unstressed tenocytes translocated into the nucleus upon mechanical stretching to activate the Mkx promoter through chromatin regulation. Here, we demonstrate that Gtf2ird1 is essential for Mkx transcription, while also linking mechanical forces to Mkx-mediated tendon homeostasis and regeneration.

    DOI: 10.1128/MCB.00950-15

    PubMed

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • Cartilage: From Biology to Biofabrication

    ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Role and Application of Biomolecules for Regeneration of Cartilage Tissue)

    2023年 

     詳細を見る

  • レジデントのための整形外科診療

    ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 鎖骨骨幹部骨折、鎖骨遠位端骨折、肩鎖関節脱臼骨折)

    2023年 

     詳細を見る

  • 疾患バイオマーカーとしてのマイクロRNAと診断応用

    ( 担当: 分担執筆)

    2022年 

     詳細を見る

  • Methods Mol Biol.

    ( 担当: 分担執筆)

    2021年 

     詳細を見る

  • Encyclopedia of bone biology

    ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Genetic, Epigenetic, and MicroRNA Regulation of Osteoarthritis.)

    2020年 

     詳細を見る

MISC

  • 非転位型の橈骨遠位端骨折において骨折部位,Lister結節形状は長母指伸筋腱断裂に影響する

    斎藤 太一, 近藤 秀則, 古谷 友希, 中道 亮, 島村 安則, 西田 圭一郎, 今谷 潤也, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   98 ( 3 )   S781 - S781   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • Rp58による筋サテライト細胞の制御

    劉 琳, 宮田 康平, 中道 亮, 千葉 朋希, 淺原 弘嗣

    日本筋学会学術集会・筋ジストロフィー医療研究会合同学術集会プログラム・抄録集   9回・10回   128 - 128   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本筋学会・筋ジストロフィー医療研究会  

    researchmap

  • 新しい医療技術 跳躍や走力などの瞬発力を高める遺伝子変異

    中道 亮, 淺原 弘嗣

    整形・災害外科   66 ( 8 )   959 - 962   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    <文献概要>運動能力に遺伝子が関与することが示唆されているが,その詳細はまだ不明な点が多い。近年,跳躍や走力に関わる可能性のある遺伝子としてPIEZO1が報告された。PIEZO1の恒常活性型変異は腱組織の機械特性を変化させ,これが運動能力の向上につながっている可能性,またヒト研究においてもPIEZO1が運動能力に関わる可能性が示唆され,今後のさらなる研究発展が期待される。

    researchmap

  • 非転位型の橈骨遠位端骨折において骨折部位,Lister結節形状は長母指伸筋腱断裂に影響する

    斎藤 太一, 近藤 秀則, 福岡 史朗, 佐藤 浩平, 畑 利彰, 中道 亮, 依光 正則, 島村 安則, 尾崎 敏文

    骨折   45 ( Suppl. )   S301 - S301   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    researchmap

  • 鎖骨骨折に対する治療戦略 プレート骨接合術

    島村 安則, 斎藤 太一, 中道 亮

    骨折   45 ( Suppl. )   S563 - S563   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    researchmap

  • 野球選手における有鉤骨骨折に対する皮皺に沿った掌側進入法における手術治療成績

    島村 安則, 根津 智史, 斎藤 太一, 中道 亮, 山脇 正, 久禮 美穂, 西田 圭一郎, 尾崎 敏文

    日本手外科学会雑誌   40 ( 1 )   O38 - 5   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

    researchmap

  • 整形トピックス Athlete Giftednessからみた運動機能解析

    中道 亮, 淺原 弘嗣

    整形外科   74 ( 4 )   358 - 358   2023年4月

  • メカノ刺激と運動能力の制御

    中道 亮, 浅原 弘嗣

    日本整形外科学会雑誌   97 ( 4 )   267 - 272   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    腱は身体能力に影響を与える重要な組織だが,その分子生物学的メカニズムは十分に理解されていない.PIEZO1は機械刺激応答性カルシウムチャネルであり,近年,E756del PIEZO1は西アフリカ系人種に多い機能獲得変異として報告された.E756del PIEZO1の頻度は,ジャマイカでの小規模コホートで対照群よりもスプリンター群が高く,この変異が運動機能に関連する可能性が示唆された.マウスを用いた研究から,腱にPIEZO1機能獲得変異を導入すると個体は高いジャンプ能力と速い走行速度を獲得すること,PIEZO1機能獲得変異腱は腱マスター転写因子であるMohawkとScleraxisの発現上昇による同化作用を亢進させ,腱は伸長性が高く,多くの弾性エネルギーを蓄積できるようになる可能性が示唆された.以上,腱の機械応答と運動制御メカニズムの一端が明らかになり,この知見は応用研究の発展へと期待される.(著者抄録)

    researchmap

  • 鏡視下手根管開放術と小切開手根管開放術の短期成績の比較検討

    中道 亮, 斎藤 太一, 島村 安則, 尾崎 敏文

    日本手外科学会雑誌   40 ( 1 )   O25 - 2   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

    researchmap

  • 弾発指に対する術後リハビリテーションの有効性

    斎藤 太一, 中道 亮, 島村 安則, 西田 圭一郎, 尾崎 敏文

    日本手外科学会雑誌   40 ( 1 )   O32 - 2   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

    researchmap

  • 鎖骨骨折に対する治療戦略 プレート骨接合術

    島村 安則, 斉藤 太一, 中道 亮

    日本整形外科学会雑誌   97 ( 2 )   S482 - S482   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 成長期の関節疾患治療アップデート 上腕骨小頭離断性骨軟骨炎の手術治療

    島村 安則, 斉藤 太一, 中道 亮, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   97 ( 2 )   S505 - S505   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • Panner病の治療成績

    石原 健嗣, 島村 安則, 中道 亮, 齋藤 太一, 尾崎 敏文

    日本肘関節学会雑誌   30 ( 1 )   S312 - S312   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肘関節学会  

    researchmap

  • Self-controlled case seriesを用いた内側型野球肘からTommy John手術へのリスク比

    根津 智史, 島村 安則, 中道 亮, 齋藤 太一, 三橋 利晴, 尾崎 敏文

    日本肘関節学会雑誌   30 ( 1 )   S80 - S80   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肘関節学会  

    researchmap

  • 関節面再建・温存手術 上腕骨滑車部骨軟骨障害に対する鏡視下骨軟骨柱移植の治療成績

    島村 安則, 根津 智史, 中道 亮, 齋藤 太一, 名越 充, 尾崎 敏文

    日本肘関節学会雑誌   30 ( 1 )   S89 - S89   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肘関節学会  

    researchmap

  • Panner病の治療成績と単純X線画像での離断性骨軟骨炎との鑑別

    石原 健嗣, 島村 安則, 中道 亮, 斎藤 太一, 尾崎 敏文

    日本肘関節学会雑誌   30 ( 2 )   222 - 228   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肘関節学会  

    researchmap

  • 上腕骨滑車部骨軟骨障害に対する鏡視下骨軟骨柱移植の治療成績

    島村安則, 島村安則, 根津智史, 根津智史, 中道亮, 齋藤太一, 名越充, 尾崎敏文

    日本肘関節学会雑誌(Web)   30 ( 1 )   2023年

     詳細を見る

  • 非転位型の橈骨遠位端骨折において骨折部位,Lister結節形状は長母指伸筋腱断裂に影響する

    斎藤太一, 近藤秀則, 福岡史朗, 佐藤浩平, 畑利彰, 中道亮, 依光正則, 島村安則, 尾崎敏文

    骨折(Web)   45 ( Supplement (CD-ROM) )   2023年

     詳細を見る

  • 尺骨突き上げ症候群に対する尺骨骨幹部短縮骨切り術と遠位部短縮骨切り術の治療成績の比較

    齋藤 太一, 中道 亮, 島村 安則, 西田 圭一郎, 尾崎 敏文

    日本手外科学会雑誌   39 ( 3 )   315 - 318   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

    当院では以前より尺骨突き上げ症候群に対しては尺骨骨幹部での短縮骨切りを施行してきたが,近年皮膚切開量が短く,骨癒合が有利な尺骨遠位部での骨切りをおこなっている.今回骨切り部位別に治療成績を比較検討したので報告する.尺骨突き上げ症候群に対して骨切り術を行い,術後評価可能であった37例を対象とした.骨幹部骨切り症例は15例,遠位部骨切り症例は,22例含まれていた.これらの群に対して平均の骨癒合期間,握力,手関節可動域,DASH,Pain-VAS,および術後合併症をそれぞれ比較した.平均骨癒合期間は骨幹部骨切り群では3.3ヵ月,遠位部骨切り群では2.6ヵ月,術後1年経過時の握力については骨幹部,遠位部骨切り群それぞれ平均31.7kg,30.2kgであった.術後1年経過時の掌背屈可動域は骨幹部,遠位部骨切り群それぞれ150.0度,152.7度,回内外可動域は骨幹部,遠位部骨切り群それぞれ155.0度,170.1度であり,平均術後成績に有意差は認められなかった.DASHに関しては骨幹部骨切りでは23.9から20.1,遠位部骨切りでは33.3から9.9へと遠位部骨切りに関してのみ術後有意差をもって改善していた.またVASを用いた痛み評価では骨幹部骨切りでは7.2から1.0,遠位部骨切りでは5.8から1.2へとどちらの群も有意差をもって改善していた.(著者抄録)

    researchmap

  • 機械刺激応答性チャネルPIEZO1は運動刺激を感知して腱の成長を促進する

    中道 亮, 尾崎 敏文

    中国・四国整形外科学会雑誌   34 ( 3 )   374 - 374   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    researchmap

