2024/02/22 更新

写真a

フジワラ タケシ
藤原 健史
FUJIWARA Takeshi
所属
環境生命自然科学学域 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 京都大学学士 ( 京都大学 )

  • 京都大学工学修士 ( 京都大学 )

  • 京都大学工学博士 ( 京都大学 )

研究キーワード

  • 環境システム工学

  • 廃棄物マネジメント

  • 廃棄物工学

研究分野

  • 環境・農学 / 循環型社会システム

  • 環境・農学 / 環境影響評価

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 土木環境システム

学歴

  • 京都大学   Graduate School of Engineering, doctor course   Division of Sanitary Engineering

    1986年3月 - 1989年4月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 京都大学   Graduate School of Engineering, master course   Division of Sanitary Engineering

    1984年4月 - 1986年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 京都大学   Faculty of Engineering   Department of Sanitary Engineering

    1980年4月 - 1984年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 岡山大学   低炭素・廃棄物循環研究センター   副センター長   工学博士

    2008年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    備考:Concurrent appointment

    researchmap

  • 岡山大学   環境生命科学研究科資源循環学専攻   教授   工学博士

    2007年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 京都大学   工学研究科都市環境工学専攻   助教授   工学博士

    2003年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 京都大学   大学院地球環境学堂   助教授   工学博士

    2002年4月 - 2004年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    備考:Concurrent appointment

    researchmap

  • 京都大学   工学研究科環境工学専攻   助教授   工学博士

    1996年4月 - 2003年3月

      詳細を見る

    備考:Concurrent appointment

    researchmap

  • 奈良先端科学技術大学院大学   情報科学研究科   助教授   博士

    1993年4月 - 1996年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    備考:Concurrent post for 1 year

    researchmap

  • 大阪大学   基礎工学部情報工学科   助教授   工学博士

    1993年4月 - 1994年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 大阪大学   基礎工学部情報工学科   助手   工学博士

    1992年1月 - 1993年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 京都大学   工学部化学工学科   助手   工学博士

    1990年4月 - 1991年12月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 国立公衆衛生院   衛生工学部   研究員   工学博士

    1989年4月 - 1990年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

▼全件表示

所属学協会

  • 廃棄物資源循環学会

    1990年3月 - 現在

      詳細を見る

  • 環境システム計測制御学会

    1989年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 土木学会

    1985年4月 - 現在

      詳細を見る

委員歴

  • 兵庫県環境審議会廃棄物部会   審議会委員  

    2022年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 兵庫県環境審議会   審議会委員  

    2021年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 倉敷市   廃棄物処理施設設置専門委員会長  

    2020年1月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 岡山県   環境総合審議会委員  

    2018年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • EICA (環境システム計測制御学会)   副会長  

    2018年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 岡山市   岡山ESD推進協議会委員  

    2018年4月 - 2020年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 神戸市   環境保全審議会委員  

    2018年1月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 鳥取県   環境審議会委員  

    2018年1月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 加古川市   廃棄物減量等推進審議会長  

    2016年1月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 公財)岡山県産業振興財団   中四国環境ビジネスネット委員会長  

    2015年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 高砂市   廃棄物減量等推進審議会長  

    2015年1月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 環境省   災害廃棄物対策中国ブロック協議会専門委員  

    2014年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 環境省   災害廃棄物対策四国ブロック協議会専門委員  

    2014年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 倉敷市   廃棄物減量等推進審議会長  

    2012年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 津山市   廃棄物処理施設跡地対策委員会委員  

    2012年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 岡山市エコ技術研究会   会長  

    2010年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

▼全件表示

 

論文

  • Application of an Integrated Granular and Suspended Sludge Methane Reactor for a Two-Stage Anaerobic Digestion System to Deal with Biodegradable Municipal Solid Waste 査読

    Pham Van Dinh, Takeshi Fujiwara

    Fermentation   9 ( 8 )   1 - 12   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study aims to investigate the performance of a two-stage anaerobic digestion system using a hybrid methane reactor to deal with biodegradable municipal solid waste. The reactor allowed both suspended sludge and granular sludge to work together. The feedstock was fermented in one continuous stirred tank at different pH conditions for 5 d. Furthermore, the liquid hydrolysate was diluted and pumped into a methane reactor with different organic loading rates. In the fermentative reactor, raising the pH condition from 4.5 to 6.5 caused a sharp increase in volatile fatty acids concentration, mainly due to the increase in acetate and propionate. The efficiency of the methane reactor was proven by the results of hydrodynamic analysis and biogas production. The relationship between biogas production and operating parameters in this reactor was modeled using a quadratic multivariate regression model. Overall, by maintaining the fermentative reactor at a pH of 6.0–6.5, the methane reactor was able to achieve an organic loading rate of 7.6 g-TS.L−1·d−1 with outstanding biogas quality and yield. In terms of microbiology, the most dominant phyla in the reactor included Firmicutes, Bacteroidetes, Proteobacteria, Euryarchaeota, Synergistetes, and Chloroflexi. Among them, the species with the highest relative abundance in granular sludge was Firmicutes, while that in suspended sludge was Bacteroidetes.

    DOI: 10.3390/fermentation9080720

    Scopus

    researchmap

  • Biogas Production and Energy Balance in a Two-Stage Anaerobic Digestion of Fruit and Vegetable Waste: Thermophilic versus Mesophilic 査読

    Pham Van Dinh, Takeshi Fujiwara

    Fermentation   9 ( 7 )   1 - 11   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study aimed to investigate biogas production and energy balance in a two-stage anaerobic digestion system of fruit/vegetable waste under thermophilic and mesophilic conditions. Firstly, the feedstock was hydrolyzed and acidified in an acidic reactor at 37 °C with a retention time of 5 d. Then, the liquid hydrolysate was collected and pumped into an up-flow methane reactor under a mesophilic temperature with a retention time of 5 d and a thermophilic condition with a retention time of 3 d. The experimental results showed that in the thermophilic methane reactor, the COD removal, biogas yield, and methane concentration were 96.3%, 492 mL/g-VS, and 70.4%, respectively. These values were 3%, 10%, and 3% higher, respectively, than those obtained in the mesophilic methane reactor. In terms of energy, the mesophilic and thermophilic methane reactors consumed the same thermal energy demand for temperature control. They were much lower than the heat values produced by the power engine. The two-stage anaerobic digestion system using a thermophilic methane reactor obtained a gross energy of 11.20 kJ/g-VS and a net energy of 9.83 kJ/g-VS. These values were 13.2% and 14.8% higher, respectively, than those obtained by the system with a mesophilic condition. Moreover, the use of a thermophilic reactor helped reduce the reactor volume by 40%, leading to significant investment cost savings.

    DOI: 10.3390/fermentation9070601

    Scopus

    researchmap

  • バイオガス利用によるごみ収集時の二酸化炭素排出量の抑制-軽油トラックおよび天然ガストラックとEVトラックの評価- 査読

    山下温大, 宗村健太, 藤原健史, Habuer

    EICA   28 ( 2/3 )   19 - 27   2023年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • A Perception Survey of Plastic Waste in Floating Villages on Tonle Sap Lake, Cambodia 査読

    Habuer, Sakinah, binti Abdullah, Takeshi Fujiwara, Spoann Vin, Phat Chandara, Makoto Tsukiji

    Chemical Engineering Transactions   ( 106 )   391 - 396   2023年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Composting Activities in Vietnam – The Situation, Problems, and Challenges 査読

    Duy Bao Nguyen, Takeshi Fujiwara, Cuong Le Dinh, Song Toan, Pham Phu

    Chemical Engineering Transactions   ( 106 )   613 - 618   2023年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3303/CET23106103

    researchmap

  • An Analysis of Biodegradable Solid Waste Flow in Vietnam 査読

    Cuong Le Dinh, Takeshi Fujiwara, Song Toan, Pham Phu

    Chemical Transactions   ( 106 )   619 - 624   2023年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3303/CET23106104

    researchmap

  • Effects of effluent recirculation on two-stage anaerobic digestion in treatment of biodegradable municipal solid waste 査読

    P. V. Dinh, T. Fujiwara, A. N. Peni, C. K. Tran

    Global Journal of Environmental Science and Management   9 ( SI )   35 - 46   2023年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND AND OBJECTIVES: Advantages such as high stability and high biogas production when recirculating the effluent stream in two-stage anaerobic digestion systems have been demonstrated on a variety of substrates, but there is limited information regarding the use of this practice on organic municipal waste. Therefore, this study aimed to investigate how effluent recirculation affects the two-stage anaerobic digestion of biodegradable municipal solid waste. METHODS: Firstly, biodegradable municipal solid waste substrate was fermented under conditions of 12 percent initial total solids and a temperature of 36 degrees Celsius for 5 days. After that, the substrate continued to be diluted using tap water or the effluent stream with a rate of 2:1. In the case of using the effluent stream, the experiment was further performed with dilution rates of 3:1, 1:1, and 1:2. Then, the liquid part was collected and pumped into the methane reactor at an organic loading rate of 7.64 grams of total solids per liter per day at 36 degrees Celsius. The methane reactor was an up-flow reactor that contained both granular sludge and suspended sludge. The effectiveness of the experimental stages was evaluated through biogas production and chemical oxygen demand removal. FINDINGS: In the fermentative reactor, using the effluent stream to dilute solid-state feedstock helped keep the reactor stable at pH 5.5 without alkali addition. In the case of using tap water for dilution, it required a dose of 115.8 grams and 75.3 grams of sodium hydroxide per kilogram of volatile solids to attain pH conditions at 6.5 and 5.5, respectively. Maintaining the reactor at pH 6.5 increased the concentration of fermentation products compared to pH 5.5, including 5.9 percent total chemical oxygen demand, 5.5 percent soluble chemical oxygen demand, and 10.6 percent total volatile fatty acids. In the case of recirculating the effluent stream in the methane reactor, increasing the dilution rate from 0.5 to 3.0 resulted in a methane yield of 227.5-278.9 milliliter per gram of volatile solids and 85-93 percent chemical oxygen demand removal. The methane reactor’s best digestion performance was attained at recirculation rate 2. Methane formation mainly occurred in granular sludge via the hydrogenotrophic pathway. Methane formation in suspended sludge occurred in a secondary manner, mainly via both the hydrogenotrophic and acetotrophic pathways. Among methanogen families, Methanobacteriaceae was found to have the highest relative abundance (7.5 percent in granular sludge and 0.8 percent in suspended sludge). CONCLUSION: Recirculating the effluent provided significant benefits, including the ability to stabilize the hydrolysis process and increase the methane yield. A recirculation rate of 2 to obtain a total chemical oxygen demand of 35.2 grams per liter was the best condition for methanogenesis. Acetotrophic methanogens were better adapted to difficult conditions than hydrogenotrophic methanogens. The formation of methane mainly occurred in granular sludge via a dominant hydrogenotrophic pathway. Methane formation in suspended sludge occurred in a secondary manner, mainly via both the hydrogenotrophic and acetotrophic pathways. Among methanogen families, Methanobacteriaceae was found to have the highest relative abundance.

    DOI: 10.22034/GJESM.2023.09.SI.03

    Scopus

    researchmap

  • ORIENTED-PLANNING SOLID WASTE MANAGEMENT SYSTEM IN VIETNAM TOWARD SUSTAINABILITY - MINIMALISM OR OPTIMIZATION 査読

    Song Toan Pham Phu, Takeshi Fujiwara, Cuong Le Dinh

    Environmental Engineering and Management Journal   21 ( 9 )   1533 - 1543   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In Vietnam, the rapid development of the tourism industry has led to significant challenges in the management of municipal solid waste. In Hoi An city (HAC), the solid waste management (SWM) system in the tourism area (TA) in downtown is facing many urgent problems such as the overload of waste, the inefficiency in the collection system, and the loss of revenues from tipping fee. Aiming to reduce these gaps, five scenarios of the SWM models are built based on the practical issues, the assumption on enhancing of SWM practice, improving the SWM collection, and approving the waste regulation from local government. The optimisation and feasibility of an SWM model were analysed and assessed based on the efficiency of the collection system, the enhancement of recycling practice, the consensus of stakeholders, the favourability for treatment, and the optimisation of economic benefits. The results revealed that the SWM scenario 1 (S1) and S2 get a more positive response from stakeholders (especially commercial sectors) by the high consensus and willingness to pay the higher tipping fee (1.2 times) due to the minimalism in the SWM practice at source. While S3 and S4 clearly show more optimization in sustainable waste management such as techincal efficiency, economic affordability and effective environment. The upgraded process of the SWM system is suggested to gradual apply from S0 to S3 and S4 under the monitoring of the government and the support from social organisations. It should be an oriented-plan of the SWM system in HAC toward sustainability.

    DOI: 10.30638/eemj.2022.136

    Scopus

    researchmap

  • Developing a dataset for the expected anthropogenic mercury release in China in response to the Minamata convention on mercury. 査読 国際誌

    Habuer, Takeshi Fujiwara, Masaki Takaoka

    Data in brief   42   108280 - 108280   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper contains supplementary data in support of a research paper published [1] regarding the expected anthropogenic mercury release in China in response to the Minamata Convention on Mercury (MCM). The dataset provided within this article contains a set of excel spreadsheets. Each spreadsheet contains filtered (collected) and analysed data, i.e., parameters, collected data, calculated and summarized results for mercury distribution by the category of mineral production, intentional uses, secondary metal production, extraction and combustion, and waste treatment in a specific year. The collected (filtered) data in this article consist of the input factor (IF), activity rate data (ARD), output scenario (OS), initial distribution factor (iDF), and redistribution factor (rDF). IF was from the default IF in the United Nations Environment Programme (UNEP) Toolkit Level 2 and published scientific papers. ARD was obtained from the U.S. Geological Survey database, China Statistical Yearbooks, and published scientific papers. The OS content was from the default OS in the UNEP Toolkit Level 2 and published scientific papers. iDF was from the default distribution factor (DF) in the UNEP Toolkit Level 2 and published scientific papers. rDF was from published scientific paper. The mercury input was calculated using IF and ARD. The mercury release to different media in the initial distribution step was calculated using the mercury input and iDF. The release of mercury to the final sinks in the redistribution step was calculated using the amount of sector-specific treatment/disposal, product or by-product, and rDF. The dataset with combination of the collected (filtered) and analyzed data can contribute to an understanding of differences in anthropogenic mercury release before and after implementation of the MCM, especially considering technology transformation in China. Government policymakers involved in hazardous waste management, especially those working on MCM, and engineers and scientists interested in hazardous waste management may benefit from these data. The data can be used for identifying the environmental impact of anthropogenic mercury release before and after the MCM in China. The data can facilitate the creation of strategic management policies for mercury as the MCM is implemented in China.

    DOI: 10.1016/j.dib.2022.108280

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Greenhouse gas mitigation by integrating waste treatment system toward low-carbon city in Vietnam 査読

    Song Toan Pham Phu, Takeshi Fujiwara, Dinh Cuong Le, Duy Bao Nguyen

    Blue-Green Infrastructure Across Asian Countries: Improving Urban Resilience and Sustainability   465 - 473   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    Environmental pollutions and greenhouse gas (GHG) emissions are among the dark sides of development and have been one of the critical driving forces of climate change. GHG is emitted from various activities, of which the waste treatment system is a significant source. This chapter describes the results of mitigating GHG by enhancing the solid waste management (SWM) system toward a low-carbon society in Hoi An City (HAC), Vietnam. The results showed that landfilling has the highest GHG emission with 808 kg CO2-eq per tonne of waste, while incineration and composting emit on average 438 and 172 kg CO2-eq/tonne of waste, respectively. The average carbon footprint value of waste in optimal SWM system (S3 and S4) is 337 and 307 kg CO2-eq per tonne of solid waste treated. The GHG amount emitted from the minimalist SWM system (S1 and S2) is higher by 547 and 536 kg CO2-eq/tonne of waste treated, respectively. The higher the solid waste management practice, the lower the GHG emission. This study also builds the oriented planning on improving the SWM system in HAC (Vietnam in general) in the next decade. The optimal SWM scenarios (S0-S3-S4) will significantly contribute to mitigating GHG emissions.

    DOI: 10.1007/978-981-16-7128-9_21

    Scopus

    researchmap

  • Optimization of solid waste collection system in a tourism destination 査読

    Cuong Le Dinh, Takeshi Fujiwara, Misuzu Asari, Song Toan, Pham Phu

    Global Journal of Environmental Science and Management   8 ( 3 )   1 - 18   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    most famous tourist destinations in the world. This led to a rapid increase in solid waste generation,leading to problems and challenges in solid waste collection and management. This problem is alsobeing experienced by other developing countries of the world. Despite the existence of establishedwaste management strategies, targets set for the collection of recyclable waste have not been met.This study introduces solutions to the problems and challenges faced by the waste managementsector in Hoi An city and other developing countries. This study aimed to i) optimize the map of therecovery recycling stations in an urban community, ii) develop an effective solid waste collectionsystem, and iii) provide management tools to enhance recycling activities, contributing to improvingwaste management in Hoi An city.METHODS: The RRSs were integrated into a solid waste collection system in the urban communitiesof Hoi An City, were conducted through location-allocation analysis in a geographic informationsystem environment. Routing problems of carts were solved in the combination of the reschedulingof existing solid waste collection activities in the study site. The economic evaluation by scenarioswas also calculated for ten years to assess the feasibility of scenarios.FINDINGS: Thirty-four locations were identified and optimized to accommodate the RRSs and newcollection routes. The distances travelled and working time increased in proportion to the increasein waste separation effectiveness. Waste separation is vital to the effectiveness of the new solidwaste collection system. The optimal solid waste practice model (in scenarios 2 and 4) revealedthe positive results in improving the solid waste collection system, operating economy, and localadaptation.CONCLUSION: This study redesigned the solid waste collection system to solve the current problemsin the tourism destination of Hoi An city. This study contributed as a case study of integrating urbanrecovery recycling stations into optimizing a solid waste collection system in a tourism destination.Introducing strict waste separation was the pivotal first step in systematically upgrading the solidwaste collection system in Hoi An City. This study’s findings provide government officials and serviceproviders with methods that can be applied to solve the problems faced by Hoi An city’s existingsolid waste collection and management system.

    DOI: 10.22034/GJESM.2022.03.09

    Scopus

    researchmap

  • Promoting Chinese urban residents’ participation in source separation and recycling 査読

    Binxian Gu, Yanbin Yao, Huimin Hang, Yulin Wang, Renfu Jia, Lingxuan Liu, Hui Ling, Xinyi Tang, Haijie Zhang, Zhiwei Wu, Yongxiang Wu, Takeshi Fujiwara, Yanchao Bai

    Waste Management   139   290 - 299   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Source separation and recycling (SSR) for municipal solid waste is an important strategy for the transition to a circular economy and requires broader resident participation. How can residents’ participation in SSR be promoted? Here, we consider 13 cities in Jiangsu as microcosms of China. We quantify residents’ intentions to participate in SSR by distributing a validated questionnaire to 2,963 urban residents, analyze the results through structural equation modeling, and propose localized policy recommendations. We find that residents have positive attitudes toward SSR, although 92.6% of residents in southern Jiangsu were more willing to participate than those in northern Jiangsu (84.6%). Additionally, the influencing factors and their degree of influence on resident SSR participation intentions exhibit disparities across cities. “Accessibility of SSR facilities” simultaneously affects the 13 studied cities and is a key factor. “Environmental knowledge” and “environmental attitudes” are important impact factors, with occurrence frequencies of 84.6% and 69.2%, respectively. However, laws and regulations have no significant effect on residents’ SSR participation intentions. We recommend that the government create favorable external conditions related to facilities and services, promote extensive publicity and educational activities through various channels, and improve the effectiveness of SSR laws and regulations. Future SSR management strategies should be localized, flexible and comprehensive. This research could help decision makers in China and other countries design policy guides to promote SSR and help link current research areas to social development.

    DOI: 10.1016/j.wasman.2021.12.032

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Effectiveness of oyster shell as alkali additive for two-stage anaerobic co-digestion: Carbon flow analysis 査読

    Peni Astrini Notodarmojo, Takeshi Fujiwara, Habuer, Dinh Pham Van

    Energy   239 ( Part C )   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.energy.2021.122177

    Scopus

    researchmap

  • Reduction Potential of Anthropogenic Mercury Release in Malaysia 査読

    Habuer, Takeshi Fujiwara

    Chemical Engineering Transactions   97   205 - 210   2022年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Anthropogenic release of mercury, human exposure and environmental health are important and mercury management policies are required to effect significant change in Malaysia. To provide a useful information to facilitate the creation of strategic management policies for mercury as the Minamata Convention on Mercury is implemented in Malaysia, there is an urgent need to estimate the potential to reduce mercury release by applying different control measures, i.e. simple electrostatic precipitator and mercury-specific filter. Equally urgent is the need to clarify the alleviated environmental burdens from the reduced mercury releases by applying different control measures. Many researches have explored issues in terms of the mercury’ toxicity and the harm of mercury compounds worldwide. A lack of surveys to evaluate both on the reduction potentials and alleviated environmental burdens of mercury releases resulted in anthropogenic sources under different control measures has been observed. This study estimated the potential reduction and alleviation of the environmental burden of anthropogenic mercury released into the natural environment (air, water and land) in Malaysia under three emission control scenarios and identified the potential reductions. A life cycle impact assessment was applied to estimate an alleviated environmental impact under these scenarios. As a result, the environmental burden can be reduced by 77 % by applying the multipollutant emission control measures such as applying mercury-specific filter for coal combustion compared to no emission control measures. At this maximum, the harm to human health can be reduced by 3,730 disability-adjusted loss of life years and the harm to ecosystems can be reduced by 0.16 species/year. This study will assist decision makers to understand the magnitude of changes resulting from different emission control measures.

    DOI: 10.3303/CET2297035

    Scopus

    researchmap

  • Options for sustainable solid waste management in a tourist city in a developing country 査読

    Song Toan Pham Phu, Takeshi Fujiwara, Cuong Le Dinh

    Proceedings of Institution of Civil Engineers: Waste and Resource Management   2022年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A study was undertaken to develop options for sustainable integrated solid waste management for a tourist city in Vietnam. The generation and characterisation of tourism waste were based on a sampling survey of Hoi An city (HAC). Problems and challenges of a tourism waste management system were indicated using material flow analysis. Five scenarios were developed for the tourism sector of the city based on current solid waste management practice (SWMP), a consensus of stakeholders, the suitability of waste management systems and the contribution of the government. In two of the scenarios, waste reduction was 6.5 times higher and recyclables recovered was 3.3-4.2 times greater than that in two of the minimalist scenarios. Furthermore, the former scenarios showed more efficiency in treatment, optimal economy and minimum greenhouse gas emissions. The study indicated the advantages and challenges of each scenario and identified an optimal model for SWMP for the tourism industry of HAC. A framework for gradually developing a sustainable tourism waste management system was proposed, potentially applicable to any tourist city in a developing country.

    DOI: 10.1680/jwarm.22.00005

    Scopus

    researchmap

  • Assessment of solid waste collection system-A case study in Hai Chau district, Danang city, Vietnam 査読

    Cuong Le Dinh, Song Toan Pham Phu, Takeshi Fujiwara, Tra Qui Phan

    2022 7th International Scientific Conference on Applying New Technology in Green Buildings, ATiGB 2022   37 - 42   2022年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Over the last decade, urgent problems related to the waste management system of Da Nang city have been recognized. Therefore, research on the current status of solid waste management system and solid waste collection system is gradually becoming paramount. This study applied Geographic Information System (GIS) and Global Positioning System (GPS) to study the current status of the waste collection system in Hai Chau district, Danang city. The GPS devices were utilized and in-depth interviews were also performed to collect information and data about the waste collection system. Data were synthesized, processed, and analyzed by QGIS 3.4 and Excel 2016. Four teams were in charge of solid waste collection in the entire Hai Chau district. The average daily amounts of solid waste collected were 56t (Team 1), 42.4t (Team 2), 42.6t (Team 3), and 61.1t (Team 4). The coverage ratios and physical duplication ratios of the three teams were 36.5% and 51.1% (Team 1), 55.6% and 47.1% (Team 2), 51.4% and 34.4% (Team 3). The compaction truck of Team 4 only transferred solid waste from transfer station to Khanh Son landfill. The problems and challenges of the solid waste collection system were also highlighted with recommendations for the outcomes.

    DOI: 10.1109/ATiGB56486.2022.9984120

    Scopus

    researchmap

  • Home-Composting – A Study on the Simplicity of the System in the Application toward the Effectiveness and Feasibility in Spreading in Vietnam 査読

    Pham Phu, Song Toan, Fujiwara, Takeshi, Nguyen, Duy Bao Dinh, Cuong Le

    Chemical Engineering Transactions   89   505 - 510   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3303/CET2189085

    Scopus

    researchmap

  • The response of anthropogenic mercury release in China to the Minamata Convention on Mercury: A hypothetical expectation 査読

    Habuer, Takeshi Fujiwara, Masaki Takaoka

    Journal of Cleaner Production   323   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jclepro.2021.129089

    Scopus

    researchmap

  • The recyclable waste recycling potential towards zero waste cities - A comparison of three cities in China 査読

    Binxian Gu, Xinyi Tang, Lingxuan Liu, Yuanyuan Li, Takeshi Fujiwara, Haohui Sun, Aijun Gu, Yanbing Yao, Ruiyang Duan, Jie Song, Renfu Jia

    Journal of Cleaner Production   295   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jclepro.2021.126358

    Scopus

    researchmap

  • Solid waste collection system in tourism destination – the status, problems and challenges 査読

    Cuong Le Dinh, Takeshi Fujiwara, Misuzu Asari, Song Toan Pham Phu

    Chemical Engineering Transactions   83   43 - 48   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3303/CET2183008

    Scopus

    researchmap

  • 車両走行型計測手法を用いた災害廃棄物の定量化手法の開発 査読

    吉川慶, 西山哲, 藤原健史

    EICA   26 ( 2/3 )   91   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Oyster shell as pH control substitute for two stage anaerobic co-digestion system 査読

    Peni Astrini Notodarmojo, Takeshi Fujiwara, Habuer

    Chemical Engineering Transactions   83   481 - 486   2021年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3303/CET2183081

    Scopus

    researchmap

  • Anthropogenic mercury release flow in China 査読

    Habuer, Takeshi Fujiwara, Masaki Takaoka

    Chemical Engineering Transactions   83   7 - 12   2021年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3303/CET2183002

    Scopus

    researchmap

  • Analyzing the characterization of municipal solid waste in Da Nang City, Vietnam 査読

    Song Toan Pham Phu, Takeshi Fujiwara, Naoya Akasaki, Dinh Cuong Le, Hoang Minh Giang, Pham van Dinh

    Chemical Engineering Transactions   83   241 - 246   2021年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3303/CET2183041

    Scopus

    researchmap

  • Life Cycle Impact Analysis of Anthropogenic Mercury Release in Malaysia 査読

    Habuer, Muhamad Nabil Fikri Bin Abdul Hamid, Takeshi Fujiwara

    Chemical Engineering Transactions   89   265 - 270   2021年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Anthropogenic activities have aroused great concern in terms of the negative impact on ecosystems and human health. With rapid industrial development, Malaysia has experienced problems with regard to mercury pollution. Knowledge of the mercury emission and release inventory, and the main factors that ameliorate the environmental impact of anthropogenic activities, will contribute to environmentally sound mercury management, which is becoming increasingly urgent in Malaysia. In this study, inventories for total mercury emission and release in 2019 were devised to understand pollution sources. A life cycle impact assessment was used to identify the major factors contributing to the overall environmental burden. The environmental impact of anthropogenic mercury releases was compared between (sub)source categories. The total mercury input in 2019 was 36.4 t, of which 30.4 t were released to the natural environment under the output scenario of mercury release with no emission control. The respective amounts of 12.7, 1.8, and 15.9 t of mercury were released to air, water, and land. The environmental burden to terrestrial ecosystem imposed by mercury release was higher than that to freshwater and marine ecosystems. The harm to human health was 4,785 DALY, and harm to ecosystem was 0.85 species/y. The category of coal combustion was the largest contributor to the harms of human health (44 % of total impact), followed by cement production (11 % of total impact), and natural gas extraction and combustion (11 % of total impact). The category of gold mining (no amalgamation) was the largest contributor to the harms to ecosystems (76 % of total impact), followed by coal combustion (11 % of total impact). The result of this study can provide a scientific information to policymaker for strategic management of mercury in Malaysia.

