Presentations -
-
人工RNA結合タンパク質のセレクション系の構築
黒田尚寛, 大石竜士, 浮田康平, 森友明, 森光一, 世良貴史
2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024.11.17
-
セレクション系を用いた人工RNA結合タンパク質の選抜
東剛司, 岡千裕, 大石竜士, 森友明, 森光一, 世良貴史
2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024.11.17
-
人工DNA結合タンパク質を用いた位置特異的遺伝子導入法の開発:動物細胞内での検証
高岡純一郎, 住友美香, 森友明, 森光一, 世良貴史
2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024.11.17
-
人工DNA結合タンパク質を用いた位置特異的遺伝子挿入法の開発:試験管内での検証
木畑智貴, 住友美香, 住川達彦, 王野瀬里香, 森友明, 森光一, 世良貴史
2024年日本化学会中国四国支部大会 2024.11.17
-
RNA結合タンパク質の末端ドメインの機能解析
井置類, 中村健人, 王野瀬里香, 森友明, 森光一, 世良貴史
第38回中国四国ウイルス研究会 2024.7.27
-
人工RNA結合タンパク質の創出
山部靖治, 浮田康平, 吉岡健太, 長尾桂輔, 毛利隼大, 森友明, 森光一, 世良貴史
日本化学会第104春季年会 2024.3.21
-
人工RNA切断酵素を用いた鳥インフルエンザウイルスのRNA複製阻害
森友明, 森光一, 世良貴史
日本化学会第104春季年会 2024.3.20
-
人工RNA切断酵素を用いた動物細胞内でのインフルエンザウイルスのRNA複製阻害
森友明, 森光一, 世良貴史
第37回中国四国ウイルス研究会 2023.9.3
-
新型人工RNA切断酵素によるインフルエンザウイルスRNA切断
井置類, 中村祐花, 王野瀬里香, 森友明, 森光一, 世良貴史
第37回中国四国ウイルス研究会 2023.9.2
-
翻訳抑制に基づいた人工RNA結合タンパク質のセレクション系の構築と検証
天滿詩絵奈, 今城美久, 大石竜士, 森友明, 森光一, 世良貴史
第37回中国四国ウイルス研究会 2023.9.2
-
RNAウイルス不活性化のための人工RNA結合タンパク質のセレクション
岡千裕, 大石竜士, 浮田康平, 森友明, 森光一, 世良貴史
第37回中国四国ウイルス研究会 2023.9.2
-
人工RNA結合タンパク質のデザイン法の開発
山部靖治, 門家拓哉, 仲尾太秀, 森友明, 森光一, 世良貴史
第37回中国四国ウイルス研究会 2023.9.2
-
人工DNA結合タンパク質を用いた位置特異的な遺伝子挿入法の開発
住友美香, 住川達彦, 王野瀬里香, 森友明, 森光一, 世良貴史
日本化学会第103春季年会 2023.3.23
-
人工RNA切断酵素を用いた動物細胞内でのインフルエンザRNA切断
森友明, 森光一, 世良貴史
日本化学会第103春季年会 2023.3.23
-
RNA結合におけるヒトPumilio1タンパク質の隣接リピートR1’およびR8’の重要性
坂下萌, 中村健人, 王野瀬里香, 森友明, 森光一, 世良貴史
日本化学会第103春季年会 2023.3.23
-
Cleavage of Influenza RNA Using Artificial RNA-cleaving Enzyme International conference
Tomoaki Mori, Kento Nakamura, Keisuke Masaoka, Koichi Mori, Takamasa Tobimatsu, Takashi Sera
Experimental Biology 2021 2021.4
-
Development of novel artificial RNA-cleaving enzymes for inactivating RNA viruses International conference
Tomoaki MoriKento, NakamuraKeisuke, MasaokaKoich MoriTakamasa Tobimatsu, Takashi Sera
ACS Spring 2021 2021.4 American Chemical Society
-
新規人工RNA切断酵素の開発
中城遥, 安福和也, 星ひかる, 森友明, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
第35回中国四国ウイルス研究会 2020.9.20
-
人工RNA切断酵素を用いたインフルエンザRNA切断
森友明, 中村健人, 正岡敬祐, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
第35回中国四国ウイルス研究会 2020.9.19
-
人工RNA切断酵素によるインフルエンザウイルスの複製阻害
木口芙巳, 樋口新, 森友明, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
第35回中国四国ウイルス研究会 2020.9.19
-
RNAウイルス不活性化に向けた人工RNA結合タンパク質のセレクション系の構築
浮田康平, 原知明, 戸川剛志, 森友明, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