  • microRNA-455-5pおよび3pは協調してHIF-2αを抑制し軟骨の恒常性を維持する

    中道 亮, 伊藤 義晃, 浅原 弘嗣

    移植   55 ( 4 )   433 - 433   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本移植学会  

    researchmap

  • 脊椎椎間板におけるMkxの機能解析

    淺原 弘嗣, 中道 亮, 堤 大樹, 栗本 遼太

    日本脊椎関節炎学会誌   8 ( Suppl. )   S - 24   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本脊椎関節炎学会  

    researchmap

  • 【骨格筋の維持機構を暴き、サルコペニアに挑む!】腱のバイオロジーと筋-腱連関

    堤 大樹, 中道 亮, 浅原 弘嗣

    実験医学   38 ( 16 )   2676 - 2680   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)羊土社  

    腱は骨格筋と骨をつなぐ重要な結合組織であり、いうまでもなく筋の機能発揮と深いかかわりをもつ。しかし、その発生に関して不明点が多く、腱の再生医療の進展の足かせとなっている。近年、ScxやMkxなどの転写因子を中心とした腱の発生の解明が進み、さらにシングルセル解析によりこれまで謎が多かった損傷修復における幹細胞の役割が判明しつつある。また、腱の発生は筋を含めた周囲組織との関連やメカニカルストレスが重要な役割を果たしダイナミックな挙動を見せることが明らかになってきた。(著者抄録)

    researchmap

  • 【疾患に挑む メカノバイオロジー 循環器、運動器、がん、再生・発生に生体内の力はどうかかわるのか】(第1章)メカニカルストレスが関わる疾患 骨・筋系疾患のメカノバイオロジー メカニカルストレスに依存した腱・靱帯組織の恒常性維持機構

    片岡 健輔, 中道 亮, 淺原 弘嗣

    実験医学   38 ( 7 )   1135 - 1141   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)羊土社  

    腱・靱帯組織は運動器組織間における力学的負荷の伝導に特化した特殊な組織であり、その恒常性維持機構はメカニカルストレスと密接な関係をもつ。腱・靱帯組織においても他の運動器組織と同様に適切な運動負荷が組織にアナボリックな作用をもたらし、不動状態がカタボリックな作用をもたらす。腱・靱帯組織の機能が運動負荷により維持されていることは経験的に理解できることである。この概念を腱・靱帯領域においてより具体的に理解するために、運動負荷が腱・靱帯細胞にどのような影響を及ぼし、その結果、腱・靱帯組織の構造がどのように変化していくのかという点に関して議論することが必要となる。本稿ではメカニカルストレスに依存した腱・靱帯の恒常性維持の実際、またその維持機構に焦点を絞り、ヒト臨床データと動物実験データを照らし合わせて概説する。(著者抄録)

    researchmap

  • 腱・靱帯研究のフロンティア 腱・靱帯組織の恒常性維持と再生を制御する分子メカニズム

    中道 亮, 片岡 健輔, 浅原 弘嗣

    整形・災害外科   63 ( 3 )   315 - 319   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    <文献概要>運動器障害は,私たちの健康な生活を脅かす無視できない問題である1)。腱・靱帯組織は運動器を構成する組織の一つであり,細胞外マトリックスが主に1型コラーゲンで構成されている線維組織である2)。腱組織は筋肉と骨をつなぐことでその力の伝達に重要な役割を果たし,靱帯組織は骨と骨をつなぎ,関節に可動性と安定性をもたらす役割をもつ。これらの組織が外傷や変性に伴いその本来の機能を失うと,変形性関節症などの種々の疾患を引き起こし生活の質の低下につながることから,これら組織が良好な再生を得ること,恒常性を維持することは重要な意味をもつ。しかし実際のところ,これら組織は自己修復能力が低く,一旦障害を受けると機械的強度の再獲得は不十分となることもわかっている3)。そのため健常組織への再生を目指す治療を実現させるためには,腱・靱帯組織の恒常性および再生の分子メカニズムをより良く理解し,これを応用する試みが必要である。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2020&ichushi_jid=J00767&link_issn=&doc_id=20200313080015&doc_link_id=10.18888%2Fse.0000001215&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.18888%2Fse.0000001215&type=%E5%8C%BB%E6%9B%B8.jp_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • In vitroとIn vivoでの進展刺激・運動刺激による腱・靱帯のメカノセンシング機構解析

    嘉山 智大, 森 雅樹, 中道 亮, 鈴木 英嗣, 浅原 弘嗣, 斎藤 充, 丸毛 啓史

    日本生体電気・物理刺激研究会誌   33   61 - 61   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本生体電気・物理刺激研究会  

    researchmap

  • 骨格筋分化におけるRp58によるDNAメチル化獲得

    宮田 康平, 中道 亮, 宮田 知子, 伊藤 義晃, Cano David Sala, Caputo Luca, Etxaniz Irigoien Usue, 茂久田 翔, 宮本 新吾, Sacco Alessandra, Puri Lorenzo, Lotz Martin K, 浅原 弘嗣

    日本筋学会学術集会プログラム・抄録集   5回   127 - 127   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本筋学会  

    researchmap

  • 腱マスター転写因子Mkxとメカニカルストレス負荷による人工腱様組織作製

    片岡 健輔, 千葉 朋希, 伊藤 義晃, 加藤 眞理子, 中道 亮, 淺原 弘嗣

    日本筋学会学術集会プログラム・抄録集   5回   162 - 162   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本筋学会  

    researchmap

  • 腱マスター転写因子Mkxとメカニカルストレスを用いた人工腱様組織の作製

    片岡 健輔, 千葉 朋希, 伊藤 義晃, 加藤 眞理子, 中道 亮, 淺原 弘嗣

    日本結合組織学会学術大会プログラム・抄録集   51回   134 - 134   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結合組織学会  

    researchmap

  • 骨格筋再生における転写抑制因子Rp58の遺伝子発現制御

    宮田 康平, 中道 亮, 伊藤 義晃, Sala Cano David, Caputo Luca, Etxaniz Irigoien Usue, 茂久田 翔, 宮田 知子, 宮本 新吾, Sacco Alessandra, Puri Lorenzo, Lotz Martin K., 浅原 弘嗣

    日本筋学会学術集会プログラム・抄録集   4回   126 - 126   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本筋学会  

    researchmap

  • 腱マスター転写因子Mkxとメカニカルストレスに依存した人工腱様組織の作製

    片岡 健輔, 千葉 朋希, 伊藤 義晃, 中道 亮, 鈴木 英嗣, 嘉山 智大, 浅原 弘嗣

    日本筋学会学術集会プログラム・抄録集   4回   88 - 88   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本筋学会  

    researchmap

  • 【軟骨研究と変形性関節症】靱帯再生医療の現状と展望

    中道 亮, 片岡 健輔, 浅原 弘嗣

    Clinical Calcium   28 ( 6 )   809 - 816   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医薬ジャーナル社  

    <文献概要>関節において靱帯は,骨と骨を連結し適度な可動性と安定性を維持しており,靱帯は関節の機能・恒常性の維持にとって重要な役割をもっていることが分かる。しかし靱帯は加齢,外傷,炎症など様々な原因で損傷を受けることでその機能が減弱し,変形性関節症といった種々の疾患を引き起こし,結果,我々の生活の質は大きく低下する。我々はこの組織の再生を目指す上で,これまで発生学の視点から研究を行い,そこで転写因子Mohawkが腱・靱帯の発生や恒常性に重要であることを見出し,その機能を解析してきた。さらに,近年は幹細胞を腱・靱帯細胞へ誘導しI型コラーゲン線維を生成する試みも行っている。本稿では,これまでに報告されている腱・靱帯の発生機構を我々の研究結果と共に概説する。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2018&ichushi_jid=J02593&link_issn=&doc_id=20180607200010&doc_link_id=10.20837%2F4201806809&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.20837%2F4201806809&type=%E5%8C%BB%E6%9B%B8.jp_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • RAに対する手関節部分固定術の中・長期治療成績

    竹下 歩, 西田 圭一郎, 島村 安則, 那須 義久, 斎藤 太一, 中道 亮, 沖田 駿治, 尾崎 敏文

    日本手外科学会雑誌   35 ( 1 )   S220 - S220   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

    researchmap

  • Dupuytren拘縮の術後成績

    斎藤 太一, 島村 安則, 中道 亮, 竹下 歩, 沖田 駿治, 松橋 美波, 岡崎 勇樹, 西田 圭一郎, 尾崎 敏文

    日本手外科学会雑誌   35 ( 1 )   S147 - S147   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

    researchmap

  • 転写因子Mohawkは椎間板線維輪外輪の維持・再生に重要である

    中道 亮, 浅原 弘嗣, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   92 ( 2 )   S461 - S461   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • リトルリーグショルダーに対する新しい診断法 抵抗下外旋テストおよび抵抗下内旋テストの有用性

