2024/04/13 更新

写真a

ミツドウ コウイチ
光藤 耕一
MITSUDO Koichi
所属
環境生命自然科学学域 准教授
職名
准教授
ホームページ

学位

  • 博士(工学) ( 京都大学 )

  • Ph.D.(Engineering) ( 京都大学 )

研究キーワード

  • 有機金属化学

  • organic chemistry

  • 有機合成化学

  • 有機電気化学

研究分野

  • ナノテク・材料 / 有機合成化学

学歴

  • 京都大学   Graduate School of Engineering  

    1998年4月 - 2003年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 京都大学   Faculty of Engineering   School of Industrial Chemistry

    1993年4月 - 1997年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 岡山大学   学術研究院環境生命自然科学学域   准教授

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学   学術研究院自然科学学域   准教授

    2021年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   大学院自然科学研究科   准教授

    2013年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学大学院自然科学研究科 助教

    2007年4月 - 2013年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学大学院自然科学研究科 助手

    2005年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学工学部 助手

    2004年4月 - 2005年3月

      詳細を見る

  • トロント大学 博士研究員

    2003年5月 - 2004年3月

      詳細を見る

    国名:カナダ

    researchmap

▼全件表示

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • - 日本化学会新領域研究グループ サステイナブル・機能レドックス化学  

    2016年 - 現在   

      詳細を見る

  • 有機電子移動化学研究会   有機電子移動化学研究会常任幹事  

    2023年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本化学会   代表正会員(中国四国支部)  

    2023年3月 - 2025年2月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会   代議員  

    2022年3月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 有機合成化学協会   有機合成化学協会誌編集協力委員  

    2019年4月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 有機電子移動化学研究会   有機電子移動化学研究会幹事  

    2015年 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

▼全件表示

 

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • Sustainable and Functional Redox Chemistry

    Koichi Mitsudo( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Chapter 3 Novel Electrolytic Processes)

    2022年4月  ( ISBN:9781839162466

     詳細を見る

  • 有機電解合成の新潮流

    光藤耕一, 菅誠治( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第18 章 拡張π電子系分子の電解合成)

    シーエムシー出版  2021年11月 

     詳細を見る

  • Science and Synthesis: Free Radicals: Fundamentals and Applications in Organic Synthesis 2

    Koichi Mitsudo, Seiji Suga( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 2.9 Electrochemical Organic Synthesis via Radical Species)

    2021年1月 

     詳細を見る

MISC

  • 2.9 Electrochemical Organic Synthesis via Radical Species 招待

    K. Mitsudo, S. Suga

    Free Radicals: Fundamentals and Applications in Organic Synthesis 2   2021年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Georg Thieme Verlag {KG}  

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:p>An electrochemical single-electron-transfer reaction is a promising method to generate reactive radical species in organic synthesis. One-electron oxidation of a neutral compound gives a radical cation, which usually breaks down into a radical and a cationic species; conversely, one-electron reduction of a neutral compound affords a radical anion, which forms a radical and an anionic species. The radical species generated in this way can be used for a variety of transformations. In this chapter, selected recent electrochemical transformations that involve electrogenerated radical species are collected and described.</jats:p>

    DOI: 10.1055/sos-sd-233-00170

    researchmap

  • チュートリアル電気化学測定法 第10シリーズ「有機電気化学の基礎と測定法」(第3回)電解発生中間体のスペクトル測定

    菅 誠治, 光藤 耕一, 野上 敏材, 松本 浩一

    電気化学および工業物理化学   85 ( 11 )   754 - 758   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電気化学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

講演・口頭発表等

  • エーテル合成および脱水素環化を経るベンゾジチエノフラン誘導体の合成と物性評価

    第28回基礎有機化学討論会  2017年 

     詳細を見る

  • 有機電解と有機金属の協奏的レドックス化学に基づく分子構築

    日本化学会第97春季年会  2017年 

     詳細を見る

  • レドックス応答型有機触媒を用いた反応制御

    日本化学会第97春季年会  2017年 

     詳細を見る

  • インダイレクトカチオンプール法を応用したピペリジン誘導体の不斉合成

    日本化学会第97春季年会  2017年 

     詳細を見る

  • SNAr 反応によるエーテル合成および脱水素環化反応を経るジチエノフラン誘導体の合成

    日本化学会第97春季年会  2017年 

     詳細を見る

  • Rh-Catalyzed Dehydrogenative Cyclization Leading to Benzosilolothiophene Derivatives

    19th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis  2017年 

     詳細を見る

  • Facile Syntheses of Heterothienoacenes and Their Properties

    International Symposium on JST ACT-C Project  2017年 

     詳細を見る

  • Efficient Synthesis of π-Extended Ladder-type Thiophene Derivatives

    International Symposium on Pure & Applied Chemistry 2017  2017年 

     詳細を見る

  • 鉄・銅共触媒によるエーテル化反応を経るチエノベンゾフランの効率的合成と電気化学的性質

    第41回有機電子移動化学討論会  2017年 

     詳細を見る

  • Dehydrative or Dehydrogenative Cyclization Leading to Benzothienofurans

    International Symposium on JST ACT-C Project  2017年 

     詳細を見る

  • Fe/Cu-Cocatalyzed Etherification for the Synthesis of 3-Benzo[b]thienyl Ethers and Their Transformation to Benzothienofurans

    International Symposium on JST ACT-C Project  2017年 

     詳細を見る

  • Pd-Catalyzed Cyclization for the Synthesis of Dithienofuran Derivatives

    International Symposium on JST ACT-C Project  2017年 

     詳細を見る

  • 多様なチエノアセン系分子の効率的合成法の探索とそのレドックス特性

    2017年日本化学会中国四国支部大会  2017年 

     詳細を見る

  • Synthesis of Butadiynes by Electro-oxidative Coupling Reactions

    The 11th International Symposium on Integrated Synthesis & The 3rd Symposium on Middle Molecular Strategy  2017年 

     詳細を見る

  • Synthesis of Butadiynes by Electro-oxidative Coupling Reactions

    International Symposium on JST ACT-C Project  2017年 

     詳細を見る

  • ロジウム触媒を用いた Si–H/C–H 結合切断を経る 脱水素型環化反応によるベンゾシロロチオフェン誘導体の合成

    第63回有機金属化学討論会  2016年 

     詳細を見る

  • 脱水素シリル化反応によるベンゾシロロチオフェン誘導体の合成

    日本化学会第96春季年会  2016年 

     詳細を見る

  • 電気化学的な反応点制御による両末端にアミノ基を有するπ拡張ブタジインの合成と蛍光ソルバトクロミズム

    電気化学会第83大会  2016年 

     詳細を見る

  • Synthesis, Properties, and Theoretical Studies of π-Extended Diynes Bearing Two Amino Moieties

