Presentations -
-
抗体遺伝子高頻度突然変異におけるSRSF1-3の機能部位の特定
在間 郁冶, 石橋 朋之, 成木 弘明, 川口 祐加, 曲 正樹, 波多野 直哉, 徳光 浩, 金山 直樹
第62回 日本生化学会 中国・四国支部例会 2021.9.11
-
抗原レセプターシグナル依存的に発現するオーファンレセプターNR4A1の B 細胞における発現制御機構の解明
伊藤 雄大, 野田 凌太郎, 長門 直希, 曲 正樹, 波多野 直哉, 徳光 浩, 金山 直樹
第62回 日本生化学会 中国・四国支部例会 2021.9.11
-
Ca2+/calmodulin-dependent protein kinase kinase (CaMKK)の多量体形成
福本 侑世, 原田 裕平, 波多野 直哉, 曲 正樹, 金山 直樹, 徳光 浩
第62回 日本生化学会 中国・四国支部例会 2021.9.10
-
抗原レセプターシグナル依存的に発現するオーファンレセプターNR4A1 のB 細胞における発現制御機構の解明
野田凌太郎, 曲 正樹, 徳光 浩, 金山直樹
第 39 回 岡山免疫懇話会 2021.3.3
-
抗体遺伝子変異能力を操作できるニワトリB細胞を用いた動物細胞ディスプレイ
第69回日本生物工学会大会 2017
-
B細胞活性化能をもつ単球系細胞分化おけるIL-34の新規な作用機構の解明
2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017
-
抗体遺伝子変異の転写関連過程におけるSRSF1-3の役割の解析
2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017
-
AID発現とSHM誘導におけるBCRシグナルの役割
2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017
-
スプライシング因子の過剰発現及び標的遺伝子配列の操作によるニワトリB細胞株における遺伝子変異の増強
2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017
-
濾胞樹状細胞の発現するCSF-1の単球系細胞分化への関与の解析
2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017
-
IL-34-dependent differentiation of monocytic cell with B cell stimulating activity
2016 International Congress of Immunology 2016
-
SRSF1-3 has a role in nuclear localization of AID by regulating its nuclear export
2016 International Congress of Immunology 2016
-
Analysis of a role for SRSF1-3 in a transcription-coupled process during IgV hypermutation
2016 International Congress of Immunology 2016
-
Ca2+/Calmodulin-dependent Protein Kinase Kinaseシグナル伝達機能の動作原理の解明(基質認識機構)
第39回日本分子生物学会年会 2016
-
B細胞を活性化する単球系細胞の解析;IL-34選択的な作用機構の解析
第39回日本分子生物学会年会 2016
-
スプライシング因子過剰発現によるB細胞株おける抗体遺伝子変異の増強
第68回日本生物工学会大会 2016
-
抗体遺伝子変異における転写依存的過程におけるSRSF1-3の役割の解析
第39回日本分子生物学会年会 2016
-
AID発現とSHM誘導におけるBCRシグナルの役割
第39回日本分子生物学会年会 2016
-
抗体遺伝子高頻度突然変異におけるssDNA形成へのSRSF1-3の関与の解析
第39回日本分子生物学会年会 2016
-
SRSF1-3の高度保存領域が抗体遺伝子変異に寄与する
第39回日本分子生物学会年会 2016