第35回中国四国ウイルス研究会 2020.9.19
-
The action of coenzyme B12-dependent diol dehydratase on 3,3,3-trifluoro-1,2-propanediol results in unexpected formation of acetaldehyde accompanying defluorination International coauthorship
Koichi Mori, Dong Jiang, Bernard T. Golding, Tetsuo Toraya
2019.9.16
-
クレブシラオキシトカpduオペロンの大腸菌での発現とその解析
飛松孝正, 斉藤拓也, 柴田千尋, 世良貴史, 森光一, 虎谷哲夫
第455回ビタミンB研究協議会 2019.3.9 ビタミンB研究委員会
-
補酵素B12関与diol dehydratase βおよびγサブユニットのN末領域による低溶解性化能の解析
池田渓太, 平田佳久, 森光一, 世良貴史, 虎谷哲夫, 飛松孝正
2017年度生命科学系学会合同年次大会(第40回日本分子生物学会年会,第90回日本生化学会大会) 2017.12.7 日本分子生物学会, 日本生化学会
-
人工RNA結合タンパク質のデザイン法の開発
門家拓哉, 仲尾太秀, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
第11回バイオ関連化学シンポジウム 2017.9 日本化学会
-
サンドイッチ型ジンクフィンガーヌクレアーゼを用いた大腸菌ゲノム編集
梶谷貴大, 森友明, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
第11回バイオ関連化学シンポジウム 2017.9 日本化学会
-
人工DNA結合タンパク質を用いた位置特異的遺伝子導入システムの開発
河田隆宏, 住川達彦, 王野瀬里香, 森友明, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
第11回バイオ関連化学シンポジウム 2017.9 日本化学会
-
補酵素B12関与アミノプロパンジオールデヒドラターゼの変異型酵素の機能解析
仙波和崇, 飛松孝正, 世良貴史, 森光一
日本ビタミン学会第69回大会 2017.6.10 日本ビタミン学会
-
翻訳制御に基づいた人工RNA結合タンパク質のセレクション
戸川剛志, 原知明, 前田遥香, 森下しおみ, 森友明, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
日本化学会第97春季年会 2017.3 日本化学会
-
人工RNA結合タンパク質の創出
門家拓哉, 仲尾太秀, 佐藤根妃奈, 中村健人, 森光一, 飛松孝正, 世良貴
日本化学会第97春季年会 2017.3 日本化学会
-
翻訳制御スイッチを用いたセレクションシステムの構築
前田遥香, 原知明, 戸川剛志, 森下しおみ, 森友明, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
日本化学会第97春季年会 2017.3 日本化学会
-
人工RNA制限酵素を用いたインフルエンザRNA切断
森友明, 中村健人, 正岡敬祐, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
日本化学会第97春季年会 2017.3 日本化学会
-
人工RNAヌクレアーゼを用いたRNA切断
森友明, 中村健人, 正岡敬祐, 藤田裕介, 森貞亮祐, 阪林和貴, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
第10回バイオ関連化学シンポジウム 2016.9 日本化学会
-
Site-selective cleavage of target RNA by artificial RNA nucleases International conference
Tomoaki Mori, Keisuke Masaoka, Yusuke Fujita, Ryosuke Morisada, Kazuki Sakabayashi, Koichi Mori, Takamasa Tobimatsu, Takashi Sera
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 2015.12
-
Structural analysis of RNA-binding protein to generate artificial RNA-binding proteins International conference
Taishu Nakao, Kento Nakamura, Yusuke Fujita, Keisuke Masaoka, Tomoaki Mori, Koichi Mori, Takamasa Tobimatsu, Takashi Sera
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 2015.12
-
Zinc-finger-based artificial transcription factors and their applications International conference
