MISC - 藤原 健史
-
大規模災害に向けた災害廃棄物対策のブロックごとの自治体連携強化について
藤原健史
EICA 29 ( 2/3 ) 2024年
-
都市域に適した生ごみのコンポスト化:可燃ごみと温室効果ガスへの排出削減効果
藤原健史, 坂下駿太
環境衛生工学研究 38 ( 3 ) 2024年
-
ごみ属性情報を持った3次元ごみピット高度管理モデルの開発
関根諒一, 中元祥, 古賀和宏, 藤原健史
タクマ技報 32 ( 1 ) 2024年
-
トンレサップ湖水上集落におけるプラスチックごみ分別・リサイクル事業
藤原健史, 築地淳, 哈布尓, VIN Spoann, CHANDARA Phat
第34回廃棄物資源循環学会研究発表会 34th 187 - 188 2023年9月
-
ごみ属性情報を持ったごみピット3次元レイヤーモデルの開発
関根諒一, 中元祥, 古賀和宏, 藤川博之, 藤原健史
第34回廃棄物資源循環学会研究発表会 34th 347 - 348 2023年9月
-
焼却炉ごみピットにおける攪拌均一度指標の開発
藤原健史, 小川蒼, 関根諒一
第34回廃棄物資源循環学会研究発表会 34th 361 - 362 2023年9月
-
ごみ属性情報を管理するごみピット3次元レイヤーモデルの開発
関根諒一, 中元祥, 古賀和宏, 藤川博之, 藤原健史
全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 45th 2023年
-
カンボジア王国トンレサップ湖における水上集落住民のプラ廃棄物分別行動に関する研究
哈布尓, 藤原健史, SPOANN Vin, PHAT Chandara, 築地淳
日本LCA学会研究発表会(Web) 18th 2023年
-
中国阜陽市における家庭廃棄物分別意識の構造解析
DU Yuxin, TSUJII Hiroyuki, HABUER, FUJIWARA Takeshi
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) 33rd 2022年
-
ラベル資源化の評価を目的とした家庭からのペットボトル排出量の推計について
春岡 朋花, 哈 布尓, 藤原 健史
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 32 21 2021年
-
低炭素社会におけるペットボトルラベルのマテリアルフロー分析
哈 布尓, 春岡 朋花, 藤原 健史
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 32 23 2021年
-
片付けごみの排出行動の分析:倉敷市真備町の洪水災害を対象として
藤原 健史, 森脇 直輝, 浪越 宥弥
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 31 113 2020年
-
片付けごみ排出モデルの作成と収集戦略:倉敷市真備町の洪水災害を対象として
藤原 健史, 浪越 宥弥, 森脇 直輝
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 31 117 2020年
-
アジア諸国の環境事情(7)
藤原健史
環境技術 44 ( 4 ) 228 - 231 2017年
-
藤原健史
環境技術 46 ( 6 ) 318 - 323 2017年
-
山下 智義, 藤原 健史
環境システム研究論文発表会講演集 = Proceedings of Annual Meeting of Environmental Systems Research / 土木学会環境システム委員会 編 45 33 - 39 2017年
-
事業系一般廃棄物排出の現状と減量化について (特集 事業系ごみの現状について)
藤原 健史
都市清掃 = Journal of Japan Waste Management Association 69 ( 332 ) 367 - 373 2016年7月
-
事業系一般廃棄物排出の現状と減量化について
藤原健史
都市清掃 69 ( 332 ) 57 - 63 2016年
-
大規模災害廃棄物の処理計画策定のための対策ルールベースの作成
藤原健史
都市清掃 69 ( 329 ) 2016年
-
廃棄物ガス化改質技術を核とした都市ガス製造システムの評価
鈴木 和将, 藤原 健史, 川本 克也
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 26 371 2015年
-
大学内で発生するバイオマス廃棄物量の推計の試み
米田 康人, 藤原 健史
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 26 19 2015年
-
災害廃棄物処理対策評価ルールベースシステムの開発
藤原健史, 矢野裕識
全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 37th 2015年
-
東南アジアの廃棄物マネジメントの現状について
藤原 健史
タクマ技報 = Takuma technical review 22 ( 2 ) 59 - 65 2014年12月
-
シャリパ ズヌン, 藤原 健史
環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌 28 ( 3 ) 151 - 154 2014年7月
-
低炭素社会を目指した家庭ごみの分別処理処分システムに関する研究 : マレーシア・ジョホールバルを対象として (京都大学環境衛生工学研究会 第36回シンポジウム講演論文集)
米田 康人, 藤原 健史, ノルバイズラ シティ
環境衛生工学研究 : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌 28 ( 3 ) 147 - 150 2014年7月
-
東南アジアの廃棄物マネジメントの現状について
藤原健史
タクマ技法 22 ( 2 ) 1 - 7 2014年
-
GISを用いた廃棄物系バイオマスのガス化改質施設の最適配置に関する研究
鈴木 和将, 藤原 健史, 川本 克也
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 25 59 2014年
-
藤原 健史, 藤川 大貴
環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌 27 ( 3 ) 99 - 102 2013年7月
-
マレーシア・イスカンダール地域における低炭素社会に向けた廃棄物マネジメントの研究
藤原 健史, シティ ノルバイズラ
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 24 75 2013年
-
家計消費を考慮した家庭ごみの組成調査と排出量推計モデルに関する研究
藤原 健史, 藤川 大貴
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 24 13 2013年
-
開発バイオマスガス化・改質プロセスの地域導入効果の解析
鈴木和将, 藤原健史, 川本克也
全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 35th 2013年
-
川口 晃二, 大林 裕明, 藤原 健史
環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌 26 ( 3 ) 132 - 135 2012年7月
-
藤原 健史
EICA : journal of EICA : 環境システム計測制御学会誌 / 学会誌「EICA」編集委員会 編 17 ( 2・3 ) 184 - 190 2012年
-
産業連関表を用いたグアムにおける家庭ごみ排出量の将来推計 -人口増加及び観光業の影響分析-
