MISC - 森田 宏
-
第4相ブロックに起因する心房ペーシング不全が疑われた小児洞不全症候群の1例
浅田早央莉, 吉田優, 増田拓郎, 上岡亮, 宮本真和, 中川晃志, 西井伸洋, 森田宏, 中村一文
植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web) 16th 2024年
-
心室頻拍のエレクトリカルストームに対する星状神経節光線療法の有用性【JST機械翻訳】|||
宮本真和, 森田宏, 山口聡美, 吉田優, 水野智文, 増田拓郎, 上岡亮, 浅田早央莉, 川田哲史, 中川晃志, 西井伸洋, 中村一文
日本循環器学会学術集会(Web) 88th 2024年
-
長期追跡中のBrugada症候群患者における心臓除細動器植込み後のSyncopeと意識消失の有病率と特徴【JST機械翻訳】|||
浅田早央莉, 森田宏, 水野智文, 増田拓郎, 上岡亮, 宮本真和, 中川晃志, 西井伸洋, 中村一文
日本循環器学会学術集会(Web) 88th 2024年
-
心臓サルコイドーシス患者において有意な遅延伝導と心室頻拍形態は電気的Stromと関連する【JST機械翻訳】|||
森田宏, 中川晃志, 小倉聡一郎, 上岡亮, 水野智文, 増田拓郎, 浅田早央莉, 宮本真和, 川田哲史, 西井伸洋, 中村一文
日本循環器学会学術集会(Web) 88th 2024年
-
トランスチレチンアミロイドーシス心筋症患者における血清トランスチレチン濃度に対するタファミジスの影響【JST機械翻訳】|||
森淳史, 中村一文, 斎藤幸弘, 吉田賢司, 谷山真規子, 三好亨, 森田宏, 赤木禎治, 西井伸洋, 中川晃志
日本循環器学会学術集会(Web) 88th 2024年
-
心房不応期内のatrial sensingにて不適切なmode switchを頻回に生じた1例
増田拓郎, 西井伸洋, 水野智文, 上岡亮, 浅田早央莉, 宮本真和, 中川晃志, 森田宏, 中村一文
植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web) 16th 2024年
-
当院における皮下植込み型除細動器と経静脈植込み型除細動器の遠隔成績の比較
上岡亮, 西井伸洋, 水野智文, 増田拓郎, 浅田早央莉, 宮本真和, 川田哲史, 中川晃志, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web) 15th 2023年
-
Attain Stability Quadのサイドヘリックスを冠静脈洞本幹に固定することで,短い側枝での両室ペーシングに成功した1例
水野智文, 西井伸洋, 増田拓郎, 上岡亮, 浅田早央莉, 宮本真和, 川田哲史, 中川晃志, 森田宏, 伊藤浩
植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web) 15th 2023年
-
デバイス植込み時EF50%以上の心サルコイドーシス患者の予後
浅田早央莉, 西井伸洋, 水野智文, 増田拓郎, 上岡亮, 宮本真和, 川田哲史, 中川晃志, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web) 15th 2023年
-
Tandem approachにより断裂を起こさず抜去しえたINGEVITYリード抜去の1例
増田拓郎, 西井伸洋, 水野智文, 上岡亮, 浅田早央莉, 宮本真和, 川田哲史, 中川晃志, 森田宏, 伊藤浩
植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web) 15th 2023年
-
当院のリード抜去術における,感染リードと非感染リードの成績の違い
宮本真和, 西井伸洋, 水野智文, 増田拓郎, 浅田早央莉, 上岡亮, 川田哲史, 中川晃志, 中村一文, 笠原真悟, 森田宏, 伊藤浩
植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web) 15th 2023年
-
当院において両心室ペーシング付き植込み型除細動器移植後に房室結節アブレーションを施行した症例の予後についての検討
川田哲史, 西井伸洋, 中川晃志, 水野智文, 増田拓郎, 上岡亮, 浅田早央莉, 宮本真和, 森田宏, 伊藤浩
植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web) 15th 2023年
-
左室心内膜側および左房からの通電にて根治しえた僧帽弁輪前壁心外膜起源の心室頻拍の1例
増田拓郎, 中川晃志, 喜多村聡美, 水野智文, 上岡亮, 浅田早央莉, 宮本真和, 川田哲史, 西井伸洋, 森田宏, 中村一文
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web) 2023 2023年
-
焼灼中および焼灼後に心室細動をきたした右冠動脈起始異常を有する右室流出路起源心室期外収縮の1例
上岡亮, 中川晃志, 水野智文, 増田拓郎, 浅田早央莉, 宮本真和, 川田哲史, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web) 2023 2023年
-
Systemic RV failureに対しImpella5.0によるBride to recoveryに成功し心臓再同期療法の導入を行った一例
増田拓郎, 西井伸洋, 岩崎慶一朗, 水野智文, 上岡亮, 浅田早央莉, 宮本真和, 川田哲史, 中川晃志, 森田宏, 伊藤宏
日本成人先天性心疾患学会雑誌(Web) 12 ( 1 ) 2023年
-
心外膜心房リードのPacing failureに対し,鼠径部より経静脈ペースメーカを植え込んだGlenn手術後の一例
水野智文, 西井伸洋, 増田拓郎, 上岡亮, 浅田早央莉, 宮本真和, 川田哲史, 杜徳尚, 中川晃志, 森田宏, 赤木禎治, 伊藤浩, 笠原真悟
日本成人先天性心疾患学会雑誌(Web) 12 ( 1 ) 2023年
-
器質的心疾患を有さない若年女性に認めた下大静脈起源心房頻拍の1例
水野智文, 中川晃志, 喜多村聡美, 吉田優, 増田拓郎, 上岡亮, 浅田早央莉, 宮本真和, 川田哲史, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web) 2023 2023年
-
Radiation-induced arteriopathyと考えられた症例に対して,医原性尿管腸骨動脈瘻を生じた1例
戸田洋伸, 吉田雅言, 中川晃志, 三好亨, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏
脈管学(Web) 63 ( supplement ) 2023年
-
Fontan術後患者に対する不整脈マネージメント方法
西井伸洋, 水野智文, 増田拓郎, 宮本真和, 川田哲史, 中川晃志, 杜徳尚, 栄徳隆裕, 馬場健児, 笠原真吾, 赤木禎治, 森田宏, 伊藤浩
日本成人先天性心疾患学会雑誌(Web) 11 ( 1 ) 2022年
-
大動脈二尖弁に対するKonno-AVR術後に心室頻拍が出現し,カテーテルアブレーションを施行した1例
重光祐輔, 西井伸洋, 馬場健児, 水野智文, 増田拓郎, 上岡亮, 浅田早央莉, 宮本真和, 川田哲史, 中川晃志, 森田宏, 伊藤浩
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web) 2022 2022年
-
PVCアブレーション時のpace mapにおけるPattern MatchingとContinuous Mapの有用性
西山宏徳, 井口浩貴, 竹中祐樹, 中川晃志, 川田哲史, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web) 2022 2022年
-
徐脈頻脈症候群合併の高齢Fontan術後患者に鼠径部からペースメーカを植え込んだ一例
水野智文, 西井伸洋, 増田拓郎, 宮本真和, 川田哲史, 杜徳尚, 中川晃志, 森田宏, 伊藤浩
日本成人先天性心疾患学会雑誌(Web) 11 ( 1 ) 2022年
-
心内シャント患者における,リード抜去と脳梗塞イベントに関して
増田拓郎, 西井伸洋, 水野智文, 上岡亮, 宮本真和, 川田哲史, 中川晃志, 赤木禎治, 森田宏, 伊藤浩
植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web) 14th 2022年
-
両心室および右房からのanatomic ablationが有効であった左室posterior-superior process起源心室期外収縮の1例
上岡亮, 中川晃志, 水野智文, 西本隆史, 増田拓郎, 浅田早央莉, 宮本真和, 川田哲史, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
心臓 54 ( Supplement 1 ) 2022年
-
心筋虚血に関連する持続性多形性心室頻拍に対し集学的治療を行った末期腎不全の1例
藤本竜平, 森田宏, 森田宏, 西本貴史, 松尾直昭, 宮本真和, 戸田洋伸, 川田哲史, 中川晃志, 西井伸洋, 西井伸洋, 伊藤浩
日本集中治療医学会学術集会(Web) 48th 2021年
-
Multiple unmappable atrial tachycardiaに対し,Rhythmiaにて基質を予測し,カテーテルアブレーションにて誘発不能となった完全大血管転位症の1例
西井伸洋, 水野智文, 増田拓郎, 浅田早央莉, 宮本真和, 川田哲史, 中川晃志, 森田宏, 伊藤浩
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2021 2021年
-
P1電位の近位端が心室筋であることが示唆された特発性左室心室頻拍の1例
西本隆史, 中川晃志, 川田哲史, 水野智文, 増田拓郎, 浅田早央莉, 宮本真和, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩
心臓 53 ( Supplement 1 ) 2021年
-
冠動脈入口部病変を合併した重症大動脈弁狭窄症に対してPCI後にSapien3を用いたTAVIを施行した1例
戸田洋伸, 末澤孝徳, 廣田真規, 藤本竜平, 吉田雅言, 江尻健太郎, 中川晃志, 赤木達, 吉田賢司, 三好亨, 中村一文, 赤木禎治, 森田宏, 笠原慎吾, 伊藤浩
日本心血管画像動態学会プログラム・抄録集 31st (CD-ROM) 2021年
-
日本人心臓アミロイドーシス患者における不整脈の有病率
宮本真和, 中村一文, 網岡尚史, 小倉聡一郎, 久保元基, 藤尾栄起, 水野智文, 西本隆史, 増田拓郎, 浅田早央莉, 川田哲史, 中川晃志, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会学術集会(Web) 85th 2021年
-
Multipoint pacingやauto fusion AV delay機能が心臓再同期療法の急性期血行動態に与える影響の評価
宮本真和, 西井伸洋, 水野智文, 西本隆史, 増田拓郎, 浅田早央莉, 川田哲史, 中川晃志, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本心不全学会学術集会プログラム・抄録集 25th 2021年
-
Double switch術後の修正大血管転位症に伴うAtypical Fast-Slow型房室結節リエントリー性頻拍に対しカテーテルアブレーションが有効であった1例
川田哲史, 西井伸洋, 水野智文, 西本隆史, 増田拓郎, 浅田早央莉, 宮本真和, 中川晃志, 森田宏, 伊藤浩, 栄徳隆裕
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2021 2021年
-
エキスパートコンセンサスステートメント 心電図自動診断の精度評価ならびに有用性向上へのアプローチ(第2報) 汎用心電計による心電図自動診断精度の現状と問題点
加藤 貴雄, 八島 正明, 高橋 尚彦, 渡邉 英一, 池田 隆徳, 笠巻 祐二, 住友 直方, 植田 典浩, 森田 宏, 平岡 昌和, 心電図自動診断を考える会
心電図 40 ( 4 ) 263 - 271 2020年12月
-
重大な左心室機能障害と重篤な心不全を合併する患者における心房細動カテーテルアブレーション
水野智文, 渡辺敦之, 木村朋生, 森本芳正, 宮本真和, 中川晃志, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会学術集会(Web) 84th 2020年
-
誘発された頻拍により心房内の伝導ブロックおよび伝導性の変化が示唆された開心術後心房頻拍の1例
宮本真和, 渡邊敦之, 浅田早央莉, 森本芳正, 木村朋生, 中川晃志, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
心臓 52 ( Supplement 1 ) 2020年
-
心電図自動診断の精度評価ならびに有用性向上に関する研究(第3報) 心電図自動診断におけるAIの活用
加藤 貴雄, 八島 正明, 渡邉 英一, 高橋 尚彦, 池田 隆徳, 笠巻 祐二, 住友 直方, 森田 宏, 植田 典浩, 平岡 昌和
日本心臓病学会学術集会抄録 67回 O - 059 2019年9月
-
先天性QT延長症候群の遺伝的および臨床的特徴 日本の多施設共同レジストリの結果(Genetics and Clinical Aspects of Congenital Long-QT Syndrome: Results from the Japanese Multicenter Registry)
清水 渉, 山形 研一郎, 野田 崇, 草野 研吾, 宮崎 文, 牧山 武, 伊藤 英樹, 大野 聖子, 渡部 裕, 林 研至, 森田 宏, 吉永 正夫, 福田 恵一, 宮本 恵宏, 鎌倉 史郎, 田中 敏博, 住友 直方, 萩原 誠久, 蒔田 直昌, 堀江 稔, 相庭 武司
日本循環器学会学術集会抄録集 83回 LBCS2 - 2 2019年3月
-
Genetics and Clinical Aspects of Congenital Long-QT Syndrome: Results from the Japanese Multicenter Registry(和訳中)
清水 渉, 山形 研一郎, 野田 崇, 草野 研吾, 宮崎 文, 牧山 武, 伊藤 英樹, 大野 聖子, 渡部 裕, 林 研至, 森田 宏, 吉永 正夫, 福田 恵一, 宮本 恵宏, 鎌倉 史郎, 田中 敏博, 住友 直方, 萩原 誠久, 蒔田 直昌, 堀江 稔, 相庭 武司
日本循環器学会学術集会抄録集 83回 LBCS2 - 2 2019年3月
-
エキスパートコンセンサスステートメント 心電図自動診断の精度評価ならびに有用性向上へのアプローチ(第1報) 心電図自動診断に用いられている診断名・所見名の検討
加藤 貴雄, 八島 正明, 高橋 尚彦, 渡邉 英一, 池田 隆徳, 笠巻 祐二, 住友 直方, 植田 典浩, 森田 宏, 平岡 昌和, 心電図自動診断を考える会
心電図 39 ( 1 ) 69 - 84 2019年3月
-
心室細動のTriggerとなる心室期外収縮に対してカテーテルアブレーションを施行した先天性QT短縮症候群の1例
森本芳正, 森田宏, 山岡英功, 渡邊敦之, 佃早央莉, 宮本真和, 川田哲史, 中川晃志, 西井伸洋, 中村一文, 伊藤浩
臨床心臓電気生理 42 2019年
-
HCN4過剰発現ヒトiPS細胞により作成した可能性生物学的ペースメーカー
中村一文, 斎藤幸弘, 吉田賢司, 中川晃志, 渡辺敦之, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会学術集会(Web) 83rd 2019年
-
Fontan術後の複数の難治性心房頻拍に対し,RhythmiaによるカテーテルアブレーションとTCPC conversionが奏効した1例
森本芳正, 西井伸洋, 水野智文, 浅田早央莉, 木村朋生, 宮本真和, 中川晃志, 渡邊敦之, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩, 栄徳隆裕, 笠原真悟
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2019 2019年
-
計算機トモグラフィーと比較したリード線穿孔を検出するための右心室の先端への造影剤注入の有用性
佃早央莉, 西井伸洋, 三好章仁, 宮本真和, 森本芳正, 中川晃志, 渡辺敦之, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会学術集会(Web) 83rd 2019年
-
マルチポイントペーシング療法における固有伝導と融合した房室遅延の急性効果
宮本真和, 西井伸洋, 佃早央莉, 森本芳正, 三好章仁, 中川晃志, 渡邊敦之, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会学術集会(Web) 83rd 2019年
-
Brugada症候群における完全右脚ブロックの成因の検討
森本芳正, 森田宏, 川田哲, 佃早央莉, 宮本真和, 中川晃志, 西井伸洋, 渡邊敦之, 伊藤浩
心電図 39 ( Supplement 1 ) 2019年
-
薬物治療およびカテーテルアブレーションが無効のVT stormに対してCTガイド下胸部交感神経節ブロックが有効であった1例
宮本真和, 渡邊敦之, 浅田早央莉, 森本芳正, 中川晃志, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
心臓 51 2019年
-
心電図自動診断の精度評価ならびに有用性向上に関する研究(第2報)
加藤 貴雄, 八島 正明, 渡邉 英一, 高橋 尚彦, 池田 隆徳, 笠巻 祐二, 住友 直方, 植田 典浩, 森田 宏, 平岡 昌和, 心電図自動診断を考える会
日本心臓病学会学術集会抄録 66回 O - 147 2018年9月
-
多彩な心電図変化をきたし心室細動stormとなったTimothy症候群(LQT8)の1例
宮本 真和, 森田 宏, 大野 聖子, 森本 芳正, 川田 哲史, 寺西 仁, 中川 晃志, 西井 伸洋, 渡邊 敦之, 栄徳 隆裕, 馬場 健児, 大月 審一, 堀江 稔, 伊藤 浩
心臓 50 ( Suppl.1 ) 74 - 74 2018年8月
-
心電図自動診断の精度評価ならびに有用性向上に関する研究(第2報)
加藤 貴雄, 八島 正明, 渡邉 英一, 高橋 尚彦, 池田 隆徳, 笠巻 祐二, 住友 直方, 植田 典浩, 森田 宏, 平岡 昌和
人間ドック 33 ( 2 ) 332 - 332 2018年8月
-
Amplatzer Septal Occluderデバイスを穿刺し肺静脈隔離術を施行した心房中隔欠損症カテーテル閉鎖術後の1例
中川晃志, 森本芳正, 佃早央莉, 宮本真和, 高谷陽一, 渡邊敦之, 西井伸洋, 中村一文, 赤木禎治, 森田宏, 伊藤浩
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2018 2018年
-
胸部交感神経節ブロックが有効であった,治療抵抗性心室頻拍の1例
宮本真和, 渡邊敦之, 森田宏, 佃早央莉, 森本芳正, 三好章仁, 川田哲史, 中川晃志, 西井伸洋, 中村一文, 松崎孝, 松井裕輔, 渡邊伸英, 田邊一明, 森松博史, 金澤右, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 112th 2018年
-
