2024/02/07 更新

写真a

コサキ ヨシノリ
小﨑 吉訓
KOSAKI Yoshinori
所属
医歯薬学域 助教
職名
助教

学位

  • 医学博士 ( 2022年9月   岡山大学 )

 

論文

  • Successful Cardiac, Lung, and Kidney Transplantation from a Methanol-poisoned Donor.

    Takashi Hongo, Tetsuya Yumoto, Yoshinori Kosaki, Tomohiro Hiraoka, Kohei Tsukahara, Tsuyoshi Nojima, Takafumi Obara, Kohei Ageta, Yukie Yamasaki, Kaori Taniguchi, Masanobu Miura, Satoru Miyaishi, Hiromichi Naito, Atsunori Nakao

    JMA journal   7 ( 1 )   133 - 135   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Massive methanol exposure can lead to severe and detrimental effects that can result in death or brain death. As organs from patients with brain death after methanol ingestion are less likely to be recovered, these patients have been considered marginal donors. We present a case of successful multiple organ transplantation (heart, lungs, and kidneys) from a methanol-poisoned patient. Our experience illustrates that donor death from methanol intoxication does not preclude organ transplantation.

    DOI: 10.31662/jmaj.2023-0081

    PubMed

    researchmap

  • Association of initial lactate levels and red blood cell transfusion strategy with outcomes after severe trauma: a post hoc analysis of the RESTRIC trial. 国際誌

    Yoshinori Kosaki, Takashi Hongo, Mineji Hayakawa, Daisuke Kudo, Shigeki Kushimoto, Takashi Tagami, Hiromichi Naito, Atsunori Nakao, Tetsuya Yumoto

    World journal of emergency surgery : WJES   19 ( 1 )   1 - 1   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The appropriateness of a restrictive transfusion strategy for those with active bleeding after traumatic injury remains uncertain. Given the association between tissue hypoxia and lactate levels, we hypothesized that the optimal transfusion strategy may differ based on lactate levels. This post hoc analysis of the RESTRIC trial sought to investigate the association between transfusion strategies and patient outcomes based on initial lactate levels. METHODS: We performed a post hoc analysis of the RESTRIC trial, a cluster-randomized, crossover, non-inferiority multicenter trials, comparing a restrictive and liberal red blood cell transfusion strategy for adult trauma patients at risk of major bleeding. This was conducted during the initial phase of trauma resuscitation; from emergency department arrival up to 7 days after hospital admission or intensive care unit (ICU) discharge. Patients were grouped by lactate levels at emergency department arrival: low (< 2.5 mmol/L), middle (≥ 2.5 and < 4.0 mmol/L), and high (≥ 4.0 mmol/L). We compared 28 days mortality and ICU-free and ventilator-free days using multiple linear regression among groups. RESULTS: Of the 422 RESTRIC trial participants, 396 were analyzed, with low (n = 131), middle (n = 113), and high (n = 152) lactate. Across all lactate groups, 28 days mortality was similar between strategies. However, in the low lactate group, the restrictive approach correlated with more ICU-free (β coefficient 3.16; 95% CI 0.45 to 5.86) and ventilator-free days (β coefficient 2.72; 95% CI 0.18 to 5.26) compared to the liberal strategy. These findings persisted even after excluding patients with severe traumatic brain injury. CONCLUSIONS: Our results suggest that restrictive transfusion strategy might not have a significant impact on 28-day survival rates, regardless of lactate levels. However, the liberal transfusion strategy may lead to shorter ICU- and ventilator-free days for patients with low initial blood lactate levels.

    DOI: 10.1186/s13017-023-00530-7

    PubMed

    researchmap

  • Collapse-related traumatic intracranial hemorrhage following out-of-hospital cardiac arrest: A multicenter retrospective cohort study. 国際誌

    Fumiya Inoue, Takashi Hongo, Toshihisa Ichiba, Takayuki Otani, Hiroshi Naito, Yoshinori Kosaki, Yuya Murakami, Atsuyoshi Iida, Tetsuya Yumoto, Hiromichi Naito, Atsunori Nakao

    Resuscitation plus   15   100418 - 100418   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Sudden loss of consciousness as a result of cardiac arrest can cause severe traumatic head injury. Collapse-related traumatic intracranial hemorrhage (CRTIH) following out-of-hospital cardiac arrest (OHCA) may be linked to poor neurological outcomes; however, there is a paucity of data on this entity. This study aimed to investigate the frequency, characteristics, and outcomes of CRTIH following OHCA. METHODS: Adult patients treated post-OHCA at 5 intensive care units who had head computed tomography (CT) scans were included in the study. CRTIH following OHCA was defined as a traumatic intracranial injury from collapse due to sudden loss of consciousness associated with OHCA. Patients with and without CRTIH were compared. The primary outcome assessed was the frequency of CRTIH following OHCA. Additionally, the clinical features, management, and consequences of CRTIH were analyzed descriptively. RESULTS: CRTIH following OHCA was observed in 8 of 345 enrolled patients (2.3%). CRTIH was more frequent after collapse outside the home, from a standing position, or due to cardiac arrest with a cardiac etiology. Intracranial hematoma expansion on follow up CT was seen in 2 patients; both received anticoagulant therapy, and one required surgical evacuation. Three patients (37.5%) with CRTIH had favorable neurological outcomes 28 days after collapse. CONCLUSIONS: Despite its rare occurrence, physicians should pay special attention to CRTIH following OHCA during the post-resuscitation care period. Larger prospective studies are warranted to provide a more explicit picture of this clinical condition.

    DOI: 10.1016/j.resplu.2023.100418

    PubMed

    researchmap

  • The Restrictive Red Blood Cell Transfusion Strategy for Critically Injured Patients (RESTRIC) trial: a cluster-randomized, crossover, non-inferiority multicenter trial of restrictive transfusion in trauma. 国際誌

    Mineji Hayakawa, Takashi Tagami, Daisuke Kudo, Kota Ono, Makoto Aoki, Akira Endo, Tetsuya Yumoto, Yosuke Matsumura, Shiho Irino, Kazuhiko Sekine, Noritaka Ushio, Takayuki Ogura, Sho Nachi, Yuhei Irie, Katsura Hayakawa, Yusuke Ito, Yuko Okishio, Tomohiro Muronoi, Yoshinori Kosaki, Kaori Ito, Keita Nakatsutsumi, Yutaka Kondo, Taichiro Ueda, Hiroshi Fukuma, Yuichi Saisaka, Naoki Tominaga, Takeo Kurita, Fumihiko Nakayama, Tomotaka Shibata, Shigeki Kushimoto

    Journal of intensive care   11 ( 1 )   34 - 34   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The efficacies of fresh frozen plasma and coagulation factor transfusion have been widely evaluated in trauma-induced coagulopathy management during the acute post-injury phase. However, the efficacy of red blood cell transfusion has not been adequately investigated in patients with severe trauma, and the optimal hemoglobin target level during the acute post-injury and resuscitation phases remains unclear. Therefore, this study aimed to examine whether a restrictive transfusion strategy was clinically non-inferior to a liberal transfusion strategy during the acute post-injury phase. METHODS: This cluster-randomized, crossover, non-inferiority multicenter trial was conducted at 22 tertiary emergency medical institutions in Japan and included adult patients with severe trauma at risk of major bleeding. The institutions were allocated a restrictive or liberal transfusion strategy (target hemoglobin levels: 7-9 or 10-12 g/dL, respectively). The strategies were applied to patients immediately after arrival at the emergency department. The primary outcome was 28-day survival after arrival at the emergency department. Secondary outcomes included transfusion volume, complication rates, and event-free days. The non-inferiority margin was set at 3%. RESULTS: The 28-day survival rates of patients in the restrictive (n = 216) and liberal (n = 195) strategy groups were 92.1% and 91.3%, respectively. The adjusted odds ratio for 28-day survival in the restrictive versus liberal strategy group was 1.02 (95% confidence interval: 0.49-2.13). Significant non-inferiority was not observed. Transfusion volumes and hemoglobin levels were lower in the restrictive strategy group than in the liberal strategy group. No between-group differences were noted in complication rates or event-free days. CONCLUSIONS: Although non-inferiority of the restrictive versus liberal transfusion strategy for 28-day survival was not statistically significant, the mortality and complication rates were similar between the groups. The restrictive transfusion strategy results in a lower transfusion volume. TRIAL REGISTRATION NUMBER: umin.ac.jp/ctr: UMIN000034405, registration date: 8 October 2018.