藤原 健史, 伊藤 依理
土木学会論文集G(環境) 68 ( 5 ) I_41 - I_48 2012年
-
藤原 健史, 伊藤 依理
地球環境研究論文集 : 地球環境シンポジウム / 土木学会地球環境委員会 編 20 41 - 48 2012年
-
インドネシア・バンドン市における廃棄物処理システムの評価
川口晃二, 大林裕明, 藤原健史
環境衛生工学研究 26 ( 3 ) 2012年
-
濱田 智史, Siti Norbaizura, 藤原 健史
環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌 25 ( 3 ) 160 - 164 2011年7月
-
ハマダ トモヒト, フジワラ タケシ
25 ( 3 ) 165 - 168 2011年7月
-
翁 御棋, 藤原 健史
都市清掃 = Journal of Japan Waste Management Association 64 ( 301 ) 221 - 224 2011年5月
-
分別と収集ルートの効率化について—Separate collection and efficient collection routing—特集 適切な分別収集とは
藤原 健史
都市清掃 = Journal of Japan Waste Management Association 64 ( 300 ) 129 - 135 2011年3月
-
藤原 健史
EICA : journal of EICA : 環境システム計測制御学会誌 / 学会誌「EICA」編集委員会 編 16 ( 1 ) 12 - 19 2011年
-
岡山大学における「アジア環境再生の人材養成プログラム」について
藤原健史
EICA 16 ( 1 ) 2011年
-
適切な分別収集とは 分別と収集ルートの効率化について
藤原健史
都市清掃 64 ( 300 ) 2011年
-
地理情報システムを用いたアジア都市における低炭素都市ごみ収集処理計画に関する研究
濱田 智史, マッド レジャブ シティ ノルバイズラ, 藤原 健史
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 22 33 - 33 2011年
-
画像をベースとした東日本大震災の廃棄物発生量の推計
藤原健史, 濱田智史, 中村彰太
廃棄物資源循環学会研究発表会(CD-ROM) 22nd 2011年
-
藤原 健史, 石田 俊宏
EICA 15 ( 2 ) 217 - 220 2010年10月
-
千崎 佑華, 藤原 健史, 平山 修久
環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌 24 ( 3 ) 203 - 206 2010年7月
-
SitiNorbaizuraM.R., 藤原 健史, Ho Chin Siong
環境衛生工学研究 24 ( 3 ) 207 - 217 2010年7月
-
藤原 健史, 倉田 学児
EICA 14 ( 4 ) 28 - 29 2010年3月
-
Characterisation and Modelling of Household Waste Generation Based on Questionnaire Study - Case Study of Iskandar Malaysia "jointly worked"
1 ( 1 ) 731 - 734 2010年
-
循環型社会を目指して-廃棄物マネジメント学の役割について-
藤原健史
EICA 14 ( 4 ) 2010年
-
藤原健史
学会誌「EICA」 14 ( 4 ) 46 - 50 2010年
-
Follow-up Study on Lifecycle Assessment of Bio Diesel Fuel Business derived from Waste Cooking Oil in Okayama City
1 ( 1 ) 538 - 541 2010年
-
Survey of Household Waste Generation and Willingness to Separate Waste Collection in Sri Lanka
1 ( 1 ) 315 - 318 2010年
-
台北市家庭ごみ発生量の介入時系列解析研究
翁 御棋, 藤原 健史
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 21 301 - 301 2010年
-
首都圏大規模水害における水害廃棄物発生量の推定手法
平山 修久, 島岡 隆行, 藤原 健史, 岡山 朋子, 河田 惠昭
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 21 39 - 39 2010年
-
水害廃棄物の排出過程モデルと収集シミュレーション
千崎 佑華, 藤原 健史, 平山 修久
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 21 40 - 40 2010年
-
産業廃棄物処理資源化ネットワークの技術評価システム
石田 俊宏, 藤原 健史
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 21 ( 2/3 ) 26 - 26 2010年
-
高潮水害時の家庭ごみ排出に関する調査と排出量予測に関する研究
千崎佑華, 藤原健史
全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 32nd (CD-ROM) 2010年
-
Implementation of intelligence of flood disaster debris discharge for emergency response
N. Hirayama, T. Shimaoka, T. Fujiwara, T. Okayama, Y. Kawata
RISK ANALYSIS VII: SIMULATION AND HAZARD MITIGATION & BROWNFIELDS V: PREVENTION, ASSESSMENT, REHABILITATION AND DEVELOPMENT OF BROWNFIELD SITES Vol.43 PI681 - PI692 2010年
-
経済・社会指標や廃棄物政策を変数とした都市ごみ排出量推計の基礎研究
翁御棋, 藤原健史, 顧斌賢
全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 32nd (CD-ROM) 2010年
-
産業廃棄物処理資源化施設の探索評価システムの開発
石田俊宏, 藤原健史
全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 32nd (CD-ROM) 2010年
-
広域集中処理を目的とした一般廃棄物中継輸送システムの一考察
藤原健史, 日下部友祐
全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 32nd (CD-ROM) 2010年
-
Establishment of disaster debris management based on quantitative estimation using natural hazard maps
N. Hirayama, T. Shimaoka, T. Fujiwara, T. Okayama, Y. Kawata
WASTE MANAGEMENT AND THE ENVIRONMENT V 140 167 - + 2010年
-
岡山市の廃食用油BDF製造事業に関するライフサイクルアセスメント
甲斐充, 楊金美, 藤原健史
全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 32nd (CD-ROM) 2010年