心静止を呈した心臓抑制型神経調節性失神に対しペースメーカー移植術を行い失神を抑制し得た1例
卜部力, 森田宏, 伊藤浩, 赤木禎治, 中村一文, 三好亨, 吉田賢司, 杜徳尚, 三好章仁, 赤木達, 谷山真規子, 西井伸洋, 渡邊敦之, 中川晃志, 森本芳正, 戸田洋伸, 江尻健太郎, 吉田雅言, 大塚寛昭, 三木崇史
日本循環器学会中国地方会(Web) 113th 2018年
-
血栓溶解療法とDOAC(direct oral anticoagulant)にて治療を行った腫瘍関連多発動静脈血栓症の一例
小倉聡一郎, 更科俊洋, 宮本真和, 中川晃志, 渡邊敦之, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 112th 2018年
-
TCPC conversionが推奨されたAPC Fontan術後左室型単心室症の一例
田渕真基, 杜徳尚, 西井伸洋, 赤木禎治, 高谷陽一, 中川晃志, 赤木達, 吉田賢司, 谷山真規子, 渡邊敦之, 三好亨, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 113th 2018年
-
Coral reef aorta一連の病変と考えられた移植腎動脈狭窄に対する血管内治療の1例
戸田洋伸, 大塚寛昭, 江尻健太郎, 内田治仁, 杜徳尚, 中川晃志, 渡邊敦之, 三好亨, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
脈管学(Web) 58 ( supplement ) 2018年
-
左心耳起源のfocal ATに対しカテーテルアブレーションを行った3小児例
栄徳隆裕, 重光祐輔, 西井伸洋, 佃早央莉, 森本芳正, 宮本真和, 中川晃志, 渡邊敦之, 森田宏, 伊藤浩
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2018 2018年
-
Fontan患者の発作性上室頻拍に対するアブレーション
西井伸洋, 宮本真和, 森本芳正, 川田哲史, 中川晃志, 杜徳尚, 渡辺敦之, 森田宏, 伊藤浩, 栄徳隆裕, 馬場健児, 笠原真悟
日本成人先天性心疾患学会雑誌(Web) 7 ( 1 ) 2018年
-
クライオマッピングが治療効果指標ではなくリスク指標として有用であったHis束近傍起源心室性期外収縮の1例
宮本真和, 渡邊敦之, 佃早央莉, 森本芳正, 三好章仁, 中川晃志, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2018 2018年
-
極型Fallot四徴症に対してのRastelli術後遠隔期にVT/VFを認めた1例
横濱ふみ, 杜徳尚, 高谷陽一, 中川晃志, 赤木達, 吉田賢司, 谷山真規子, 渡邊敦之, 三好亨, 西井伸洋, 赤木禎治, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩, 黒子洋介, 小谷恭弘, 笠原真悟
日本循環器学会中国地方会(Web) 113th 2018年
-
乳頭筋起源特発性心室頻拍stormの1例
渡邊敦之, 佃早央莉, 宮本真和, 森本芳正, 中川晃志, 三好章仁, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤宏
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2018 2018年
-
乳頭筋起源特発性心室頻拍stormの一例
佃早央莉, 渡邊敦之, 森本芳正, 三好章仁, 宮本真和, 川田哲史, 中川晃志, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 112th 2018年
-
RHYTHMIAによるhigh resolution mappingにより回路を同定し得た房室中隔欠損症修復術後の心房頻拍の1例
宮本真和, 渡邊敦之, 佃早央莉, 森本芳正, 三好章仁, 中川晃志, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 113th 2018年
-
心房中隔欠損カテーテル閉鎖術後に再発した発作性心房細動に対し,閉鎖デバイスを穿刺し肺静脈隔離術を施行した1例
森本芳正, 中川晃志, 渡邊敦之, 川田哲史, 宮本真和, 寺西仁, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩
心臓 50 2018年
-
当院における菌血症を伴う心臓植込み型デバイス感染に対するデバイス抜去術後の予後
森本芳正, 西井伸洋, 三好章仁, 佃早央莉, 宮本真和, 川田哲史, 中川晃志, 渡邊敦之, 中村一文, 森田宏, 衛藤弘城, 黒子洋介, 笠原真悟, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 112th 2018年
-
EnSite使用時に12誘導心電図に混入するノイズへの対応
竹中祐樹, 西山宏徳, 井口浩貴, 佃早央莉, 森本芳正, 宮本真和, 川田哲史, 中川晃志, 渡邊敦之, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web) 65th 2018年
-
心房細動に伴う高度僧帽弁逆流・三尖弁逆流に対して両弁形成術を施行した1例
横濱ふみ, 中村一文, 高谷陽一, 杜徳尚, 中川晃志, 赤木達, 吉田賢司, 谷山真規子, 渡邊敦之, 三好亨, 西井伸洋, 赤木禎治, 森田宏, 伊藤浩, 衛藤弘樹, 末澤孝徳, 笠原真悟
日本循環器学会中国地方会(Web) 113th 2018年
-
Fontan患者の発作性上室頻拍に対するアブレーション
西井伸洋, 栄徳隆裕, 重光祐輔, 佃早央莉, 森本芳正, 宮本真和, 中川晃志, 渡邊敦之, 森田宏, 伊藤浩
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2018 2018年
-
心電図自動診断の精度評価ならびに有用性向上に関する研究(第1報)
加藤 貴雄, 八島 正明, 渡邉 英一, 高橋 尚彦, 池田 隆徳, 笠巻 祐二, 住友 直方, 植田 典浩, 森田 宏, 平岡 昌和, 心電図自動診断を考える会
日本心臓病学会学術集会抄録 65回 O - 019 2017年9月
-
Brugada症候群の不整脈基質 : 再分極異常と脱分極異常 (特集 Brugada症候群のエビデンスに基づいた治療戦略)
森田 宏
医学のあゆみ 262 ( 9 ) 767 - 771 2017年8月
-
心電図自動診断の精度評価ならびに有用性向上に関する研究(第1報)
加藤 貴雄, 八島 正明, 渡邉 英一, 高橋 尚彦, 池田 隆徳, 笠巻 祐二, 住友 直方, 植田 典浩, 森田 宏, 平岡 昌和
人間ドック 32 ( 2 ) 322 - 322 2017年8月
-
僧帽弁形成術・Maze術後の心房頻拍に対して,Rhythmiaを用いてmappingを行い,RFCAを施行した1例
森本芳正, 渡邊敦之, 川田哲史, 宮本真和, 寺西仁, 中川晃志, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 111th 2017年
-
His束近傍起源ATP感受性心房頻拍をentrainment pacingを指標に根治しえた1例
森本芳正, 中川晃志, 渡邊敦之, 川田哲史, 橘元見, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 110th 2017年
-
運動負荷試験中にwide QRS tachycardiaを来したBrugada症候群の1例
宮本真和, 森田宏, 森本芳正, 三好章仁, 川田哲史, 寺西仁, 中川晃志, 西井伸洋, 渡邊敦之, 中村一文, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 111th 2017年
-
心房中隔欠損症のカテーテル閉鎖術後に再発した心房細動に対しデバイスを穿刺して肺静脈隔離を施行した一例
網岡尚史, 中川晃志, 森本芳正, 高谷陽一, 渡邊敦之, 赤木禎治, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 111th 2017年
-
完全右脚ブロックの後期R′波軸はBrugada症候群の右心室内の伝導障害を示す
森本芳正, 森田宏, 川田哲史, 橘元見, 中川晃志, 渡辺敦之, 西井伸洋, 中村一文, 伊藤浩
日本循環器学会学術集会(Web) 81st 2017年
-
His束近傍の副伝導路に対して,Freezor Xtraにより根治しえた一例
森本芳正, 渡邊敦之, 川田哲史, 橘元見, 中川晃志, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 110th 2017年
-
Coronary Plaque Erosionが原因と考えられたAMIの1例
戸田洋伸, 網岡尚史, 吉田雅言, 中川晃志, 渡邉敦之, 三好亨, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 110th 2017年
-
MRIで示唆された心筋障害部位への通電により房室副伝導路の離断,および持続性心室頻拍,心室性期外収縮を根治しえた1例
森本芳正, 中川晃志, 渡邊敦之, 川田哲史, 橘元見, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
心臓 49 2017年
-
薬剤抵抗性左心耳起源心房頻拍に対しカテーテルアブレーションが奏功した1例
川田哲史, 渡邊敦之, 森本芳正, 橘元見, 中川晃志, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩, 山内康照
日本循環器学会中国地方会(Web) 110th 2017年
-
遠隔モニタリングシステムのアラート設定と対応
竹中祐樹, 西山宏徳, 井口浩貴, 西井伸洋, 森田宏, 三好章仁, 中川晃志, 渡邊敦之
日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web) 64th 2017年
-
先天性QT延長症候群に伴うVf stormを来した1例
宮本真和, 森田宏, 栄徳隆裕, 森本芳正, 三好章仁, 川田哲史, 寺西仁, 中川晃志, 西井伸洋, 渡邊敦之, 伊藤浩, 重光祐輔, 馬場健児, 大月審一
日本循環器学会中国地方会(Web) 111th 2017年
-
心肺停止に至ったQT短縮症候群の1例
山岡英功, 森田宏, 大塚寛昭, 戸田洋伸, 寺西仁, 杜徳尚, 中川晃志, 渡邊敦之, 西井伸洋, 中村一文, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 111th 2017年
-
ペースメーカリード抜去術後に発症した,たこつぼ心筋症の1例
寺西仁, 西井伸洋, 宮本真和, 森本芳正, 川田哲史, 更科俊洋, 高谷陽一, 杜徳尚, 中川晃志, 赤木達, 吉田賢司, 谷山真規子, 渡邊敦之, 三好亨, 赤木禎治, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 111th 2017年
-
フレイルと左室肥大が急速に悪化の一途を辿った重症ASOの1例
戸田洋伸, 大塚寛昭, 江尻健太郎, 中川晃志, 渡邊敦之, 三好亨, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 111th 2017年
-
大動脈側周囲縁欠損心房中隔欠損症に対するカテーテル治療:Occlutech Figulla Flex IIの有用性
中川晃志, 赤木禎治, 高谷陽一, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本Pediatric Interventional Cardiology学会学術集会プログラム抄録集 28th 2017年
-
CLI診療における循環器内科の役割
戸田洋伸, 江尻健太郎, 中川晃志, 渡邊敦之, 三好亨, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩, 藤井泰宏, 大澤晋
日本フットケア学会年次学術集会プログラム・抄録集 15th 2017年
-
Single Chamber ICDによりshock作動を起こした頻拍を,心臓電気生理学的検査にて上室頻拍と診断しえた1例
森本芳正, 西井伸洋, 森田宏, 三好章仁, 川田哲史, 杉山弘恭, 橘元見, 中川晃志, 渡邊敦之, 中村一文, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 110th 2017年
-
安定狭心症患者の機能的狭窄評価におけるCT-FFRの使用経験
三木崇史, 三好亨, 小出祐嗣, 江尻健太郎, 吉田雅言, 戸田洋伸, 中川晃志, 渡邊敦之, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 110th 2017年
-
肺高血圧症患者の肺移植後右室リバースリモデリング:特異的肺動脈性肺高血圧症治療薬の併用療法後の検討
更科俊洋, 中村一文, 赤木達, 江尻健太郎, 中川晃志, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 110th 2017年
-
カテコラミン誘発性多型性心室頻拍に合併した心房細動・心房頻拍に対しアブレーションが有効であった1例
川田哲史, 森田宏, 渡邊敦之, 森本芳正, 橘元見, 中川晃志, 西井伸洋, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 110th 2017年
-
J波症候群 (第1土曜特集 不整脈を科学する) -- (突然死を識る・治す)
森田 宏
医学のあゆみ 256 ( 6 ) 668 - 674 2016年2月
-
上岡 亮, 森田 宏
臨牀と研究 93 ( 1 ) 117 - 121 2016年1月
-
完全皮下植込み型除細動器の単回の通常スクリーニングのみでは,完全に除外できなかったBrugada症候群の1例
信定さおり, 橘元見, 西井伸洋, 亀井成美, 東影明人, 越智真金, 三好章仁, 杉山弘恭, 中川晃志, 渡邊敦之, 森田宏, 岡田建, 伊藤宏
日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web) 63rd 2016年
-
左冠動脈主幹部に起始異常を認め物理的圧迫による心筋虚血にて長期間失神を繰り返した若年者の一症例
網岡尚史, 渡辺敦之, 大塚寛昭, 赤木達, 麻植浩樹, 中川晃志, 中村一文, 森田宏, 小谷恭弘, 新井禎彦, 笠原真悟, 佐野俊二, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 109th 2016年
-
中隔起源心室期外収縮に対して両側心室中隔からの通電が有効であった一例
橘元見, 渡邊敦之, 森本芳正, 川田哲史, 中川晃志, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩, 竹中祐樹, 西山宏徳
日本循環器学会中国地方会(Web) 109th 2016年
-
肥大型心筋症と診断されていたミトコンドリア心筋症の1例
小橋宗一郎, 中村一文, 木村朋生, 中川晃志, 西井伸洋, 三好亨, 森田宏, 伊藤浩, 小坂田宗倫, 大郷恵子
日本循環器学会中国地方会(Web) 109th 2016年
-
治療開始20年後に再発を認めたカテコラミン誘発性多形性心室頻拍の一例
川北祝史, 森田宏, 上岡亮, 津島翔, 橘元見, 中川晃志, 三好亨, 渡辺敦之, 西井伸洋, 中村一文, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 108th 2016年
-
健診で発見され外科的切除術を施行した特発性右室仮性瘤の一例
川北祝史, 赤木達, 坂口太一, 吉野正, 中川晃志, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 109th 2016年
-
両側心室中隔からの通電が有効であった中隔起源心室期外収縮の1例
橘元見, 渡邊敦之, 森本芳正, 川田哲史, 中川晃志, 西井伸洋, 森田宏
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2016 2016年
-
冠動脈疾患を合併した心房細動患者に対するカテーテルアブレーションの有効性と安全性についての検討
川田哲史, 渡邊敦之, 森本芳正, 橘元見, 中川晃志, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩, 藤田慎平, 寺西仁, 中濱一
日本循環器学会中国地方会(Web) 109th 2016年
-
MCV内での通電が有効であった房室結節リエントリー性頻拍(AVNRT)の1例
津島翔, 渡邊敦之, 上岡亮, 橘元見, 中川晃志, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩
心臓 48 2016年
-
Type1型Brugada心電図を呈した無症候性Brugada症候群に対して開胸下心外膜アブレーションを施行した一例
川田哲史, 渡邊敦之, 森本芳正, 橘元見, 中川晃志, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩, 衛藤弘城, 増田善逸, 佐野俊二
日本循環器学会中国地方会(Web) 109th 2016年
-
心房細動治療に対するクライオバルーンにおける肺静脈3Dロードマップの有用性
氏福亜矢子, 渡邊敦之, 上岡亮, 津島翔, 橘元見, 中川晃志, 山内崇嗣, 大西治彦, 田原誠司, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤博
日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web) 63rd 2016年
-
血管炎をbaseにした進行性の腎動脈狭窄に対して血管内治療を施行した1例
戸田洋伸, 江尻健太郎, 中川晃志, 渡邊敦之, 三好亨, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 109th 2016年
-
修正大血管転位症に合併する不整脈の検討
西井伸洋, 上岡亮, 三好章人, 橘元見, 津島翔, 中川晃志, 渡辺敦之, 森田宏, 伊藤浩, 笠原真吾, 赤木禎治, 佐野俊二, 栄徳隆裕, 馬場健児, 大月審一
日本成人先天性心疾患学会雑誌(Web) 5 ( 1 ) 2016年
-
遠隔モニタリングシステムを活用した医療連携システムの構築
竹中祐樹, 西井信洋, 三好章仁, 杉山弘恭, 中川晃志, 渡邊敦之, 森田宏, 伊藤浩
日本心臓病学会学術集会(Web) 64th 2016年
-
修正大血管転位術後のAVNRTに対しカテーテルアブレーションを施行した一例
橘元見, 西井伸洋, 上岡亮, 津島翔, 中川晃志, 渡辺敦之, 永瀬聡, 森田宏, 栄徳隆裕, 馬場健児
日本成人先天性心疾患学会雑誌(Web) 5 ( 1 ) 2016年
-
複雑心奇形に合併した右心耳-右室間副伝導路に対しRFCAを施行した1小児例
栄徳隆裕, 西井伸洋, 森田宏, 川田哲史, 橘元見, 中川晃志, 渡邊敦之, 芳本潤, 馬場健児, 森本芳正
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2016 2016年
-
遠隔モニタリングシステムによる頻回フォローアップは有用か?