    DOI: 10.1186/s40560-023-00682-3

    PubMed

    researchmap

  • 救急医療現場における個人的信念に基づく医療行為拒否への対応 放射線被曝拒否事例から考える

    小出 恭大, 湯本 哲也, 本郷 貴識, 小崎 吉訓, 野島 剛, 上田 浩平, 小原 隆史, 飯田 淳義, 山本 浩継, 青景 聡之, 塚原 紘平, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本臨床救急医学会雑誌   26 ( 3 )   358 - 358   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床救急医学会  

    researchmap

  • つなぐいのち~小児脳死下臓器ドナー管理 小児脳死下臓器ドナー管理の特徴 当センターでの経験から

    小原 隆史, 内藤 宏道, 塚原 紘平, 野島 剛, 上田 浩平, 本郷 貴識, 小崎 吉訓, 山本 浩継, 青景 聡之, 湯本 哲也, 中尾 篤典

    日本集中治療医学会雑誌   30 ( Suppl.1 )   S283 - S283   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • A Seat Belt Injury Causing a Large Breast Hematoma: A Case Report. 国際誌

    Shunki Yamamoto, Yoshinori Kosaki, Takenori Uehara, Hiromichi Naito, Atsunori Nakao

    Cureus   15 ( 2 )   e35440   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Seat belts with shoulder restraints have decreased the frequency of life-threatening severe chest trauma caused by car accidents. However, the introduction of seat belt legislation has led to an increase in a specific pattern of blunt trauma known as seat belt syndrome, which includes rib, clavicle, spine, and sternum fractures, as well as rupture of hollow pelvic and abdominal viscera, mesenteric tears, and major vessel injuries. The shoulder restraint part of the three-point seat belt commonly rests near or over the female and male breast. A 54-year-old female presented to our emergency department complaining of swelling and pain in her left breast immediately after a traffic accident. The patient had used a seat belt with a shoulder restraint. Bruising was noted along her chest where there had been seat belt contact. Her breast hematoma was most likely caused by breast tissue compression between her rib and the seat belt. Contrast-enhanced computed tomography demonstrated a sizable breast hematoma with active arterial contrast material extravasation, as well as multiple left rib fractures. The patient was conservatively treated with analgesic and anti-inflammatory drugs. Complete resolution was achieved, and her breast returned to its normal appearance. Although endovascular treatment and surgical hemostasis have been proposed for the treatment of breast injuries with active bleeding, conservative treatment such as compression hemostasis may be feasible.

    DOI: 10.7759/cureus.35440

    PubMed

    researchmap

  • Successfully treated case of severe hypothermia secondary to myxedema coma. 国際誌

    Hirotsugu Yamamoto, Takashi Hongo, Tsuyoshi Nojima, Takafumi Obara, Yoshinori Kosaki, Kohei Ageta, Kohei Tsukahara, Tetsuya Yumoto, Atsunori Nakao, Hiromichi Naito

    Acute medicine & surgery   10 ( 1 )   e828   2023年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    BACKGROUND: Myxedema coma is an extremely rare but fatal endocrine emergency that requires urgent recognition and treatment. We describe a case of severe hypothermia that rapidly deteriorated to cardiac arrest that was attributed to myxedema coma. CASE PRESENTATION: A 52-year-old man without a history of hypothyroidism was transferred to our emergency department due to coma and profound hypothermia. The patient developed cardiac arrest immediately after hospital arrival but return of spontaneous circulation was achieved shortly after resuscitation. The patient was noted to have generalized, nonpitting edema, dry skin, severe respiratory acidosis, hyponatremia, and elevated creatinine kinase, which was indicative of hypothyroidism. Myxedema coma was confirmed by a thyroid profile. The patient was successfully treated with intravenous levothyroxine and glucocorticoid. CONCLUSION: Although myxedema coma is a rare cause of severe hypothermia, emergency physicians should be familiar with its clinical features and management.

    DOI: 10.1002/ams2.828

    PubMed

    researchmap

  • 組織の体制整備による持続可能な「臓器提供」

    塚原 紘平, 平岡 知浩, 薬師寺 泰匡, 小原 隆史, 小崎 吉訓, 野島 剛, 湯本 哲也, 山本 浩継, 青景 聡之, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌   33 ( 10 )   847 - 847   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本救急医学会  

    researchmap

  • The Impact of Medical Students Teaching Basic Life Support to Laypersons.

    Yoshinori Kosaki, Hiromichi Naito, Atsuyoshi Iida, Hiromi Ihoriya, Tsuyoshi Nojima, Taihei Yamada, Hirotsugu Yamamoto, Shunsuke Nakamura, Yasuhiro Mandai, Atsunori Nakao

    Acta medica Okayama   76 ( 3 )   265 - 271   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Basic life support (BLS) courses for laypersons, including cardiopulmonary resuscitation (CPR) training, is known to improve outcomes of out-of-hospital cardiac events. We asked medical students to provide BLS training for laypersons as a part of their emergency medicine education and evaluated the effects of training on the BLS skills of laypersons. We also used a questionnaire to determine whether the medical students who provided the BLS training were themselves more confident and motivated to perform BLS compared to students who did not provide BLS training. The proportions of laypersons who reported confidence in checking for a response, performing chest compressions, and automated external defibrillator (AED) use were significantly increased after the BLS training. The proportions of medical students who reported increased confidence/motivation in terms of understanding BLS, checking for a response, chest compression, use of AED, and willingness to perform BLS were significantly greater among medical students who provided BLS instructions compared to those who did not. BLS instruction by medical students was associated with an improvement in laypersons' CPR accuracy and confidence in responding to cardiac arrest. The results indicate that medical students could gain understanding, confidence, and motivation in regard to their BLS skills by teaching BLS to laypersons.

    DOI: 10.18926/AMO/63720

    PubMed

    researchmap

  • Burnout of Healthcare Workers Amid the COVID-19 Pandemic: A Follow-Up Study 国際誌

    Yoshito Nishimura, Tomoko Miyoshi, Asuka Sato, Kou Hasegawa, Hideharu Hagiya, Yoshinori Kosaki, Fumio Otsuka

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RESEARCH AND PUBLIC HEALTH   18 ( 21 )   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI  

    The coronavirus disease 2019 (COVID-19) pandemic has posed a significant challenge to the modern healthcare system and led to increased burnout among healthcare workers (HCWs). We previously reported that HCWs who engaged in COVID-19 patient care had a significantly higher prevalence of burnout (50.0%) than those who did not in November 2020 (period 1). We performed follow-up surveys in HCWs in a Japanese national university hospital, including basic demographics, whether a participant engaged in care of COVID-19 patients in the past 2 weeks, and the Maslach Burnout Inventory in February 2021 (period 2) and May 2021 (period 3). Periods 1 and 3 were amid the surges of COVID-19 cases, and period 2 was a post-surge period with a comparatively small number of COVID-19 patients requiring hospitalization. Response rates to the surveys were 33/130 (25.4%) in period 1, 36/130 (27.7%) in period 2, and 56/162 (34.6%) in period 3, respectively. While no consistent tendency in the prevalence of burnout based on variables was observed throughout the periods, the prevalence of burnout tends to be higher in periods 1 and 3 in those who engaged in COVID-19 patient care in the last 2 weeks (50.0%, 30.8%, 43.1% in period 1, 2, and 3, respectively). Given the prolonged pandemic causing stigmatization and hatred against HCWs leading to increased prevalence of burnout, high-level interventions and supports are warranted.

    DOI: 10.3390/ijerph182111581

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Carbon monoxide poisoning during pregnancy treated with hyperbaric oxygen. 国際誌

    Yoshinori Kosaki, Hiroki Maeyama, Tsuyoshi Nojima, Takafumi Obara, Atsunori Nakao, Hiromichi Naito

    Clinical case reports   9 ( 5 )   e04138   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY  

    Acute carbon monoxide (CO) intoxication during pregnancy causes fetal death and teratogenic effects. Hyperbaric oxygen (HBO2) therapy has the potential to improve them. HBO2 therapy should be considered to treat CO intoxication during pregnancy.