-
循環型社会を目指して : 廃棄物マネジメント学の役割
藤原 健史
EICA 14 ( 2 ) P2 2009年10月
-
楊, 金美, 藤原, 健史, 松岡, 譲
環境衛生工学研究 23 ( 3 ) 204 - 207 2009年7月
-
Norbaizura Siti, 藤原 健史
環境衛生工学研究 23 ( 3 ) 208 - 211 2009年7月
-
Municipal solid waste management and short-term projection of the waste discard levels in Taiwan
Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka
Journal of Material Cycles and Waste Management 11 ( 2 ) 110 - 122 2009年5月
-
Municipal solid waste management and short-term proection of the waste discard level in Taiwan (共著)
Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka
Journal Material Cycles Waste Management 11 ( 2 ) 110 - 122 2009年5月
-
Greenhouse gas emission content by the alternative treatment methods of municipal solid waste management "jointly worked"
Nguyen Phuc THANH, Yasuhiro Matsui, Takeshi Fujiwara
Journal of Science and Technology 47 ( 5A ) 102 - 110 2009年
-
An analysis of municipal solid waste discards in Taiwan based on consumption expenditure and policy interventions/Waste Management Research (共著)
Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka
Waste Management Research 1 - 11 2009年
-
An analysis of municipal solid waste discards in Taiwan based on consumption expenditure and policy interventions/Waste Management Research "jointly worked"
Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka
Waste Management Research 1 - 11 2009年
-
低炭素社会における廃棄物発電の評価に関する研究-維持管理データ分析による電力・エネルギー収支-(共著)
守岡修一, 藤原健史, 田中 勝
環境技術 38 ( 9 ) 624 - 632 2009年
-
滋賀県における資源循環型社会システムの形成に関する調査研究
金再奎, 岩川貴志, 佐藤祐一, 内藤正明, 高田俊秀, 松岡譲, 島田幸司, 島田洋子, 藤原健史, 倉田学児, 五味馨
滋賀県琵琶湖環境科学研究センター研究報告書 ( 4 ) 2009年
-
都市の家計消費に基づく廃棄物排出量の推計:岡山市を対象として
顧斌賢, 藤原健史
廃棄物資源循環学会研究発表会(CD-ROM) 20th 2009年
-
ベトナムメコンデルタの一都市における家庭ごみの発生・組成の評価
Nguyen Phuc Thanh, 松井 康弘, 藤原 健史
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 20 ( 0 ) 281 - 281 2009年
-
低炭素社会における廃棄物発電の評価に関する研究 : 維持管理データ分析による電力・エネルギー収支
守岡 修一, 藤原 健史, 田中 勝
環境技術 = Environmental conservation engineering 38 ( 9 ) 624 - 632 2009年
-
Estimation of Greenhouse Gas Emitted from Municipal Solid Waste Treatment and Disposal in Taiwan and its Policy Implication/Journal of Global Environmental Engineering (共著)
Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka
Journal of Global Environmental Engineering 14 47 - 55 2009年
-
Greenhouse gas emission content by the alternative treatment methods of municipal solid waste management (共著)
Nguyen Phuc THANH, Yasuhiro Matsui, Takeshi Fujiwara
Journal of Science and Technology 47 ( 5A ) 102 - 110 2009年
-
Estimation of Greenhouse Gas Emitted from Municipal Solid Waste Treatment and Disposal in Taiwan and its Policy Implication/Journal of Global Environmental Engineering "jointly worked"
Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka
Journal of Global Environmental Engineering, 14 47 - 55 2009年
-
Study on Forecast of Regional Industrial Solid Waste Generation: Framework of Systematic Approach
Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka
第19回廃棄物学会研究発表会講演文集2008 19 4 - 6 2008年11月
-
Forecasting the Remaining Capacity of Municipal Solid Waste Treatment and Disposal System: An Empirical Taiwan Case Study 査読
Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka
第19回廃棄物学会研究発表会講演文集2008 19 13 - 15 2008年11月
-
Weng Yu-Chi, Fujiwara Takeshi, Matsuoka Yuzuru
環境衛生工学研究 22 ( 3 ) 160 - 163 2008年7月
-
住民のごみリサイクル行動の地域特性に関する研究--滋賀県の市町を対象として (京都大学環境衛生工学研究会 第30回シンポジウム講演論文集)
三輪 拓也, 藤原 健史, 島田 幸司
環境衛生工学研究 22 ( 3 ) 156 - 159 2008年7月
-
Yang Jinmei, Fujiwara Takeshi, Matsuoka Yuzuru