Kazuhiro Ofuji, Nao ji Nishida, Tomoaki Mori, Koichi Mori, Takamasa Tobimatsu, Takashi Sera
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 2015.12
-
Genome editing in Escherichia coli by sandwiched zinc-finger nuclease International conference
Tsubasa Kai, Kaho Shimizu, Serika Ohno, Tomoaki Mori, Koichi Mori, Takamasa Tobimatsu, Takashi Sera
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 2015.12
-
Klebsiella oxytoca pduオペロンを発現させた大腸菌組換え体の機能解析
斉藤拓也, 荒木優貴乃, 柴田千尋, 世良貴史, 森光一, 虎谷哲夫, 飛松孝正
BMB2015(第38回日本分子生物学会年会,第88回日本生化学会大会 合同大会) 2015.12 日本分子生物学会, 日本生化学会
-
カラム不要でシンプルな活性のあるタンパク質の究極の精製法:単量体酵素への拡張
北川優輔, 世良貴史, 森光一, 飛松孝正
BMB2015(第38回日本分子生物学会年会,第88回日本生化学会大会 合同大会) 2015.12 日本分子生物学会, 日本生化学会
-
先導・革新的人工核酸結合タンパク質を用いたウイルス不活性化技術の確立と社会実装
世良貴史, 森光一, 森友明, 木村光宏
アグリビジネス創出フェア2015 2015.11
-
人工DNA結合タンパク質を用いた位置特異的な遺伝子導入法の開発
仲尾太秀, 住川達彦, 河村知明, 森友明, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
第9回バイオ関連化学シンポジウム 2015.9
-
サンドイッチ型ジンクフィンガーヌクレアーゼを用いた大腸菌ゲノム編集
甲斐翼, 清水香穂, 王野瀬里香, 森友明, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
第9回バイオ関連化学シンポジウム 2015.9
-
ビタミンB12補酵素関与エタノールアミンアンモニアリアーゼの基質結合アミノ酸残基の機能解析
森光一, 大岩敏宏, 高橋佑典, 近藤恭介, 世良貴史, 虎谷哲夫
日本ビタミン学会第65回大会 2013.5 日本ビタミン学会
-
ATPの遷移状態アナログを用いたジオールデヒドラターゼ再活性化因子の作用機作の解析
森光一, 山本裕史, 虎谷哲夫
特定領域研究「生体超分子の構造形成と機能制御の原子機構」第3回ワークショップ 2007.7
-
Mechanism-based inactivation of coenzyme B12-dependent diol dehydratase by 3-unsaturated 1,2-diols and thioglycerol International conference
Tetsuo Toraya, Naohisa Tamura, Takeshi Watanabe, Mamoru Yamanishi, Naoki Hieda, Koichi Mori
Gordon Research Conference on Vitamin B12 & Corphins 2007.7
-
補酵素B12関与ジオールデヒドラターゼの低溶解性化決定部位を用いたタンパク質精製法:単量体酵素への拡張
飛松孝正, 北川優輔, 森光一, 世良貴史
第446回ビタミンB研究協議会 2016.11.5 ビタミンB研究委員会
-
人工RNA切断酵素を用いた標的RNA切断
星ひかる, 森友明, 中村健人, 正岡敬祐, 藤田裕介, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
酵素工学研究会 第76回講演会 2016.10.7 酵素工学研究会
-
Discovery and enzymatic characterization of a novel coenzyme B12-dependent dehydratase from Mesorhizobium loti
Kazutaka Semba, Takeshi Sugihara, Takashi Sera, Takamasa Tobimatsu, Koichi Mori
BMB2015 Biochemistry and Molecular Biology 2015.12.3
-
サンドイッチ型ジンクフィンガーヌクレアーゼを用いた大腸菌ゲノム編集
甲斐翼, 清水香穂, 王野瀬里香, 森友明, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
酵素工学研究会 第74回講演会 2015.10.16
-
サンドイッチ型ジンクフィンガーヌクレアーゼを用いた大腸菌ゲノム編集
甲斐翼, 清水香穂, 王野瀬里香, 森友明, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
日本化学会第95春季年会 2015.3.27 日本化学会
-
人工DNA結合タンパク質を用いた位置特異的遺伝子導入法の開発
仲尾太秀, 住川達彦, 河村知明, 森友明, 森光一, 飛松孝正, 世良貴史