    DOI: 10.1002/ccr3.4138

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Burnout of Healthcare Workers amid the COVID-19 Pandemic: A Japanese Cross-Sectional Survey 国際誌

    Yoshito Nishimura, Tomoko Miyoshi, Hideharu Hagiya, Yoshinori Kosaki, Fumio Otsuka

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RESEARCH AND PUBLIC HEALTH   18 ( 5 )   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI  

    The coronavirus disease 2019 (COVID-19) global pandemic has drastically changed how we live and work. Amid the prolonged pandemic, burnout of the frontline healthcare professionals has become a significant concern. We conducted a cross-sectional survey study to provide data about the relationship between the COVID-19 pandemic and the prevalence of burnout in healthcare professionals in Japan. Healthcare workers in a single Japanese national university hospital participated in the survey, including basic demographics, whether a participant engaged in care of COVID-19 patients in the past 2 weeks and the Maslach Burnout Inventory. Of those, 25.4% fully answered the survey; 33.3% were doctors and 63.6% were nurses, and 36.3% engaged in care of COVID-19 patients in the past 2 weeks. Compared to those belonging to General Medicine, those in Emergency Intensive Care Unit were at higher risk of burnout (odds ratio (OR), 6.7; 95% CI, 1.1-42.1; p = 0.031). Of those who engaged in care of COVID-19 patients, 50% reported burnout while 6.1% did not (OR 8.5, 95% CI; 1.3-54.1; p = 0.014). The burnout of healthcare workers is a significant concern amid the pandemic, which needs to be addressed for sustainable healthcare delivery.

    DOI: 10.3390/ijerph18052434

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Glycogenic hepatopathy following attempted suicide by long-acting insulin overdose in patient with type 1 diabetes 国際誌

    Noritomo Fujisaki, Yoshinori Kosaki, Tsuyoshi Nojima, Taiki Higaki, Taihei Yamada, Hitoshi Koga, Akira Gochi, Hiromichi Naito, Atsunori Nakao

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF EMERGENCY PHYSICIANS OPEN   1 ( 5 )   1097 - 1100   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY  

    Patients with poorly controlled insulin-dependent type 1 or type 2 diabetes rarely present with glycogenic hepatopathy, which is characterized by hepatomegaly and liver enzyme abnormalities. Glycogenic hepatopathy occurs as a consequence of excessive accumulation of glycogen in hepatocytes caused by insulin. We report a young male patient with type 1 diabetes mellitus who developed glycogenic hepatopathy following a suicide attempt by insulin overdose via subcutaneous injection. The patient's medication/nutrition compliance and adherence to insulin were poorly controlled due to comorbid schizophrenia. Our patient required a large amount of continuous glucose to maintain euglycemia for persistent intractable hypoglycemia induced by overdose of long-acting insulin. On admission day 4, the patient presented elevated transaminases, hepatomegaly, and lactic acidosis. Computed tomography revealed swollen liver parenchyma with a diffusely high absorption. The patient gradually recovered without any medical intervention except for adequate control of blood sugar and was moved to a psychiatric ward on day 8 for schizophrenia management. This report may help emergency physicians be aware of the common symptoms, clinical course, and pathophysiology of glycogenic hepatopathy. Doctors should include glycogenic hepatopathy in the differential diagnosis of abnormal liver enzymes and hepatomegaly for those with poorly controlled insulin-dependent diabetes mellitus or unstable blood sugar levels due to insulin overdose like our patient.

    DOI: 10.1002/emp2.12093

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • A family intoxicated by daffodil bulbs mistaken for onions

    Kohei Ageta, Hiromasa Yakushiji, Yoshinori Kosaki, Takafumi Obara, Tsuyoshi Nojima, Akira Gochi, Hiromichi Naito, Atsunori Nakao

    ACUTE MEDICINE & SURGERY   7 ( 1 )   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:WILEY  

    DOI: 10.1002/ams2.595

    Web of Science

    researchmap

  • Epileptic Seizure from Ginkgo Nut Intoxication in an Adult. 国際誌

    Yoshinori Kosaki, Hiromichi Naito, Tsuyoshi Nojima, Atsunori Nakao

    Case reports in emergency medicine   2020   5072954 - 5072954   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    The ginkgo tree is a well-known, highly adaptable urban plant. Ginkgo nuts are the product of the ginkgo tree. Interior ginkgo nuts are cooked and served in Asian countries; however, the potential toxicity of the gingko nuts is not commonly known. Herein, we report a 48-year-old male patient experiencing acute convulsions presumably due to overconsumption of gingko nuts. The patient was transferred to our department after several episodes of acute generalized tonicclonic seizures lasting approximately 30 seconds each and starting one hour before the visit. The patient also complained of vomiting, vertigo, diarrhea, and tremors in both upper limbs following the seizures. Elevated 4-O-methylpyridoxine (312 ng/mL), low blood pyridoxal phosphate (2.4 μg/L), and low vitamin B1 (20 ng/mL) levels were found in the blood analysis. No other remarkable abnormalities were detected. We diagnosed the patient with ginkgo nut intoxication, and he was orally administered 400 mg of pyridoxal phosphate. His symptoms resolved after treatment, and no seizures recurred thereafter. Our report may help raise awareness of the clinical presentation and management of this intoxication among emergency physicians.

    DOI: 10.1155/2020/5072954

    PubMed

    researchmap

  • COVID-19によるパンデミック下での医学科5年生に対するオンラインを用いたプロフェッショナリズム・行動科学教育

    三好 智子, 松川 昭博, 大塚 愛二, 山根 正修, 小崎 吉訓, 片岡 仁美, 横田 雄也, 光田 栄子, 越智 可奈子, 小比賀 美香子, 伊野 英男

    医学教育   51 ( 3 )   279 - 281   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医学教育学会  

    DOI: 10.11307/mededjapan.51.3_279

    CiNii Article

    researchmap

  • Caffeine Intoxication in Pregnancy; a case Report. 国際誌

    Tsuyoshi Nojima, Hiromichi Naito, Yoshinori Kosaki, Takaaki Osako, Kimiaki Tanaka, Atsuo Murata, Atsunori Nakao

    Archives of academic emergency medicine   7 ( 1 )   e67   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Although fatalities due to caffeine intoxication are uncommon, a caffeine overdose may cause profound toxicity, resulting in tachycardia, arrhythmia, convulsions, vomiting, coma, and possibly death. In particular, high caffeine consumption while pregnant can cause increased fetal catecholamine levels, which could lead to increased fetal heart rate and placental vasoconstriction and impair fetal oxygenation. Therefore, caffeine intoxication in pregnant women should be treated immediately. Herein, we present a 33-year-old pregnant woman who was treated in our department after ingesting 4000mg of caffeine in an attempt to commit suicide. We successfully treated our patient, and she delivered a healthy baby at 38 weeks.

    PubMed

    researchmap

  • Emphysematous cystitis successfully treated with hyperbaric oxygen therapy: case report

    Hirotaka Yasuhara, Hiromichi Naito, Yoshinori Kosaki, Yasuaki Yamakawa, Atsuyoshi Iida, Tetsuya Yumoto, Hirotsugu Yamamoto, Taihei Yamada, Kohei Tsukahara, Takaaki Osako, Yasuhiro Mandai, Atsunori Nakao

    UNDERSEA AND HYPERBARIC MEDICINE   45 ( 6 )   701 - 703   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:UNDERSEA & HYPERBARIC MEDICAL SOC INC  

    Emphysematous cystitis is an uncommon acute infection of the underlying bladder musculature and mucosa, caused by gas-producing organisms. Here we describe an 87-year-old woman with diabetes mellitus and emphysematous cystitis who was successfully treated with hyperbaric oxygen (HBO2) therapy. Her predisposition of diabetes and infection with gas-producing bacteria was considered to precede the development of emphysematous cystitis. Computed tomography revealed gas accumulation in the bladder wall and lumen. Antibiotics and HBO2 therapy were administered. HBO2 therapy may be beneficial due to the improvement in oxygenation of the tissues affected by the disease. HBO2 is a useful adjunct therapy for the management of severe emphysematous cystitis.