環境衛生工学研究 22 ( 3 ) 164 - 167 2008年7月
-
産業廃棄物処理及びリサイクルのための技術評価システムの開発
石田俊宏, 藤原健史
EICA 13 ( 2/3 ) 2008年
-
Estimating Municipal Solid Waste Emission in Taiwan Based on Consumption Expenditure and Policy Interventions: An Econometric Modeling Approach (共著)
Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka
WMRAS World Congress 2008 2008年
-
Study on Efficient Collection and Transportation for Recycling of Interior Polyvinyl Chloride Materials "jointly worked"
Takeshi Fujiwara, Kauzuo Fujiwara
The Eighth International Conference on EcoBalance 2008年
-
Long-term Forecasting of Municipal Solid Waste Emission in Taiwan based on Consumer's behavior and Policy Effects "jointly worked"
Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka
The Eighth International Conference on EcoBalance 2008年
-
A Systematic Approach of Projecting Industrial Solid Waste Generation: A Case Study of Shanghai "jointly worked"
Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka, Wei Wang
The Eighth International Conference on EcoBalance 2008年
-
Household waste emission estimation based on consumption A case study of Shanghai "jointly worked"
Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka, Wei Wang
ISWA/WMRAS World Congress 2008 2008年
-
Study on Efficient Collection and Transportation for Recycling of Interior Polyvinyl Chloride Materials (共著)
Takeshi Fujiwara, Kauzuo Fujiwara
The Eighth International Conference on EcoBalance 2008年
-
Long-term Forecasting of Municipal Solid Waste Emission in Taiwan based on Consumer’s behavior and Policy Effects (共著)
Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka
The Eighth International Conference on EcoBalance 2008年
-
A Systematic Approach of Projecting Industrial Solid Waste Generation: A Case Study of Shanghai (共著)
Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka, Wei Wang
The Eighth International Conference on EcoBalance 2008年
-
Household waste emission estimation based on consumption “A case study of Shanghai” (共著)
Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka, Wei Wang
ISWA/WMRAS World Congress 2008 2008年
-
GISを用いた収集輸送の距離計算と中継輸送施設の最適配置に関する研究 (共著)
藤原健史, 日下部友祐
環境システム研究論文集 36 299 - 308 2008年
-
GISを用いた収集輸送の距離計算と中継輸送施設の最適配置に関する研究
藤原 健史, 日下部 友祐
環境システム研究論文集 36 299 - 308 2008年
-
Estimating Municipal Solid Waste Emission in Taiwan Based on Consumption Expenditure and Policy Interventions: An Econometric Modeling Approach "jointly worked"
Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka
WMRAS World Congress 2008 2008年
-
広域集中処理を目的とした一般廃棄物の収集・中継輸送システムの計画に関する研究
日下部友祐, 藤原健史, 水岡翔
廃棄物学会研究発表会講演論文集 19th ( Pt.1 ) 2008年
-
地域コミュニティの立地要因を考慮したごみ集団回収量のモデリング
三輪拓也, 藤原健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 19th ( Pt.1 ) 2008年
-
台湾を例にとした都市ごみ処理システムの残余容量の推定に関する研究
翁 御棋, 藤原 健史, 松岡 譲
廃棄物学会研究発表会講演論文集 19 303 - 303 2008年
-
Weng Yu-Chi, Fujiwara Takeshi, Matsuoka Yuzuru
廃棄物学会研究発表会講演論文集 18 16 - 18 2007年11月
-
Yang Jinmei, Fujiwara Takeshi, Matsuoka Yuzuru
廃棄物学会研究発表会講演論文集 18 13 - 15 2007年11月
-
アジア地域における硫黄酸化物の化学反応と輸送過程に関するマルチスケール解析
足立 進吾, 藤原 健史, 松岡 譲
環境衛生工学研究 21 ( 2 ) 10 - 16 2007年6月
-
土木の環境保全の思想について—特集 土木に学ぶ環境保全の思想と実例
藤原 健史
Argus-eye = アーガス・アイ : JAAF monthly magazine / 会誌編集専門委員会 編 45 ( 4 ) 12 - 20 2007年4月
-
セッションB4上水制御(2)
藤原 健史, 萩原 隆一
EICA 11 ( 4 ) 18 2007年1月
-
Estimating the CO2 Emission from Municipal Solid Waste Treatment System in Taiwan "jointly worked"
Proceeding of The 13th Seminar of JSPS-VCC Core University Program on Urban Environment 13 183 - 192 2007年
-
藤原 健史, 松岡 譲, 金森 有子
