論文 - 安場 健一郎
-
Hiroki Taniguchi, Yuki Tsukuda, Ko Motoki, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Ken‑ichiro Yasuba
The Horticulture Journal 2025年
-
Edna K. Muthamia, Koji Naito, Hiromasa Okada, Yukino Karasawa, Tokuyu Kikumura, Takuya Nara, Yasunori Hamauzu, Ko Motoki, Ken-ichiro Yasuba, Yuichi Yoshida, Yoshikuni Kitamura, Tanjuro Goto
The Horticulture Journal 93 ( 4 ) 335 - 343 2024年
-
Takayoshi Yano, Ryosuke Yamanaka, Minori Endo-Hikawa, Yuki Yoneda, Hisashi Yoshikoshi, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Ken-ichiro Yasuba
Horticultural Research (Japan) 23 ( 4 ) 271 - 278 2024年
-
遮光資材の違いが高温期のミニトマト栽培における温室内環境および収量に及ぼす影響 査読
香西修志, 安場健一郎, 河崎靖
植物環境工学 35 ( 4 ) 2023年12月
-
キュウリ植物体重量の日変動から見た日射および果実の有無による吸水特性 査読
安見明香里, 中川ほのか, 吉田裕一, 後藤丹十郎, 北村嘉邦, 安場健一郎
園芸学研究 22 ( 4 ) 259 - 266 2023年10月
-
Low jasmonic acid accumulation causes the defect in the tepal expansion in double-flowered green lily cultivar, ‘Doubleen’
Takuya Fukasawa, Mikiko Kojima, Yumiko Takebayashi, Hitoshi Sakakibara, Ken ichi Matsushima, Ken ichiro Yasuba, Yuichi Yoshida, Tanjuro Goto, Yoshikuni Kitamura
Scientia Horticulturae 308 2023年1月
-
Yoshiyuki Tanaka, Mizuki Yokota, Naoto Goto, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Ken-ichiro Yasuba, Sho Ohno, Motoaki Doi
Molecular Breeding 42 ( 7 ) 2022年7月
-
Fasciation in Strawberry Floral Organs and Possible Implications for Floral Transition 査読
Thi Cam Nguyen, Sunagawa Naomichi, Sesumi Miho, Kitamura Yoshikuni, Tanaka Yoshiyuki, Goto Tanjuro, Yasuba Ken-ichiro, Yoshida Yuichi
The Horticulture Journal 91 ( 1 ) 58 - 67 2022年
-
機械学習を利用したキャベツ選果システムの開発 査読
内村優希, 吉田裕一, 後藤丹十郎, 安場健一郎
園芸学研究 20 ( 4 ) 469 - 475 2021年10月
-
Capsaicinoid biosynthesis in the pericarp of chili pepper fruits is associated with a placental septum-like transcriptome profile and tissue structure
Yoshiyuki Tanaka, Mayuko Watachi, Wakana Nemoto, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Ken-Ichiro Yasuba, Sho Ohno, Motoaki Doi
PLANT CELL REPORTS 40 ( 10 ) 1859 - 1874 2021年7月
-
Characterization and bulk segregant analysis of a novel seedless mutant tn-1 of chili pepper (Capsicum annuum)
Yoshiyuki Tanaka, Ami Mitani, Nodoka Shimizu, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Ken-ichiro Yasuba
SCIENTIA HORTICULTURAE 276 2021年1月
-
Effects of Intermittent Low Temperature Storage Duration and Cycle on the Growth and Flowering of Eustoma (Eustoma grandiflorum L.) Seedlings Raised in the Summer
Thao Thu Phan, Satoshi Sasaki, Keigo Fukushima, Yoshiyuki Tanaka, Ken-ichiro Yasuba, Yuichi Yoshida, Tanjuro Goto
HORTICULTURE JOURNAL 89 ( 3 ) 292 - 299 2020年
-
Effects of Harvest Shoot Stage on Partitioning of Photosynthates Originating from Bent Shoots in the Modified Arching Technique of Cut Rose Production