    内野 崇彦, 島村 安則, 志渡澤 央和, 中道 亮, 齋藤 太一, 雑賀 建多, 島村 好信, 古松 毅之, 名越 充, 野田 知之, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   92 ( 3 )   S1175 - S1175   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 肘関節尺側側副靱帯損傷の不安定性の評価 関節造影ストレス撮影とMRI画像所見との関連性

    内野 崇彦, 島村 安則, 島村 好信, 名越 充, 井上 博登, 山脇 正, 中道 亮, 齋藤 太一, 野田 知之, 尾崎 敏文

    日本肘関節学会雑誌   25 ( 1 )   S59 - S59   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肘関節学会  

    researchmap

  • 転写因子Mkxによる腱の発生と再生

    片岡 健輔, 千葉 朋希, 伊藤 義晃, 中道 亮, 浅原 弘嗣

    生命科学系学会合同年次大会   2017年度   [2P - 0763]   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:生命科学系学会合同年次大会運営事務局  

    researchmap

  • 腱・靱帯における運動応答性遺伝子Mohawk(Mkx)の機能解析

    嘉山 智大, 森 雅樹, 伊藤 義晃, 鈴木 英嗣, 中道 亮, 斎藤 充, 丸毛 啓史, 浅原 弘嗣

    東京慈恵会医科大学雑誌   132 ( 6 )   136 - 137   2017年11月

  • 外側型肘離断性骨軟骨炎に対する膝外側壁を含む骨軟骨柱移植術

    島村 安則, 内野 崇彦, 名越 充, 島村 好信, 中道 亮, 野田 知之, 西田 圭一郎, 尾崎 敏文

    日本肩関節学会抄録集   44回   161 - 161   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肩関節学会  

    researchmap

  • リトルリーグショルダーに対する抵抗下外旋テストの有用性

    内野 崇彦, 島村 安則, 島村 好信, 中道 亮, 名越 充, 野田 知之, 尾崎 敏文

    日本肩関節学会抄録集   44回   334 - 334   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肩関節学会  

    researchmap

  • 転写因子Mohawkは椎間板線維輪の維持、再生に重要である

    中道 亮, 尾崎 敏文

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌   60 ( 秋季学会 )   254 - 254   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

    researchmap

  • 腱・靱帯特異的遺伝子Mohawk(MKX)を介した腱細胞の成熟メカニズム

    嘉山 智大, 森 雅樹, 伊藤 義晃, 中道 亮, 鈴木 英嗣, 幸田 直己, 斎藤 充, 丸毛 啓史, 浅原 弘嗣

    日本整形外科学会雑誌   91 ( 8 )   S1572 - S1572   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • スノーボードによる稀な陳旧性肘関節側方脱臼の一例

    清水 健志, 島村 安則, 内野 崇彦, 中道 亮, 野田 知之, 尾崎 敏文

    日本整形外科スポーツ医学会雑誌   37 ( 4 )   447 - 447   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本整形外科スポーツ医学会  

    researchmap

  • 青年期の肘関節弛緩性に対して年齢が与える影響についての検討

    内野 崇彦, 島村 安則, 島村 好信, 名越 充, 中道 亮, 井上 博登, 雑賀 建多, 古松 毅之, 野田 知之, 尾崎 敏文

    日本整形外科スポーツ医学会雑誌   37 ( 4 )   561 - 561   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本整形外科スポーツ医学会  

    researchmap

  • 鎖骨骨幹部骨折に対する最小侵襲プレート骨接合術(MIPO) 患者適合型プレベンディング法による手術手技

    島村 安則, 野田 知之, 山川 泰明, 吉村 将秀, 内野 崇彦, 中道 亮, 島村 好信, 中原 龍一, 尾崎 敏文

    骨折   39 ( Suppl. )   S371 - S371   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    researchmap

  • 腱マスター転写因子Mkxはメカノストレスに応答し腱組織の恒常性を維持する

    片岡 健輔, 伊藤 義晃, 千葉 朋希, 中道 亮, 鈴木 英嗣, 嘉山 智大, 浅原 弘嗣

    日本筋学会学術集会プログラム・抄録集   3回   86 - 86   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本筋学会  

    researchmap

  • 骨格のバイオロジーと疾患病態にせまる 椎間板線維輪の転写因子制御

    中道 亮, 浅原 弘嗣, 尾崎 敏文

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   35回   129 - 129   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • 上腕骨小頭離断性骨軟骨炎に対する肘関節内側障害の影響

    内野 崇彦, 島村 安則, 中道 亮, 島村 好信, 名越 充, 尾崎 敏文

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌   60 ( 春季学会 )   129 - 129   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

    researchmap

  • 肘関節内側側副靱帯損傷に対する関節造影ストレス撮影の有用性

    島村 安則, 内野 崇彦, 島村 好信, 中道 亮, 名越 充, 雑賀 建多, 古松 毅之, 野田 知之, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   91 ( 3 )   S1109 - S1109   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 上腕骨小頭離断性骨軟骨炎の発生部位は内側支持機構のゆるみに影響される

    内野 崇彦, 島村 安則, 島村 好信, 中道 亮, 名越 充, 雑賀 建多, 古松 毅之, 野田 知之, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   91 ( 3 )   S1106 - S1106   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 【椎間板変性の病態と治療】椎間板細胞の転写因子制御 Mohawkを中心に

    中道 亮, 浅原 弘嗣

    整形・災害外科   60 ( 3 )   295 - 303   2017年3月

  • 上腕骨小頭離断性骨軟骨炎に対する内側支持機構のゆるみの影響

    内野 崇彦, 島村 安則, 島村 好信, 中道 亮, 井上 博登, 名越 充, 雑賀 建多, 古松 毅之, 野田 知之, 尾崎 敏文

    日本肘関節学会雑誌   24 ( 1 )   S18 - S18   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肘関節学会  

    researchmap

  • 肘関節投球障害に対する関節造影ストレス撮影の有用性

    島村 安則, 内野 崇彦, 島村 好信, 中道 亮, 井上 博登, 名越 充, 雑賀 建多, 古松 毅之, 野田 知之, 尾崎 敏文

    日本肘関節学会雑誌   24 ( 1 )   S106 - S106   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肘関節学会  

    researchmap

  • 整形トピックス 転写因子Mohawkは椎間板線維輪外輪の維持・再生に重要である

    中道 亮, 浅原 弘嗣

    整形外科   67 ( 13 )   1350 - 1350   2016年12月

  • 転写因子Mohawkは椎間板線維輪の発生に重要である

    中道 亮, 浅原 弘嗣, 尾崎 敏文

    移植   51 ( 6 )   534 - 534   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本移植学会  

    researchmap

  • 腱板断裂の病態と修復に関する基礎研究 腱細胞の分化を制御する因子

    嘉山 智大, 森 雅樹, 伊藤 義晃, 鈴木 英嗣, 中道 亮, 松島 隆英, 市野瀬 志津子, 斎藤 充, 丸毛 啓史, 浅原 弘嗣

    日本整形外科学会雑誌   90 ( 8 )   S1672 - S1672   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 転写因子Mohawkホメオボックス遺伝子は椎間板線維輪外輪の発生と再生に重要である

    中道 亮, 尾崎 敏文, 浅原 弘嗣

    移植   50 ( 6 )   668 - 668   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本移植学会  

    researchmap

  • 転写因子Mohawkは椎間板線維輪の発生・再生に重要である

    中道 亮, 伊藤 義明, 市野瀬 志津子, 酒井 大輔, 舛田 浩一, 尾崎 敏文, 浅原 弘嗣

    日本整形外科学会雑誌   89 ( 8 )   S1776 - S1776   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 骨のダイナミズムを司る筋・腱・靱帯のフロンティア 転写因子Mohawkホメオボックス遺伝子は椎間板線維輪外輪の発生と再生に重要である

    中道 亮, 浅原 弘嗣

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   33回   135 - 135   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • IBGによる大腿骨再建を行ったTHA再置換術の1例

    遠藤 裕介, 藤原 一夫, 三宅 由晃, 岡田 芳樹, 中道 亮, 尾崎 敏文

    中国・四国整形外科学会雑誌   26 ( 1 )   182 - 182   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    researchmap

  • 前方小皮切slipped planting法による上腕骨骨幹部骨折の治療経験

    金澤 智子, 島村 安則, 中原 龍一, 斉藤 太一, 小澤 正嗣, 山川 泰明, 原田 遼三, 中道 亮, 井上 円加, 木浪 陽, 野田 知之, 尾崎 敏文

    中国・四国整形外科学会雑誌   26 ( 1 )   154 - 154   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    researchmap