環境システム研究論文集 35 471 - 480 2007年
-
Estimating the CO2 Emission from Municipal Solid Waste Treatment System in Taiwan (共著)
Y. Weng, T.Fujiwara, Y.Matsuoka
Proceeding of The 13th Seminar of JSPS-VCC Core University Program on Urban Environment 13 183 - 192 2007年
-
Case Study on Household WasteEmission Model Based on Consumption Expenditure
Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka, Wei Wang
Proceeding of The 13th Seminar of JSPS-MOE Core University Program on Urban Environment 13 293 - 301 2007年
-
Emission Projection of Air Pollutants By Using End-Use Model and Analsis of The Chemical Transport in Asia (共著)
T.Fujiwara, Y.Matsuoka, N.Ohki, S.Goto
Proceeding of The 13th Seminar of JSPS-MOE Core University Program on Urban Environment 13 49 - 58 2007年
-
Analysis of Household Expenditure and Household Waste Generation in Taiwan
Y.Weng, T.Fujiwara, Y.Matsuoka
土木学会第15回地球環境シンポジウム 15 117 - 122 2007年
-
翁御棋, 藤原健史, 松岡譲
第15回地球環境シンポジウム講演論文集 15 117 - 122 2007年
-
地球温暖化対策の大気汚染物質削減への副次的効果について
藤原健史
日本機械学会環境工学総合シンポジウム講演論文集 17th 2007年
-
Analysis of Household Expenditure and Household Waste Emission in Taiwan (共著)
Y.Weng, T.Fujiwara, Y.Matsuoka
International Symposium on EcoTopia Science 1 885 - 889 2007年
-
Emission Projection of Air Pollutants By Using End-Use Model and Analsis of The Chemical Transport in Asia "jointly worked"
Proceeding of The 13th Seminar of JSPS-MOE Core University Program on Urban Environment 13 49 - 58 2007年
-
将来のアジア地域における酸性酸化物の化学反応と輸送過程の解析
大木望, 藤原健史, 松岡譲
土木学会第15回地球環境シンポジウム 15 83 - 88 2007年
-
長山友祐, 後藤慎平, 藤原健史, 松岡譲
土木学会第15回地球環境シンポジウム 15 43 - 48 2007年
-
Analysis of Household Expenditure and Household Waste Emission in Taiwan "jointly worked"
Y.Weng, T.Fujiwara, Y.Matsuoka
1 885 - 889 2007年
-
アジア地域における硫黄酸化物の化学反応と輸送過程に関するマルチスケール解析 (京都大学環境衛生工学研究会第28回シンポジウム講演論文集) -- (一般講演)
足立 進吾, 藤原 健史, 松岡 譲
環境衛生工学研究 20 ( 3 ) 145 - 152 2006年7月
-
家計消費の分析に基づいた廃棄物発生量推計の研究 (京都大学環境衛生工学研究会第28回シンポジウム講演論文集) -- (一般講演) 査読
仲座 方伯, 藤原 健史, 松岡 譲
環境衛生工学研究 20 ( 3 ) 83 - 86 2006年7月
-
先端的ごみ処理・資源化施設を生かした廃棄物管理システムの構築を目指して
藤原 健史
EICA 10 ( 4 ) 5 - 5 2006年1月
-
Multi-scale analysis on transport and tarnsformation processes of sulfur oxides in Asia "jointly worked"
Shingo Adachi, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka
Environmental& Sanitary Enineering Reserch 21 ( 2 ) 2006年
-
マルチスケール解析を用いた中国における硫黄酸化物の地域間輸送とバックグランド濃度の研究
藤原健史, 足立進吾, 松岡譲
大気環境学会年会講演要旨集 47th ( CD-ROM ) 2006年
-
アジア地域における硫黄酸化物の化学反応と輸送過程の解析
足立進吾, 藤原健史, 松岡譲
地球環境シンポジウム講演論文集 14th 2006年
-
厨芥利用を中心とした一般廃棄物処理・資源化システムのシナリオ評価
藤原 健史, 松岡 譲, 浪花 伸和
廃棄物学会研究発表会講演論文集 16 ( Pt.1 ) 276 - 278 2005年10月
-
伊藤 大輔, 高岡 昌輝, 中塚 大輔, 角田 芳忠, 武田 信生, 藤原 健史, 大下 和徹
廃棄物学会誌 = WASTE MANAGEMENT RESEARCH 16 ( 5 ) 378 - 389 2005年9月
-
発展途上国における道路ネットワークからの大気汚染物質の拡散に関する研究 査読
後藤慎平, 藤原健史, 松岡譲
大気環境学会年会講演要旨集 46th 602 2005年8月
-
藤原健史, 嶋村亮, 松岡譲
地球環境シンポジウム講演論文集 13th 145 - 151 2005年7月
-
厨芥利用を中心とした一般廃業物処理・資源化システムのシナリオ評価に関する研究—京都大学環境衛生工学研究会第27回シンポジウム講演論文集
浪花 伸和, 藤原 健史, 松岡 譲
環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌 19 ( 3 ) 207 - 210 2005年7月
-
家庭系有機廃棄物の資源化評価システムの開発—第24回エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 ; セッション23 廃棄物の再資源化
藤原 健史, 松岡 譲, 浪花 伸和
エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 24 373 - 376 2005年6月
-
限られた廃棄物報告値と産業統計に基づく東アジア諸国の廃棄物発生量及びリサイクル量の推計に関する研究
佐々木努, 松岡譲, 藤原健史
環境衛生工学研究 19 ( 3 ) 2005年
-
都市道路ネットワークからの大気汚染物質の拡散に関する研究
後藤慎平, 藤原健史, 松岡譲
環境衛生工学研究 19 ( 3 ) 2005年
-
厨芥利用を中心とした一般廃棄物処理・資源化システムのシナリオ評価に関する研究
浪花伸和, 藤原健史, 松岡譲, 藤吉秀昭, 大塚康治, 立尾浩一
環境衛生工学研究 19 ( 3 ) 2005年
-