竹中祐樹, 西井伸洋, 三好章仁, 杉山弘恭, 中川晃志, 渡邊敦之, 森田宏, 伊藤浩
日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web) 63rd 2016年
-
右室前壁ペーシングで洞調律時と同一の右脚ブロック型QRS波形を生じた1例
上岡亮, 永瀬聡, 永瀬聡, 中川晃志, 久保元基, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩
臨床心臓電気生理 39 2016年
-
卵円孔開存による労作時低酸素血症を合併したEbstein奇形に対し経皮的閉鎖術を施行した一例
川名伸一, 三木崇史, 赤木禎治, 高谷陽一, 麻植浩樹, 中川晃志, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 108th 2016年
-
完全皮下植込み型除細動器のスクリーニング方法
細川智巳, 橘元見, 西井伸洋, 須浪夏姫, 今田有美子, 青木佐知子, 川下隆二, 三好章仁, 杉山弘恭, 中川晃志, 渡邊敦之, 森田宏, 岡田健, 伊藤宏
日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web) 63rd 2016年
-
治療に難渋した壊死性好酸球性心筋炎(一部巨細胞浸潤を伴う)の一例
小出祐嗣, 中村一文, 中川晃志, 麻植浩樹, 三好亨, 西井伸洋, 森田宏, 大澤晋, 笠原真悟, 山中俊明, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 108th 2016年
-
右冠動脈ステント内閉塞を繰り返した冠動脈肉腫の一例
吉田雅言, 中村一文, 増田善逸, 中川晃志, 麻植浩樹, 赤木達, 吉田賢司, 谷山真規子, 三好亨, 西井伸洋, 渡辺敦之, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 108th 2016年
-
左側副伝導路の心室端周囲のablationにより,持続性心室頻拍と心室性期外収縮が消失した一例
森本芳正, 渡邊敦之, 川田哲史, 橘元見, 中川晃志, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 109th 2016年
-
家族性高コレステロール血症を背景としたPolyvascular diseaseに対して血行再建術を施行した1例
原田圭, 戸田洋伸, 赤木達, 中川晃志, 麻植浩樹, 吉田賢司, 谷山真規子, 渡邊敦之, 三好亨, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 109th 2016年
-
心内外膜側に多彩な異常電位を呈した難治性ブルガダ症候群の1例
渡邊敦之, 森田宏, 津島翔, 上岡亮, 橘元見, 森本芳正, 川田哲史, 中川晃志, 西井伸洋, 伊藤浩
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2016 2016年
-
肺動脈内よりpreferential conductionを介し低位右室流出路にexitを認めた非持続性心室頻拍の1例
川田哲史, 渡邊敦之, 津島翔, 森本芳正, 橘元見, 中川晃志, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2016 2016年
-
心室細動を初発症状とした心アミロイドーシスの1例(共著)
小野 環, 森田 宏, 木村朋生, 時岡浩二, 中川晃志, 西井伸洋, 永瀬 聡, 中村一文, 伊藤 浩, 田中健大, 柳井広之, 安藤 翠, 由谷親夫
心臓 47 ( suppl-1 ) 33 - 37 2015年
-
重症不整脈源性右室心筋症に対するFontan手術の検討(共著)
三好章仁, 永瀬 聡, 中川晃志, 久保元基, 上岡 亮, 西井伸洋, 中村一文, 森田 宏, 伊藤 浩, 佐野俊二
日本成人先天性心疾患学会雑誌 4 ( 1 ) 107 - 107 2015年
-
心房中隔欠損症患者における心房細動カテーテルアブレーション後の欠損孔の変化(共著)
中川晃志, 赤木禎治, 永瀬 聡, 高谷陽一, 西井伸洋, 中村一文, 森田 宏, 伊藤 浩
日本成人先天性心疾患学会雑誌 4 ( 1 ) 118 - 118 2015年
-
肺高血圧症患者におけるドプラ法を用いた肺血管抵抗推定の有用性(共著)
麻植浩樹, 池田まどか, 赤木 達, 大野佑子, 更科俊洋, 渡辺修久, 中村一文, 森田 宏, 伊藤 浩
呼吸と循環 63 ( 8 ) S42-S42 2015年
-
心臓サルコイドーシスにおける加算平均心電図による心室遅延電位 (LP : Late Potential) の特徴(共著)
寒川睦子, 森田 宏, 中川晃志, 西井伸洋, 永瀬 聡, 中村一文, 河野晋久, 伊藤 浩, 草野研吾, 大江 透
心電図 35 ( suppl-1 ) 5023 - 5023 2015年
-
巨大右室を必須緩徐伝導路とするマクロリエントリー性心室頻拍を合併した成人Ebstein奇形の一例(共著)
永瀬 聡, 中川晃志, 久保元基, 上岡 亮, 高谷陽一, 西井伸洋, 中村一文, 森田 宏, 伊藤 浩
日本成人先天性心疾患学会雑誌 4 ( 1 ) 172 - 172 2015年
-
肺血栓塞栓症に類似した原発性肺動脈血管肉腫の2症例
酒谷優佳, 木村朋生, 山中俊明, 麻植浩樹, 大野佑子, 池田まどか, 武本梨佳, 渡辺修久, 森田宏, 伊藤浩
日本心エコー図学会学術集会抄録集 26th 2015年
-
platypnea-orthodeoxia syndromeの患者に対して精査し,肝肺症候群・動静脈瘻に起因すると考えられた一例。
川北祝史, 高谷陽一, 中川晃志, 赤木禎治, 麻植浩樹, 三好亨, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 106th 2015年
-
両大血管右室起始・Fontan術後でチアノーゼが残存している挙児希望をもつ女性に対するアセスメントについて
越智香織, 西井伸洋, 戸田洋伸, 中川晃志, 永瀬聡, 森田宏, 伊藤浩, 笠原真吾, 赤木禎治, 佐野俊二
日本成人先天性心疾患学会雑誌(Web) 4 ( 1 ) 2015年
-
三尖弁輪を旋回するmacroreentrant VTを認めたFallot四徴症術後の一例
西井伸洋, 久保元基, 中川晃志, 永瀬聡, 森田宏, 伊藤浩, 笠原真吾, 赤木禎治, 佐野俊二
日本成人先天性心疾患学会雑誌(Web) 4 ( 1 ) 2015年
-
心臓再同期療法(CRT)により心機能の改善を得た修正大血管転位の3例
戸田洋伸, 西井伸洋, 中川晃志, 永瀬聡, 森田宏, 伊藤浩, 笠原真吾, 赤木禎治, 佐野俊二
日本成人先天性心疾患学会雑誌(Web) 4 ( 1 ) 2015年
-
ファロー四徴症術後遠隔期にカテコラミン誘発性多形性心室頻拍の合併が疑われICD植込みを行った1例
橘元見, 森田宏, 西井伸洋, 上岡亮, 中川晃志, 永瀬聡, 中村一文, 伊藤浩, 重光裕輔, 永徳隆裕, 大月審一, 笠原真吾, 佐野俊二
日本循環器学会中国地方会(Web) 106th 2015年
-
先天性QT延長症候群の小児に対しICD植込みを行った1例
杉山博太郎, 橘元見, 森田宏, 上岡亮, 中川晃志, 西井伸洋, 永瀬聡, 中村一文, 伊藤浩, 重光裕輔, 永徳隆裕, 大月審一, 笠原真吾, 佐野俊二
日本循環器学会中国地方会(Web) 106th 2015年
-
発作性心房細動に対する肺静脈隔離術後の2カ所のgapを介しdual loop型のマクロリエントリー性心房頻拍を呈した1例
久保元基, 永瀬聡, 上岡亮, 中川晃志, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩
心臓 47 2015年
-
ステロイド開始・漸減中に再燃した好酸球性心筋炎の症例
杉山弘恭, 更科俊洋, 中川晃志, 麻植浩樹, 西井伸洋, 永瀬聡, 中村一文, 森田宏, 阿曽沼裕彦, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 106th 2015年
-
慢性活動性Epstein-Barrウイルス感染症に関連した肺高血圧症の一例
畑山一貴, 三木崇史, 更科俊洋, 赤木達, 中川晃志, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 107th 2015年
-
心電図波形を基に頻拍誘発性心筋症を生じた心房頻拍の起源である左心耳切除を行った小児の1例
久保元基, 永瀬聡, 上岡亮, 中川晃志, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩, 近藤麻衣子, 馬場健児, 大月審一, 笠原真悟, 佐野俊二, 井川修
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2015 2015年
-
左室内血栓を伴い,心筋への好酸球顆粒の沈着にて診断された好酸球性心内膜炎の一例
木村朋生, 中村一文, 橘元見, 中川晃志, 麻植浩樹, 森田宏, 伊藤浩, 安藤翠, 田中健大, 大郷恵子
日本循環器学会中国地方会(Web) 107th 2015年
-
左室内血栓を伴い,心筋への好酸球顆粒の沈着にて診断された好酸球性心内膜炎の一例
木村朋生, 中村一文, 橘元見, 中川晃志, 麻植浩樹, 森田宏, 伊藤浩, 安藤翠, 田中健大, 大郷恵子
日本血管生物医学会学術集会プログラム・抄録集 23rd 2015年
-
QT延長症候群患者における心事故の予測と治療方針に役立つ新たな運動負荷試験への取り組み
橘元見, 杉山洋樹, 上岡亮, 津島翔, 三好章仁, 杉山弘恭, 中川晃志, 渡辺敦之, 西井伸洋, 中村一文, 大江透, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 107th 2015年
-
3cm大のvegetationを認めるも開胸することなく全抜去に成功したデバイス感染の一例
三好章仁, 西井伸洋, 久保元基, 中川晃志, 永瀬聡, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩, 宮本陽介, 笠原真悟, 佐野俊二
日本循環器学会中国地方会(Web) 106th 2015年
-
必須緩徐伝導路の一方向性ブロックが示唆された房室結節近傍起源リエントリー性心房頻拍の1例
上岡亮, 永瀬聡, 津島翔, 中川晃志, 西井伸洋, 渡邊敦之, 森田宏, 伊藤浩
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2015 2015年
-
当院で経験したPaget-Schroetter syndrome(PSS)の2例
小野環, 戸田洋伸, 中川晃志, 西井伸洋, 三好亨, 森田宏, 中村一文, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 106th 2015年
-
Brugada症候群と特発性心室細動 (特集 心電図攻略法 : 診断能力向上のための虎の巻)
上岡 亮, 森田 宏
レジデント 7 ( 3 ) 91 - 100 2014年3月
-
冠攣縮性狭心症が原因と疑われた心肺停止蘇生例にICD植込み術を施行した1例
杉山弘恭, 西井伸洋, 三好章仁, 久保元基, 中川晃志, 永瀬聡, 河野晋久, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 104th 2014年
-
無脾症,単心房,単心室,TCPC conversion後に出現した発作性上室頻拍に対しアブレーションを施行した1例
西井伸洋, 上岡亮, 久保元基, 中川晃志, 永瀬聡, 森田宏, 伊藤浩, 栄徳隆裕, 佐野俊二, 庄田守男
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 26th 2014年
-
心房中隔欠損症に合併した心房細動に対するカテーテルアブレーションの有用性
中川晃志, 赤木禎治, 永瀬聡, 木島康文, 河野晋久, 中村一文, 森田宏, 佐野俊二, 伊藤浩
日本成人先天性心疾患学会雑誌(Web) 3 ( 1 ) 2014年
-
当院における植え込み型デバイスリード抜去の経験
西井伸洋, 久保元基, 三好章仁, 時岡浩二, 木島康文, 中川晃志, 永瀬聡, 中村一文, 森田宏, 河野晋久, 伊藤浩, 増田善逸, 笠原真悟, 佐野俊二, 庄田守男
日本循環器学会中国地方会(Web) 104th 2014年
-
エキシマレーザーと開心術で,感染デバイス抜去術とTOF完全修復術を施行した1例
三好章仁, 西井伸洋, 久保元基, 木島康文, 中川晃志, 森田宏, 中村一文, 伊藤浩, 増田善逸, 笠原真悟, 佐野俊二, 庄田守男
日本循環器学会中国地方会(Web) 104th 2014年
-
両心室ペーシング(CRT)により心機能の改善を得た修正大血管転位の1例
越智香織, 戸田洋伸, 河合勇介, 中川晃志, 麻植浩樹, 赤木達, 吉田賢司, 杉山洋樹, 谷山真規子, 三好亨, 西井伸洋, 永瀬聡, 河野晋久, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 105th 2014年
-
ブルガダ症候群との合併例と考えられた先天性QT延長症候群(LQT3)の1例
橘元見, 森田宏, 上岡亮, 三好章仁, 久保元基, 中川晃志, 西井伸洋, 永瀬聡, 河野晋久, 中村一文, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 105th 2014年
-
ハイリスク症例に対するペースメーカーリード抜去術について
久保元基, 西井伸洋, 河合勇介, 中川晃志, 永瀬聡, 河野晋久, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩, 増田善逸, 佐野俊二, 竹中祐樹
日本循環器学会中国地方会(Web) 104th 2014年
-
心サルコイドーシスに対しステロイドパルス療法が有効だった一例
木村朋生, 中村一文, 西井伸洋, 時岡浩二, 三好章仁, 中川晃志, 吉田賢司, 麻植浩樹, 谷山麻規子, 三好亨, 永瀬聡, 河野晋久, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 104th 2014年
-
繰り返す失神を主訴とする右腕頭動脈狭窄に対して血管内治療を施行した1例
戸田洋伸, 河合勇介, 江尻健太郎, 山中俊明, 中川晃志, 麻植浩樹, 赤木達, 吉田賢司, 杉山洋樹, 谷山真規子, 三好亨, 西井伸洋, 永瀬聡, 河野晋久, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 105th 2014年
-
左脚後枝近位部起源と考えられた心室期外収縮にアブレーションを行った1例
上岡亮, 永瀬聡, 中川晃志, 久保元基, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 26th 2014年
-
幼少時に心室細動にて蘇生歴があり,挙児希望のある女性に対する治療方針は?
戸田洋伸, 森田宏, 中川晃志, 赤木達, 河合勇介, 杉山洋樹, 吉田賢司, 麻植浩樹, 谷山真規子, 三好亨, 西井伸洋, 永瀬聡, 河野晋久, 中村一文, 伊藤浩, 平松茂樹
日本循環器学会中国地方会(Web) 104th 2014年
-
右室ペーシングでlatencyを伴って自己調律と同QRS波形を生じた一例
上岡亮, 永瀬聡, 和田匡史, 中川晃志, 久保元基, 西井伸洋, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 104th 2014年
-
Pilsicainid負荷試験にて著明なQRSの延長を示し,経時的に増悪がみられたBrugada症候群の一例
松本菜見子, 上岡亮, 森田宏, 杉山弘恭, 久保元基, 中川晃志, 三好亨, 西井伸洋, 永瀬聡, 中村一文, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 104th 2014年
-
両大血管右室起始・Fontan術後でチアノーゼが残存している挙児希望をもつ女性に対するアセスメントについて
越智香織, 戸田洋伸, 中川晃志, 赤木達, 河合勇介, 杉山洋樹, 吉田賢司, 谷山真規子, 麻植浩樹, 三好亨, 西井伸洋, 永瀬聡, 河野晋久, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩, 笠原真悟, 赤木禎治, 佐野俊二
日本循環器学会中国地方会(Web) 104th 2014年
-
Brugada症候群 (特集 致死性不整脈診療の最前線) -- (致死性不整脈診療 各論)
森田 宏
最新医学 68 ( 7 ) 1579 - 1587 2013年7月
-
n-3多価不飽和脂肪酸製剤投与による不整脈の抑制 (特集 脂肪酸の質と生活習慣病)
森田 宏, 伊藤 浩
内分泌・糖尿病・代謝内科 36 ( 6 ) 507 - 514 2013年6月
-
リードがブレイクするも,アウターシース内に格納することで全抜去に成功したデバイス感染の1例
三好章仁, 西井伸洋, 久保元基, 中川晃志, 田中正道, 永瀬聡, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩, 高垣昌巳, 佐野俊二, 庄田守男
日本循環器学会中国地方会(Web) 102nd CHUGOKU.SHIKOKU102,45 (WEB ONLY) 2013年
-
初発症状がCPAであったLQTS症例の臨床像の特徴
寒川睦子, 寒川睦子, 森田宏, 三浦大志, 西井伸洋, 永瀬聡, 橋本克史, 河野晋久, 草野研吾, 伊藤浩, 大江透, 鵜川武豊世, 氏家良人
日本循環器学会中国地方会(Web) 102nd 2013年
-
カテコラミン誘発性多形性心室頻拍1家系3人
田渕勲, 草野研吾, 麻植浩樹, 杜徳尚, 吉田賢司, 谷山真規子, 三好亨, 西井伸洋, 橋本克史, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 伊藤浩, 増田拓郎, 高石篤志
日本循環器学会中国地方会(Web) 102nd 2013年
-
2度にわたりリードがブレイクするも全抜去に成功したデバイス感染の1例
三好章仁, 西井伸洋, 更科俊洋, 久保元基, 中川晃志, 永瀬聡, 森田宏, 伊藤浩, 増田善逸, 佐野俊二, 庄田守男
日本循環器学会中国地方会(Web) 103rd 2013年
-
うっ血性心不全に対するトルバプタンの効果予測因子に関する検討
戸田洋伸, 中村一文, 杉山洋樹, 中川晃志, 麻植浩樹, 谷山真規子, 三好亨, 西井伸洋, 永瀬聡, 河野晋久, 森田宏, 伊藤浩, 中濱一
日本循環器学会中国地方会(Web) 103rd 2013年
-
流出路起源を示す心電図波形でValsalva洞から離れた左室前中隔心内膜側での焼灼が有効であった特発性心室頻拍の1例
和田匡史, 永瀬聡, 中川晃志, 西井伸洋, 河野晋久, 森田宏, 中村一文, 伊藤浩
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 25th 2013年
-
濃厚な家族歴を有し,神経疾患及び冠攣縮性狭心症を合併したProgressive Cardiac Conduction Diseaseの1例
戸田洋伸, 森田宏, 杉山洋樹, 中川晃志, 麻植浩樹, 谷山真規子, 三好亨, 西井伸洋, 永瀬聡, 河野晋久, 中村一文, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 103rd 2013年
-
Bolus Injection of Landiolol Hydrochloride, Ultrashort-Acting beta 1-Selective Antagonist, is Excellent Premedication for Multidetector-Row Computed Tomography Coronary Angiography
Kazuhiro Osawa, Toru Miyoshi, Satoshi Nagase, Kazufumi Nakamura, Kunihisa Kohno, Hiroshi Morita, Kengo Kusano, Hiroshi Ito
CIRCULATION 126 ( 21 ) 2012年11月
-
Orally Administered Eicosapentaenoic Acid Attenuates Vascular Oxidative Stress and the Development of Angiotensin-II Induced Aortic Aneurysm Formation
Toru Mivoshi, Kazufumi Nakamura, Tomoko Yonezawa, Daiji Miura, Masashi Yoshida, Hiroshi Morita, Satoshi Akagi, Kunihisa Kohno, Yukihiro Saito, Yoshifumi Ninomiya, Kengo Kusano, Hiroshi Ito
CIRCULATION 126 ( 21 ) 2012年11月
-
The Usefulness of Ultrasound Lung Comets Evaluated by Using the Newly-Developed Pocket-Sized Transthoracic Echocardiographic Imaging Device in Patients with Suspected Heart Failure
Hiroki Oe, Rika Takemoto, Norihisa Toh, Satoko Ugawa, Yuko Ono, Nobuhisa Watanabe, Yasuharu Tanabe, Kazufumi Nakamura, Hiroshi Morita, Kunihisa Kohno, Kengo Kusano, Hiroshi Ito