    DOI: 10.3303/CET2189045

    Scopus

    researchmap

  • Waste Segregation at Source and Separately Collection - The Inadequacy in Implementation in Vietnam 査読

    Cuong Le Dinh, Takeshi Fujiwara, Song Toan Pham Phu

    Chemical Engineering Transactions   89   499 - 504   2021年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Hoi An city is a dynamic tourism city in Vietnam which had received the certificate of World Heritage Site by UNESCO. The boom in tourism activities led to problems for the solid waste management system. Solid waste collection activities account for the largest proportion of expenses on solid waste management. Optimization of the present solid waste collection system of Hoi An city is an urgent mission. This research is an effort to describe the current solid waste collection system of Hoi An city with the support of GIS and GPS. The results denoted Thursday, Friday, and Saturday accounted for the most enormous workload with 36, 34, and 40 trips. The total working time for these days were 103.86, 96.12, and 109.6 h while the total traveled distances were 733.76, 719.21, and 848.12 km. The complexity of solid waste collection routes, frequencies of solid waste collection, and coverage of solid waste collection activities decreased from urban areas to rural areas. Collection of waste accounted for the largest amount of time in solid waste collection activities. The low rate of waste separation at source, illegal solid waste collection, extreme weather, misbehaviours of drivers and workers, as well as the limitation in waste treatment facilities were the problems and challenges of the solid waste collection system in Hoi An city.

    DOI: 10.3303/CET2189084

    Scopus

    researchmap

  • Performance of Oyster Shell Powder Size on Methane Gas Generation in Two-Stage Anaerobic Digestion System 査読

    Peni Astrini Notodarmojo, Takeshi Fujiwara, Habuer, Mochammad Chaerul

    Chemical Engineering Transactions   89   373 - 378   2021年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    An anaerobic digester system is a sequence of process to digest biodegradable waste into biogas in the absence of oxygen. In two-stage anaerobic digestion system acid-forming steps or hydrolysis stage are separated from the methane forming steps. Although hydrolysis stage tends to get too acidic, addition of alkali substance can prevent pH from dropping too low so as to maintain good decomposition condition for microorganism. Oyster shell powder is a useful pH control additive containing CaCO3 at high percentage that can neutralize acid. In this study, the performances between industry-made fine oyster shell (IOS) powder (size 10.5 μm) and manually ground oyster shell (OS) powder (size < 1 mm) in methane generation yield were compared. NaOH, which is an alkali reagent for controlling pH, also used in comparison. The result showed that at the end of the hydrolysis stage, IOS powder increased pH up to 6.63, NaOH did almost the same (6.72), and OS powder was the lowest (6.1). In liquid residue, ratio of inorganic ash content with IOS treatment was the highest (2.1 %), but OS was the lowest (1.4 %). In the methanogenesis stage, CH4 concentration with NaOH treatment was the highest (80 %) compared to oyster shell powders: 74.33 % in IOS and 74.24 % in OS. Average methane yield over observation period of IOS treatment was the highest (533.9 mL/gVS), followed by alkali (487.3 mL/gVS) and OS (413.7 mL/gVS). Total CH4 from IOS treatment was 37 % and 8 % higher than OS and alkali treatment. Powder size of oyster shell greatly affected pH control, methane yield, and solid-liquid separation, but not methane concentration. Using IOS powder as pH control in hydrolysis of two-stage anaerobic system resulted in 78 % less cost than using NaOH.

    DOI: 10.3303/CET2189063

    Scopus

    researchmap

  • Environmental Impact of Anthropogenic Mercury Release in China 査読

    Habuer, Takeshi Fujiwara, Masaki Takaoka

    Chemical Engineering Transactions   89   301 - 306   2021年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    There is increasing public concern regarding the potential risks posed by mercury and mercury compounds. Knowledge of the mercury emission and release inventory, and determination of the main factors that ameliorate the environmental impact of anthropogenic activities, will contribute to environmentally sound mercury management. This study used a life cycle impact assessment to identify the major factors contributing to the overall environmental burden imposed by elemental mercury releases. The environmental impact of the business-as-usual scenario (total impacts = 5.13 GPt) was greater than that of the accelerated technology transformation (ACR) scenario (total impacts = 4.51 GPt), especially in terms of the impact on human health (HH). ACR mainly reduces mercury emissions to air, which affects HH. Compared to its effects on HH, mercury release to the environment has less impact on ecosystem diversity (ED). Mercury release to land had the largest impact on ED, followed by mercury emissions to air and discharge to water. ACR can reduce the harm to HH and marine ecosystems by 12 %. This study provides quantitative information on the environmental impact of mercury release, facilitating strategic management of mercury emissions in line with the Minamata Convention on Mercury (implemented in China in 2017).

    DOI: 10.3303/CET2189051

    Scopus

    researchmap

  • Comparison Between Single and Two-Stage Anaerobic Digestion of Vegetable Waste: Kinetics of Methanogenesis and Carbon Flow 査読

    Dinh Pham Van, Fujiwara Takeshi, Giang Hoang Minh, Song Toan Pham Phu

    Waste and Biomass Valorization   11 ( 11 )   6095 - 6103   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12649-019-00861-0

    Scopus

    researchmap

  • Enhancing waste management practice - The appropriate strategy for improving solid waste management system in Vietnam towards sustainability 査読

    Song Toan Pham Phu, Takeshi Fujiwara, Giang Minh Hoang, Dinh Van Pham, Hoa Kieu Thi, Yen Anh Tran Thi, Cuong Dinh Le

    Chemical Engineering Transactions   78   319 - 324   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3303/CET2078054

    Scopus

    researchmap

  • A review of anaerobic digestion systems for biodegradable waste: Configurations, operating parameters, and current trends 査読

    Dinh Pham Van, Takeshi Fujiwara, Bach Leu Tho, Pham Phu Song Toan, Giang Hoang Minh

    Environmental Engineering Research   25 ( 1 )   1 - 17   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4491/eer.2018.334

    Scopus

    researchmap

  • Waste-to-landfill reduction: Assessment of cost-effective solutions using an optimisation model 査読

    Giang Minh Hoang, Song Toan Pham Phu, Takeshi Fujiwara, Dinh Van Pham

    Chemical Engineering Transactions   78   511 - 516   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3303/CET2078086

    Scopus

    researchmap

  • Solid waste management practice in a tourism destination – The status and challenges: A case study in Hoi An City, Vietnam 査読

    Song Toan Pham Phu, Takeshi Fujiwara, Giang Hoang Minh, Dinh Pham Van

    Waste Management and Research   37 ( 11 )   1077 - 1088   2019年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study aims to present waste characterisation, solid waste management practice and analyse the challenges in the solid waste management system in the tourism destination of Hoi An City, Vietnam. The sampling and questionnaire surveys were conducted for measuring characterisation and management practice of solid waste. A material flow analysis method was used for analysing the waste flow. The results show that the tourism destination generated daily around 15080 kg t of waste, in which the significant proportions come from restaurants (46%), hotels (22%) and households (13%). The feature of the waste composition is high rates of kitchen waste (46.8%), tissue (11.54%) and recyclable materials (12.58%), which result in high moisture (46.79%) and a low heating value (16,866 kJ kg-1) of waste. Also, solid waste management practices were evasively implemented by stakeholders with low rates and efficiency. Furthermore, a substantial gap of the solid waste management system is the confusion in waste collection activities, which is shown by the overload of waste in street bins and the financial loss for the solid waste management system owing to the non-compliance with collection regulation of stakeholders. Also, the mixing of waste by collection crews after separation at sources, the in-appropriation of collection time and manner are the dark points of the solid waste management system that may be causes of the non-cooperation of stakeholders. These gaps and confusion in the solid waste management system are the significant challenges in the improvement of the solid waste management system in the tourism destination toward sustainability.

    DOI: 10.1177/0734242X19862042

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Sustainable solid waste management system using multi-objective decision-making model: a method for maximizing social acceptance in Hoi An city, Vietnam 査読

    Giang Minh Hoang, Takeshi Fujiwara, Toan Song Pham Phu, Luong Duc Nguyen

    Environmental Science and Pollution Research   26 ( 33 )   34137 - 34147   2019年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11356-018-3498-5

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • The fate of carbon in two-stage anaerobic digestion of vegetable waste 査読

    P. V. Dinh, T. Fujiwara, H. M. Giang, S. T. Pham Phu

    IOP Conference Series: Earth and Environmental Science   307 ( 1 )   2019年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1755-1315/307/1/012019

    Scopus

    researchmap

  • Assessment of public-private partnership in municipal solid waste management in Phnom Penh, Cambodia 査読

    Vin Spoann, Takeshi Fujiwara, Bandith Seng, Chanthy Lay, Mongtoeun Yim

    Sustainability   11 ( 5 )   1228   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/su11051228

    Scopus

    researchmap

  • Waste separation at source and recycling potential of the hotel industry in Hoi An city, Vietnam 査読

    Song Toan Pham Phu, Takeshi Fujiwara, Minh Giang Hoang, Van Dinh Pham, Minh Thao Tran

    Journal of Material Cycles and Waste Management   21 ( 1 )   23 - 34   2019年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10163-018-0807-5

    Scopus

    researchmap

  • An analysis of the commercial waste characterisation in a tourism city in Vietnam 査読

    Song Toan Pham Phu, Fujiwara Takeshi, Hoang Minh Giang, Pham Van Dinh

    International Journal of Environment and Waste Management   23 ( 3 )   319 - 335   2019年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1504/IJEWM.2019.099015

    Scopus

    researchmap

  • Analyzing solid waste management practices for the hotel industry 査読

    S. T. Pham Phu, M. G. Hoang, T. Fujiwara

    Global Journal of Environmental Science and Management   4 ( 1 )   19 - 30   2018年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.22034/gjesm.2018.04.01.003

    Scopus

    researchmap

  • Kinetics of carbon dioxide, methane and hydrolysis in co-digestion of food and vegetable wastes 査読

    D. Pham Van, G. M. Hoang, S. T. Pham Phu, T. Fujiwara

    Global Journal of Environmental Science and Management   4 ( 4 )   401 - 412   2018年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.22034/gjesm.2018.04.002

    Scopus

    researchmap

  • Kinetic of Biogas Production in Co-Digestion of Vegetable Waste, Horse Dung, and Sludge by Batch Reactors 査読

    P. V. Dinh, T. Fujiwara, S. T.Pham Phu, M. G. Hoang

    IOP Conference Series: Earth and Environmental Science   159 ( 1 )   2018年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1755-1315/159/1/012041

    Scopus

    researchmap

  • Enabling low-carbon emissions for sustainable development in Asia and beyond 査読

    Chew Tin Lee, Jeng Shiun Lim, Yee Van Fan, Xia Liu, Takeshi Fujiwara, Jiří Jaromír Klemeš

    Journal of Cleaner Production   176   726 - 735   2018年3月

     詳細を見る

    Over 90% of economies in Asia have submitted the mitigation objectives in the Intended Nationally Determined Contribution (INDC) for reducing GHG emissions targets and communicating other relevant climate policy actions. It is crucial to continuously monitor the achievement of this GHG mitigation targets using monitoring tools and evidenced by scientific methods. This Special Volume (SV) is devoted to presenting feasible cleaner technologies supported by environmental assessment tool to enable the transition of Asia into a low-carbon-emission economy. A half of the Asia emissions reduction through 2050 is contributed by low-carbon-emission energy production and another third from energy efficiency measures, with the rest achieved by curtailing emissions from forest deforestation, land degradation, and other non-energy sources. The concept of enabling low carbon emissions is not just reducing the CO2 equivalent (eq.), it concerns on other negative impacts of the emission on the whole ecosystem such as particle matter and other emissions (NOx, O3, and SOx) that are threatening the air quality and premature. Carbon emissions from the major sectors of energy, transportation, and industrial waste with the focus of presenting feasible cleaner practices or technologies to enable the implementation of sustainable development in Asia are presented. Life cycle and environmental management study on the assessment methods for environmental impact prevention, control or minimisation. Waste to wealth presented the cleaner technologies developed to convert waste resources into valuable products to promote a green economy. Process system engineering and LCA tools are widely applied in the energy sector; they could be applied to other sectors as well as to evaluate the sustainability performance index. On-going efforts are essential to close the gaps among technology providers, government sectors and investor to enable a low-carbon emissions transition in Asia.

    DOI: 10.1016/j.jclepro.2017.12.110

    Scopus

    researchmap

  • Life cycle assessment and life cycle costing toward eco-efficiency concrete waste management in Malaysia 査読

    Chooi Mei Mah, Takeshi Fujiwara, Chin Siong Ho

    Journal of Cleaner Production   172   3415 - 3427   2018年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jclepro.2017.11.200

    Scopus

    researchmap

  • Suitability assessment for handling methods of municipal solid waste 査読

    B. Seng, T. Fujiwara, B. Seng

    Global Journal of Environmental Science and Management   4 ( 2 )   113 - 126   2018年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.22034/gjesm.2018.04.02.001

    Scopus

    researchmap

  • Challenges and lessons learnt from a community-based food waste composting project in Johor 査読

    Nur Farzana Ahmad Sanadi, Norfhairna Baharulrazi, Nur Naha Abu Mansor, Takeshi Fujiwara, Chew Tin Lee

    Chemical Engineering Transactions   63   355 - 360   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3303/CET1863060

    Scopus

    researchmap

  • A new kinetic model for biogas production from co-digestion by batch mode 査読

    D. Pham Van, G. Hoang Minh, S. T. Pham Phu, T. Fujiwara

    Global Journal of Environmental Science and Management   4 ( 3 )   251 - 262   2018年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.22034/GJESM.2018.03.001

    Scopus

    researchmap

  • Households' knowledge, attitudes, and practices toward solid waste management in suburbs of Phnom Penh, Cambodia 査読

    Bandith Seng, Takeshi Fujiwara, Vin Spoann

    Waste Management and Research   36 ( 10 )   993 - 1000   2018年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    2818

    DOI: 10.1177/0734242X/18790800

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Municipal solid waste management: Constraints and opportunities to improve capacity of local government authorities of Phnom Penh Capital. 査読

    Vin Spoann, Takeshi Fujiwara, Bandith Seng

    Waste Management and Research   36 ( 10 )   985 - 992   2018年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/0734242X18785722

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Waste Recycling System for a Tourism City in Vietnam: Situation and Sustainable Strategy Approach - Case Study in Hoi An City, Vietnam 査読

    S T Pham Phu, T Fujiwara, P V Dinh, Hoa K T

    IOP Conference Series: Earth and Environmental Science   159 ( 159 )   1 - 8   2018年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1755-1315/159/012046

    Scopus

    researchmap

  • Environmental impacts of construction and demolition waste management alternatives 査読

    Chooi Mei Mah, Takeshi Fujiwara, Chin Siong Ho

    Chemical Engineering Transactions   63   343 - 348   2018年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3303/CET1863058

    Scopus

    researchmap

  • Methodological aspects of modeling household solid waste generation in Japan: Evidence from Okayama and Otsu cities 査読

    Binxian Gu, Takeshi Fujiwara, Renfu Jia, Ruiyang Duan, Aijun Gu

    Waste Management and Research   35 ( 12 )   1237 - 1246   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/0734242X17738338

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Towards low carbon society in Iskandar Malaysia: Implementation and feasibility of community organic waste composting 査読

    Cassendra Phun-Chien Bong, Rebecca Kar Yee Goh, Jeng-Shiun Lim, Wai Shin Ho, Chew-Tin Lee, Haslenda Hashim, Nur Naha Abu Mansor, Chin Siong Ho, Abdul Rahim Ramli, Fujiwara Takeshi

    JOURNAL OF ENVIRONMENTAL MANAGEMENT   203 ( 2 )   679 - 687   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jenvman.2016.05.033

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Life cycle assessment of biodiesel fuel production from waste cooking oil in Okayama City 査読

    Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Qijin Geng

    JOURNAL OF MATERIAL CYCLES AND WASTE MANAGEMENT   19 ( 4 )   1457 - 1467   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10163-016-0540-x

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Predicting waste generation using Bayesian model averaging 査読

    M. G. Hoang, T. Fujiwara, S. T. Pham Phu, K. T, Nguyen Thi

    Global Journal of Environmental Science and Management   3 ( 4 )   385 - 402   2017年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.22034/gjesm.2017.03.04.005

    Scopus

    researchmap

  • MUNICIPAL WASTE GENERATION AND COMPOSITION IN A TOURIST CITY — HOI AN, VIETNAM 査読

    Minh Giang HOANG, Takeshi FUJIWARA, Song Toan, PHAM PHU

    Journal of JSCE   5 ( 1 )   123 - 132   2017年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/journalofjsce.5.1_123

    researchmap

  • Commercial Solid Waste Generation and Composition Practice in A Tourism City - Hoi An, Vietnam 査読

    S. T. Pham Phu, M. G. Hoang, T. Fujiwara

    Global Waste Management 2017 (7th International Conference on Solid Waste Management, 2017)   867 - 875   2017年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Waste Separation at Source Practice and Recycling Potential of The Hotel Industry in Hoi An Ancient City, Vietnam

    Song Toan Pham Phu, Takeshi Fujiwara, Giang Hang Minh

    4th International Conference on Final Sink   101 - 102   2017年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • ガス化改質技術によるガス生産を核とした廃棄物処理・エネルギー回収システムに関する研究 査読

    鈴木和将, 藤原健史, 川本克也

    全国環境研究誌   42 ( 3 )   52 - 60   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Concrete waste management decision analysis based on life cycle assessment 査読

    Chooi Mei Mah, Takeshi Fujiwara, Chin Siong Ho

    Chemical Engineering Transactions   56   25 - 30   2017年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3303/CET1756005

    Scopus

    researchmap

  • Construction and demolition waste generation rates for high-rise buildings in Malaysia 査読

    Chooi Mei Mah, Takeshi Fujiwara, Chin Siong Ho

    WASTE MANAGEMENT & RESEARCH   34 ( 12 )   1224 - 1230   2016年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/0734242X16666944

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A systematic approach to projecting industrial solid waste generation by industrial sector in Shanghai 査読

    Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka, Wei Wang

    JOURNAL OF MATERIAL CYCLES AND WASTE MANAGEMENT   18 ( 1 )   81 - 92   2016年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10163-014-0330-2

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Feasibility Study on Effectiveness of Solid Waste Incineration in Hoi An, Vietnam

    9th International Conference on: Combustion, Incineration/Pyrolysis, Emission and Climate change (i-CIPEC)   1 - 4   2016年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • A Life cycle assessment framework for evaluatin of construction and demolition waste management practices

    Chooi Mei Mah, Takeshi Fujiwara, Chin Siong Ho

    Asian-Pacific Landfill Symposium - Integrated Waste Management and Sustainable Landfilling (APLAS 2016)   1 - 7   2016年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Municipal Solid Waste Characterization and Waste Management Issues in a Tourist City - Hoi An, Vietnam

    Hoang Minh Giang, Fujiwara Takeshi, Pham Phu Song Toan

    Asian-Pacific Landfill Symposium - Integrated Waste Management and Sustainable Landfilling (APLAS 2016)   1 - 10   2016年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Management of landfill reclamation with regard to biodiversity preservation, global warming mitigation and landfill mining: experiences from the Asia-Pacific region

    Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Harvey J. Houng, Chia-Hui Sun, Wen-Ying Li, Ya-Wen Kuo

    JOURNAL OF CLEANER PRODUCTION   104   364 - 373   2015年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jclepro.2015.05.014

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Municipal solid waste characterization and recycling potentials in Phnom Penh city, Cambodia

    Bandith Seng, Takeshi Fujiwara

    The 2nd 3R International Scientific Conference on Material Cycle and Waste Management   1 - 4   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • A Survey of Construction and Demolition Waste in Malaysia Mixed-Use Development

    Chooi Mei Mah, Takeshi Fujiwara, Chin Shing Ho

    ISWA Beacon 3rd International Conference on Final Sinks   54 - 55   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Recycling of plastic packaging waste in Bandung City, Indonesia 査読

    Mochammad Chaerul, Ahmad Reza Fahruroji, Takeshi Fujiwara

    JOURNAL OF MATERIAL CYCLES AND WASTE MANAGEMENT   16 ( 3 )   509 - 518   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10163-013-0201-2

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Prospect of Household Solid Waste Management Improvement based on Low Carbon Society Survey in Iskandar Malaysia

    Takeshi Fujiwara, Siti Norbaizura, Md. Rejab, ho Chin Siong, Zainura Zainon Noor

    The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (3RINCS) and 13th Expert Meeting on Solid Waste Management in Asia and Pacific Island (SWAPI)   1 - 4   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • A Study of Commercial Solid Waste Generation and Composition in Phnom Penh City, CAMBODIA 査読

    YIM Mongtoeun, Takeshi FUJIWARA, SOUR Sethy

    Journal of Natural Science Research   4 ( 13 )   49 - 54   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • A study on system optimization of solid waste management in Johor Bahru, Malaysia

    Takeshi Fujiwara, Yasuhito Yoneda

    The 8th Asian-Pacific Landfill Symposium (APLAS) in Hanoi   1 - 7   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Transforming Municipal Waste into a Valuable Soil Conditioner through Knowledge-Based Resource-Recovery Management 査読

    Golabi MH, Kirk Johnson, Takeshi Fujiwara, Eri Ito

    International Journal of Waste Resources   87 - 100   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4172/2252-5211.1000140

    Scopus

    researchmap

  • Sustainable Waste Management for Low-carbon Society Iskandar Malaysia 2025 査読

    Takeshi Fujiwara, Sit Nor Baizura

    8th International Symposium on Digital Earth   1 - 7   2013年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Solid Waste Management strategy Towards A Sound Material Cycle Society in A Low-Carbon Society - Iskandar Malaysia

    Takeshi Fujiwara, Sti Norbaizura

    International Conference on Waste Management and Environment (ICWME 2013)   1 - 4   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Study on waste reduction possibility through alternative Scenarios of treatment facilities in Hanoi base on Life Cycle Assessment

    Luong Tie, Mai Huong, Takeshi Fujiwara, Nguyen Thi Kim Thai

    International Conference on Waste Management and Environment (ICWME 2013)   1 - 4   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Characterization and Modeling of Household Waste Generation Based on a Questionnaire Study - Case Study of Iskandar Malaysia 査読

    Siti Norbaizura M.R, Takeshi Fujiwara, Ho Chin Siong

    環境衛生工学研究   27 ( 2 )   9 - 19   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 地図情報を用いた災害廃棄物の発生量予測と収集輸送計画 査読

    藤原健史, 中村彰太

    EICA   17 ( 4 )   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • AN ASSESSMENT ON HOUSEHOLD ATTITUDES AND BEHAVIOR TOWARDS HOUSEHOLD SOLID WASTE DISCARD AND RECYCLING IN THE MEKONG DELTA REGION - SOUTHERN VIETNAM 査読

    Nguyen Phuc Thanh, Yasuhiro Matsui, Takeshi Fujiwara

    ENVIRONMENTAL ENGINEERING AND MANAGEMENT JOURNAL   11 ( 8 )   1445 - 1454   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.30638/eemj.2012.180

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • 観光を主産業とする島国の廃棄物排出量将来推計に関する研究 -グアムを例として-

    藤原 健史, 伊藤 依理

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   23   81 - 81   2012年

     詳細を見る

    出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    アメリカ準州のグアム島は、人口約16万人に対して年間約110万人の観光客が訪れており、その8割以上が日本の観光客である。旅行客が島に滞在すればその人が使用した物品が廃棄物となり,それらの物品やサービスを提供する過程でも廃棄物が発生する。また一方で,グアム住民にはスーパーマーケットやレストランで買い物や食事をするアメリカ本土の消費スタイルが定着し,ごみ発生量が多くなってきている。グアム島は資源や生産業を持たず海外から物資を多く輸入している。本研究では、グアムのごみ発生量が家計、政府、そして観光客の消費活動に由来し,消費を支えるグアム経済が観光客の支出に支えられていると仮定して,グアムの産業連関表の作成,将来人口の予測,観光業の発展シナリオの作成を行い,将来(2020年)までの家計消費からごみ排出量を推計した。

    DOI: 10.14912/jsmcwm.23.0_81

    CiNii Article

    researchmap

  • 水害廃棄物の仮置場選定支援システムの試作

    藤原 健史, 中村 彰太

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   23   193 - 193   2012年

     詳細を見る

    出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    2011年3月11日に発生した東日本大震災により、岩手・宮城・福島の3県で約2,200万トンもの災害廃棄物が発生したと推計されている。大量の災害廃棄物を貯留・選別するためには、その量に応じて多くの仮置場の設置が必要となる。災害廃棄物の量をできるだけ早く推計することは、復旧・復興計画の策定に役立つ。本研究では被災地の建物の地図情報を得ることにより、災害廃棄物の量を推計した。そして,被災地から仮置場までの距離とがれきの推計発生量を考慮することで、仮置場の候補地を評価するシステムを試作した。

    DOI: 10.14912/jsmcwm.23.0_193

    CiNii Article

    researchmap

  • 視体積交差法を用いたがれき堆積廃棄物の計測手法の開発 査読

    藤原健史

    EICA   17 ( 2/3 )   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 産業連関表を用いたグアムにおける家庭ごみ排出量の将来推計-人口増加及び観光業の影響分析- 査読

    藤原健史, 伊藤依理

    地球環境研究論文集   20   2012年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Examining the effectiveness of municipal solid waste management systems: An integrated cost-benefit analysis perspective with a financial cost modeling in Taiwan 査読

    Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara

    WASTE MANAGEMENT   31 ( 6 )   1393 - 1406   2011年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.wasman.2011.01.016

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Assessment of plastic waste generation and its potential recycling of household solid waste in Can Tho City, Vietnam 査読

    Nguyen Phuc Thanh, Yasuhiro Matsui, Takeshi Fujiwara

    ENVIRONMENTAL MONITORING AND ASSESSMENT   175 ( 1-4 )   23 - 35   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10661-010-1490-8

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Evaluation of Waste Treatment Strategies in Chinese cities from View points of GHG Emission 査読

    Jinmei YANG, Takeshi FUJIWARA, Yuzuru MATSUOKA, Wei WANG

    Journal of Environmental Science for Sustainable Society   5   27 - 36   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Graduate School of Environmental and Life Science, Okayama University  

    Recent years have witnessed increased attention being given to the evaluation and selection of alternative waste treatment strategies from the view of reduction of greenhouse gas (GHG) emissions. However, a long period of waste records is necessary for getting acceptably accurate results, especially in calculating GHG emission from disposal site. Therefore, in this paper, applying the systematic approach we have developed in the previous work, the back-casting and ex-post forecasting of the waste quantity by composition in the past is conducted. Then, current GHG emissions in five Chinese metropolitan cities are investigated and analyzed; thereafter, a scenario analysis is carried out in Shanghai based on the forecasts of waste generation and the corresponding waste category in 2015. Methane (CH4), carbon dioxide (CO2) and nitrous oxide (N2O) are mainly taken into account in GHG emission due to significant amount emitted from waste treatment. The results confirm that the per capita CO2 emission factor (kg CO2-eq/kg waste-treated) in Shanghai, Guangzhou, Hangzhou, Wuhan and Chengdu in 2007 is 0.48, 0.59, 0.57, 0.41 and 0.48 respectively, thereby demonstrating that economic growth is the main driving force of GHG emissions currently observed in Chinese cities. Further, through the scenario analysis, composting and integrated waste management are considered as effective attempts at reducing GHG emissions in Shanghai.