日本化学会第95春季年会 2015.3.27 日本化学会
-
B12補酵素関与エタノールアミンアンモニアリアーゼにおける活性部位アミノ酸残基の役割
森光一
第438回ビタミンB研究協議会 2014.11.22 ビタミンB研究委員会
-
Functional analysis of active-site residues of coenzyme B12-dependent ethanolamine ammonia-lyase
Toshihiro Oiwa, Yusuke Takahashi, Kyosuke Kondo, Koichi Mori, Tetsuo Toraya
The 84th Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society 2011.9.22
-
大腸菌YgfD蛋白質のB12補酵素関与メチルマロニルCoAムターゼの再活性化因子としての機能解析
田尻麻衣, 塚田浩之, 田中佑樹, 灰垣佑輝, 安原麻衣, 森光一, 虎谷哲夫
日本ビタミン学会第63回大会 2011.6.5 日本ビタミン学会
-
YgfD as a reactivating-factor for coenzyme B12-dependent methylmalonyl-CoA mutase
Mai Tajiri, Hironobu Tsukada, Yuuki Tanaka, Yuuki Haigaki, Mai Yasuhara, Koichi Mori, Tetsuo Toraya
2010.12.7
-
B12補酵素関与ジオールデヒドラターゼはカリウムイオン依存性のカルシウムメタロエンザイムである:基質結合金属イオンの再同定
虎谷哲夫, 本多進, 森光一
ビタミンB研究委員会第422回研究協議会 2010.11.27 ビタミンB研究委員会
-
Application of Coenzyme B12-dependent Enzyme System to Synthesis of a Raw Material for Polytrimethylene Terephthalate Invited
Koichi Mori
BioJapan2010 2010.9.29
-
B12補酵素関与エタノールアミンアンモニアリアーゼの立体構造と変異導入に基づく触媒機構の解析
虎谷哲夫, 川口智史, 稗田直樹, 秋田敬太, 森光一, 柴田直樹, 樋口芳樹
日本ビタミン学会第62回大会 2010.6.12 日本ビタミン学会
-
Roles of active-site rsidues of coenzyme B12-dependent ethanolamine ammonia-lyase.
Satoshi Kawaguchi, Keisuke Maeda, Koichi Mori, Tetsuo Toraya
The 82nd Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society 2009.10.23
-
Re-identification of substrate-coordinated metal ion in coenzyme B12-dependent diol dehydratase.
Tetsuo Toraya, Susumu Honda, Koichi Mori
The 82nd Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society 2009.10.22
-
Coenzyme B12-dependent diol dehydratase is a potassium ionrequiring calcium-metaloenzyme: Re-identification of the substratecoordinated metal ion as calcium International conference
Tetsuo Toraya, Susumu Honda, Koichi Mori
Gordon Research Conference on Vitamin B12 & Corphins 2009.8.5
-
Crystal structure and action mechanism of coenzyme B12-dependent ethanolamine ammonia-lyase International conference
Tetsuo Toraya, Naoki Hieda, Satoshi Kawaguchi, Keita Akita, Nobuyuki Baba, Koichi Mori, Naoki Shibata, Hiroko Tamagaki, Yoshiki Higuchi
14th International Conference on Biological Inorganic Chemistry 2009.7.29
-
エタノールアミンアンモニアリアーゼのタンパク質工学的改変と結晶構造解析および変異導入
虎谷哲夫, 稗田直樹, 秋田敬太, 川口智史, 馬場伸之, 森光一, 柴田直樹, 玉垣裕子, 樋口芳樹
日本ビタミン学会第61回大会 2009.5.31 日本ビタミン学会
-
B12補酵素関与エタノールアミンアンモニアリアーゼの性質とタンパク質工学的改変と結晶構造解析
虎谷哲夫, 稗田直樹, 秋田敬太, 川口智史, 馬場伸之, 森光一, 柴田直樹, 玉垣裕子, 樋口芳樹