CIRCULATION 126 ( 21 ) 2012年11月
-
Contrasting Effects of Imidapril and Losartan on Matrix Metalloproteinase in Human Abdominal Aortic Aneurysm
Toru Miyoshi, Tomoko Yonezawa, Kazufumi Nakamura, Masashi Yoshida, Hiroshi Morita, Masashi Yoshida, Masayuki Doi, Atsushi Aoki, Kengo Kusano, Yoshifumi Ninomiya, Hiroshi Ito
CIRCULATION 126 ( 21 ) 2012年11月
-
複数の静脈アプローチにて成功しえた経皮的ペースメーカリード抜去術の1例
中川晃志, 西井伸洋, 田中正道, 久保元基, 永瀬聡, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩, 高垣昌巳, 佐野俊二, 庄田守男
J Arrhythmia 28 ( Supplement ) 388 2012年5月
-
SIGNIFICANCE OF IMIDAPRIL IN THE DIRECT INHIBITION OF MATRIX METALLOPROTEINASES IN EXPEIMENTAL ABDOMINAL AORTIC ANEURYSM; COMPARISON WITH LOSARTAN
Toru Miyoshi, Kazufumi Nakamura, Hiroshi Morita, Kengo Kusano, Hiroshi Ito
JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY 59 ( 13 ) E2061 - E2061 2012年3月
-
循環器の最近の話題 (特集 内科医が知っておくべき最新医療機器(1))
森田 宏, 伊藤 浩
診断と治療 100 ( 1 ) 107 - 113 2012年1月
-
久保元基, 西井伸洋, 高垣昌巳, 庄田守男, 橋本克史, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 100th CHUGOKU.SHIKOKU100,206 (WEB ONLY) 2012年
-
三好章仁, 西井伸洋, 久保元基, 中川晃志, 田中正道, 永瀬聡, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩, 高垣昌巳, 佐野俊二, 庄田守男
日本循環器学会中国地方会(Web) 100th CHUGOKU.SHIKOKU100,216 (WEB ONLY) 2012年
-
当院における植込み型デバイス感染症例に対するデバイス抜去の経験
西井伸洋, 三好章仁, 久保元基, 木島康文, 中川晃志, 田中正道, 永瀬聡, 中村一文, 森田宏, 河野晋久, 草野研吾, 伊藤浩, 高垣昌巳, 佐野俊二, 庄田守男
日本循環器学会中国地方会(Web) 100th CHUGOKU.SHIKOKU100,215 (WEB ONLY) 2012年
-
スネアとエキシマレーザーを使用しデバイス全抜去に成功した超高齢者の1例
三好章仁, 西井伸洋, 久保元基, 中川晃志, 田中正道, 永瀬聡, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩, 高垣昌巳, 佐野俊二, 庄田守男
日本循環器学会中国地方会(Web) 101st CHUGOKU101,115 (WEB ONLY) 2012年
-
繰り返す仮性大動脈瘤形成に加えLMT狭窄による不安定狭心症を併発した血管ベーチェットの一例
鵜川聡子, 麻植浩樹, 大澤和宏, 杜徳尚, 永瀬聡, 中村一文, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩, 高垣昌巳, 佐野俊二
日本循環器学会中国地方会(Web) 100th CHUGOKU.SHIKOKU100,201 (WEB ONLY) 2012年
-
一次予防目的にICD(CRTD)植え込み後,運転中に心室頻拍が出現しICDが作動した肥大型心筋症の一例
鵜川聡子, 西井伸洋, 橋本克史, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 101st 2012年
-
心室遅延電位とJ波高の日内変動の特徴を検討し得た特発性心室細動の一例
寒川睦子, 森田宏, 大澤和宏, 鵜川聡子, 湯本晃久, 永瀬聡, 河野晋久, 中村一文, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 100th 2012年
-
N-3系多価不飽和脂肪酸はブルガダ症候群患者における心室細動の抑制に関連している
田中正道, 中村一文, 和田匡史, 中川晃志, 西井伸洋, 永瀬聡, 森田宏, 河野晋久, 草野研吾, 由谷親夫, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 101st 2012年
-
約5年前からリエントリー性心室調律が持続していた重症右心不全を伴う成人Ebstein奇形の1例
高谷陽一, 永瀬聡, 麻植浩樹, 杜徳尚, 吉田賢司, 谷山真規子, 三好亨, 西井伸洋, 橋本克史, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 佐野俊二, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 101st 2012年
-
冠動脈CT撮像におけるコアベータの安全性と有効性の検討
大澤和宏, 三好亨, 麻植浩樹, 杜徳尚, 吉田賢司, 谷山真規子, 西井伸洋, 橋本克史, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 100th 2012年
-
複数のモダリティーが診断及び治療方針決定に有用であった冠動脈瘤及び冠動脈肺動脈瘻の1症例
大澤和宏, 橋本克史, 麻植浩樹, 杜徳尚, 吉田賢司, 谷山真規子, 三好亨, 西井伸洋, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 101st 2012年
-
頻拍誘発性心筋症の原因である上室頻拍に対しカテーテルアブレーションを施行した一例
田中正道, 永瀬聡, 和田匡史, 中川晃志, 西井伸洋, 森田宏, 河野晋久, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 101st 2012年
-
左脚後枝遠位部通電後より軸が様々に変化し多源性QRS波形を呈した特発性左室起源心室頻拍の一例
田中正道, 永瀬聡, 中川晃志, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 河野晋久, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 100th 2012年
-
先天性大動脈弁狭窄症Ross手術後の心室頻拍に対しカテーテルアブレーションを施行した小児の1例
中川晃志, 永瀬聡, 田中正道, 西井伸洋, 森田宏, 河野晋久, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 100th 2012年
-
繰り返すデバイス感染で治療に難渋した1例
三好章仁, 西井伸洋, 久保元基, 中川晃志, 田中正道, 永瀬聡, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩, 高垣昌己, 佐野俊二, 庄田守男
Journal of Arrhythmia 28 ( Supplement ) 2012年
-
致死的デバイス感染に対し,リード抜去およびtotal managementにて救命しえた1例
森本芳正, 西井伸洋, 麻植浩樹, 杜徳尚, 吉田賢司, 谷山真規子, 三好亨, 橋本克史, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 100th 2012年
-
当院における植込み型デバイス感染症例に対するデバイス抜去の経験
西井伸洋, 三好章仁, 久保元基, 中川晃志, 田中正道, 永瀬聡, 草野研吾, 伊藤浩, 森田宏, 高垣昌己, 佐野俊二, 庄田守男
Journal of Arrhythmia 28 ( Supplement ) 2012年
-
固形物の嚥下時に出現する心房期外収縮,心房頻拍に対してアブレーションを施行した1例
時岡浩二, 永瀬聡, 西井伸洋, 橋本克史, 中村一文, 森田宏, 河野晋久, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 101st 2012年
-
LQT3型が疑われたQT延長症候群の1例
鈴木秀行, 森田宏, 重歳正尚, 永瀬聡, 中村一文, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 100th 2012年
-
Residual Diastolic Cross-Bridge and Decreased Expression of Energy Metabolism Genes in Hypertrophied Rat Hearts Induced by Chronic beta-Adrenergic Stimulation
Kazufumi Nakamura, Daiji Miura, Juichiro Shimizu, Toru Miyoshi, Hiroko Toyota, Hiroshi Okuyama, Wakako Yoshikawa, Satoshi Akagi, Kunihisa Kohno, Masahi Yoshida, Hiroshi Morita, Satoshi Hirohata, Kengo Kusano, Tatsuhito Matsuo, Naoto Yagi, Hirhoshi Ito
CIRCULATION 124 ( 21 ) 2011年11月
-
Impact of Renal Dysfunction on Left Main Coronary Artery Disease in Patients with Stable Angina Pectoris
Kazuhiro Dan, Toru Miyoshi, Kazufumi Nakamura, Kunihisa Kohno, Hiroshi Morita, Kengo Kusano, Hiroshi Ito, Masayuki Ueeda
CIRCULATION 124 ( 21 ) 2011年11月
-
Fragmented QRS(多棘牲QRS,分裂様QRS)(用語解説)
森田 宏, 伊藤 浩
循環器専門医 : 日本循環器学会専門医誌 19 ( 2 ) 265 - 265 2011年9月
-
肺動脈性肺高血圧症患者におけるニカルジピンによる急性肺血管反応性試験の安全性と有用性
斎藤幸弘, 中村一文, 宮地克維, 赤木達, 溝口博喜, 小川愛子, 福家聡一郎, 清岡崇彦, 永瀬聡, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 松原広己, 大江透, 伊藤浩
日本心臓病学会誌 6 ( Supplement 1 ) 421 2011年8月
-
Use of Intravenous Amiodarone in the Treatment of Nifekalant-Resistant Arrhythmia: A Review of 11 Consecutive Cases with Severe Heart Failure
Koji Nakagawa, Kazufumi Nakamura, Kengo Fukushima Kusano, Satoshi Nagase, Takeshi Tada, Masato Murakami, Yoshiki Hata, Hiroshi Morita, Kunihisa Kohno, Kazumasa Hina, Tohru Ujihira, Tohru Ohe, Hiroshi Ito
PHARMACEUTICALS 4 ( 6 ) 794 - 803 2011年6月
-
ANTI-INFLAMMATORY EFFECT OF OLMESARTAN ON CORONARY PLAQUE PROGRESSION, FINDING FROM THE IMPACT OF OLMESARTAN ON PROGRESSION OF CORONARY ATHEROSCLEROSIS: EVALUATION BY INTRAVASCULAR ULTRASOUND (OLIVUS) TRIAL
Toru Miyoshi, Atsushi Hirohata, Shozo Kusachi, Satoshi Hirohata, Kazufumi Nakamura, Hiroshi Morita, Kengo Kusano, Hiroshi Ito
JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY 57 ( 14 ) E604 - E604 2011年4月
-
DEFIBRILLATION THRESHOLD TESTING DURING IMPLANTABLE CARDIOVERTER-DEFIBRILLATOR IMPLANTATION IMPAIRS CARDIAC SYSTOLIC AND DIASTOLIC FUNCTION AND PROLONGS BLOOD PRESSURE RECOVERY IN PATIENTS WITH HEART FAILURE
Norihisa Toh, Nobuhiro Nishii, Kazufumi Nakamura, Satoshi Nagase, Kunihisa Kohno, Hiroshi Morita, Kengo F. Kusano, Hiroshi Ito
JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY 57 ( 14 ) E171 - E171 2011年4月
-
左総頚動脈解離の翌日に大動脈解離(Stanford type A)を来した一例
内藤洋一郎, 森本芳正, 武寛, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩, 高垣昌巳, 佐野俊二, 永井正浩, 井田潤, 岩崎淳, 吉川昌樹, 岡岳文
日本循環器学会中国地方会(Web) 98th CHUGOKU.SHIKOKU98,O025 (WEB ONLY) 2011年
-
エキシマレーザー心内リード抜去システムを用い,感染デバイスの抜去に成功した1例
三好章仁, 西井伸洋, 時岡浩二, 旦一宏, 久保元基, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩, 高垣昌巳, 佐野俊二
日本循環器学会中国地方会(Web) 98th CHUGOKU.SHIKOKU98,O057 (WEB ONLY) 2011年
-
麻植浩樹, 内藤洋一郎, 時岡浩二, 杜徳尚, 吉田賢治, 三好享, 西井伸洋, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩, 高垣昌巳, 佐野俊二
日本循環器学会中国地方会(Web) 98th CHUGOKU.SHIKOKU98,O067 (WEB ONLY) 2011年
-
エキシマレーザーを使用したが,感染デバイス抜去に難渋した一例
西井伸洋, 久保元基, 中川晃志, 田中正道, 杜徳尚, 吉田賢司, 村上正人, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩, 高垣昌巳, 笠原真悟, 佐野俊二
日本循環器学会中国地方会(Web) 98th CHUGOKU.SHIKOKU98,O056 (WEB ONLY) 2011年
-
Akihito Miyoshi, Nobuhiro Nishii, Motoki Kubo, Koji Nakagawa, Masamichi Tanaka, Satoshi Nagase, Hiroshi Morita, Kengo Kusano, Hiroshi Ito, Masami Takagaki, Shunji Sano, Morio Shoda
journal of arrhythmia 27 ( 4 ) 236 2011年
-
頸部食道癌術後ルビエールリンパ節転移に起因し,仰臥位にても失神を繰り返した重症起立性低血圧の一例
寒川睦子, 森田宏, 森本芳正, 吉田賢司, 三好亨, 西井伸洋, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 99th 2011年
-
慢性腎臓病は安定狭心症患者における左冠動脈主幹部病変と関連する
旦一宏, 三好亨, 西井伸洋, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 上枝正幸, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 98th 2011年
-
心室頻拍の治療に難渋した拡張型心筋症の1例
森本芳正, 草野研吾, 麻植浩樹, 杜徳尚, 吉田賢司, 谷山真規子, 三好亨, 西井伸洋, 橋本克史, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 99th 2011年
-
冠攣縮性狭心症による心室細動蘇生後にICD植込みを行った症例
野田陽子, 鵜川聡子, 旦一宏, 西井伸洋, 永瀬聡, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 99th 2011年
-
診断に苦慮した若年性Platypnea Orthodeoxia Syndromeの1症例
大澤和宏, 草野研吾, 麻植浩樹, 杜徳尚, 吉田賢司, 谷山真規子, 三好亨, 西井伸洋, 橋本克史, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 99th 2011年
-
Noonan症候群に僧帽弁逸脱症による重症僧帽弁閉鎖不全,および心機能低下を合併した一例
森本芳正, 麻植浩樹, 武寛, 杜徳尚, 吉田賢司, 三好亨, 西井伸洋, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 98th 2011年
-
OptiVolによって観察し得たPMSの1例
久保元基, 西井伸洋, 三好亨, 森田宏, 中村一文, 河野晋久, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 99th 2011年
-
左上大静脈違残を伴うUnroofed coronary sinusと診断した心房中隔欠損の一例
武寛, 杜徳尚, 谷口学, 西井伸洋, 永瀬聡, 大塚頼隆, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 赤木禎治, 佐野俊二, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 98th 2011年
-
Andersen-Tawil症候群に合併した心室性不整脈に対し各種薬効評価を行いえた一例
重歳正尚, 草野研吾, 武寛, 永瀬聡, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 99th 2011年
-
努責により再現性をもって発作性房室ブロックが確認できた1例
上枝弘雄, 三好章仁, 久保元基, 西井伸洋, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 99th 2011年
-
80歳以上の新規AS患者の予後はNYHA gradeに関連する。
鵜川聡子, 旦一宏, 麻植浩樹, 杜徳尚, 西井伸洋, 永瀬聡, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩, 大西伸彦, 高石篤志, 上枝正幸
日本循環器学会中国地方会(Web) 99th 2011年
-
シルデナフィルによる血管反応試験が治療選択に有用だった門脈圧亢進に伴う肺高血圧症の一例
赤木達, 中村一文, 福家聡一郎, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 98th 2011年
-
携帯心電計貸与2年後に多形性心室頻拍をとらえ冠攣縮性狭心症を診断し得た1例
時岡浩二, 森田宏, 西井伸洋, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 98th 2011年
-
Brugada型症候群に伴った持続性心室性頻拍の4例
武寛, 森田宏, 杜徳尚, 西井伸洋, 橋本克史, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 草野研吾, 大江透, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 99th 2011年
-
植え込み型除細動器による心腔内除細動は心不全患者の心機能を低下させ,血行動態の回復を遅延させる
杜徳尚, 西井伸洋, 中村一文, 渡辺修久, 田辺康治, 麻植浩樹, 谷口学, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩
日本心エコー図学会学術集会抄録集 22nd 2011年
-
Elevated oxidative stress is associated with ventricular fibrillation episodes in patients with Brugada-type electrocardiogram without SCN5A mutation.
