MISC - YASUBA Kenichirou
-
EOD-heatingがシクラメンの生育および開花に及ぼす影響
後藤丹十郎, 松浦文子, 安場健一郎, 田中義行, 吉田裕一, 中島拓, 室田有里, 加古哲也, 道園美弦
日本生物環境工学会大会講演要旨 2018 2018
-
仕立て方法がダリアの露芯花の季節変動に及ぼす影響
後藤丹十郎, 箕浦彰子, CAM N. T., 田中義行, 安場健一郎, 吉田裕一
園芸学研究 別冊 17 ( 2 ) 2018
-
UECSに準拠したイチゴ栽培用環境制御コントローラ
安場健一郎, 安場健一郎
施設と園芸 ( 180 ) 2018
-
ラズパイ・カメラ・センサ IT農耕実験 第1部 IT農業&栽培の実験 第3章 My農業実験ベンチをGetする 簡易ビニールハウスの自作&IoT制御に挑戦
安場健一郎, 須田隼輔
インターフェース 44 ( 10 ) 2018
-
Tanaka Yoshiyuki, Hara Motohito, Goto Tanjuro, Yoshida Yuichi, Yasuba Ken-ichiro
Scientific Reports of the Faculty of Agriculture, Okayama University 106 27 - 32 2017.2
-
UECSでもっと気軽にICT農業 最終回 UECSの展望
安場健一郎
農耕と園芸 72 ( 10 ) 2017
-
UECS方式簡易グロースチャンバを用いた植物体の生育特徴量計測
最上雄介, 岡安崇史, 黒崎秀仁, 星岳彦, 安場健一郎, 井上英二, 平井康丸, 光岡宗司
九州農業試験研究機関協議会研究発表会発表要旨集(Web) 80th 2017
-
品種,日長および施肥濃度がダリアの露心花の発生に及ぼす影響
後藤丹十郎, CAM Nguyen Thi, 箕浦彰子, 田中義行, 安場健一郎, 吉田裕一
園芸学会中四国支部研究発表要旨 ( 56 ) 2017
-
夜間の施設内CO2濃度変化を利用した換気回数自動計算ソフトウェアの開発
安場健一郎, 藤尾拓也, 渡邊勝吉, 多根知周, 山田竜也, 田中義行, 後藤丹十郎, 吉田裕一
園芸学研究 別冊 16 ( 2 ) 2017
-
トウガラシ(Capsicum chinense)交雑集団における辛味関連成分に関するQTLpAMTとその効果
田中義行, KIRII E., 後藤丹十郎, 吉田裕一, 安場健一郎
園芸学研究 別冊 16 ( 2 ) 2017
-
トウガラシ(Capsicum chinense)におけるカプシノイド合成に関わる新規putative aminotransferase(pAMT)変異アレルの同定
田中義行, 福多志穂, 小枝壮太, 後藤丹十郎, 吉田裕一, 安場健一郎
園芸学会中四国支部研究発表要旨 ( 56 ) 2017
-
バラの切り上げアーチング方式とアーチング方式との収量比較調査
後藤丹十郎, 磯部知里, 増田美華, 田中義行, 安場健一郎, 吉田裕一, 土井元章
園芸学会中四国支部研究発表要旨 ( 56 ) 2017
-
間欠冷蔵処理によるデルフィニウム・エラータム系の早期抽苔防止と切り花形質の向上
後藤丹十郎, 福安美和, 田中義行, 安場健一郎, 吉田裕一
園芸学研究 別冊 16 ( 2 ) 2017
-
イチゴのホウ素(B)過剰症状と葉身内の濃度分布について
金城朱理, 吉田裕一, 日高啓, 後藤丹十郎, 安場健一郎, 田中義行
園芸学会中四国支部研究発表要旨 ( 56 ) 2017
-
厳寒期を中心とするイチゴ’女峰’の肥大不良果発生様相
吉田裕一, 吉田裕一, 金城朱理, 瀬角美穂, 田中義行, 安場健一郎, 後藤丹十郎
園芸学研究 別冊 16 ( 2 ) 2017
-
イチゴの奇形果発生に対するホウ素(B)栄養の影響
金城朱理, 吉田裕一, 吉田裕一, 日高啓, 喜井美里, 後藤丹十郎, 安場健一郎, 田中義行
園芸学研究 別冊 16 ( 1 ) 2017
-
イチゴ花器の発育と奇形果発生に対するGA3処理とホウ素(B)栄養の影響
金城朱理, 吉田裕一, 日高啓, 後藤丹十郎, 安場健一郎, 田中義行
園芸学研究 別冊 16 ( 2 ) 2017
-
日本の施設園芸とユビキタス環境制御システムの現状と展望
星岳彦, 安場健一郎, 黒崎秀仁
植物環境工学 28 ( 4 ) 2016
-
植物工場と電気電子情報技術-環境制御と自動機械を利用した作物周年生産システム-6 植物工場を結ぶICT技術
安場健一郎
電気学会誌 136 ( 6 ) 2016
-
育苗時の遮光および夜間冷房時間がスターチスの抽苔および切り花収量に及ぼす影響
山本千絵, 後藤丹十郎, 田中義行, 安場健一郎, 吉田裕一
園芸学研究 別冊 15 ( 1 ) 2016