    DOI: 10.3107/jesss.5.27

    CiNii Article

    researchmap

  • Household solid waste generation and characteristic in a Mekong Delta city, Vietnam 査読

    Nguyen Phuc Thanh, Yasuhiro Matsui, Takeshi Fujiwara

    JOURNAL OF ENVIRONMENTAL MANAGEMENT   91 ( 11 )   2307 - 2321   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jenvman.2010.06.016

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • ステレオ計測システムを用いたごみ供給管理システムの実施設への適用に関する研究

    高岡 昌輝, 伊藤 大輔, 中塚 大輔, 角田 芳忠, 武田 信生, 藤原 健史, 大下 和徹

    EICA   15 ( 2 )   221 - 224   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:環境システム計測制御学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • An analysis of municipal solid waste discards in Taiwan based on consumption expenditure and policy interventions 査読

    Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka

    WASTE MANAGEMENT & RESEARCH   28 ( 3 )   245 - 255   2010年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/0734242X09343305

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Application of a MSW generation estimation model: A comparison of generation property among metropolitan cities in China 査読

    Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka, Wei Wang

    Journal of Global Environment Engineering   15   1 - 14   2010年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    researchmap

  • ごみ焼却ピット投入ごみの画像処理に関する研究 査読

    藤原 健史, 吉川 佳織, 劉 大偉, 辻本 進一, 松田 吉司

    EICA   14 ( 2 )   110 - 114   2009年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:環境システム計測制御学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 粒径別に分画した飛灰におけるポリ塩化ビフェニルおよびクロロベンゼン類の de novo 合成挙動の温度依存性 査読

    高岡 昌輝, 谷垣 信宏, 武田 信生, 藤原 健史

    廃棄物学会論文誌 = Journal of the Japan Society Waste Management Experts   17 ( 1 )   11 - 22   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:廃棄物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 都市ごみ焼却炉のごみ供給推定モデルの開発とその適用 査読

    伊藤 大輔, 高岡 昌輝, 中塚 大輔, 角田 芳忠, 武田 信生, 藤原 健史, 大下 和徹

    廃棄物学会論文誌 = Journal of the Japan Society Waste Management Experts   16 ( 3 )   189 - 197   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:廃棄物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ステレオ画像処理を用いたごみ焼却炉ホッパ内のごみ体積の計測 査読

    伊藤大輔, 高岡昌輝, 中塚大輔, 角田芳忠, 武田信生, 藤原健史, 大下和徹

    廃棄物学会論文誌   16 ( 5 )   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 廃棄物報告排出量と産業統計量に基づくアジア諸国の廃棄物発生量に関する研究 査読

    佐々木努, 松岡譲, 藤原健史

    環境システム研究論文集   33   2005年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 粒径別に分画した飛灰におけるポリ塩化ビフェニルおよびクロロベンゼン類の再合成挙動 査読

    高岡 昌輝, 谷垣 信宏, 武田 信生, 藤原 健史

    廃棄物学会論文誌 = Journal of the Japan Society Waste Management Experts   15 ( 5 )   336 - 346   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    一つの飛灰を粒径により分画することで, 組成に特徴のある飛灰が得られることに注目し, 飛灰中のポリ塩化ビフェニル (PCBs) , クロロベンゼン類 (CBzs) の濃集粒径に関する情報と飛灰加熱時のPCBs, CBzsの挙動とを結びつけ, 飛灰におけるPCBs, CBzsの再合成への支配的因子の影響を明らかにすること, および飛灰粒径ごとのPCBs, CBzsの濃度分布の生成原因を解明することを目指して, 飛灰粒径, 温度および雰囲気を変えて加熱実験を行った。その結果, 金属触媒や未燃炭素のPCBsおよびCBzs生成への寄与率は温度によって一定ではなく, 反応温度によってその寄与率が変化することが示唆された。また, 同族体分布は飛灰粒径によっては変わらず, PCBsおよびCBzsの生成機構に飛灰粒径による違いは見られなかった。雰囲気による生成能に関しても飛灰粒径による違いが見られず, HClの有無がPCBsおよびCBzs生成に与える影響は小さかった。

    DOI: 10.3985/jswme.15.336

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 産業連関表などの経済・生産統計を用いたマテリアルフローとストックに関する解析手法の開発 査読

    中村太陽, 松岡譲, 藤原健史

    環境システム研究論文集   32   2004年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • The behavior of PCDD/Fs, PCBs, chlorobenzenes and chlorophenols in wet scrubbing system of municipal solid waste incinerator 査読

    Masaki Takaoka, Peiyu Liao, Nobuo Takeda, Takeshi Fujiwara, Kazuyuki Oshita

    Chemosphere   53 ( 2 )   153 - 161   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Though some researchers have already reported polychlorinated dibenzo-p-dioxins and polychlorinated dibenzofurans (PCDD/Fs) concentration in flue gas at inlet and outlet of wet scrubber (WS) in municipal solid waste incinerator (MSWI), there are few investigations about scrubbing water, suspended solid (SS) in scrubbing water and sludge. In order to understand the behavior of PCDD/Fs in WS and to make clear the effect of the residence time of scrubbing water in WS on the PCDD/Fs concentrations in scrubbing water and at the outlet gas of WS, PCDD/Fs, polychlorinated biphenyls (PCBs), chlorobenzenes (CBzs) and chlorophenols (CPs) concentrations in various media around WS were investigated at two MSWIs. PCDD/Fs concentration in flue gas at outlet of WS was higher than that at inlet of WS in both MSWIs. In WS A, it was observed that the homologue profiles changed considerably and the concentration of higher chlorinated compounds such as H7CDD/Fs and O8CDD/F increased remarkably at outlet gas of WS A. Only CPs were transferred from flue gas to scrubbing water in both WSs. As for scrubbing water, a large amount of their chlorinated aromatic compounds was detected in SS particles. According to the results, it was found that not only flue gas conditions but also operational and structural conditions in WS had great influence on minimizing the memory of chlorinated aromatic compounds in WS. © 2003 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/S0045-6535(03)00437-5

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • ストーカ式ごみ焼却炉におけるごみ供給量安定化システムの開発研究 : ごみの低位発熱量推定、圧密特性に係る基礎研究 査読

    角田 芳忠, 中塚 大輔, 伊藤 大輔, 武田 信生, 藤原 健史, 高岡 昌輝

    廃棄物学会論文誌   14 ( 4 )   210 - 218   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    ストーカ式ごみ焼却炉におけるごみ供給量安定化システムの確立に向けた研究の一環として, ごみの見かけ密度と低位発熱量との関連を明らかにし, 模擬ごみを用いた実験によりごみの圧密特性を検討した。人口や地域差の影響はあるものの, ごみの見かけ密度と低位発熱量の間には強い負の相関関係が認められ, 見かけ密度の測定により低位発熱量の推定が可能となった。ごみ供給部でのごみの見かけ体積変化が大きく, ごみ供給量の推定にはごみの圧密を考慮することが不可欠である。実験により求めた圧密特性曲線は, 二次近似式で表される部分と一次近似式で表される部分からなり, ごみ組成により異なるものの基本的には同様の特性関数で表すことができる。

    DOI: 10.3985/jswme.14.210

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 灰分組成と示差熱分析による焼却灰・飛灰の融点の推定 査読

    高岡 昌輝, 藤田 淳, 藤原 健史, 武田 信生

    土木学会論文集 = Proceedings of JSCE   727   91 - 101   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 示差熱分析データからみた焼却灰・飛灰の溶融パターンの分類 査読

    高岡 昌輝, 藤原 健史, 藤田 淳, 武田 信生

    土木学会論文集 = Proceedings of JSCE   727   77 - 89   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 環境負荷と費用からみた廃棄物処理広域化の規模に関する研究 査読

    佐々木努, 藤原健史, 松岡譲

    環境システム研究論文集   31   2003年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Control of mercury emissions from a municipal solid waste incinerator in japan 査読

    Masaki Takaoka, Nobuo Takeda, Fujiwara Takeshi, Masato Kurata, Kimura Tetsuo

    Journal of the Air and Waste Management Association   52 ( 8 )   931 - 940   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/10473289.2002.10470831

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 既存社会資本の有効活用による灰溶融飛灰中重金属の再資源化試算 査読

    藤原 健史, 武田 信生, 中原 啓介, 明石 哲夫, 敦井 実, 長崎 英範

    エネルギー・資源   23 ( 1 )   55 - 60   2002年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:エネルギー・資源学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 家庭の消費財選好とごみ発生のモデルの開発 査読

    藤原健史, 上野智史, 松岡譲

    環境システム研究論文集   30   2002年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 消費財のフローとストックを考慮した家庭ごみ発生のモデリング 査読

    金森有子, 藤原健史, 松岡譲

    環境システム研究論文集   30   2002年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • プラスチック廃棄物のバッチ燃焼で発生する排ガス成分に関する研究 査読

    岩田憲和, 藤原健史, 武田信生, 高岡昌輝, 江口正司

    環境工学研究論文集   39   2002年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ステレオ画像を用いたホッパ内ごみの表面形状の計測に関する研究 査読

    伊藤 大輔, 藤原 健史, 武田 信生, 高岡 昌輝, 角田 芳忠, 中塚 大輔

    EICA   6 ( 1 )   37 - 43   2001年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:EICA環境システム計測制御学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 硫化ナトリウム添加による飛灰上の塩素化芳香族化合物の生成抑制に関する実験的研究 査読

    高岡 昌輝, 中森 研一, 武田 信生, 藤原 健史

    土木学会論文集   685   91 - 102   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    都市ごみ焼却炉内における塩素化芳香族化合物の化学的生成抑制を目的とし, 飛灰に硫化ナトリウムを添加することで, 加熱時に生成されるポリ塩化ビフェニルおよびクロロベンゼン類量の削減を実験により試みた. 硫化ナトリウムを飛灰に対し5%混合し, 塩化水素を500ppm混合した空気雰囲気で300℃に加熱した時, 硫化ナトリウム無添加時に比ベクロロベンゼン類は49%に, ポリ塩化ビフェニル類は22%に生成が抑制された. 加熱前と加熱後の飛灰中の銅の化学形態を調べると, 銅は硫化物になっていることが推定され, 硫化ナトリウムは重金属の不溶化に対しても効力があることが示された. これらの結果より, 硫化ナトリウによる生成抑制機構は主に銅触媒の失活であると推定された.

    DOI: 10.2208/jscej.2001.685_91

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 前凝集沈殿汚泥の嫌気性消化特性 査読

    高岡 昌輝, 廣田 淳一, 武田 信生, 藤原 健史

    土木学会論文集   685   17 - 26   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 逐次抽出法による飛灰中亜鉛, 鉛, 銅およびカドミウムの化学形態推定 査読

    高岡 昌輝, 蔵本 康宏, 武田 信生, 藤原 健史

    土木学会論文集   685   79 - 90   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • X線光電子分光分析による水銀連続分析装置内スズ表面での反応機構の解明 査読

    高岡 昌輝, 島岡 豊, 武田 信生, 藤原 健史

    分析化学   50 ( 7 )   501 - 507   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 日本分析化学会  

    新しく考案された乾式還元プロセスを持った水銀連続分析計で生じている反応をより明確にするために, 乾式還元部分である金属スズの表面をX線光電子分光分析により特性化した. まず, 金属スズの表面を塩化させる方法について検討した. 金属スズに600ppmの塩化水素ガスを2時間通過させるより, 1mol/lの塩酸に2時間浸漬させるほうがより深くまで金属スズ表面を塩化させることができることが分かった. 次に, 塩酸によりプレコートした金属スズを, 塩化第二水銀ガス及び水蒸気を含んだ空気にさらした場合の変化を確認した. 表面に生成された塩化第一スズは空気あるいは水蒸気により, 時間の経過とともに表面の塩素の割合が減少し, 主に酸化スズに変化した. 表面は酸化第二スズが, 深部は酸化第一スズが支配的であることが分かった. 分析結果から推定される表面での反応は, 実際の実験における物質収支から推定される反応と合致するものであった.

    DOI: 10.2116/bunsekikagaku.50.501

    Scopus

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10895046

  • X線光電子分光分析による飛灰表面上の亜鉛, 鉛, 銅の化学形態の推定 査読

    高岡 昌輝, 蔵本 康宏, 武田 信生, 藤原 健史

    廃棄物学会論文誌   12 ( 3 )   102 - 111   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    20種の焼却飛灰および5種の溶融飛灰上の亜鉛, 鉛, 銅の化学形態を推定するため, X線光電子分光分析を行った。飛灰と試薬のZn2p3/2, Pb4f7/2, Cu2p3/2束縛エネルギーの比較から, 亜鉛は飛灰最表面では2ZnCO3・3Zn (OH) 2で, 内部ではZnやZnOで存在すると推定された。鉛は飛灰最表面ではPbCO3, PbCl2で存在するものが多く, 内部では排ガス処理方式により存在形態がわかれた。銅は飛灰の種類や深さ方向であまり変化がなく, CuO, CuCl, Cu, Cu2Oで存在することが推定された。溶融飛灰ではほとんどの試料で1価銅もしくは銅単体で存在することが推定された。いずれにおいてもCuCl2の形態で存在するとはいえなかった。ESCAによる深さ方向の分析では, 亜鉛, 鉛に関しては焼却飛灰, 溶融飛灰ともに表面に濃縮している傾向が見られたが, 銅の表面濃縮は顕著でなかった。

    DOI: 10.3985/jswme.12.102

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 塩化第二鉄を用いた前凝集沈殿汚泥からのリンおよび塩化第二鉄の回収システムに関する検討 査読

    高岡昌輝, 広田淳一, 武田信生, 藤原健史

    環境工学研究論文集   38   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Measures to prevent emissions of PCDDS/DFs and co-planar PCBs from crematories in Japan 査読

    Nobuo Takeda, Masaki Takaoka, Takeshi Fujiwara, Hisayuki Takeyama, Shoji Eguchi

    Chemosphere   43 ( 4-7 )   763 - 771   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0045-6535(00)00431-8

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 乾式還元プロセスを用いた燃焼排ガス中の水銀連続分析装置に関する研究 査読

    高岡 昌輝, 島岡 豊, 星野 宗弘, 武田 信生, 藤原 健史

    大気環境学会誌   35 ( 6 )   332 - 342   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人大気環境学会  

    本研究では,粒状の金属スズを充填した乾式還元層における塩化第二水銀ガスの乾式還元に関する実験を行い,乾式還元プロセスに及ぼす影響因子の同定および乾式還元部で生じている反応を明らかにすることを目的とした。塩化第二水銀ガスの金属スズによる乾式還元反応では,金属スズ表面の塩化されている割合が重要な因子であり,あらかじめ1N塩酸で金属スズ表面をプレコートすることが還元能の維持に効果的であった。塩化した粒状金属スズ表面において,次のような2種類の並行する還元反応によって塩化第二水銀は金属水銀に還元されることがわかった。SnCl_2(s)+HgCl_2(g)→SnCl_4(g)+Hg(g) SnCI_2(s)+HgCl_2(g)+2H_2O(g)→Sn0_2(s)+Hg(g)+4HCl(g)更に,粒状スズの表面に形成された塩化第一スズは,次のような酸化反応によって消費される。これらの反応は上記の塩化第二水銀反応に比べて支配的に進むため,これらの酸化反応が還元率低下の主たる原因であると推測された。SnCl_2(s)+H_2O(g)→SnO(s)+2HCI(g) SnCl_2(s)+H_2O(g)+1/20_2(g)→Sn0_2(s)+2HCl(g)

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 琵琶湖浚渫底泥と下水汚泥焼却灰との混合溶融に関する研究 査読

    高岡 昌輝, 武田 信生, 岡島 重伸, 平岡 正勝, 藤原 健史

    下水道協会誌. 論文集   37 ( 453 )   98 - 115   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本下水道協会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • PCDDs/DFs emissions from crematories in Japan 査読

    Nobuo Takeda, Masaki Takaoka, Takeshi Fujiwara, Hisayuki Takeyama, Shoji Eguchi

    Chemosphere   40 ( 6 )   575 - 586   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0045-6535(99)00232-5

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 模擬飛灰を用いた金属水銀ガスの除去機構に関する実験的研究 査読

    高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史

    大気環境学会誌   35 ( 1 )   51 - 62   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人大気環境学会  

    本研究では,模擬飛灰を用いて活性炭との複合作用を示す金属水銀除去に決定的な役割をもつ物質を同定するとともに,その物質の量的な影響および反応経路を含めた除去機構を解明することを目的に実験を行った。活性炭との複合作用は塩化カルシウム,塩化第一鉄,塩化亜鉛に見られた。温度160℃,水分20%,空気雰囲気下では,塩化カルシウムに活性炭を5%混合することで,金属水銀ガスの除去率は99%以上の高率を示した。金属水銀は主にオキシ塩化水銀として活性炭上に化学吸着されており,オキシクロリネーション反応が生じていることがわかった。活性炭と塩化カルシウムの混合物における金属水銀の除去機構は以下の経路を進行する化学吸着であると考えられた。金属水銀→酸化水銀→塩化第二水銀→オキシ塩化水銀活性炭,塩化カルシウムの量的な影響をみるために,活性炭,塩化カルシウムと二酸化ケイ素からなる模擬飛灰を用いて実験を行った。活性炭の混合割合を5%と固定した場合,塩化カルシウムは0.5%以上あれば,ほぼ100%の水銀除去率を示した。逆に,塩化カルシウムの混合割合を1%と固定した場合,活性炭は5〜7%程度で最も除去率が高かった。また,活性炭含有率が非常に小さければ,模擬飛灰の水銀除去能は温度の影響を受けやすくなった。これらの現象は,焼成飛灰と活性炭を用いた実験においても観察されることから,実飛灰においても活性炭と塩化カルシウムとの複合作用が主たる除去機構であると推測された。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ごみのバッチ燃焼時に発生する排ガス成分の測定 査読

    岩田憲和, 藤原健史, 高岡昌輝, 武田信生

    環境工学研究論文集   37   2000年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 琵琶湖しゅんせつ底泥と下水汚泥焼却灰との混合溶融に関する研究 査読

    高岡昌輝, 平岡正勝, 武田信生, 藤原健史, 岡島重伸

    下水道協会誌   37 ( 453 )   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 鉄化合物を用いたPCBsの分解に関する研究 査読

    飼沼正志, 高岡昌輝, 武田信生, 藤原健史

    環境工学研究論文集   37   477 - 485   2000年

     詳細を見る

  • ごみ焼却飛灰中元素の定量に関する蛍光X線分析法の適用性 査読

    高岡昌輝, 中塚大輔, 武田信生, 藤原健史

    廃棄物学会論文誌   11 ( 6 )   333 - 342   2000年

     詳細を見る

  • マイクロウェーブ抽出法による飛灰からのクロロベンゼン類,PCBsの抽出 査読

    高岡 昌輝, 高田 純一, 武田 信生, 藤原 健史

    廃棄物学会論文誌   10 ( 6 )   331 - 340   1999年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    飛灰からクロロベンゼン類やPCBsなどの有機塩素化合物を抽出するために, マイクロウェーブ抽出法の適用を検討した。まず, 抽出条件の最適化実験を行い, 抽出温度120℃, 抽出時間50分で高い抽出効果が得られた。次に, 8種のごみ焼却飛灰に対して適用した。従来のソックスレー抽出と比べて約80%程度, 超臨界流体抽出とは同等, もしくはそれ以上の抽出量を得ることができた。再現性についても, ソックスレー抽出および超臨界流体抽出と同程度であった。また, 抽出量と飛灰中の未燃炭素量との関係から, クロロベンゼン類については未燃炭素含有量との間に高い線形の相関関係があることがわかった。未燃炭素量が増えるとソックスレー抽出に比べてマイクロウェーブ抽出は抽出率がやや減少する傾向にあったが, マイクロウェーブ抽出は抽出時間を短縮でき, 使用する溶媒量も少なくできることから飛灰中のクロロベンゼン類, PCBsの抽出に十分適用できると考えられた。

    DOI: 10.3985/jswme.10.331

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 溶融飛灰からの重金属回収がエネルギー消費量とCO_2排出量に与える効果 査読

    藤原 健史, 武田 信生, 河端 博昭, 伊藤 正, 片山 学, 欅田 榮一

    エネルギー・資源   20 ( 5 )   488 - 493   1999年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:エネルギー・資源学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 廃プラスチック油化のフィージビリティスタディ -四国北部地域を対象として- 査読

    藤原 健史, 武田 信生

    廃棄物学会論文誌   10 ( 1 )   25 - 34   1999年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    容器包装リサイクル法の中で「PETボトル以外のプラスチック製容器」の再商品化方法として油化が期待されているが, 本論文では油化が広域におけるプラスチック処理法として有効かどうかを, エネルギー消費・環境負荷・コストの面から評価する方法を提案した。対象地域を四国北部地区とし, プラスチックの収集率ならびに前処理施設・油化処理施設の設置場所を変えた6つのケースで, シミュレーションを行った。その結果, 1) 油化に投入したエネルギーの約4倍のエネルギーが生産できること, 2) エネルギー, 環境負荷 (CO2, NOx, 最終処分量) そしてコストの中で輸送の占める割合は小さく, 施設の占める割合が大きいこと, 3) そのため施設を大型化した方がエネルギーやコストの点で効率が高いこと, などが明らかになった。

    DOI: 10.3985/jswme.10.25

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 固形廃棄物の燃焼挙動に関する基礎的研究 査読

    谷口美希, 藤原健史, 武田信生

    環境工学研究論文集   36   1999年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 前凝集プロセスを組み込んだ汚泥処理システムの最適化に関する研究 査読

    高岡昌輝, 大下和徹, 武田信生, 藤原健史, 永原茂

    環境工学研究論文集   36   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Removal of mercury in flue gas by the reaction with sulfide compounds 査読

    Masaki Takaoka, Nobuo Takeda, Yutaka Shimaoka, Takeshi Fujiwara

    Toxicological and Environmental Chemistry   73 ( 1-2 )   1 - 16   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/02772249909358843

    Scopus

    researchmap

  • ごみ焼却プラントにおけるヒューマン・インターフェイス 査読

    藤原 健史, 武田 信生

    安全工学   37 ( 2 )   72 - 79   1998年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:安全工学会  

    <p><tt>ごみ焼却プラントの自動化に伴いプラント運転員の業務は,現場における直接的な確認・操作業務から,制御室での監視業務中心に変わってきた.本総説では,ごみ焼却プラントの自動制御システムの歴史と運転員の役割の変化,制御盤とCRTオペレーションの比較について述べ,ごみ焼却プラントに必要なヒューマン・インターフェイスの機能について考察した.さらに,ヒューマン・インターフェイスの</tt><tt>評価法,および最新技術にっいても紹介した. </tt></p>

    DOI: 10.18943/safety.37.2_72

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • プロセス監視のための時系列データからの特徴抽出 査読

    藤原 健史, 西谷 紘一

    化学工学論文集   22 ( 5 )   1103 - 1110   1996年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 化学工学会  

    プラントオペレータはプロセス変数の時系列データを観察し, プラントの状態を判断したり異常を診断したりするために必要な情報を抽出する.本研究ではプラント監視の観点より, 時系列データから作成した連続関数から, スパイク状変化やステップ状変化などの局所的特徴と全体的な傾向であるトレンドを同時に抽出する方法を提案する.時系列データを補間した連続関数を変曲点で区切ることによって時区間 (エピソード) で分割し, エピソードを提案する方法で合併してゆくことによって, 時系列データの近似表現を得る.この方法は, プロセスデータの保存時の容量削減法としても有効である.

    DOI: 10.1252/kakoronbunshu.22.1103

    Scopus

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 自己連想ニューラルネットワークによるプロセス変数の関数関係に基づいた異常検出 査読

    藤原 健史, 都志 武史, 西谷 紘一

    化学工学論文集   22 ( 4 )   846 - 853   1996年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 化学工学会  

    プラントにおいて観測される全てのプロセス変数は物質や熱収支式, 速度式, 相関式などの物理的関係によって拘束されている.本論文では, プロセス変数の時系列データについて, 正常運転時の関係が満されているかどうかを調べることによって, プラントの正常/異常をリアルタイムに判定する方法を提案する.まず, 正常運転におけるプロセス変数間の関数関係を自己連想ニューラルネットワークモデルを用いて同定する.その際に, 非線形性を含む関数関係を抽出する適切なネットワーク構造を探索するための有効な方法を示す.異常はニューラルネットワークに与えたプロセス変数の実測値ベクトルとネットワークの出力ベクトルとの乖離の度合いによって判定する.この手法を連続槽型ポリマー重合反応器での異常検出に応用した例を述べ, 従来用いられてきた各プロセス変数のばらつきをもとにした3シグマ法と, 異常検出までの時間について比較した.