Tanaka M, Nakamura K, Kusano KF, Morita H, Ohta-Ogo K, Miura D, Miura A, Nakagawa K, Tada T, Murakami M, Nishii N, Nagase S, Hata Y, Kohno K, Ouchida M, Shimizu K, Yutani C, Ohe T, Ito H
Cardiovasc Pathol 20 ( 1 ) 37 - 42 2011年
-
KCNH2 Current Activating Factor in Serum of Patients With Heart Failure
Hiroki Sugiyama, Kazufumi Nakamura, Junko Kurokawa, Tetsushi Furukawa, Hiroshi Morita, Kengo F. Kusano, Tohru Ohe, Hiroshi Ito
JOURNAL OF CARDIAC FAILURE 16 ( 9 ) S160 - S161 2010年9月
-
Increased Cardiomyocyte Stiffness in the Transverse Direction in Hypertrophied Rat Hearts Induced by Chronic Beta-Adrenergic Stimulation
Daiji Miura, Kazufumi Nakamura, Wakako Yoshikawa, Ken Hashimoto, Noriyuki Kataoka, Jyuichirou Shimizu, Hiroshi Morita, Kengo Kusano, Hiroshi Ito
JOURNAL OF CARDIAC FAILURE 16 ( 9 ) S171 - S171 2010年9月
-
杉山 洋樹, 森田 宏, 中村 一文
呼吸と循環 58 ( 5 ) 511 - 516 2010年5月
-
内藤洋一郎, 麻植浩樹, 杜徳尚, 西井伸洋, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩, 高垣昌巳, 佐野俊二
日本循環器学会中国地方会(Web) 97th CHUGOKU97,109 (WEB ONLY) 2010年
-
Cogan症候群に伴う左冠動脈主幹部分岐部急性冠症候群の1症例
麻植浩樹, 内藤洋一郎, 村上正人, 杜徳尚, 吉田賢治, 三好亨, 西井伸洋, 中村一文, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩, 梅林亮子, 槇野博史, 高垣昌巳, 佐野俊二
日本循環器学会中国地方会(Web) 97th CHUGOKU97,25 (WEB ONLY) 2010年
-
二次性徴に伴い二回目に行ったピルジカイニド負荷でBrugada様波形を認めたLQT3の一例
武寛, 森田宏, 西井伸洋, 永瀬聡, 河野晋久, 中村一文, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 97th 2010年
-
Flecainideが著効したカテコラミン誘発性多形性心室頻拍の一例
杉山洋樹, 森田宏, 久保元基, 永瀬聡, 河野晋久, 中村一文, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 97th 2010年
-
12年ぶりに失神発作が再発した先天性QT延長症候群の一例
旦一宏, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 97th 2010年
-
植え込み型除細動器による心腔内除細動は一過性に心機能を低下させる
杜徳尚, 西井伸洋, 森田宏, 谷口学, 永瀬聡, 中村一文, 河野晋久, 草野研吾, 伊藤浩
日本心エコー図学会学術集会抄録集 21st 2010年
-
先天性QT延長症候群1型,2型における再分極相の変動に対するβ遮断薬の効果
武寛, 森田宏, 野田崇, 中村一文, 草野研吾, 鎌倉史郎, 大江透, 伊藤浩, 清水渉
日本循環器学会中国地方会(Web) 97th 2010年
-
失神にて植込み型除細動器植込み術を行い,1年後に心室細動を認めた一例
久保元基, 西井伸洋, 三好亨, 森田宏, 中村一文, 河野晋久, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 97th 2010年
-
HELLP症候群に伴い産褥期に認めたカテコラミン心筋症の一例
時岡浩二, 武寛, 杜徳尚, 西井伸洋, 永瀬聡, 中村一文, 森田宏, 河野晋久, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 97th 2010年
-
Defibrillation Threshold Testing During Implantable Cardioverter-Defibrillator Implantation is Associated With Temporal Impairment of Cardiac Function
Norihisa Toh, Nobuhiro Nishii, Hiroshi Morita, Manabu Taniguchi, Satoshi Nagase, Kazufumi Nakamura, Kengo F. Kusano, Hiroshi Ito
CIRCULATION 120 ( 18 ) S638 - S638 2009年11月
-
Electrocardiographic Recognition of Venticular Tachycardia With Successful Endocardial Catheter Ablation in Patients With Non-Ischemic Cardiomyopathy
Satoshi Nagase, Nobuhiro Nishii, Shigeki Hiramatsu, Masato Murakami, Takeshi Tada, Masamichi Tanaka, Koji Nakagawa, Hiroshi Morita, Kengo Kusano, Hiroshi Ito
CIRCULATION 120 ( 18 ) S678 - S678 2009年11月
-
Impact of Sodium Channel Dysfunction on Arrhythmogenesis in Brugada Syndrome
Hiroshi Morita, Douglas P. Zipes, Nobuhiro Nishii, Daiji Miura, Satoshi Nagase, Yoshiki Hata, Kazufumi Nakamura, Kengo F. Kusano, Tohru Ohe, Jiashin Wu, Hiroshi Ito
CIRCULATION 120 ( 18 ) S696 - S696 2009年11月
-
Electrophysiological Characteristics in Idiopathic Ventricular Fibrillation Compared to Brugada Syndrome
Nobuhiro Nishii, Satoshi Nagase, Hiroshi Morita, Shigeki Hiramatsu, Takeshi Tada, Masato Murakami, Kazufumi Nakamura, Yoshiki Hata, Kengo F. Kusano, Hiroshi Ito
CIRCULATION 120 ( 18 ) S686 - S686 2009年11月
-
Increased Cardiomyocyte Elasticity in the Transverse Direction in Hypertrophied Rat Hearts Induced by Chronic beta-adrenergic Stimulation
Kazufumi Nakamura, Daiji Miura, Wakako S. Yoshikawa, Ken Hashimoto, Noriyuki Kataoka, Juichiro Shiizu, Nobuhiro Nishii, Satoshi Nagase, Hiroshi Morita, Yoshiki Hata, Kengo F. Kusano, Hiroshi Ito
CIRCULATION 120 ( 18 ) S1147 - S1147 2009年11月
-
FRS-023 Red Cell Distribution Width as a Prognostic Marker in Patients with Nonischemic Cardiomyopathy(FRS5,Novel Biomarkers in Heart Failure (M),Featured Research Session (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Kijima Yasufumi, Fuke Soichiro, Nishii Nobuhiro, Nagase Satoshi, Hata Yoshiki, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Ohe Tohru, Kusano Kengo
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 140 - 141 2009年3月
-
FRS-116 Frequency of Single Nucleotide Polymorphisms in Japanese Patients with Brugada Syndrome(FRS24,Novel Mechanisms of Ventricular Arrhythmia (A),Featured Research Session (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Miura Daiji, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Miura Aya, Sumita Wakako, Taniyama Makiko, Iwasaki Jun, Urakawa Shigemi, Kimura Hideo, Banba Kimikazu, Watanabe Atsuyuki, Nishii Nobuhiro, Nagase Satoshi, Hata Yoshiki, Kusano Kengo, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 169 - 169 2009年3月
-
PE-514 Red Blood Cell Distribution Width Reflects Heart Failure Status in Patients with Idiopathic Pulmonary Arterial Hypertension(PE086,Pulmonary Circulation (H),Poster Session (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
Fuke Soichiro, Nishii Nobuhiro, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Hata Yoshiki, Morita Hiroshi, Ohe Tohru, Kusano Kengo
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 529 - 529 2009年3月
-
PE-246 Serum Cyctatin C Reflects Cardiac Diastolic Dysfunction in Patients with Heart Failure(PE042,Cardiac Function (Clinical) 2 (M),Poster Session (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Nosaka Kazumasa, Nishii Nobuhiro, Nagase Satoshi, Hata Yoshiki, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Kusano Kengo
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 461 - 461 2009年3月
-
Miyaji Kohei, Morita Hiroshi, Tada Takeshi, Hiramatsu Shigeki, Murakami Masato, Nishii Nobuhiro, Nagase Satoshi, Kusano Kengo, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 425 - 425 2009年3月
-
Hirota Minoru, Fuke Soichiro, Nishii Nobuhiro, Nagase Satoshi, Hata Yoshiki, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Ohe Tohru, Kusano Kengo
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 698 - 699 2009年3月
-
OE-198 Increased Cardiomyocyte Elasticity in the Transverse Direction in Hypertrophied Rat Hearts Induced by Chronic β-Adrenergic Stimulation(OE34,Cardiac Function (Basic) (M),Oral Presentation (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Nakamura Kazufumi, Sumita Wakako, Hashimoto Ken, Miura Daiji, Nishii Nobuhiro, Nagase Satoshi, Morita Hiroshi, Hata Yoshiki, Kusano Kengo, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 223 - 223 2009年3月
-
OE-373 Abnormal Transmural Repolarization Dynamics at Bradycardia were Associated with the Occurrence of Ventricular Fibrillation in Patients with Brugada Syndrome(OE63,ECG/Body Surface Potential Mapping/Holter 1 (A),Oral Presentation (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Sangawa Mutsuko, Morita Hiroshi, Miura Daiji, Nishii Nobuhiro, Tada Takeshi, Murakami Masato, Nagase Satoshi, Hata Yoshiki, Nakamura Kazufumi, Toyonaga Shinji, Mashima Keiichi, Nakatsu Takaaki, Kusachi Shozo, Ohe Tohru, Kusano Kengo
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 269 - 269 2009年3月
-
DPJ-006 Differential Effects of Genotype on the Initiation of Ventricular Arrhythmia in Patients with Brugada Syndrome(DPJ01,Arrhythmia, Others (Clinical/Diagnosis/Treatment) 1 (A),Digital Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Morita Hiroshi, Miura Daiji, Nagase Satoshi, Hata Yoshiki, Nakamura Kazufumi, Kusano Kengo, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 377 - 377 2009年3月
-
DPJ-004 Atrial Electrophysiological and Structural Characteristics in High-Risk Patients with Brugada Syndrome(DPJ01,Arrhythmia, Others (Clinical/Diagnosis/Treatment) 1 (A),Digital Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Toh Norihisa, Morita Hiroshi, Taniguchi Manabu, Watanabe Nobuhisa, Tanabe Yasuharu, Miura Daiji, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Kusano Kengo, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 376 - 376 2009年3月
-
Nosaka Kazumasa, Nishii Nobuhiro, Nagase Satoshi, Hata Yoshiki, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Kusano Kengo
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 212 - 212 2009年3月
-
OE-110 High-dose Epoprostenol Reverses Pulmonary Hypertension by Pulmonary Artery Smooth Muscle Cell Apoptosis in Patients with Idiopathic Pulmonary Arterial Hypertension(OE19,Pulmonary Circulation (H),Oral Presentation (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Akagi Satoshi, Nakamura Kazufumi, Kusano Kengo, Fuke Soichiro, Nagase Satoshi, Hata Yoshiki, Morita Hiroshi, Miura Aya, Ohe Tohru, Date Hiroshi, Matsubara Hiromi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 202 - 202 2009年3月
-
Nakamura Kazufumi, Ikeda Tetsuya, Kusano Kengo, Akagi Satoshi, Fuke Soichiro, Nagase Satoshi, Morita Hiroshi, Hata Yoshiki, Hata Yoshiki, Miura Aya, Ohe Tohru, Date Hiroshi, Miyaji Katsumasa, Matsubara Hiromi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 296 - 296 2009年3月
-
長期間のDDD pacingで左室流出路圧較差が改善した閉塞性肥大型心筋症の1例(共著)
高谷陽一, 西井伸洋, 永瀬 聡, 幡 芳樹, 中村一文, 森田 宏, 草野研吾
Journal of Arrhythmia 25 343 2009年
-
QT延長を伴わないNifekalantによる心室頻拍の催不整脈作用を認めた1例(共著)
川合晴朗, 森田 宏, 西井伸洋, 永瀬 聡, 幡 芳樹, 中村一文, 草野研吾
Journal of Arrhythmia 25 524 2009年
-
急性心筋炎に伴う多剤抵抗性心室頻拍に対してアミオダロン静注が有効であった乳児の1例(共著)
中川晃志, 細木信吾, 伴場主一, 多田 毅, 西井伸洋, 永瀬 聡, 中村一文, 幡 芳樹, 森田 宏, 草野研吾, 大江透
PROGRESS IN MEDICINE 29 ( Suppl.1 ) 609 - 613 2009年
-
心房端の電気的隔離術により根治に成功した心外膜側後中隔副伝導路の1例(共著)
多田 毅, 永瀬 聡, 平松茂樹, 村上正人, 西井伸洋, 田中正道, 中川晃志, 森田 宏, 草野研吾, 伊藤 浩, 大江 透
心臓 41 ( 4 ) 18 - 26 2009年
-
心臓MRIにて遅延造影を認め電気生理検査で伝導遅延所見を認めたBrugada症候群の1例(共著)
永瀬 聡, 多田 毅, 西井伸洋, 村上正人, 平松茂樹, 宮地晃平, 三浦大志, 中村一文, 森田 宏, 岡 岳文, 草野研吾, 大江 透
臨床心臓電気生理 32 265 - 272 2009年
-
薬剤負荷心電図で診断されたカテコラミン誘発性多形性心室頻拍の1例(共著)
木島康文, 平松茂樹, 多田 毅, 村上正人, 西井伸洋, 永瀬 聡, 幡 芳樹, 中村一文, 森田 宏, 草野研吾
Journal of Arrhythmia 25 499 2009年
-
家族内集積を認めた左室緻密化障害を合併した完全房室ブロックの1例(共著)
野坂和正, 西井伸洋, 永瀬 聡, 幡 芳樹, 中村一文, 森田 宏, 草野研吾
Journal of Arrhythmia 25 484 2009年
-
左室後乳頭筋起源と考えられた心室期外収縮に対しアブレーションを施行した1例(共著)
多田 毅, 永瀬 聡, 村上正人, 平松茂樹, 田中正道, 中川晃志, 西井伸洋, 森田 宏, 草野研吾, 大江 透
Journal of Arrhythmia, 25 472 2009年
-
ミトコンドリア心筋症に複数の副伝導路を認めアブレーションにて根治し得た1例(共著)
田中正道, 木島康文, 多田 毅, 村上正人, 平松茂樹, 西井伸洋, 永瀬 聡, 中村一文, 幡 芳樹, 森田 宏, 草野研吾, 由谷親夫, 大江 透
Journal of Arrhythmia 25 287 2009年
-
後天性にBrugada型心電図を呈した5例(共著)
森田 宏, 西井伸洋, 永瀬 聡, 中村一文, 幡 芳樹, 草野研吾
Journal of Arrhythmia 25 333 2009年
-
心室細動の一次予防に植込み型除細動器植込み術を施行した筋強直性ジストロフィーの1例(共著)
尾上 豪, 西井伸洋, 永瀬 聡, 中村一文, 幡 芳樹, 森田 宏, 草野研吾
Journal of Arrhythmia 25 406 2009年
-
非虚血性心筋症に伴う心室頻拍に対するカテーテル・アブレーションの検討(共著)
永瀬 聡, 村上正人, 平松茂樹, 多田 毅, 西井伸洋, 中村一文, 幡 芳樹, 森田 宏, 草野研吾, 大江 透
Journal of Arrhythmia 25 221 2009年
-
植込み型除細動器植込み術時における除細動閾値テストの心機能に与える影響についての(共著)
杜 徳尚, 西井伸洋, 森田 宏, 谷口 学, 永瀬 聡, 中村一文, 草野研吾
Journal of Arrhythmia 25 407 2009年
-
平松茂樹, 森田 宏, 中川晃志, 田中正道, 村上正人, 多田 毅, 西井伸洋, 永瀬 聡
心臓 41 ( 3 ) 54 - 60 2009年
-
Brugada症候群の再分極異常とVF発症との関連性の検討(共著)
寒川睦子, 中津高明, 豊永慎二, 間島圭一, 森田 宏, 西井伸洋, 三浦大志, 多田 毅, 村上正人, 平松茂樹, 永瀬 聡, 中村一文, 幡 芳樹, 草野研吾, 草地省蔵, 大江 透
Journal of Arrhythmia 25 ( Suppl.3 ) 376 - 374 2009年
-
植込み型除細動器を植込まれたBrugada症候群患者における適切作動, 不適切作動の(共著)
西井伸洋, 森田 宏, 中川晃志, 田中正道, 平松茂樹, 多田 毅, 村上正人, 永瀬 聡, 中村一文, 幡 芳樹, 草野研吾
ournal of Arrhythmia 25 293 2009年
-
症候性Brugada症候群におけるSCN5A遺伝子異常とベプリジルの有用性の関連につい(共著)
村上正人, 多田 毅, 平松茂樹, 西井伸洋, 永瀬 聡, 幡 芳樹, 中村一文, 森田 宏, 草野研吾
Journal of Arrhythmia 25 292 2009年
-
無症候性Brugada症候群におけるEPSの適応-岡山大学での適応の変遷-(共著)
森田 宏, 草野研吾, 永瀬 聡, 西井伸洋, 多田 毅, 村上正人, 平松茂樹
Japanese Journal of Electrocardiology 29 ( 4 ) S-4-50-S-4-55 2009年
-
重症心室不整脈に対するリドカイン、ニフェカラント、アミオダロン静注薬の位置づけ4.ニフェカラント抵抗性心室頻拍・心室細動に対するアミオダロン静注の有用性(共著)
草野研吾, 中川晃志, 多田 毅, 永瀬 聡, 中村一文, 森田 宏, 西井伸洋
Japanese Journal of Electrocardiology 29 ( 1 ) 26 - 33 2009年
-
Home monitoringシステムによる植込み型除細動器正常作動の検出経験
西井伸洋, 平松茂樹, 多田毅, 村上正人, 永瀬聡, 中村一文, 幡芳樹, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾
日本循環器学会中国地方会(Web) 94th 2009年
-
心室頻拍に対し抗頻拍ペーシングが入りICDでdetectできない心室細動様波形となった重症拡張型心筋症の1例
柚木佳, 西井伸洋, 永瀬聡, 幡芳樹, 中村一文, 森田宏, 草野研吾
日本循環器学会中国地方会(Web) 94th 2009年
-
症候性Brugada症候群におけるSCN5A遺伝子異常とベプリジルの有用性の関連についての検討
村上正人, 多田毅, 平松茂樹, 西井伸洋, 永瀬聡, 幡芳樹, 中村一文, 森田宏, 草野研吾
心電図 29 ( Supplement 3 ) 2009年
-
Kearns-Sayer症候群に伴う2度房室ブロックをきたし,徐脈による心不全を生じた1例
斎藤幸弘, 高橋夏来, 小川愛子, 多田毅, 西井伸洋, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 95th 2009年
-
II度房室ブロックを指摘され,植込み型除細動器植込み術を施行された筋強直性ジストロフィーの1例