  • 神経血管損傷を合併した上腕骨近位端骨折2例と過去の報告例の検討

    中道 亮, 尾崎 敏文, 川上 幸雄

    骨折   35 ( 4 )   837 - 840   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    閉鎖性上腕骨近位端骨折に神経血管損傷を合併し、手術加療を行った2例を経験した。この2例に加え、過去の文献で単純X線が記載されている23文献26例を併せて調査・検討を行った。骨折型はAO分類でA3が17例、B2が7例と多く、また遠位骨片が内側転位している例が多かった。また損傷部位は腋窩動脈の回旋枝より遠位の損傷が19例であった。神経血管損傷は外科頸骨折で遠位骨片が不安定なものに生じやすい傾向にあり、損傷原因は遠位骨片が関係していると考えられた。血管損傷に神経損傷を合併した例は20例であり、感覚麻痺のみ生じた例と比較し運動麻痺を呈した例は術後1年の時点でも麻痺が残存する傾向にあった。上腕骨近位端骨折において、外科頸骨折で遠位骨片が内側転位している例は神経血管損傷を念頭におき治療に当たる必要があると考える。(著者抄録)

    researchmap

  • 【再生医療の現況と最前線】未来の再生医療に向けて 靱帯・腱の発生機構の発見と臨床応用への展望

    中道 亮, 浅原 弘嗣

    整形・災害外科   56 ( 5 )   675 - 682   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • THA再置換 遠位横止め式セメントレスロングステムによる人工股関節再置換術の1例

    中道 亮, 藤原 一夫, 遠藤 裕介, 三宅 由晃, 岡田 芳樹, 尾崎 敏文

    日本人工関節学会誌   42   579 - 580   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本人工関節学会  

    66歳男。16年前に人工股関節全置換術(THA)を施行したが、術後3年で感染が生じたためインプラントを抜去して、抗菌剤含有セメントスペーサーを設置した。感染が沈静化した1年後に、セメントロングステムでの再度THAを施行した。その後状態は安定していたが、術後15年頃から左大腿部痛が出現した。X線でステム周囲の広範な空洞化を認め、ステム遠位から大腿骨は内反、前彎変形していた。CTでは、再置換術を行った際のステム遠位端の開窓部と一致して前方皮質の欠損を確認し、AAOS分類でtype IVと診断した。感染の可能性は否定的であった。大腿骨の広範な骨欠損に加え、ステム遠位での大腿骨の角状変形を有していたことから、ステムに前彎をつけた遠位横止め式セメントレスロングステムを用いて再置換術を施行した。術後9ヵ月の現在、1本杖歩行が可能な状態となり、左股関節のJOAスコアは術前31点から71点に改善した。

    researchmap

  • MIS手術におけるロッキングプレートの応用 上肢骨折における最小侵襲プレート骨接合術(MIPO)による治療成績

    島村 安則, 中原 龍一, 井上 円加, 斉藤 太一, 金澤 智子, 小澤 正嗣, 中道 亮, 山川 泰明, 野田 知之, 尾崎 敏文, 橋詰 博行, 島村 好信

    日本最小侵襲整形外科学会誌   12 ( 1 )   84 - 84   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本最小侵襲整形外科学会  

    researchmap

  • 鎖骨骨幹部骨折に対するMIPO法による治療成績(第2報)

    島村 安則, 中原 龍一, 斉藤 太一, 金澤 智子, 小澤 正嗣, 井上 円加, 山川 泰明, 原田 遼三, 中道 亮, 島村 好信, 国定 俊之, 野田 知之, 尾崎 敏文

    骨折   34 ( Suppl. )   S120 - S120   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    researchmap

  • 神経血管損傷を合併した上腕骨近位端骨折の治療経験

    中道 亮, 川上 幸雄

    骨折   34 ( Suppl. )   S196 - S196   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    researchmap

  • 鎖骨骨折後に遅発性腕神経叢麻痺を合併した一例

    中道 亮, 木浪 陽, 杉生 和久, 野田 知之, 山名 圭哉, 臼井 正明, 尾崎 敏文

    骨折   34 ( Suppl. )   S146 - S146   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    researchmap

  • "Watershed line"を考慮した形状を有する掌側ロッキングプレートを用いた橈骨遠位端骨折の治療成績

    中道 亮, 今谷 潤也, 近藤 秀則, 清水 弘毅, 川上 幸雄, 林 正典

    骨折   34 ( 2 )   225 - 228   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    "Watershed line"を考慮した形状を有する掌側ロッキングプレート加療した橈骨遠位端骨折31例の臨床成績を単純X線、CT、および患者立脚型機能評価で評価した。男性4例、女性27例、平均年齢は68.8歳、平均経過観察期間は7.4ヵ月であった。AO分類A type:13例、C type:18例で、使用インプラントVariAx small size:25例、同medium size:6例であった。X線評価における術直後と最終調査時での矯正損失は、平均VT:0.5°、RI:0.6°、UV:0.1mmであり、最終調査時のQuick DASHは平均5.8点、PRWEは平均10.9点であった。また屈筋腱に関連する腱鞘炎、断裂の術後合併症は認めなかった。短期少数ではあるが単純X線、患者立脚型機能評価とも良好な成績であった。CT評価では全例でプレートはS lineを越えない設置がなされていた。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2012&ichushi_jid=J00496&link_issn=&doc_id=20120709120009&doc_link_id=%2Fdp6fract%2F2012%2F003402%2F009%2F0225-0228%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdp6fract%2F2012%2F003402%2F009%2F0225-0228%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 創外固定器用スクリュー抜去に難渋した大腿骨骨幹部segmental fractureを伴うfloating knee症例の検討

    川上 幸雄, 堀田 昌宏, 竹下 歩, 大塚 亮介, 山川 泰明, 中道 亮, 近藤 秀則, 清水 弘毅, 今谷 潤也, 林 正典

    日本創外固定・骨延長学会雑誌   23   230 - 230   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本四肢再建・創外固定学会  

    researchmap

  • 初期治療として創外固定を用いた橈骨遠位部粉砕骨折例の検討

    大塚 亮介, 川上 幸雄, 竹下 歩, 堀田 昌宏, 中道 亮, 山川 泰明, 近藤 秀則, 清水 弘毅, 今谷 潤也, 林 正典

    日本創外固定・骨延長学会雑誌   23   171 - 171   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本四肢再建・創外固定学会  

    researchmap

  • 臨床症例における橈骨遠位端骨折用掌側ロッキングプレートの遠位部スクリューの刺入位置の検討

    近藤 秀則, 今谷 潤也, 森谷 史朗, 竹下 歩, 中道 亮, 川上 幸雄

    日本手外科学会雑誌   28 ( 3 )   190 - 194   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

    掌側ロッキングプレートで治療した橈骨遠位端骨折27例を対象に、Multidetector CTにより遠位部ロッキングスクリューの刺入位置について検討した。内訳は小林メディカル社製Acu-Loc 11例、Stryker社製VariAx 9例、Synthes社製Extra-Articular LCP-DRP(EA)7例であった。関節面から遠位部ロッキングスクリューまでの距離(L値)は、Acu-Locでは全例で中央が最小となっており、最短値2.7mmであった。VariAxでは尺側のスクリューは中央で、橈側へ行くに従い背側でL値が最小となり、最短値2.6mmであった。EAは尺側3本が中央よりやや背側でL値が最小となり、最短値3.1mmであった。各背側骨片に刺入されていた遠位部ロッキングスクリューの本数は、Acu-Loc平均1.7本、VariAx 1.2本、EA 1.4本で、橈骨茎状突起骨片へはそれぞれ3本、1.4本、2本であった。背側突出の割合はAcu-Loc 12.9%、VariAx 10.0%、EA 10.7%、1mm以上突出はそれぞれ3.2%、3.3%、3.6%であった。

    researchmap

  • 高齢者の上腕骨通顆骨折偽関節に対し形成的骨移植を行った1例

    中道 亮, 今谷 潤也, 高田 逸朗, 清水 弘毅, 川上 幸雄, 林 正典

    整形外科   62 ( 13 )   1381 - 1383   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)南江堂  

    82歳男。転倒して右上腕骨通顆骨折を受傷し、近医でギプス固定を受けたが、8ヵ月経過後も骨癒合しなかった。右肘関節の疼痛は著明で、屈曲95°、伸展-80°で強直し、X線所見よりAO分類13-A2-3-1の右上腕骨通顆骨折後偽関節と診断した。手術を施行し、偽関節部の掻爬後、Kirschner鋼線で仮固定を行った。外側骨柱部は骨移植不要と考えたが、内側骨柱部は骨萎縮・硬化部位の除去により一部肘頭窩にかかる大きな骨欠損が予想された。このためまずマイクロボーンソーで上腕骨前方を5mm残すように病的部分を切除した後、骨欠損部位を計測して腸骨から採取した移植骨を立体的に形成し、欠損部位にはめ込んだ。外側はONI tanscondylarプレート、内側は1/3円プレートで固定した。術後4ヵ月で骨癒合し、肘の疼痛は消失して屈曲135°、伸展-15°、回内90°、回外85°となり、日整会肘機能評価法は93点、Mayo elbow performance scoreは100点であった。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2011&ichushi_jid=J00764&link_issn=&doc_id=20111202420008&doc_link_id=issn%3D0030-5901%26volume%3D62%26issue%3D13%26spage%3D1381&url=http%3A%2F%2Fwww.pieronline.jp%2Fopenurl%3Fissn%3D0030-5901%26volume%3D62%26issue%3D13%26spage%3D1381&type=PierOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00005_2.gif