Chisato Isobe, Shinji Kajihara, Yoshiyuki Tanaka, Ken-ichiro Yasuba, Yuichi Yoshida, Katsuhiko Inamoto, Gen Ishioka, Motoaki Doi, Tanjuro Goto
HORTICULTURE JOURNAL 89 ( 3 ) 278 - 283 2020年
-
Effect of Defoliation on Blossom-end Rot Incidence and Calcium Transport into Fruit of Tomato Cultivars Under Moderate Water Stress
Annah Khatenje Indeche, Yuichi Yoshida, Tanjuro Goto, Ken-ichiro Yasuba, Yoshiyuki Tanaka
HORTICULTURE JOURNAL 89 ( 1 ) 22 - 29 2020年
-
Positional differences of intronic transposons in pAMT affect the pungency level in chili pepper through altered splicing efficiency
Yoshiyuki Tanaka, Takaya Asano, Yorika Kanemitsu, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Kenichiro Yasuba, Yuki Misawa, Sachie Nakatani, Kenji Kobata
PLANT JOURNAL 100 ( 4 ) 693 - 705 2019年11月
-
Takehiko Hoshi, Ken-Ichiro Yasuba, Hideto Kurosaki, Takashi Okayasu
Automation in Agriculture - Securing Food Supplies for Future Generations 2018年3月
-
Comparative Analysis on Blossom-end Rot Incidence in Two Tomato Cultivars in Relation to Calcium Nutrition and Fruit Growth
Tran Duy Vinh, Yuichi Yoshida, Mitsuo Ooyama, Tanjuro Goto, Ken-ichiro Yasuba, Yoshiyuki Tanaka
HORTICULTURE JOURNAL 87 ( 1 ) 97 - 105 2018年
-
育苗期中盤におけるトレイ苗のスペーシングが間欠冷蔵処理したイチゴの開花に及ぼす影響
金城朱理, 花田惇史, 吉田裕一, 後藤丹十郎, 安場健一郎, 田中義行
園芸学研究 17 ( 3 ) 2018年
-
Development of program library using an open-source hardware for implementation of low-cost greenhouse environmental control system
Ken ichiro Yasuba, Hidehito Kurosaki, Takehiko Hoshi, Takashi Okayasu, Yoshiyuki Tanaka, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida
Environmental Control in Biology 56 ( 3 ) 107 - 112 2018年
-
Identification of a Novel Mutant & IT;pAMT & IT; Allele Responsible for Low-pungency and Capsinoid Production in Chili Pepper: Accession 'No. 4034' (& IT;Capsicum & IT; & IT;chinense & IT;)
Yoshiyuki Tanaka, Shiho Fukuta, Sota Koeda, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Ken-ichiro Yasuba
HORTICULTURE JOURNAL 87 ( 2 ) 222 - 228 2018年
-
Difference in capsaicinoid biosynthesis gene expression in the pericarp reveals elevation of capsaicinoid contents in chili peppers (Capsicum chinense)
Yoshiyuki Tanaka, Fumihiro Nakashima, Erasmus Kirii, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Ken-ichiro Yasuba
PLANT CELL REPORTS 36 ( 2 ) 267 - 279 2017年2月
-
日本の在来トウガラシ(Capsicum annuum)における非辛味性は Pun1 遺伝子の新規機能欠損アリルに起因する
Kirii Erasmus, 後藤丹十郎, 吉田裕一, 安場健一郎, 田中義行
Horticulture Journal 86 ( 1 ) 61 - 69 2017年1月
-
夜間の施設内CO2濃度変化を利用した隙間換気回数自動計算ソフトウェアの開発
安場健一郎, 藤尾拓也, 渡邊勝吉, 多根知周, 山田竜也, 内村優希, 吉田裕一, 後藤丹十郎, 田中義行
農業情報研究(Web) 26 ( 4 ) 2017年
-
補光による明期延長が中玉トマト ‘シンディスイート’ の尻腐れ果発生および果実中のCa濃度に及ぼす影響