尾上豪, 西井伸洋, 永瀬聡, 幡芳樹, 中村一文, 森田宏, 草野研吾
日本循環器学会中国地方会(Web) 94th 2009年
-
貧血と房室ブロックの重症度に相関が見られた一例
森田宏, 西井伸洋, 永瀬聡, 中村一文, 幡芳樹, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 95th 2009年
-
デバイス設定変更にてT波オーバーセンスを回避できた1例
西井伸洋, 多田毅, 村上正人, 永瀬聡, 中村一文, 幡芳樹, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 95th 2009年
-
ブルガダ症候群における心房の電気的,構造的特徴についての検討
杜徳尚, 森田宏, 谷口学, 渡辺修久, 田邊康治, 西井伸洋, 永瀬聡, 草野研吾
日本心エコー図学会学術集会抄録集 20th 2009年
-
119) 右房内に巨大血栓を認めた一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
森 あい子, 川田 哲史, 永瀬 聡, 中村 一文, 森田 宏, 武田 賢治, 岡 岳文, 草野 研吾, 大江 透, 佐野 俊二, 豊永 慎二
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 1042 - 1042 2008年10月
-
85) SLEに伴う重症二次性肺高血圧が正常化した一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
廣田 稔, 草野 研吾, 赤木 達, 福家 聡一郎, 永瀬 聡, 中村 一文, 森田 宏, 岡 岳文, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 1038 - 1038 2008年10月
-
50) 両心不全の原因が全身性硬化症による二次性心筋症であると考えられた一症例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
野坂 和正, 草野 研吾, 尾上 豪, 福家 聡一郎, 永瀬 聡, 中村 一文, 森田 宏, 武田 賢治, 岡 岳文, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 1034 - 1034 2008年10月
-
157) AED(自動体外式除細動器)の有効性と限界(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
尾上 豪, 森田 宏, 永瀬 聡, 中村 一文, 岡 岳文, 草野 研吾, 大江 透, 氏家 良人
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 1046 - 1046 2008年10月
-
Longer repolarization in the epicardium at the right ventricular outflow tract causes type 1 ECG in patients with Brugada syndrome
NAGASE Satoshi, FUKUSHIMA KUSANO Kengo, MORITA Hiroshi, NISHII Nobuhiro, HIRAMATSU Shigeki, NAKAMURA Kazufumi, OHE Tohru
心電図 = Electrocardiology 28 ( 5 ) 428 - 428 2008年10月
-
Novel SCN5A Mutations and SNP in Patients with Brugada Syndrome
Kazufumi Nakamura, Daiji Miura, Kaoru Kobayashi, Mamoru Ouchida, Kenji Shimizu, Lori Ohmorl, Nobuhiro Nishii, Satoshi Nagase, Hiroshi Morita, Yoshiki Hata, Takefumi Oka, Kengo Kusano, Tohru Ohe
CIRCULATION 118 ( 18 ) S1485 - S1485 2008年10月
-
Clinical Impact of the Hot-Bath Test in Patients with Brugada Syndrome
Aiko Mori, Kengo Kusano, Satoshi Nagase, Kazufumi Nakamura, Hiroshi Morita, Tohru Ohe
CIRCULATION 118 ( 18 ) S674 - S674 2008年10月
-
Myocardial Cell Net on the Micropattern-Attached Culture Dish
Kazufumi Nakamura, Shigemi Urakawa, Wakako Sumita, Daiji Miura, Nobuhiro Nishii, Satoshi Nagase, Hiroshi Morita, Yoshiki Hata, Kengo Kusano, Tohru Ohe
CIRCULATION 118 ( 18 ) S280 - S280 2008年10月
-
Elevated Oxidative Stress is Associated with Ventricular Fibrillation Episode in Patients with Brugada Syndrome without SCN5A Mutation
Masamichi Tanaka, Keiko Ohgou, Koji Nakagawa, Takeshi Tada, Masato Murakami, Shigeki Hiramatsu, Daiji Miura, Aya Miura, Nobuhiro Nishii, Satoshi Nagase, Hiroshi Morita, Kazufumi Nakamura, Takefumi Oka, Tohru Ohe, Kengo Kusano
CIRCULATION 118 ( 18 ) S982 - S982 2008年10月
-
Efficacy of Bepridil in Patients with Symptomatic Brugada Syndrome -The Relationship Between The Effects of Bepridil and SCN5A Mutation
Masato Murakami, Nobuhiro Nishii, Satoshi Nagase, Kazufumi Nakamura, Hiroshi Morita, Takefumi Oka, Tohru Ohe, Kengo F. Kusano
CIRCULATION 118 ( 18 ) S922 - S922 2008年10月
-
High-dose Epoprostenol Therapy Reverses Pulmonary Hypertension by Inducing Pulmonary Artery Smooth Muscle Cell Apoptosis in Patients with Idiopathic Pulmonary Arterial Hypertension
Satoshi Akagi, Kazufumi Nakamura, Hiromi Matsubara, Satoshi Nagase, Hiroshi Morita, Kengo Kusano, Tohru Ohe
CIRCULATION 118 ( 18 ) S1074 - S1074 2008年10月
-
Increased cardiomyocyte stiffness of the transverse direction in the rat heart induced by chronic beta-adrenergic stimulation
Daiji Miura, Kazufumi Nakamura, Wakako Sumita Yoshikawa, Ken Hashimoto, Nobuhiro Nishi, Satoshi Nagase, Hiroshi Morita, Yoshiki Hata, Kengo Kusano, Tohru Ohe
JOURNAL OF CARDIAC FAILURE 14 ( 7 ) S174 - S174 2008年9月
-
Repolarization measurement in Brugada syndrome - Reply
Satoshi Nagase, Kengo Fukushima Kusano, Hiroshi Morita, Tohru Ohe
JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY 52 ( 8 ) 674 - 675 2008年8月
-
85) 部分的肺静脈還流異常に原発性肺高血圧症を合併した一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
森 あい子, 草野 研吾, 圓光 賢希, 杉山 洋樹, 永瀬 聡, 中村 一文, 森田 宏, 岡 岳文, 福 康志, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 958 - 958 2008年4月
-
54) 重複僧帽弁口を伴った孤立性左室緻密化障害にWPW症候群を合併した一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
福家 聡一郎, 中川 晃志, 谷口 学, 渡辺 敦之, 永瀬 聡, 中村 一文, 森田 宏, 岡 岳文, 草野 研吾, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 955 - 955 2008年4月
-
41) 左心耳起源心房頻拍に対しnon-contact mapping法を用いてablationを行った一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
宮地 晃平, 永瀬 聡, 村上 正人, 多田 毅, 平松 茂樹, 西井 伸洋, 中村 一文, 森田 宏, 岡 岳文, 草野 研吾, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 953 - 953 2008年4月
-
44) 洞不全症候群を合併した無症候性ブルガダ心電図の一症例(第91回日本循環器学会中国地方会)
多田 毅, 草野 研吾, 永瀬 聡, 西井 伸洋, 宮地 晃平, 平松 茂樹, 村上 正人, 中村 一文, 森田 宏, 岡 岳文, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 954 - 954 2008年4月
-
61) 精巣摘出によりBrugada型心電図が消失した心筋ナトリウムチャネル遺伝子変異を有する一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
森田 宏, 草野 研吾, 三浦 大志, 永瀬 聡, 中村 一文, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 956 - 956 2008年4月
-
48) 水泳中に心室細動にて発症し蘇生に成功したカテコラミン誘発性多形性心室頻拍の1例(第91回日本循環器学会中国地方会)
杉山 洋樹, 森田 宏, 永瀬 聡, 武田 賢治, 岡 岳文, 草野 研吾, 大江 透, 重安 良恵, 稲井 良太, 高田 啓介, 守分 正, 竹内 一文, 河野 晋久
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 954 - 954 2008年4月
-
The relationship between the magnitude of T wave alternans and amplitude of the corresponding T wave in patients with Brugada syndrome
Takeshi Tada, Kengo Fukushima Kusano, Satoshi Nagase, Kimikazu Banba, Daiji Miura, Nobuhiro Nishii, Atsuyuki Watanabe, Kazufumi Nakamura, Hiroshi Morita, Tohru Ohe
JOURNAL OF CARDIOVASCULAR ELECTROPHYSIOLOGY 19 ( 4 ) E33 - E33 2008年4月
-
Haraoka Kayo, Morita Hiroshi, Nakamura Kazufumi, Miura Daiji, Kusano Kengo, Tanaka Toshihiro, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 563 - 563 2008年3月
-
Fuke Soichiro, Kusano Kengo, Mizoguchi Hiroki, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Oka Takefumi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 699 - 699 2008年3月
-
Taniyama Makiko, Kusano Kengo, Morita Hiroshi, Miura Daiji, Banba Kimikazu, Watanabe Atsuyuki, Nishii Nobuhiro, Sumita Wakako, Iwasaki Jun, Urakawa Shigemi, Kimura Hideo, Miura Aya, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 173 - 173 2008年3月
-
Morita Hiroshi, Kusano Kengo, Miura Daiji, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Oka Takefumi, Wu Jiashin, Zipes Douglas P, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 172 - 173 2008年3月
-
Miura Daiji, Nakamura Kazufumi, Ouchida Mamoru, Ohmori Iori, Miura Aya, Taniyama Makiko, Kimura Hideo, Sumita Wakako, Iwasaki Jun, Urakawa Shigemi, Banba Kimikazu, Nishii Nobuhiro, Watanabe Atsuyuki, Nagase Satoshi, Morita Hiroshi, Oka Takefumi, Kusano Kengo, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 514 - 514 2008年3月
-
Tada Takeshi, Kusano Kengo, Nagase Satoshi, Nishii Nobuhiro, Hiramatsu Shigeki, Miyaji Kohei, Murakami Masato, Tanaka Masamichi, Nakagawa Koji, Miura Daiji, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Oka Takefumi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 289 - 289 2008年3月
-
Nishii Nobuhiro, Kusano Kengo, Miyaji Kohei, Hiramatsu Shigeki, Tada Takeshi, Murakami Masato, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Oka Takefumi, Ohe Tohru, Miura Daiji, Miura Aya
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 301 - 301 2008年3月
-
Miura Aya, Nakamura Kazufumi, Matsubara Hiromi, Kusano Kengo, Miura Daiji, Miura Ryuji, Ogawa Aiko, Ikeda Tetsuya, Fujio Hideki, Miyaji Katsumasa, Nagase Satoshi, Morita Hiroshi, Oka Takefumi, Date Hiroshi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 236 - 237 2008年3月
-
Fuke Soichiro, Kusano Kengo, Akagi Satoshi, Mizoguchi Hiroki, Fujio Hideki, Miyaji Katsumasa, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Oka Takefumi, Matsubara Hiromi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 236 - 236 2008年3月
-
Urakawa Shigemi, Nakamura Kazufumi, Miura Daiji, Miura Aya, Sumita Wakako, Nagase Satoshi, Oka Takefumi, Morita Hiroshi, Kusano Kengo, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 319 - 319 2008年3月
-
Nikaido Akira, Kusano Kengo, Morita Hiroshi, Nakamura Kazufumi, Oka Takefumi, Nagase Satoshi, Nishii Nobuhiro, Fuke Soichiro, Enkoh Kenki, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 276 - 276 2008年3月
-
Tanaka Masamichi, Ohgo Keiko, Nosaka Kazumasa, Nakagawa Koji, Miura Daiji, Miura Aya, Tada Takeshi, Miyaji Kohei, Murakami Masato, Watanabe Atsuyuki, Fuke Soichiro, Banba Kimikazu, Nishii Nobuhiro, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Takeda Kenji, Oka Takefumi, Kusano Kengo, Ohe Tohru, Yutani Chikao
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 277 - 277 2008年3月
-
Taniyama Makiko, Morita Hiroshi, Kusano Kengo, Miura Daiji, Banba Kimikazu, Watanabe Atsuyuki, Nishii Nobuhiro, Sumita Wakako, Iwasaki Jun, Urakawa Shigemi, Kimura Hideo, Miura Aya, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 277 - 277 2008年3月
-
Morita Hiroshi, Zipes Douglas P, MORITA Shiho, Nagase Satoshi, Kusano Kengo, Ohe Tohru, Wu Jiashin
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 277 - 277 2008年3月
-
Mori Aiko, Tanaka Masamichi, Kusano Kengo, Nosaka Kazumasa, Nakagawa Koji, Sugiyama Hiroki, Yamawaki Hitoshi, Onoue Go, Fuke Soichiro, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Takeda Kenji, Oka Takefumi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 289 - 290 2008年3月
-
Sugiyama Hiroki, Morita Hiroshi, Takeda Kenji, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Oka Takefumi, Kusano Kengo, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 290 - 290 2008年3月
-
Nakamura Kazufumi, Katayama Yusuke, Morita Hiroshi, Kusano Kengo, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 20 - 20 2008年3月
-
Nosaka Kazumasa, Kusano Kengo, Toh Norihisa, Tani Yoshinori, Taniguchi Manabu, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Oka Takafumi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 496 - 496 2008年3月
-
頻回な心室性不整脈を呈したBrugada症候群に対する低用量Isoproterenolの治療効果の検討
渡邊敦之, 草野研吾, 森田宏, 三浦大二, 角田和歌子, 平松茂樹, 伴場主一, 西井伸洋, 永瀬聡, 中村一文, 桜木悟, 大江透
岡山医学会雑誌 12 ( 9 ) 95 - 99 2008年
-
頻回な心室性不整脈を呈したBrugada症候群に対する低用量Isoproterenolの治療効果の検討
渡邊敦之, 草野研吾, 森田宏, 三浦大二, 角田和歌子, 平松茂樹, 伴場主一, 西井伸洋, 永瀬聡, 中村一文, 桜木悟, 大江透
岡山医学会雑誌 120 ( 1 ) 2008年
-
マイクロパターン付き細胞培養ディッシュを用いた新規マイグレーションアッセイ法の開発
中村一文, 三浦大志, 田崎剛, 鶴田仁志, 西泰治, 三浦綾, 赤木聡, 福家聡一郎, 森田宏, 永瀬聡, 岡岳文, 草野研吾, 大江透, 辻岡克彦, 梶谷文彦
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) 47th 2008年
-
Brugada症候群における遺伝子型と表現型の相関
中村一文, 三浦大志, 三浦大志, 大守伊織, 清水憲二, 森田宏, 草野研吾, 谷山真紀子, 大江透, 大江透
日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集 53rd 2008年
-
日本人Brugada症候群患者における新規SCN5A遺伝子変異
三浦大志, 三浦大志, 中村一文, 谷山真規子, 大守伊織, 清水憲二, 森田宏, 草野研吾, 大江透, 大江透
日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集 53rd 2008年
-
Brugada 症候群と自律神経との関わり : 歴史・診断・臨床的意義・治療について
寒川 睦子, 中津 高明, 豊永 慎二, 間島 圭一, 草地 省蔵, 渡辺 敦之, 伴場 主一, 西井 伸洋, 多田 毅, 永瀬 聡, 森田 宏, 中村 一文, 草野 研吾, 大江 透
自律神経 = The Autonomic nervous system 44 ( 3 ) 156 - 165 2007年6月
-
Sangawa Mutsuko, Banba Kimikazu, Watanabe Atsuyuki, Nobhiro Nishii, Miura Daiji, Nagase Satoshi, Sakuragi Satoru, Morita Hiroshi, Nakamura Kazufumi, Kusano Kengo, Ohe Tohru, Toyonaga Shinji, Mashima Keiichi, Nakatsu Takaaki, Kusachi Shozo
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 245 - 245 2007年3月
-
Taniyama Makiko, Kusano Kengo, Banba Kimikazu, Morita Hiroshi, Nishii Nobuhiro, Watanabe Atsuyuki, Miura Daiji, Sumida Wakako, Iwasaki Jun, Urakawa Shigemi, Kimura Hideo, Miura Aya, Kobayashi Kaoru, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Ohe Toru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 141 - 141 2007年3月
-
Brugada症候群における電気的異常についての検討
草野研吾, 永瀬聡, 森田宏, 中村一文, 伴場主一, 西井伸洋, 大江透
Journal of Cardiology 50 ( Supplement 1 ) 2007年
-
Diagnostic value of low dose quinidine in patients with Brugada syndrome
Atsuyuki Watanabe, Kengo F. Kusano, Hiroshi Morita, Daiji Miura, Shigeki Hiramatsu, Kimikazu Banba, Nobuhiro Nishii, Satoshi Nagase, Kazufumi Nakamura, Kazufumi Nakamura, Satoru Sakuragi, Tohru Ohe
CIRCULATION 114 ( 18 ) 474 - 475 2006年10月
-