    Web of Science

    researchmap

  • Ictal Cardiorespiratory Arrest Associated with Status Epilepticus in Panayiotopoulos Syndrome

    Hirotsugu Yamamoto, Hiromichi Naito, Takaaki Osako, Kohei Tsukahara, Taihei Yamada, Tetsuya Yumoto, Atsuyoshi Iida, Yoshinori Kosaki, Makio Oka, Fumika Endo, Akira Gochi, Atsunori Nakao

    ACTA MEDICA OKAYAMA   72 ( 3 )   297 - 300   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    A healthy 10-year-old boy vomited during sleep and later complained of abdominal pain; he became drowsy and uncommunicative. At the nearby hospital E.R., he deteriorated rapidly, and his respiratory movements were absent with cardiac arrest. He was immediately resuscitated. Brain MRI showed no abnormalities. EEG revealed an abnormal pattern with recurrent multifocal epileptiform activity over the bilateral occipital and frontal regions during sleep. Based on the clinical/radiological findings we diagnosed Panayiotopoulos syndrome (PS), a benign form of early-onset pediatric epilepsy characterized by autonomic symptoms. Lifethreating cardiopulmonary arrest is rare in PS, but long seizure duration of PS may associate with apnea and bradycardia.

    DOI: 10.18926/AMO/56076

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Portal Venous Gas Following Ingestion of Hydrogen Peroxide Successfully Treated with Hyperbaric Oxygen Therapy

    Chika Tsuboi, Hiromichi Naito, Shingo Hagioka, Hiroaki Hanafusa, Takahiro Hirayama, Yoshinori Kosaki, Atsuyoshi Iida, Tetsuya Yumoto, Kohei Tsukahara, Naoki Morimoto, Atsunori Nakao

    ACTA MEDICA OKAYAMA   72 ( 2 )   181 - 183   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    The primary toxicity of hydrogen peroxide results from its interaction with catalase, which liberates water and oxygen. We report the case of a 14-year-old Japanese girl with portal venous gas that was caused by oxygen liberated from intentionally ingested hydrogen peroxide. Although she had a past history of atrial septal defect, recovery without cardiac or neurological sequelae was achieved using hyperbaric oxygen therapy. Emergency physicians must be aware of the danger of liberated oxygen due to hydrogen peroxide ingestion.

    DOI: 10.18926/AMO/55859

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Cushing's sign and severe traumatic brain injury in children after blunt trauma: a nationwide retrospective cohort study in Japan. 国際誌

    Tetsuya Yumoto, Hiromichi Naito, Takashi Yorifuji, Hiroki Maeyama, Yoshinori Kosaki, Hirotsugu Yamamoto, Kohei Tsukahara, Takaaki Osako, Atsunori Nakao

    BMJ open   8 ( 3 )   e020781   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: We tested whether Cushing's sign could predict severe traumatic brain injury (TBI) requiring immediate neurosurgical intervention (BI-NSI) in children after blunt trauma. DESIGN: Retrospective cohort study using Japan Trauma Data Bank. SETTING: Emergency and critical care centres in secondary and tertiary hospitals in Japan. PARTICIPANTS: Children between the ages of 2 and 15 years with Glasgow Coma Scale motor scores of 5 or less at presentation after blunt trauma from 2004 to 2015 were included. A total of 1480 paediatric patients were analysed. PRIMARY OUTCOME MEASURES: Patients requiring neurosurgical intervention within 24 hours of hospital arrival and patients who died due to isolated severe TBI were defined as BI-NSI. The combination of systolic blood pressure (SBP) and heart rate (HR) on arrival, which were respectively divided into tertiles, and its correlation with BI-NSI were investigated using a multiple logistic regression model. RESULTS: In the study cohort, 297 (20.1%) exhibited BI-NSI. After adjusting for sex, age category and with or without haemorrhage shock, groups with higher SBP and lower HR (SBP ≥135 mm Hg; HR ≤92 bpm) were significantly associated with BI-NSI (OR 2.84, 95% CI 1.68 to 4.80, P<0.001) compared with the patients with normal vital signs. In age-specific analysis, hypertension and bradycardia were significantly associated with BI-NSI in a group of 7-10 and 11-15 years of age; however, no significant association was observed in a group of 2-6 years of age. CONCLUSIONS: Cushing's sign after blunt trauma was significantly associated with BI-NSI in school-age children and young adolescents.

    DOI: 10.1136/bmjopen-2017-020781

    PubMed

    researchmap

  • Traumatic Globe Luxation with Complete Optic Nerve Transection Caused by Heavy Object Compression

    Yoshinori Kosaki, Tetsuya Yumoto, Hiromichi Naito, Nobushige Tsuboi, Masahiro Kameda, Masayuki Hirano, Yuki Morizane, Takaya Senoo, Eijirou Tokuyama, Atsunori Nakao

    ACTA MEDICA OKAYAMA   72 ( 1 )   85 - 88   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    Traumatic eyeball luxation is a rare clinical condition with a dramatic presentation. Here, we describe a unique case of traumatic globe luxation and complete optic nerve transection caused by heavy object compression. A 45-year-old male automobile mechanic was injured when a truck slipped from its supports, crushing his head and face. On arrival, his right eyeball was obviously displaced anteriorly and he had no light perception. Computed tomography revealed complex frontal bone and facial fractures with underlying brain contusion in addition to complete transection of the right optic nerve. The patient was successfully treated using a multidisciplinary approach.

    DOI: 10.18926/AMO/55669

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Occult Sources of Bleeding in Blunt Trauma: A Narrative Review

    Tetsuya Yumoto, Yoshinori Kosaki, Yasuaki Yamakawa, Atsuyoshi Iida, Hirotsugu Yamamoto, Taihei Yamada, Kohei Tsukahara, Hiromichi Naito, Takaaki Osako, Atsunori Nakao

    ACTA MEDICA OKAYAMA   71 ( 5 )   363 - 368   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    Worldwide, hemorrhagic shock in major trauma remains a major potentially preventable cause of death. Controlling bleeding and subsequent coagulopathy is a big challenge. Immediate assessment of unidentified bleeding sources is essential in blunt trauma patients with hemorrhagic shock. Chest/pelvic X-ray in conjunction with ultrasonography have been established classically as initial diagnostic imaging modalities to identify the major sources of internal bleeding including intra-thoracic, intra-abdominal, or retroperitoneal hemorrhage related to pelvic fracture. Massive soft tissue injury, regardless of whether isolated or associated with multiple injuries, occasionally causes extensive hemorrhage and acute traumatic coagulopathy. Specific types of injuries, including soft tissue injury or retroperitoneal hemorrhage unrelated to pelvic fracture, can potentially be overlooked or be considered "occult" causes of bleeding because classical diagnostic imaging often cannot exclude such injuries. The purpose of this narrative review article is to describe "occult" or unusual sources of bleeding associated with blunt trauma.

    DOI: 10.18926/AMO/55433

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 右内頸静脈穿刺による脱血で体外膜型肺を併用し心肺蘇生を施行した4症例の検討

    野島 宏悦, 内藤 宏道, 小崎 吉訓, 大谷 晋吉, 杉山 淳一, 川西 進, 萩岡 信吾, 森本 直樹

    日本集中治療医学会雑誌   24 ( 2 )   131 - 135   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本集中治療医学会  

    透視装置が使用できない状況下でも安全で短時間に送・脱血管を挿入するため,脱血管を右内頸静脈穿刺にて留置し,院外難治性心停止患者に対し体外膜型肺を併用した心肺蘇生法を行った。対象患者は4名,来院から体外循環開始までの時間は平均19.5(16[最小値]~23[最大値])分で,ポンプ流量は2.5(1.2~3.7)l/minであった。導入に伴う出血,虚血,感染,送・脱血管先端の誤留置は認めなかった。心拍再開までは十分なポンプ流量を確保できた。自己心拍再開後,1例で脱血不良のため大腿静脈からの脱血管再留置を行った。2例が体外膜型肺を離脱,1例が独歩で退院,3例が死亡した。本4症例では脱血管に径の小さい送血用カニューレを代用し,右内頸静脈穿刺で留置したため,脱血に制限があったものの,院外心停止患者に対し,合併症なく迅速に体外膜型肺を導入できた。

    DOI: 10.3918/jsicm.24_131

    CiNii Article

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

MISC

  • 日本のキノコ中毒5年間の報告

    小崎吉訓, 内藤宏道, 庵谷紘美, 山川泰明, 飯田淳義, 湯本哲也, 青景聡之, 藤崎宣友, 山田太平, 山本継, 塚原紘平, 万代康弘, 尾迫貴章, 中尾博之, 中尾篤典