    DOI: 10.1252/kakoronbunshu.22.846

    Scopus

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 産業連関に基づく総CO2排出量算出モデルの構築 査読

    鈴木基之, 迫田章義, 藤原健史, 渡辺英雄, 佐々木康之

    化学工学論文集   19 ( 5 )   1993年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 自己回帰モデルを用いた都市ごみ焼却炉システムの解析 査読

    藤原健史, 津村和志, 平岡正勝

    衛生工学研究論文集   25   1989年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Control of dioxins from municipal solid waste incinerator 査読

    M. Hiraoka, N. Takeda, K. Tsumura, T. Fujiwara, S. Okajima

    Chemosphere   19 ( 1-6 )   323 - 330   1989年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0045-6535(89)90331-7

    Scopus

    researchmap

  • 都市ごみ焼却炉のACCとAR制御の協調による蒸発量及びNOxの同時制御に関する研究

    藤原健史, 津村和志, 平岡正勝, 高市克己, 辻本進一

    環境衛生工学研究   1   1987年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 都市ごみ焼却炉の自動制御 査読

    平岡正勝, 津村和志, 藤原健史

    環境技術   16 ( 10 )   1987年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 自己回帰モデルによる都市ごみ焼却炉の多目的燃焼制御について 査読

    平岡正勝, 津村和志, 藤原健史, 高市克己, 辻本進一

    都市と廃棄物   16 ( 9 )   1986年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • Urban Environment 3, Solid Waste Management

    Kyoto University Press  2014年 

     詳細を見る

  • 東アジア圏の経済発展に伴う廃棄物発生量の予測と適正な資源化・処理・処分技術の選択

    藤原 健史( 担当: 単著)

    2008年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:1冊  

    CiNii Books

    researchmap

  • 実用都市づくり用語辞典

    山海堂  2007年 

     詳細を見る

  • 家庭の消費・廃棄行動のモデル化と廃棄物管理システム形成に関する研究

    藤原 健史( 担当: 単著)

    藤原 健史  2005年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:1冊   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 環境工学公式・モデル・数値集

    藤原 健史( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 2.3 焼却)

    土木学会,丸善 (発売)  2004年6月  ( ISBN:4810604217

     詳細を見る

    総ページ数:5, 727p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 地球環境学のすすめ (京大人気講義シリーズ)

    京都大学地球環境学研究会( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 5. 温暖化は防げるか-地球環境モデルによる将来予測)

    丸善  2004年2月  ( ISBN:4621073710

     詳細を見る

    総ページ数:257   記述言語:日本語

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • ごみ焼却炉の非定常燃焼過程における未燃焼ガスの生成に関する研究

    藤原 健史( 担当: 単著)

    藤原 健史  2002年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:120p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 化学工学便覧

    藤原 健史( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 25・2・1 状態監視)

    丸善  1999年2月  ( ISBN:4621045350

     詳細を見る

    総ページ数:xvii, 1339p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • シンポジウムシリーズ67_流れの数値解析と熱・物質移動現象

    藤原 健史, 武田 信生, 原田 加奈子( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 2. 都市ごみ焼却炉におけるごみの移動・燃焼モデル)

    1999年 

     詳細を見る

  • Neural Networks for Chemical Engineers (Computer Aided Chemical Engineering)

    ( 担当: 分担執筆)

    Elsevier Science  1995年3月  ( ISBN:0444820973

     詳細を見る

    総ページ数:694   記述言語:英語

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 環境システムの制御と管理

    平岡 正勝, 藤原 健史( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 3. 制御の基礎)

    環境システム計測制御自動化研究会  1994年3月 

     詳細を見る

  • 活性汚泥プロセスのダイナミクスとコントロール

    ( 担当: 分担執筆)

    Technomic Publising Co. Inc.  1992年  ( ISBN:0877629374

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • トンレサップ湖水上集落におけるプラスチックごみ分別・リサイクル事業

    第34回廃棄物資源循環学会研究発表会   187 - 188   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • ごみ属性情報を持ったごみピット3次元レイヤーモデルの開発

    関根諒一, 中元祥, 古賀和宏, 藤川博之, 藤原健史

    第34回廃棄物資源循環学会研究発表会   347 - 348   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 焼却炉ごみピットにおける攪拌均一度指標の開発

    藤原健史, 小川蒼, 関根諒一

    第34回廃棄物資源循環学会研究発表会   361 - 362   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • ラベル資源化の評価を目的とした家庭からのペットボトル排出量の推計について

    春岡 朋花, 哈 布尓, 藤原 健史

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   32   21   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    多くの自治体では、ペットボトルの分別回収のためにラベルをはがすことを定めているが、最近ではラベルをPET製にしてペットボトルと一体で資源化する方法も出てきている。本研究では、ラベルとボトルを一緒に資源化することで達成されるごみ減量化量や資源化量を評価することを目的とし、そのために家庭からのペットボトル量を家計消費に基づき推計する手法を提案した。

    DOI: 10.14912/jsmcwm.32.0_21

    CiNii Article

    researchmap

  • 低炭素社会におけるペットボトルラベルのマテリアルフロー分析

    哈 布尓, 春岡 朋花, 藤原 健史

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   32   23   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    海洋プラ問題、資源廃棄物制約、温暖化対策などの観点から、プラスチックの海洋汚染低減、3Rや再生可能資源転換が求められている。丈夫で衛生的なペットボトルはその利便性から私たちの生活に欠かせないものとなっているが、プラ廃棄量全体の6%に占める。本研究では日本国内におけるペットボトルラベルのマテリアルフローの構築(MFA)を目的とする。具体的には、文献調査などによりペットボトルラベルのマテリアルフローを構築する。さらに、2019年度におけるペットボトルラベルの廃棄量を算定する。ボトルとラベルの重量比よりラベルの発生量は約26千トンに対してラベルの平均重量より算定したラベルの発生量は約25千トンである。2つの計算方法を比較するとロールラベルは0.2千トン、シュリンクラベルは1千トンの差が生じた。

    DOI: 10.14912/jsmcwm.32.0_23

    CiNii Article

    researchmap

  • 片付けごみの排出行動の分析:倉敷市真備町の洪水災害を対象として

    藤原 健史, 森脇 直輝, 浪越 宥弥

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   31   113   2020年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    2018年7月に西日本を襲った豪雨で、倉敷市真備町では7日に河川決壊に伴う大規模な洪水が発生し、そのために7月に西日本を襲った豪雨で、倉敷市真備町では7日に河川決壊に伴う大規模な洪水が発生し、約44万トンにも及ぶ水害廃棄物が発生した。家屋の清掃が始まるとそれらが地域で一斉に排出されるために、置き場の不足やごみ収集待ちが発生する。真備町では国道486号線沿いの道路建設予定地と井原鉄道井原線高架下に市民がごみを車で持ち込んでは捨てる不法な排出場ができ、自衛隊が撤去することになった。災害発生直後からの片付けごみの排出をコントロールし、迅速にごみを収集する計画を立てるためには、まず実際に被災者がとった片付けごみの排出行動を分析することが有効である。そこで本研究では、倉敷市真備町の被災者に対してアンケート調査を行い、排出ルールの認知や分別可能性、ごみ排出場所、不法排出場に捨てた理由などを分析した。

    DOI: 10.14912/jsmcwm.31.0_113

    CiNii Article

    researchmap

  • 片付けごみ排出モデルの作成と収集戦略:倉敷市真備町の洪水災害を対象として

    藤原 健史, 浪越 宥弥, 森脇 直輝

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   31   117   2020年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    2018年7月に西日本を襲った豪雨で、倉敷市真備町では7日に河川決壊に伴う大規模な洪水が発生し、そのために約44万トンにも及ぶ水害廃棄物が発生した。災害後に家屋の清掃が始まるとそれらが地域で一斉に排出されることから、置き場の不足やごみ収集待ちが発生する。これまでの研究1)で、ごみ収集が遅れると置き場が満杯になり、不法排出場が発生する原因となることが分かった。災害発生時には災害廃棄物を被災地から円滑に収集除去することが必要であり、そのためにまず片付けごみのごみ排出時間特性を把握することが重要と考える。本研究では倉敷市真備町の被災者に対してアンケート調査を行い、片付けごみの種別の排出特性と排出タイミングを明らかにし、排出モデルを作成した。そして対象地域からのごみ排出に対して、収集戦略を立て収集シミュレーションを行った。

    DOI: 10.14912/jsmcwm.31.0_117

    CiNii Article

    researchmap

  • アジア諸国の環境事情(7)

    藤原健史

    環境技術   44 ( 4 )   228 - 231   2017年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 東南アジアにおける廃棄物マネジメントの最近の動向

    藤原健史

    環境技術   46 ( 6 )   318 - 323   2017年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:環境技術学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 地域循環型社会形成に向けた木質系バイオマスリサイクル事業の持続可能性評価—SUSTAINABILITY ASSESSMENT OF WOOD WASTE RECYCLING BUSINESS TOWARD DEVELOPMENT OF RECYCLING ORIENTED SOCIETY

    山下 智義, 藤原 健史

    環境システム研究論文発表会講演集 = Proceedings of Annual Meeting of Environmental Systems Research / 土木学会環境システム委員会 編   45   33 - 39   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 事業系一般廃棄物排出の現状と減量化について (特集 事業系ごみの現状について)

    藤原 健史

    都市清掃 = Journal of Japan Waste Management Association   69 ( 332 )   367 - 373   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:全国都市清掃会議  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 事業系一般廃棄物排出の現状と減量化について

    藤原健史

    都市清掃   69 ( 332 )   57 - 63   2016年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 廃棄物ガス化改質技術を核とした都市ガス製造システムの評価

    鈴木 和将, 藤原 健史, 川本 克也

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   26   371   2015年

     詳細を見る

    出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    本研究では、具体的な対象地域として神奈川県を設定し、地域から発生する廃棄物分布を考慮し、GISを用いてガス化改質施設の最適配置について検討を行うとともに、ガス化改質施設からの生成ガスを都市ガス原料として利用する都市ガス製造システムを設計し、ライフサイクルアセスメント(LCA)により、温室効果ガス(GHG)排出削減効果の評価を行った。さrない、この結果を従来型の利用技術である焼却発電と比較した。

    DOI: 10.14912/jsmcwm.26.0_371

    CiNii Article

    researchmap

  • 大学内で発生するバイオマス廃棄物量の推計の試み

    米田 康人, 藤原 健史

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   26   19   2015年

     詳細を見る

    出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    本研究では、バイオマス廃棄物の事業所や地域単位での分散型リサイクルシステムの有効性を評価するための第一歩として、岡山大学の広大なキャンパスの中にある緑地、実験農場、食堂から発生するバイオマス廃棄物の量を推計した。実験農場で発生する果樹剪定枝、刈り草、稲わら、家畜糞尿についてはNEDOのバイオマス賦存量・有効利用可能量の推計方法を利用し、作物ごみは農学部農場報告書から推計し、キャンパスの緑地から発生する剪定枝や落ち葉については樹木の幹径と高さをパラメータとするアロメトリーの手法、葉や枝の純一次生産速度による計算から、食堂からの厨芥類は大学生協食堂に直接ヒアリングをして排出量を得た。その結果、岡山大学から年間発生するバイオマス量は年間1,454トンあることがわかった。このバイオマス量の焼却やメタン発酵を仮定すると、6,765GJ/年の発熱量と計算された。

    DOI: 10.14912/jsmcwm.26.0_19

    CiNii Article

    researchmap

  • 東南アジアの廃棄物マネジメントの現状について

    藤原 健史

    タクマ技報 = Takuma technical review   22 ( 2 )   59 - 65   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ウルムチ市における家庭ごみの組成調査とリサイクル適合性評価—Characterization Test and Suitability Analysis of Household Waste for Recycling in Urumqi, the Xinjiang-Uyghur, China—京都大学環境衛生工学研究会 第36回シンポジウム講演論文集

    シャリパ ズヌン, 藤原 健史

    環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌   28 ( 3 )   151 - 154   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 低炭素社会を目指した家庭ごみの分別処理処分システムに関する研究 : マレーシア・ジョホールバルを対象として (京都大学環境衛生工学研究会 第36回シンポジウム講演論文集)

    米田 康人, 藤原 健史, ノルバイズラ シティ

    環境衛生工学研究 : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌   28 ( 3 )   147 - 150   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 東南アジアの廃棄物マネジメントの現状について

    藤原健史

    タクマ技法   22 ( 2 )   1 - 7   2014年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • GISを用いた廃棄物系バイオマスのガス化改質施設の最適配置に関する研究

    鈴木 和将, 藤原 健史, 川本 克也

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   25   59   2014年

     詳細を見る

    出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    現在、廃棄物系バイオマスのガス化改質技術としてガス化/多段触媒変換プロセスの開発を行っている。今後、本プロセスを地域に適用し、低炭素社会及び循環型社会を実現していくためには、プロセス開発の発展により、ガス化改質施設の更なる効率化を目指していくとともに、広く薄く賦存している廃棄物系バイオマスをどのように効率よく利用していくかが重要な鍵となってくる。そこで、本研究では、開発を行っているガス化改質施設の配置の最適化を目的に、埼玉県を対象として産業廃棄物である木くず類発生分布を産業廃棄物管理票(マニフェスト)データを用いて推計を行い、さらに、地理情報システム(GIS)を用いて、これら発生する廃棄物のガス化改質施設までの輸送距離を最小化するための最適配置について検討を行った。

    DOI: 10.14912/jsmcwm.25.0_59

    CiNii Article

    researchmap

  • 家計消費を考慮した家庭ごみの組成調査と排出量推計モデルの構築 : 岡山市を対象として—Household Waste Characterization Survey and Modeling of Future Waste Discards by Considering Household Expenditure : Case study of Okayama—京都大学環境衛生工学研究会 第35回シンポジウム講演論文集 ; 一般講演

    藤原 健史, 藤川 大貴

    環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌   27 ( 3 )   99 - 102   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • マレーシア・イスカンダール地域における低炭素社会に向けた廃棄物マネジメントの研究

    藤原 健史, シティ ノルバイズラ

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   24   75   2013年

     詳細を見る

    出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    イスカンダールマレーシア (IM) はマレーシア南部のジョホールバル州に計画された特別な地域であり、2005年から2025年までの20年間に人口が2倍の300万人に急成長することが見込まれた開発地域である。この地域の廃棄物処理は最終処分のみであり、将来予想される大量の廃棄物に対して廃棄物マネジメントは持続発展的とは言えない。この地域を温暖化対策都市へと導くために「2025年のIMにおける低炭素社会」の研究が始まり、12のアクションプランの中の1つが我々の取り組む「持続可能な廃棄物マネジメント」である。低炭素社会の条件を満たしつつ循環型社会の形成に向けた廃棄物マネジメントの導入を検討した。具体的には、将来に最終処分場に搬入するごみの半分を減らし、同時に温室効果ガスの排出量を半分に減らすことを目的とした。サブアクションには、都市ごみ、農業ごみ、産業ごみ、下水処理ごみ、そして建設ごみについて考慮した。計算の結果、2000年に比べて2025年にはそれぞれ 65% (13 tCO2/year), 79%(7 tCO2/year), 81%(4<br>tCO2/year), 10%(2 tCO2/year), 69%(0.1 tCO2/year)の低減となった。2025年の高い参加率と分別効果のもとで達成された。

    DOI: 10.14912/jsmcwm.24.0_75

    CiNii Article

    researchmap

  • 家計消費を考慮した家庭ごみの組成調査と排出量推計モデルに関する研究

    藤原 健史, 藤川 大貴

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   24   13   2013年

     詳細を見る

    出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    近年、多くの自治体ではごみ排出量の減少傾向が見られ、その原因には人口減少や景気低迷といった社会経済要因と、ごみ減量化やリサイクル促進などの3R効果があるといわれている。しかし、その2つの原因を切り分けてごみ量が減少の理由を説明することは難しい。自治体では長期的なごみ排出量予測をもとに施設計画を立てることが求められる。そこで、岡山市を対象として消費と廃棄を明らかにするためのごみ組成分析を行い、景気の変化やリサイクル促進のシナリオに対してごみ排出量の将来予測が行えるモデルを構築した。

    DOI: 10.14912/jsmcwm.24.0_13

    CiNii Article

    researchmap

  • インドネシア・バンドン市における廃棄物処理システムの評価—Evaluation of Solid Waste Treatment System of Bandung city, Indonesia—京都大学環境衛生工学研究会 第34回シンポジウム講演論文集

    川口 晃二, 大林 裕明, 藤原 健史

    環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌   26 ( 3 )   132 - 135   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 視体積交差法を用いたがれき堆積廃棄物の計測手法の開発—Development of Measurement Method for Pileup Rubble Waste by Using Silhouette Volume Intersection—第24回環境システム計測制御学会(EICA)研究発表会 ; 震災対応

    藤原 健史

    EICA : journal of EICA : 環境システム計測制御学会誌 / 学会誌「EICA」編集委員会 編   17 ( 2・3 )   184 - 190   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:環境システム計測制御学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 産業連関表を用いたグアムにおける家庭ごみ排出量の将来推計 -人口増加及び観光業の影響分析-

    藤原 健史, 伊藤 依理

    土木学会論文集G(環境)   68 ( 5 )   I_41 - I_48   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    自国に生産業を持たない太平洋の島嶼国では、天然資源を生かした観光業に力を入れている。旅行客の消費を賄うために食料品や生活用品を海外から大量に輸入し、さらに島民のライフスタイルが消費型に変わったことで輸入量が増えた。島内で消費された製品は廃棄されて島内に処分され、現在では環境汚染や景観悪化の原因となっている。国土が狭い島嶼国では最終処分場の確保が困難なため、島が持続的に発展してゆくためには、廃棄物の発生を抑制し、海外との連携を視野に入れた循環型社会を構築することが必要である。そのために、島の経済発展やライフスタイルの変化を考慮しつつ、廃棄物の量や質を将来に亘って把握することが不可欠である。本研究では、米国グアム準州を対象に、産業連関表を作成して現在の経済状況を把握するとともに、島民の人口増加や将来の観光客数、観光客の消費の変化を考慮したシナリオを作成し、経済波及効果を考慮しながら将来の家庭ごみ排出量を推計する。

    DOI: 10.2208/jscejer.68.i_41

    CiNii Article

    researchmap

  • 産業連関表を用いたグアムにおける家庭ごみ排出量の将来推計 : 人口増加及び観光業の影響分析—Future Projection of Domestic Solid Waste Generation in Guam by Using Input-Output Table : Analysis on effect of changes in population and tourism

    藤原 健史, 伊藤 依理

    地球環境研究論文集 : 地球環境シンポジウム / 土木学会地球環境委員会 編   20   41 - 48   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • インドネシア・バンドン市における廃棄物処理システムの評価

    川口晃二, 大林裕明, 藤原健史

    環境衛生工学研究   26 ( 3 )   2012年

     詳細を見る

  • Green City Putrajaya Malaysia from the viewpoint of solid waste management: 京都大学環境衛生工学研究会 第33回シンポジウム講演論文集

    ハマダ トモヒト, フジワラ タケシ

    25 ( 3 )   165 - 168   2011年7月

     詳細を見る

  • マレーシアプトラジャヤにおけるグリーンシティーを目指した廃棄物収集輸送計画に関する研究—Planning of solid waste collection and transportation towards Green City Putrajaya in Malaysia—京都大学環境衛生工学研究会 第33回シンポジウム講演論文集

    濱田 智史, Siti Norbaizura, 藤原 健史

    環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌   25 ( 3 )   160 - 164   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 経済・社会指標と廃棄物政策を変数とした都市ごみ排出量推計の基礎研究—A fundamental study on the estimation of municipal solid waste discards using socio-economic indicators and waste policy variables—特集 第32回全国都市清掃研究・事例発表会より

    翁 御棋, 藤原 健史

    都市清掃 = Journal of Japan Waste Management Association   64 ( 301 )   221 - 224   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:全国都市清掃会議  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 分別と収集ルートの効率化について—Separate collection and efficient collection routing—特集 適切な分別収集とは

    藤原 健史

    都市清掃 = Journal of Japan Waste Management Association   64 ( 300 )   129 - 135   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:全国都市清掃会議  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 岡山大学における「アジア環境再生の人材養成プログラム」について—The project "human resources development for environmental rehabilitation in Asia" of Okayama University—特集 環境人材育成のための取り組み

    藤原 健史

    EICA : journal of EICA : 環境システム計測制御学会誌 / 学会誌「EICA」編集委員会 編   16 ( 1 )   12 - 19   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:環境システム計測制御学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 岡山大学における「アジア環境再生の人材養成プログラム」について

    藤原健史

    EICA   16 ( 1 )   2011年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 適切な分別収集とは 分別と収集ルートの効率化について

    藤原健史

    都市清掃   64 ( 300 )   2011年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 地理情報システムを用いたアジア都市における低炭素都市ごみ収集処理計画に関する研究

    濱田 智史, マッド レジャブ シティ ノルバイズラ, 藤原 健史

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   22   33 - 33   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    マレーシアのプトラジャヤは、首都機能移転に伴って近年急速に発展してきた新都市であり、政府はプトラジャヤを環境分野においても中心に位置づけようと計画している。そのため、首都機能移転が完了する2025年を目標年に低炭素化と廃棄物量削減の計画を策定することとなった。計画では2025年の廃棄物処理の目標を、_丸1_最終処分量を予測値の50%に減らすこと、並びに_丸2_予測される温室効果ガス量を、収集輸送や処理処分の方法を変えることで50%まで減らすこととした。ここで、収集輸送から発生する温室効果ガス量は、目標を達成するための廃棄物処理シナリオに依存して変化する。そこで本研究では、廃棄物処理シナリオに沿った複数の廃棄物収集輸送シナリオを設定し、GISを用いてシナリオごとの収集輸送経路を求めて、発生するCO2排出量と必要コストを推計する。そして、シナリオ間で結果を比較・評価することで、CO2排出量を低減できる収集輸送方法を提案する。

    DOI: 10.14912/jsmcwm.22.0.33.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 産業廃棄物処理資源化ネットワークの技術評価システムの開発

    藤原 健史, 石田 俊宏

    EICA   15 ( 2 )   217 - 220   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:環境システム計測制御学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 水害廃棄物の排出過程のモデリング--倉敷市の高潮を例として—Modeling of discharge process of flood disaster waste: case study on flood-tide disaster in Kurashiki City—京都大学環境衛生工学研究会 第32回シンポジウム講演論文集

    千崎 佑華, 藤原 健史, 平山 修久

    環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌   24 ( 3 )   203 - 206   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Characterization and modeling of household waste generation based on questionnaire study: case study of Iskandar Malaysia (京都大学環境衛生工学研究会 第32回シンポジウム講演論文集)

    SitiNorbaizuraM.R., 藤原 健史, Ho Chin Siong

    環境衛生工学研究   24 ( 3 )   207 - 217   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 特集によせて

    藤原 健史, 倉田 学児

    EICA   14 ( 4 )   28 - 29   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    オリエンタルホテル東京ベイでセールスプロモーションを担当する竹内里枝さん。「この仕事に就いた時、内容の幅広さに驚きました」と語るように、竹内さんの元には、各セクションから実に様々な案件が舞い込んでくる。 例えば、「ケーキの新商品のポップを作る」「ブライダルのパンフレット用の写真を撮影する」「ホテル内でコンサートを開く」など。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Characterisation and Modelling of Household Waste Generation Based on Questionnaire Study - Case Study of Iskandar Malaysia "jointly worked"

    1 ( 1 )   731 - 734   2010年

     詳細を見る

  • 循環型社会を目指して-廃棄物マネジメント学の役割について-

    藤原健史

    EICA   14 ( 4 )   2010年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 循環型社会に向けた廃棄物マネジメントのシナリオ評価について

    藤原健史

    学会誌「EICA」   14 ( 4 )   46 - 50   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:環境システム計測制御学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Follow-up Study on Lifecycle Assessment of Bio Diesel Fuel Business derived from Waste Cooking Oil in Okayama City

    1 ( 1 )   538 - 541   2010年

     詳細を見る

  • Survey of Household Waste Generation and Willingness to Separate Waste Collection in Sri Lanka

    1 ( 1 )   315 - 318   2010年

     詳細を見る

  • 首都圏大規模水害における水害廃棄物発生量の推定手法

    平山 修久, 島岡 隆行, 藤原 健史, 岡山 朋子, 河田 惠昭

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   21   39 - 39   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    近年世界的に大規模な水害が多発している.また,気候変動により極端気象の強度と頻度が増大してきており,全国各地で都市型水害が発生している.政府の中央防災会議では,「大規模水害対策に関する専門調査会」により,首都圏における大規模水害対策について検討している.そこで,本研究では,浸水継続時間が長期間となる大規模水害時においても活用可能な水害廃棄物発生量の推定手法を導出した.そのうえで,首都圏大規模水害時の水害廃棄物量を推定した.その結果,首都圏全域で1,921万tの水害廃棄物が発生し,埼玉県,東京都での災害廃棄物量相対値は20ヶ月以上と算出され,都県の災害対応力を大きく上回る災害となるといえる.地方自治体において首都圏広域水害時の水害廃棄物処理計画を,排出,収集,処理の災害廃棄物フローにしたがって事前に策定するとともに,実践的かつ効果的な広域連携体制を構築することが重要であると指摘しえた.

    DOI: 10.14912/jsmcwm.21.0.39.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 水害廃棄物の排出過程モデルと収集シミュレーション

    千崎 佑華, 藤原 健史, 平山 修久

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   21   40 - 40   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    我が国は、世界でも有数の水害大国である。近年では、集中豪雨などのような水害被害が多く発生している。そのような水害発生時には、被災住宅から家財等の水害廃棄物が大量に発生する。そして、そのための収集運搬は混乱し、処理施設の能力が限界に達するなど、種々の問題が発生してくる。したがって、迅速かつ適正に収集運搬を行うためにも、まずは水害廃棄物の排出量の推定が必要となる。そこで、本研究では、倉敷市の水害を事例に取り上げ、アンケート調査を行い、アンケート結果を基に、収集運搬と処理の原点となる水害廃棄物の排出に関して調査分析を行い、再現性を求める。

    DOI: 10.14912/jsmcwm.21.0.40.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 台北市家庭ごみ発生量の介入時系列解析研究

    翁 御棋, 藤原 健史

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   21   301 - 301   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    台湾で廃棄物有料化システムを改善するために、現在行なわれているごみ有料化システムの実行可能性と政策効果について評価することは不可欠である。 本研究の目的は、ごみ有料化に関する長時間の廃棄物データが利用可能である台北市のごみ有料化システムについて政策効果を分析する。 そのとき、家庭ごみ発生量に関する影響因子も解析し、台北市のごみ減量化の政策を提案する。

    DOI: 10.14912/jsmcwm.21.0.301.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 産業廃棄物処理資源化ネットワークの技術評価システム

    石田 俊宏, 藤原 健史

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   21   26 - 26   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    岡山県の産業廃棄物の発生量は約1,200万tであり、そのうち約770万t(63.5%)が再生利用され、最終処分量は約46万t(3.8%)である。産業廃棄物の処理ルートは一般にコスト優先で選択されるものと考えられ、処理費が安ければ環境負荷を多く発生する処理施設へも廃棄物が流れてゆく可能性がある。仮に収集処理業者が環境負荷低減を重視しても、廃棄物の発生場所から考えてどの施設のどの技術を選ぶことが環境負荷低減に有効か、という情報にアクセスすることは難しい。県では産業廃棄物処理業者の情報をインターネットで公開しているが環境負荷に関する情報は含まれない。また環境負荷情報があったとしても処理施設を組み合わせて総合的に環境負荷を最小化できる処理経路を見つけることは容易ではない。そこで本研究では、岡山県内の産業廃棄物の中間処理、資源化、最終処分事業者に対してアンケート調査やヒアリング調査を行ない施設技術データベースを構築するとともに、産業廃棄物の排出から処分に至るまでの輸送も含めた環境負荷・コスト・消費エネルギー等を総合的に評価できるツールを作成した。

    DOI: 10.14912/jsmcwm.21.0.26.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 循環型社会を目指して : 廃棄物マネジメント学の役割

    藤原 健史

    EICA   14 ( 2 )   P2   2009年10月

     詳細を見る

  • Future forecasts of industrial solid waste generation: perspectives from consumption pattern and industrial structure

    楊, 金美, 藤原, 健史, 松岡, 譲

    環境衛生工学研究   23 ( 3 )   204 - 207   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/153311

  • Estimation of household Solid waste generation in Malaysia based on household expenditure (京都大学環境衛生工学研究会 第31回シンポジウム講演論文集)

    Norbaizura Siti, 藤原 健史

    環境衛生工学研究   23 ( 3 )   208 - 211   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Municipal solid waste management and short-term projection of the waste discard levels in Taiwan

    Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka

    Journal of Material Cycles and Waste Management   11 ( 2 )   110 - 122   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Industrialization and urbanization result in significant changes in lifestyle. These lifestyle changes seem to lead to unsustainable consumption patterns and increase the generation of various kinds of environmental loads, especially the amount of municipal solid waste (MSW). Taiwan is a small island with scarce natural resources. The economic development in Taiwan has resulted in the generation of large amounts of MSW. As a result, the Taiwan Environmental Pollution Administration (TEPA) has produced regulations for waste minimization and has imposed several important policy measures that have successfully reduced the MSW discard rate in recent years and have established a public recycling network as a part of the MSW collection. Nowadays, the objective of the MSW policies in Taiwan is to develop a "zero-waste society." This article aims to review the MSW management progress in Taiwan and to project future MSW discards up to 2011 based on the national plan and assumed scenarios for socioeconomic variables. According to the analysis results, a more sustainable consumption pattern can be proposed and the corresponding MSW management system can be planned so as to develop a low-waste-discard society. © 2009 Springer Japan.