    The 12th International Symposium on Organic Reactions (ISOR12)  2016年 

     詳細を見る

  • エテン架橋ターチオフェンの効率的合成とその電気化学的挙動

    日本化学会第96春季年会  2016年 

     詳細を見る

  • ゼオライトを用いた脱水環化を経る新規π拡張チエノフランの合成と電気化学的特性の評価

    日本化学会第96春季年会  2016年 

     詳細を見る

  • Synthetic Studies for π-Extended Thienofurans via Zeolite-Promoted Dehydrative Cyclization

    The 12th International Symposium on Organic Reactions (ISOR12)  2016年 

     詳細を見る

  • Facile Access to π-Extended Thienofurans via Zeolite-Promoted Dehydrative Cyclization and Their Electrochemical Properties

    The 6th German-Japanese Symposium on Electrosynthesis (GJSE-6)  2016年 

     詳細を見る

  • Synthesis, Properties, and Theoretical Study of π-Extended Diynes and Their Analogs Bearing Two Amino Moieties

    ECS 229th Annual Meeting  2016年 

     詳細を見る

  • 電気化学的手法により発生させた有機ジカチオン種のレドックス応答性及び触媒活性評価

    第40回有機電子移動化学討論会  2016年 

     詳細を見る

  • 有機電子移動化学と有機金属化学を両輪とする有機合成

    第12回有機電子移動化学若手の会  2016年 

     詳細を見る

  • Stereoselective Nucleophilic Additions to the N-Acyliminium Ions: Elucidation of Stereoselectivity By Spectroscopic Conformational Analysis

    ECS 229th Annual Meeting  2016年 

     詳細を見る

  • 酸性ゼオライトを利用した脱水環化反応を経る新規π拡張チエノフランの効率的合成および電子的特性の評価

    第40回有機電子移動化学討論会  2016年 

     詳細を見る

  • 有機半導体材料を指向した七環式チエノフラン誘導体の合成と物性評価

    2016年日本化学会中国四国支部大会  2016年 

     詳細を見る

  • ベンゾチエノフラン誘導体の高効率的合成と物性評価

    第27回基礎有機化学討論会  2016年 

     詳細を見る

  • Iridium-catalyzed dehydrogenative cyclization leading to dithienosilole derivatives and their electrochemical properties

    Pacifichem2015  2015年 

     詳細を見る

  • ジチエノシロール誘導体の効率的合成法および電気化学的挙動

    電気化学会第82回大会  2015年 

     詳細を見る

  • エテン架橋トリチオフェンの合成と電気化学的物性評価

    第39回有機電子移動化学討論会  2015年 

     詳細を見る

  • Synthesis of Anthradithiophenedione by a Double Friedel–Crafts Acylation and Their Electrochemical Properties

    BK21 Plus Symposium on HRD Center for Creative Convergence Chemical Science & The 2nd SKKU-OU Joint Symposium on Advanced Chemistry,  2015年 

     詳細を見る

  • 二置換ピペリジン由来のN-アシルイミニウムイオンと求核剤の反応における立体選択性に関する研究

    第39回有機電子移動化学討論会  2015年 

     詳細を見る

  • 脱水素シリル化反応によるベンゾシロロチオフェン誘導体の合成および物性評価

    第26回基礎有機化学討論会  2015年 

     詳細を見る

  • Synthesis of Ethene-Bridged Terthiophenes by Double Sonogashira Coupling of Dibromoterthiophene and Sequential Double Cyclization

    The Thirteenth International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-13)  2015年 

     詳細を見る

  • A facile synthesis of ethene-bridged terthiophenes and their physical properties

    Pacifichem2015  2015年 

     詳細を見る

  • Palladium-Catalyzed Domino C-H/N-H Functionalization for the Synthesis of Novel Nitrogen-Bridged Thienoacenes

    The Thirteenth International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-13)  2015年 

     詳細を見る

  • 電解法により発生させた有機ジカチオンおよびモノカチオンの触媒活性とレドックス応答性

    第38回有機電子移動化学討論会  2014年 

     詳細を見る

  • Synthesis and Electrochemical Behavior of π-Extended Hexa(2-thienyl)benzenes

    The 5th German-Japanese Symposium on Electrosynthesis (GJSE2014)  2014年 

     詳細を見る

  • Integrated Synthesis of Bis(diaryl)butadiynes Bearing Two Amino Moieties by Sequential Coupling Reactions and Their Solvatochromic Fluorescence

    The 9th International Symposium on Integrated Synthesis (ISIS-9)  2014年 

     詳細を見る

  • インダイレクトカチオンプール法を用いた二置換ピぺリジン誘導体の立体選択的合成

    若手化学者のための化学道場  2014年 

     詳細を見る

  • 連続的カップリング反応による両端にアミノ基を有するビス(ジアリール)ブタジインの合成とその蛍光ソルバトクロミズム特性

    第25回基礎有機化学討論会  2014年 

     詳細を見る

  • Synthesis of π-Extended Dehydrobenzoannulenes Bearing Thiophenes and Their Physical Properties

    The 9th International Symposium on Integrated Synthesis (ISIS-9)  2014年 

     詳細を見る

  • インダイレクトカチオンプール法を用いたピペリジン誘導体の立体選択的合成

    日本化学会第94春季年会  2014年 

     詳細を見る

  • 電気化学的手法を用いた新規有機ジカチオンの創製と触媒反応

    日本化学会第94春季年会  2014年 

     詳細を見る

  • チオフェンによりπ拡張したデヒドロ[18]アヌレンの合成と物性評価

    日本化学会第94春季年会  2014年 

     詳細を見る

  • バイオジナス酸化鉄を用いた酸素分子によるBaeyer-Villiger 反応

    日本化学会第94春季年会  2014年 

     詳細を見る

  • Synthesis of 1,4-Bis(diaryl)-1,3-Butadiynes Bearing Two Amino Moieties by Electrochemical Reaction Site Switching and Their Solvatochromic Fluorescence

    ECS 225th Annual Meeting  2014年 

     詳細を見る

  • 高度にπ拡張されたヘキサ-2-チエニルベンゼンの合成と電気化学的特性

    第38回有機電子移動化学討論会  2014年 

     詳細を見る

  • Development of Redox-Switchable Organocatalysts

    ECS 225th Annual Meeting  2014年 

     詳細を見る

  • Site-Selective Sequential Coupling Reactions Controlled By “Electrochemical Reaction Site Switching”: A Straightforward Approach to 1,4-Bis(diaryl)Buta-1,3-Diynes

    ECS 225th Annual Meeting  2014年 

     詳細を見る

  • Integrated Synthesis of π-Extended Hexa(2-furyl)benzenes by Rh-Catalyzed Cyclotrimerization and the Following Suzuki–Miyaura Coupling

    XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC2014)  2014年 

     詳細を見る

  • ヘキサ-2-チエニルベンゼン誘導体の合成および物性

    電解法により発生させた有機ジカチオンおよびモノカチオンの触媒活性とレドックス応答性  2014年 

     詳細を見る

  • インダイレクトカチオンプール法を用いた二置換ピペリジン誘導体の立体選択的合成

    第38回有機電子移動化学討論会  2014年 

     詳細を見る

  • π拡張ヘキサ−2−フリルベンゼン及びヘキサ−2−チエニルベンゼンの効率的合成とその電気化学的特性

    2013年電気化学秋季大会  2013年 

     詳細を見る

  • 電気化学的な反応点制御に基づくアミノ基を有するビス(ジアリール)ブタジインの合成と物性評価

    日本化学会第93春季年会  2013年 

     詳細を見る

  • 1D3-45 電解法によって発生させた有機ジカチオン種を触媒とした反応開発

    日本化学会第93春季年会  2013年 

     詳細を見る

  • 電気化学的な反応点制御に基づくビス(ジアリール)ブタジインの合成と材料化学への応用

    日本化学会第93春季年会  2013年 

     詳細を見る

  • ヘキサ-2-フリルベンゼン誘導体の合成及びその電気化学的特性

    日本化学会第93春季年会  2013年 

     詳細を見る

  • ヘキサ-2-チエニルベンゼン誘導体の合成及びその電気化学的特性

    日本化学会第93春季年会  2013年 

     詳細を見る

  • 窒素原子で架橋したジベンゾチエノピロール誘導体の合成と物性評価

    日本化学会第93春季年会  2013年 

     詳細を見る

  • 磁性バイオジナス酸化鉄固定化酵素触媒を用いたマイクロ流路での2 級アルコールの速度論的光学分割反応

    日本化学会第93春季年会  2013年 

     詳細を見る

  • 電気化学的な反応点制御に基づく連続的カップリング反応によるビス(ジアリール)ブタジインの合成と物性評価

    第37回有機電子移動化学討論会  2013年 

     詳細を見る

  • 電気化学的な反応点制御に基づくアミノ基を有するビス(ジアリール)ブタジインの合成と物性評価

    第37回有機電子移動化学討論会  2013年 

     詳細を見る

  • π拡張ヘキサ-2-チエニルベンゼンの合成と電気化学的特性

    第37回有機電子移動化学討論会  2013年 

     詳細を見る

  • 電気化学的な反応点制御に基づくビス(ジアリール)ブタジインの合成とヘテロ芳香環への変換および物性評価

    第24回基礎有機化学討論会  2013年 

     詳細を見る

  • Rh触媒による[2 + 2 + 2]付加環化反応と鈴木-宮浦カップリングによるπ拡張ヘキサ(2-フリル)ベンゼンの合成

    第60回有機金属化学討論会  2013年 

     詳細を見る

  • 電解法により発生させた有機ジカチオン種を触媒とした向山アルドール反応の制御

    第37回有機電子移動化学討論会  2013年 

     詳細を見る

  • ヘキサ-2-チエニルベンゼン誘導体の合成及び物性

    第24回基礎有機化学討論会  2013年 

     詳細を見る

  • Synthesis of Hexa(2-furyl)benzenes and Their π-Extended Derivatives

    The 11th International Symposium on Organic Reactions (ISOR11)  2013年 

     詳細を見る

  • Rh/アミン触媒による[2 + 2 + 2]付加環化と続く鈴木-宮浦カップリングによる π 拡張ヘキサ(2-フリル)ベンゼン誘導体の合成

    第30回有機合成化学セミナー  2013年 

     詳細を見る

  • 2H24 Electrochemically Controlled Pd-Catalyzed Coupling Reactions

    2011年電気化学会秋季大会  2011年 

     詳細を見る

  • SIL Integration of Electrochemical and Chemical Coupling Reactions Directed towards pi-Conjugated Compounds

    The 10th International Symposium on Organic Reactions  2011年 

     詳細を見る

  • 3C6-05 ピペリジン由来の環状N-アシルイミニウムイオンに対する炭素求核剤の立体選択的付加反応

    日本化学会第91春季年会  2011年 

     詳細を見る

  • 3C6-06 6位に置換基を有するピペリジン由来の環状N-アシルイミニウムイオンの立体配座と反応挙動

    日本化学会第91春季年会  2011年 

     詳細を見る

  • P06 電解法によって発生させた有機ジカチオン種を触媒とするDiels-Alder 反応

    第35回有機電子移動化学討論会  2011年 

     詳細を見る

  • P10 電解還元による重アセトニトリル中でのハロゲン化アリールのハロゲン‒重水素交 換反応

    第35回有機電子移動化学討論会  2011年 

     詳細を見る

  • 4C6-12 電解還元による重アセトニトリル中でのハロゲン化アリールのハロゲン―重水素交換反応

    日本化学会第91春季年会  2011年 

     詳細を見る

  • 4C6- 13 レドックス応答型触媒を用いた向山アルドール反応の制御

    日本化学会第91春季年会  2011年 

     詳細を見る

  • P34 ヘキサフリルベンゼン誘導体の合成と物性

    第35回有機電子移動化学討論会  2011年 

     詳細を見る

  • P239 Palladium-Catalyzed Sequential Coupling Reaction of Arylacetylenes

    16th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis  2011年 

     詳細を見る

  • P15 フルオレン誘導体を用いるハロアルケンの電解還元・ラジカル環化反応

    第35回有機電子移動化学討論会  2011年 

     詳細を見る

  • P37 Palladium-Catalyzed Sequential Coupling Reaction of Arylacetylenes

    第27回若手研究者のための化学道場  2011年 

     詳細を見る

  • P38 ヘキサフリルベンゼン誘導体の合成と物性

    第27回若手研究者のための化学道場  2011年 

     詳細を見る

  • P240 Synthesis of Nitrogen-bridged Dithienopyrrole Derivatives

    16th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis  2011年 

     詳細を見る

  • P3A-27 ピリジル基とエチレンジオキシ基を有するNHC配位子を用いた熊田-玉尾-Corriu カップリング

    第58回有機金属化学討論会  2011年 

     詳細を見る

  • Electro-reductive Intramolecular Cyclization of Aryl Halides Promoted by Fluorene Derivatives

    62nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry  2011年 

     詳細を見る

  • P39 Synthesis of Nitrogen-bridged Dithienopyrrole Derivatives

    第27回若手研究者のための化学道場  2011年 

     詳細を見る

  • PMukaiyama Aldol reaction catalyzed by electrochemically generated carbocations