    中毒研究   32 ( 1 )   99 - 99   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    J-GLOBAL

    researchmap

講演・口頭発表等

  • アセトアミノフェン中毒におけるプロカルシトニンの有用性

    野島 剛, 本郷 貴識, 小原 隆史, 小崎 吉訓, 飯田 淳義, 湯本 哲也, 青景 聡之, 塚原 紘平, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    中毒研究  2023年7月  (株)へるす出版

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 臨床実習前医学生におけるゾーニング実習の実践

    越智 可奈子, 萩谷 英大, 小崎 吉訓, 三好 智子, 山下 範之, 伊野 英男, 成瀬 恵治, 大塚 文男, 松川 昭博

    医学教育  2023年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 医学生は、学内演習でもコミュニケーションにおける成長を自覚するのか コロナ禍での挑戦

    三好 智子, 川端 崇義, 猪田 宏美, 小崎 吉訓, 越智 可奈子, 赤穂 宗一郎, 座間味 義人, 伊野 英男, 成瀬 恵治, 松川 昭博

    医学教育  2023年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 救急医療現場における個人的信念に基づく医療行為拒否への対応 放射線被曝拒否事例から考える

    小出 恭大, 湯本 哲也, 本郷 貴識, 小崎 吉訓, 野島 剛, 上田 浩平, 小原 隆史, 飯田 淳義, 山本 浩継, 青景 聡之, 塚原 紘平, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本臨床救急医学会雑誌  2023年7月  (一社)日本臨床救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • レボチロキシン多量服薬の一例

    小崎 吉訓, 内藤 宏道, 小出 恭大, 塚原 紘平, 湯本 哲也, 中尾 篤典

    日本臨床救急医学会雑誌  2023年7月  (一社)日本臨床救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • つなぐ命と気持ち~脳死移植における集中治療の役割~潜在的なドナーの認知から移植外科医につなげるところまで 終末期の児童に対し「臓器移植の情報提供」を含めた選択肢提示を行うために 当院の体制作りと現状

    塚原 紘平, 小原 隆史, 野島 剛, 上田 浩平, 本郷 貴識, 小崎 吉訓, 山本 浩継, 飯田 淳義, 青景 聡之, 湯本 哲也, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本集中治療医学会雑誌  2023年6月  (一社)日本集中治療医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • つなぐいのち~小児脳死下臓器ドナー管理 小児脳死下臓器ドナー管理の特徴 当センターでの経験から

    小原 隆史, 内藤 宏道, 塚原 紘平, 野島 剛, 上田 浩平, 本郷 貴識, 小崎 吉訓, 山本 浩継, 青景 聡之, 湯本 哲也, 中尾 篤典

    日本集中治療医学会雑誌  2023年6月  (一社)日本集中治療医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 臓器移植におけるドナー管理(臓器保護の観点から) 6歳未満おける臓器移植ドナー管理の特徴

    小原 隆史, 内藤 宏道, 塚原 紘平, 青景 聡之, 野島 剛, 上田 浩平, 小崎 吉訓, 山田 太平, 藤崎 宣友, 中尾 篤典

    日本集中治療医学会雑誌  2022年11月  (一社)日本集中治療医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 産科情報共有システム「iPicss」により迅速な対応ができた出産中の脳出血の搬送例

    佐々並 三紗, 小崎 吉訓, 塚原 紘平, 牧 尉太, 中尾 篤典, 内藤 宏道, 湯本 哲也, 上田 浩平, 小原 隆史, 本郷 貴識, 平岡 知浩

    日本救急医学会雑誌  2022年10月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 組織の体制整備による持続可能な「臓器提供」

    塚原 紘平, 平岡 知浩, 薬師寺 泰匡, 小原 隆史, 小崎 吉訓, 野島 剛, 湯本 哲也, 山本 浩継, 青景 聡之, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2022年10月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 医学生による女性型シミュレーターを用いた蘇生実習の検討

    久保 卓也, 本郷 貴識, 塚原 紘平, 野島 剛, 小崎 吉訓, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2022年10月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 地域枠制度・地域医療に対する持続的発展を担う救急医療教育

    野島 剛, 湯本 哲也, 小崎 吉訓, 長谷川 徹, 塚原 紘平, 内藤 宏道, 小川 弘子, 佐藤 勝, 忠田 正樹, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2022年10月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ウィズコロナ下の学生ワクチン接種実習における岡山大学の工夫と課題について

    小崎 吉訓, 越智 加奈子, 赤穂 宗一郎, 三好 智子, 山口 貴子, 伊野 英男, 松川 昭博, 伊達 勲

    医学教育  2022年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 情熱にあふれた入学者を求む!夏休み高校生メディカルスクール開講とその成果

    三好 智子, 小崎 吉訓, 越智 可奈子, 赤穂 宗一郎, 山下 範之, 山口 貴子, 犬飼 恭二, 物部 和彦, 伊野 英男, 伊達 勲

    医学教育  2022年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 多職種・学生による医療者教育ジャーナルクラブの立ち上げと参加者の語り

    三好 智子, 猪田 宏美, 栗田 大輝, 園井 教裕, 小崎 吉訓, 越智 可奈子, 谷 真規子, 原田 延枝, 森本 美智子, 国定 俊之

    医学教育  2022年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • キノコ中毒におけるプロカルシトニンによる診断は有用か

    野島 剛, 湯本 哲也, 小崎 吉訓, 小原 隆史, 上田 浩平, 塚原 紘平, 山田 太平, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    中毒研究  2022年7月  (株)へるす出版

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 医学科1年生における手指衛生指導の実践と課題

    越智 可奈子, 三好 智子, 小崎 吉訓, 赤穂 宗一郎, 小山 敏広, 山下 範之, 伊野 英男, 松川 昭博, 伊達 勲

    医学教育  2022年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • コロナ禍が医学生の研修病院やキャリア選択にどのような影響を与えたか

    西村 晏夕眸, 武内 恵太, 小崎 吉訓, 越智 可奈子, 三好 智子, 松川 昭博

    医学教育  2022年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 日本外傷学会データバンクを用いた熱傷症例の検討

    野島 剛, 内藤 宏道, 小原 隆史, 小崎 吉訓, 上田 浩平, 塚原 紘平, 中尾 篤典

    熱傷  2022年3月  (一社)日本熱傷学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院EICUにおいて、熱傷患者の熱傷面積が広いほど緑膿菌は検出されるかの検証

    木口 隆, 加藤 湖月, 野島 剛, 小崎 吉訓, 藤崎 宣友, 塚原 紘平, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    熱傷  2022年3月  (一社)日本熱傷学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 蘇生実習における性差教育が与えるインパクト

    谷田 貴, 折田 沙穂, 塚原 紘平, 中村 俊介, 久保 卓也, 小崎 吉訓, 野島 剛, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2021年11月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • コロナ禍における面会制限は脳死下臓器提供に影響を与えたか? 岡山大学病院高度救命救急センターの経験から

    萩原 万瀧, 塚原 紘平, 中村 俊介, 小崎 吉訓, 小田 裕太, 小原 隆史, 上田 浩平, 野島 剛, 山本 浩継, 山田 太平, 青景 聡之, 藤崎 宣友, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    移植  2021年9月  (一社)日本移植学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 神経集中治療〜脳と全身管理のコラボレーション〜 小児急性脳症バンドルによる神経学予後改善への挑戦

    塚原 紘平, 小原 隆史, 山本 浩継, 野島 剛, 上田 浩平, 小崎 吉訓, 藤崎 宣友, 青景 聡之, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本集中治療医学会雑誌  2021年9月  (一社)日本集中治療医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • PCASに対する脳保護療法:TTMの普及とスタンダード 来院時アンモニア値に搬送時間を加味した院外心停止患者の予後予測

    野島 剛, 内藤 宏道, 小崎 吉訓, 小原 隆史, 山本 浩継, 藤崎 宣友, 青景 聡之, 塚原 紘平, 山田 太平, 中尾 篤典

    日本集中治療医学会雑誌  2021年9月  (一社)日本集中治療医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • コロナ禍における医学科1年次行動科学I〜社会におけるコミュニケーション〜の実施とアウトカム