    DOI: 10.1007/s10163-008-0233-1

    Scopus

    researchmap

  • Municipal solid waste management and short-term proection of the waste discard level in Taiwan (共著)

    Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka

    Journal Material Cycles Waste Management   11 ( 2 )   110 - 122   2009年5月

     詳細を見る

  • Greenhouse gas emission content by the alternative treatment methods of municipal solid waste management "jointly worked"

    Nguyen Phuc THANH, Yasuhiro Matsui, Takeshi Fujiwara

    Journal of Science and Technology   47 ( 5A )   102 - 110   2009年

     詳細を見る

  • An analysis of municipal solid waste discards in Taiwan based on consumption expenditure and policy interventions/Waste Management Research (共著)

    Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka

    Waste Management Research   1 - 11   2009年

     詳細を見る

  • An analysis of municipal solid waste discards in Taiwan based on consumption expenditure and policy interventions/Waste Management Research "jointly worked"

    Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka

    Waste Management Research   1 - 11   2009年

     詳細を見る

  • 低炭素社会における廃棄物発電の評価に関する研究-維持管理データ分析による電力・エネルギー収支-(共著)

    守岡修一, 藤原健史, 田中 勝

    環境技術   38 ( 9 )   624 - 632   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Society of Environmental Conservation Engineering  

    わが国の廃棄物発電はエネルギー政策,施設整備計画によって推進されてきたが,ダイオキシン類削減施策により排ガス処理プロセスの高度化,灰溶融の導入により廃棄物発電システムは大きく変わり,灰溶融炉付設システムやガス化溶融システムなど高度な中間処理施設となった.一方,ダイオキシン類対策により施設の全連続化・広域化は進んだが,発電規模として望ましいとされる300t/日以上の施設は増えず,300t/日未満の施設での発電が多くなっている.2007年度までに稼動している廃棄物発電の発電量,購入電力量,消費電力量,化石燃料使用量の維持管理データを調査した結果によると,焼却能力が小さくなるほど消費電力量が増加し,溶融に化石燃料を消費しており,発電はしているもののエネルギー消費型の施設となっている.今後,さらに大きな広域化によって300t/日以上の施設を増やすか,複数の地域で灰溶融を含めた灰処理のみ集合化することが必要になると考えられる.

    DOI: 10.5956/jriet.38.624

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00337950481?from=CiNii

  • 滋賀県における資源循環型社会システムの形成に関する調査研究

    金再奎, 岩川貴志, 佐藤祐一, 内藤正明, 高田俊秀, 松岡譲, 島田幸司, 島田洋子, 藤原健史, 倉田学児, 五味馨

    滋賀県琵琶湖環境科学研究センター研究報告書   ( 4 )   2009年

     詳細を見る

  • 都市の家計消費に基づく廃棄物排出量の推計:岡山市を対象として

    顧斌賢, 藤原健史

    廃棄物資源循環学会研究発表会(CD-ROM)   20th   2009年

     詳細を見る

  • ベトナムメコンデルタの一都市における家庭ごみの発生・組成の評価

    Nguyen Phuc Thanh, 松井 康弘, 藤原 健史

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集   20 ( 0 )   281 - 281   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    ベトナムカントー市において、100世帯を対象としたごみ発生実態調査を1ヶ月間にわたって実施した。家庭ごみを対象世帯から回収し、83分類した。その結果、カントー市における家庭ごみの平均排出原単位は0.29g/人/日であり、堆肥化可能なごみが82%、資源ごみが10%含まれることが明らかとなった。また、家庭ごみの排出原単位は人口密度との間に正の相関が認められ、世帯人数との間には負の相関が認められた。ごみの細組成についても、都市化の水準が高くなるに従ってその排出原単位が大きくなる傾向が見られた。

    DOI: 10.14912/jsmcwm.20.0.281.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 低炭素社会における廃棄物発電の評価に関する研究 : 維持管理データ分析による電力・エネルギー収支

    守岡 修一, 藤原 健史, 田中 勝

    環境技術 = Environmental conservation engineering   38 ( 9 )   624 - 632   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Society of Environmental Conservation Engineering  

    わが国の廃棄物発電はエネルギー政策,施設整備計画によって推進されてきたが,ダイオキシン類削減施策により排ガス処理プロセスの高度化,灰溶融の導入により廃棄物発電システムは大きく変わり,灰溶融炉付設システムやガス化溶融システムなど高度な中間処理施設となった.一方,ダイオキシン類対策により施設の全連続化・広域化は進んだが,発電規模として望ましいとされる300t/日以上の施設は増えず,300t/日未満の施設での発電が多くなっている.2007年度までに稼動している廃棄物発電の発電量,購入電力量,消費電力量,化石燃料使用量の維持管理データを調査した結果によると,焼却能力が小さくなるほど消費電力量が増加し,溶融に化石燃料を消費しており,発電はしているもののエネルギー消費型の施設となっている.今後,さらに大きな広域化によって300t/日以上の施設を増やすか,複数の地域で灰溶融を含めた灰処理のみ集合化することが必要になると考えられる.

    DOI: 10.5956/jriet.38.624

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00337950481?from=CiNii

  • Estimation of Greenhouse Gas Emitted from Municipal Solid Waste Treatment and Disposal in Taiwan and its Policy Implication/Journal of Global Environmental Engineering (共著)

    Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka

    Journal of Global Environmental Engineering   14   47 - 55   2009年

     詳細を見る

  • Greenhouse gas emission content by the alternative treatment methods of municipal solid waste management (共著)

    Nguyen Phuc THANH, Yasuhiro Matsui, Takeshi Fujiwara

    Journal of Science and Technology   47 ( 5A )   102 - 110   2009年

     詳細を見る

  • Estimation of Greenhouse Gas Emitted from Municipal Solid Waste Treatment and Disposal in Taiwan and its Policy Implication/Journal of Global Environmental Engineering "jointly worked"

    Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka

    Journal of Global Environmental Engineering,   14   47 - 55   2009年

     詳細を見る

  • Study on Forecast of Regional Industrial Solid Waste Generation: Framework of Systematic Approach

    Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka

    第19回廃棄物学会研究発表会講演文集2008   19   4 - 6   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:廃棄物学会  

    DOI: 10.14912/jswmepac.19.0.300.0

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Forecasting the Remaining Capacity of Municipal Solid Waste Treatment and Disposal System: An Empirical Taiwan Case Study 査読

    Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka

    第19回廃棄物学会研究発表会講演文集2008   19   13 - 15   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Projecting municipal solid waste emission in Taiwan based on consumer's behavior and policy effects (京都大学環境衛生工学研究会 第30回シンポジウム講演論文集)

    Weng Yu-Chi, Fujiwara Takeshi, Matsuoka Yuzuru

    環境衛生工学研究   22 ( 3 )   160 - 163   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Estimation and comparison of municipal solid waste emission based on consumption structure and governmental countermeasures in Chinese metropolitan cities (京都大学環境衛生工学研究会 第30回シンポジウム講演論文集)

    Yang Jinmei, Fujiwara Takeshi, Matsuoka Yuzuru

    環境衛生工学研究   22 ( 3 )   164 - 167   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 住民のごみリサイクル行動の地域特性に関する研究--滋賀県の市町を対象として (京都大学環境衛生工学研究会 第30回シンポジウム講演論文集)

    三輪 拓也, 藤原 健史, 島田 幸司

    環境衛生工学研究   22 ( 3 )   156 - 159   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 産業廃棄物処理及びリサイクルのための技術評価システムの開発

    石田俊宏, 藤原健史

    EICA   13 ( 2/3 )   2008年

     詳細を見る

  • Estimating Municipal Solid Waste Emission in Taiwan Based on Consumption Expenditure and Policy Interventions: An Econometric Modeling Approach (共著)

    Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka

    WMRAS World Congress 2008   2008年

     詳細を見る

  • Study on Efficient Collection and Transportation for Recycling of Interior Polyvinyl Chloride Materials "jointly worked"

    Takeshi Fujiwara, Kauzuo Fujiwara

    The Eighth International Conference on EcoBalance   2008年

     詳細を見る

  • Long-term Forecasting of Municipal Solid Waste Emission in Taiwan based on Consumer's behavior and Policy Effects "jointly worked"

    Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka

    The Eighth International Conference on EcoBalance   2008年

     詳細を見る

  • A Systematic Approach of Projecting Industrial Solid Waste Generation: A Case Study of Shanghai "jointly worked"

    Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka, Wei Wang

    The Eighth International Conference on EcoBalance   2008年

     詳細を見る

  • Household waste emission estimation based on consumption A case study of Shanghai "jointly worked"

    Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka, Wei Wang

    ISWA/WMRAS World Congress 2008   2008年

     詳細を見る

  • Study on Efficient Collection and Transportation for Recycling of Interior Polyvinyl Chloride Materials (共著)

    Takeshi Fujiwara, Kauzuo Fujiwara

    The Eighth International Conference on EcoBalance   2008年

     詳細を見る

  • Long-term Forecasting of Municipal Solid Waste Emission in Taiwan based on Consumer’s behavior and Policy Effects (共著)

    Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka

    The Eighth International Conference on EcoBalance   2008年

     詳細を見る

  • A Systematic Approach of Projecting Industrial Solid Waste Generation: A Case Study of Shanghai (共著)

    Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka, Wei Wang

    The Eighth International Conference on EcoBalance   2008年

     詳細を見る

  • Household waste emission estimation based on consumption “A case study of Shanghai” (共著)

    Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka, Wei Wang

    ISWA/WMRAS World Congress 2008   2008年

     詳細を見る

  • GISを用いた収集輸送の距離計算と中継輸送施設の最適配置に関する研究 (共著)

    藤原健史, 日下部友祐

    環境システム研究論文集   36   299 - 308   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    ごみ処理の県レベルでの広域化には, ごみ収集と中継輸送システムが不可欠である. 本研究では, GISを用いてごみ収集エリアと中継輸送施設の間の輸送距離を推定する方法と, 中継輸送施設の位置を最適化する方法を提案した. はじめに, 家庭ごみの排出量マップを, 家庭ごみの収集エリアと量, 人口情報に基づいて作成した. 次に, 排出量が収集車積載量に近い収集セルを生成するアルゴリズムを提案した. また, 対象地域の平均の輸送距離を推計するために, ごみ排出量で重み付けされた1トリップ当たりの平均輸送距離を定義した. 中継処理施設位置の最適化には収集輸送距離の線形検索を採用した. さらに, 本方法で求めた輸送距離と, 現状のごみ輸送距離あるいはグリッドシティモデルによる輸送距離の比較を行った.

    DOI: 10.2208/proer.36.299

    CiNii Article

    researchmap

  • GISを用いた収集輸送の距離計算と中継輸送施設の最適配置に関する研究

    藤原 健史, 日下部 友祐

    環境システム研究論文集   36   299 - 308   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    ごみ処理の県レベルでの広域化には, ごみ収集と中継輸送システムが不可欠である. 本研究では, GISを用いてごみ収集エリアと中継輸送施設の間の輸送距離を推定する方法と, 中継輸送施設の位置を最適化する方法を提案した. はじめに, 家庭ごみの排出量マップを, 家庭ごみの収集エリアと量, 人口情報に基づいて作成した. 次に, 排出量が収集車積載量に近い収集セルを生成するアルゴリズムを提案した. また, 対象地域の平均の輸送距離を推計するために, ごみ排出量で重み付けされた1トリップ当たりの平均輸送距離を定義した. 中継処理施設位置の最適化には収集輸送距離の線形検索を採用した. さらに, 本方法で求めた輸送距離と, 現状のごみ輸送距離あるいはグリッドシティモデルによる輸送距離の比較を行った.

    DOI: 10.2208/proer.36.299

    CiNii Article

    researchmap

  • Estimating Municipal Solid Waste Emission in Taiwan Based on Consumption Expenditure and Policy Interventions: An Econometric Modeling Approach "jointly worked"

    Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka

    WMRAS World Congress 2008   2008年

     詳細を見る

  • 広域集中処理を目的とした一般廃棄物の収集・中継輸送システムの計画に関する研究

    日下部友祐, 藤原健史, 水岡翔

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   19th ( Pt.1 )   2008年

     詳細を見る

  • 地域コミュニティの立地要因を考慮したごみ集団回収量のモデリング

    三輪拓也, 藤原健史

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   19th ( Pt.1 )   2008年

     詳細を見る

  • 台湾を例にとした都市ごみ処理システムの残余容量の推定に関する研究

    翁 御棋, 藤原 健史, 松岡 譲

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   19   303 - 303   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    発展途上国では、都市ごみ管理システムの中で、中間処理と最終処分施設を含む都市ごみ処理システムの施設容量計画は特に重要である。不適切な都市ごみの処理と処分は国民の健康や自然環境にとって有害である。さらに、都市ごみ処理システムの処理容量を計画する際に、社会経済的な変化、消費、および家庭ごみ排出量を考慮することは不可欠である。本研究は、先行研究で構築された都市ごみ推計モデルシステムを用いて、2011年までの台湾の都市ごみ処理システムにおける処理量の短期的な予測をする。これによって、想定されたシナリオに基づいて、都市ごみ処理システムの残余処理能力の範囲を予測できる。本研究の成果は、政策決定者に重要な知見を与えるものである。

    DOI: 10.14912/jswmepac.19.0.303.0

    CiNii Article

    researchmap

  • Statistical model for estimation of household waste emission by composition in Taiwan based on consumption expenditure

    Weng Yu-Chi, Fujiwara Takeshi, Matsuoka Yuzuru

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   18   16 - 18   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:廃棄物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Household waste emission model based on consumption expenditure: a case study in urban area of Shanghai

    Yang Jinmei, Fujiwara Takeshi, Matsuoka Yuzuru

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   18   13 - 15   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:廃棄物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • アジア地域における硫黄酸化物の化学反応と輸送過程に関するマルチスケール解析

    足立 進吾, 藤原 健史, 松岡 譲

    環境衛生工学研究   21 ( 2 )   10 - 16   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 土木の環境保全の思想について—特集 土木に学ぶ環境保全の思想と実例

    藤原 健史

    Argus-eye = アーガス・アイ : JAAF monthly magazine / 会誌編集専門委員会 編   45 ( 4 )   12 - 20   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本建築士事務所協会連合会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • セッションB4上水制御(2)

    藤原 健史, 萩原 隆一

    EICA   11 ( 4 )   18   2007年1月

     詳細を見る

  • Estimating the CO2 Emission from Municipal Solid Waste Treatment System in Taiwan "jointly worked"

    Proceeding of The 13th Seminar of JSPS-VCC Core University Program on Urban Environment   13   183 - 192   2007年

     詳細を見る

  • 消費支出構造を考慮した家庭ごみ発生量推計モデルの開発

    藤原 健史, 松岡 譲, 金森 有子

    環境システム研究論文集   35   471 - 480   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    本研究では, 地方自治体が廃棄物処理基本計画の策定等に利用できる廃棄物発生量推計モデルを提案し, 検証することを目的とした. 消費構造を理解しやすい構造型モデルで表すことにし, 最終消費支出額から大分類費目への分配には消費者選好をべースとするLESモデルを, 大分類費目から中分類費目への分配には消費者選択を統計的に扱う多項口ジットモデルを, 中分類費目から小分類費目へは定率分配を用い, 最後にごみ重量に変換する. 京都市の家計調査データおよび厨芥ごみ排出量データを用いて提案したモデルの適合について評価した結果, 良好なフィッティングが得られた.

    DOI: 10.2208/proer.35.471

    CiNii Article

    researchmap

  • Estimating the CO2 Emission from Municipal Solid Waste Treatment System in Taiwan (共著)

    Y. Weng, T.Fujiwara, Y.Matsuoka

    Proceeding of The 13th Seminar of JSPS-VCC Core University Program on Urban Environment   13   183 - 192   2007年

     詳細を見る

  • Case Study on Household WasteEmission Model Based on Consumption Expenditure

    Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka, Wei Wang

    Proceeding of The 13th Seminar of JSPS-MOE Core University Program on Urban Environment   13   293 - 301   2007年

     詳細を見る

  • Emission Projection of Air Pollutants By Using End-Use Model and Analsis of The Chemical Transport in Asia (共著)

    T.Fujiwara, Y.Matsuoka, N.Ohki, S.Goto

    Proceeding of The 13th Seminar of JSPS-MOE Core University Program on Urban Environment   13   49 - 58   2007年

     詳細を見る

  • Analysis of Household Expenditure and Household Waste Generation in Taiwan

    Y.Weng, T.Fujiwara, Y.Matsuoka

    土木学会第15回地球環境シンポジウム   15   117 - 122   2007年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    Social, economic and environment is a composite dynamic system."Mass production, and mass consumption, and mass discarded waste" has been a popular phenomenon in modern society, especially in developing countries. Literatures have indicated consumption is a driving factor of environmental loads but only few give quantitative results. In this study, individual's waste generation by waste component category is simulated via simultaneous equation system regarding for the consumption structure by a case study of Taiwan. Firstly, precise estimation models are developed, and analysis results not only identify the household waste generation loads of consumer's behavior explicitly, but also provide an analytic framework to evaluate performance of relevant policies.

    DOI: 10.2208/proge.15.117

    CiNii Article

    researchmap

  • 台湾における家計消費と家庭ごみ発生量の分析 (共著)

    翁御棋, 藤原健史, 松岡譲

    第15回地球環境シンポジウム講演論文集   15   117 - 122   2007年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    Social, economic and environment is a composite dynamic system."Mass production, and mass consumption, and mass discarded waste" has been a popular phenomenon in modern society, especially in developing countries. Literatures have indicated consumption is a driving factor of environmental loads but only few give quantitative results. In this study, individual's waste generation by waste component category is simulated via simultaneous equation system regarding for the consumption structure by a case study of Taiwan. Firstly, precise estimation models are developed, and analysis results not only identify the household waste generation loads of consumer's behavior explicitly, but also provide an analytic framework to evaluate performance of relevant policies.

    DOI: 10.2208/proge.15.117

    CiNii Article

    researchmap

  • 地球温暖化対策の大気汚染物質削減への副次的効果について

    藤原健史

    日本機械学会環境工学総合シンポジウム講演論文集   17th   2007年

     詳細を見る

  • Analysis of Household Expenditure and Household Waste Emission in Taiwan (共著)

    Y.Weng, T.Fujiwara, Y.Matsuoka

    International Symposium on EcoTopia Science   1   885 - 889   2007年

     詳細を見る

  • 消費支出構造を考慮した家庭ごみ発生量推計モデルの開発 (共著)

    藤原健史, 松岡譲, 金森有子

    環境システム研究論文集Vol.35   35   471 - 480   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    本研究では, 地方自治体が廃棄物処理基本計画の策定等に利用できる廃棄物発生量推計モデルを提案し, 検証することを目的とした. 消費構造を理解しやすい構造型モデルで表すことにし, 最終消費支出額から大分類費目への分配には消費者選好をべースとするLESモデルを, 大分類費目から中分類費目への分配には消費者選択を統計的に扱う多項口ジットモデルを, 中分類費目から小分類費目へは定率分配を用い, 最後にごみ重量に変換する. 京都市の家計調査データおよび厨芥ごみ排出量データを用いて提案したモデルの適合について評価した結果, 良好なフィッティングが得られた.

    DOI: 10.2208/proer.35.471

    CiNii Article

    researchmap

  • Emission Projection of Air Pollutants By Using End-Use Model and Analsis of The Chemical Transport in Asia "jointly worked"

    Proceeding of The 13th Seminar of JSPS-MOE Core University Program on Urban Environment   13   49 - 58   2007年

     詳細を見る

  • 将来のアジア地域における酸性酸化物の化学反応と輸送過程の解析

    大木望, 藤原健史, 松岡譲

    土木学会第15回地球環境シンポジウム   15   83 - 88   2007年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    In this study, we applied energy end-use model to estimate air pollution emissions by considering the use ofenergy devices which are decided from energy demand. In the second, the total emission with time variation that wasemitted from sectors was disaggregated into the regions of target area, and finally, by using the meso-scale metheorologymodel (MM5) and the chemical transfer model (CMAQ), the chemical transformation and transportation at the presentand in the future were computed in the three different spatial scales. Accuracy in long range transportation of thedeveloped model was validated through comparison between the estimated value and the observation by the East Asian Monitoring Networks.<BR>From the result of finest domain, the background concentration of NO2 was 2-4 ppb in the year average concen trationand about 19 ppb in the maximum of day average concentration, and the possibility was clarified that NO2 concentrationin Beijing sometimes is pushed up over Chinese standard of air quality by the NO2 transported from the outside. Moreover, SO2 and NOx emissions in 2020 were estimated by the end-use model, and the concentration of the each gasin Beijing was calculated and analyzed. As a result, the concentration in 2020 was over three times higher than that in 2001, and it was specially pointed that SO2 in winter and NO2 in summer are remarkably high.

    DOI: 10.2208/proge.15.83

    CiNii Article

    researchmap

  • アジア地域における環境負荷物質の排出量推計に関する研究

    長山友祐, 後藤慎平, 藤原健史, 松岡譲

    土木学会第15回地球環境シンポジウム   15   43 - 48   2007年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    In order to clarify the actual conditions of emissions of environmental loads in Asia, we estimated emissions from energy consumption and agriculture in 2001 and developed emissionsinventories with ArcGIS.<BR>To estimate the emissions of NOx, SO2 and CO2 from energy consumption, we calculated theservice demands of each sector by using economic model and constructed the energy enduse model. We also estimated the emissions of NOx, SO2, CO2, CH4, NH3 and N2O from agriculture in eachemission resource. Then the emissions are spatially distributed by using the landuse data and largepoint source (LPS) data such as electric power plants including its longitude and latitude data.<BR>As a result, we estimated total emissions of NOx, SO2 and CO2 are 31.1 (Tg), 29.5 (Tg), 6026.2 (Tg), and the large amount of the emissions is from electric power plants. The results of spatialdistribution of these gases show that these gases have concentrated exhaust source on a specific place. We also estimated emissions of CH4, NH3 and N2O from agriculture are 69.4 (Tg), 15.0 (Tg), 3245.8 (Gg), and the largeamount of these gases is emitted from the north part of India.

    DOI: 10.2208/proge.15.43

    CiNii Article

    researchmap

  • Analysis of Household Expenditure and Household Waste Emission in Taiwan "jointly worked"

    Y.Weng, T.Fujiwara, Y.Matsuoka

    1   885 - 889   2007年

     詳細を見る

  • アジア地域における硫黄酸化物の化学反応と輸送過程に関するマルチスケール解析 (京都大学環境衛生工学研究会第28回シンポジウム講演論文集) -- (一般講演)

    足立 進吾, 藤原 健史, 松岡 譲

    環境衛生工学研究   20 ( 3 )   145 - 152   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 家計消費の分析に基づいた廃棄物発生量推計の研究 (京都大学環境衛生工学研究会第28回シンポジウム講演論文集) -- (一般講演) 査読

    仲座 方伯, 藤原 健史, 松岡 譲

    環境衛生工学研究   20 ( 3 )   83 - 86   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 先端的ごみ処理・資源化施設を生かした廃棄物管理システムの構築を目指して

    藤原 健史

    EICA   10 ( 4 )   5 - 5   2006年1月

     詳細を見る

  • Multi-scale analysis on transport and tarnsformation processes of sulfur oxides in Asia "jointly worked"

    Shingo Adachi, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka

    Environmental& Sanitary Enineering Reserch   21 ( 2 )   2006年

     詳細を見る

  • マルチスケール解析を用いた中国における硫黄酸化物の地域間輸送とバックグランド濃度の研究

    藤原健史, 足立進吾, 松岡譲

    大気環境学会年会講演要旨集   47th ( CD-ROM )   2006年

     詳細を見る

  • アジア地域における硫黄酸化物の化学反応と輸送過程の解析

    足立進吾, 藤原健史, 松岡譲

    地球環境シンポジウム講演論文集   14th   2006年

     詳細を見る

  • 厨芥利用を中心とした一般廃棄物処理・資源化システムのシナリオ評価

    藤原 健史, 松岡 譲, 浪花 伸和

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   16   276 - 278   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:廃棄物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ステレオ画像処理を用いたごみ焼却炉ホッパ内のごみ体積の計測

    伊藤 大輔, 高岡 昌輝, 中塚 大輔, 角田 芳忠, 武田 信生, 藤原 健史, 大下 和徹

    廃棄物学会誌 = WASTE MANAGEMENT RESEARCH   16 ( 5 )   378 - 389   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:廃棄物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 発展途上国における道路ネットワークからの大気汚染物質の拡散に関する研究 査読

    後藤慎平, 藤原健史, 松岡譲

    大気環境学会年会講演要旨集   46th   602   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 情報通信技術の普及が環境に与える影響に関する研究 査読

    藤原健史, 嶋村亮, 松岡譲

    地球環境シンポジウム講演論文集   13th   145 - 151   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    Recently, Information Technology (IT) has spread quickly in Japan. In this study, we developed a model to estimate the influence of IT on industrial economy and to estimate the related environmental load. This model consists of two modules, input-output analysis module and energy conversion module. The former module estimates multiplied effects of adoption of IT on industry economy, and the latter module calculates CO2 emission by using the relationship between the emission and industrial production. An IT spreading scenario including evolution of broadband network, electronic commerce (BtoB and BtoC), and telework was considered. As a result of our estimation, demand for power sector increased, and CO2 emitted from oil products decreased due to reduction of transportation. Total CO2 emission increased because of large amounts of demands for the power sector.