    Pacifichem2010  2010年 

     詳細を見る

  • カチオン性pincer 型Ni 触媒を用いたアザマイケル付加反応

    第90春季年会  2010年 

     詳細を見る

  • 電解法により発生させた有機ジカチオン触媒による向山アルドール反応

    第90春季年会  2010年 

     詳細を見る

  • PEG/有機二相系でPd-触媒をリサイクルする電解Wacker 型反応

    第90春季年会  2010年 

     詳細を見る

  • 電解酸化によるカチオン性Pd種の合成及びPd/TEMPOダブルメディエータを用いた分子変換反応への応用

    第90春季年会  2010年 

     詳細を見る

  • インダイレクトカチオンプール法を用いた多置換ピペリジン誘導体の立体選択的合成法

    第90春季年会  2010年 

     詳細を見る

  • Pd 触媒を用いたアリールボロン酸と末端アルキンの電気化学的クロスカップリング反応

    第90春季年会  2010年 

     詳細を見る

  • RhCl3/アミン触媒系でのアルキン環化三量化反応による多フリル置換ベンゼン誘導体の合成と電気化学的特性

    第90春季年会  2010年 

     詳細を見る

  • フルオレン誘導体を用いたラジカル環化反応

    電気化学会第77回大会  2010年 

     詳細を見る

  • Scope and Mechanistic Study of Electroreductive Intramolecular Cyclization of Haloaryl Ethers

    ECS 217th Annual Meeting  2010年 

     詳細を見る

  • Pd/TEMPO-Catalyzed Electrooxidative Coupling of Arylboronic Acids and Terminal Alkynes

    ECS 217th Annual Meeting  2010年 

     詳細を見る

  • フルオレン-2,7-ジボロン酸の電解重合を利用したポリフルオレンの合成

    電気化学会第77回大会  2010年 

     詳細を見る

  • PEG-Pdリサイクル反応場を用いた電解酸化反応

    電気化学会第77回大会  2010年 

     詳細を見る

  • 電気化学的に発生させた活性パラジウム種を触媒とするカップリング反応の開発

    第26回若手化学者のための化学道場  2010年 

     詳細を見る

  • 電気化学的な触媒活性化プロセスをくみこんだ触媒反応の開発

    平成22年度第1回「有機金属若手研究者の会」  2010年 

     詳細を見る

  • フルオレン誘導体を用いるハロアルケンの電解還元・ラジカル環化反応

    第34 回有機電子移動化学討論会  2010年 

     詳細を見る

  • 電気化学的に発生させた有機ジカチオン種を触媒とする向山アルドール反応

    第34 回有機電子移動化学討論会  2010年 

     詳細を見る

  • Pd 触媒を用いたアルキンとアリールボロン酸のクロスカップリング反応

    第57回有機金属化学討論会  2010年 

     詳細を見る

  • カチオン性pincer型Ni触媒によるアザMichael付加反応

    第57回有機金属化学討論会  2010年 

     詳細を見る

  • Scope and Mechanistic Study of Electroreductive Intramolecular Cyclization of Haloaryl Ethers

    ISIS-6  2010年 

     詳細を見る

  • Pd-catalyzed electro-oxidative coupling of arylboronic acids with terminal alkynes

    Pacifichem2010  2010年 

     詳細を見る

  • #618 Electrooxidative Desulfurization/Chlorination. A Facile Synthesis of 4-Chloro-2-azetidinones, A Potent Intermediate for Carbapenems

    ECS 215th Annual Meeting  2009年 

     詳細を見る

  • Pd/Tempo-Catalyzed Electrooxidative Synthesis of Biaryls from Arylboronic Acids or Esters

    216th ECS Meeting  2009年 

     詳細を見る

  • P3A-25 パラジウム触媒を用いたアリールボロン酸及びアリールボロン酸エステルの電気化学的ホモカップリング反応

    第56回有機金属化学討論会  2009年 

     詳細を見る

  • Electroreductive Intramolecular Cyclization of Haloaryl Ethers through Aryl Radicals

    216th ECS Meeting  2009年 

     詳細を見る

  • 1F4-34 電解還元系におけるフルオレン誘導体を用いる一電子還元分子内環化反応

    日本化学会第89春季年会  2009年 

     詳細を見る

  • 1F4-43 カチオン性pincer 型Ni 触媒の電気化学的合成法の開発とMichael付加反応への応用

    日本化学会第89春季年会  2009年 

     詳細を見る

  • 1F2-20 RhCl3/アミン触媒系を用いた多チエニル置換ベンゼン誘導体の合成

    日本化学会第89春季年会  2009年 

     詳細を見る

  • 623 Electroreductive Intramolecular Cyclization of Aryl Halides Using Fluorene Mediators

    ECS 215th Annual Meeting  2009年 

     詳細を見る

  • 2F4-15 Pd/TEMPO複合メディーエータ系を用いたアリールボロン酸及びアリールボロン酸エステルの電解ホモカップリング反応

    日本化学会第89春季年会  2009年 

     詳細を見る

  • P-AS-14 Electrooxidative homo-coupling of arylboronic acids catalyzed by electrogenerated cationic palladium catalysts

    The 9th International Symposium on Organic Reactions  2008年 

     詳細を見る

  • P13 Pd/TEMPO複合メディエータ系を用いたアリールボロン酸のホモカップリング反応

    第32回有機電子移動化学討論会  2008年 

     詳細を見る

  • IC12 Electrochemical Generation of Cationic Pd Catalysts and Application to Electrooxidative Wacker-type Reactions

    The 23rd International Conference on Organometallic Chemistry  2008年 

     詳細を見る

  • #511 Pd/TEMPO Double-Mediatory Electrooxidative Wacker-Type Cyclization

    ECS 213th Annual Meeting  2008年 

     詳細を見る

  • O8 電解活性化されたPd触媒を用いた分子間および分子内Wacker型反応

    第32回有機電子移動化学討論会  2008年 

     詳細を見る

  • P2B-34 カチオン性ピンサー型ニッケル触媒の合成と溝呂木-Heck 反応及びMichael 付加への応用

    第55回有機金属化学討論会  2008年 

     詳細を見る

  • P2A-21 電解活性パラジウム触媒を用いたアリールボロン酸の電解二量化反応

    第55回有機金属化学討論会  2008年 

     詳細を見る

  • P160 RhCl3/i-Pr2NEt-Catalyzed Cyclotrimerization of Internal Alkynes

    The 23rd International Conference on Organometallic Chemistry  2008年 

     詳細を見る

  • P3B-21 ヘキサ(2-チエニル)ベンゼン誘導体の簡便な合成法とその電気化学的性質

    第55回有機金属化学討論会  2008年 

     詳細を見る

  • #1520 Electrooxidative Homo-coupling of Arylboronic Acids Catalyzed by Electrogenerated Cationic Palladium Catalysts

