講演・口頭発表等 - 石岡 文生
-
A novel method for spatial cluster detection in continuous data
Fumio Ishioka, Yusuke Takemura, Koji Kurihara
COMPSTAT2024 (26th International Conference on Computational Statistic) 2024年8月
-
Reliability evaluation of regions within hotspot clusters using hierarchical structure of spatial data
Yusuke Takemura, Fumio Ishioka, Koji Kurihara
COMPSTAT2024 (26th International Conference on Computational Statistic) 2024年8月
-
エシェロン解析を用いた空間クラスターの信頼性の評価について
竹村祐亮, 石岡文生, 栗原考次
北海道大学情報基盤センター萌芽型共同研究集会「データサイエンスにおける統計的データ分析手法と諸問題」 2024年3月
-
Exploring Covid-19 Infection Patterns in Tokyo, Japan - Insights from Space-time Hotspot Clusters using Echelon analysis -
Fumio Ishioka, Yusuke Takemura, Koji Kurihara
岡山統計研究会 第181回研究会 2024年3月
-
エシェロン解析法:最近の展開と応用事例 招待
石岡文生
京都女子大学データサイエンス研究所・第1回データサイエンス統計領域シンポジウム 2023年12月
-
Covid-19 Infection Trends and Visualization in Tokyo, Japan: Insights from Space-time Hotspot Clusters
Fumio Ishioka, Yusuke Takemura, Koji Kurihara
IASC-ARS2023 (The 12th conference of the Asian Regional Section of the International Association for Statistical Computing) 2023年12月
-
A new method for evaluating reliability of spatial clusters using echelon analysis
Yusuke Takemura, Fumio Ishioka, Koji Kurihara
IASC-ARS2023 (The 12th conference of the Asian Regional Section of the International Association for Statistical Computing) 2023年12月
-
エシェロンスキャン法を用いた重み付きNormalモデルに基づくクラスター検出について
掃部耀平, 竹村祐亮, 石岡文生
日本計算機統計学会 第37回シンポジウム 2023年11月
-
Prospective detection of space-time clusters using the echelon analysis
Yusuke Takemura, Fumio Ishioka, Koji Kurihara
JGSC2023 (The 8th Japanese-German Symposium on Classification) 2023年9月
-
Prospective echelon scan 法を用いた時空間クラスターの検出精度について
竹村祐亮, 石岡文生, 宿久洋
北海道大学情報基盤センター萌芽型共同研究集会「データサイエンス時代におけるデータの分析手法とその周辺課題」 2023年3月
-
空間集積性の観点からの東京都新型コロナウイルス感染症の解析
石岡文生
統計数理研究所 公開シンポジウム「COVID-19とデータ科学」 2023年3月
-
多変量データに対する時空間ホットスポット検出のための一手法
安達弘修, 石岡文生
2022年度日本分類学会シンポジウム 2022年10月
-
Detection of alive clusters with high-risk by using echelon hierarchical structure
Yusuke Takemura, Fumio Ishioka, Hiroshi Yadohisa, Koji Kurihara
ECDA2022 (European Conference on Data Analysis) 2022年9月
-
Hotspot cluster detection based on spatial hierarchical structure and its software
Fumio Ishioka, Shoji Kajinishi, Koji Kurihara
IFCS2022 (17th Conference of the International Federation of Classification Societies) 2022年7月
-
国内のCOVID-19陽性者に対するechelon法に基づいた時空間クラスターの最近の動向について
竹村祐亮, 石岡文生, 宿久洋, 栗原考次
日本分類学会第41回大会 2022年6月
-
Echelon階層構造に基づくprospectiveな時空間クラスター検出法について
竹村祐亮, 神原あん, 石岡文生, 栗原考次
北海道大学情報基盤センター萌芽型共同研究集会「大規模・複雑化データにおける分析およびその諸問題に関する多面的研究」 2022年3月
-
空間スキャン検定を用いた東京都COVID-19陽性者の時空間クラスター分析
石岡文生
第106回行動計量シンポジウム 2022年3月
-
Prospective echelon scan による時空間クラスター検出手法の提案
神原あん, 竹村祐亮, 石岡文生, 栗原考次
2021年度日本分類学会シンポジウム 2021年12月
-
空間補間法を利用した岡山県の確率雨量の可視化について
三箇健太, 石岡文生, 栗原考次
2021年度日本分類学会シンポジウム 2021年12月
-
東京都における新型コロナウイルス陽性者数の時空間集積性の検討
石岡文生
統計数理研究所新型コロナウイルス対応プロジェクト公開シンポジウム「新型コロナウイルス関連データを解析する」 2021年11月
-
Echelon Treeを用いた空間構造の評価
梶西将司, 石岡文生, 栗原考次
2021年度 統計関連学会連合大会 2021年9月
-
エシェロン法によるCOVID-19 の時空間クラスターについての考察
竹村祐亮, 石岡文生, 栗原考次
2020年度日本分類学会シンポジウム 2021年3月
-
エシェロン階層構造に基づくクラスター検出法の改善について