ビタミンB研究委員会第415回研究協議会 2009.2.14 ビタミンB研究委員会
-
Effect of diol dehydratase-reactivating factor for formation of 3-hydroxypropionaldehyde by diol dehydratase
Koichi Mori, Seiki Yamada, Tetsuo Toraya
Annual Meeting 2008, The Society for Biotechnology, Japan 2008.8.28
-
Preparations, properties, and active-site structure of Escherichia coli ethanolamine ammonia-lyase International conference
Tetsuo Toraya, Keita Akita, Naoki Hieda, Nobuyuki Baba, Hisahiro Sakamoto, Koichi Mori, Naoki Shibata, Hiroko Tamagaki, Yoshiki Higuchi
33rd FEBS Congress & 11th IUBMB Conference 2008.6.30 Hellenic Society for Biochemistry and Molecular Biology (HSBMB), Federation of European Biochemical Societies (FEBS), International Union of Biochemistry and Molecular Biology (IUBMB)
-
ビタミンB12補酵素関与酵素の再活性化蛋白質に関する研究 Invited
森光一
日本ビタミン学会第60回大会(奨励賞受賞講演) 2008.6.14 日本ビタミン学会
-
エタノールアミンアンモニアリアーゼのX線結晶構造解析
柴田直樹, 玉垣裕子, 小森博文, 庄村康人, 稗田直樹, 秋田敬太, 森光一, 虎谷哲夫, 樋口芳樹
第8回日本蛋白質科学会年会 2008.6.10 日本蛋白質科学会
-
B12補酵素関与ジオールデヒドラターゼとその再活性化因子の変異型蛋白質の機能解析
森光一, 虎谷哲夫
特定領域研究「生体超分子構造」第4回公開シンポジウム 2007.12.19
-
Molecularbasis for specificities of reactivating factors for coenzyme B12-dependent diol and glycerol dehydratases.
Hideki Kajiura, Koichi Mori, Naoki Shibata, Tetsuo Toraya
Biochemistry and Molecular Biology 2007 (BMB2007) 2007.11.11
-
Preparation and property of ethanolamine-ammonia lyase with a truncated beta subunit.
Naoki Hieda, Koichi Mori, Tetsuo Toraya
Biochemistry and Molecular Biology 2007 (BMB2007) 2007.11.11
-
B12補酵素関与ジオールおよびグリセロールデヒドラターゼの再活性化因子特異性はどのようにして決まるか
梶浦英樹, 森光一, 細川康宏, 柴田直樹, 虎谷哲夫
2007年度酵素・補酵素研究会 2007.11.9
-
不飽和1,2-ジオール類によるジオールデヒドラターゼの自殺不活性化とその機構
田村直久, 渡辺丈士, 稗田直樹, 山西守, 森光一, 虎谷哲夫
日本ビタミン学会第59回大会 2007.5.25 日本ビタミン学会
-
ATPの遷移状態アナログを用いたジオールデヒドラターゼ再活性化因子の作用機作の解析
山本裕史, 細川康宏, 森光一, 虎谷哲夫
日本ビタミン学会第59回大会 2007.5.25 日本ビタミン学会
-
B12補酵素関与エタノールアミンアンモニアリアーゼの再活性化因子の同定
虎谷哲夫, 森光一, 坂東礼子, 稗田直樹
ビタミンB研究委員会第407回研究協議会 2007.2.17 ビタミンB研究委員会
-
B12補酵素関与ジオールデヒドラターゼの再活性化機構:酵素-再活性化因子複合体の生成と役割
森光一, 虎谷哲夫
特定領域研究「生体超分子の構造形成と機能制御の原子機構」第3回公開シンポジウム 2006.12.12
-
B12補酵素関与ジオールデヒドラターゼの再活性化機構:酵素-再活性化因子複合体の生成と役割
森光一, 細川康宏, 大林浩二, 好永利幸, 虎谷哲夫
平成18年度 酵素・補酵素を楽しむ会 2006.10.7
-
Roles of Eβ97 of coenzyme B12-dependent diol dehydratase and Eβ31, Tα105, Dα166, and Dα183 in the Mg2+-binding site of diol dehydratase-reactivating factor for reactivation of inactivated holoenzyme
Yasuhiro Hosokawa, Toshiyuki Yoshinaga, Koji Obayashi, Akina Yamamoto, Mayumi Yano, Koichi Mori, Tetsuo Toraya