    DOI: 10.2208/proge.13.145

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 厨芥利用を中心とした一般廃業物処理・資源化システムのシナリオ評価に関する研究—京都大学環境衛生工学研究会第27回シンポジウム講演論文集

    浪花 伸和, 藤原 健史, 松岡 譲

    環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌   19 ( 3 )   207 - 210   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 家庭系有機廃棄物の資源化評価システムの開発—第24回エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 ; セッション23 廃棄物の再資源化

    藤原 健史, 松岡 譲, 浪花 伸和

    エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集   24   373 - 376   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:エネルギー・資源学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 都市道路ネットワークからの大気汚染物質の拡散に関する研究

    後藤慎平, 藤原健史, 松岡譲

    環境衛生工学研究   19 ( 3 )   2005年

     詳細を見る

  • 厨芥利用を中心とした一般廃棄物処理・資源化システムのシナリオ評価に関する研究

    浪花伸和, 藤原健史, 松岡譲, 藤吉秀昭, 大塚康治, 立尾浩一

    環境衛生工学研究   19 ( 3 )   2005年

     詳細を見る

  • 限られた廃棄物報告値と産業統計に基づく東アジア諸国の廃棄物発生量及びリサイクル量の推計に関する研究

    佐々木努, 松岡譲, 藤原健史

    環境衛生工学研究   19 ( 3 )   2005年

     詳細を見る

  • 日本における人間活動に伴う物質の蓄積量とそこからの廃棄物発生量の推計

    村瀬 透, 松岡 譲, 藤原 健史

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   15   85 - 87   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:廃棄物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 研究室紹介 松岡研究室紹介--京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻大気・熱環境工学分野あるいは地球環境学堂地球益学廊環境統合評価モデル論分野の紹介

    松岡 譲, 藤原 健史, 山敷 庸亮

    環境衛生工学研究   18 ( 1 )   27 - 33   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本における人間活動に伴う物質の蓄積とそこからの廃棄物発生に関する研究

    村瀬透, 松岡譲, 藤原健史

    環境衛生工学研究   18 ( 3 )   2004年

     詳細を見る

  • 酸性降下物による地球的規模の環境影響に関する研究

    久保田馨, 松岡譲, 藤原健史

    土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM)   59th ( Disk 2 )   2004年

     詳細を見る

  • 国際交流 世界を代表する研究機関で--オーストリアIIASAでの2ヶ月

    藤原 健史

    環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌   17 ( 4 )   58 - 62   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • アジア太平洋地域統合モデル(AIM)を基礎とした気候・経済発展統合政策の評価手法に関する途上国等共同研究 (2) 統合評価モデル開発および統合政策評価フレームの構築に関する研究

    甲斐沼美紀子, 増井利彦, 藤野純一, 森田恒幸, 日引聡, 原沢英夫, 高橋潔, 松岡譲, 藤原健史

    地球環境研究総合推進費 平成14年度研究成果 中間成果報告集 2/全5分冊   2003年

     詳細を見る

  • 家計の消費活動と発生環境負荷の係わりに関するモデルの構築

    松岡 譲, 藤原 健史

    第31回環境システム研究論文発表会講演集   93 - 98   2003年

     詳細を見る

  • アジア太平洋地域統合モデル(AIM)を基礎とした気候・経済発展統合政策の評価手法に関する途上国等共同研究 (1) 持続的発展に向けた地域詳細研究とモデルの普及 (1) 地域レベルの気候・経済発展政策の統合評価に関する研究

    甲斐沼美紀子, 増井利彦, 藤野純一, 森田恒幸, 亀山康子, 原沢英夫, 高橋潔, 松岡譲, 藤原健史

    地球環境研究総合推進費 平成14年度研究成果 中間成果報告集 2/全5分冊   2003年

     詳細を見る

  • 長距離輸送モデルを用いたアジア地域における硫黄酸化物沈着量の将来推計

    成島浩, 藤原健史, 松岡譲

    環境衛生工学研究   17 ( 3 )   2003年

     詳細を見る

  • 交通量を考慮に入れた廃棄物処理広域化の規模に関する研究

    佐々木努, 藤原健史, 松岡譲

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   14th ( Pt.1 )   2003年

     詳細を見る

  • 家庭の消費財選好とごみ発生のモデリング—京都大学環境衛生工学研究会第24回シンポジウム講演論文集 ; 一般講演

    金森 有子, 藤原 健史, 松岡 譲

    環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌   16 ( 3 )   19 - 24   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • バッチ式焼却炉のごみ燃焼モデルの開発—第14回環境システム計測制御(EICA)研究発表会 ; 研究発表 セッションB22 燃焼制御(2)

    藤原 健史, 鈴木 悠司, 武田 信生

    EICA : journal of EICA : 環境システム計測制御学会誌 / 学会誌「EICA」編集委員会 編   7 ( 2 )   93 - 96   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:EICA環境システム計測制御学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ごみ焼却炉の非定常燃焼過程における未燃焼ガスの生成に関する研究 平成11-13年度

    藤原健史

    ごみ焼却炉の非定常燃焼過程における未燃焼ガスの生成に関する研究 平成11-13年度 No.11450197   2002年

     詳細を見る

  • 消費財のフローとストックを考慮した家庭ごみ発生のモデルの構築

    藤原 健史, 松岡 譲

    環境経済・政策学会2002年大会報告要旨集   30 - 31   2002年

     詳細を見る

  • 家家庭の消費財選好とごみ発生モデルの開発

    藤原 健史, 松岡 譲

    環境経済・政策学会2002年大会報告要旨集   28 - 29   2002年

     詳細を見る

  • アジア地域における二酸化硫黄の大気拡散に関する研究

    岡田 修平, 藤原 健史, 松岡 譲

    地球環境シンポジウム講演論文集   10   245 - 250   2002年

     詳細を見る

    出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    DOI: 10.2208/proge.10.245

    CiNii Article

    researchmap

  • バッチ式焼却炉のごみ燃焼モデルの開発

    藤原健史, 鈴木悠司, 武田信生, 高岡昌輝, 江口正司

    EICA   7 ( 2 )   2002年

     詳細を見る

  • 家庭の消費財選好とごみ発生のモデリング

    金森有子, 藤原健史, 松岡譲, 上野智史

    環境衛生工学研究   16 ( 3 )   2002年

     詳細を見る

  • 一般廃棄物管理システムの将来動向に関する研究

    藤原健史, 中村太陽, 松岡譲

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   13th ( Pt.1 )   2002年

     詳細を見る

  • バッチ式焼却炉の非定常ごみ燃焼モデルの開発

    鈴木悠司, 藤原健史, 武田信生, 高岡昌輝

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   13th ( Pt.2 )   2002年

     詳細を見る

  • ごみのバッチ燃焼における排ガス生成のモデリング

    藤原健史, 岩田憲和, 武田信生, 高岡昌輝, 江口正司

    EICA   7 ( 2 )   2002年

     詳細を見る

  • ごみ直接溶融炉のモデリングとシミュレーション (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ガス化溶融)

    徳岡 準人, 藤原 健史, 武田 信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   12   825 - 827   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:廃棄物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 中性子を利用した汚泥含水率測定方法の検討—京都大学環境衛生工学研究会 第23回シンポジウム講演論文集

    加藤 卓己, 藤原 健史, 武田 信生

    環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌   15 ( 3 )   82 - 86   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 大学研究室めぐり(102)京都大学大学院工学研究科環境工学専攻環境システム工学講座都市代謝工学分野(武田研究室)

    武田 信生, 藤原 健史, 高岡 昌輝

    工業加熱 = Industrial heating   38 ( 3 )   70 - 82   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本工業炉協会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 環境計測

    藤原 健史

    EICA   5 ( 3 )   30   2001年3月

     詳細を見る

  • ステレオ画像を用いた都市ごみ焼却炉におけるごみ供給量の予測—第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2 ; 燃焼技術(1)

    伊藤 大輔, 藤原 健史, 武田 信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   12回   567 - 569   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:廃棄物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 溶媒抽出法による溶融飛灰からの重金属回収に関する研究

    河合利幸, 高岡昌輝, 武田信生, 藤原健史

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   12th ( Pt.1 )   2001年

     詳細を見る

  • ごみのバッチ燃焼時に発生する未燃焼ガス成分の測定—第11回廃棄物学会研究発表会 ; 排ガス・DXN測定

    岩田 憲和, 藤原 健史, 武田 信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   11回 ( 2 )   673 - 675   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:廃棄物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • セッション報告 II

    藤原 健史

    EICA   4 ( 3 )   27 - 28   2000年3月

     詳細を見る

  • バッチ燃焼炉の熱流体解析—京都大学環境衛生工学研究会第22回シンポジウム講演論文集 ; 一般講演

    鈴木 悠司, 藤原 健史, 高岡 昌輝

    環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌   14 ( 3 )   65 - 70   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 中性子ラジオグラフィによる多重円板型脱水機の汚泥脱水過程の視覚化—第12回環境システム計測制御(EICA)研究発表会論文集 ; 汚泥計測

    藤原 健史, 武田 信生, 形部 豊数

    EICA : journal of EICA : 環境システム計測制御学会誌 / 学会誌「EICA」編集委員会 編   5 ( 2 )   97 - 102   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:EICA環境システム計測制御学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 活性炭による芳香族塩素化合物の触媒分解

    横川弘武, 高岡昌輝, 武田信生, 藤原健史

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   11th ( Pt.2 )   2000年

     詳細を見る

  • ごみ焼却炉におけるクロロフェノールのオンライン計測データの解析

    堀嘉成, 上野良明, 本田穣慈, 武田信生, 藤原健史

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   11th ( Pt.2 )   2000年

     詳細を見る

  • 灰溶融プラントにおける煙道付着物に関する研究

    安井一雄, 高岡昌輝, 武田信生, 藤原健史, 佐藤裕一

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   11th ( Pt.2 )   2000年

     詳細を見る

  • ごみ焼却炉におけるダイオキシン類前駆体(クロロフェノール)のオンライン計測

    堀嘉成, 山田益義, 本田穣慈, 武田信生, 藤原健史

    全国都市清掃研究発表会講演論文集   22nd   2000年

     詳細を見る

  • ごみ焼却飛灰中重金属の粒径別濃度と化学形態

    村上健彦, 高岡昌輝, 武田信生, 藤原健史

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   11th ( Pt.1 )   2000年

     詳細を見る

  • バッチ燃焼炉の熱流体解析

    鈴木悠司, 藤原健史, 高岡昌輝, 武田信生

    環境衛生工学研究   14 ( 3 )   2000年

     詳細を見る

  • 画像処理による多重円板型脱水機の汚泥流動解析

    藤原健史, 小野孝治, 武田信生, 形部豊数

    EICA   5 ( 2 )   2000年

     詳細を見る

  • 廃棄物収集処理システムの定式化と同時最適化について

    福里豊, 藤原健史, 武田信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   11th ( Pt.1 )   2000年

     詳細を見る

  • 廃棄物収集処理システムの同時最適化のケーススタディ

    福里豊, 藤原健史, 武田信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   11th ( Pt.1 )   2000年

     詳細を見る

  • ごみの燃焼反応を考慮した焼却炉内の解析

    原田加奈子, 藤原健史, 武田信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   11th ( Pt.2 )   2000年

     詳細を見る

  • 家庭ごみの細組成分類に基づいた熱分析—廃棄物学会設立10周年記念 第10回廃棄物学会研究発表会 ; 燃焼技術

    原田 加奈子, 藤原 健史, 武田 信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   10 ( 2 )   650 - 652   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:廃棄物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 「環境問題における解析・計画・制御特集号」を編集して (環境問題における解析・計画・制御特集号)

    藤原 健史

    システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌   43 ( 8 )   435 - 435   1999年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:システム制御情報学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 既存社会資本の有効活用によるごみ溶融飛灰中重金属の再資源化計算

    藤原 健史, 武田 信生, 中原 啓介, 長崎 英範

    研究発表会講演論文集 = / Japan Society of Energy and Resources   18   379 - 384   1999年6月

     詳細を見る

  • ニューラルネットワークを用いた都市ごみ焼却炉のCO濃度上昇の予測—京都大学環境衛生工学研究会第21回シンポジウム講演論文集(1999年7月22日・23日,京都)

    藤原 健史, 武田 信生

    環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌   13 ( 3 )   92 - 97   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 都市ごみ焼却炉の燃焼制御 : ダイオキシン類発生抑制への取組み (環境問題における解析・計画・制御特集号)

    藤原 健史

    システム/制御/情報   43 ( 8 )   428 - 434   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 システム制御情報学会  

    DOI: 10.11509/isciesci.43.8_428

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ごみ直接溶融プロセスのモデリングとシミュレーション

    徳岡準人, 藤原健史, 武田信生

    日本機械学会環境工学総合シンポジウム講演論文集   9th   1999年

     詳細を見る

  • 示差熱分析による焼却灰・飛灰の溶融特性の推定

    藤田 淳, 高岡 昌輝, 藤原 健史, 武田 信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts   9 ( 2 )   763 - 765   1998年10月

     詳細を見る

  • 都市ごみ焼却炉の時系列データをもとにしたCO濃度の解析—京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都)--一般講演

    池田 大助, 蒲池 一将, 藤原 健史

    環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌   12 ( 3 )   135 - 140   1998年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学環境衛生工学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 溶融飛灰を対象とした重金属回収プロセスのLCA

    藤原 健史, 武田 信生, 欅田 榮一, 河端 博昭

    研究発表会講演論文集 = / Japan Society of Energy and Resources   17   275 - 280   1998年4月

     詳細を見る

  • オブジェクト指向分析・設計を用いたごみ焼却システムの評価

    福里豊, 藤原健史, 武田信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集   9th ( Pt.2 )   1998年

     詳細を見る

  • 金属担持活性炭を用いた一酸化窒素除去に関する基礎的研究

    中森 研一, 高岡 昌輝, 藤原 健史, 武田 信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts   8 ( 2 )   539 - 541   1997年10月

     詳細を見る

  • 四国北部地域におけるプラスチック油化処理の実現可能性評価

    武田信生, 藤原健史

    環境衛生工学研究   11 ( 3 )   1997年

     詳細を見る

  • プラント運転制御システムに対するユーザビリティテストの試み

    西谷 絋一, 藤原 健史, 黒岡 武俊

    日本プラント・ヒューマンファクター学会誌   1 ( 1 )   26 - 35   1996年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本プラント・ヒュ-マンファクタ-学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 階層型ニューラルネットワークによる観測変数間の関係抽出

    都志, 武史, 藤原, 健史, 西谷, 紘一

    全国大会講演論文集   第50回 ( 人工知能及び認知科学 )   251 - 252   1995年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    異常診断においてシステムの正常を認知する1つの方法は,観測値が観測変数間の正常時の従属関係に従っているかどうかを調べることである.しかし,複数の観測変数をもつ非線形システムにおいて,観測変数間の従属関係を求めることは容易ではない.本研究では,で考察されている自己連想型ネットワークを用いたときの,観測変数間の関係を抽出する効率の良いネットワーク設計方法を提案し,数値例によってその有効性を検証した.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • シグネチャ法を用いた日本語文書検索システム

    玉置, 志津, 藤原, 健史, 西谷, 紘一

    全国大会講演論文集   第50回 ( ソフトウェア )   39 - 40   1995年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    文書検索の代表的手法の一つキーワード検索では、あらかじめ各文書にキーワードを与えておく必要がある。キーワードの選択は学術論文など主題分野が限定された文書の場合には、専門用語が中心になるため比較的容易であるが、エッセイや新聞記事など我々の日常生活で目にするような文書の場合は難しい。一方、キーワードを用いない検索としてはフリーワード検索(指定した単語が文書中に出現するかどうかで検索を行う)があるが、指定した単語ごとにオンラインですべての文書をスキャンしなければならないため、検索速度の点で問題がある。キーワードの選択が不要でしかもフリーワード検索より高速な検索方法としてシグネチャ法の利用を考えた。本研究では新聞紙上に掲載されたコラム記事を対象にシグネチャ法を用いた検索システムを作成・評価した。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 脱炭素化時代の廃棄物に関わる最近の話題 招待

    藤原健史

    山陽新聞社主催「SDGs地域課題を探る」 ~身近なごみを資源に~  2023年11月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月25日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • カンボジア・トンレサップ湖での海洋プラスチックの撲滅を目指して 招待

    藤原健史

    環太平洋大学「SDGs入門」科目の特別講義  2023年11月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月9日

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 脱炭素化に向けた地域循環型社会の方向性 招待

    藤原健史

    ひょうご環境ビジネスセミナー(神戸国際展示場2号館3階3B会議室)  2023年8月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月8日

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 無くなれ!海ごみ 「海ごみ」の現状とその原因

    藤原健史

    岡山大学公開講座  2023年6月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月10日

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 発展途上国でのプラスチック分別促進の取組について 招待

    藤原健史

    SDGs海川フォーラム2023 持続可能な社会に向けて(岡山市)  2023年2月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月5日

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 海洋プラスチックごみの発生を減らせ!~発展途上国におけるプラスチック分別促進の「草の根」的取り組み~ 招待

    藤原健史

    岡山国際交流センター地球市民講座  2022年11月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月26日

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • ネットゼロエミッションに向けた持続可能な廃棄物マネジメント 招待

    藤原健史

    2022年10月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月18日 - 2022年10月19日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 廃棄物アラカルト

    藤原 健史

    岡山大学公開講座  2022年6月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月11日

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 脱炭素と地域活性化に向けた戦略的なバイオマス廃棄物リサイクル:日本の真庭市の取り組み 招待

    藤原 健史

    2022年3月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月14日 - 2022年3月18日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • プラスチックごみは資源かやっかいものか?どのように管理してゆくべきか?

    藤原 健史

    岡山大学公開講座  2021年6月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月6日 - 2022年6月6日

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 片付けごみ排出モデルの作成と収集戦略:倉敷市真備町の洪水災害を対象として

    藤原健史, 浪越宥弥, 森脇直輝

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web)  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年

    researchmap

  • 片付けごみの排出行動の分析:倉敷市真備町の洪水災害を対象として

    藤原健史, 森脇直輝, 浪越宥弥

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web)  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年

    researchmap

  • 災害後のごみ出しについて:真備町から学ぶ

    藤原 健史

    岡山大学公開講座  2019年6月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月9日

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 廃棄物系バイオマスの易加水分解性成分に着目した2相式メタン発酵槽の最適な運転条件

    新岡知煕, PHAM Van Dinh, NOTODARMOJO Peni A., GEBRESLASSIE Amanuel Tesfay, 藤原健史

    環境工学研究フォーラム講演集  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

    researchmap

  • 循環型社会と低炭素社会

    藤原 健史

    岡山大学公開講座  2017年6月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月10日

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Senario Evaluation of Waste Composting and Incineration with Separation in Hoi An City

    V. P, Phuoc Nguyen, M. Giang Hoang, Takeshi Fujiwara

    環境衛生工学研究  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

    researchmap

  • Sustainability Assessment of Wood Waste Recycling Business toward Development of Recycling Oriented Society

    No.45 Proceeding of Environmental System Study  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

    researchmap

  • 地域循環型社会形成に向けた木質系バイオマスリサイクル事業の持続可能性評価

    山下智義, 藤原健史

    第45回環境システム研究論文発表会講演集  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

    researchmap

  • 大規模災害廃棄物の処理計画策定のための対策ルールベースの作成

    藤原健史

    都市清掃  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

    researchmap

  • A survey on optimal composting conditions to treat organic waste from university campus by a lab-scale composting system

    Thu Huong Le, Takeshi Fujiwara

    環境衛生工学研究  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

    researchmap

  • 廃木材を燃料とした熱利用モデルの検証

    齋藤弘道, 横本誠一, 福井雅康, 中田真人, 鈴木康夫, 藤原健史

    全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

    researchmap

  • Survey of Construction Waste of High Rise Mixed-Use Development in Malaysia

    Chooi Mei Mah, Takeshi Fujiwara

    環境衛生工学研究  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    researchmap

  • Developing Integrated Solid Waste Management System in Phnom Penh City, Cambodia

    Bandith Seng, Takeshi Fujiwara

    環境衛生工学研究  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    researchmap

  • 低炭素社会を目指した家庭ごみの分別処理処分システムに関する研究

    米田康人, 藤原健史, シティノルバイズラ

    環境衛生工学研究  2014年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    researchmap

  • ウルムチ市における家庭ごみの組成調査とリサイクル適合性評価

    シャリパズヌン, 藤原健史

    環境衛生工学研究  2014年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    researchmap

  • Survey on Tourist's Participation on Waste Separation for Implementation of Waste Separation Bins in Guam

    F. Dusel, J. M. Schafer, E. Schwanebeck, D. Asano, T. Fujiwara

    環境衛生工学研究  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • 家計消費を考慮した家庭ごみの組成調査と排出量推計モデルの構築ー岡山市を対象としてー

    藤原健史, 藤川大貴

    環境衛生工学研究  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • インドネシア・バンドン市にける廃棄物処理システムの評価

    川口晃二, 藤原健史

    環境衛生工学研究  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • Evaluation of Solid Waste Treatment System of Bandung City, Indonesia

    Koji Kawaguchi, Takeshi Fujiwara

    Environmental & Sanitary Engineering Research  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • Household Waste Characterization Survey and Modeling of Future Waste Disccards by Considering Household Expenditure - Case Study of Okayama -

    Takeshi Fujiwara, Daiki Fujikawa

    Environmental & Sanitary Engineering Research  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • 経済・社会指標と廃棄物政策を変数とした都市ごみ排出量推計の基礎研究

    WENG Yu-Chi, 藤原健史

    都市清掃  2011年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    researchmap

  • マレーシアプトラジャヤにおけるグリーンシティーを目指した廃棄物収集輸送計画に関する研究

    濱田智史, NORBAIZURA Siti, 藤原健史

    環境衛生工学研究  2011年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    researchmap

  • 水害廃棄物の排出過程のモデリング~倉敷市の高潮を例として~

    千崎佑華, 藤原健史, 平山修久

    環境衛生工学研究  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    researchmap

  • ごみ焼却ピット投入ごみの画像処理に関する研究

    藤原 健史, 吉川 佳織, 劉 大偉, 辻本 進一, 松田 吉司

    EICA  2009年10月15日  環境システム計測制御学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月15日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Future forecasts of industrial solid waste generation: perspectives from consumption pattern and industrial structure (京都大学環境衛生工学研究会 第31回シンポジウム講演論文集)

    楊 金美, 藤原 健史, 松岡 譲

    環境衛生工学研究  2009年7月  京都大学環境衛生工学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:英語  

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/153311

  • Projecting municipal solid waste emission in Taiwan based on consumer’s behavior and policy effects

    Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka

    環境衛生工学研究  2008年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Estimation and Comparison of Municipal Solid Waste Emission based on Consumption Structure and Governmental Countermeasures in Chinese Metropolitan Cities

    Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka, Wei Wang

    環境衛生工学研究  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 住民のごみリサイクル行動の地域特性に関する研究~滋賀県の市町を対象として~

    三輪拓也, 藤原健史, 島田幸司

    環境衛生工学研究  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • 都市道路ネットワークからの大気汚染物質の拡散に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会第27回シンポジウム講演論文集)

    後藤 慎平, 藤原 健史, 松岡 譲

    環境衛生工学研究  2005年7月10日  京都大学環境衛生工学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 限られた廃棄物報告値と産業統計に基づく東アジア諸国の廃棄物発生量及びリサイクル量の推計に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会第27回シンポジウム講演論文集)

    佐々木 努, 松岡 譲, 藤原 健史

    環境衛生工学研究  2005年7月  京都大学環境衛生工学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 厨芥利用を中心とした一般廃業物処理・資源化システムのシナリオ評価に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会第27回シンポジウム講演論文集)

    浪花 伸和, 藤原 健史, 松岡 譲

    環境衛生工学研究  2005年7月  京都大学環境衛生工学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 家庭系有機廃棄物の資源化評価システムの開発

    藤原 健史, 松岡 譲, 浪花 伸和, 藤吉 秀昭, 大塚 康治, 立尾 浩一

    研究発表会講演論文集 / エネルギー・資源学会 [編]  2005年6月9日  エネルギー・資源学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年6月9日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 環境・家計勘定の提案とわが国への適用

    金森有子, 藤原健史, 松岡 譲

    2005年大会 報告要旨集, 2005 年大会 環境経済・政策学会, 2005.10, 東京  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 家庭系有機廃棄物の資源化評価システムの開発

    藤原健史, 松岡譲, 浪花伸和, 藤吉秀昭, 大塚康治, 立尾浩一

    エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • 日本における人間活動に伴う物質の蓄積とそこからの廃棄物発生に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会第26回シンポジウム講演論文集)

    村瀬 透, 松岡 譲, 藤原 健史

    環境衛生工学研究  2004年7月  京都大学環境衛生工学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 地球規模の輸送・沈着シミュレーションによる酸性降下物の環境影響評価

    藤原健史, 久保田馨, 松岡譲

    大気環境学会年会講演要旨集  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年

    researchmap

  • 日本における人間活動に伴う物質の蓄積量とそこからの廃棄物発生量の推計

    村瀬透, 松岡譲, 藤原健史

    廃棄物学会研究発表会講演論文集  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年

    researchmap

  • 酸性降下物による地球的規模の環境影響に関す る研究

    松岡 譲, 藤原健史, 久保田馨

    平成16 年度土木学会全国大会 第59 回年次学術講演会, 2004  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 日本における人間活動に伴う物質の蓄積とそこからの廃棄物発生に関する研究

    村瀬透, 松岡譲, 藤原健史

    環境システム研究論文発表会講演集  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年

    researchmap

  • 交通量を考慮に入れた廃棄物処理広域化の規模に関する研究 (第14回廃棄物学会研究発表会)

    佐々木 努, 藤原 健史, 松岡 譲

    廃棄物学会研究発表会講演論文集  2003年10月22日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年10月22日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 長距離輸送モデルを用いたアジア地域における硫黄酸化物沈着量の将来推計 (京都大学環境衛生工学研究会第25回シンポジウム講演論文集)

    成島 浩, 藤原 健史, 松岡 譲

    環境衛生工学研究  2003年7月  京都大学環境衛生工学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • アジア地域における硫黄酸化物沈着量の将来推計に関する研究

    藤原健史, 成島浩, 松岡譲

    土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM)  2003年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年

    researchmap

  • 家計の消費活動と発生環境負荷の係わりに関するモデルの構築

    金森有子, 松岡譲, 藤原健史

    環境システム研究論文発表会講演集  2003年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年

    researchmap

  • バッチ式焼却炉の非定常ごみ燃焼モデルの開発 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (焼却技術)

    鈴木 悠司, 藤原 健史, 武田 信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集  2002年11月28日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年11月28日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 一般廃棄物管理システムの将来動向に関する研究 (第13回廃棄物学会研究発表会) -- (リサイクルシステム評価)

    藤原 健史, 中村 太陽, 松岡 譲

    廃棄物学会研究発表会講演論文集  2002年11月28日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年11月28日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ごみのバッチ燃焼における排ガス生成のモデリング

    藤原 健史, 岩田 憲和, 武田 信生, 高岡 昌輝, 江口 正司

    EICA  2002年9月15日  EICA環境システム計測制御学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年9月15日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • バッチ式焼却炉のごみ燃焼モデルの開発

    藤原 健史, 鈴木 悠司, 武田 信生, 高岡 昌輝, 江口 正司

    EICA  2002年9月15日  EICA環境システム計測制御学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年9月15日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 家庭の消費財選好とごみ発生のモデリング (京都大学環境衛生工学研究会第24回シンポジウム講演論文集) -- (一般講演)

    金森 有子, 藤原 健史, 松岡 譲

    環境衛生工学研究  2002年7月  京都大学環境衛生工学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 住宅需要とそれにともない発生する建設廃棄物の推計

    藤原健史, 藤岡荘史, 松岡譲

    エコデザインジャパンシンポジウム論文集  2002年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年

    researchmap

  • アジア地域における二酸化硫黄の大気拡散に関する研究

    岡田 修平, 藤原 健史, 松岡 譲

    地球環境シンポジウム講演論文集  2002年  Japan Society of Civil Engineers

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年

    Sixty percents of people in the world live in Asian area, and their economic activities earn twenty four percents of the total GDP all over the world. As the population increases and the economic activities, emissions of sulfur oxides and nitrogen oxides from combustion are increasing and the emissions cause not only local pollution but also global environmental pollution.<BR>It is important to calculate the concentration of sulfur oxides that is emitted from the stack of large point sources. In this paper, a software package was developed to calculate the diffusion of sulfur oxides which is emitted from Asian large point sources by using the Japanese air pollution model, and this package was applied to diffusion problems by large point sources China, Korea and India's. The result is displayed as figures with GIS and the diffusion in each country was discussed.

    researchmap

  • ステレオ画像を用いた都市ごみ焼却炉におけるごみ供給量の予測

    伊藤 大輔, 藤原 健史, 武田 信生, 角田 芳忠, 中塚 大輔, 藤川 博之

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  2001年10月1日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年10月1日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 溶媒抽出法による溶融飛灰からの重金属回収に関する研究

    河合 利幸, 高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  2001年10月1日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年10月1日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 粒径別分画飛灰における芳香族塩素化合物の生成機構に関する一考察

    谷垣 信宏, 高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  2001年10月1日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年10月1日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 中性子を利用した汚泥含水率測定方法の検討 (京都大学環境衛生工学研究会 第23回シンポジウム講演論文集)

    加藤 卓己, 藤原 健史, 武田 信生

    環境衛生工学研究  2001年7月  京都大学環境衛生工学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 粒径別に分画された都市ごみ焼却飛灰の特性

    高岡昌輝, 谷垣信宏, 武田信生, 藤原健史

    環境衛生工学研究  2001年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年

    researchmap

  • 廃棄物収集処理システムの定式化と同時最適化について

    福里 豊, 藤原 健史, 武田 信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  2000年10月10日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 廃棄物収集処理システムの同時最適化のケーススタディ