    三好 智子, 小崎 吉訓, 越智 可奈子, 吉田 登志子, 山根 正修, 赤穂 宗一郎, 伊野 英男, 大塚 愛二, 松川 昭博

    医学教育  2021年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 医学科1年生における行動科学授業「コロナ禍での医学生生活を考える」 コロナ禍での入学の現状と課題

    越智 可奈子, 三好 智子, 小崎 吉訓, 赤穂 宗一郎, 吉田 登志子, 山根 正修, 伊野 英男, 大塚 愛二, 松川 昭博

    医学教育  2021年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 早期血管内治療を必要とした鋭的外傷による大動脈瘤の一例

    中村 俊介, 山田 太平, 野島 剛, 小崎 吉訓, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本外傷学会雑誌  2021年5月  (一社)日本外傷学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 飲酒者における外傷の生存率は非飲酒者と同等である 日本外傷データバンクを用いた検討

    野島 剛, 内藤 宏道, 小崎 吉訓, 上原 健敬, 山本 浩継, 藤崎 宣友, 青景 聡之, 塚原 紘平, 山田 太平, 尾迫 貴章, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2020年11月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院における産科救急の現状

    藤崎 宣友, 山本 浩継, 野島 剛, 小崎 吉訓, 青景 聡之, 塚原 紘平, 山田 太平, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2020年11月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • COVID19パンデミック下における搬送用エアロゾルボックスの検証

    塚原 紘平, 内藤 宏道, 稲葉 基高, 小崎 吉訓, 小原 隆史, 野島 剛, 上田 浩平, 藤崎 宣友, 中尾 篤典, 青井 純子, 藤森 隆史

    日本救急医学会雑誌  2020年11月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 岡山市消防局の救急活動時間におけるCOVID-19の影響

    上田 浩平, 小原 隆史, 野島 剛, 小崎 吉訓, 藤崎 宣友, 塚原 紘平, 山田 太平, 尾迫 貴章, 青景 聡之, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2020年11月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • amplitude-integrated EEGが意識障害患者の診断・早期治療に有効であった悪性症候群の1例

    中村 俊介, 内藤 宏道, 野島 剛, 小崎 吉訓, 山本 浩継, 藤崎 宣友, 青景 聡之, 塚原 紘平, 山田 太平, 尾迫 貴章, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2020年11月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • インフルエンザウイルス感染を契機に上気道閉塞、意識障害を呈した甲状腺クリーゼ一例

    佐々並 三紗, 塚原 紘平, 小崎 吉訓, 小原 隆史, 野島 剛, 上田 浩平, 山本 浩継, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2020年11月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • COVID-19影響下における救急・集中治療関連医療従事者の心理的健康度

    久保 卓也, 小崎 吉訓, 藤崎 宣友, 青景 聡之, 塚原 紘平, 山田 太平, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2020年11月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食事に関する詳細な問診を必要とした壊血病の一例

    小出 恭大, 山田 太平, 小崎 吉訓, 野島 剛, 塚原 紘平, 藤崎 宣友, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 城端 慧, 高岡 諒, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2020年11月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 一酸化炭素中毒に対し高気圧酸素療法を行った妊婦の一例

    小崎 吉訓, 小出 恭大, 野島 剛, 藤崎 宣友, 青景 聡之, 塚原 紘平, 山田 太平, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    中毒研究  2020年9月  (株)へるす出版

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • mobile ECMOシステムの構築に向けての現状と問題点 臨床工学技士の立場から

    平山 隆浩, 落葉 佑昌, 堂口 琢磨, 岡田 真澄, 川田 将弘, 青景 聡之, 塚原 紘平, 小崎 吉訓, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本集中治療医学会雑誌  2020年9月  (一社)日本集中治療医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 医学科における国際バカロレア教育修了者の強み 医学科1年次の行動科学における評価より

    三好 智子, 山根 正修, 小崎 吉訓, 佐藤 明香, 万代 康弘, 吉田 登志子, Sabina Mahmood, 伊野 英男, 大塚 愛二, 松川 昭博

    医学教育  2020年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 災害時、都道府県庁には、いつ、だれが行く?西日本豪雨災害を経験した岡山県の取り組み

    山田 太平, 小崎 吉訓, 塚原 紘平, 内藤 宏道, 高田 洋介, 渡邉 暁洋, 大川 恭昌, 加藤 湖月, 中尾 篤典

    Japanese Journal of Disaster Medicine  2019年12月  (一社)日本災害医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 岡山市におけるG20保健大臣会合を見据えた爆弾テロ対策訓練の報告

    三橋 乙矢, 大川 恭昌, 小崎 吉訓, 加藤 湖月, 中尾 篤典

    Japanese Journal of Disaster Medicine  2019年12月  (一社)日本災害医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 岡山大学医学部医学科クリニカルクラークシップでの災害医学教育の取り組み

    小崎 吉訓, 高田 洋介, 渡邊 暁洋, 山田 太平, 中尾 篤典

    Japanese Journal of Disaster Medicine  2019年12月  (一社)日本災害医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 岡山大学病院における多数傷病者受入れの現状と課題(続報)

    高田 洋介, 渡邉 暁洋, 山田 太平, 小崎 吉訓, 塚原 紘平, 内藤 宏道, 中尾 博之, 中尾 篤典

    Japanese Journal of Disaster Medicine  2019年12月  (一社)日本災害医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • VV-ECMOを駆使して 他院に収容された超重症呼吸不全をECMOで救命する チーム派遣・ECMO導入・搬送まで担う高度ECMO搬送システムの構築

    青景 聡之, 小崎 吉訓, 塚原 紘平, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2019年9月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 積極的な画像診断により救命した特発性腸間膜血腫の1例

    山田 太平, 小崎 吉訓, 湯本 哲也, 山本 浩継, 藤崎 宣友, 青景 聡之, 塚原 紘平, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2019年9月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 開腹止血術と同時に経腹部大動脈アプローチでTEVARを行った1例

    山川 泰明, 小崎 吉訓, 山本 浩継, 藤崎 宣友, 青景 聡之, 塚原 紘平, 山田 太平, 万代 康弘, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2019年9月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 集中治療中に胃壁内気腫症を発症し保存的に治療しえた1例

    庵谷 紘美, 湯本 哲也, 小崎 吉訓, 山本 浩継, 青景 聡之, 藤崎 宣友, 山田 太平, 塚原 紘平, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2019年9月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • エチレングリコール中毒、「早期介入」が功を奏した一症例

    佐々並 三紗, 山田 太平, 庵谷 紘美, 小崎 吉訓, 湯本 哲也, 山本 浩継, 藤崎 宣友, 塚原 紘平, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2019年9月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 高度救命救急センターにおける重症患者への蛋白質投与について

    皆尾 望, 藤崎 宣友, 庵谷 紘美, 小崎 吉訓, 山川 泰明, 飯田 淳義, 湯本 哲也, 山本 浩継, 山田 太平, 青景 聡之, 塚原 紘平, 万代 康弘, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本臨床外科学会雑誌  2019年3月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 西日本豪雨災害における真備地域医療復興プロジェクト支援活動報告

    渡邉 暁洋, 高田 洋介, 山田 太平, 小崎 吉訓, 山川 泰明, 飯田 淳義, 湯本 哲也, 山本 浩継, 青景 聡之, 藤崎 宣友, 塚原 紘平, 万代 康弘, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 博之, 中尾 篤典

    日本臨床外科学会雑誌  2019年3月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 外傷性視神経症に対し早期ステロイドパルス療法が奏功したと考えられた1症例

    庵谷 紘美, 山田 太平, 小崎 吉訓, 山川 泰明, 飯田 淳義, 湯本 哲也, 山本 浩継, 青景 聡之, 藤崎 宣友, 塚原 紘平, 万代 康弘, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 博之, 中尾 篤典

    日本臨床外科学会雑誌  2019年3月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • V-Pシャント機能不全を来たした腹腔内髄液仮性嚢胞の一例

    高瀬 了輔, 庵谷 紘美, 井本 良二, 亀田 雅博, 小崎 吉訓, 山川 泰明, 飯田 淳義, 湯本 哲也, 青景 聡之, 藤崎 宣友, 山田 太平, 山本 浩継, 塚原 紘平, 万代 康弘, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本臨床外科学会雑誌  2019年3月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 日本のキノコ中毒5年間の報告

    小崎 吉訓, 内藤 宏道, 庵谷 紘美, 山川 泰明, 飯田 淳義, 湯本 哲也, 青景 聡之, 藤崎 宣友, 山田 太平, 山本 継, 塚原 紘平, 万代 康弘, 尾迫 貴章, 中尾 博之, 中尾 篤典

    中毒研究  2019年3月  (株)へるす出版

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「トリアージの諸問題」 目的に適した災害時トリアージ法の選択 だれがどんなトリアージをいつ行うべきか?