竹村祐亮, 石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第34回シンポジウム 2020年11月
-
位相的データ解析による超多次元データ構造の可視化
北西由武, 石岡文生, 飯塚誠也, 栗原考次
日本計算機統計学会 第34回大会 2020年5月
-
ファストファッションに関する購買行動における要因の分析
藤原美佳, 羅明振, 石岡文生, 栗原考次
2019年度日本分類学会シンポジウム 2019年12月
-
大規模空間データのためのクラスター検出手法の提案
竹村祐亮, 石岡文生, 栗原考次
2019年度日本分類学会シンポジウム 2019年12月
-
TDA(Topological Data Analysis)Mapper による構造化・非構造化データの形状認識の可能性
北西由武, 石岡文生, 飯塚誠也, 栗原考次
2019年度日本分類学会シンポジウム 2019年12月
-
地理的加重一般化線形モデルを用いた死亡リスクの解析とその視覚化
小部未紗, 梶西将司, 石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第33回シンポジウム 2019年11月
-
Cluster detection based on restricted hierarchical structure for large scale data
Yusuke Takemura, Fumio Ishioka, Koji Kurihara
DSSV2019 (Data Science, Statistics & Visualisation) 2019年8月
-
Spatial perception for structured and unstructured data in topological data analysis 招待
Yoshitake Kitanishi, Fumio Ishioka, Masaya Iizuka, Koji Kurihara
IFCS2019 (16th Conference of the International Federation of Classification Societies) 2019年8月
-
Hotspot detection for epidemiological data analysis using R shiny
Shoji Kajinishi, Fumio Ishioka, Koji Kurihara
DSSV2019 (Data Science, Statistics & Visualisation) 2019年8月
-
Exact countingに基づいたホットスポットクラスターの検出について
石岡文生, 川原純, 水田正弘, 湊真一, 栗原考次
平成30年度北海道大学情報基盤センター萌芽型共同研究「大規模・複雑化データに対する解析手法の多面的研究」 2019年2月
-
Echelon 構造を利用した空間複雑性の評価
梶西将司, 石岡文生, 栗原考次
科学研究費・基盤研究(A)シンポジウム「空間データと災害の統計モデル」 2019年1月
-
制限付エシェロンスキャン法によるクラスター検出手法の提案
竹村祐亮, 石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第32回シンポジウム 2018年11月
-
位相的データ解析によるデータの可視化
北西由武, 石岡文生, 飯塚誠也, 栗原考次
2018年度日本分類学会シンポジウム 2018年11月
-
スキャン統計量に基づく組合せホットスポット抽出を行う高速アルゴリズム
湊真一, 川原純, 水田正弘, 石岡文生, 栗原考次
第169回アルゴリズム研究発表会 2018年9月
-
位相的データ解析を応用した医薬品テキスト情報からの特徴抽出のアプローチ
北西由武, 石岡文生, 飯塚誠也, 栗原考次
2018年度 統計関連学会連合大会 2018年9月
-
Cluster detection for mutli-dimensional spatial data based on hierarchical structure 招待
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
COMPSTAT2018 (23rd International Conference on Computational Statistic) 2018年8月
-
Echelon clustering and its applications 招待
Koji Kurihara, Fumio Ishioka
7th Japanese-German Symposium on Classification 2018年7月
-
Visualization of cluster detection based on hierarchical structure for geospatial data and its application 招待
Fumio Ishioka, Shoji Kajinishi, Koji Kurihara
ECDA2018 (European Conference on Data Analysis) 2018年7月
-
制限付スキャン統計量に基づく空間集積性の新たな検出手法について
竹村祐亮, 石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第32回大会 2018年5月
-
R-Shinyによる空間データの集積性検出
梶西将司, 石岡文生, 栗原考次
平成29年度北海道大学情報基盤センター萌芽型共同研究「大規模データ科学に関する多面的研究」 2018年2月
-
エシェロン樹木による空間構造の評価
栗原考次, 石岡文生
科学研究費・基盤研究(A)シンポジウム「空間データと災害の統計モデル」 2018年1月
-
Evaluation of spatial cluster detection method based on all geographical linkage patterns 招待
Fumio Ishioka, Jun Kawahara, Koji Kurihara
IASC-ARS2017/NZSA (10th Conference of the Asian Regional Section of the International Association of Statistical Computing / 68th Annual NZSA Conference) 2017年12月
-
Visualization for radiation monitoring post data using spatial interpolation
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
Hangzhou International Statistical Symposium 2017年11月
-
Rを用いた空間データの構造分析と集積性の検出
石岡文生, 梶西将司
2017年度 統計数理研究所共同研究集会「データ解析環境Rの整備と利用」 2017年11月
-