日本における人間活動に伴う物質の蓄積量とそこからの廃棄物発生量の推計
村瀬 透, 松岡 譲, 藤原 健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 15 ( Pt.1 ) 85 - 87 2004年11月
-
研究室紹介 松岡研究室紹介--京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻大気・熱環境工学分野あるいは地球環境学堂地球益学廊環境統合評価モデル論分野の紹介
松岡 譲, 藤原 健史, 山敷 庸亮
環境衛生工学研究 18 ( 1 ) 27 - 33 2004年3月
-
酸性降下物による地球的規模の環境影響に関する研究
久保田馨, 松岡譲, 藤原健史
土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 59th ( Disk 2 ) 2004年
-
日本における人間活動に伴う物質の蓄積とそこからの廃棄物発生に関する研究
村瀬透, 松岡譲, 藤原健史
環境衛生工学研究 18 ( 3 ) 2004年
-
日本における人間活動に伴う物質の蓄積とそこからの廃棄物発生に関する研究
村瀬透, 松岡譲, 藤原健史
環境システム研究論文発表会講演集 32nd 2004年
-
地球規模の輸送・沈着シミュレーションによる酸性降下物の環境影響評価
藤原健史, 久保田馨, 松岡譲
大気環境学会年会講演要旨集 45th 2004年
-
国際交流 世界を代表する研究機関で--オーストリアIIASAでの2ヶ月
藤原 健史
環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌 17 ( 4 ) 58 - 62 2003年11月
-
アジア太平洋地域統合モデル(AIM)を基礎とした気候・経済発展統合政策の評価手法に関する途上国等共同研究 (2) 統合評価モデル開発および統合政策評価フレームの構築に関する研究
甲斐沼美紀子, 増井利彦, 藤野純一, 森田恒幸, 日引聡, 原沢英夫, 高橋潔, 松岡譲, 藤原健史
地球環境研究総合推進費 平成14年度研究成果 中間成果報告集 2/全5分冊 2003年
-
松岡 譲, 藤原 健史
第31回環境システム研究論文発表会講演集 31st 93 - 98 2003年
-
アジア太平洋地域統合モデル(AIM)を基礎とした気候・経済発展統合政策の評価手法に関する途上国等共同研究 (1) 持続的発展に向けた地域詳細研究とモデルの普及 (1) 地域レベルの気候・経済発展政策の統合評価に関する研究
甲斐沼美紀子, 増井利彦, 藤野純一, 森田恒幸, 亀山康子, 原沢英夫, 高橋潔, 松岡譲, 藤原健史
地球環境研究総合推進費 平成14年度研究成果 中間成果報告集 2/全5分冊 2003年
-
長距離輸送モデルを用いたアジア地域における硫黄酸化物沈着量の将来推計
成島浩, 藤原健史, 松岡譲
環境衛生工学研究 17 ( 3 ) 2003年
-
交通量を考慮に入れた廃棄物処理広域化の規模に関する研究
佐々木努, 藤原健史, 松岡譲
廃棄物学会研究発表会講演論文集 14th ( Pt.1 ) 2003年
-
アジア地域における硫黄酸化物沈着量の将来推計に関する研究
藤原健史, 成島浩, 松岡譲
土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 58th ( Disk 2 ) 2003年
-
家庭の消費財選好とごみ発生のモデリング—京都大学環境衛生工学研究会第24回シンポジウム講演論文集 ; 一般講演
金森 有子, 藤原 健史, 松岡 譲
環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌 16 ( 3 ) 19 - 24 2002年7月
-
バッチ式焼却炉のごみ燃焼モデルの開発—第14回環境システム計測制御(EICA)研究発表会 ; 研究発表 セッションB22 燃焼制御(2)
藤原 健史, 鈴木 悠司, 武田 信生
EICA : journal of EICA : 環境システム計測制御学会誌 / 学会誌「EICA」編集委員会 編 7 ( 2 ) 93 - 96 2002年
-
ごみ焼却炉の非定常燃焼過程における未燃焼ガスの生成に関する研究 平成11-13年度
藤原健史
ごみ焼却炉の非定常燃焼過程における未燃焼ガスの生成に関する研究 平成11-13年度 No.11450197 2002年
-
消費財のフローとストックを考慮した家庭ごみ発生のモデルの構築
藤原 健史, 松岡 譲
環境経済・政策学会2002年大会報告要旨集 30 - 31 2002年
-
藤原 健史, 松岡 譲
環境経済・政策学会2002年大会報告要旨集 28 - 29 2002年
-
アジア地域における二酸化硫黄の大気拡散に関する研究
岡田 修平, 藤原 健史, 松岡 譲
地球環境シンポジウム講演論文集 10 245 - 250 2002年
-
バッチ式焼却炉のごみ燃焼モデルの開発
藤原健史, 鈴木悠司, 武田信生, 高岡昌輝, 江口正司
EICA 7 ( 2 ) 2002年
-
家庭の消費財選好とごみ発生のモデリング
金森有子, 藤原健史, 松岡譲, 上野智史
環境衛生工学研究 16 ( 3 ) 2002年
-
一般廃棄物管理システムの将来動向に関する研究
藤原健史, 中村太陽, 松岡譲
廃棄物学会研究発表会講演論文集 13th ( Pt.1 ) 2002年
-
バッチ式焼却炉の非定常ごみ燃焼モデルの開発
鈴木悠司, 藤原健史, 武田信生, 高岡昌輝
廃棄物学会研究発表会講演論文集 13th ( Pt.2 ) 2002年
-
ごみのバッチ燃焼における排ガス生成のモデリング
藤原健史, 岩田憲和, 武田信生, 高岡昌輝, 江口正司
EICA 7 ( 2 ) 2002年
-
住宅需要とそれにともない発生する建設廃棄物の推計
藤原健史, 藤岡荘史, 松岡譲
エコデザインジャパンシンポジウム論文集 2002 2002年
-
ごみ直接溶融炉のモデリングとシミュレーション (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ガス化溶融)
徳岡 準人, 藤原 健史, 武田 信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 12 ( Pt.2 ) 825 - 827 2001年10月
-
中性子を利用した汚泥含水率測定方法の検討—京都大学環境衛生工学研究会 第23回シンポジウム講演論文集
加藤 卓己, 藤原 健史, 武田 信生
環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌 15 ( 3 ) 82 - 86 2001年7月
-
大学研究室めぐり(102)京都大学大学院工学研究科環境工学専攻環境システム工学講座都市代謝工学分野(武田研究室)
武田 信生, 藤原 健史, 高岡 昌輝
工業加熱 = Industrial heating 38 ( 3 ) 70 - 82 2001年5月
-
環境計測
藤原 健史
EICA 5 ( 3 ) 30 2001年3月
-
ステレオ画像を用いた都市ごみ焼却炉におけるごみ供給量の予測—第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2 ; 燃焼技術(1)
伊藤 大輔, 藤原 健史, 武田 信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 12回 ( Pt.2 ) 567 - 569 2001年
-
溶媒抽出法による溶融飛灰からの重金属回収に関する研究
河合利幸, 高岡昌輝, 武田信生, 藤原健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 12th ( Pt.1 ) 2001年
-
粒径別に分画された都市ごみ焼却飛灰の特性
高岡昌輝, 谷垣信宏, 武田信生, 藤原健史