第79回日本生化学会大会(20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress) 2006.6.19 日本生化学会
-
B12補酵素関与ジオールデヒドラターゼの再活性化因子:結晶構造と精密作用機作
虎谷哲夫, 柴田直樹, 森光一, 稗田直樹, 樋口芳樹, 山西守
第402回ビタミンB研究委員会 2005.11.26 ビタミンB研究委員会
-
X-ray structure and action mechanism of molecular chaperone-like reactivating factor for coenzyme B12-dependent diol dehydratase
Tetsuo Toraya, Naoki Shibata, Koichi Mori, Naoki Hieda, Yoshiki. Higuchi, Mamoru Yamanishi
International Interdisciplinary Conference on Vitamins, Coenzymes, and Biofactors 2005 2005.11.10
-
Mechanism of action of reactivating factor for adenosylcobalamin-dependent diol dehydratase: Evidence for displacement of DdrB by diol dehydratase and catalytic turnovers
Koichi Mori, Yasuhiro Hosokawa, Toshiyuki Yoshinaga, Tetsuo Toraya
International Interdisciplinary Conference on Vitamins, Coenzymes, and Biofactors 2005 2005.11.10
-
Roles of Dα8, Dα413, Gα556, and Gα557 in the ATPase domain of the reactivating factor for coenzyme B12-dependent diol dehydratase
Koji Obayashi, Toshiyuki Yoshinaga, Koichi Mori, Tetsuo Toraya
第78回日本生化学会大会 2005.10.20 日本生化学会
-
Characterization and action of a reactivating factor for adenosylcobalamin-dependent ethanolamine ammonia lyase
Naoki Hieda, Reiko Bando, Koichi Mori, Tetsuo Toraya
第78回日本生化学会大会 2005.10.20 日本生化学会
-
Characterization of the complexes between coenzyme B12-dependent diol dehydratase and its reactivating factor
Koichi Mori, Yasuhiro Hosokawa, Toshiyuki Yoshinaga, Tetsuo Toraya
第78回日本生化学会大会 2005.10.20 日本生化学会
-
How a damaged cofactor is released from a coenzyme B12 dependent enzyme: Crystal structures of diol dehydratase-reactivating factor
Naoki Shibata, Koichi Mori, Naoki Hieda, Yoshiki Higuchi, Mamoru Yamanishi, Tetsuo Toraya
第78回日本生化学会大会 2005.10.20 日本生化学会
-
Crystallization and structure analysis of molecular chaperone-like reactivating factor for coenzyme B12-dependent diol dehydratase International conference
Tetsuo Toraya, Naoki Shibata, Koichi Mori, Naoki Hieda, Yoshiki Higuchi, Mamoru Yamanishi
30th FEBS Congress-9th IUBMB Conference 2005.7.3
-
Streptomyces phospholipase Dの転移反応に関わるアミノ酸残基について
上杉佳子, 森光一, 岩渕雅樹, 畑中唯史
日本農芸化学会2005年度大会 2005.3.29 日本農芸化学会
-
Stereochemical aspects of catalysis, glycerol inactivation, and reactivation of coenzyme B12-dependent diol and glycerol dehydratases
Tetsuo Toraya, Koichiro Kinoshita, Masaki Fukuoka, Yuka Nakanishi, Naoki Shibata, Koichi Mori, Takamasa Tobimatsu, Mamoru Yamanishi