大山光男, 吉田裕一, VINH TRAN Duy, 田中義行, 安場健一郎, 後藤丹十郎
園芸学研究 16 ( 3 ) 2017年
-
低コスト環境制御システム構築のためのプログラムライブラリの開発
安場健一郎, 多根知周, 田中義行, 後藤丹十郎, 吉田裕一, 黒崎秀仁, 岡安崇史, 星岳彦
農業情報研究(Web) 25 ( 1 ) 2016年
-
Arduinoで構成したユビキタス環境制御システム対応ノードのパケット処理能力
黒崎秀仁, 安場健一郎, 岡安崇史, 星岳彦
農業情報研究(Web) 25 ( 1 ) 2016年
-
温室環境計測機器のための低コスト相対湿度センサの耐候性評価
星岳彦, 越智眞之助, 松山智紀, 安場健一郎, 黒崎秀仁, 岡安崇史
農業情報研究(Web) 25 ( 3 ) 2016年
-
Arduinoで構成したユビキタス環境制御システム対応ノードのパケット処理能力
黒崎 秀仁, 安場 健一郎, 岡安 崇史, 星 岳彦
農業情報研究 25 ( 1 ) 19 - 28 2016年
-
Multiple loss-of-function putative aminotransferase alleles contribute to low pungency and capsinoid biosynthesis in Capsicum chinense
Yoshiyuki Tanaka, Tomomi Sonoyama, Yuji Muraga, Sota Koeda, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Kenichiro Yasuba
MOLECULAR BREEDING 35 ( 6 ) 2015年6月
-
Decreasing or Non-decreasing Allocation of Dry Matter to Fruit in Japanese Tomato Cultivars in Spite of the Increase in Total Dry Matter of Plants by CO2 Elevation and Fogging
Tadahisa Higashide, Ken-ichiro Yasuba, Takeshi Kuroyanagi, Akimasa Nakano
HORTICULTURE JOURNAL 84 ( 2 ) 111 - 121 2015年4月
-
生育段階の異なるシュートに対する温度条件がシュッコンカスミソウ‘アルタイル’の形態異常花序発生に及ぼす影響
山口訓史, 後藤丹十郎, 大谷翔子, 安場健一郎, 田中義行, 吉田裕一
園芸学研究 14 ( 3 ) 2015年
-
収量構成要素の解析からみたトマト低段栽培における定植時の苗ステージと栽植密度
金子壮, 東出忠桐, 安場健一郎, 大森弘美, 中野明正
園芸学研究 14 ( 2 ) 2015年
-
Incidence of Blossom-end Rot in Relation to the Water-soluble Calcium Concentration in Tomato Fruits as Affected by Calcium Nutrition and Cropping Season
Yuichi Yoshida, Nobuyuki Irie, Tran Duy Vinh, Mitsuo Ooyama, Yoshiyuki Tanaka, Ken-ichiro Yasuba, Tanjuro Goto
JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR HORTICULTURAL SCIENCE 83 ( 4 ) 282 - 289 2014年10月
-
Yield and Dry Matter Production of a Japanese Tomato 'Momotaro York' Are Improved by Grafting onto a Dutch Rootstock 'Maxifort'
Tadahisa Higashide, Akimasa Nakano, Ken-ichiro Yasuba
JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR HORTICULTURAL SCIENCE 83 ( 3 ) 235 - 243 2014年7月
-
Efficiency of carbon dioxide enrichment in an unventilated greenhouse
Takeshi Kuroyanagi, Ken-ichiro Yasuba, Tadahisa Higashide, Yasunaga Iwasaki, Masuyuki Takaichi
BIOSYSTEMS ENGINEERING 119 58 - 68 2014年3月
-
キュウリ量管理養液栽培において発生した白化症状の原因
中野明正, 東出忠桐, 後藤一郎, 金子壮, 安場健一郎, 大森弘美
野菜茶業研究所研究報告 ( 13 ) 2014年
-
Development of a nondestructive measurement system to obtain exuberance index of foliage during greenhouse crop growth by low-cost near-infrared light sensors
T. Hoshi, J. Imahara, T. Nanseki, K. Suzuki, K. Yasuba
Acta Horticulturae 1037 627 - 634 2014年
-
Feasibility study of an effective use of carbon dioxide hydrate in greenhouse production
Y. Iwasaki, D. Ahn, S. Matsuo, H. Umeda, K. Yasuba, A. Nakano, M. Takaichi
Acta Horticulturae 1037 581 - 586 2014年