空間データに対するエシェロン解析の新たな展開について
石岡文生, 川原純, 栗原考次
2017年度 統計数理研究所共同研究集会「環境・生態データと統計解析」 2017年10月
-
Statistical evaluation for spatial complexity based on echelon trees 招待
Koji Kurihara, Fumio Ishioka
IFCS2017 (15th Conference of the International Federation of Classification Societies) 2017年8月
-
Cluster detection using spatial scan statistic and its new development in large-scale scanning 招待
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
IFCS2017 (15th Conference of the International Federation of Classification Societies) 2017年8月
-
ZDDによるグラフ列挙技法を利用したホットスポット検出と空間スキャン法の性質評価
石岡文生, 栗原考次
平成28年度北海道大学情報基盤センター共同研究 第38回大規模データ科学に関する研究会「複雑データ解析法に関する研究」 2017年2月
-
エシェロン解析を利用した空間データ分析 招待
石岡文生
第8回多摩データサイエンス研究会 2017年2月
-
空間疫学における集積性の検出と shiny への実装
梶西将司, 石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第30回シンポジウム 2016年11月
-
Detection of space-time clusters for radiation monitoring post data based on echelon scan statistics
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
2016 International Conference for JSCS 30th Anniversary in Seattle 2016年10月
-
放射線モニタリングデータの時空間集積性に対する空間補間法の応用
石岡文生, 栗原考次
2016年度 統計数理研究所共同研究集会「環境・生態データと統計解析」 2016年10月
-
空間スキャン統計量による集積性検出の新たなアプローチ
石岡文生, 栗原考次
平成28年度北海道大学情報基盤センター共同研究 第33回大規模データ科学に関する研究会「大規模医療情報に対する高度統計技法の開発と可視化」 2016年9月
-
空間データに対するホットスポット検出手法の性質評価について 招待
石岡文生, 栗原考次, 水田正弘
2016年度統計関連学会連合大会 2016年9月
-
ハビタットの空間的分割とその比較
小田牧子, Saija Koljonen, 石岡文生, Petteri Alho, 水藤寛, 栗原考次
2016年度統計関連学会連合大会 2016年9月
-
空間情報を利用したホットスポットの検出について 招待
石岡文生, 栗原考次, 水田正弘
基盤(S) 離散構造処理系プロジェクト「2016年度 初夏のワークショップ」 2016年6月
-
放射線量モニタリングポストデータに基づいた空間補間とその時空間クラスターについて
石岡文生, 栗原考次
平成27年度北海道大学情報基盤センター共同研究 第32回大規模データ科学に関する研究会「医療情報のコンテンツ化と統計技法の研究開発」 2016年3月
-
パッチベースでの森林の比較について
小田牧子, 久保田康裕, 楠本聞太郎, 正木隆, 石岡文生, 栗原考次
第127回日本森林学会大会 2016年3月
-
A novel approach for comparing spatial data obtained by different measurement systems 招待
Makiko Oda, Saija Koljonen, Fumio Ishioka, Petteri Alho, Hiroshi Suito, Timo Huttula, Koji Kurihara
IASC-ARS2015 (9th Conference of the Asian Regional Section of the International Association for Statistical Computing) 2015年12月
-
Detection of cluster for monitoring data based on scan statistic 招待
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
IASC-ARS2015 (9th Conference of the Asian Regional Section of the International Association for Statistical Computing) 2015年12月
-
エシェロン解析を利用した放射線量モニタリングポストデータの時空間クラスターの検討
石岡文生, 栗原考次
2015年度 統計数理研究共同研究「環境・生態データと統計解析」 2015年11月
-
市区町村別自殺データの空間集積性の検討
石岡文生, 冨田誠, 久保田貴文, 栗原考次
平成27年度北海道大学情報基盤センター共同研究 第31回大規模データ科学に関する研究会「医療情報のコンテンツ化と統計技法の研究開発」 2015年8月
-
Space-time clustering for radiation monitoring post data based on hierarchical structure
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
IFCS2015 (14th Conference of the International Federation of Classification Societies) 2015年7月
-
スキャン統計量を利用した森林帯の評価
小田牧子, 久保田康裕, 楠本聞太郎, 石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第29回大会 2015年5月
-
放射線量モニタリングポストデータに対する時空間集積性の検討
石岡文生, 栗原考次
日本分類学会 第33回大会 2015年3月
-
放射線量モニタリングポストデータに対する時空間集積性の検出について
石岡文生, 栗原考次
平成26年度北海道大学情報基盤センター共同研究 第30回大規模データ科学に関する研究会 2015年2月
-
空間集積検出手法に基づいた福島第一原発事故に伴う放射性物質のクラスター検出について
石岡文生, 栗原考次
2014年度 統計数理研究共同研究「環境・生態データと統計解析」 2014年12月
-
