Presentations -
-
Symposium 1:今から始めるこどもから大人への移行支援 Invited
菅谷 明子
第18回 日本小児耳鼻咽喉科学会 総会・学術講演会 2023.11.9
-
難聴をめぐる最近の話題
菅谷明子
聴覚障害児支援研究会 2024.11.20
-
知ってますか?難聴の原因と対策
菅谷明子
コクレア市民公開講座 2024.7.7
-
岡山大学病院の人工内耳医療 -手術の実際と当科の取り組みについて-
菅谷明子
岡山県耳鼻咽喉科領域講習オンラインセミナー 2022.9.22
-
日常診療で遭遇する中耳炎の 診断と治療 -難聴との関連も含めて-
菅谷明子
Kyorin耳鼻咽喉科WEBセミナー 2022.7.5
-
人工内耳装用者の生涯にわたるサポートの重要性 -就労支援について-
菅谷明子
第6回人工内耳友の会ACITA岡山支部総会 2022.5.22
-
人工内耳について学ぶ
菅谷明子
岡山県聴覚障害者関係地域ボランティア研修会 2022.5.21
-
カタカナ書字困難に対する介入を行った軽度難聴児の1例
菅谷 明子
第120回 日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2019
-
異なる聴力像を示したGJB2遺伝子変異による難聴の双胎児例
菅谷 明子
第64回 日本聴覚医学会 2019
-
小児における人工内耳術後のマッピング開始時期の検討
菅谷 明子
第63回 日本聴覚医学会 2018
-
新生児聴覚スクリーニング実施における費用対策効果の検討
第118回日本耳鼻咽喉科学会通常総会・学術講演会 2017
-
デキサメタゾン投与後の蝸牛遺伝子発現パターンの経時的・動態的検討
第118回日本耳鼻咽喉科学会通常総会・学術講演会 2017
-
中耳炎により外科的処置を要した小児人工内耳装用例の検討
第12回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2017
-
次世代シークエンサー(NGS)を併用した難聴遺伝子検査が有用であった3例
第41回日本遺伝カウンセリング学会 2017
-
めまいを伴いVZV陽性の小児急性感音難聴の1例
第17回岡山県地方部会学術講演会 2017
-
MRI検査後に人工内耳インプラントのマグネットの反転を来たした2例
菅谷明子
2016
-
急性感音難聴モデルマウスへのステロイド投与後の内耳遺伝子発現 - RNA-seqとDNAマイクロアレイを用いた解析 -
第26回日本耳科学会総会・学術講演会 2016
-
初回手術後に長期間経過して対側人工内耳埋込術を施行された高度感音難聴児6例の検討
第117回日本耳鼻咽喉科学会総会 2016
-
人工内耳装用前の早期補聴が言語発達に与える効果の検証
第11回 日本小児耳鼻咽喉科学会 2016
-
“高齢者の会話の聞き取り困難”と中枢聴覚機能検査について
日本耳鼻咽喉科学会第42回中国四国地方部会連合学会 2016
-
頸部リンパ管腫に合併した滲出性中耳炎の1例
第78回耳鼻咽喉科臨床学会総会および学術講演会 2016
-
岡山県における小児難聴例の診断時期の検討
第11回 日本小児耳鼻咽喉科学会 2016
-
人工内耳装用児の英語学習における実態調査
第26回日本耳科学会総会・学術講演会 2016
-
次世代シークエンサー を併用した難聴遺伝子検査が有用であった2例
第42回 中国地方部会連合講演会 2016
-
両側高度難聴・前庭機能廃絶をきたした中枢神経原発リンパ腫の1症例
第42回 中国地方部会連合講演会 2016
-
当科で経過を観察した両側聴神経鞘腫の2例
第16回岡山県地方部会学術講演会 2016
-
純音聴力閾値上昇を呈した聴覚情報処理障害の小児例
第117回日本耳鼻咽喉科学会総会 2016
-
乳幼児鼓膜インピーダンス測定における1000Hz tympanometryの有用性の検討
第26回日本耳科学会総会・学術講演会 2016
-
当科における成人人工内耳症例の検討 - 埋め込み時65歳以上の術後成績について -
第116回日本耳鼻咽喉科学会総会 2015
-
当科における小児の両側人工内耳症例50例の検討
第10回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2015
-
難聴遺伝子診断と人工内耳
平成26年度難聴遺伝子の研究会 2015
-
成人人工内耳装用者のピッチ弁別 およびプロソディーによる感情理解に関する研究
第25回日本耳科学会総会・学術講演会 2015
-
人工内耳埋め込み術を施行した Waardenburg 症候群の 2 例
第10回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2015
-
言語評価の後に補聴器装用・言語訓練の開始に至った中等度難聴の一例
第10回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2015
-
当科における急性低音障害型感音難聴の治療と予後の検討
第116回日本耳鼻咽喉科学会総会 2015
-
岡山県内胃瘻造設術施行施設へのアンケートからみる嚥下機能評価における耳鼻咽喉科医の役割
第116回日本耳鼻咽喉科学会総会 2015
-
複数の遺伝子ヴァリアントを有する難聴者における遺伝カウンセリングの経験
第39回日本遺伝カウンセリング学会 2015
-
蝸牛におけるステロイド作用機序 - Charcot-Marie-Tooth neuropathy関連蛋白, Myelin protein zeroの制御 -
第25回日本耳科学会総会・学術講演会 2015
-
人工内耳装用者のスポーツ時における問題に関するアンケート調査
第25回日本耳科学会総会・学術講演会 2015
-
再発性多発軟骨炎の2症例
日本耳鼻咽喉科学会第41回中国地方部会連合講演会 2015
-
残存聴力活用型人工内耳(EAS : electric acoustic stimulation)が有効であった高音急墜型感音難聴の1例
日本耳鼻咽喉科学会第41回中国地方部会連合講演会 2015
-
福山型先天性筋ジストロフィー患児に対する人工内耳埋め込み術
第116回日本耳鼻咽喉科学会総会 2015
-
脳表ヘモジデリン沈着症に伴う進行性高度感音難聴に対し人工内耳埋め込み術を行い良好な経過を得た1例
第77回耳鼻咽喉科臨床学会学術講演会 2015
-
成人期になり診断したAuditory Processing Disorderの1症例
第25回日本耳科学会総会・学術講演会 2015
-
顔面神経麻痺, 感音難聴を呈した髄膜癌腫症の2例
第25回日本耳科学会総会・学術講演会 2015
-
2年以上聴力経過を観察した小児心因性難聴の7例
第60回日本聴覚医学会 2015
-
岡山県における軽度・中等度難聴児補聴器助成事業実施状況の検討
第115回日本耳鼻咽喉科学会総会 2014
-
岡山大学耳鼻咽喉科における補聴器外来の現況-高齢者の補聴に関連して-
第115回日本耳鼻咽喉科学会総会 2014
-
回転性めまい発作を呈した顔面神経鞘腫の1例
日本耳鼻咽喉科学会第40回中国四国地方部会連合学会 2014
-
当科で経験したBOR症候群の家族例
第38回日本遺伝カウンセリング学会 2014