    中尾 博之, 渡邉 暁洋, 山田 太平, 小崎 吉訓, 内藤 宏道, 中尾 篤典, 高田 洋介

    Japanese Journal of Disaster Medicine  2019年2月  (一社)日本災害医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「小児周産期領域における災害対策」 平成30年7月豪雨での岡山県災害時小児周産期リエゾンの活動報告

    塚原 紘平, 小崎 吉訓, 飯田 淳義, 山田 太平, 内藤 宏道, 渡邉 暁洋, 高田 洋介, 中尾 博之, 中尾 篤典

    Japanese Journal of Disaster Medicine  2019年2月  (一社)日本災害医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「平成30年7月豪雨」での岡山大学病院の活動・傷病者受け入れ

    内藤 宏道, 小崎 吉訓, 飯田 淳義, 山田 太平, 塚原 紘平, 渡邉 暁洋, 高田 洋介, 中尾 博之, 中尾 篤典

    Japanese Journal of Disaster Medicine  2019年2月  (一社)日本災害医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 平成30年7月豪雨災害時の病院避難における現場救護所での活動報告

    三橋 乙矢, 三木 真彩菜, 西尾 拓真, 加藤 湖月, 大川 恭昌, 小崎 吉訓, 飯田 淳義, 塚原 紘平, 山田 太平, 内藤 宏道, 中尾 篤典, 高田 洋介, 渡邉 暁洋, 中尾 博之

    Japanese Journal of Disaster Medicine  2019年2月  (一社)日本災害医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 病院避難におけるDMAT現場指揮所運営の経験から見えてきた諸課題

    飯田 淳義, 山田 太平, 小崎 吉訓, 内藤 宏道, 高田 洋介, 渡邉 暁洋, 大川 恭昌, 三橋 乙矢, 中尾 篤典

    Japanese Journal of Disaster Medicine  2019年2月  (一社)日本災害医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 豪雨水害に対する岡山県下の対応と課題

    中尾 博之, 渡邉 暁洋, 高田 洋介, 山田 太平, 内藤 宏道, 飯田 淳義, 小崎 吉訓, 塚原 紘平, 名倉 弘哲, 大川 恭昌, 三橋 乙矢, 三木 真彩菜, 井上 智美, 加藤 湖月, 中尾 篤典

    Japanese Journal of Disaster Medicine  2019年2月  (一社)日本災害医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 平成30年7月豪雨 水害時の消毒用消石灰散布が及ぼす健康被害

    山田 太平, 小崎 吉訓, 飯田 淳義, 塚原 紘平, 内藤 宏道, 高田 洋介, 渡邉 暁洋, 大川 恭昌, 名倉 弘哲, 三木 真彩菜, 三橋 乙矢, 井上 智美, 加藤 湖月, 中尾 博之, 中尾 篤典

    Japanese Journal of Disaster Medicine  2019年2月  (一社)日本災害医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 岡山大学病院における多数傷病者受入れの現状と課題

    高田 洋介, 渡邉 暁洋, 山田 太平, 小崎 吉訓, 塚原 紘平, 内藤 宏道, 中尾 博之, 中尾 篤典

    Japanese Journal of Disaster Medicine  2019年2月  (一社)日本災害医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • アンモニアガス曝露による気管狭窄・肺胞障害を認めた症例

    沢田 孝平, 小崎 吉訓, 山本 浩継, 藤崎 宣友, 青景 聡之, 山田 太平, 塚原 紘平, 万代 康弘, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2018年10月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 学会開催日とその前後で外傷患者の死亡率に差はあるか? 日本外傷データバンクより

    湯本 哲也, 内藤 宏道, 庵谷 紘美, 小崎 吉訓, 山川 泰明, 飯田 淳義, 山本 浩継, 山田 太平, 塚原 紘平, 尾迫 貴章, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2018年10月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 本人・家族からの申告のなかった農薬中毒例の検討

    有吉 雪乃, 内藤 宏道, 萩岡 信吾, 小崎 吉訓, 飯田 淳義, 湯本 哲也, 山田 太平, 塚原 紘平, 尾迫 貴章, 森本 直樹, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2018年10月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 腹部CTからみた薬物過量内服

    浅田 遼, 塚原 紘平, 内藤 宏道, 飯田 淳義, 小崎 吉訓, 山川 泰明, 湯本 哲也, 山本 浩継, 山田 太平, 尾迫 貴章, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2018年10月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大動脈のCT値を利用した重症外傷患者における新規大量輸血予測ツールの開発

    庵谷 紘美, 湯本 哲也, 小崎 吉訓, 山川 泰明, 飯田 淳義, 山本 浩継, 山田 太平, 塚原 紘平, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2018年10月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 腹筋運動が誘因となったと思われる特発性腹直筋血腫の1症例

    山田 太平, 小崎 吉訓, 湯本 哲也, 飯田 淳義, 山本 浩継, 藤崎 宣友, 青景 聡之, 塚原 紘平, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2018年10月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 前頸部熱傷のため気管切開前に同部の植皮を先行させた4例についての検討

    高見 優男, 飯田 淳義, 小崎 吉訓, 山川 泰明, 湯本 哲也, 山田 太平, 山本 浩継, 塚原 紘平, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    熱傷  2018年6月  (一社)日本熱傷学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Trauma IVRにより救命し得た肺動脈損傷の1症例

    山田 太平, 小崎 吉訓, 山川 泰明, 湯本 哲也, 飯田 淳義, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本外傷学会雑誌  2018年6月  (一社)日本外傷学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 下部尿路損傷を伴う骨盤輪損傷の治療戦略

    山川 泰明, 小崎 吉訓, 湯本 哲也, 飯田 淳義, 山田 太平, 内藤 宏道, 野田 知之, 中尾 篤典

    日本外傷学会雑誌  2018年6月  (一社)日本外傷学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 鈍的体幹部外傷における大腰筋血腫と造影剤の血管外漏出像の意義についての検討

    湯本 哲也, 内藤 宏道, 山川 泰明, 小崎 吉訓, 飯田 淳義, 山田 太平, 中尾 篤典

    日本外傷学会雑誌  2018年6月  (一社)日本外傷学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院5年6ヵ月の小児の熱傷における挿管症例の検討

    小崎 吉訓, 山本 浩継, 山川 泰明, 内藤 宏道, 飯田 淳義, 湯本 哲也, 山田 太平, 塚原 紘平, 尾迫 貴章, 中尾 篤紀

    熱傷  2018年6月  (一社)日本熱傷学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 院外心停止患者の搬送先病院と予後の検討

    内藤 宏道, 小崎 吉訓, 山川 泰明, 飯田 淳義, 湯本 哲也, 山本 浩継, 山田 太平, 塚原 紘平, 尾迫 貴章, 中尾 篤典

    日本集中治療医学会雑誌  2018年2月  (一社)日本集中治療医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年2月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Cushing'S Sign and Higher Shock Index Are Predictors of the Life-threatening Pediatric Traumatic Brain Injury

    Tetsuya Yumoto, Hiromichi Naito, Hiroki Maeyama, Yoshinori Kosaki, Kohei Tsukahara, Atsunori Nakao

    CIRCULATION  2017年11月  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:英語  

    0

    researchmap

  • 過酸化水素摂取後の門脈内ガスに対する高圧酸素療法による治療の成功(Portal venous gas following ingestion of hydrogen peroxide successfully treated with hyperbaric oxygen therapy)

    高尾 賢一朗, 内藤 宏道, 湯本 哲也, 小崎 吉訓, 飯田 淳義, 塚原 紘平, 山本 浩継, 山川 泰明, 山田 太平, 尾迫 貴章, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2017年9月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • マムシ咬傷における入院期間にかかわる因子の検討