空間的視点からの森林構造の表現と比較
小田牧子, 久保田康裕, 楠本聞太郎, 石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第28回シンポジウム 2014年11月
-
福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質モニタリングポストデータの時空間集積性の検討 招待
石岡文生, 栗原考次
2014年度統計関連学会連合大会 2014年9月
-
大規模自殺統計の時間的・空間的解析 招待
久保田貴文, 石岡文生, 冨田誠, 椿広計
2014年度統計関連学会連合大会 2014年9月
-
遺伝・精神保健データに対する集積性手法の実践 招待
冨田誠, 石岡文生, 久保田貴文, 西山毅, 栗原考次
2014年度統計関連学会連合大会 2014年9月
-
樹木モデルに基づく肝臓癌の悪性度に関する判別について
林邦好, 石岡文生, 井上幸平, 中玉利葉月, 植田琢也, 水藤寛, 栗原考次
2014年度統計関連学会連合大会 2014年9月
-
大規模空間データに対する集積検出手法の評価について
石岡文生, 栗原考次
平成26年度北海道大学情報基盤センター共同研究 第27回大規模データ科学に関する研究会「大規模医療データと統計技法に基づく高度臨床診断と予測」 2014年7月
-
Spatial clustering for four-dimensional cubic data based on hierarchical structure
Koji Kurihara, Fumio Ishioka
IMS-APRM2014 (The 3rd Institute of Mathematical Statistics Asia Pacific Rim Meeting) 2014年7月
-
日本の市区町村別自殺データの空間解析
石岡文生, 冨田誠, 久保田貴文, 椿広計
第4回 自殺リスクに関する研究会 2014年3月
-
福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の時空間集積性の検討
石岡文生, 栗原考次
平成25年度北海道大学情報基盤センター共同研究 第26回大規模データ科学に関する研究会 2014年1月
-
An evaluation of spatial cluster detection based on spatial scan statistic
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
科学研究費・基盤研究(B)シンポジウム「Recent Advances in Time Series, Spatial and Spatio-Temporal Data Analysis」 2013年12月
-
福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の集積性の検討
石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第27回シンポジウム 2013年11月
-
日本自殺データに対する空間集積性の検出
石岡文生, 冨田誠, 久保田貴文, 椿広計
第3回自殺リスクに関する研究会 2013年10月
-
空間集積性の手法を利用した遺伝データへの応用 招待
石岡文生, 冨田誠
2013年度統計関連学会連合大会 2013年9月
-
年齢階級別自殺死亡データの時空間集積性の検出について 招待
石岡文生, 冨田誠, 久保田貴文, 椿広計
日本行動計量学会 第41回大会 2013年9月
-
胸部大動脈瘤ステントグラフト治療における統計的アプローチ
石岡文生, 林邦好, 植田琢也, 水藤寛, 栗原考次
2013年度統計関連学会連合大会 2013年9月
-
空間統計手法に基づいた福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の集積性の検討
石岡文生, 栗原考次
平成25年度北海道大学情報基盤センター共同研究 第21回大規模データ科学に関する研究会「大規模医療データを有効活用した高度臨床診断と予測」 2013年8月
-
Evaluation of hotspot detection method based on echelon structure
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
ISI2013 (59th World Statistics Congress of the International Statistical Institute) 2013年8月
-
Spatial clustering based on hierarchical structure of multidimensional lattice data
Koji Kurihara, Fumio Ishioka
IFCS2013 (13th Conference of the International Federation of Classification Societies) 2013年7月
-
Diagnostics for the risk prediction of each type of endoleak formation after TEVAR using statistical discriminant analysis
Kuniyoshi Hayashi, Fumio Ishioka, Bhargav Raman, Daniel Y. Sze, Hiroshi Suito, Takuya Ueda, Koji Kurihara
IFCS2013 (13th Conference of the International Federation of Classification Societies) 2013年7月
-
Comparison of spatial clusters between suicide data and its Increase-decrease rates in Japan
Makoto Tomita, Takafumi Kubota, Fumio Ishioka, Toshiharu Fujita
IFCS2013 (13th Conference of the International Federation of Classification Societies) 2013年7月
-
Detection of spatial clusters for high and low suicidal risk areas in Japan
Takafumi Kubota, Makoto Tomita, Fumio Ishioka, Tomoyuki Fujino, Hiroe Tsubaki
IFCS2013 (13th Conference of the International Federation of Classification Societies) 2013年7月
-
胸部大動脈ステントグラフト治療に関わる予後予測 –sigmoid関数により血管形状曲率を重み付けした場合のエンドリークの統計的予測–