    ECS 214th Annual Meeting  2008年 

     詳細を見る

  • IL-14B Electrochemical Generation of Cationic Pd Catalysts and Application to Pd/TEMPO Double-Mediatory Electrooxidative Wacker-type Reactions

    The 9th International Symposium on Organic Reactions  2008年 

     詳細を見る

  • Facile Synthetic Procedure for and Electrochemical Properties of Hexa(2-thienyl)benzenes Directed towards Electroactive Materials

    ECS 214th Annual Meeting  2008年 

     詳細を見る

  • 1PB-21 新規pincer 型Ni 錯体の合成と電気化学的性質

    2007 年日本化学会西日本大会  2007年 

     詳細を見る

  • 3D6-42 RhCl3/アミン触媒を用いた内部アルキンの高効率・高位置選択的三量化反応

    日本化学会第87春季年会  2007年 

     詳細を見る

  • Construction of N-Oxyl/Pd Double Mediatory System and Application to Electrooxidative Wacker-type Reaction

    ISOETC2007 (2nd International Symposium on Organic Electron Transfer Chemistry)  2007年 

     詳細を見る

  • Anionic WS-TEMPO Mediated Electrooxidation of Alcohols in Halide Ion-Free Aqueous Medium; Access to a Totally Closed System

    ISOETC2007 (2nd International Symposium on Organic Electron Transfer Chemistry)  2007年 

     詳細を見る

  • 2D6-12 スルホン酸を有するTEMPOを含む水系でのアルコールの電解酸化

    日本化学会第87春季年会  2007年 

     詳細を見る

  • 1J24 2-デオキシチオグリコシドの電解による2’-デオキシヌクレオシドの合成

    電気化学会第74回大会  2007年 

     詳細を見る

  • 1J10 カチオン性パラジウム錯体の電気化学的合成法の開発と電解Wacker型反応への応用

    電気化学会第74回大会  2007年 

     詳細を見る

  • 2D6-11 電解酸化によるカチオン性Pd錯体の合成及び電解Wacker型反応への応用

    日本化学会第87春季年会  2007年 

     詳細を見る

  • 1D6-09 インジゴを基本骨格とするレドックス活性高分子の合成とその電気化学的性質

    日本化学会第87春季年会  2007年 

     詳細を見る

  • P25 カチオン性Pd 錯体の電気化学的合成法の開発と電解Wacker 型反応への応用

    第31回有機電子移動化学討論会  2007年 

     詳細を見る

  • P73 Electrochemical Generation of Cationic Pd Catalysts and Application to Electrooxidative Wacker-Type Reactions

    14th IUPAC Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS14)  2007年 

     詳細を見る

  • Electrochemical Generation of Cationic Pd Catalysts and Application to Pd/TEMPO Double-Mediatory Electrooxidative Wacker-type Reaction

    211th ECS Annual Meeting  2007年 

     詳細を見る

  • P28 9,9-二置換フルオレン誘導体の合成およびその電気的性質

    第31回有機電子移動化学討論会  2007年 

     詳細を見る

  • P1 Integration of Electrooxidative Pd Catalyst Generation and Pd/TEMPO Double-Mediatory Electrooxidative Wacker-type Reactions

    The Fourth International Symposium on Integrated Synthesis (ISIS-4)  2007年 

     詳細を見る

  • PA111 Kolbe 電解反応によるカチオン性パラジウム錯体の合成

    第54回有機金属討論会  2007年 

     詳細を見る

  • N-Oxyl/Pd複合メディエーターを用いる電解Wacker型反応

    第30回有機電子移動化学討論会  2006年 

     詳細を見る

  • 9,9-ジアルキルフルオレン誘導体の合成および電気化学的性

    日本化学会第86春季年会  2006年 

     詳細を見る

  • 両親媒性TEMPO をメディエータとするアルコールの水系電解酸化

    日本化学会第86春季年会  2006年 

     詳細を見る

  • 1-チオ-2,3-ジデオキシ糖を用いた2',3'-ジデオキシヌクレオシドの合成.酸化的C-S 結合開裂によるグリコシル化の立体化学

    日本化学会第86春季年会  2006年 

     詳細を見る

  • 陰イオン性WS-TEMPOをメディエーターとするアルコールの水系電解酸化

    第30回有機電子移動化学討論会  2006年 

     詳細を見る

  • 塩化ロジウム/アミン触媒を用いる内部アルキンの三量化反応

    第53回有機金属討論会  2006年 

     詳細を見る

  • Synthesis of 2´,3´-Dideoxynucleosides: N-Glycosylation of 2,3-Dideoxy-1-thioglycosides through C–S Bond Cleavage.

    The 8th International Symposium on Organic Reactions  2006年 

     詳細を見る

  • 電解グリコシル化.2’,3’-ジデオキシヌクレオチド誘導体の合成

    日本化学会第85春季年会  2005年 

     詳細を見る

  • Electrooxidative C-S Bond Fission. A New Access to 4-Substituted Azetidinones

    International Symposium on Organic Electron Transfer Chemistry(ISOETC-2005)  2005年 

     詳細を見る

  • 水溶性 N-オキシルを用いるアルコールの水中電解酸化反応

    日本化学会第85春季年会  2005年 

     詳細を見る

  • ペニシリン誘導体の電解酸化.4-置換アゼチジノン誘導体の合成

    日本化学会第85春季年会  2005年 

     詳細を見る

  • Carbon-Carbon Bond-Making Reactions in Transition Metal Catalysts/TDAE Systems.

    International Symposium on Organic Electron Transfer Chemistry(ISOETC-2005)  2005年 

     詳細を見る

  • A Prominent Access to Electrooxidation of Alcohols in Water

    International Symposium on Organic Electron Transfer Chemistry(ISOETC-2005)  2005年 

     詳細を見る

  • 2’,3’-ジデオキシヌクレオチド誘導体の合成.グリコシル化における立体化学

    日本化学会第85春季年会  2005年 

     詳細を見る

  • Electro-oxidative C–S Bond Fission of 2,3-Dideoxythioglycosides. Synthesis of 2’,3’-Dideoxynucleosides.