    小崎 吉訓, 内藤 宏道, 山田 太平, 塚原 紘平, 尾迫 貴章, 溝上 良一, 川西 進, 萩岡 信吾, 繁光 薫, 中尾 篤典, 森本 直樹

    日本救急医学会雑誌  2017年9月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • クモ膜下出血術後、スパイナルドレナージの合併症として、血腫による急性閉塞性水頭症を発症した1例

    内藤 宏道, 山川 泰明, 塚原 紘平, 湯本 哲也, 飯田 淳義, 小崎 吉訓, 山本 浩継, 山田 太平, 尾迫 貴章, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2017年9月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 重度呼吸性アシドーシスを合併したPanayiotopoulos syndrome(Panayiotopoulos syndrome associated with severe respiratory acidosis)

    西野 貴大, 飯田 淳義, 塚原 紘平, 内藤 宏道, 山田 太平, 湯本 哲也, 尾迫 貴章, 小崎 吉訓, 山本 浩継, 山川 泰明, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2017年9月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 確定診断に時間を要したStanford A型急性大動脈解離患者の特徴

    華房 宏成, 内藤 宏道, 小崎 吉訓, 塚原 紘平, 尾迫 貴章, 溝上 良一, 川西 進, 萩岡 信吾, 繁光 薫, 中尾 篤典, 森本 直樹

    日本救急医学会雑誌  2017年9月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 指切創処置時における私の工夫

    山川 泰明, 小崎 吉訓, 山本 浩継, 飯田 淳義, 湯本 哲也, 山田 太平, 塚原 紘平, 尾迫 貴章, 内藤 宏道, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2017年9月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 救急医として地域、社会全体でリーダーになるということ(To be a regional and global leader as an emergency physician)

    湯本 哲也, 小崎 吉訓, 山川 泰明, 飯田 淳義, 山本 浩継, 山田 太平, 塚原 紘平, 内藤 宏道, 尾迫 貴章, 中尾 篤典

    日本救急医学会雑誌  2017年9月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 呼吸管理を要したStanford B型急性大動脈解離に関わる因子の検討

    坪井 千佳, 萩岡 信吾, 妹尾 悠祐, 小崎 吉訓, 大谷 晋吉, 溝上 良一, 川西 進, 森本 直樹, 杉山 雅俊

    日本集中治療医学会雑誌  2017年2月  (一社)日本集中治療医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年2月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院における外傷性仮性肺嚢胞症例の検討

    溝上 良一, 萩岡 信吾, 川西 進, 大谷 晋吉, 小崎 吉訓, 妹尾 悠祐, 坪井 千佳, 杉山 雅俊, 森本 直樹

    日本集中治療医学会雑誌  2017年2月  (一社)日本集中治療医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年2月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 熊本地震における当院DMATの活動報告と考察

    小崎 吉訓, 大谷 晋吉, 溝上 良一, 川西 進, 萩岡 信吾, 杉山 雅俊, 森本 直樹

    日本救急医学会雑誌  2016年9月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 基礎疾患を有さなかった侵襲性肺炎球菌感染症の1例

    小川 純, 小崎 吉訓, 大谷 晋吉, 溝上 良一, 川西 進, 森本 直樹, 杉山 淳一, 萩岡 信吾, 杉山 雅俊

    日本救急医学会雑誌  2015年8月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肺挫傷を合併した心肺停止蘇生後のVA ECMO離脱に、Auto Release機能を使ったAPRVが有用であった一例

    濱崎 健太郎, 小崎 吉訓, 大谷 晋吉, 川西 進, 萩岡 信吾, 森本 直樹

    日本救急医学会雑誌  2015年8月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 早期に鼻性髄膜炎と診断しESS(内視鏡的副鼻腔手術)を行い改善した1症例

    小崎 吉訓, 大谷 晋吉, 杉山 淳一, 溝上 良一, 川西 進, 萩岡 信吾, 杉山 雅俊, 森本 直樹

    日本救急医学会雑誌  2015年8月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • PresepsinとPCTの変動に乖離を認めた侵襲性肺炎球菌感染症の1症例

    大谷 晋吉, 川西 進, 小崎 吉訓, 野島 宏悦, 杉山 淳一, 内藤 宏道, 萩岡 信吾, 森本 直樹

    日本集中治療医学会雑誌  2015年1月  (一社)日本集中治療医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 骨盤骨折症例における画像所見と輸血量の関係

    小崎 吉訓, 内藤 宏道, 野島 宏悦, 大谷 晋吉, 杉山 淳一, 川西 進, 萩岡 信吾, 杉山 雅俊, 森本 直樹

    日本救急医学会雑誌  2014年8月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 凝固機能・止血を考慮した輸液・輸血療法 重症外傷における血漿フィブリノーゲン値と輸血量の関係

    内藤 宏道, 大谷 晋吉, 小崎 吉訓, 川西 進, 森本 直樹

    日本外傷学会雑誌  2014年5月  (一社)日本外傷学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院で経験した外傷性大動脈損傷12例についての後ろ向き調査

    大谷 晋吉, 内藤 宏道, 小崎 吉訓, 川西 進, 森本 直樹

    日本外傷学会雑誌  2014年5月  (一社)日本外傷学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • マムシ咬傷に対する乾燥まむしウマ抗毒素の副作用の調査

    内藤 宏道, 萩岡 信吾, 川西 進, 杉山 淳一, 大谷 晋吉, 野島 宏悦, 黒江 泰利, 小崎 吉訓, 杉山 雅俊, 森本 直樹

    日本救急医学会雑誌  2013年8月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院で経験した小児頭部外傷例4年間の後ろ向き調査

    大谷 晋吉, 内藤 宏道, 小崎 吉訓, 川西 進, 森本 直樹

    日本外傷学会雑誌  2013年4月  (一社)日本外傷学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院で気管切開術を施行された症例のうち経皮的気管切開非適応症例の検討

    小崎吉訓, 内藤宏道, 黒江泰利, 野島宏悦, 萩谷英大, 大谷晋吉, 杉山淳一, 川西進, 萩岡信吾, 杉山雅俊, 森本直樹

    日本救急医学会雑誌  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    researchmap

  • 外傷症例の予後分析を基にした救急医療の地域格差対策

    田中 礼一郎, 西村 健, 今城 沙都, 小崎 吉訓, 氏家 良人

    日本救急医学会雑誌  2008年8月  (一社)日本救急医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 教育奨励賞

    2021年6月   岡山医学会  

     詳細を見る

  • 教育功労賞

    2021年1月   岡山大学大学院医歯薬学総合研究科  

    Student Doctorによるワクチン接種推進チーム

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 低酸素シグナルを軸とした心停止後臓器提供・温阻血臓器障害に対する水素の効果と機序

    研究課題/領域番号:23K15617  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究  若手研究

    小崎 吉訓

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

 

担当授業科目

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅰ (2023年度) 特別  - その他

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅲ (2023年度) 特別  - その他

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅳ (2023年度) 特別  - その他

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅴ (2023年度) 特別  - その他

  • ワクチン接種(基本臨床実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 医療シミュレーション教育コース (2023年度) 特別  - その他

  • 救命救急・災害医学(基本臨床実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 救命救急系(臓器・系別統合講義) (2023年度) 特別  - その他

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅰ (2022年度) 特別  - その他

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅰ (2022年度) 特別  - その他

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅲ (2022年度) 特別  - その他

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅲ (2022年度) 特別  - その他

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅳ (2022年度) 特別  - その他

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅳ (2022年度) 特別  - その他

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅴ (2022年度) 特別  - その他

  • ワクチン接種(基本臨床実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 医療シミュレーション教育コース (2022年度) 特別  - その他

  • 救命救急・災害医学(基本臨床実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 救命救急系(臓器・系別統合講義) (2022年度) 特別  - その他

  • 救命救急系(臓器・系別統合講義) (2022年度) 特別  - その他

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅴ (2021年度) 特別  - その他

  • ワクチン接種(基本臨床実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 救命救急・災害医学(基本臨床実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 救命救急系(臓器・系別統合講義) (2021年度) 特別  - その他

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅴ (2020年度) 特別  - その他

  • 救命救急・災害医学(基本臨床実習) (2020年度) 特別  - その他

  • 救命救急系(臓器・系別統合講義) (2020年度) 特別  - その他

▼全件表示