林邦好, 石岡文生, 植田琢也, 水藤寛, 栗原考次
日本計算機統計学会 第27回大会 2013年5月
-
日本自殺データの時空間集積性について
石岡文生, 冨田誠, 久保田貴文, 椿広計
日本行動計量学会 岡山地域部会第46回研究会「ヘルスサイエンスと行動計量学」 2013年3月
-
エシェロン解析を利用した時空間データの分類とその応用
石岡文生, 栗原考次
日本分類学会 第31回大会 2013年3月
-
自殺死亡の地域統計の可視化
久保田貴文, 冨田誠, 石岡文生, 椿広計
日本行動計量学会 岡山地域部会第46回研究会「ヘルスサイエンスと行動計量学」 2013年3月
-
胸部大動脈の血管形状における捩率を利用したステント治療に関する予後予測
石岡文生, 林邦好, 植田琢也, 水藤寛, 栗原考次
平成24年度北海道大学情報基盤センター共同研究 第20回大規模データ科学に関する研究会「大規模医療データに基づく高度医療診断」 2013年2月
-
胸部大動脈ステントグラフト治療に関わる予後予測 –ステント挿入位置と血管形状に基づくエンドリークの統計的予測とその感度分析–
林邦好, 石岡文生, 植田琢也, 水藤寛, 栗原考次
日本計算機統計学会 第26回シンポジウム 2012年11月
-
自殺死亡の地域統計の可視化について
久保田貴文, 冨田誠, 石岡文生, 椿広計
日本計算機統計学会 第26回シンポジウム 2012年11月
-
階層的空間構造を利用した森林パッチの境界の検討
小田牧子, 石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第26回シンポジウム 2012年11月
-
年齢階級別自殺死亡データのクラスター分析および空間集積性
久保田貴文, 冨田誠, 石岡文生, 藤田利治
第2回自殺リスクに関する研究会 2012年10月
-
Echelon解析を利用した日本自殺データの時空間年齢階級ホットスポットの検出
石岡文生, 冨田誠, 久保田貴文, 椿広計, 栗原考次
第2回自殺リスクに関する研究会 2012年10月
-
自殺死亡の地域統計データを用いた年齢階級別の空間集積性の検出とその比較について 招待
久保田貴文, 冨田誠, 石岡文生, 藤田利治
2012年度統計関連学会連合大会 2012年9月
-
Statistical sensitivity analysis for risk prediction of endoleak formation after thoracic endovascular aortic repair
Kuniyoshi Hayashi, Fumio Ishioka, Bhargav Raman, Daniel Y. Sze, Hiroshi Suito, Takuya Ueda, Koji Kurihara
JCS-CLADAG12 (Aalysis and Modeling of Complex Data in Behavioral and Social Sciences) 2012年9月
-
Spatio-temporal clustering of age grouped suicide data in Japan 招待
Takafumi Kubota, Makoto Tomita, Fumio Ishioka, Toshiharu Fujita
JCS-CLADAG12 (Aalysis and Modeling of Complex Data in Behavioral and Social Sciences) 2012年9月
-
Spatial classification and clustering approaches based on echelon analysis 招待
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
JCS-CLADAG12 (Aalysis and Modeling of Complex Data in Behavioral and Social Sciences) 2012年9月
-
空間データの分類とその応用 招待
石岡文生, 栗原考次
2012年度統計関連学会連合大会 2012年9月
-
胸部大動脈瘤ステント治療の予後予測に関する研究の進捗状況について
石岡文生, 林邦好, 植田琢也, 水藤寛, 栗原考次
平成24年度北海道大学情報基盤センター共同研究 第16回大規模データ科学に関する研究会「大規模医療データに基づく高度医療診断」 2012年8月
-
胸部大動脈ステント治療に関する統計的アプローチ
石岡文生, 林邦好, 植田琢也, 水藤寛, 栗原考次
CRESTワークショップ「医学における統計学」 2012年7月
-
胸部大動脈ステントグラフト治療に関わる予後予測 –統計的判別分析に基づくエンドリークの予測とその影響診断–
林邦好, 石岡文生, 植田琢也, 水藤寛, 栗原考次
日本計算機統計学会 第26回大会 2012年5月
-
Aircraft scheduling algorithms at airports terminal
Ahmed Thanyan AL-Sultan, Fumio Ishioka, Koji Kurihara
日本計算機統計学会 第26回大会 2012年5月
-
日本における自殺死亡の空間的自己相関と希少地域の検出
久保田貴文, 冨田誠, 石岡文生, 藤田利治
第11回 西東京統計研究会 2012年3月
-
日本自殺死亡データの空間疫学解析への適用
石岡文生, 冨田誠, 久保田貴文, 藤田利治
第11回 西東京統計研究会 2012年3月
-
Assessment of the relationship between native thoracic aortic curvature and endoleak formation after TEVAR based on linear discriminant analysis
Kuniyoshi Hayashi, Fumio Ishioka, Bhargav Raman, Daniel Y. Sze, Hiroshi Suito, Takuya Ueda, Koji Kurihara
4th Japanese-German Symposium on Classification 2012年3月
-
Echelon解析に基づいたスキャン法によるホットスポット検出について
石岡文生
平成23年度北海道大学情報基盤センター共同研究 第15回大規模データ科学に関する研究会「大規模医学データの 統計的解析とその応用」 2012年2月
-
統計的判別分析を用いた胸部大動脈瘤ステントグラフト治療に関わる予後予測
林 邦好, 石岡文生, 植田琢也, 水藤 寛, 栗原考次
平成23年度北海道大学情報基盤センター共同研究 第15回大規模データ科学に関する研究会「大規模医学データの統計的解析とその応用」 2012年2月
-
Spatial autocorrelation statistics and spatial clustering in the areas in Japan with low suicide rates