    ECS 207th Anual Meeting  2005年 

     詳細を見る

  • Pd-TDAE レドックス系におけるノルボルネン誘導体とハロゲン化アリールとの3分子連結反応

    日本化学会第85春季年会  2005年 

     詳細を見る

  • 2-ピリジルジメチルシリル基を配位性制御基として用いた触媒的分子間Pauson-Khand型反応

    日本化学会第83春季年会  2003年 

     詳細を見る

  • 着脱可能なdirecting groupを用いた触媒的分子間Pauson-Khand反応

    第49回有機金属化学討論会  2002年 

     詳細を見る

  • 配位及び電子的効果に基づく触媒的ヒドロシリル化反応の加速と減速

    日本化学会第81春季年会  2002年 

     詳細を見る

  • ルテニウム触媒によるアルケニル(2-ピリジル)シランとアルキンと一酸化炭素との分子間[2+2+1]環化付加反応

    日本化学会第81春季年会  2002年 

     詳細を見る

  • 配位隣接効果に基づくビニルピリジルシランへの分子間カルボマグネゼーション

    日本化学会第79春季年会  2001年 

     詳細を見る

  • ビニルピリジルシランへの触媒的カルボパラデーション(1)ピリジルシリル基の分子内配位効果

    日本化学会第79春季年会  2001年 

     詳細を見る

  • 1級アルキルGrignard試薬のビニルシランへの付加:ピリジル基の分子内配位効果と立体選択的3成分カップリング反応

    日本化学会第78春季年会  2000年 

     詳細を見る

  • 液相合成における新規多機能性Phase Tagの開発(2)炭素―ケイ素結合の酸化的切断におけるピリジル基の効果

    日本化学会第76春季年会  1999年 

     詳細を見る

▼全件表示

産業財産権

  • 縮合複素環化合物およびその重合体

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-521609  出願日:2012年6月20日

    researchmap

  • 架橋性ジチエノピロール化合物およびその重合体

     詳細を見る

    出願番号:特願2012-049807  出願日:2012年3月6日

    公開番号:特開2013-028585  公開日:2013年2月7日

    researchmap

  • フルオレン誘導体及びその製造方法

     詳細を見る

    出願番号:特願2011-253359  出願日:2011年11月18日

    公開番号:特開2013-107845  公開日:2013年6月6日

    researchmap

  • 電極活物質及びそれを用いた電気化学素子

     詳細を見る

    出願番号:特願2006-265831  出願日:2006年9月28日

    公開番号:特開2008-084786  公開日:2008年4月10日

    researchmap

  • ベンゼン化合物の製造方法

     詳細を見る

    出願番号:特願2006-226098  出願日:2006年8月23日

    公開番号:特開2008-050281  公開日:2008年3月6日

    researchmap

  • 4-置換アゼチジノン誘導体の製造法

     詳細を見る

    出願番号:特願2005-063765  出願日:2005年3月8日

    公開番号:特開2006-249454  公開日:2006年9月21日

    researchmap

  • PCBを含む廃油の無害化処理法

     詳細を見る

    出願番号:特願2005-037589  出願日:2005年2月15日

    公開番号:特開2006-223345  公開日:2006年8月31日

    researchmap

  • シアノ基を有する芳香族化合物の製造方法

     詳細を見る

    出願番号:特願2018-193702 

    公開番号:特開2020-059687  公開日:2020年4月16日

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 令和3年度内山勇三科学技術賞

    2021年5月   岡山工学振興会  

     詳細を見る

  • 第57回(令和元年度)学術研究助成特別学術奨励賞

    2020年5月   山陽放送学術文化財団  

     詳細を見る

  • 岡山工学振興会科学技術賞

    2017年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 有機合成化学協会研究企画賞

    2011年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 日本化学会 第90春季年会 優秀講演賞(学術)

    2010年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 岡山工学振興会 科学技術賞

    2010年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 第四回有機電気化学奨励賞

    2008年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • プロペラ型ヘテロアセン合成とその物性解明への挑戦

    研究課題/領域番号:23K17917  2023年06月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    光藤 耕一

      詳細を見る

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    researchmap

  • ラジカルカチオンの特性を活用した拡張パイ系トリアリールアミン近赤外吸収材料

    研究課題/領域番号:23K04711  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    矢野 将文, 柏木 行康, 光藤 耕一

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    researchmap

  • 電気化学的な炭素ーヘテロ原子結合形成による機能性分子合成

    研究課題/領域番号:22H02122  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    光藤 耕一

      詳細を見る

    配分額:17680000円 ( 直接経費:13600000円 、 間接経費:4080000円 )

    researchmap

  • ヘテロ架橋前駆体を経るヘテロチエノアセン類の効率的合成法の開発とその物性解明

    研究課題/領域番号:19K05477  2019年04月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    光藤 耕一

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    架橋構造の構築と続くC-H結合活性化反応により、機能性分子として有用なヘテロアセン類を効率的に合成する手法を開発した。例えば、硫黄原子で架橋した前駆体の効率的合成とその縮環によるヘテロチエノアセン類の合成に成功した。
    また、炭素架橋前駆体の環化反応によるフルオレノール誘導体の効率合成に成功した。従来法では合成困難なヘテロ環が縮環したフルオレノール誘導体の合成も可能である。得られたフルオレノールは容易に材料化学の分野で重要なフルベンへと変換可能であった。
    炭素-硫黄結合、炭素ー酸素結合を効率的に構築する反応系の開発にも成功し、これらを応用した効率的ヘテロアセン合成も達成している。

    researchmap

  • 電気化学的に発生させた有機金属種を用いる選択的カップリング反応の開発

    研究課題/領域番号:16K05695  2016年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    光藤 耕一

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    アルキニルボロン酸と末端アルキンとを用いる電気化学的なクロスカップリング反応によるジイン合成系を開発した。物質収支の向上と収率の改善が今後の検討課題である。
    本研究において様々な電気化学的クロスカップリング反応を精査する中で、電気化学的なS-H/C-H結合切断型の分子内クロスカップリング反応を見いだすことに成功した。本反応は臭化テトラブチルアンモニウムを添加することで、劇的に反応選択性が変化し、目的とする反応が進行する。
    従来の化学的な手法では困難な分子変換反応であり、有機電解反応の特徴を活かした分子変換反応である。基質適用範囲の一般性は極めて広く、多様な誘導体を高収率で得ることに成功している。

    researchmap

  • ヘテロ架橋オリゴチオフェンの高効率的合成法の開発と機能性材料への応用

    研究課題/領域番号:25410042  2013年04月 - 2016年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    光藤 耕一

      詳細を見る

    配分額:5200000円 ( 直接経費:4000000円 、 間接経費:1200000円 )

    硫黄を含む五員環π共役分子であるチオフェンは安定かつ分子修飾が容易であるだけでなく、半導体特性等の興味深い特性を示す様々な誘導体が報告されている。
    著者らは、窒素、ケイ素等のヘテロ原子で架橋した一連の新規オリゴチオフェンの効率的合成法の開発とその基本的物性の解明を目的とした。その合成戦略としては、合成プラットフォームとして臭素を複数導入したビチオフェン、ターチオフェンを合成し、それらを基点としてヘテロ架橋オリゴチオフェンを効率よく合成する手法を開発した。

    researchmap

  • 電気的スイッチによる反応点制御を用いた拡張π電子系分子の集積的合成法の開発

    研究課題/領域番号:24106730  2012年04月 - 2014年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)  新学術領域研究(研究領域提案型)