Hiramatsu Shigeki, Kusano Kengo, Murakami Masato, Tada Takeshi, Watanabe Atsuyuki, Banba Kimikazu, Nishii Nobuhiro, Hosogi Shingo, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Sakuragi Satoru, Ohe Toru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 424 - 424 2006年3月
-
Watanabe Atsuyuki, Kusano Kengo, Hiramatsu Shigeki, Tada Takeshi, Murakami masato, Banba Kimikazu, Nishii Nobuhiro, Hosogi Shingo, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Sakuragi Satoru, Ohe Toru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 528 - 528 2006年3月
-
Kusano Kengo, Kusano Kengo F., Nagase Satoshi, Morita Hiroshi, Nishii Nobuhiro, Banba Kimikazu, Nakamura Kazufumi, Sakuragi Satoru, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 100 - 100 2006年3月
-
SCN5A遺伝子変異を有するBrugada症候群の心電図および電気生理学的特徴-ピルジカイニド負荷試験を中心に-
伴場主一, 草野研吾, 中村一文, 永瀬 聡, 渡邊敦之, 西井伸洋, 三浦大志, 森田 宏, 櫻木 悟, 大江 透
Japanese Journal of Electrocardiology 26,4,S-4-97-S-4-101 2006年
-
Watanabe Atsuyuki, Morita Hiroshi, Sumida Wakako, Banba Kimikazu, Nishii Nobuhiro, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Saitoh Hironori, Kusano Kengo, Ohe Toru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 536 - 536 2005年3月
-
Watanabe Atsuyuki, Morita Hiroshi, Sumida Wakako, Banba Kimikazu, Nishii Nobuhiro, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Saitoh Hironori, Kusano Kengo, Ohe Toru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 290 - 290 2005年3月
-
頻回の心室細動発作に対してキニジンが著効したBrugada症候群の1例
渡辺敦之, 森田 宏, 草野研吾, 角田和歌子, 伴場主一, 西井伸洋, 永瀬 聡, 中村一文, 斎藤博則, 大江 透
心臓 37,SUPPL.3,68-72 2005年
-
睡眠時無呼吸症候群にて肺高血圧をきたし,CPAPにて改善を認めた一例
角田和歌子, 渡辺敦之, 小川愛子, 藤尾栄起, 宮地克維, 中村一文, 森田宏, 斎藤博則, 江森哲郎
Circ J 68 ( Supplement 3 ) 948 - 948 2004年10月
-
小川愛子, 松原広己, 藤尾栄起, 宮地克維, 永瀬聡, 中村一文, 森田宏, 斎藤博則, 伊達洋至
Ther Res 25 ( 10 ) 1965 - 1966 2004年10月
-
8) マラソン中に心肺停止をきたした右冠動脈起始異常の一症例(第84回日本循環器学会中国地方会)
伴場 主一, 宮地 晃平, 清藤 哲司, 永瀬 聡, 中村 一文, 森田 宏, 齋藤 博則, 村上 充, 江森 哲郎, 大江 透, 谷本 耕司郎
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 939 - 939 2004年10月
-
72) 高齢にて発症したQT延長症候群の一例(第84回日本循環器学会中国地方会)
三浦 大志, 中村 一文, 久松 研一, 永瀬 聡, 森田 宏, 竹中 志保, 斉藤 博則, 江森 哲郎, 大江 透, 西内 崇将, 幡 芳樹, 水尾 浩三
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 946 - 946 2004年10月
-
94) 原発性肺高血圧症患者におけるMCP-1(第84回日本循環器学会中国地方会)
橋本 克史, 中村 一文, 藤尾 栄起, 永瀬 聡, 宮地 克維, 森田 宏, 齋藤 博則, 草野 研吾, 江森 哲郎, 大江 透, 松原 広己
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 948 - 948 2004年10月
-
65) 院内AEDによる除細動にて救命された2症例(第84回日本循環器学会中国地方会)
斉藤 博則, 江森 哲郎, 森田 宏, 中村 一文, 大江 透, 林 峰栄, 氏家 良人
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 945 - 945 2004年10月
-
129) 冠動脈炎による急性心筋梗塞を発症した若年女性の一症例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
伴場 圭一, 木村 英夫, 永瀬 聡, 中村 一文, 森田 宏, 齋藤 博則, 江森 哲郎, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 837 - 837 2004年4月
-
130) 心室細動にて発症し救命しえた冠動脈瘤病変を有した一症例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
伴場 主一, 木村 英夫, 永瀬 聡, 中村 一文, 森田 宏, 齋藤 博則, 江森 哲郎, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 837 - 837 2004年4月
-
121) プロスプロスタグランディンI2による薬剤性間質性肺炎を来した原発性肺高血圧症の一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
木村 英夫, 宮地 晃平, 河野 康之, 伴場 圭一, 藤尾 栄起, 宮地 克維, 中村 一文, 森田 宏, 齋藤 博則, 江森 哲郎, 大江 透, 松原 広己
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 836 - 836 2004年4月
-
Nakamura Kazufumi, Kusano Kengo, Miura Aya, Nishii Nobuhiro, Miyaji Katsumasa, Nagase Satoshi, Morita Hiroshi, Saitoh Hironori, Emori Tetsuro, Nakamura Yoichi, Murakami Takashi, Matsubara Hiromi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 212 - 213 2004年3月
-
Nagase Satoshi, Morita Hiroshi, Nishii Nobuhiro, Banba Kimikazu, Nakamura Kazufumi, Saitoh Hironori, Kusano Kengo, Emori Tetsuro, Ohe Toru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 483 - 483 2004年3月
-
Nagase Satoshi, Nishii Nobuhiro, Banba Kimikazu, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Saitoh Hironori, Kusano Kengo, Emori Tetsuro, Ohe Toru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 481 - 481 2004年3月
-
Watanabe Atsuyuki, Morita Hiroshi, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Saitoh Hironori, Kusano Kengo, Emori Tetsuro, Ohe Toru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 369 - 369 2004年3月
-
Fujio Hideki, Matsubara Hiromi, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Emori Tetsuro, Ohe Toru, Date Hiroshi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 335 - 335 2004年3月
-
Morita Hiroshi, Kusano Kengo, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Saito Hironori, Emori Tetsuro, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 222 - 223 2004年3月
-
Ogawa Aiko, Nakamura Kazufumi, Matsubara Hiromi, Fujio Hideki, Ikeda Tetsuya, Morita Hiroshi, Saitoh Hironori, Emori Tetsuro, Date Hiroshi, Ohe Toru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 470 - 470 2004年3月
-
中村一文, 草野研吾, 垣下幹夫, 三浦 綾, 久松研一, 西井伸洋, 伴場主一, 渡辺敦之, 藤尾栄起, 宮地克維, 永瀬 聡, 森田 宏, 斎藤博則, 江森哲郎, 浅沼幹人, 宮崎正博, 中村陽一, 松原広己, 大江 透
岡山医学会雑誌 116,9-16 ( 1 ) 9 - 16 2004年
-
PGI2持続静注療法中の抗凝固療法について
小川愛子, 松原広己, 藤尾栄起, 宮地克維, 渡辺敦之, 永瀬 聡, 中村一文, 森田 宏, 斎藤博則, 江森哲郎, 伊達洋至, 清水信義, 大江 透
Progress in Medicine 24,1,310-313 2004年
-
特発性心室細動と考えられた2症例 -Short coupled variant of torsades de pointesとの比較検討-
渡辺敦之, 森田 宏, 伴場主一, 西井伸洋, 永瀬 聡, 中村一文, 斎藤博則, 草野研吾, 江森哲郎, 大江 透
Japanese Journal of Electrocardiology 24,4,S4-61-S4-67 2004年
-
β遮断薬による心不全・不整脈治療の基礎と臨床ーカルベジロールを中心としてー3.β遮断薬と酸化ストレス
中村一文, 垣下幹夫, 草野研吾, 三浦 綾, 久松研一, 永瀬 聡, 森田 宏, 斎藤博則, 江森哲郎, 浅沼幹人, 小川紀雄, 宮崎正博, 中村陽一, 松原広己, 伏見和郎, 豊國伸哉, 大江 透
Japanese Journal of Electrocardiology 24 ( 1 ) 15 - 21 2004年
-
高齢にて発症したQT延長症候群の1例 -同一家系内で異なる発症様式を示したLQT1の1家系ー
三浦大志, 中村一文, 久松研一, 森田 宏, 森田志保, 永瀬 聡, 斎藤博則, 草野研吾, 江森哲郎, 大江 透, 大内田 守, 清水憲二, 西内崇将, 幡 芳樹, 水尾浩三, 大杉 保
Therapeutic Research 25,11,2137-2141 ( 11 ) 2137 - 2141 2004年
-
著明なT wave alternans現象を示したLQT1の一家系
森田 宏, 中村一文, 大田恵子, 森田志保, 三浦大志, 斎藤博則, 草野研吾, 江森哲郎, 大江 透, 幡 芳樹, 水尾浩三
心臓 36,3,136-141 ( Suppl.3 ) 136 - 141 2004年
-
Pulmonary capillary hemangiomatosisの一例(第82回日本循環器学会中国地方会)
西井 伸洋, 松原 広己, 竹内 一文, 小川 愛子, 大田 恵子, 藤尾 栄起, 永瀬 聡, 宮地 克雄, 中村 一文, 森田 宏, 江森 哲郎, 大江 透, 伊達 洋至
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 1000 - 1000 2003年10月
-
巨大な冠動脈瘻を認めた一例(第82回日本循環器学会中国地方会)
宮地 晃平, 森田 宏, 河野 康之, 西井 伸洋, 永瀬 聡, 松原 広巳, 江森 哲郎, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 1009 - 1009 2003年10月
-
著明なT wave alteransを認めた先天性QT延長症候群の3症例(第82回日本循環器学会中国地方会)
渡辺 敦之, 森田 宏, 竹内 一文, 大田 恵子, 西井 伸洋, 池田 哲也, 永瀬 聡, 中村 一文, 松原 広己, 江森 哲郎, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 998 - 998 2003年10月
-
西井 伸洋, 藤尾 栄起, 小林 誠, 永瀬 聡, 垣下 幹夫, 中村 一文, 森田 宏, 江森 哲朗, 松原 広己, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 866 - 866 2003年4月
-
渡邊 敦之, 河合 勇介, 宮地 克雄, 大塚 ふよう, 中村 一文, 森田 宏, 江森 哲郎, 松原 広己, 大江 透, 佐野 俊二
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 855 - 855 2003年4月
-
87)Short-Coupled Variant of Torsades de Pointesの二例
三浦 龍志, 永瀬 聡, 中村 一文, 森田 宏, 江森 哲郎, 松原 広己, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 854 - 854 2003年4月
-
森田 宏, 永瀬 聡, 中村 一文, 江森 哲朗, 松原 広己, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 853 - 853 2003年4月
-
77)冠静脈洞内で通電することによってアフレーションが成功したWPW症候群の一症例
伴場 主一, 大河 啓介, 永瀬 聡, 垣下 幹夫, 中村 一文, 森田 宏, 江森 哲郎, 松原 広己, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 853 - 853 2003年4月
-
Hisamatsu Kenichi, Kusano Kengo, Morita Hiroshi, Takenaka Shiho, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Emori Tetsuro, Matsubara Hiromi, Ohe Toru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 530 - 530 2003年3月
-
Long-Term Clinical Course of Non-lschemic Cardiomyopathy Patients with Ventricular Tachycardia
Nishii Nobuhiro, Emori Tetsuro, Nagase Satoshi, Morita Hiroshi, Nakamura Kazufumi, Matsubara Hiromi, Ohe Toru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 518 - 518 2003年3月
-
Appropriate Increase Rate of Epoprostenol for Patients with Primary Pulmonary Hypertension
Ogawa Aiko, Matsubara Hiromi, Fujio Hideki, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Emori Tetsuro, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 425 - 425 2003年3月
-
Left Ventricular Conduction Abnormality in Brugada Syndrome
Nagase Satoshi, Morita Hiroshi, Nishii Nobuhiro, Kobayashi Makoto, Nakamura Kazufumi, Kakishita Mikio, Emori Tetsuro, Matsubara Hiromi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 577 - 577 2003年3月
-
Nakamura Kazufumi, Nakamura Yoichi, Katayama Yusuke, Morita Hiroshi, Kusano Kengo, Nagase Satoshi, Ohta Keiko, Kobayashi Makoto, Kakishita Mikio, Emori Tetsuro, Matsubara Hiromi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 227 - 227 2003年3月
-
Clinical Characteristics of Asymptomatic Patients with the Brugada Syndrome
Morita Hiroshi, Morita Shiho, Ohta Keiko, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Kusano Kengo, Emori Tetsuro, Matsubara Hiromi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 311 - 311 2003年3月
-
Emori Tetsuro, Morita Hiroshi, Takenaka-Morita Shiho, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Kusano Kengo, Matsubara Hiromi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 71 - 71 2003年3月
-
Risk Stratification of Patients with Brugada Syndrome
Morita Hiroshi, Kusano Kengo, Nagase Satoshi, Fujio Hideki, Kakishita Mikio, Morita Shiho, Nakamura Kazufumi, Emori Tetsuro, Matsubara Hiromi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 18 - 18 2003年3月
-
Inflammatory Cells in Primary Pulmonary Hypertension
Ohta Keiko, Nakamura Yoichi, Nakamura Kazufumi, Kusano Kengo, Ogawa Aiko, Morita Hiroshi, Emori Tetsuro, Matsubara Hiromi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 245 - 245 2003年3月
-
中村一文, 三浦大志, 森田 宏, 大江 透
Cardiac Practice 14,4,27-33 ( 4 ) 335 - 341 2003年
-
大江 透, 森田 宏
心電図 = Electrocardiology 22 ( 6 ) 688 - 688 2002年11月
-
Pulmonary Veno‐Occ1usive Disease(PVOD)により肺高血圧を呈した2症例
小川愛子, 藤尾栄起, 大郷剛, 中村一文, 森田宏, 江森哲郎, 松原広己, 大江透
Ther Res 23 ( 11 ) 2139 - 2141 2002年11月
-
18) 冠動脈攣縮出現後に広範囲にわたり冠解離を来した一症例
櫻木 悟, 河野 康之, 三浦 龍志, 小林 誠, 永瀬 聡, 垣下 幹夫, 森田 宏, 江森 哲郎, 松原 広巳, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 1097 - 1097 2002年10月
-
24) 心室頻拍を合併した心サルコイドーシス症例の臨床的特徴
小川 愛子, 森田 宏, 大塚 ふよう, 大田 恵子, 小林 誠, 永瀬 聡, 垣下 幹夫, 中村 一文, 江森 哲郎, 松原 広己, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 1097 - 1097 2002年10月
-
37) 拡張型心筋症に対しbiventricular pacingを施行した一例
西井 伸洋, 江森 哲郎, 森田 宏, 松原 広己, 大江 透, 手取屋 岳, 佐野 俊二
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 1099 - 1099 2002年10月
-
頻拍中のresetting responseの検討が心房頻拍との鑑別に有用であった非通常型房室結節リエントリー性頻拍の1例
永瀬 聡, 草野 研吾, 森田 宏, 江森 哲郎, 大江 透
不整脈 = Journal of arrhythmia 18 ( 3 ) 388 - 395 2002年8月
-
128)高熱と心膜炎で発症した成人発症型スティル病の一例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
三浦 龍志, 佐藤 克政, 中村 一文, 森田 宏, 江森 哲郎, 松原 広己, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 975 - 975 2002年4月
-
4)若年者の冠動脈病変の原因として弾性線維性仮性黄色腫(PXE)が考えられた1例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
垣下 幹夫, 中村 一文, 森田 宏, 江森 哲郎, 松原 広己, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 961 - 961 2002年4月
-
158)β遮断薬に抵抗性を示したカテコラミン感受性多形性心室頻拍症の一例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
吉田 賢司, 森田 宏, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 978 - 978 2002年4月
-
Left Ventricular Conduction Abnormality in the Brugada Syndrome
Nagase Satoshi, Morita Hiroshi, Kusano Kengo, Kobayashi Makoto, Fujio Eiki, Nakamura Kazufumi, Kakishita Mikio, Emori Tetsuro, Matsubara Hiromi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 247 - 247 2002年3月
-
Kakishita Mikio, Hashimoto Katsushi, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Kusano Kengo, Emori Tetsurou, Matsubara Hiromi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 688 - 688 2002年3月
-
Carvedilol Decreases Elevated Oxidative Stress in Human Failing Myocardium
Nakamura Kazufumi, Kusano Kengo, Nakamura Yoichi, Fujio Hideki, Ohta Keiko, Miyaji Katsumasa, Nagase Satoshi, Morita Hiroshi, Hashimoto Katsushi, Kakishita Mikio, Emori Tetsuro, Matsubara Hiromi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 276 - 276 2002年3月
-
Morita Hiroshi, Fujio Hideki, Nagase Satoshi, Hisamatsu Kenichi, Kobayashi Makoto, Ogawa Aiko, Kakishita Mikio, Morita Shiho, Nakamura Kazufumi, Kusano Kengo, Emori Tetsuro, Matsubara Hiromi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 299 - 299 2002年3月
-
Hisamatsu Kenichi, Kusano Kengo, Morita Hiroshi, Takenaka Shiho, Nagase Satoshi, Nakamura Kazufumi, Emori Tetsuro, Matsubara Hiromi, Ohe Toru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 684 - 684 2002年3月
-
Persistent Adenovirus Myocarditis : Is It Degeneration or Inflammation?