Takafumi Kubota, Makoto Tomita, Fumio Ishioka, Toshiharu Fujita
Joint Meeting of the Taipei International Statistical Symposium and IASC-ARS2011 (7th Conference of the Asian Regional Section of the International Association for Statistical Computing) 2011年12月
-
日本自殺者データの時間を考慮した空間統計解析
冨田誠, 石岡文生, 久保田貴文, 藤田利治
科学研究費・基盤研究(B)シンポジウム「統計的推測における非正則構造の解明とその応用」 2011年12月
-
A comparative study of aircrafts scheduling algorithms based on a simulation approach
Ahmed Thanyan AL-Sultan, Fumio Ishioka, Koji Kurihara
Joint Meeting of Korea-Japan Conference of Computational Statistics and the 25th Symposium of Japanese Society of Computational Statistics 2011年11月
-
Visualizing spatio-temporal small area data of suicide in Japan
Takafumi Kubota, Makoto Tomita, Fumio Ishioka, Toshiharu Fujita
Joint Meeting of Korea-Japan Conference of Computational Statistics and the 25th Symposium of Japanese Society of Computational Statistics 2011年11月
-
胸部大動脈瘤のステント治療に関わる予後予測
石岡文生, 植田琢也, 水藤寛, 栗原考次
医学統計学・疫学分野の最前線に関するシンポジウム -平成23年度 山梨大学グローバルCOEシンポジウム- 2011年11月
-
自殺死亡データの時空間集積性について
石岡文生
自殺リスクに関する研究会 2011年10月
-
大動脈形状の分類と予後予測 招待
石岡文生, 植田琢也, 水藤寛, 栗原考次
2011年度 統計関連学会連合大会 2011年9月
-
大動脈形状判別分析
林邦好, 石岡文生, 栗原考次, 植田琢也
JST数学領域第2回領域シンポジウム「越境する数学」 2011年9月
-
選択理由回答式の自由記述アンケートに対するキーワード抽出の一方法
飯塚誠也, 木戸亜矢香, 石岡文生, 栗原考次
日本行動計量学会 第39回大会 2011年9月
-
空間データベースを利用した小領域における傾斜度の算出と自殺死亡率への影響
久保田貴文, 冨田誠, 石岡文生, 藤田利治
2011年度 統計関連学会連合大会 2011年9月
-
Aircraft scheduling algorithms: A simulation based approach
Ahmed Thanyan AL-Sultan, 石岡文生, 栗原考次
2011年度 統計関連学会連合大会 2011年9月
-
Prediction of the future risk of endoleak complications based on statistical method
Fumio Ishioka, Hazuki Nakatamari, Hiroshi Suito, Takuya Ueda, Koji Kurihara
ISI2011 (58th World Statistics Congress of the International Statistical Institute) 2011年8月
-
Spatio-temporal analysis for small area data of suicide in Japan
Takafumi Kubota, Fumio Ishioka, Makoto Tomita, Toshiharu Fujita
ISI2011 (58th World Statistics Congress of the International Statistical Institute) 2011年8月
-
胸部大動脈形状の分類と予後リスク評価
石岡文生
平成23年度北海道大学情報基盤センター共同研究 第13回大規模データ科学に関する研究会「大規模医学データの統計的解析とその応用」 2011年7月
-
自殺死亡データの空間相関モデルへの応用
久保田貴文, 冨田誠, 石岡文生, 藤田利治
日本計算機統計学会 第25回大会 2011年5月
-
メッシュデータを利用した都市計画のための地域分類について
丹正淳文, 石岡文生, 栗原考次
第5回 日本統計学会春季大会 2011年3月
-
自殺死亡データ地理空間相関分析
久保田貴文, 冨田誠, 石岡文生, 藤田利治
第10回 西東京統計研究会 2011年2月
-
日本の自殺データにおける時空間解析で得られる最近の傾向
冨田誠, 石岡文生, 久保田貴文, 藤田利治
第10回 西東京統計研究会 2011年2月
-
空間統計学に基づく疾病死亡集積の検出
石岡文生, 惟高雄一, 栗原考次
平成22年度北海道大学情報基盤センター共同研究 第12回大規模データ科学に関する研究会「大規模医学データの統計的解析とその応用」 2011年2月
-
空間情報に基づいた医療データの解析
石岡文生, 水藤寛, 植田琢也, 栗原考次
平成22年度北海道大学情報基盤センター共同研究 第3回大規模データ科学に関する研究会「大規模医学データの統計的解析とその応用」 2010年11月
-
Echelon解析による統計的観点からの疾病集積性の検討
惟高裕一, 石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第24回シンポジウム 2010年11月
-
一般廃棄物最終処分場の立地候補地の選定について
羅明振, 石岡文生, 文勝浩, 栗原考次
日本計算機統計学会 第24回シンポジウム 2010年11月
-
A new method of spatial clustering based on echelon analysis
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
10th China-Japan Symposium on Statistics 2010年10月
-
時空間データの位相構造による分類とその応用 招待
栗原考次, 石岡文生
2010年度統計関連学会連合大会 2010年9月
-
空間データの階層構造の安定性評価について
石岡文生, 栗原考次
2010年度 統計関連学会連合大会 2010年9月
-
空間データとエシェロン解析
石岡文生
2010年度 統計数理研究所共同利用研究「生物群集の多様性と統計数理」 2010年9月
-
