2025/07/02 更新

写真a

コンドウ リュウスケ
近藤 隆祐
KONDO Ryusuke
所属
環境生命自然科学学域 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 博士(学術) ( 東京大学 )

  • 修士(工学) ( 東京大学 )

研究キーワード

  • 極限下(低温・強磁場・高圧縮(静水圧・一軸性))の物性測定・構造解析

  • トポロジカル物質の価数制御

研究分野

  • 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系

学歴

  • 東京大学大学院   総合文化研究科広域科学専攻   相関基礎科学系

    1996年4月 - 1998年2月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 東京大学大学院   工学系研究科   物理工学専攻

    1994年4月 - 1996年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 東京大学   The Faculty of Engineering   Department of Applied Physics

    1990年4月 - 1994年3月

      詳細を見る

経歴

  • 岡山大学   自然科学研究科数理物理専攻   准教授

    2012年1月 - 現在

      詳細を見る

  • 東京大学   広域科学専攻相関基礎科学系   助教

    2007年4月 - 2011年12月

      詳細を見る

  • 東京大学   広域科学専攻相関基礎科学系   助手

    1998年2月 - 2007年3月

      詳細を見る

所属学協会

 

論文

  • Structural and Superconducting Properties of Bi2Rh3(Se1–xSx)2 (x = 0–1.0) 査読

    63 ( 45 )   21531 - 21540   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.inorgchem.4c03637

    researchmap

  • Control of Polar/Antipolar Layered Organic Semiconductors by the Odd‐Even Effect of Alkyl Chain 査読

    Satoru Inoue, Toshiki Higashino, Kiyoshi Nikaido, Ryo Miyata, Satoshi Matsuoka, Mutsuo Tanaka, Seiji Tsuzuki, Sachio Horiuchi, Ryusuke Kondo, Ryoko Sagayama, Reiji Kumai, Daiki Sekine, Takayoshi Koyanagi, Masakazu Matsubara, Tatsuo Hasegawa

    Advanced Science   11 ( 13 )   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    Abstract

    Some rodlike organic molecules exhibit exceptionally high layered crystallinity when composed of a link between π‐conjugated backbone (head) and alkyl chain (tail). These molecules are aligned side‐by‐side unidirectionally to form self‐organized polar monomolecular layers, providing promising 2D materials and devices. However, their interlayer stacking arrangements have never been tunable, preventing the unidirectional arrangements of molecules in whole crystals. Here, it is demonstrated that polar/antipolar interlayer stacking can be systematically controlled by the alkyl carbon number n, when the molecules are designed to involve effectively weakened head‐to‐head affinity. They exhibit remarkable odd–even effect in the interlayer stacking: alternating head‐to‐head and tail‐to‐tail (antipolar) arrangement in odd‐n crystals, and uniform head‐to‐tail (polar) arrangement in even‐n crystals. The films show excellent field‐effect transistor characteristics presenting unique polar/antipolar dependence and considerably improved subthreshold swing in the polar films. Additionally, the polar films present enhanced second‐order nonlinear optical response along normal to the film plane. These findings are key for creating polarity‐controlled optoelectronic materials and devices.

    DOI: 10.1002/advs.202308270

    researchmap

  • Pressure Dependence of the Structural and Superconducting Properties of the Bi-Based Superconductor Bi2Pd3Se2 査読

    Zhiyan Zhang, Mitsuki Ikeda, Masaki Utsumi, Yuki Yamamoto, Hidenori Goto, Ritsuko Eguchi, Yen-Fa Liao, Hirofumi Ishii, Yasuhiro Takabayashi, Koichi Hayashi, Ryusuke Kondo, Tatsuo C. Kobayashi, Yoshihiro Kubozono

    Inorganic Chemistry   63 ( 5 )   2553 - 2561   2024年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acs.inorgchem.3c03737

    researchmap

  • Temperature-induced transformation between layered herringbone polymorphs in molecular bilayer organic semiconductors 査読

    Shunto Arai, Satoru Inoue, Mutsuo Tanaka, Seiji Tsuzuki, Ryusuke Kondo, Reiji Kumai, Tatsuo Hasegawa

    Physical Review Materials   7 ( 2 )   2023年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physrevmaterials.7.025602

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevMaterials.7.025602/fulltext

  • Highly stable and isomorphic donor–acceptor stacking in a family of n-type organic semiconductors of BTBT–TCNQ derivatives 査読

    Satoshi Matsuoka, Kazuma Ogawa, Ryota Ono, Kiyoshi Nikaido, Satoru Inoue, Toshiki Higashino, Mutsuo Tanaka, Jun'ya Tsutsumi, Ryusuke Kondo, Reiji Kumai, Seiji Tsuzuki, Shunto Arai, Tatsuo Hasegawa

    Journal of Materials Chemistry C   10 ( 43 )   16471 - 16479   2022年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)  

    Unsymmetrically substituted donor–acceptor type compounds exhibit an isomorphous layered packing structure, which is discussed in terms of DFT-based quantum chemical calculations.