  • 関節鏡視下切除を行った股関節色素性絨毛結節性滑膜炎の1例

    武田 健, 国定 俊之, 遠藤 裕介, 中道 亮, 井谷 智, 尾崎 敏文

    中国・四国整形外科学会雑誌   23 ( 3 )   440 - 440   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    researchmap

  • 骨付き膝蓋腱を用いた解剖学的前十字靱帯再建術の短期成績

    堀田 昌宏, 林 正典, 今谷 潤也, 川上 幸雄, 清水 弘毅, 近藤 秀則, 中道 亮, 山川 泰明, 大塚 亮介, 藤井 俊宏, 高橋 欣吾

    中国・四国整形外科学会雑誌   23 ( 2 )   347 - 351   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    骨付き膝蓋腱(BTB)を用いて解剖学的膝前十字靱帯(ACL)再建術を施行した47例47膝関節(男26例・女21例・平均29.0歳)の成績を報告した。手術はBTBの長方形断面を利用して、大腿骨側、脛骨側骨孔とも前内側線維束と後外側線維束の両方にまたがる部位に作製し、ねじりを加えて正常ACLの線維配列に近似させるようにした。経過観察期間6~27ヵ月で、膝関節ROMは3例で5°の伸展制限、3例で5°の屈曲制限があった。膝蓋骨上10cmでの大腿周囲径患健側差は平均1.21cm、KT-2000の患健側差は0.65mmであった。膝関節安定性については、4例で前方引き出しが軽度陽性、5例はpivot shift testが軽度陽性で、Lysholm scoreは平均95.4点であった。X線所見では、内側半月板部分切除術を施行した1例で関節症性変化の軽度進行を認めた。術後の再建ACLの再断裂、新鮮な半月板損傷は全例で認めなかった。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2011&ichushi_jid=J02438&link_issn=&doc_id=20111004230017&doc_link_id=%2Fcm4ortho%2F2011%2F002302%2F017%2F0347-0351%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcm4ortho%2F2011%2F002302%2F017%2F0347-0351%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 上腕骨近位端骨折の術式選択と治療成績

    山川 泰明, 川上 幸雄, 竹下 歩, 堀田 昌宏, 大塚 亮介, 中道 亮, 近藤 秀則, 清水 弘毅, 今谷 潤也, 林 正典

    骨折   33 ( Suppl. )   S81 - S81   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    researchmap

  • 橈骨遠位掌側面の横断面での傾きの変化

    清水 弘毅, 今谷 潤也, 竹下 歩, 堀田 昌宏, 大塚 亮介, 中道 亮, 山川 泰明, 川上 幸雄, 林 正典, 西田 圭一郎

    骨折   33 ( Suppl. )   S55 - S55   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    researchmap

  • 鎖骨粉砕骨折に対するプレート固定法の選択

    竹下 歩, 川上 幸雄, 林 正典, 今谷 潤也, 清水 弘毅, 近藤 秀則, 大塚 亮介, 中道 亮, 山川 泰明, 堀田 昌宏

    骨折   33 ( Suppl. )   S239 - S239   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    researchmap

  • 脛骨顆部関節内骨折に対するプレート固定の問題点と治療上の工夫

    川上 幸雄, 竹下 歩, 堀田 昌宏, 山川 泰明, 中道 亮, 大塚 亮介, 近藤 秀則, 清水 弘毅, 今谷 潤也, 林 正典

    骨折   33 ( Suppl. )   S207 - S207   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    researchmap

  • 'Watershed line'を考慮した形状を有する掌側ロッキングプレートを用いた橈骨遠位端骨折の治療成績

    中道 亮, 今谷 潤也, 竹下 歩, 堀田 昌宏, 大塚 亮介, 山川 泰明, 近藤 秀則, 清水 弘毅, 川上 幸雄, 林 正典

    骨折   33 ( Suppl. )   S133 - S133   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    researchmap

  • 脛骨プラトー骨折に対するLocking plateの選択と問題点 NCB-PTの有用性について

    川上 幸雄, 竹下 歩, 堀田 昌宏, 山川 泰明, 中道 亮, 大塚 亮介, 近藤 秀則, 清水 弘毅, 今谷 潤也, 林 正典

    JOSKAS   36 ( 4 )   213 - 213   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会  

    researchmap

  • 関節可動域制限を呈した孤立性の膝関節内結節性腫瘤の治療経験

    堀田 昌宏, 林 正典, 今谷 潤也, 川上 幸雄, 清水 弘毅, 近藤 秀則, 中道 亮, 山川 泰明, 大塚 亮介, 竹下 歩

    JOSKAS   36 ( 4 )   218 - 218   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会  

    researchmap

  • 高齢者の上腕骨通顆骨折偽関節に対し形成的骨移植を行った一例

    中道 亮, 今谷 潤也, 大塚 亮介, 山川 泰明, 岡田 幸正, 井上 円加, 高田 逸朗, 清水 弘毅, 川上 幸雄, 林 正典

    中国・四国整形外科学会雑誌   23 ( 1 )   200 - 200   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    researchmap

  • 陳旧性Monteggia脱臼骨折に対し橈骨頭切除を行った1例

    竹下 歩, 今谷 潤也, 堀田 昌宏, 山川 泰明, 大塚 亮介, 中道 亮, 近藤 秀則, 清水 弘毅, 川上 幸雄, 林 正典

    中国・四国整形外科学会雑誌   23 ( 1 )   257 - 258   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    researchmap

  • 大腿骨転子部・転子下骨折に対するGamma 3 long nailの選択

    宇川 諒, 川上 幸雄, 堀田 昌宏, 竹下 歩, 山川 泰明, 大塚 亮介, 中道 亮, 近藤 秀則, 清水 弘毅, 今谷 潤也, 林 正典

    中国・四国整形外科学会雑誌   23 ( 1 )   249 - 250   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    researchmap

  • 可動域制限を来たした膝関節内結節性腫瘤の3例

    山川 泰明, 林 正典, 大塚 亮介, 中道 亮, 井上 円加, 岡田 幸正, 高田 逸朗, 清水 弘毅, 川上 幸雄, 今谷 潤也

    中国・四国整形外科学会雑誌   23 ( 1 )   175 - 175   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    researchmap

  • 臨床症例における橈骨遠位端骨折用掌側ロッキングプレートの遠位部スクリューの刺入位置の検討

    近藤 秀則, 今谷 潤也, 竹下 歩, 中道 亮, 川上 幸雄

    日本手外科学会雑誌   28 ( 1 )   S75 - S75   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

    researchmap

  • 手の外科領域におけるMIOS 手の外科領域の骨折に対するMIOSについて MISFを中心に

    今谷 潤也, 近藤 秀則, 中道 亮, 竹下 歩, 川上 幸雄

    日本手外科学会雑誌   28 ( 1 )   S17 - S17   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

    researchmap

  • 骨性槌指に対する最小侵襲スクリュー固定法

    今谷 潤也, 清水 弘毅, 高田 逸朗, 井上 円加, 中道 亮, 山川 泰明, 大塚 亮介, 岡田 幸正, 川上 幸雄, 林 正典

    日本最小侵襲整形外科学会誌   10 ( 1 )   115 - 115   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本最小侵襲整形外科学会  

    researchmap

  • 屈筋腱障害予防を目的とした橈骨遠位端骨折用掌側ロッキングプレートの設置位置の検討

    近藤 秀則, 今谷 潤也, 清水 弘毅, 中道 亮, 妹尾 則孝, 尾崎 敏文

    日本手外科学会雑誌   27 ( 3 )   252 - 255   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

    著者らはマルチスライスCTを用いて人工骨に固定した4種類の橈骨遠位端骨折用掌側ロッキングプレートにおけるSafety Line(S Line)とプレート遠位部との位置関係を計測した。ロッキングプレートはAcu-Loc Distal Radius Plate System(Acu-Loc)、Matrix SmartLock(SmartLock)、Juxta-Articular LCP DRP(DRP)、Extra-Articular LCP DRP(EA)が用いられた。方法は月状骨窩と舟状骨窩の境界(位置3)を基準とし、等間隔の位置1~6で再構成矢状断画像が作成された。その結果、S点とプレート遠位部掌側縁を通る橈骨長軸において平行な接線間の距離をA値、垂直な接線間の距離をB値としたところ、各プレートにおけるプレート遠位部の設置位置(A値・B値)には大きな違いがみられた。設置2と3の間に位置するプレート遠位部掌側縁はSmartLockのみS Lineレベルであったのに対し、その他の3種類のプレートはSmartLockよりそれぞれ1mm以上掌側に位置していた。また、同部のプレート遠位部遠位縁はすべてのプレートでS Lineより近位に位置していたが、SmartLock、EAではAcu-Loc、DRPに比べより近位に位置していた。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2010&ichushi_jid=J05655&link_issn=&doc_id=20101228140024&doc_link_id=J-01000084&url=https%3A%2F%2Fwww.jssh.jp%2Fjssh_manager%2Fmylist%2FRenkei.do%3Fkey%3DJ-01000084&type=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%89%8B%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00019_2.gif

  • 高齢者の橈尺骨遠位端骨折の治療成績(Q-DASH、PRWEの導入)