    光藤 耕一

      詳細を見る

    配分額:6890000円 ( 直接経費:5300000円 、 間接経費:1590000円 )

    本研究では複数の反応点を有するπユニットを連結する際に、電気のオン・オフのスイッチングをファクターとして逐次的に反応点を切り換えることにより、反応を集積化し(時間的集積化)、複数のπユニットを任意に連続的に連結した拡張π電子系分子を構築することを目的とする。昨年度までに、複数の反応点を有する基質の反応点を電気のオン・オフによって切り換える手法を確立し、π拡張ジイン、π拡張アルキン、テトラアレーンの合成を確立すると共に、得られた両末端にジメチルアミノ基を有するビス(ビアリール)ブタジエンが全く対称な非極性分子であるにもかかわらず蛍光ソルバトクロミズムを示すことを明らかとした。平成25年度は基質一般性の拡張をめざし、特にジイン合成反応の基質適用範囲を拡張しヘテロアリール基としてベンゾチオフェン骨格を導入することと、得られたπ拡張ジインの分子変換、それら拡張π電子系分子の物性評価を目的とした。また蛍光ソルバトクロミズムの構造物性相関についても精査した。
    連続的カップリング反応として、電気化学的な3-ブロモ-2-エチニルベンゾチオフェンの酸化的ホモカップリング反応を一段階目(スイッチON)、それに引き続く非通電条件下でのアリールボロン酸との鈴木-宮浦反応(スイッチOFF)を二段階目とする時間集積型反応を開発した。
    昨年度見いだした蛍光ソルバトクロミズムを示すアミノ基を導入したπ拡張ジインについては、種々の誘導体を合成すると共に、アルキン鎖長の異なる類縁体の合成も行い、分子構造と蛍光ソルバトクロミズムの相関についての検討も行なった。アルキン鎖長の異なる誘導体を合成したところ、アルキンがないテトラアレーンでも、蛍光ソルバトクロミズムを示すが、アルキン鎖長が伸長するにつれ、溶媒による蛍光波長の変化が顕著になることが明らかとなった。

    researchmap

  • 電気化学的に発生させた活性有機金属種を用いる新規カップリング反応の開発

    研究課題/領域番号:23750113  2011年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    光藤 耕一

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    本研究の目的は電気化学的に発生させた活性種を用いた新規カップリング反応の開発である。触媒金属種として電気化学的に発生させた活性パラジウム種を用いた様々なカップリング反応について検討した。添加する共酸化剤の選択や共触媒の有無、さらには溶媒の極性を制御することにより、従来の系よりも高い反応活性と広い基質適用範囲を示す効率的カップリング系を開発することに成功し、多様なビアリールやジイン誘導体を得た。

    researchmap

  • 電気的スイッチにより制御されたπ共役系分子の集積的構築法の開発

    研究課題/領域番号:22106533  2010年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)  新学術領域研究(研究領域提案型)

    光藤 耕一

      詳細を見る

    配分額:6890000円 ( 直接経費:5300000円 、 間接経費:1590000円 )

    前年度に電気的スイッチングに基づいた集積的連続反応を進行させることには成功していたが、目的物の収率は不十分であった。本年度は3種類に反応パターンについて更に種々の条件検討を行った。すなわち、(i)アルキンの電気化学的なホモカップリングによるジイン合成(スイッチオン)を行ったのちに鈴木-宮浦反応によるテトラアリールブタジインへの変換(スイッチオフ)する反応と(ii)アリールボロン酸の酸化的ホモカップリングによるジイン合成(スイッチオン)の後に鈴木-*宮浦反応を行いテトラアレーンを合成するパターン、そして(iii)鈴木-宮浦反応(スイッチオフ)を行った後にアリールボロン酸との電気化学的なクロスカップリング反応(スイッチオン)を行う反応パターンの三種である。前者二者は(スイッチオン)→(スイッチオフ)の反応パターンであり、三つ目は(スイッチオフ)→(スイッチオン)の反応パターンである。なかでも前者二種類の反応パターンに関しては集積化プロセスが効率的に進行する系を確立することに成功し、目的とする拡張π電子系分子を基質一般性良く得ている。三つ目の反応パターンも中程度の収率ではあるものの反応自体は進行し、目的物を得ることに成功している。三つ目の反応パターンの収率低下の原因について精査したところ、本連続反応のそれぞれのステップのみを行うと高収率で目的物が得られることと、二段階目の反応にホウ酸を添加すると著しく反応性が低下することから、鈴木-宮浦反応の際に発生するホウ酸塩が続く電気化学的クロスカップリング反応を阻害しているらしいことが示唆された。ホウ酸塩を除去するかあるいはホウ酸塩の影響を受けない反応系の設計が今後の課題となる。
    今回合成したπ拡張ジインの一部はX線結晶構造解析にも成功しており、置換基によって結晶構造が大きく異なることも分かった。また、得られたジインの更なる分子変換も行った。

    researchmap

  • カチオン性錯体の電気化学的合成法の開発と有機合成への応用

    研究課題/領域番号:20750080  2008年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    光藤 耕一

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究の目的は"クリーンなエネルギーである電気を用いてカチオン性有機金属錯体を合成する方法を確立すること"と"その有機金属錯体生成プロセスを組み込んだ有用な反応の開発"である。三年間の間に電気化学的なカチオン性パラジウム錯体、ニッケル錯体の合成法を確立できた。また、パラジウム種生成プロセスを組み込んだワッカー型反応やカップリング反応を開発すると共に、我々の合成した新規カチオン性ニッケル種がマイケル付加に優れた触媒活性を示すことも見出した。

    researchmap

  • 固体粒子分散-水系電解による環境負荷O合成プロセスの開発

    研究課題/領域番号:19310053  2007年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    田中 秀雄, 黒星 学, 光藤 耕一

      詳細を見る

    配分額:16510000円 ( 直接経費:12700000円 、 間接経費:3810000円 )

    水中で機能するメディエーター(I)を含む水溶液を分散媒、基質とメディエーター(II)を吸着あるいは固定化した固体粒子(シリカゲル、ポリマー粒子、活性炭など)を分散相とする固体粒子分散-水系電解法について組織的な研究を行い、ろ過-洗浄-濃縮といった簡便な操作で生成物を分取、水溶液(分散媒)と固体粒子(分散相)を回収・再利用する、実質的に廃棄物のない環境負荷O合成プロセスを開発した。

    researchmap

  • ピリジルシリル基を用いた新規選択的分子変換反応の開発と有機合成への応用

    研究課題/領域番号:00J03635  2000年 - 2002年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特別研究員奨励費  特別研究員奨励費