環境衛生工学研究 15 ( 1 ) 2001年
-
粒径別分画飛灰における芳香族塩素化合物の生成機構に関する一考察
谷垣信宏, 高岡昌輝, 武田信生, 藤原健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 12th ( Pt.2 ) 2001年
-
ごみのバッチ燃焼時に発生する未燃焼ガス成分の測定—第11回廃棄物学会研究発表会 ; 排ガス・DXN測定
岩田 憲和, 藤原 健史, 武田 信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 11回 ( 2 ) 673 - 675 2000年11月
-
セッション報告 II
藤原 健史
EICA 4 ( 3 ) 27 - 28 2000年3月
-
バッチ燃焼炉の熱流体解析—京都大学環境衛生工学研究会第22回シンポジウム講演論文集 ; 一般講演
鈴木 悠司, 藤原 健史, 高岡 昌輝
環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌 14 ( 3 ) 65 - 70 2000年3月
-
中性子ラジオグラフィによる多重円板型脱水機の汚泥脱水過程の視覚化—第12回環境システム計測制御(EICA)研究発表会論文集 ; 汚泥計測
藤原 健史, 武田 信生, 形部 豊数
EICA : journal of EICA : 環境システム計測制御学会誌 / 学会誌「EICA」編集委員会 編 5 ( 2 ) 97 - 102 2000年
-
活性炭による芳香族塩素化合物の触媒分解
横川弘武, 高岡昌輝, 武田信生, 藤原健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 11th ( Pt.2 ) 2000年
-
ごみ焼却炉におけるクロロフェノールのオンライン計測データの解析
堀嘉成, 上野良明, 本田穣慈, 武田信生, 藤原健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 11th ( Pt.2 ) 2000年
-
灰溶融プラントにおける煙道付着物に関する研究
安井一雄, 高岡昌輝, 武田信生, 藤原健史, 佐藤裕一
廃棄物学会研究発表会講演論文集 11th ( Pt.2 ) 2000年
-
ごみ焼却炉におけるダイオキシン類前駆体(クロロフェノール)のオンライン計測
堀嘉成, 山田益義, 本田穣慈, 武田信生, 藤原健史
全国都市清掃研究発表会講演論文集 22nd ( Pt.2 ) 2000年
-
ごみの燃焼反応を考慮した焼却炉内の解析
原田加奈子, 藤原健史, 武田信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 11th ( Pt.2 ) 2000年
-
ごみ焼却飛灰中重金属の粒径別濃度と化学形態
村上健彦, 高岡昌輝, 武田信生, 藤原健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 11th ( Pt.1 ) 2000年
-
バッチ燃焼炉の熱流体解析
鈴木悠司, 藤原健史, 高岡昌輝, 武田信生
環境衛生工学研究 14 ( 3 ) 2000年
-
画像処理による多重円板型脱水機の汚泥流動解析
藤原健史, 小野孝治, 武田信生, 形部豊数
EICA 5 ( 2 ) 2000年
-
廃棄物収集処理システムの定式化と同時最適化について
福里豊, 藤原健史, 武田信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 11th ( Pt.1 ) 2000年
-
廃棄物収集処理システムの同時最適化のケーススタディ
福里豊, 藤原健史, 武田信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 11th ( Pt.1 ) 2000年
-
ニューラルネットワークと物理モデルによる間接脱硫塔の温度監視
藤原健史, 武田信生, 橋本欣二, 青木栄治, 岡文一, 渡沼幸弘
化学工学会年会研究発表講演要旨集 65th 2000年
-
粒径別に分画した飛灰のde novo合成能
谷垣信宏, 高岡昌輝, 武田信生, 藤原健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 11th ( Pt.2 ) 2000年
-
リキッドセラミックス添加による飛灰上での芳香族塩素化合物の再合成抑制
山崎恭誉, 高岡昌輝, 武田信生, 藤原健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 11th ( Pt.2 ) 2000年
-
家庭ごみの細組成分類に基づいた熱分析—廃棄物学会設立10周年記念 第10回廃棄物学会研究発表会 ; 燃焼技術
原田 加奈子, 藤原 健史, 武田 信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 10 ( 2 ) 650 - 652 1999年10月
-
「環境問題における解析・計画・制御特集号」を編集して (環境問題における解析・計画・制御特集号)
藤原 健史
システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌 43 ( 8 ) 435 - 435 1999年8月
-
既存社会資本の有効活用によるごみ溶融飛灰中重金属の再資源化計算
藤原 健史, 武田 信生, 中原 啓介, 長崎 英範
研究発表会講演論文集 = / Japan Society of Energy and Resources 18 379 - 384 1999年6月
-
ニューラルネットワークを用いた都市ごみ焼却炉のCO濃度上昇の予測—京都大学環境衛生工学研究会第21回シンポジウム講演論文集(1999年7月22日・23日,京都)
藤原 健史, 武田 信生
環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌 13 ( 3 ) 92 - 97 1999年6月
-
都市ごみ焼却炉の燃焼制御 : ダイオキシン類発生抑制への取組み (環境問題における解析・計画・制御特集号)
藤原 健史
システム/制御/情報 43 ( 8 ) 428 - 434 1999年
-
ごみ直接溶融プロセスのモデリングとシミュレーション
徳岡準人, 藤原健史, 武田信生
日本機械学会環境工学総合シンポジウム講演論文集 9th 1999年
-
既存社会資本の有効活用によるごみ溶融飛灰中重金属の再資源化計算
藤原健史, 武田信生, 中原啓介, 長崎英範
エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 18th 1999年
-
都市ごみ焼却炉におけるごみの移動・燃焼モデル
藤原健史, 武田信生, 原田加奈子
化学工学シンポジウムシリーズ 67 1999年
-
示差熱分析による焼却灰・飛灰の溶融特性の推定
藤田 淳, 高岡 昌輝, 藤原 健史, 武田 信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 9 ( 2 ) 763 - 765 1998年10月
-
都市ごみ焼却炉の時系列データをもとにしたCO濃度の解析—京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都)--一般講演
池田 大助, 蒲池 一将, 藤原 健史
環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌 12 ( 3 ) 135 - 140 1998年7月
-
溶融飛灰を対象とした重金属回収プロセスのLCA
藤原 健史, 武田 信生, 欅田 榮一, 河端 博昭
研究発表会講演論文集 = / Japan Society of Energy and Resources 17 275 - 280 1998年4月