    福里 豊, 藤原 健史, 武田 信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  2000年10月10日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ごみ焼却飛灰中重金属の粒径別濃度と化学形態

    村上 健彦, 高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  2000年10月10日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ごみ燃焼反応を考慮した焼却炉内の解析

    原田 加奈子, 藤原 健史, 武田 信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  2000年10月10日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ごみ焼却炉におけるクロロフェノールのオンライン計測データの解析

    堀 嘉成, 上野 良明, 本田 穣慈, 武田 信生, 藤原 健史

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  2000年10月10日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ごみのバッチ燃焼時に発生する未燃焼ガス成分の測定

    岩田 憲和, 藤原 健史, 武田 信生, 高岡 昌輝

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  2000年10月10日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 粒径別に分画した飛灰の de novo 合成能

    谷垣 信宏, 高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  2000年10月10日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 活性炭による芳香族塩素化合物の触媒分解

    横川 弘武, 高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  2000年10月10日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • リキッドセラミックス添加による飛灰上での芳香族塩素化合物の再合成抑制

    山崎 恭誉, 高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  2000年10月10日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 灰溶融プラントにおける煙道付着物に関する研究

    安井 一雄, 高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史, 佐藤 裕一

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  2000年10月10日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 鉄化合物を用いたPCBsの分解に関する研究

    飼沼 正志, 高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  2000年10月10日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 画像処理による多重円板型脱水機の汚泥流動解析

    藤原 健史, 小野 孝治, 武田 信生, 形部 豊数

    EICA  2000年9月15日  EICA環境システム計測制御学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年9月15日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 中性子ラジオグラフィによる多重円板型脱水機の汚泥脱水過程の視覚化

    藤原 健史, 武田 信生, 形部 豊数, 颯田 尚哉, 米田 憲司, 岡本 賢一

    EICA  2000年9月15日  EICA環境システム計測制御学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年9月15日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • バッチ燃焼炉の熱流体解析 (京都大学環境衛生工学研究会第22回シンポジウム講演論文集) -- (一般講演)

    鈴木 悠司, 藤原 健史, 高岡 昌輝

    環境衛生工学研究  2000年3月  京都大学環境衛生工学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ニューラルネットワークと物理モデルによる間接脱硫塔の温度監視

    藤原健史, 武田信生, 橋本欣二, 青木栄治, 岡文一, 渡沼幸弘

    化学工学会年会研究発表講演要旨集  2000年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年

    researchmap

  • 家庭ごみの細組成分類に基づいた熱分析

    原田 加奈子, 藤原 健史, 武田 信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  1999年10月10日  廃棄物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年10月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 既存社会資本の有効活用によるごみ溶融飛灰中重金属の再資源化計算

    藤原 健史, 武田 信生, 中原 啓介, 長崎 英範

    研究発表会講演論文集 = / Japan Society of Energy and Resources  1999年6月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年6月1日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ニューラルネットワークを用いた都市ごみ焼却炉のCO濃度上昇の予測 (京都大学環境衛生工学研究会第21回シンポジウム講演論文集(1999年7月22日・23日,京都))

    藤原 健史, 武田 信生

    環境衛生工学研究  1999年6月  京都大学環境衛生工学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 都市ごみ焼却炉におけるごみの移動・燃焼モデル

    藤原健史, 武田信生, 原田加奈子

    化学工学シンポジウムシリーズ  1999年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年

    researchmap

  • 既存社会資本の有効活用によるごみ溶融飛灰中重金属の再資源化計算

    藤原健史, 武田信生, 中原啓介, 長崎英範

    エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集  1999年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年

    researchmap

  • オブジェクト指向分析・設計を用いたごみ焼却システムの評価

    福里 豊, 藤原 健史, 武田 信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  1998年10月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年10月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 示差熱分析による焼却灰・飛灰の溶融特性の推定

    藤田 淳, 高岡 昌輝, 藤原 健史, 武田 信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  1998年10月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年10月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 都市ごみ焼却炉の時系列デ-タをもとにしたCO濃度の解析 (京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都)--一般講演)

    池田 大助, 蒲池 一将, 藤原 健史

    環境衛生工学研究  1998年7月  京都大学環境衛生工学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 溶融飛灰を対象とした重金属回収プロセスのLCA

    藤原健史, 武田信生, くぬぎ田栄一, 河端博昭

    エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集  1998年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年

    researchmap

  • 焼却炉におけるごみの移動・燃焼のモデリング

    原田加奈子, 藤原健史, 武田信生

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集  1998年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年

    researchmap

  • 都市ゴミ焼却炉における突発的CO濃度上昇警告システム (文部省S)

    藤原健史

    次世代化学プラントの知的運転支援システムに関する研究 平成8-10年度 No.08305032  1998年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年

    researchmap

  • 中性子を利用した汚泥含水率の計測

    菊谷純, 藤原健史, 武田信生

    下水道研究発表会講演集  1998年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年

    researchmap

  • 中性子ラジオグラフィを用いた汚泥含水率の定量化

    菊谷純, 藤原健史, 武田信生, 米田憲司, さっ田尚哉, 岡本賢一

    理工学における同位元素研究発表会要旨集  1998年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年

    researchmap

  • ごみ焼却炉排ガス中ダイオキシン濃度の施設構造・地域・コスト因子との関連性

    清水剛, 高岸健, 折戸真美, 藤原健史, 武田信生

    環境衛生工学研究  1998年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年

    researchmap

  • 金属担持活性炭を用いた一酸化窒素除去に関する基礎的研究

    中森 研一, 高岡 昌輝, 藤原 健史, 武田 信生

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts  1997年10月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年10月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 四国北部地域におけるプラスチック油化処理の実現可能性評価 (京都大学環境衛生工学研究会 第19回シンポジウム講演論文集(1997年7月24日・25日,京都)) -- (一般講演)

    武田 信生, 藤原 健史

    環境衛生工学研究  1997年7月  京都大学環境衛生工学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ごみ焼却プラントの運転における知的支援

    藤原健史, 武田信生

    自動制御連合講演会前刷  1997年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年

    researchmap

  • 階層型ニューラルネットワークによる観測変数間の関係抽出

    都志 武史, 藤原 健史, 西谷 紘一

    情報処理学会全国大会講演論文集  1995年3月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年3月15日

    記述言語:日本語  

    異常診断においてシステムの正常を認知する1つの方法は,観測値が観測変数間の正常時の従属関係に従っているかどうかを調べることである.しかし,複数の観測変数をもつ非線形システムにおいて,観測変数間の従属関係を求めることは容易ではない.本研究では,で考察されている自己連想型ネットワークを用いたときの,観測変数間の関係を抽出する効率の良いネットワーク設計方法を提案し,数値例によってその有効性を検証した.

    researchmap

  • シグネチャ法を用いた日本語文書検索システム

    玉置 志津, 藤原 健史, 西谷 紘一

    全国大会講演論文集  1995年3月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年3月15日

    記述言語:日本語  

    文書検索の代表的手法の一つキーワード検索では、あらかじめ各文書にキーワードを与えておく必要がある。キーワードの選択は学術論文など主題分野が限定された文書の場合には、専門用語が中心になるため比較的容易であるが、エッセイや新聞記事など我々の日常生活で目にするような文書の場合は難しい。一方、キーワードを用いない検索としてはフリーワード検索(指定した単語が文書中に出現するかどうかで検索を行う)があるが、指定した単語ごとにオンラインですべての文書をスキャンしなければならないため、検索速度の点で問題がある。キーワードの選択が不要でしかもフリーワード検索より高速な検索方法としてシグネチャ法の利用を考えた。本研究では新聞紙上に掲載されたコラム記事を対象にシグネチャ法を用いた検索システムを作成・評価した。

    researchmap

  • 工業規模化学反応器の制御性改善

    村上悟, 吉成亨, 藤原健史, 西谷紘一

    化学工学会年会研究発表講演要旨集  1995年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年

    researchmap

  • 階層型ニューラルネットを用いた非線形プロセスの特徴抽出によるモデリング

    都志武史, 藤原健史, 西谷紘一

    化学工学会年会研究発表講演要旨集  1995年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年

    researchmap

  • ニューラルネットワークによる異常原因の推定

    藤原健史, 西谷紘一

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集  1994年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1994年

    researchmap

  • 緩やかに進行する異常の検出

    藤原健史, 西谷紘一

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集  1993年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1993年

    researchmap

  • ニューラルネットワークの実用化をめざして II. 異常診断への応用

    萩森茂, 井野口幸男, 大加茂梅太郎, 佐藤友彦, 猿渡益己, 清水浩, 神野清孝, 藤原健史

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集  1993年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1993年

    researchmap

  • プロセスデータの幾何学的特徴を生かしたデータの圧縮と検索

    藤原健史, 小山未歩, 西谷紘一

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集  1993年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1993年

    researchmap

  • バッチ反応器のリアルタイム異常診断

    藤原健史, 松尾健作, 西谷紘一

    人工知能学会知識ベースシステム研究会資料  1992年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1992年

    researchmap

  • 多変数モデル予測制御のロータリドライヤ温度分布制御系への適用

    西沢淳, 沼田元幹, 橋本伊織, 大嶋正裕, 藤原健史

    計測自動制御学会学術講演会予稿集  1992年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1992年

    researchmap

  • モデル予測制御によるVPC(Valve-Position Control)の実現

    田中寛, 高瀬賢二, 藤原健史, 大嶋正裕, 橋本伊織, 小河守正, 森永耕二

    化学工学会年会研究発表講演要旨集  1992年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1992年

    researchmap

  • 多変数モデル予測制御のロータリドライヤ温度分布制御系への適用

    西沢淳, 沼田元幹, 橋本伊織, 大嶋正裕, 藤原健史

    自動制御連合講演会前刷  1992年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1992年

    researchmap

  • 廃棄物処理からのCO2発生量の推算

    藤原健史

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集  1992年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1992年

    researchmap

  • ニューラルネットワークによる油脂分解塔のエマルジョン生成監視システムの開発

    藤原健史, 外輪健一郎, 橋本伊織, 鳥本善章, 中村順一, 伝慶一

    化学工学会年会研究発表講演要旨集  1991年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1991年

    researchmap

  • 油脂分解塔におけるエルマジョン生成監視システムへのニューラルネットワークの適用

    藤原健史, 外輪健一郎, 橋本伊織, 鳥本善章, 中村順一, 伝慶一

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集  1991年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1991年

    researchmap

  • ACC+ARモデル協調制御による都市ごみ焼却炉の長期燃焼実験

    平岡正勝, 津村和志, 藤原健史, 高市克己, 辻本進一

    衛生工学研究討論会講演集 自由投稿発表部門  1990年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1990年

    researchmap

  • し尿処理施設における膜分離技術の安全性評価支援システムの開発

    藤原健史, 真柄泰基, 田中勝, 古市徹

    京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム講演論文集  1990年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1990年

    researchmap

  • し尿処理施設における膜分離技術の安全性評価 「膜のつまり」診断エキスパートシステムの開発

    真柄泰基, 田中勝, 古市徹, 藤原健史

    衛生工学研究討論会講演集 自由投稿発表部門  1990年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1990年

    researchmap

  • し尿処理施設における膜分離技術の安全性評価エキスパートシステムの開発

    藤原健史, 橋本伊織, 真柄泰基, 田中勝, 古市徹

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集  1990年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1990年

    researchmap

  • ACC+AR協調制御による都市ごみ焼却炉の高温燃焼制御 (プロセス制御の高度化とモデリング<特集>) -- (実例にみる最適制御の進め方)

    平岡 正勝, 津村 和志, 藤原 健史

    計装  1989年1月  工業技術社

     詳細を見る

    開催年月日: 1989年1月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 自己回帰モデルによる都市ごみ焼却炉の高温燃焼制御技術の開発

    平岡正勝, 津村和志, 藤原健史, 高市克己, 辻本進一

    京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム講演論文集  1988年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1988年

    researchmap

  • 都市ごみ焼却炉におけるNOx片側制御方式に関する研究

    藤原健史, 平岡正勝, 津村和志, 高市克己, 辻本進一

    土木学会年次学術講演会講演概要集 第2部  1987年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1987年

    researchmap

  • 自己回帰モデルによる都市ごみ焼却炉の自動燃焼制御について

    平岡正勝, 藤原健史, 津村和志, 高市克己, 辻本進一

    京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム講演論文集  1986年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1986年

    researchmap

  • ADC方式による都市ごみ焼却炉のNOx及び蒸発量の同時制御に関する研究

    藤原健史, 平岡正勝, 志村和志, 高市克己, 辻本進一

    土木学会年次学術講演会講演概要集 第2部  1986年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1986年

    researchmap

  • 自己回帰モデルによる都市ごみ焼却炉の多目的燃焼制御に関する研究

    藤原健史, 平岡正勝, 津村和志, 高市克己, 辻本進一

    土木学会年次学術講演会講演概要集 第2部  1985年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1985年

    researchmap

  • A model of steam supply using wood waste as fuel

    2016年 

     詳細を見る

  • 災害廃棄物処理対策評価ルールベースシステムの開発

    第37回全国都市清掃研究・事例発表会  2016年 

     詳細を見る

  • 木質系廃棄物を燃料とした蒸気供給モデル

    第37回全国都市清掃研究・事例発表会  2016年 

     詳細を見る

  • Development of rule base system to evaluate treatment action of disaster waste

    2016年 

     詳細を見る

  • 大学内で発生するバイオマス廃棄物量の推計の試み

    第26回廃棄物資源循環学会研究発表会  2015年 

     詳細を見る

  • 廃棄物ガス化改質技術を核とした都市ガス製造システムの評価

    第26回廃棄物資源循環学会研究発表会  2015年 

     詳細を見る

  • Study on Impact Analysis of Recycling-based Municipal Solid Waste Management on Recycling Business of Informal Sector in Bangdung

    The 5th Environmental Technology and Management Conference  2015年 

     詳細を見る

  • A Survey on Situation of Construction and Demolition Waste in Malaysia

    土木学会中国支部第67回研究発表会  2015年 

     詳細を見る

  • 大学内で発生するバイオマス廃棄物量の推計とリサイクルに関する一考察

    土木学会中国支部第67回研究発表会  2015年 

     詳細を見る

  • Trial of estimating biomass waste amount generated in university campus

    Japan Society of Material Cycles and Waste Management  2015年 

     詳細を見る

  • Evaluation of Town Gas Generation System by using solid waste gasification and refinery technology as a kernel.

    Japan Society of Material Cycles and Waste Management  2015年 

     詳細を見る

  • Estimation of biomass waste amount generated in university campus and a study of recycling

    67th symposium of JSCE Chugoku division  2015年 

     詳細を見る

  • GISを用いた廃棄物系バイオマスのガス改質化施設の最適配置に関する研究

    第25回廃棄物資源循環学会研究発表会  2014年 

     詳細を見る

  • Generation and characteristics of commercial solid waste in Phnom Penh City, CAMBODIA

    第25回廃棄物資源循環学会研究発表会  2014年 

     詳細を見る

  • Generation and Characteristics of commercial solid waste in Phnom Penh City, Cambodia

    第25回廃棄物資源循環学会研究発表会講演集  2014年 

     詳細を見る

  • Study on optimal locating a gas reforming system of biomass waste by using GIS

    25th Seminar of Japan Society of Material Cycles and Waste Management  2014年 

     詳細を見る

  • Study of solid waste management of Malaysia Iskandar towards low carbon society

    24th Seminar of Japan Society of Material Cycles and Waste Management  2013年 

     詳細を見る

  • 家計消費を考慮した家庭ごみの組成調査と排出量推計モデルに関する研究

    第24回廃棄物資源循環学会研究発表会  2013年 

     詳細を見る

  • マレーシア・イスカンダール地域における低炭素社会を目指した廃棄物マネジメントの研究

    第24回廃棄物資源循環学会研究発表会  2013年 

     詳細を見る

  • Study on waste characterization and estimation model of waste discharge by considering household consumption

    24th Seminar of Japan Society of Material Cycles and Waste Management  2013年 

     詳細を見る

  • 高潮水害時の家庭ごみ排出に関する調査と排出量予測に関する研究

    第32回全国都市清掃研究・事例発表会  2011年 

     詳細を見る

  • Survey on Solid Waste Management in A Pacific Island Country Dependent on Tourism, Republic of Palau - Waste Collection Strategy Based on Household Survey -

    The 8th Expert Conference on Solid Waste Management in Asia and Pacific Islands (SWAPI)  2011年 

     詳細を見る

  • 家計消費に基づく都市ごみ排出量モデルの構築ー岡山市と大津市の事例比較

    第32回全国都市清掃研究・事例発表会  2011年 

     詳細を見る

  • 岡山市の廃食用油BDF製造事業に関するライフサイクルアセスメント

    第32回全国都市清掃研究・事例発表会  2011年 

     詳細を見る

  • 広域集中処理を目的とした一般廃棄物中継輸送システムの一考察

    第32回全国都市清掃研究・事例発表会  2011年 

     詳細を見る

  • Intervention Time Series Analysis of the Household Solid Waste Generation in Taipei City

    第21回廃棄物資源循環学会研究発表会  2010年 

     詳細を見る

  • 水害廃棄物の排出過程モデルと収集シュミレーション

    第21回廃棄物資源循環学会研究発表会  2010年 

     詳細を見る

  • 首都圏大規模水害における水害廃棄物発生量の推計手法

    第21回廃棄物資源循環学会研究発表会  2010年 

     詳細を見る

  • 産業廃棄物処理資源化ネットワークの技術評価システムの開発

    第21回廃棄物資源循環学会研究発表会  2010年 

     詳細を見る

  • 産業廃棄物処理資源ネットワークの技術評価システム

    第22回環境システム計測制御研究発表会  2010年 

     詳細を見る

  • ステレオ計測システムを用いたごみ供給管理システムの実施設への適用に関する研究

    第22回環境システム計測制御研究発表会  2010年 

     詳細を見る

  • Management of Closed Landfills Regarding Biodiversity Preservation and Climate Change Mitigation: A SWOT Analysis for the Selected Case Studies in Asian Regions

    The 8th Expert Conference on Solid Waste Management in Asia and Pacific Islands (SWAPI)  2010年 

     詳細を見る

  • A Mid-term Projection of Greenhouse Gas Emission from Municipal Solid Waste Treatment and Disposal Sector in Taiwan Regarding 3Rs Policy Effects

    The 7th Expert Conference on Solid Waste Management in Asia and Pacific Islands (SWAPI)  2010年 

     詳細を見る

  • Life Cycle Assessment for the Utilization of Bio-Diesel Fuel Derived From Waste Cooking Oil

    The 7th Expert Conference on Solid Waste Management in Asia and Pacific Islands (SWAPI)  2010年 

     詳細を見る

  • 水害廃棄物の排出過程のモデリング~倉敷市の高潮を例として~

    京都大学環境衛生工学研究会第32回シンポジウム  2010年 

     詳細を見る

  • Sesonal and daily generation and characteristic of household solid waste in a Mekong Delta city, Vietnam

    第21回廃棄物資源循環学会研究発表会  2010年 

     詳細を見る

  • Development of Cost Function for Municipal Solid Waste Management in Taiwan

    2009年 

     詳細を見る

  • Estimation of composition and generation rate of household solid waste and its GHG baseline emission in Mekong delta City, Vietnam

    Conference proceeding of the 5th Vietnamese and Japanese students’ Scientific Exchange Conference  2009年 

     詳細を見る

  • 地域コミュニティの立地要因を考慮したごみ集団回収量のモデリング

    第20回廃棄物資源循環学会研究発表会  2009年 

     詳細を見る

  • Estimation of Development of Cost Function for Municipal Solid Waste Management in Taiwan

    第20回廃棄物資源循環学会研究発表会  2009年 

     詳細を見る

  • 都市の家庭消費に基づく廃棄物排出量の推計:岡山市を対象として

    第20回廃棄物資源循環学会研究発表会  2009年 

     詳細を見る

  • Estimation of household solid waste generation and composition in a Mekong delta City, Vietnam

    第20回廃棄物学会研究発表会  2009年 

     詳細を見る

  • Study on Forecast of Regional Industrial Solid Waste Generation: Framework of Systematic Approach

    2008年 

     詳細を見る

  • 広域集中処理を目的とした一般廃棄物の収集・中継輸送システムの計画に関する研究

    第19回廃棄物学会研究発表会  2008年 

     詳細を見る

  • Study on Forecast of Regional Industrial Solid Waste Generation: Framework of Systematic Approach

    第19回廃棄物学会研究発表会  2008年 

     詳細を見る

  • Forecasting the Remaining Capasity of Municipal Solid Waste Treatment and Disposal System: An Empirical Taiwan Case Study

    第19回廃棄物学会研究発表会  2008年 

     詳細を見る

  • 県レベルの広域化を目的としたこみ中継輸送の一考察~岡山県を対象として~

    平成20年度廃棄物学会研究討論会  2008年 

     詳細を見る

  • 地球温暖化対策の大気汚染物質削減への副次的効果について

    日本機械学会・2007 環境工学シンポジウム  2007年 

     詳細を見る

  • Household Waste Emission Model Based on Consumption Expenditure: A Case Study in Urban Area of Shanghai

    第18回廃棄物学会研究発表会  2007年 

     詳細を見る

  • Statistical Model for Estimation of Household Waste Emission by Composition in Taiwan Based on Consumption Expenditure

    第18回廃棄物学会研究発表会  2007年 

     詳細を見る

  • 将来のアジア地域における酸性酸化物の化学反応と輸送過程の解析

    第48回大気環境学会年会  2007年 

     詳細を見る

  • アジア地域における環境負荷物質の排出量推計に関する研究

    土木学会地球環境委員会・第15回地球環境シンポジウム  2007年 

     詳細を見る

  • 将来のアジア地域における酸性酸化物の化学反応と輸送過程の解析

    土木学会地球環境委員会・第15回地球環境シンポジウム  2007年 

     詳細を見る

▼全件表示

受賞

  • 研究奨励賞

    2023年12月   環境システム制御計測学会(EICA)   バイオガス利用によるごみ収集時の二酸化炭素排出量の抑制

    山下温大, 宗村健太, 藤原健史, 哈 布尓

     詳細を見る

  • 環境大臣賞

    2021年10月   環境省   廃棄物・浄化槽研究開発功労者

    藤原健史

     詳細を見る

  • 奨励論文賞

    2009年10月   EICA(環境システム計測制御学会)   ごみ焼却ピット投入ごみの画像処理に関する研究

    藤原健史, 吉川佳織, 劉 大偉, 辻本真一, 松田吉司

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 論文賞

    2001年10月   大気環境学会   模擬飛灰を用いた金属水銀ガスの除去機構に関する実験的研究

    高岡昌輝, 武田信生, 藤原健史

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • カンボジア王国トンレサップ湖における住民参画型プラスチック汚染対策事業(草の根協力支援型)

    2022年03月 - 2024年03月

    独立行政法人国際協力機構 中国センター  草の根技術協力事業  海外技術協力

    藤原 健史, ハボル

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 木質バイオマス灰を利用した再生土の安全性及び利用可能性評価

    2021年08月 - 2022年02月

    昭和化学工業株式会社  受託研究  実験研究

    小松 満, 藤原健史, 金 秉洙

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 災害廃棄物暫定仮置場の積極的活用とその管理方法に関する研究

    2018年12月 - 2020年12月

    JST  A-STEP機能検証フェーズ  災害廃棄物研究

    藤原健史, 西山 哲, 吉川 慶

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • アジア地域の低炭素社会シナリオの開発

    2010年04月 - 2016年03月

    JICA/JST  SATREPS(地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム)  マレーシア・イスカンダール地域の低炭素社会計画

    藤原健史

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 東アジア圏の経済発展に伴う廃棄物発生量の予測と適正な資源化・処理・処分技術の選択

    研究課題/領域番号:17360258  2005年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    藤原 健史, 松岡 譲, 河瀬 玲奈

      詳細を見る

    配分額:15480000円 ( 直接経費:14100000円 、 間接経費:1380000円 )

    アジアの国々の都市廃棄物と産業廃棄物は経済成長や都市化とともに急速に増加し深刻な問題となっている。それらの国々では将来の廃棄物の発生量を推計して廃棄物管理の戦略を練ることは重要であるが、廃棄物発生量が正確に計測されていなかったり、国によっては廃棄物の情報がオープンにされていない。本研究では、廃棄物の統計情報が不十分でも家計消費と工業統計に基づいて発生量を推計できる2つのモデルを提案した。最初の推計モデルは、消費行動に基づき家庭の消費財に支払う支出から廃棄物組成ごとの発生量(あるいは排出量)を推計する方法である。対象国は台湾、中国、韓国、日本であり、モデルの検証を通して有用性を示した。さらに、将来の社会経済を推計することできる計量経済モデルを、この廃棄物量推計モデルに結合させることによって、将来の廃棄物量を推定することができる。台湾を対象に、将来シナリオとして国家環境計画で示された社会経済変数の予測値を採用して廃棄物量の短期予測を行い、減量化のための政策や処理施設の計画などについて議論した。もう1つの推計モデルは物質、特にリサイクル可能な物質の流れに注目して、物質収支に基づいて廃棄物量を推計する方法である。国内での生産部門・家計部門と市場のそれぞれについて対象物質の収支関係を記述し、利用できる数少ない廃棄物データと産業統計データを与えて、未知数である廃棄物の発生量とリサイクル量を推計する。モデルではアジア諸国だけでなくアメリカやヨーロッパなどの国グループも含めており、世界の物質フローや廃棄物発生量が明らかになった。計算結果をもとに、国ごと、部門ごと、廃棄物組成ごとの発生量とリサイクル量について考察を行った。

    researchmap

  • アジアのメガシティにおける大気汚染暴露地図の将来予測と健康リスク評価に関する研究

    研究課題/領域番号:17360256  2005年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    北田 敏廣, 松岡 譲, 藤原 健史, 倉田 学児

      詳細を見る

    配分額:15520000円 ( 直接経費:14500000円 、 間接経費:1020000円 )

    日本のメガシティでは、大気汚染物質の排出量に対する規制が進み工業セクターからの寄与は大変に減った。しかしながら、民生用エネルギー需要の伸び、さらに単体規制の急激な進展にもかかわらず、乗用車数の増加等によって沿道や都市内過密部の大気汚は浮遊粒子状物質、二酸化窒素を中心に今も深刻である。一方、中国等のメガシティにおいては、都市の急激な巨大化に伴う交通インフラ整備の遅れ等により、より深刻な問題を抱えている。また、中国北部の都市に対しては年間のある時期に黄砂という自然の大気汚染ソースがバックグラウンドとして存在する。このような異なる条件のメガシティに対して、人為排出源の制御シナリオに基づく大気汚染の将来予測とそれによる健康リスク評価、さらに、健康リスクと排出源制御に関する相対的な経済評価を提示できるシステムモデルの研究が必要であると考えられる。上記システムの開発を最終のゴールとして、本報告では以下の点の研究を行った。(1)著者らが開発したエアロゾル粒子の成分組成を解像できる全球の輸送/反応/沈着モデルを用いて、中国、日本を含む東アジア・東南アジアの都市におけるSPM濃度および組成を2001年3月の1ヶ月にわたり推定し観測値との比較を行った。さらに、黄砂粒子の影響を強く受けるエリア、バイオマス火災による浮遊粒子の影響を強く受けるエリア等を推定した。また、日本と中国諸都市のSPM濃度の圧倒的な違いを再現できた。ついで、東南アジアのメガシティの例としてジャカルタについてSOx,NOx,03等の大気汚染濃度分布の実態を気象モデルと大気汚染輸送/反応/沈着モデルで明らかにした。さらに、名古屋を例にして過去9年間のデータを用いて、主としてSPM濃度が死亡率に与える影響を統計的に求めた。(2)排出源モデルを開発するとともに、それらの結果とMM5/CMAQモデルを結合し硫黄酸化物と窒素酸化物の沈着量について東アジアを中心にソース・リセプターの関係を解析した。(3)同じく、MM5/CMAQからなるモデルを構築し、東アジアを対象にして、日本のオゾン濃度に対する中国等大陸諸国からの長距離輸送の影響を解析した。

    researchmap

  • 環境戦略策定システムの構築に関するフィージビリティスターディ

    研究課題/領域番号:16656161  2004年 - 2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 萌芽研究  萌芽研究