Ohta Keiko, Nakamura Kazufumi, Kusano Kengo, Nagase Satoshi, Kakishita Mikio, Morita Hiroshi, Emori Tetsuro, Matsubara Hiromi, Ohe Toru, Nakamura Yoichi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 840 - 840 2002年3月
-
Miyaji Katsumasa, Matsubara Hiromi, Nagase Satoshi, Kobayashi Makoto, Fujio Hideki, Kakishita Mikio, Nakamura Kazufumi, Morita Hiroshi, Kusano Kengo, Emori Tetsuro, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 728 - 728 2002年3月
-
Nakamura Kazufumi, Kusano Kengo, Nakamura Yoichi, Kobayashi Makoto, Ohta Keiko, Miyaji Katsumasa, Nagase Satoshi, Yamamoto Mika, Morita Hiroshi, Emori Tetsuro, Matsubara Hiromi, Kakishita Mikio, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 600 - 600 2002年3月
-
Morita Hiroshi, Nagase Satoshi, Hisamatsu Kenichi, Kobayashi Makoto, Nakamura Kazufumi, Kusano Kengo, Emori Tetsuro, Matsubara Hiromi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 452 - 452 2002年3月
-
Morita Hiroshi, Hisamatsu Kenichi, Nagase Satoshi, Yamamoto Mika, Morita Shiho, Kakishita Mikio, Fujio Hideki, Kusano Kengo, Emori Tetsuro, Matsubara Hiromi, Nakamura Kazufumi, Ohe Tohru
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 453 - 453 2002年3月
-
The ventricular arrhythmia induced by Pilsicainide in patients with the Brugada syndrome
OGAWA A, Morita Hiroshi, Nagase Satoshi, Hisamatsu Kenichi, Yamamoto Mika, Ootsuka Fuyo, Morita Shiho, Kakishita Mikio, Nakamura Kazufumi, Kusano Kengo, Emori Tetsuro, Matsubara Hiromi, Ohe Tohru
Circulation J 66 298 - 298 2002年
-
80) 心電図上, 著明なQT延長並びにT波の交代現象を示した原発性副甲状腺機能低下症の1例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
藤尾 栄起, 草野 研吾, 岩崎 淳, 原岡 佳代, 谷 義則, 小林 誠, 池田 哲也, 永瀬 聡, 宮地 克雄, 山本 美香, 橋本 克史, 中村 一文, 垣下 幹夫, 斎藤 博則, 森田 宏, 松原 広巳, 江森 哲郎, 大江 透, 徳永 常登
Japanese circulation journal 65 805 - 805 2001年10月
-
47) 肺静脈内で通電に成功した心房頻拍の一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
池田 哲也, 草野 研吾, 藤尾 栄起, 永瀬 聡, 森田 宏, 江森 哲郎, 松原 広己, 大江 透, 嶋谷 祐二
Japanese circulation journal 65 801 - 801 2001年10月
-
49) 右室流出路起源特発性心室頻拍に対する至適アブレーション部位の評価 : 12誘導心電図を用いて(日本循環器学会 第78回中国地方会)
永瀬 聡, 草野 研吾, 森田 宏, 江森 哲郎, 松原 広己, 大江 透
Japanese circulation journal 65 801 - 801 2001年10月
-
61) 高齢にて診断された巨大心臓原発性線維腫の一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
原岡 佳代, 森田 宏, 宮地 克雄, 永瀬 聡, 斉藤 博則, 草野 研吾, 江森 哲郎, 松原 広己, 大江 透, 浦澤 直樹
Japanese circulation journal 65 803 - 803 2001年10月
-
37) 不安定狭心症を合併しTorsades de Pointesが頻発した先天性QT延長症候群の一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
原岡 佳代, 森田 宏, 湯本 晃久, 永瀬 聡, 斉藤 博則, 草野 研吾, 江森 哲郎, 松原 広己, 大江 透, 大林 直嗣
Japanese circulation journal 65 800 - 800 2001年10月
-
57) 末端肥大症に合併した僧帽弁閉鎖不全症の2症例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
岩崎 淳, 森田 宏, 宮地 克雄, 原岡 佳代, 中村 一文, 草野 研吾, 江森 哲郎, 松原 広己, 大江 透
Japanese circulation journal 65 802 - 802 2001年10月
-
33) 塩酸ニフェカラントが有効であった心機能低下に伴う難治性心室頻拍の一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
谷 義則, 草野 研吾, 森田 宏, 松原 広巳, 江森 哲郎, 大江 透, 河野 晋久, 上枝 正幸
Japanese circulation journal 65 799 - 799 2001年10月
-
43) Brugada症候群における心房受攻性異常(日本循環器学会 第78回中国地方会)
森田 宏, 草野 研吾, 永瀬 聡, 中村 一文, 久松 研一, 小林 誠, 山本 美香, 竹中 志保, 江森 哲郎, 松原 広己, 大江 透
Japanese circulation journal 65 801 - 801 2001年10月
-
55) 1年間でデルタ波の出現と自然消退によりA型WPW症候群からC型WPW症候群への心電図変化を示した肥大型心筋症の一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
小林 誠, 森田 宏, 谷 義則, 原岡 佳代, 岩崎 淳, 藤尾 栄紀, 池田 哲也, 片山 祐介, 永瀬 聡, 宮地 克雄, 山本 美香, 垣下 幹夫, 中村 一文, 斉藤 博則, 草野 研吾, 江森 哲郎, 松原 広己, 大江 透, 中濱 一
Japanese circulation journal 65 802 - 802 2001年10月
-
22) Prostacyclin持続静注療法に限界をきたし生体肺移植を行った原発性肺高血圧症の一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
宮地 克雄, 草野 研吾, 藤尾 栄起, 大田 恵子, 森田 宏, 江森 哲郎, 松原 広己, 大江 透, 伊達 洋至, 清水 信義
Japanese circulation journal 65 798 - 798 2001年10月
-
111) KvLQT1の遺伝子異常を有する先天性QT延長症候群の一例
大田 恵子, 森田 宏, 竹中 志保, 中村 一文, 赤木 達, 草野 研吾, 松原 広己, 大江 透, 岩佐 泰靖, 田中 敏博
Japanese circulation journal 65 672 - 672 2001年4月
-
永瀬 聡, 草野 研吾, 藤本 良久, 森田 宏, 江森 哲郎, 大江 透
Japanese circulation journal 65 672 - 672 2001年4月
-
101) 自律神経障害により発作性上室性頻拍から心室細動を来したWPW症候群の一例
湯本 晃久, 草野 研吾, 永瀬 聡, 竹中 志保, 中村 一文, 森田 宏, 江森 哲朗, 松原 広己, 大江 透, 松原 奎一
Japanese circulation journal 65 671 - 671 2001年4月
-
113) 先天性QT延長症候群患者のNaチャネル遮断薬に対する反応
森田 宏, 草野 研吾, 永瀬 聡, 中村 一文, 大田 恵子, 小林 誠, 山本 美香, 竹中 志保, 江森 哲郎, 松原 広己, 大江 透
Japanese circulation journal 65 672 - 672 2001年4月
-
192) 原発性肺高血圧症との鑑別に肺動脈造影が有用であった末梢型肺動脈狭窄症の2例
宮地 克雄, 大田 恵子, 森田 宏, 草野 研吾, 江森 哲郎, 松原 広己, 大江 透, 広瀬 英軌
Japanese circulation journal 65 681 - 681 2001年4月
-
115) 器質的異常を伴いBrugada型心電図を呈した一症例
竹中 志保, 草野 研吾, 久松 研一, 永瀬 聡, 大田 恵子, 中村 一文, 森田 宏, 松原 広己, 江森 哲郎, 大江 透
Japanese circulation journal 65 673 - 673 2001年4月
-
Brugada様心電図症例の階層化について
森田宏, 永瀬聡, 久松研一, 藤尾英起, 小林誠, 竹中志保, 草野研吾, 江森哲郎, 大江透
日本心電学会学術集会プログラム抄録集 18th 2001年
-
71) 心房頻拍との鑑別が困難であった非通常型房室結節回帰性頻拍の一例
永瀬 聡, 草野 研吾, 藤本 良久, 森田 宏, 大江 透
Japanese circulation journal 64 940 - 940 2000年10月
-
大田 恵子, 草野 研吾, 永瀬 聡, 藤本 良久, 森田 宏, 松原 広己, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 64 940 - 940 2000年10月
-
97) 原発性肺高血圧症患者へのEpoprostenol sodiumの使用経験
宮地 克雄, 松原 広己, 森田 宏, 草野 研吾, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 64 942 - 942 2000年10月
-
77) Cibenzolineにより持続性単形性心室頻拍が誘発された一例
大田 恵子, 草野 研吾, 永瀬 聡, 藤本 良久, 森田 宏, 松原 広己, 山成 洋, 大江 透, 遠藤 歌士夫
Japanese circulation journal 64 940 - 940 2000年10月
-
92) 拡張型心筋症患者の心筋組織からのアデノウイルスの検出
中村 一文, 草野 研吾, 中村 陽一, 松原 広己, 山成 洋, 森田 宏, 藤本 良久, 大江 透, 山田 雅夫
Japanese circulation journal 64 942 - 942 2000年10月
-
森田 宏, 草野 研吾, 垣下 幹夫, 中村 一文, 藤本 良久, 山本 美香, 竹中 志保, 久松 研一, 宮地 維克, 松原 広己, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 64 939 - 939 2000年10月
-
48) 脳梗塞発症後に初めて大動脈縮窄を指摘された,成人男性の複雑先天性心疾患の一例
久松 研一, 広瀬 英軌, 草野 研吾, 永瀬 聡, 森田 宏, 松原 広己, 山成 洋, 大江 透, 佐野 俊二
Japanese circulation journal 64 937 - 937 2000年10月
-
森田 宏, 草野 研吾, 江森 哲郎, 松原 広己, 山成 洋, 大江 透
心電図 = Electrocardiology 20 ( 5 ) 447 - 447 2000年8月
-
草野 研吾, 森田 宏, 永瀬 聡, 久松 研一, 江森 哲郎, 松原 広巳, 大江 透
心電図 = Electrocardiology 20 ( 5 ) 438 - 438 2000年8月
-
草野 研吾, 森田 宏, 江森 哲郎, 中村 一文, 西崎 進, 松原 広巳, 垣下 幹夫, 藤本 良久, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 64 821 - 821 2000年4月
-
115) Middle cardiac veinより通電を施行したPJRTの一例
山本 美香, 草野 研吾, 広瀬 英軌, 森田 宏, 藤本 良久, 松原 広巳, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 64 821 - 821 2000年4月
-
0824 Brugada症候群様の心電図波形を呈した無症候例についての検討
永瀬 聡, 竹中 志保, 森田 宏, 草野 研吾, 大江 透
Japanese circulation journal 64 392 - 392 2000年3月
-
P412 拡張型心筋症におけるカルベジロールの再分極過程への影響
竹中 志保, 山成 洋, 中村 一文, 森田 宏, 草野 研吾, 松原 広己, 大江 透
Japanese circulation journal 64 562 - 562 2000年3月
-
中村 陽一, 山成 洋, 松原 広己, 草野 研吾, 森田 宏, 大江 透, 坪根 泉, 由谷 親夫
Japanese circulation journal 64 529 - 529 2000年3月
-
0536 肥大型心筋症における運動負荷時心筋灌流異常がQT dispersionに及ぼす影響および心室頻拍との関連
久松 研一, 山成 洋, 竹中 志保, 森田 宏, 草野 研吾, 松原 広己, 大江 透
Japanese circulation journal 64 319 - 319 2000年3月
-
P261 QT延長症候群におけるT wave alternans心電図の特徴
森田 宏, 草野(福島) 研吾, 垣下 幹夫, 中村 一文, 藤本 良久, 山本 美香, 永瀬 聡
Japanese circulation journal 64 524 - 524 2000年3月
-
P237 Tissue Factor Pathway Inhibitorの局所投与によるステント再狭窄予防の可能性
中村 陽一, 山成 洋, 松原 広己, 草野 研吾, 森田 宏, 大江 透, 植田 初江
Japanese circulation journal 64 518 - 518 2000年3月
-
P899 rasファルネシル化阻害剤, Manumycin Aによる血管平滑筋細胞の増殖および遊走抑制効果
河内 裕輔, 中村 一文, 森田 宏, 草野 研吾, 松原 広己, 山成 洋, 大江 透, 難波 正義
Japanese circulation journal 64 684 - 684 2000年3月
-
P876 不整脈基質の解剖学的特殊性を考慮した致死性心室性不整脈に対する非薬物療法の選択
草野 研吾, 森田 宏, 藤本 良久, 江森 哲郎, 山成 洋, 大江 透, 紀 幸一, 河田 政明, 佐野 俊二
Japanese circulation journal 64 679 - 679 2000年3月
-
P090 拡張型心筋症におけるMCP-1の心筋発現と心機能との相関
中村 一文, 草野 研吾, 中村 陽一, 垣下 幹夫, 藤本 良久, 森田 宏, 松原 広己, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 64 481 - 481 2000年3月
-
0455 QT延長症候群におけるT wave alternansの特徴
森田 宏, 草野(福島) 研吾, 垣下 幹夫, 中村 一文, 藤本 良久, 山本 美香, 竹中 志保, 松原 広己, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 64 299 - 299 2000年3月
-
0870 ACE阻害薬投与高血圧症例の内皮機能におけるシクロオキシゲナーゼ依存性因子の関与
山成 洋, 中村 一文, 垣下 幹夫, 森田 宏, 草野 研吾, 松原 広己, 大江 透
Japanese circulation journal 64 404 - 404 2000年3月
-
0107 体表面電位図による心房興奮伝導と解剖学的位置の関連
森田 宏, 草野(福島) 研吾, 垣下 幹夫, 中村 一文, 藤本 良久, 山本 美香, 竹中 志保, 久松 研一, 松原 広己, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 64 211 - 211 2000年3月
-
Middle cardiac veinより通電を施行したPJRTの一例
山本美香, 草野研吾, 広瀬英軌, 森田宏, 藤本良久, 松原広己, 山成洋, 大江透
Japanese Circulation Journal 64 ( Supplement 2 ) 2000年
-
27) 発作性心房細動に対するカテーテルアブレーションの経験
西井 伸洋, 福島 研吾, 垣下 幹夫, 森田 宏, 松原 広己, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 63 ( 3 ) 915 - 915 1999年10月
-
24) 右室流出路起源特発性心室頻拍におけるQRS波形からみた起源の推定
森田 宏, 福島 研吾, 中村 一文, 藤本 義久, 垣下 幹夫, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 63 ( 3 ) 914 - 914 1999年10月
-
83) Atriofascicular connectionのMahaim束の一例
中村 一文, 福島 研吾, 伴場 主一, 垣下 幹夫, 森田 宏, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 63 ( 3 ) 921 - 921 1999年10月
-
23) アブレーション後, 右室内にexit blockを生じた不整脈源性右室異形成症の一例
伴場 主一, 福島 研吾, 垣下 幹夫, 藤本 良久, 森田 宏, 松原 広己, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 63 ( 3 ) 914 - 914 1999年10月
-
34) 心室再分極過程alternans現象の抑制にニコランジルが有効であった先天性QT延長症候群の一例
藤本 良久, 森田 宏, 福島 研吾, 宮地 克維, 垣下 幹夫, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 63 ( 3 ) 916 - 916 1999年10月
-
126)カテーテル・アブレーションにより不整脈源性右室異形成症の心室頻拍を根治した1例
物部 秀明, 福島 研吾, 森田 宏, 松原 広巳, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 63 ( 2 ) 789 - 789 1999年8月
-
192)虚血時不整脈に対するischemic preconditioningの抗不整脈作用についての電気生理学的検討
洪 葵, 福島 研吾, 森田 宏, 藤本 良久, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 63 ( 2 ) 796 - 796 1999年8月
-
219)再分極相Altemansの誘発 : Disopyramideの及ぼす影響
藤本 良久, 福島 研吾, 森田 宏, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 63 ( 2 ) 799 - 799 1999年8月
-
多形心室頻拍,Torsades de Pointesの成因と病態 (特集 不整脈の新展開--基礎から臨床まで) -- (不整脈の臨床・治療面の話題)
森田 宏, 大江 透
医学のあゆみ 189 ( 5 ) 337 - 342 1999年5月
-
P568 Repolarization Alternans現象 : disopyramide及びnicorandilによる修飾
藤本 良久, 福島 研吾, 森田 宏, 中山 和昭, 松原 広己, 西崎 進, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 592 - 592 1999年3月
-
福島 研吾, 森田 宏, 江森 哲郎, 大江 透
Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 49 - 49 1999年3月
-
0687 心室頻拍を合併した心サルコイドーシスにおける電気生理学的特徴
大塚 ふよう, 福島 研吾, 森田 宏, 中山 和昭, 松原 広己, 西崎 進, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 321 - 321 1999年3月
-
0221 電気生理学的特徴からみたIschemic , Preconditioningの虚血性、再灌流性不整脈抑制効果とこれらに対するCaの重要性
洪 葵, 福島 研吾, 森田 宏, 藤本 良久, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 202 - 202 1999年3月
-
P701 心房粗動に対するカテーテルアブレーションによる心房細動抑制の検討
福島 研吾, 森田 宏, 垣下 幹夫, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 625 - 625 1999年3月
-
江森 哲郎, 福島 研吾, 齋藤 博則, 中山 和昭, 森田 宏, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 62 138 - 138 1998年2月
-
0025 解剖学的峡部へのブロックライン形成後の心房ペーシングによるP波形の変化
福島 研吾, 江森 哲郎, 森田 宏, 藤本 良久, 中山 和昭, 齋藤 博則, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 62 111 - 111 1998年2月
-
P640 虚血時不整脈に対するIschemic preconditioningの抗不整脈作用についての電気生理学的検討
洪 葵, 福島 研吾, 森田 宏, 藤本 良久, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 62 546 - 546 1998年2月
-
SIII-2 心房細動における心房内電位と興奮伝播の検討 : 電気生理学的検査とコンピュータシミュレーションを用いて
江森 哲郎, 難波 経豊, 福島 研吾, 斎藤 博則, 中山 和昭, 森田 宏, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 62 64 - 64 1998年2月
-
0592 右室流出路起源特発性心室頻拍の負荷に対する特徴 : 発生部位別の検討
森田 宏, 福島 研吾, 藤本 良久, 江森 哲郎, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 62 253 - 253 1998年2月
-
P799 先天性QT延長症候群における左室の局所壁運動異常とそのばらつき
中山 和昭, 山成 洋, 簾長 ふよう, 藤本 良久, 森田 宏, 福島 研吾, 渡辺 謙, 松原 広己, 江森 哲郎, 西崎 進, 大江 透
Japanese circulation journal 62 585 - 585 1998年2月
-
福島 研吾, 江森 哲郎, 森田 宏, 中山 和昭, 山成 洋, 大江 透
Japanese circulation journal 62 550 - 550 1998年2月
-
Brugada症候群様の心電図波形を呈し,pilsicainideの投与により著名なST上昇を来した症例
森田宏
臨床心臓電気生理 22 22 - 32 1998年
-
YAMANARI Hiroshi, MORITA Hiroshi, NAKAMURA Kazufumi, MIZUO Kouzou, SATO Tetsuya, OHE Tohru
Japanese circulation journal 60 ( 12 ) 917 - 924 1996年11月
-
0151 先天性QT延長症候群の再分極異常と^<123>I-MIBG心筋シンチグラムの異常領域との関連
森田 宏, 山成 洋, 福島 研吾, 幡 芳樹, 竹中 志保, 江森 哲郎, 前川 清明, 内田 眞司, 大江 透
Japanese circulation journal 60 84 - 84 1996年2月
-
0418 Torsades de pointes(TdP)を認めない先天性QT延長患者の自律神経活動の検討 : TdPを有する先天性QT延長症候群とのとの比較
森田 宏, 幡 芳樹, 山成 洋, 斎藤 大治, 大江 透
Japanese circulation journal 59 147 - 147 1995年3月
-
肥大型心筋症における肥大分布様式と心電図所見との関連 : シネMRIを用いた検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
佐藤 哲也, 山成 洋, 森田 宏, 水尾 浩三, 大林 直嗣, 松原 堅, 斎藤 大治, 原岡 昭一
Japanese circulation journal 58 225 - 225 1994年3月