    高田 逸朗, 今谷 潤也, 中道 亮, 井上 円加, 清水 弘毅, 川上 幸雄

    日本手外科学会雑誌   27 ( 2 )   74 - 77   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

    内固定術を行った高齢橈尺骨遠位端骨折患者11例(女・平均76歳)の治療成績を報告した。追跡期間12~68ヵ月で、平均可動域は屈曲56.4度、伸展56.8度、回外83.6度、回内79.5度、握力は健側比86.1%であった。X線パラメーターはvolat tiltが平均12.7度、radial inclinationが23.1度、ulnar varianceが1.8mmであった。Mayo Wrist Score(MWS)はExcellent 2例、Good 5例、Fair 2例、Poor 1例で、Fair、Poorであった2例は反対側の橈骨遠位端骨折も受傷していた。患者立脚型機能評価である日手会版Quick-DASHとPatient-Ratede Wrist Score(PRWE)で評価したところ、MWSがGoodでPRWEも0点であった2例は、肩・肘に症状があったためDASHの点数が上がった。また、MWSがGoodであったにもかかわらず、PRWEが33点であった患者が1例あった。それ以外のExcellent、Goodの患者では、PRWEは10点以下であった。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2010&ichushi_jid=J05655&link_issn=&doc_id=20101129100019&doc_link_id=J-01000061&url=https%3A%2F%2Fwww.jssh.jp%2Fjssh_manager%2Fmylist%2FRenkei.do%3Fkey%3DJ-01000061&type=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%89%8B%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00019_2.gif

  • 骨付き膝蓋腱を用いた解剖学的前十字靱帯再建術の短期成績

    堀田 昌宏, 林 正典, 今谷 潤也, 川上 幸雄, 清水 弘毅, 近藤 秀則, 中道 亮, 山川 泰明, 大塚 亮介, 竹下 歩, 高橋 欣吾

    中国・四国整形外科学会雑誌   22 ( 3 )   542 - 542   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    researchmap

  • 橈骨遠位端掌側ロッキングプレートにおける屈筋腱障害の発生要因 解剖学的検討を基に

    清水 弘毅, 今谷 潤也, 高田 逸朗, 中道 亮, 山川 泰明, 大塚 亮介, 岡田 幸正, 井上 円加, 川上 幸雄, 林 正典, 西田 圭一郎

    中国・四国整形外科学会雑誌   22 ( 2 )   496 - 496   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    researchmap

  • 不安定型大腿骨転子部骨折に対するInterTAN Nailの有用性について

    山川 泰明, 川上 幸雄, 大塚 亮介, 中道 亮, 今谷 潤也, 林 正典

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌   53 ( 秋季学会 )   169 - 169   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

    researchmap

  • 大腿骨遠位端骨折に対するロッキングプレートと逆行性髄内釘の治療成績の比較

    山川 泰明, 川上 幸雄, 大塚 亮介, 中道 亮, 井上 円加, 岡田 幸正, 高田 逸朗, 清水 弘毅, 今谷 潤也, 林 正典

    中国・四国整形外科学会雑誌   22 ( 2 )   427 - 431   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    当科で2005~2009年に大腿骨遠位端骨折の治療にロッキングプレート(以下LP)を用いた21例と逆行性髄内釘(以下IN)を用いた5例を対象に、「手術時間」「骨移植の有無」「仮骨出現時期」「膝関節可動域」「Femoral angle」「術後合併症」の6項目について調査し、群間比較した。その結果、手術時間はLP群が平均126分、IN群が平均94分であり、IN群のほうが短かったが有意差はなかった。骨移植はLP群で1例に行い、IN群では1例も行っていなかった。仮骨出現時期はLP群が術後平均5.7週、IN群が術後平均4.8週であり、IN群のほうが早かったが有意差はなかった。最終観察時の膝関節可動域はLP群が伸展平均-5°、屈曲平均107°、IN群が伸展平均-16°、屈曲平均111°であり、伸展・屈曲とも有意差はなかった。Femoral angleはLP群が術直後平均80.8°、最終観察時81.2°、IN群が術直後80.8°、最終観察時79.5°であり、有意な群間差はなかった。術後合併症はLP群で遷延治癒を2例、プレート遠位部の皮膚潰瘍を1例に認め、IN群で遠位横止めスクリューの感染を1例に認めた。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2010&ichushi_jid=J02438&link_issn=&doc_id=20101006220028&doc_link_id=%2Fcm4ortho%2F2010%2F002202%2F028%2F0427-0431%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcm4ortho%2F2010%2F002202%2F028%2F0427-0431%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 不安定型大腿骨転子部骨折に対する術中linear compressionは有効か

    山川 泰明, 川上 幸雄, 大塚 亮介, 中道 亮, 近藤 秀則, 清水 弘毅, 今谷 潤也, 林 正典

    骨折   32 ( Suppl. )   S50 - S50   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    researchmap

  • 大腿骨転子部骨折に対する治療法の選択と問題点

    川上 幸雄, 山川 泰明, 中道 亮, 大塚 亮介, 岡田 幸正, 井上 円加, 高田 逸朗, 清水 弘毅, 今谷 潤也, 林 正典

    骨折   32 ( Suppl. )   S54 - S54   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    researchmap

  • 内反型膝関節症に対する人工膝関節全置換術後の側方動揺性と治療成績

    林 正典, 今谷 潤也, 川上 幸雄, 清水 弘毅, 山川 泰明, 中道 亮, 大塚 亮介

    JOSKAS   35 ( 4 )   275 - 275   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会  

    researchmap

  • 化膿性膝関節炎の治療

    大塚 亮介, 林 正典, 中道 亮, 山川 泰明, 清水 弘毅, 川上 幸雄, 今谷 潤也

    JOSKAS   35 ( 4 )   159 - 159   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会  

    researchmap

  • 橈骨遠位端部掌側の解剖的研究 Watershed Lineを中心に

    清水 弘毅, 今谷 潤也, 中道 亮, 井上 円加, 岡田 幸正, 高田 逸朗, 高橋 欣吾, 川上 幸雄, 林 正典, 西田 圭一郎, 吉田 晶

    中国・四国整形外科学会雑誌   22 ( 1 )   260 - 260   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    researchmap

  • 当院における化膿性膝関節炎の治療経験

    大塚 亮介, 林 正典, 今谷 潤也, 川上 幸雄, 清水 弘毅, 高田 逸朗, 井上 円加, 岡田 幸正, 中道 亮, 山川 泰明, 服部 靖彦

    岡山医学会雑誌   122 ( 1 )   86 - 86   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    researchmap

  • 当院における大腿骨転移性骨腫瘍に対する内固定術の検討

    服部 靖彦, 川上 幸雄, 大塚 亮介, 中道 亮, 山川 泰明, 岡田 幸正, 井上 円加, 高田 逸朗, 清水 弘毅, 今谷 潤也, 林 正典

    岡山医学会雑誌   122 ( 1 )   86 - 86   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    researchmap

  • 骨性槌指に対する最小侵襲スクリュー固定法

    高田 逸朗, 今谷 潤也, 清水 弘毅, 井上 円加, 中道 亮, 山川 泰明, 大塚 亮介, 岡田 幸正, 川上 幸雄, 林 正典

    中国・四国整形外科学会雑誌   22 ( 1 )   198 - 198   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    researchmap

  • 骨端線閉鎖後に発症した広範囲の膝離断性骨軟骨炎に対して吸収ピンにて骨軟骨片を固定した2例

    岡田 幸正, 林 正典, 今谷 潤也, 川上 幸雄, 清水 弘毅, 高田 逸朗, 井上 円加, 中道 亮, 山川 泰明, 大塚 亮介

    中国・四国整形外科学会雑誌   22 ( 1 )   141 - 146   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    症例は19歳と16歳の男性で、治療方法はいずれも母床の新鮮化とドリリングを行った後、遊離した骨軟骨片を吸収ピンで固定した。術後は両例とも良好に経過している。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2010&ichushi_jid=J02438&link_issn=&doc_id=20100603140026&doc_link_id=%2Fcm4ortho%2F2010%2F002201%2F026%2F0141-0146%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcm4ortho%2F2010%2F002201%2F026%2F0141-0146%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 内反型膝関節症に対する人工膝関節全置換術後の側方動揺性について ストレスX線による検討

    林 正典, 今谷 潤也, 川上 幸雄, 清水 弘毅, 高田 逸朗, 岡田 幸正, 井上 円加, 山川 泰明, 中道 亮, 大塚 亮介

    中国・四国整形外科学会雑誌   22 ( 1 )   125 - 128   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    内反型膝関節症または大腿骨内顆骨壊死に対してNexGen PS型TKAを行った40例を対象に、術後の膝伸展位内外反ストレスX線により内・外反角の計測を行い、術後のJOAスコアとの関連性について検討した。計測の結果、内反角は2.4±1.8°、外反角は3.3±1.9°であり、総合側方動揺性は5.7±2.6°であった。術後のJOAスコアは78.0±7.8点であった。内反角が平均以上の群と平均以下群とでJOAスコアを比較したところ、平均以下群が有意に良好であり、JOAスコアの項目別にみると[歩行能]に有意な群間差が認められ、[階段昇降能][ROM][腫脹]には有意差は認められなかった。外反角が平均以上の群と平均以下群とでJOAスコアを比較したところ平均以下群のほうが良好であったが、有意差は認められなかった。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2010&ichushi_jid=J02438&link_issn=&doc_id=20100603140023&doc_link_id=%2Fcm4ortho%2F2010%2F002201%2F023%2F0125-0128%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcm4ortho%2F2010%2F002201%2F023%2F0125-0128%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 【股関節疾患の治療 up-to-date】外傷の治療 大腿骨転子部骨折に対する治療法の選択