Airlines scheduling model and solution algorithms
Ahmed Thanyan AL-Sultan, Fumio Ishioka, Koji Kurihara
Spring Conference 2010 in Korean Statistical Society 2010年5月
-
空間データの階層構造の信頼性について
石岡文生, 矢木良, 栗原考次
日本計算機統計学会 第24回大会 2010年5月
-
空間スキャン統計量と隣接パターン検出
豆野貴之, 石岡文生, 栗原考次
第4回 日本統計学会春季大会 2010年3月
-
Echelon解析で検出したHotspot候補の信頼性
矢木良, 石岡文生, 栗原考次
第4回 日本統計学会春季大会 2010年3月
-
The properties of hotspot detection based on echelon
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
JKSC2010 (Joint Meeting of Japan-Korea Special Conference of Statistics and The 2nd Japan-Korea Statistics Conference of Young Researchers) 2010年2月
-
Optimizing gate assignments at airport terminal
Ahmed Thanyan AL-Sultan, Fumio Ishioka, Koji Kurihara
JKSC2010 (Joint Meeting of Japan-Korea Special Conference of Statistics and The 2nd Japan-Korea Statistics Conference of Young Researchers) 2010年2月
-
Forestry structure and distribution of trees
Makiko Oda, Fumio Ishioka, Koji Kurihara
JKSC2010 (Joint Meeting of Japan-Korea Special Conference of Statistics and The 2nd Japan-Korea Statistics Conference of Young Researchers) 2010年2月
-
Aircraft and gate scheduling optimization at airports
Ahmed Thanyan AL-Sultan, 石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第23回シンポジウム 2009年11月
-
Characteristic evaluation of hotspot detection based on echelon analysis
石岡文生, 栗原考次
科学研究費・基盤研究(A)研究集会「時空間統計解析その理論と応用」 2009年11月
-
大規模空間データに対する集積性の解析
石岡文生, 栗原考次
2009年度新領域融合プロジェクト研究による研究会「大規模データ・リンケージ,データマイニングと統計手法」 2009年10月
-
大規模データに対する時空間集積性の解析
石岡文生, 冨田誠, 藤田利治, 栗原考次
北海道大学情報基盤センター共同研究 第1回大規模データ科学に関する研究会「大規模医学データの統計分析」 2009年9月
-
ホットスポット検出法の性質評価について
石岡文生, 栗原考次
2009年度 統計関連学会連合大会 2009年9月
-
空間統計学による日本の死亡率解析
惟高裕一, 石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第23回大会 2009年5月
-
Hotspot detection for health and environmental data
Koji Kurihara, Fumio Ishioka
IASC2008(Joint Meeting of 4th World Conference of the IASC and 6th Conference of the Asian Regional Section of the IASC on Computational Statistics & Data Analysis) 2008年12月
-
大規模データへのエシェロン解析の応用
石岡文生, 栗原考次
2008年度新領域融合プロジェクト研究による研究会「大規模データ・リンケージ,データマイニングと統計手法」 2008年12月
-
Investigation for the stability of hotspot detection
石岡文生, 栗原考次
科学研究費・基盤研究(A)研究集会「時空間統計解析その理論と応用」 2008年11月
-
地域データの階層構造と隣接・距離情報に基づく分類について
石岡文生, 栗原考次
2008年度統計関連学会 連合大会 2008年9月
-
Detection of hotspots for Korea earthquake data using c-value of Gutenberg-Richter relation
Sanghoon Han, Fumio Ishioka, Koji Kurihara
2008 Korea-Japan Statistics Conference of Young Researchers 2008年7月
-
空間データのホットスポット検出に関する研究 招待
石岡文生
日本行動計量学会 岡山地域部会第25回研究会 2008年3月
-
時空間現象データに対するホットスポットの検出
石岡文生, 栗原考次
科学研究費・基盤研究(A)研究集会「時空間統計解析その理論と応用」 2007年11月
-
エシェロンクラスター表を利用した新たな空間データの分類
石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第21回シンポジウム 2007年11月
-
疾病の地域集積性の検出について
石岡文生, 栗原考次
大分統計談話会 第36回大会 2007年10月
-
Hotspot detection for spatial-temporal data based on echelon structure
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
9th Japan-China Symposium on Statistics 2007年9月
-
地域データにおけるホットスポット検出手法の特性比較について
石岡文生, 栗原考次
2007年度統計関連学会連合大会 2007年9月
-
Detection of hotspots for Korea earthquake data
Sanghoon Han, Fumio Ishioka, Koji Kurihara
2007 IASC-ARS Special Conference 2007年6月
-