    松岡 譲, 藤原 健史

      詳細を見る

    配分額:3500000円 ( 直接経費:3500000円 )

    地球温暖化や廃棄物などの問題に対処するには、技術、制度、政策及びそれらの人間的側面に関する知識と知恵を総動員する必要がある。この際、次の二点が重要となる。第一はそれぞれの領域に関する実際的なファクトと先見的な見通しである。第二はそれらをどのようにアクセント付け、組み合わせれば、問題解決に接近できるかである。後者に関する作業を予見的かつ効率的に行うシステムを構築することである。具体的には、現在及び近未来のわが国及び中国、インド等の民生、産業における技術情報、制度・マネジメント情報を網羅的に体系化し、それらのフィージブルな組み合わせが、どの程度の環境負荷削減と環境効率をもたらすかを具像的かつインターラクティブに行うツールを構築することが重要である。わが国における小規模の市あるいは町を対象とし、本システムの適用可能性を検討した。そのため、対象地域に関連する新エネルギー・物質循環技術、関連制度および関連マネジメントに関する情報、地理、社会情報、社会・経済に関する将来シナリオ、などについての情報を強化した。また、対象地域の政策担当者及び住民らによる適用性改善に関する助言を得た。中国あるいはインドにおける特定地域を対象とし、本システムの適用可能性を検討した。そのため、対象地域に関連するエネルギー・物質循環技術(近代的及び伝統的)、関連制度および関連マネジメントに関する情報、地理、社会情報、社会・経済に関する将来シナリオ、などについての情報を強化した。

    researchmap

  • 環境社会に向けた環境システム研究の組織化とそれに基づく共同研究の提案

    研究課題/領域番号:16636015  2004年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    松岡 譲, 盛岡 通, 井村 秀文, 花木 啓祐, 原沢 英夫, 藤原 健史

      詳細を見る

    配分額:3500000円 ( 直接経費:3500000円 )

    本企画調査では、我が国及び近隣諸国においてこれまで行われた関連研究の系譜を踏まえ、国際的研究動向および今後数十年の環境社会ビジョンと上記目標の係わりを体系化し、どのような研究課題と優先付けが目標達成に対して効果的であるかを、中長期的かつ戦略的に、具体的な観点から考究・検討した。さらに、それらを踏まえた短期的及び中・長期的な具体的課題の戦略デザインを行い、関連学会を足場にした研究グループの組織化とキックオフを行った。
    本調査によって整理・解析され、明らかとなった内容は、公開シンポジウムにて広く普及された他、書籍としても出版することを予定している。具体的内容としては、次の4点が挙げられる。
    1)わが国及び諸外国における関連した政策・研究の現状と課題の整理:わが国及び諸外国の関連政策・研究の現状、研究内容、将来展望について、整理・解析するとともに、その含意について取りまとめた。その際、研究分担者以外にも関連分野の政策担当者、主要研究者、関連諸学会、関連研究・教育機関にも協力を仰いだ。
    2)国際的な環境システム研究の系譜と課題整理:IHDP(地球環境変化の人間・社会的側面に関する国際研究計画)等に代表される環境社会に向けての国際研究計画の系譜と展望、わが国の関連研究との係わりについて整理・解析を行った。
    3)科学技術政策が及ぼす影響の課題整理:科学技術基本計画等に代表される科学技術政策が、どのような環境社会を想定し、その実現に向けどのような効果と影響を及ぼしているかを整理・解析した。
    4)アジア諸国における環境社会のあり方とそれに向けての研究の体系化に関する課題整理:中国、インド、韓国などの近隣諸国における関連政策・研究の現状と将来展望、環境社会の目標設定を整理し、その体系化の可能性について取りまとめた。

    researchmap

  • 環境資本のサービスを考慮した環境・経済モデルの開発

    研究課題/領域番号:15360287  2003年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    松岡 譲, 藤原 健史, 河瀬 玲奈, 山敷 庸亮

      詳細を見る

    配分額:14500000円 ( 直接経費:14500000円 )

    本研究は、1)地球環境と植生の相互作用の把握、および2)全世界の人間活動に伴う炭素、窒素、リンの循環変化に関する基礎的研究を行った。
    第一のテーマについては、植生層を2つに、土壌層を6つに分割することでPFT間の日光と土壌水分の競合を詳細に表現している動的植生モデルIBISを用いて、潜在的植生変化の動向を再現し、その出力を他のDGVMsの出力や衛星観測データから推測される植生分布と比較検討した。その結果、低緯度、中緯度地方においては比較的良好な一致が見られた一方で、高緯度地方では他よりも植物量が少なく計算された。これは観測データと比べても少ないと考えられる。また、草本植物は木本植物に対して土壌水分の獲得に有利であり、そのため日光よりも土壌水分量にその生存率が依存しているといえる。
    本研究において草本植物のLAIが非常に小さく出力されたことは、土壌水分量の扱いが不適に行われた可能性があることを示唆している。第二のテーマでは、人間活動内、人間活動と自然環境間における炭素、窒素、リンのフローを記述する全世界炭素・窒素・リン物質勘定表を開発した。その勘定体系に従い、1971年から2002年における全世界を対象として、炭素、窒素、リンのフローを推計した。そのフローの推計には、物質収支調整計算やRAS法などの手法を用いた。それにより、様々な統計値、観測値と最も整合性を持つ値を推計することが可能となった。その結果の一例として、以下の3点が明らかとなった。
    (i)2002年における人間活動が環境から採取してくる炭素量、窒素量、リン量は、1971年比でそれぞれ1.6倍、1.8倍、1.8倍の13、558TgC、212TgN、35.7TgPであった。今後人口増加や経済発展と共にこれらの量も増加すると考えられる。
    (ii)廃棄物の発生量について見ると、炭素量では、農業廃棄物、窒素量、リン量では人糞、家畜糞尿割合が大きかった。廃棄物の利用を考えた場合、炭素量の多い農業廃棄物はエネルギー資源として、窒素量の多い家畜糞尿・人糞は肥料資源として利用することが有効であると考えられる。(iii)農地における窒素のフローについて見ると、韓国、オランダ、中国、ベルギーなどの地域で投入量が産出量を大きく超過していた。これらの地域の農地周辺の水域では窒素汚染が懸念される。投入源の内訳について見ると、各国によってその内訳は異なり、それぞれの地域に応じた対策が必要であることが示された。

    researchmap

  • 家庭の消費・廃棄行動のモデル化と廃棄物管理システムの形成に関する研究

    研究課題/領域番号:14350287  2002年 - 2004年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    藤原 健史, 松岡 譲, 河瀬 玲奈, 山敷 庸亮

      詳細を見る

    配分額:12900000円 ( 直接経費:12900000円 )

    本研究では、家庭の消費行動並びに廃棄行動に着目した廃棄物発生量予測から、全国の家庭ごみに対する最適な処理・資源化システムの探索、そして、現実規模の廃棄物管理システムに対するシナリオ評までを、一貫してモデリングとシミュレーションをベースとした研究を行った。以下に成果をまとめる。
    1)ベッカーの便益理論に基づいた財・サービス選好モデルと、家庭での物質・エネルギー収支モデルを作成することで、消費支出金額や時間の使い方から家庭ごみの種類別発生量を推計した。また、経済成長率、人口、世帯人口、世帯数について将来シナリオを作成し、将来の環境負荷発生量を求めた結果、世帯による家計の消費支出の伸びの違いや、わが国の家庭ごみ排出量が2023年をピークにして減少することが明らかとなった。
    2)発生後の家庭ごみをいかに効率よく処理するかを考えて、コストを最小とする廃棄物管理システムの探索を行った。そして、ごみ発生量の将来予測値と全国の各廃棄物処理施設の建て替え時期を調べて、将来に最適な建て替えが進むと仮定したときの廃棄物管理システムの将来動向をコホート分析で明らかにした。結果として、キルン型ガス化溶融処理と高速堆肥化を組み合わせたシステムが選択された。
    3)特定自治体の現行の廃棄物管理システムをベースとして、家庭からの厨芥ごみの処理・資源化システムについて検討した。現在の廃棄物フローを忠実にモデル化し、さらにメタン発酵施設や家庭における電動生ごみ処理機と家庭用コンポストをモデルに組み込んだ。GISを用いた収集距離の計算機能を組み込み、家庭ごみの収集から最終処分までの全てのフローについて、8つの処理・資源化シナリオに対し、二酸化炭素排出量、エネルギー消費量、トータルコストなど7つの評価指標値を求めた。その結果、資源分別の効果、メタン発酵プロセスの効果などが示された。

    researchmap

  • 環境配慮型社会へ向けた温暖化対策効果評価モデルの開発

    研究課題/領域番号:12555154  2000年 - 2003年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    松岡 譲, 藤原 健史, 島田 洋子

      詳細を見る

    配分額:10600000円 ( 直接経費:10600000円 )

    地球温暖化の抑制、環境配慮型社会への転換は、今日の環境問題において、最も重要な課題である。脱温暖化社会、環境配慮型社会への転換を実現するためには、環境技術開発や種々の施策施策の効果評価を可能とするプラットホーム(モデル)の構築が急務である。本研究では社会経済システムにおけるエネルギー、物質消費からの二酸化炭素排出に焦点をあてモデル開発を行うことを目的として、1)ボトムアップ・エンドユーズ型モデル(化石燃料消費からの温室効果ガス排出を詳細なエネルギー機器レベルで積み上げる)、2)トップダウン型の逐時型一般均衡経済モデル(エネルギー関連部門、数十の生産・サービス部門、政府及び家計部門から構成)を組み合わせたモデルを構築し、今世紀の世界及びアジア地域の温室効果ガス排出とその抑制効果の推計を行った。モデル開発にあたっては、1)家計、産業及び政府部門の環境配慮に対する選好変化のメカニズム、2)家計への財投入とそれをインプットとする家計内サービス生産メカニズム、3)環境保全型キーテクノロジーのR&Dを含めた経済的・技術的記述、に労力を注いだ。
    さらに、これらのモデルを使用し、大気二酸化炭素濃度を550ppmに安定化する施策、早期に厳しい排出抑制を行なう施策、比較的終期に抑制を強化する施策を行なうときの、各国排出量、エネルギー状況、経済影響を試算した。また、アジア地域、今世紀前半(2032年まで)を対象にボトムアップモデルを中心とした適用を行い、2032年にて対策の強弱によって、対1998年比で1.7〜4.9倍の排出量変化があることを示した。

    researchmap

  • ごみ焼却炉の非定常燃焼過程における未燃焼ガスの生成に関する研究

    研究課題/領域番号:11450197  1999年 - 2001年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    藤原 健史, 高岡 昌輝, 武田 信生

      詳細を見る

    配分額:11400000円 ( 直接経費:11400000円 )

    ごみ焼却炉におけるダイオキシン類やPCB類の濃度は、燃焼時に生成する未燃焼ガスの濃度に依存する。未燃焼ガスはごみの燃え始めの非定常状態において高濃度で生成すると考えられ、立ち上げ・立ち下げが繰り返されるバッチ燃焼炉では未燃ガスの濃度変化が顕著であると考えられる。本研究では、固形ごみ燃焼未燃焼ガスの生成を電気炉実験およびバッチ燃焼炉を用いた実験により計測し、一酸化炭素濃度や炭化水素濃度の動的な挙動をモデル化するとともに、計算機シミュレーションを通して焼却炉内部の温度・濃度の時間変化を求める研究を行った。以下に要点を整理する。
    (1)熱重量分析によるごみの熱分解・燃焼特性の表現 熱重量分析計を用いて家庭ごみの組成ごとに熱重量分析を行い、それぞれの反応速度定数を求め、それらの加成性を実験により確認したうえで、代表ごみの熱分解・燃焼特性を表した。
    (2)ごみの熱分解における一酸化炭素および炭化水素の生成モデル同定 ある程度の大きさの固形廃棄物を、雰囲気温度・含水率・見かけ密度を変えて電気炉で熱分解・燃焼させ、一酸化炭素の生成挙動を水分蒸発、分解燃焼、および一酸化炭素の一時的上昇を表す4次遅れ伝達関数で表した。
    (3)バッチ燃焼炉による燃焼実験 さらに、現実大の紙とプラスチック(PE, PS, PVC)をバッチ燃焼炉で燃やし、排ガス中各種成分濃度を連続測定した。同時にダイオキシン前駆体であるクロロフェノール(CP)をオンライン測定し、PVCと他のプラスチックを同時に燃焼するとCP濃度が低下する傾向を見つけた。
    (4)ごみ燃焼と燃焼ガスのハイブリッドシミュレーション ごみ燃焼モデルと熱流体モデルによるハイブリッドシミュレーションにより、燃焼炉内における非定常時のみ燃焼ガスの流速、濃度、温度の3次元分布を求めた。また、二次燃焼室の形状を変えることによる未燃ガスの濃度変化についても考察した。

    researchmap

  • 認知科学的手法によるプロセストレンドからの状態監視

    研究課題/領域番号:07780329  1995年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    藤原 健史

      詳細を見る

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    生産プラントでオペレータがプロセス変数の時系列パターンからプラント運動状態を認知する過程について分析し、局所的特徴や全体的傾向を時系列パターンから抽出する手法を開発した。
    まず、80ton/h焚きのボイラプラント訓練システムを用いて、被験者に異常検出の定型操作をしてもらい、被験者が時系列データをどのように観察し、異常をどのように見分けるかについて調べた。その結果、異常発生時の急激な変化、変化の大きさ、長期的な変動などを被験者は監視していることが分かった。オペレータはディスプレイ画面に映し出された時系列データを、直線的傾向(一定値、一定上昇など)の列として記号化し、それを解釈してデータの挙動を認識しているものと考えられる。
    そこで、局所的な特徴と長期的な変動を折れ線関数による近似で表す新しい特徴抽出方法を提案した。まず、時系列データを連続関数として近似し、その変曲点で区切られた区間を基本要素とする。基本要素と変曲点間を結んだ直線の差の標準偏差及び差の累積値を求め、それを基本要素の特徴量とする。特徴量が設定したしきい値を超えない範囲で基本要素を合併し、それを繰り返すことによって時系列データの局所的変化(スパイク変化など)と全体の傾向(トレンド)を折れ線関数として同時に抽出する。
    提案した方法とウェイブレッド変換を用いた特徴抽出法を比較した。前者が時間領域における時系列データの近似であるのに対し、後者は時間-周波数領域での特徴抽出法である。実データを用いて特徴抽出を行ったところ、データ量の圧縮という観点からは同等の結果を得た。本方法はウェイブレッド変換による方法に比べるとアルゴリズムが簡単で計算も容易である。
    応用として、プロセス変数のトレンド間の関数関係をニューラルネットワークに学習させ、オンラインで異常検出を行なう方法についても検討した。

    researchmap

  • プラントオペレータの教育訓練用シミュレータに関する研究

    研究課題/領域番号:06455015  1994年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 一般研究(B)  一般研究(B)

    西谷 紘一, 藤原 健史

      詳細を見る

    配分額:3700000円 ( 直接経費:3700000円 )

    プラントを安全にしかも効率よく運用するためには、プラント全体をよく理解したオペレータを育成する必要がある。このためシミュレータを使った教育訓練が効果的と考えられることから、教育訓練に役立つシミュレータを開発する基本技術について、本研究ではいろいろな観点から考察を行なった。まずプラントオペレータにとって、フィードバック制御とシーケンス制御から構成されているプラントの運転制御システムを理解することが必須の条件となる。特にシーケンス制御によって自動化されたシステムの動作を理解することがコンピュータとオペレータの役割分担を知る上で重要である。しかしシーケンス制御システムのプログラムは実装機器によって表現が異なり一般的な解析手法はない。本研究ではいろいろな表現形式で与えられるシーケンス制御機構を統一的に離散系状態方程式を用いて現わし、状態遷移図を作ってシーケンスプログラムの理解および検証を行なう方法を提案した。また発火するルールの順序が指定されている場合の解析手法として、新しくルール遷移図を定義してシーケンスプログラムを検証する方法を提案した。次に連続系として取り扱われる制御対象、離散系として取り扱われるシーケンス制御システムやオペレータの動作が、相互に密接に影響を与える動的なプラントオペレーションそのものをシミュレーションするため、離散系と連続系が混在するシステムのシミュレーション方式について考察した。そして離散系を処理するサブプログラムと連続系を処理するサブプログラムから構成されるシミュレーション方式が明快で実用的であることを示した。さらにプラントオペレーションにおけるオペレータ支援について考察を行い、制御対象、運転制御システム(コンピュータ)、ヒューマンオペレータ間のインタフェースに関する問題点を明らかにした。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • International Solid Waste Management (2023年度) 前期  - 木3~4

  • International Solid Waste Management (2023年度) 前期  - 木3~4

  • SDGs:地球と環境 (2023年度) 第3学期  - 火7~8

  • SDGs:循環型社会システム学 (2023年度) 第3学期  - 木7~8

  • 分析法実習 (2023年度) 通年  - その他

  • 地球と環境 (2023年度) 第3学期  - 火7~8

  • 廃棄物マネジメント (2023年度) 特別  - その他

  • 廃棄物マネジメント (2023年度) 第1学期  - 月1~4

  • 廃棄物工学 (2023年度) 前期  - 木5~6

  • 廃棄物工学特論 (2023年度) 前期  - その他

  • 廃棄物工学特論 (2023年度) 前期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 廃棄物管理循環学特別演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 廃棄物資源循環学 (2023年度) 前期  - 木5~6

  • 特別研究 (2023年度) 前期  - その他

  • 特別研究 (2023年度) その他  - その他

  • 特別研究 (2023年度) 通年  - その他

  • 特別研究 (2023年度) その他  - その他

  • 特別研究 (2023年度) 後期  - その他

  • 環境影響評価学 (2023年度) 特別  - その他

  • 環境影響評価学 (2023年度) 第1学期  - 火1~2,木3~4

  • 環境衛生基礎B (2023年度) 第3学期  - 木7~8

  • 環境装置工学 (2023年度) 第4学期  - 木8~9

  • 英語論文執筆法 (2023年度) 後期  - その他

  • International Solid Waste Management (2022年度) 前期  - 木3~4

  • SDGs:地球と環境 (2022年度) 第3学期  - 火7~8

  • SDGs:循環型社会システム学 (2022年度) 第4学期  - 木7~8

  • 地球と環境 (2022年度) 第3学期  - 火7~8

  • 廃棄物マネジメント (2022年度) 第2学期  - 火7~8

  • 廃棄物マネジメント (2022年度) 集中  - その他

  • 廃棄物工学 (2022年度) 前期  - 木5~6

  • 廃棄物工学特論 (2022年度) 前期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2022年度) 前期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2022年度) 後期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2022年度) 後期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2022年度) 前期  - その他

  • 特別研究 (2022年度) 前期  - その他

  • 特別研究 (2022年度) 通年  - その他

  • 特別研究 (2022年度) その他  - その他

  • 環境影響評価学 (2022年度) 第2学期  - 火5~6

  • 環境衛生基礎B (2022年度) 第4学期  - 木7~8

  • 環境装置工学 (2022年度) 第4学期  - 木8~9

  • International Solid Waste Management (2021年度) 前期  - 木3~4

  • SDGs:地球と環境 (2021年度) 第3学期  - 月7~8

  • SDGs:循環型社会システム学 (2021年度) 第4学期  - 木7~8

  • 地球と環境 (2021年度) 第3学期  - 月7~8

  • 地球と環境 (2021年度) 第3学期  - 月7~8

  • 廃棄物マネジメント (2021年度) 第1学期  - 木7~8

  • 廃棄物マネジメント (2021年度) 第1学期  - 木7~8

  • 廃棄物工学 (2021年度) 前期  - 木5~6

  • 廃棄物工学特論 (2021年度) 前期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2021年度) 前期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2021年度) 後期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2021年度) 後期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2021年度) 前期  - その他

  • 循環型社会システム (2021年度) 3・4学期  - [第3学期]火8~9, [第4学期]木7~8

  • 特別研究 (2021年度) 前期  - その他

  • 特別研究 (2021年度) 通年  - その他

  • 環境影響評価学 (2021年度) 第1学期  - 月5~6

  • 環境影響評価学 (2021年度) 第1学期  - 月5~6

  • 環境衛生基礎B (2021年度) 第4学期  - 木7~8

  • International Solid Waste Management (2020年度) 前期  - 火2,火3

  • 地球と環境 (2020年度) 第1学期  - 火1,火2,金3

  • 地球と環境 (2020年度) 第1学期  - 火1,火2,金3

  • 廃棄物マネジメント (2020年度) 第1学期  - 木4,木5

  • 廃棄物マネジメント (2020年度) 第1学期  - 木4,木5

  • 廃棄物工学 (2020年度) 前期  - 木6,木7

  • 廃棄物工学特論 (2020年度) 前期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2020年度) 前期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2020年度) 後期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2020年度) 後期  - その他

  • 廃棄物管理循環学演習 (2020年度) 前期  - その他

  • 循環型社会システム (2020年度) 3・4学期  - [第3学期]木1,木2, [第4学期]水2,水3

  • 特別研究 (2020年度) 後期  - その他

  • 特別研究 (2020年度) 通年  - その他

  • 環境マネジメント特論 (2020年度) 後期  - その他

  • 環境影響評価学 (2020年度) 第1学期  - 水2,水3

  • 環境影響評価学 (2020年度) 第1学期  - 水2,水3

  • 環境科学特論 (2020年度) 前期  - その他

  • 環境衛生基礎B (2020年度) 第4学期  - 水2,水3

  • 生物資源管理学特論 (2020年度) 後期  - その他

  • 自然災害と環境問題 (2020年度) 第4学期  - 木1,木2

  • 農生命科学特論 (2020年度) 前期  - その他

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • 公開講座「無くなれ!海ごみ」

    役割:企画, 運営参加・支援, 実演

    低炭素・廃棄物循環研究センター  岡山大学公開講座  2023年6月10日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 中国赴日本国留学生予備学校事業

    役割:講師

    文部科学省  2022年7月21日 - 2022年8月26日

     詳細を見る

    種別:資格認定講習

    researchmap

  • 公開講座「廃棄物研究アラカルト」

    役割:企画, 運営参加・支援, 実演

    低炭素・廃棄物循環研究センター  岡山大学公開講座  2022年6月11日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 廃棄物処理システムにおける脱炭素化に向けた普及促進方策に係るシンポジウム

    役割:パネリスト

    廃棄物資源循環学会  イベント(シンポジウム)  2021年11月8日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 廃棄物資源循環学会 特別プログラム

    役割:パネリスト

    廃棄物資源循環学会  脱炭素社会をどう創るか ~将来展望と産官学民の役割~  2021年10月26日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 中国赴日本国留学生予備学校事業

    役割:講師

    文部科学省  2021年7月22日 - 2021年8月27日

     詳細を見る

    種別:資格認定講習

    researchmap

  • 公開講座「プラスチックとの付き合い方」

    役割:企画, 運営参加・支援, 実演

    低炭素・廃棄物循環研究センター  岡山大学公開講座  2021年6月6日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • あつまれ!みらいのエコ博士!

    役割:企画

    低炭素・廃棄物循環研究センター  2019年7月21日

     詳細を見る

    種別:フェスティバル

    researchmap

  • 公開講座「災害と廃棄物:災害後のごみゃでーだせばえー?」

    役割:企画, 運営参加・支援, 実演

    低炭素・廃棄物循環研究センター  岡山大学公開講座  2019年6月9日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • あつまれ!未来のエコ博士!

    役割:企画

    低炭素・廃棄物循環研究センター  2018年7月22日

     詳細を見る

    種別:フェスティバル

    researchmap

  • 公開講座「どうしょうるん?容器包装ごみとリサイクル~最近の話題~」

    役割:企画, 運営参加・支援, 実演

    低炭素・廃棄物循環研究センター  岡山大学公開講座  2018年6月10日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • あるまれ!みらいのエコ博士!

    役割:企画

    低炭素・廃棄物循環研究センター  2017年7月23日

     詳細を見る

    種別:フェスティバル

    researchmap

  • 公開講座「ごみでストップ地球温暖化~3Rで二酸化炭素ば減らそう~」

    役割:企画, 運営参加・支援, 実演

    低炭素・廃棄物循環研究センター  岡山大学公開講座  2017年6月10日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • あつまれ!みらいのエコ博士!

    役割:企画

    廃棄物マネジメント研究センター  2012年8月7日

     詳細を見る

    種別:フェスティバル

    researchmap

  • あつまれ!みらいのエコ博士!

    役割:企画

    廃棄物マネジメント研究センター  2011年8月20日

     詳細を見る

    種別:フェスティバル

    researchmap

  • あつまれ!みらいのエコ博士!

    役割:企画

    廃棄物マネジメント研究センター  2010年8月29日

     詳細を見る

    種別:フェスティバル

    researchmap

▼全件表示

メディア報道

  • SDGs地域課題を探る~身近なごみを資源に 新聞・雑誌

    山陽新聞社  山陽新聞  朝刊「特集」16,17面  2023年12月17日

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • カンボジア巨大湖で分別回収 新聞・雑誌

    山陽新聞社  山陽新聞  社会22面  2023年1月6日

     詳細を見る

  • JICAだより 海洋プラごみ対策探る 新聞・雑誌

    中国新聞  SELECT  2022年6月6日

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 脱炭素 地方創成の好機 新聞・雑誌

    山陽新聞  山陽新聞  朝刊, 全県版  2021年11月16日

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 特集 復旧を遅らせる災害廃棄物 対策は? テレビ・ラジオ番組

    NHK  おはよう日本  特集  2021年7月30日

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 「災害ごみ」収集 効率良く 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  朝刊 地方版  2020年9月16日

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 特集 本当に強い理系大学 新聞・雑誌

    東洋経済新報社  東洋経済  志望校は学びたいテーマで選ぶ 研究分野別 研究科一覧  2019年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

▼全件表示

学術貢献活動

  • アジア低炭素国際会議(ICLCA2023)の開催

    役割:企画立案・運営等

    藤原健史  2023年10月16日 - 2023年10月19日

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • JICAプロジェクト中間報告会

    役割:企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等

    藤原健史  2023年7月12日

     詳細を見る

  • 廃棄物資源循環学会岡山大会実行委員

    役割:企画立案・運営等

    廃棄物資源循環学会  2021年10月25日 - 2021年10月27日

     詳細を見る

  • 国際会議ICLCAボードメンバー

    役割:パネル司会・セッションチェア等

    マレーシア工科大学  2021年10月19日

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

    researchmap

  • 公財)八雲環境科学振興財団選考委員

    役割:審査・評価

    公益財団法人八雲環境科学振興財団  2021年4月1日 - 現在

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

    researchmap

  • 公財)ウエスコ学術振興財団評議員

    役割:審査・評価

    公益財団法人ウエスコ学術振興財団  2016年4月1日 - 現在

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

    researchmap

▼全件表示