Presentations -
-
癌関連線維芽細胞を標的とした新規食道癌治療法の開発
第26回日本消化器癌発生学会総会 2015
-
腹腔内遊離胃癌細胞の検出と腹膜播種に対する光線免疫療法
第26回日本消化器癌発生学会総会 2015
-
食道癌におけるFAP(fibroblast activation protein)陽性癌関連線維芽細胞の発現と癌転移の関係
第26回日本消化器癌発生学会総会 2015
-
胃癌個別化治療に向けた、蛍光ウイルスによる腹腔内遊離胃癌細胞の検出技術の開発
第74回日本癌学会学術総会 2015
-
KRAS/BRAF変異を持つ大腸癌に対する新たな腫瘍融解ウイルス療法の開発
第74回日本癌学会学術総会 2015
-
治療耐性食道癌に対する新規CAF標的療法
第74回日本癌学会学術総会 2015
-
ナノ技術と抗体療法の融合による新規HER2標的金ナノ製剤の開発と治療効果の検討
第74回日本癌学会学術総会 2015
-
A phaseⅠ/Ⅱ study of endoscopic intratumoral administration of a telomerase targeted oncolytic virus, OBP-301, in combination with radiotherapy for esophageal cancer
第53回日本癌治療学会学術集会 2015
-
What is the best procedure for T1 tumors of esophago-gastric junction?
23rd United European Gastroenterology Week 2015
-
遊走能・浸潤能を有する膵臓癌細胞に対する新たな腫瘍融解ウイルス療法の開発
第74回日本癌学会学術総会 2015
-
分化型胃癌細胞による癌関連線維芽細胞の活性化機構
第74回日本癌学会学術総会 2015
-
スキルス胃癌細胞に対する腫瘍特異的p53遺伝子治療の前臨床評価
第74回日本癌学会学術総会 2015
-
当科における腹臥位食道切除の際のトラブルシューティング
第19回中国四国内視鏡外科研究会 2014
-
HER2陽性胃癌に対するS-1+docetaxel+trastuzumabの治療経験
第89回中国四国外科学会総会 2014
-
胃癌に対する幽門側胃切除術における腹腔鏡下手術の低侵襲性
第19回中国四国内視鏡外科研究会 2014
-
HER2陽性胃癌に対するtrastuzumabを含む化学療法施行症例の解析
第52回日本癌治療学会学術集会 2014
-
化学療法後切除により組織学的完全奏効が得られた高度進行胃癌の3例
第52回日本癌治療学会学術集会 2014
-
リポソームを用いた全身投与可能なテロメラーゼ特異的腫瘍融解ウイルス製剤の開発
第30回日本DDS学会学術集会 2014
-
高齢者胃癌(80歳以上)に対する根治手術の治療成績
第69回日本消化器外科学会総会 2014
-
HER2陽性進行再発胃癌に対するTrastuzumabを用いた集学的治療の有効性
第69回日本消化器外科学会総会 2014