    光藤 耕一

      詳細を見る

    配分額:3000000円 ( 直接経費:3000000円 )

    Pauson-Khand型反応は化学量論量あるいは触媒量の金属錯体を用いたアルキン、アルケン、一酸化炭素の[2+2+1]付加環化反応であり、有用なシクロペンテノン骨格を一段階で合成できるため注目を集めている反応である。しかし分子内Pauson-Khand反応については数多くの触媒反応が報告されているのに対し、分子間Pauson-Khand反応の触媒化は大きく立ち遅れていた。つまり、用いることのできるアルケンが非常に限定的で、エチレンガスやひずみのかかったアルケンに限られるという制約があった。また反応自体の位置選択性が低いという欠点も有していた。したがって、一般的な触媒的分子間Pauson-Khand型反応の開発は強く望まれている。
    分子間Pauson-Khand型反応の反応性の低さは、アルケンの触媒金属への配位力が弱いためにメタラサイクル中間体が形成しにくい事に起因すると思われる。そこで我々はアルケンヘ着脱可能な配位性制御基(removable directing group ; RDG)を導入すれば、RDGの配位隣接効果により、メタラサイクル形成が促進されるのではないかと考え、RDGとして2-PyMe_2Si基を用いて触媒的Pauson-Khand型反応を試みた。
    触媒の検討を行った結果、Ru_3(CO)_<12>が触媒として適していることが明らかとなった。そこで、触媒量のRu_3(CO)_<12>を用いて1atmの一酸化炭素雰囲気下、ジメチル(2-ピリジル)ビニルシランと種々のアルキンを作用させたところ、脱シリル化したシクロペンテノンが良好な収率で生成した。これは目的の分子間Pauson-Khand型反応が進行した後に系中の微量の水により脱シリル化した結果であると考えられる。末端アルキンも内部アルキンも共に適用可能で、それぞれ対応するシクロペンテノン誘導体が得られた。また、ビニル基のα位またはβ位に置換基を有するアルケニル(2-ピリジル)ビニルシランを用いても反応は進行し、対応する二置換、三置換シクロペンテノンを与えた。
    2-PyMe_2Si基を着脱可能なdirecting grup(RDG)として用いることで、従来困難であった、ひずみを有さないアルケンを用いた触媒的分子間Pauson-Khand型反応が可能となったばかりでなく、従来は触媒的分子間Pauson-Khand型反応では困難であった、多置換シクロペンテノンの一段階合成が可能となった。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • グリーンプロセス化学 (2023年度) 前期  - その他

  • グリーンプロセス学 (2023年度) 後期  - 水3~4

  • 合成プロセス化学 (2023年度) 後期  - その他

  • 合成プロセス化学演習 (2023年度) 通年  - その他

  • 合成プロセス化学特別演習 (2023年度) 通年  - その他

  • 合成化学実験2 (2023年度) 第1学期  - 月5~8,木5~8

  • 合成有機材料 (2023年度) 後期  - その他

  • 実践情報・計算科学概論 (2023年度) 後期  - 木3~4

  • 工学基礎実験実習 (2023年度) 1・2学期  - 火5~8

  • 工学基礎実験実習 (2023年度) 1・2学期  - 火5~8

  • 応用化学ゼミナール1 (2023年度) 前期  - その他

  • 応用化学ゼミナール2 (2023年度) 後期  - その他

  • 応用化学実験1 (2023年度) 第1学期  - 月5~8,木5~8

  • 応用化学特別研究 (2023年度) 通年  - その他

  • 応用化学系演習 (2023年度) その他  - その他

  • 有機化学3 (2023年度) 第1学期  - 月3~4,木1~2

  • 有機化学4 (2023年度) 第1学期  - 月3~4,木1~2

  • 有機機能材料プロセス (2023年度) 前期  - その他

  • 材料プロセス実験2 (2023年度) 第1学期  - 月5~8,木5~8

  • 特別研究 (2023年度) その他  - その他

  • 合成プロセス化学演習 (2022年度) 通年  - その他

  • 合成化学実験2 (2022年度) 第1学期  - 月5~8,木5~8

  • 合成化学実験2 (2022年度) 第1学期  - 月5~8,木5~8

  • 合成有機材料 (2022年度) 前期  - 金1,金2

  • 実践応用化学 (2022年度) 前期  - その他

  • 工学基礎実験実習 (2022年度) 1・2学期  - 火5~8

  • 工学基礎実験実習 (2022年度) 1・2学期  - 火5~8

  • 応用化学ゼミナール1 (2022年度) 前期  - その他

  • 応用化学ゼミナール2 (2022年度) 後期  - その他

  • 応用化学特別研究 (2022年度) 通年  - その他

  • 有機化学3 (2022年度) 第3学期  - 月3~4,火3~4

  • 有機機能材料プロセス (2022年度) 前期  - その他

  • 合成プロセス化学演習 (2021年度) 通年  - その他

  • 合成化学実験2 (2021年度) 第1学期  - 月5,月6,月7,月8,木5,木6,木7,木8

  • 合成化学実験2 (2021年度) 第1学期  - 月5,月6,月7,月8,木5,木6,木7,木8

  • 合成有機材料 (2021年度) 前期  - 金3,金4

  • 実践応用化学 (2021年度) 前期  - その他

  • 工学基礎実験実習 (2021年度) 1・2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 工学基礎実験実習 (2021年度) 1・2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 工学基礎実験実習 (2021年度) 1・2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 応用化学ゼミナール1 (2021年度) 前期  - その他

  • 応用化学ゼミナール2 (2021年度) 後期  - その他

  • 応用化学特別研究 (2021年度) 通年  - その他

  • 有機化学3 (2021年度) 第4学期  - 月1,月2,木1,木2

  • 有機機能材料プロセス (2021年度) 前期  - その他

  • 合成プロセス化学演習 (2020年度) 通年  - その他

  • 合成化学実験2 (2020年度) 第1学期  - 月4,月5,月6,月7,木4,木5,木6,木7

  • 合成化学実験2 (2020年度) 第1学期  - 月4,月5,月6,月7,木4,木5,木6,木7

  • 合成有機材料 (2020年度) 前期  - 金3,金4

  • 実践応用化学 (2020年度) 前期  - その他

  • 応用化学ゼミナール1 (2020年度) 前期  - その他

  • 応用化学ゼミナール2 (2020年度) 後期  - その他

  • 応用化学特別研究 (2020年度) 通年  - その他

  • 有機化学3 (2020年度) 第4学期  - 月1,月2,木1,木2

  • 有機機能材料プロセス (2020年度) 前期  - その他

▼全件表示