論文 - 藤原 健史
-
乾式還元プロセスを用いた燃焼排ガス中の水銀連続分析装置に関する研究 査読
高岡 昌輝, 島岡 豊, 星野 宗弘, 武田 信生, 藤原 健史
大気環境学会誌 35 ( 6 ) 332 - 342 2000年11月
-
琵琶湖浚渫底泥と下水汚泥焼却灰との混合溶融に関する研究 査読
高岡 昌輝, 武田 信生, 岡島 重伸, 平岡 正勝, 藤原 健史
下水道協会誌. 論文集 37 ( 453 ) 98 - 115 2000年7月
-
PCDDs/DFs emissions from crematories in Japan 査読
Nobuo Takeda, Masaki Takaoka, Takeshi Fujiwara, Hisayuki Takeyama, Shoji Eguchi
Chemosphere 40 ( 6 ) 575 - 586 2000年3月
-
模擬飛灰を用いた金属水銀ガスの除去機構に関する実験的研究 査読
高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史
大気環境学会誌 35 ( 1 ) 51 - 62 2000年1月
-
ごみのバッチ燃焼時に発生する排ガス成分の測定 査読
岩田憲和, 藤原健史, 高岡昌輝, 武田信生
環境工学研究論文集 37 ( Pt.2 ) 2000年
-
琵琶湖しゅんせつ底泥と下水汚泥焼却灰との混合溶融に関する研究 査読
高岡昌輝, 平岡正勝, 武田信生, 藤原健史, 岡島重伸
下水道協会誌 37 ( 453 ) 2000年
-
ごみ焼却飛灰中元素の定量に関する蛍光X線分析法の適用性 査読
高岡昌輝, 中塚大輔, 武田信生, 藤原健史
廃棄物学会論文誌 11 ( 6 ) 333 - 342 2000年
-
鉄化合物を用いたPCBsの分解に関する研究 査読
飼沼正志, 高岡昌輝, 武田信生, 藤原健史
環境工学研究論文集 37 ( Pt.2 ) 477 - 485 2000年
-
マイクロウェーブ抽出法による飛灰からのクロロベンゼン類,PCBsの抽出 査読
高岡 昌輝, 高田 純一, 武田 信生, 藤原 健史
廃棄物学会論文誌 10 ( 6 ) 331 - 340 1999年11月
-
溶融飛灰からの重金属回収がエネルギー消費量とCO_2排出量に与える効果 査読
藤原 健史, 武田 信生, 河端 博昭, 伊藤 正, 片山 学, 欅田 榮一
エネルギー・資源 20 ( 5 ) 488 - 493 1999年9月
-
廃プラスチック油化のフィージビリティスタディ -四国北部地域を対象として- 査読
藤原 健史, 武田 信生
廃棄物学会論文誌 10 ( 1 ) 25 - 34 1999年1月
-
前凝集プロセスを組み込んだ汚泥処理システムの最適化に関する研究 査読
高岡昌輝, 大下和徹, 武田信生, 藤原健史, 永原茂
環境工学研究論文集 36 1999年
-
Removal of mercury in flue gas by the reaction with sulfide compounds 査読
Masaki Takaoka, Nobuo Takeda, Yutaka Shimaoka, Takeshi Fujiwara
Toxicological and Environmental Chemistry 73 ( 1-2 ) 1 - 16 1999年
-
固形廃棄物の燃焼挙動に関する基礎的研究 査読
谷口美希, 藤原健史, 武田信生
環境工学研究論文集 36 1999年
-
藤原 健史, 武田 信生
安全工学 37 ( 2 ) 72 - 79 1998年4月
-
藤原 健史, 西谷 紘一
化学工学論文集 22 ( 5 ) 1103 - 1110 1996年9月
-
自己連想ニューラルネットワークによるプロセス変数の関数関係に基づいた異常検出 査読
藤原 健史, 都志 武史, 西谷 紘一
化学工学論文集 22 ( 4 ) 846 - 853 1996年7月
-
産業連関に基づく総CO2排出量算出モデルの構築 査読
鈴木基之, 迫田章義, 藤原健史, 渡辺英雄, 佐々木康之
化学工学論文集 19 ( 5 ) 1993年
-
自己回帰モデルを用いた都市ごみ焼却炉システムの解析 査読
藤原健史, 津村和志, 平岡正勝
衛生工学研究論文集 25 1989年
-
Control of dioxins from municipal solid waste incinerator 査読
M. Hiraoka, N. Takeda, K. Tsumura, T. Fujiwara, S. Okajima
Chemosphere 19 ( 1-6 ) 323 - 330 1989年