4th European-Japanese Bioorganic Conference & Chemical Biology COE Program Sponsored by Okayama University 2005.3.18
-
Characterization of complexes between adenosylcobalamin-dependent diol dehydratase and its reactivating factor
Koichi Mori, Toshiyuki Yoshinaga, Tetsuo Toraya
4th European-Japanese Bioorganic Conference & Chemical Biology COE Program Sponsored by Okayama University 2005.3.18
-
Characterization of a reactivating factor for adenosylcobalamin-dependent ethanolamine ammonia lyase
Naoki Hieda, Reiko Bando, Koichi Mori, Tetsuo Toraya
4th European-Japanese Bioorganic Conference & Chemical Biology COE Program Sponsored by Okayama University 2005.3.8
-
Presence and role of Ca2+ in the reactivating factor for adenosylcobalamin-dependent diol dehydaratase
Shoshiro Hirayama, Yasuhiro Hosokawa, Koichi Mori, Tetsuo Toraya
第77回日本生化学会大会 2004.10.14 日本生化学会
-
Improvement of in vivo DNA shuffling system
Yoshiko Uesugi, Koichi Mori, Masaki Iwabuchi, Tadashi Hatanaka
The 1st Pacific-Rim International Conference on Protein Science 2004.4.15
-
Phospholipase Dの転移反応に関わるアミノ酸残基の探索
上杉佳子, 森光一, 岩渕雅樹, 畑中唯史
日本農芸化学会2004年度大会 2004.3.30 日本農芸化学会
-
ホスホリパーゼDの耐熱性に関わるアミノ酸残基の探索
森光一, 岩渕雅樹, 畑中唯史
日本生物工学会平成15年度大会 2003.9.17 日本生物工学会
-
ホスホリパーゼDにおける温度感受性に関わるアミノ酸残基の探索 (2)
森光一, 岩渕雅樹, 畑中唯史
日本農芸化学会2003年度大会 2003.4.2 日本農芸化学会
-
ホスホリパーゼDにおける温度感受性に関わるアミノ酸残基の探索
畑中唯史, 森光一, 岩渕雅樹
日本農芸化学会2003年度大会 2003.4.2 日本農芸化学会
-
大腸菌ssb-3変異株を用いた新規in vivo DNAシャフリング系の開発とホスホリパーゼDへの応用
森光一, 向原隆文, 岩淵雅樹, 畑中唯史
日本生物工学会平成14年度大会 2002.10.28 日本生物工学会
-
ビタミンB12補酵素関与グリセロールデヒドラターゼ再活性化因子の精製と性質
梶浦英樹, 森光一, 飛松孝正, 虎谷哲夫
第74回日本生化学会大会 2001.11.25 日本生化学会
-
グリセロールデヒドラターゼ再活性化因子の発見と作用機作
梶浦英樹, 森光一, 飛松孝正, 虎谷哲夫
第384回ビタミンB研究委員会 2001.11.20 ビタミンB研究委員会
-
アデノシルコバラミン関与エタノールアミンアンモニアリアーゼの再活性化因子の作用機作
森光一, 坂東礼子, 虎谷哲夫
第73回日本生化学会大会 2000.10.13 日本生化学会
-
The mechanisms of action of coenzyme B12-dependent diol dehydratase and its reactivating factor International conference
Tetsuo Toraya, Koichi Mori, Masahiro Kawata, Mamoru Yamanishi, Takamasa Tobimatsu, Masataka Eda, Kazunari Yoshizawa, Jun Masuda, Naoki Shibata, Yukio Morimoto, Noritake Yasuoka
5th European Symposium on Vitamin B12 and B12-Proteins 2000.9.11
-
ビタミンB12補酵素関与エタノールアミンアンモニアリアーゼの不活性化されたホロ酵素の再活性化。再活性化因子の遺伝子クローン化と確認
森光一, 坂東礼子, 虎谷哲夫
日本ビタミン学会第52回大会 2000.5.20 日本ビタミン学会
-
再活性化能を増強した大腸菌ジオールデヒドラターゼ発現系の構築と補酵素アナログの活性測定
虎谷哲夫, 山田盛輝, 森光一, 山西守
日本ビタミン学会第51回大会 1999.6.4 日本ビタミン学会