    川上 幸雄, 大塚 亮介, 山川 泰明, 中道 亮, 井上 円加, 岡田 幸正

    別冊整形外科   ( 57 )   198 - 202   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)南江堂  

    大腿骨転子部骨折に対する治療法、治療成績を検討した。対象は2008年に骨接合術を行った大腿骨転子部骨折75例(男性12例、女性63例、平均年齢84.2歳)であった。骨折型はEvans分類でtypeIのgroup 1:17例、2:44例、3:11例、4:1例で、typeIIは2例であった。受傷から手術までは平均4.5日、術後経過観察期間は平均13.5週であった。1)使用したインプラントは近位型髄内釘54例(Gamma 3:28例、PFNA:21例、PTN:2例など)、Compression hip screw(CHS)21例(DHS:8例、Captured hip screw:13例)であった。2)手術は全例で牽引手術台を用いられたが、整復できずにエレバトリウム等で近位骨片を抑えたのが6例、骨折部にエレバトリウム等を挿入しKapandji法に準じて整復が3例、bone hookで近位骨片を上方へ引き上げたのが2例、直視下整復を要したのが2例あった。3)術後合併症は整復位不良でラグスクリューが位置異常となり、カットアウトを来して再手術が行なわれた症例が1例あった。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2010&ichushi_jid=J04037&link_issn=&doc_id=20100419460043&doc_link_id=issn%3D0287-1645%26volume%3D29%26issue%3D57%26spage%3D198&url=http%3A%2F%2Fwww.pieronline.jp%2Fopenurl%3Fissn%3D0287-1645%26volume%3D29%26issue%3D57%26spage%3D198&type=PierOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00005_2.gif

  • 足関節周囲骨折に対するAnti-glide plateの有用性について

    中道 亮, 川上 幸雄, 井上 円加, 岡田 幸正, 高田 逸朗, 高橋 欣吾, 清水 弘毅, 今谷 潤也, 林 正典

    中国・四国整形外科学会雑誌   22 ( 1 )   262 - 262   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    researchmap

  • 受傷7日後に開放骨折となった高齢者の上腕骨通顆骨折の1例

    井上 円加, 今谷 潤也, 清水 弘毅, 高田 逸郎, 岡田 幸正, 中道 亮, 大塚 亮介, 山川 泰明, 川上 幸雄, 林 正典

    岡山医学会雑誌   122 ( 1 )   85 - 85   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    researchmap

  • 高齢者の上腕骨通顆骨折偽関節に対し形成的骨移植を行った1例

    中道 亮, 今谷 潤也, 高田 逸朗, 清水 弘毅, 川上 幸雄, 林 正典

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌   53 ( 春季学会 )   85 - 85   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

    researchmap

  • 高齢者の橈尺骨遠位端骨折の治療成績

    高田 逸朗, 今谷 潤也, 中道 亮, 井上 円加, 清水 弘毅

    日本手の外科学会雑誌   27 ( 1 )   S327 - S327   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

    researchmap

  • 当科における化膿性肘関節炎の治療経験

    井上 円加, 今谷 潤也, 中道 亮, 高田 逸郎, 清水 弘毅

    日本肘関節学会雑誌   17 ( 1 )   S53 - S53   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肘関節学会  

    researchmap

  • MIPO法を用いた高齢者上腕骨通顆骨折の治療成績

    今谷 潤也, 清水 弘毅, 高田 逸朗, 井上 円加, 中道 亮

    日本肘関節学会雑誌   16 ( 2 )   28 - 30   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肘関節学会  

    高齢者7例の上腕骨通顆骨折に対し、ONI Elbow Systemを用いてminimally invasive plate osteosynthesis(MIPO)法を行った。対象は男3例・女4例・平均82.4歳で、骨折型は全例AO分類A2もしくはA3、受傷機転は全例比較的low energyな転倒・転落であった。経過観察期間は平均17ヵ月であった。全例で7~12週で骨癒合が得られ、肘関節可動域は伸展が平均-13°、屈曲が平均131°で、JOA scoreは平均90.3点であった。

    researchmap

  • 骨端線閉鎖後に発症した広範囲の大腿骨離断性骨軟骨炎に対して吸収ピンにて骨軟骨片を固定した2例

    岡田 幸正, 林 正典, 今谷 潤也, 川上 幸雄, 清水 弘毅, 高田 逸朗, 井上 円加, 大塚 亮介, 山川 泰明, 中道 亮, 藤井 俊宏

    中国・四国整形外科学会雑誌   21 ( 3 )   476 - 476   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    researchmap

  • 【関節周辺骨折 最近の診断・治療】足関節、足根骨 足関節周囲骨折に対する治療法の選択

    川上 幸雄, 中道 亮

    別冊整形外科   ( 56 )   186 - 190   2009年10月

  • 大腿骨遠位端骨折に対する治療法の選択 ロッキングプレートの適応と限界

    山川 泰明, 川上 幸雄, 大塚 亮介, 中道 亮, 井上 円加, 岡田 幸正, 高田 逸朗, 清水 弘毅, 今谷 潤也, 林 正典

    中国・四国整形外科学会雑誌   21 ( 3 )   501 - 501   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    researchmap

  • 脛骨髄内釘手術におけるextension deviceの有用性について

    大塚 亮介, 川上 幸雄, 山川 泰明, 中道 亮, 岡田 幸正, 井上 円加, 高田 逸朗, 清水 弘毅, 今谷 潤也, 林 正典

    中国・四国整形外科学会雑誌   21 ( 3 )   484 - 484   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    researchmap

  • 肘周辺骨折 MIPO法を用いた高齢者上腕骨通顆骨折の治療成績

    今谷 潤也, 中道 亮, 井上 円加, 高田 逸郎, 清水 弘毅

    日本肘関節学会雑誌   16 ( 1 )   S9 - S9   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肘関節学会  

    researchmap

  • 膝窩動脈外膜嚢腫の1例

    中道 亮, 仁熊 健文, 稲葉 基高, 三村 哲重

    岡山医学会雑誌   120 ( 2 )   239 - 239   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Comparison of Early Clinical Outcome in Carpal Tunnel Release - Mini-open technique with palmar incision vs. Endoscopic technique with wrist crease incision-

    The 79th Annual Meeting of the American Society for Surgery of the Hand  2024年9月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月19日 - 2024年9月21日

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 腱組織におけるメカノセンシング機構 招待

    日本臨床バイオメカニクス学会 第51回 学術集会  2024年11月1日 

     詳細を見る

  • IdentifIdentification of mechano-signal cascade for regulating physical performance via tendon growth

    Ryo Nakamichi

    The 52th Naito Conference on Frontiers of Physical and Mechanical Biology  2024年10月3日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本整形外科学会奨励賞受賞講演 招待

    第97回日本整形外科学会学術集会  2024年5月25日 

     詳細を見る

  • PIEZO1ノックアウトが腱に及ぼす影響の解析

    第97回日本整形外科学会学術集会  2024年5月23日 

     詳細を見る

  • Comprehension of Tendon Homeostasis Mechanism and Application for Therapy 招待

    中道亮

    第36回日本軟骨代謝学会  2024年2月16日 

     詳細を見る

  • メカノシグナルが引き起こす腱を通じた身体能力制御 招待

    中道亮

    第41回日本骨代謝学会学術集会  2023年7月27日 

     詳細を見る

  • 米国における基礎留学 招待

    中道亮

    第96回 日本整形外科学会学術総会  2023年5月13日 

     詳細を見る

  • 鏡視下手根管開放術と小切開手根管開放術 の短期成績の比較検討

    中道 亮, 齋藤 太一, 島村 安則, 古谷 友希, 堅山 佳美, 濱田 全一, 那須 義久, 西田圭一, 尾﨑 敏文

    第66回日本手外科学会学術集会  2023年4月21日 

     詳細を見る

  • PIEZO1 promotes tendon growth in adults via mechanical stress

    Ryo Nakamichi, Toshifumi Ozaki, Hiroshi Asahara

    ORS 2023 Annual Meeting  2023年2月13日 

     詳細を見る

  • 機械刺激応答チャネルPIEZO1 は運動刺激を感知し腱成長を促進する

    中道 亮, 尾﨑 敏文, 浅原

    第55回 中国・四国整形外科学会  2022年11月19日 

     詳細を見る

  • 械感受性イオンチャネルPIEZO1は腱を通じて身体能力を制御する

    中道 亮, 栗本遼太, 千葉朋希, 尾﨑 敏文, 浅原 弘嗣

    第9回JCRベーシックリサーチカンファレンス  2022年11月18日 

     詳細を見る

  • 腱特異的なPIEZO1-MKXによる個体瞬発力の増進

    中道 亮, 尾﨑, 敏文, 浅原 弘嗣

    第21回運動器科学研究会  2022年9月16日 

     詳細を見る

  • 米国留学帰郷報告

    第18回笠岡セミナー  2022年7月30日 

     詳細を見る

  • 骨を繋ぎ、稼働させる筋と腱を俯瞰する 招待

    中道 亮, 栗本遼太, 千葉朋希, 尾﨑 敏文, 浅原 弘嗣

    第40回 日本骨代謝学会学術集会  2022年7月23日 

     詳細を見る

  • microRNA-455-5pおよび3pは協調してHIF-2αを抑制し軟骨の恒常性を維持する

    中道 亮, 伊藤 義晃, 浅原

    第39回日本運動器再生移植研究会  2020年11月7日 

     詳細を見る

  • 椎間板組織の転写因子制御 -線維輪に注目して- 招待

    中道 亮

    基礎研究セミナー (東京医科歯科大学)  2020年2月26日 

     詳細を見る

  • Mohawk promotes the maintenance and regeneration of the outer annulus fibrosus of intervertebral discs.