-
オブジェクト指向分析・設計を用いたごみ焼却システムの評価
福里豊, 藤原健史, 武田信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 9th ( Pt.2 ) 1998年
-
中性子を利用した汚泥含水率の計測
菊谷純, 藤原健史, 武田信生
下水道研究発表会講演集 35th 1998年
-
都市ゴミ焼却炉における突発的CO濃度上昇警告システム (文部省S)
藤原健史
次世代化学プラントの知的運転支援システムに関する研究 平成8-10年度 No.08305032 1998年
-
ごみ焼却炉排ガス中ダイオキシン濃度の施設構造・地域・コスト因子との関連性
清水剛, 高岸健, 折戸真美, 藤原健史, 武田信生
環境衛生工学研究 12 ( 3 ) 1998年
-
焼却炉におけるごみの移動・燃焼のモデリング
原田加奈子, 藤原健史, 武田信生
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 31st 1998年
-
溶融飛灰を対象とした重金属回収プロセスのLCA
藤原健史, 武田信生, くぬぎ田栄一, 河端博昭
エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 17th 1998年
-
中性子ラジオグラフィを用いた汚泥含水率の定量化
菊谷純, 藤原健史, 武田信生, 米田憲司, さっ田尚哉, 岡本賢一
理工学における同位元素研究発表会要旨集 35th 1998年
-
金属担持活性炭を用いた一酸化窒素除去に関する基礎的研究
中森 研一, 高岡 昌輝, 藤原 健史, 武田 信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 8 ( 2 ) 539 - 541 1997年10月
-
四国北部地域におけるプラスチック油化処理の実現可能性評価
武田信生, 藤原健史
環境衛生工学研究 11 ( 3 ) 1997年
-
ごみ焼却プラントの運転における知的支援
藤原健史, 武田信生
自動制御連合講演会前刷 40th 1997年
-
西谷 絋一, 藤原 健史, 黒岡 武俊
日本プラント・ヒューマンファクター学会誌 1 ( 1 ) 26 - 35 1996年10月
-
都志, 武史, 藤原, 健史, 西谷, 紘一
全国大会講演論文集 第50回 ( 人工知能及び認知科学 ) 251 - 252 1995年3月
-
玉置, 志津, 藤原, 健史, 西谷, 紘一
全国大会講演論文集 第50回 ( ソフトウェア ) 39 - 40 1995年3月
-
階層型ニューラルネットを用いた非線形プロセスの特徴抽出によるモデリング
都志武史, 藤原健史, 西谷紘一
化学工学会年会研究発表講演要旨集 60th ( Pt 2 ) 1995年
-
ニューラルネットワークによる異常原因の推定
藤原健史, 西谷紘一
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 27th ( Pt 1 ) 1994年
-
緩やかに進行する異常の検出
藤原健史, 西谷紘一
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 37th 1993年
-
ニューラルネットワークの実用化をめざして II. 異常診断への応用
萩森茂, 井野口幸男, 大加茂梅太郎, 佐藤友彦, 猿渡益己, 清水浩, 神野清孝, 藤原健史
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 26th ( Pt 1 ) 1993年
-
プロセスデータの幾何学的特徴を生かしたデータの圧縮と検索
藤原健史, 小山未歩, 西谷紘一
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 26th ( Pt 2 ) 1993年
-
多変数モデル予測制御のロータリドライヤ温度分布制御系への適用
西沢淳, 沼田元幹, 橋本伊織, 大嶋正裕, 藤原健史
計測自動制御学会学術講演会予稿集 31st ( Domestic Session ) 1992年
-
廃棄物処理からのCO2発生量の推算
藤原健史
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 25th ( Pt 3 ) 1992年
-
多変数モデル予測制御のロータリドライヤ温度分布制御系への適用
西沢淳, 沼田元幹, 橋本伊織, 大嶋正裕, 藤原健史
自動制御連合講演会前刷 35th 1992年
-
モデル予測制御によるVPC(Valve-Position Control)の実現
田中寛, 高瀬賢二, 藤原健史, 大嶋正裕, 橋本伊織, 小河守正, 森永耕二
化学工学会年会研究発表講演要旨集 57th ( Pt 1 ) 1992年
-
ニューラルネットワークによる油脂分解塔のエマルジョン生成監視システムの開発
藤原健史, 外輪健一郎, 橋本伊織, 鳥本善章, 中村順一, 伝慶一
化学工学会年会研究発表講演要旨集 56th 1991年
-
油脂分解塔におけるエルマジョン生成監視システムへのニューラルネットワークの適用
藤原健史, 外輪健一郎, 橋本伊織, 鳥本善章, 中村順一, 伝慶一
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 35th 1991年
-
し尿処理施設における膜分離技術の安全性評価支援システムの開発
藤原健史, 真柄泰基, 田中勝, 古市徹
京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム講演論文集 12nd 1990年
-
し尿処理施設における膜分離技術の安全性評価エキスパートシステムの開発
藤原健史, 橋本伊織, 真柄泰基, 田中勝, 古市徹
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 23rd ( Pt 6 ) 1990年
-
し尿処理施設における膜分離技術の安全性評価 「膜のつまり」診断エキスパートシステムの開発
真柄泰基, 田中勝, 古市徹, 藤原健史
衛生工学研究討論会講演集 自由投稿発表部門 27th 1990年
-
ACC+ARモデル協調制御による都市ごみ焼却炉の長期燃焼実験
平岡正勝, 津村和志, 藤原健史, 高市克己, 辻本進一
衛生工学研究討論会講演集 自由投稿発表部門 26th 1990年
-
特集:プロセス制御の高度化とモデリング ACC+AR協調制御による都市ごみ焼却炉の高温燃焼制御
平岡正勝, 津村和志, 藤原健史
計装 32 ( 1 ) 1989年
-
自己回帰モデルによる都市ごみ焼却炉の高温燃焼制御技術の開発
平岡正勝, 津村和志, 藤原健史, 高市克己, 辻本進一
京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム講演論文集 10th 1988年
-
都市ごみ焼却炉におけるNOx片側制御方式に関する研究
藤原健史, 平岡正勝, 津村和志, 高市克己, 辻本進一
土木学会年次学術講演会講演概要集 第2部 42nd 1987年
-
ADC方式による都市ごみ焼却炉のNOx及び蒸発量の同時制御に関する研究
藤原健史, 平岡正勝, 志村和志, 高市克己, 辻本進一
土木学会年次学術講演会講演概要集 第2部 41st 1986年
-
自己回帰モデルによる都市ごみ焼却炉の自動燃焼制御について
平岡正勝, 藤原健史, 津村和志, 高市克己, 辻本進一
京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム講演論文集 8th 1986年
-
自己回帰モデルによる都市ごみ焼却炉の多目的燃焼制御に関する研究
藤原健史, 平岡正勝, 津村和志, 高市克己, 辻本進一
土木学会年次学術講演会講演概要集 第2部 40th 1985年