Detection of the hotspots using echelon analysis and its applications 招待
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
International Workshop on Digital Governance and Hotspot GeoInformatics 2007年5月
-
GISを利用した岡山市不動産価値の統計的評価
古賀優一, 石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第21回大会 2007年5月
-
最終処分場周辺地域の汚染水移流シミュレーションとホットスポットの検出
石岡文生
岡山大学21世紀COEプログラム 平成18年度成果報告会 2007年3月
-
最終処理場周辺地域の水流データの空間構造の分析について
石岡文生, 栗原考次
2006年度 統計数理研究共同研究「環境データ解析の方法と実際」 2007年1月
-
3次元空間データのホットスポットの検出法と環境データへの適用
石岡文生, 栗原考次, 水藤寛, 堀川靖夫, 小野芳朗
岡山大学21世紀COEプログラム 環境科学技術シンポジウム2007 2007年1月
-
空間データの分類法とその応用
栗原考次, 石岡文生
2006年度 新領域融合プロジェクト研究による研究会「大規模データ・リンケージ,データマイニングと統計手法」 2006年10月
-
Latticeデータの空間構造に基づく分類とそのパターンについて
石岡文生, 栗原考次
2006年度統計関連学会連合大会 2006年9月
-
多次元空間データの構造解析とその応用
石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第20回大会 2006年5月
-
最終処分場周辺地域の汚染水移流拡散シミュレーションとホットスポットの検出
石岡文生, 堀川靖夫, 小野芳朗, 水藤寛, 栗原考次
第一回 エコインフォマティクス研究会「環境衛生の拠点の形成」 2006年2月
-
Detection of hotspot for principal component space using voronoi regions and echelon analysis
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
IASC-ARS2005 (5th Conference of the Asian Regional Section of the International Association for Statistical Computing) 2005年12月
-
Detection of hotspots for multivariate spatial data 招待
Koji Kurihara, Fumio Ishioka
International Statistics Conference for Statistics in the Technological Age 2005年12月
-
Surveillance system of the hazards for groundwater around the waste disposal site 招待
Koji Kurihara, Hiroshi Suito, Fumio Ishioka
International Statistics Conference for Statistics in the Technological Age 2005年12月
-
主成分分析を用いた空間データのホットスポットの検出について
石岡文生, 栗原考次, 文勝浩
日本計算機統計学会 第19回シンポジウム 2005年10月
-
Clustering for large amount of spatial-temporal lattice data
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
JGSC2005 (Japanese-German Symposium on Classification) 2005年9月
-
時空間Latticeデータにおけるホットスポットの検出について
石岡文生, 栗原考次
2005年度統計関連学会連合大会 2005年9月
-
多変量空間データにおけるホットスポットの検出について
石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第19回大会 2005年5月
-
Echelonを利用した多変量空間データのホットスポットの検出
石岡文生, 洪韓杓, 栗原考次
2004年度 統計数理研究所プロジェクト研究による研究会「統計科学情報の高度利用」 2005年3月
-
LatticeデータのEchelon解析とその応用
石岡文生, 栗原考次
科学研究費・基盤研究(A)研究集会「時空間点過程の推測理論と応用」 2004年11月
-
Latticeデータの構造解析のソフトウェアについて
石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第18回シンポジウム 2004年10月
-
Direct calculation for the distribution of spatial scan statistics for lattice data
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
8th Japan-China Symposium on Statistics 2004年10月
-
Echelon解析を利用した3次元Latticeデータのホットスポットの検出
石岡文生, 栗原考次
2004年度統計関連学会連合大会 2004年9月
-
Echelon解析を利用したLatticeデータのホットスポットの検出
石岡文生
日本行動計量学会 岡山地域部会第9回研究会 2004年3月
-
Detection of hotspots for regional data using echelon analysis
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
3rd Joint Conference on Multidisciplinary Approach of Statistical Science 2004年2月
-
Lattice型地域データのホットスポットの検出
石岡文生, 栗原考次
2003年度統計関連学会連合大会 2003年9月
-
Latticeデータにおける空間スキャン統計量の分布について
石岡文生, 栗原考次
日本計算機統計学会 第17回大会 2003年5月
-
The evaluations of spatial structure based on echelon measures
Fumio Ishioka, Koji Kurihara
2nd Joint Conference on Recent Developments in Statistics 2002年7月