    2019年3月 

     詳細を見る

  • 転写因子Mohawkは椎間板線維輪の維持・再生に重要である 招待

    中道 亮, 浅原 弘嗣, 尾﨑 敏文

    第 91 回日本整形外科学会学術総会  2018年5月25日 

     詳細を見る

  • 転写因子Mokawkの椎間板線維輪における機能解析 招待

    中道 亮, 尾﨑 敏文, 浅原

    第4回 JCRベーシックリサーチカンファレンス  2017年10月13日 

     詳細を見る

  • 転写因子Mokawkは椎間板線維輪の維持・再生に重要である

    中道 亮, 尾﨑 敏文

    第129回中部整形外科災害外科学術集会  2017年10月7日 

     詳細を見る

  • 椎間板線維輪の転写因子制御 招待

    中道 亮, 尾﨑 敏文, 浅原 弘嗣

    第35回日本骨代謝学会学術集会  2017年7月29日 

     詳細を見る

  • 転写因子Mohawkは椎間板線維輪の維持・再生に重要である 招待

    中道 亮, 浅原 弘嗣, 尾﨑 敏文

    第21回リウマチフォーラム  2017年1月28日 

     詳細を見る

  • Mohawk promotes the maintenance and regeneration of the outer annulus fibrosus of intervertebral discs. 招待

    中道 亮, 浅原 弘嗣

    第 19 回骨代謝研究会  2016年11月26日 

     詳細を見る

  • 転写因子Mohawkは椎間板線維輪の発生に重要である

    中道 亮, 浅原 弘嗣, 尾﨑 敏文

    第36回日本運動器移植・再生医学研究会  2016年9月24日 

     詳細を見る

  • 転写因子Mohawkは椎間板線維輪の発生・再生に重要である

    中道 亮, 浅原 弘嗣, 尾﨑 敏文

    第30回日本整形外科基礎学会  2015年10月23日 

     詳細を見る

  • 転写因子Mohawkは椎間板線維輪の再生に重要である

    中道 亮, 浅原 弘嗣, 尾﨑 敏文

    第35回日本運動器移植・再生医学研究会  2015年9月25日 

     詳細を見る

  • 筋・腱・靭帯シンポジウム骨のダイナミズムを司る筋・腱・靭帯のフロンティア 招待

    中道 亮, 浅原 弘嗣

    第33回 日本骨代謝学会学術集会  2015年7月23日 

     詳細を見る

  • 転写因子 Mohawk の椎間板における機能解析

    中道 亮, 浅原 弘嗣

    第 15 回運動器科学研究会  2014年9月5日 

     詳細を見る

  • Transcription factor Mohawk is essential in Intervertebral Disc Maintenance

    ORS 2014 Annual Meeting  2014年3月 

     詳細を見る

▼全件表示

受賞

  • 日本整形外科学会 奨励賞 (基礎研究)

    2024年5月  

     詳細を見る

  • 令和5年度岡山大学若手トップリサーチャー研究奨励賞

    2024年4月  

     詳細を見る

  • ポスター賞

    2022年11月   JCRベーシックリサーチカンファレンス  

     詳細を見る

  • 海外特別研究員

    2021年   日本学術振興会  

     詳細を見る

  • 日本整形外科学会 奨励賞 (基礎研究)

    2018年5月  

     詳細を見る

  • 学術奨励賞

    2017年12月   岡山大学桃整会  

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • メカノシグナルで靭帯骨化を制御する

    2024年04月 - 2026年03月

    第8回内藤記念次世代育成支援研究助成金 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 種々の組織由来幹/前駆細胞のメカノシグナルによる固有分化制御機構の理解と腱損傷治療への応用

    2024年04月

    一般社団法人 日本手外科学会  2023年度 学術研究プロジェクト 

      詳細を見る

  • メカニカルストレス応答調整による新たな腱修復法の開発

    研究課題/領域番号:23K08631  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    中道 亮

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • バイオ腱骨組織創出のための細胞周囲環境の役割の解明

    2023年04月 - 2026年03月

    JST  創発的研究支援事業 

      詳細を見る

  • メカニカルストレス応答制御による新規椎間板繊維輪治療法の開発

    2023年04月

    中冨健康科学振興財団 

      詳細を見る

  • 機械刺激応答シグナル調整を利用した肩腱板損傷に対する新治療法の開発

    2023年04月

    第40回 公益財団法人 整形災害外科学研究助成財団 研究助成 

      詳細を見る

  • メカニカルストレス応答調整を介した効率的な腱細胞誘導法の確立

    研究課題/領域番号:22K20940  2022年08月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

    中道 亮

      詳細を見る

    配分額:2860000円 ( 直接経費:2200000円 、 間接経費:660000円 )

    researchmap

  • 機械刺激応答制御による靭帯恒常性制御機構の解明

    2022年04月

    2021年度JCR次世代基礎研究推進プログラム研究助成 

      詳細を見る

  • 腱・靭帯細胞の分化機構の解明と誘導システムの構築

    2016年04月

    岡山大学振興会  第17回 医学研究助成 

      詳細を見る

▼全件表示

 

担当授業科目

  • 臨床医歯科学概論 (2024年度) 集中  - その他

  • 運動器系(臓器・系別統合講義) (2024年度) 特別  - その他

 

メディア報道

  • 「腱」改造 健康増進の可能性 新聞・雑誌

    中國新聞  2024年7月23日

     詳細を見る

  • ゴムゴムの実できるかも? マウスの腱を太く改造 新聞・雑誌

    中部経済新聞  2024年7月11日

     詳細を見る

  • ゴムゴムの実できるかも? 腱を強化、人への応用を目指す 新聞・雑誌

    山陰日日新聞  2024年6月25日

     詳細を見る

  • ゴムゴムの実できるかも? マウスの腱を太く改造 新聞・雑誌

    山陰中央新聞  2024年6月24日

     詳細を見る

  • 薬で瞬発力アップに期待 新聞・雑誌

    東京新聞  2024年6月19日

     詳細を見る

  • 腱パワーアップできるかも 新聞・雑誌

    神戸新聞  2024年6月16日

     詳細を見る

  • 腱改造で運動能力アップ 新聞・雑誌

    茨城新聞  2024年6月13日

     詳細を見る

  • ゴムゴムの実できるかも? 健康増進や能力向上に 新聞・雑誌

    神奈川新聞  2024年6月11日

     詳細を見る

  • ゴムゴムの実できるかも? 健康・運動機能増進に期待

    日本海新聞  2024年6月6日

     詳細を見る

  • ゴムゴムの実できるかも? マウスの腱改造 健康増進に活用も

    埼玉新聞  2024年6月5日

     詳細を見る

  • マウスの腱を太く改造 健康・運動機能増進を期待 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2024年6月3日

     詳細を見る

  • ゴムゴムの実できるかも? マウスの腱を太く改造 健康増進や能力向上に 新聞・雑誌

    千葉日報  2024年6月2日

     詳細を見る

  • 瞬発力はしなやかな腱 マウス”改造”跳躍力5割増 新聞・雑誌

    高知新聞  2024年5月31日

     詳細を見る

  • 運動能力向上させる遺伝子特定 岡山大病院医師ら、腱成長に関与 新聞・雑誌

    山陽新聞  2022年11月28日

     詳細を見る

  • Your mighty tendons help you sprint, jump and move – a genetic mutation in one key protein may increase athletic performance インターネットメディア

    The Conversation  2022年9月28日

     詳細を見る

  • Tokyo Medical and Dental University, The Scripps Research Institute research group clarifies role of mechanosensitive ion channel PIEZO1 in individuals インターネットメディア

    Science Japan by JST  2022年7月19日

     詳細を見る

  • 瞬発力の鍵は筋より腱? 新聞・雑誌

    朝日新聞  2022年6月6日

     詳細を見る

  • 瞬発力高める遺伝子変異、東京医歯大チーム特定…ジャマイカ短距離選手に特に多く 新聞・雑誌

    読売新聞  2022年6月5日

     詳細を見る

  • ジャンプ力の大幅向上に特殊なタンパク質関係か 治療法開発に テレビ・ラジオ番組

    NHKニュースおはよう日本  2022年6月2日

     詳細を見る

▼全件表示