-
オープンソースハードウェアを利用した環境計測ノードの構築
安場健一郎, 星岳彦, 金子壮, 東出忠桐, 大森弘美, 中野明正
農業情報研究(Web) 22 ( 4 ) 2013年
-
ハイワイヤー誘引栽培したトマトの主茎基部側枝が果実の糖度と収量に及ぼす影響
佐々木英和, 河崎靖, 安場健一郎, 鈴木克己, 高市益行
野菜茶業研究所研究報告 ( 12 ) 2013年
-
UECS通信規約の拡張による作物栽培情報の記録・共有を目的にしたSNS型Androidアプリケーションの開発
大畑亮輔, 星岳彦, 渡邊勝吉, 上田正二郎, 安場健一郎, 南石晃明, 林真紀夫
農業情報研究(Web) 22 ( 2 ) 2013年
-
多収環境におけるNFT低段栽培トマトの収量と根系の比較解析
中野明正, 金子壮, 安場健一郎, 東出忠桐, 鈴木克己, 木村哲, 田村奨悟
野菜茶業研究所研究報告 ( 12 ) 2013年
-
UECS通信規約の拡張による作物栽培情報の記録・共有を目的にしたSNS型Androidアプリケーションの開発 査読
大畑 亮輔, 星 岳彦, 渡邊 勝吉, 上田 正二郎, 安場 健一郎, 南石 晃明, 林 真紀夫
農業情報研究 22 ( 2 ) 96 - 102 2013年
-
植物工場技術の研究・開発および実証・展示・研修拠点 : (5)農業・食品産業技術総合研究機構野菜茶業研究所つくば研究拠点
中野 明正, 東出 忠桐, 安場 健一郎, 大森 弘美, 金子 壮, 鈴木 克己
植物環境工学 24 ( 4 ) 219 - 223 2012年12月
-
Yield of Japanese Tomato Cultivars Has Been Hampered by a Breeding Focus on Flavor
Tadahisa Higashide, Ken-ichiro Yasuba, Katsumi Suzuki, Akimasa Nakano, Hiromi Ohmori
HORTSCIENCE 47 ( 10 ) 1408 - 1411 2012年10月
-
仕立て法および品種が異なるキュウリ養液栽培における収量と根の関係
中野明正, 東出忠桐, 安場健一郎, 金子壮, 後藤一郎
根の研究 21 ( 3 ) 2012年
-
収量構成要素の解析からみたキュウリ短期栽培の摘心およびつる下ろし整枝法の差異
東出 忠桐, 後藤 一郎, 鈴木 克己, 安場 健一郎, 塚澤 和憲, 安 東赫, 岩崎 泰永
園芸学研究 11 ( 4 ) 523 - 529 2012年
-
ユビキタス環境制御システム通信実用規約に基づいた施設園芸用管理ソフトウェアの開発
安場健一郎, 黒崎秀仁, 高市益行, 鈴木克己
野菜茶業研究所研究報告 ( 11 ) 2012年
-
Effect of the supplemental lighting on the growth of young plants in second nursery in tomato
K. Suzuki, K. Yasuba, M. Takaichi, T. Takahashi, T. Hoshi
Acta Horticulturae 907 269 - 276 2011年9月
-
Growth characteristic and sink strength of fruit at different CO2 concentrations in a Japanese and a Dutch tomato cultivar
Ryo Matsuda, Akimasa Nakano, Dong-Hyuk Ahn, Katsumi Suzuki, Ken-Ichiro Yasuba, Masuyuki Takaichi
SCIENTIA HORTICULTURAE 127 ( 4 ) 528 - 534 2011年2月
-
Development of an automatic data collection and communication system for greenhouse in Japan
Ken-Ichiro Yasuba, Hidehito Kurosaki, Masuyuki Takaichi, Katsumi Suzuki
Proceedings of the SICE Annual Conference 2806 - 2807 2011年
-
トマト低段密植栽培の二次育苗における徒長抑制と果実収量について
鈴木克己, 水上宏二, 土屋和, 安場健一郎, 中野有加, 高市益行
園芸学研究 10 ( 2 ) 2011年
-
温風ダクト吊り下げによるトマトの生長点-開花花房付近の局部加温が垂直温度分布,収量および燃料消費量に及ぼす影響
河崎靖, 鈴木克己, 安場健一郎, 高市益行
園芸学研究 10 ( 3 ) 2011年
-
トマトの生長点-開花花房付近の局部加温が植物体表面温度および収量関連形質に与える影響
河崎靖, 鈴木克己, 安場健一郎, 川嶋浩樹, 佐々木英和, 高市益行
園芸学研究 9 ( 3 ) 2010年
-
エンタルピ調整と細霧の噴霧を利用した温室内気温および湿度の同時制御システムの開発
安場健一郎, 黒崎秀仁, 高市益行, 大森弘美, 川嶋浩樹, 星岳彦
植物環境工学 22 ( 1 ) 2010年
-
自律分散型環境制御システムを利用した細霧冷房支援のための温室換気率および蒸発散速度計算ノードの開発
安場健一郎, 黒崎秀仁, 高市益行, 大森弘美, 川嶋浩樹, 星岳彦
植物環境工学 21 ( 4 ) 2009年
-
多孔質フィルム製ダクトを使用した冷却チューブによるホウレンソウの根域冷却
安場健一郎, 屋代幹雄, 松尾健太郎
園芸学会雑誌 75 ( 1 ) 109 - 115 2006年1月
-
多孔質フィルムを用いた水耕槽表面の風速制御が水温に及ぼす影響 査読
安場健一郎, 屋代幹雄, 松尾健太郎
生物環境調節 42 ( 2 ) 123 - 130 2004年4月
-
トマト果実の生育に及ぼす果柄処理 2, 3, 5-トリヨード安息香酸 (TIBA) の影響
浜本 浩, 宍戸 良洋, 古谷 茂貴, 安場 健一郎
園藝學會雜誌 67 ( 2 ) 210 - 212 1998年