    DOI: 10.1039/d2tc03634g

    researchmap

  • Spin Dynamics in the Mixed Stack Charge Transfer Complex, (BEDO-TTF)(Cl2TCNQ) 査読

    Ko-ichi Hiraki, Masashi Takahashi, Toshihiro Takahashi, Tatsuo Hasegawa, Ryusuke Kondo, Seiichi Kagoshima

    Journal of the Physical Society of Japan   89 ( 7 )   074706 - 074706   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Applied Physics  

    DOI: 10.7566/jpsj.89.074706

    researchmap

  • Multiple charge density waves compete in ternary rare-earth nickel carbides,RNiC2(R: Y, Dy, Ho, and Er) 査読

    H. Maeda, Ryusuke Kondo, Y. Nogami

    PHYSICAL REVIEW B   100   104107   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Possible charge order structure of stoichiometric YbFe2O4 査読

    Kosuke Fujiwara, Tomoyuki Karasudani, Mamoru Fukunaga, Hiroyuki Kobayashi, Jun Kano, Pierre-Eymeric Janolin, Jean-Michel Kiat, Yoshio Nogami, Ryusuke Kondo, Naoshi Ikeda

    FERROELECTRICS   512 ( 1 )   85 - 91   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/00150193.2017.1349945

    Web of Science

    researchmap

  • Interplay of Charge-Density Wave and Magnetic Order in Ternary Rare-Earth Nickel Carbides, RNiC2 (R = Pr and Nd) 査読

    Nobuki Yamamoto, Ryusuke Kondo, Hiroyuki Maeda, Yoshio Nogami

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   82 ( 12 )   2013年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.82.123701

    Web of Science

    researchmap

  • Reproducible synthetic method for the topological superconductor CuxBi2Se3 査読

    Ryusuke Kondo, Taiki Yoshinaka, Yoshinori Imai, Atsutaka Maeda

    Journal of the Physical Society of Japan   82 ( 6 )   2013年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.82.063702

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Superconductivity at 5.4 K in beta-Bi2Pd 査読

    Yoshinori Imai, Fuyuki Nabeshima, Taiki Yoshinaka, Kosuke Miyatani, Ryusuke Kondo, Seiki Komiya, Ichiro Tsukada, Atsutaka Maeda

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   81 ( 11 )   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.81.113708

    Web of Science

    researchmap

  • Ultrafast photo-induced insulator-to-metal transition in the spin density wave system of (TMTSF)(2)PF6 査読

    Shinichi Watanabe, Ryusuke Kondo, Seiichi Kagoshima, Ryo Shimano

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER   405 ( 11 )   S360 - S362   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physb.2009.10.063

    Web of Science

    researchmap

  • Electronic states of organic quasi-two dimensional conductor beta ''-(DODHT)(2)PF6 center dot Charge ordering and superconductivity 査読

    M. Higa, R. Kondo, A. Murata, S. Kagoshima, H. Nishikawa, K. Yakushi

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER   405 ( 11 )   S172 - S175   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physb.2009.11.092

    Web of Science

    researchmap

  • Interplay of charge-density waves and superconductivity in the organic conductor β"-(BEDT-TTF)2AuBr2 査読

    Ryusuke Kondo, Momoka Higa, Seiichi Kagoshima, Noriaki Hanasaki, Yoshio Nogami, Hiroyuki Nishikawa

    Phys. Rev. B   81 ( 2 )   024519   2010年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.81.024519

    Web of Science

    CiNii Article

    researchmap

  • Observation of ultrafast photoinduced closing and recovery of the spin-density-wave gap in (TMTSF)(2)PF6 査読

    Shinichi Watanabe, Ryusuke Kondo, Seiichi Kagoshima, Ryo Shimano

    PHYSICAL REVIEW B   80 ( 22 )   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.80.220408

    Web of Science

    researchmap

  • Effects of Hydrostatic Pressure and Uniaxial Strain on Spin-Peierls Transition in an Organic Radical Magnet, BBDTA center dot InCl4 査読

    Masaki Mito, Seiichiro Kawagoe, Hiroyuki Deguchi, Seishi Takagi, Wataru Fujita, Kunio Awaga, Ryusuke Kondo, Seiichi Kagoshima

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   78 ( 12 )   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.78.124705

    Web of Science

    researchmap

  • Crystal and Electronic Structures of the Quasi-Two-Dimensional Organic Conductor alpha-(BEDT-TTF)(2)I-3 and Its Selenium Analogue alpha-(BEDT-TSeF)(2)I-3 under Hydrostatic Pressure at Room Temperature 査読

    Ryusuke Kondo, Seiichi Kagoshima, Naoya Tajima, Reizo Kato

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   78 ( 11 )   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.78.114714

    Web of Science

    researchmap

  • Ultrafast terahertz probe of spin-density wave dynamics in organic conductor (TMTSF)(2)PF6 査読

    S. Watanabe, R. Kondo, S. Kagoshima, R. Shimano

    2009 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS AND QUANTUM ELECTRONICS AND LASER SCIENCE CONFERENCE (CLEO/QELS 2009), VOLS 1-5   2993 - +   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Spin-density-wave gap in (TMTSF)(2)PF6 probed by reflection-type terahertz time-domain spectroscopy 査読

    Shinichi Watanabe, Ryusuke Kondo, Seiichi Kagoshima, Ryo Shimano

    PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC SOLID STATE PHYSICS   245 ( 12 )   2688 - 2691   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/pssb.200879900

    Web of Science

    researchmap

  • Charge ordered insulating phases of DODHT salts with octahedral anions and a new radical salt, β″-(DODHT)2TaF6

    H Nishikawa, H Oshio, M Higa, R Kondo, S Kagoshima, A Nakao, H Sawa, S Yasuzuka, K Murata

    Journal of Physics: Conference Series   132   012023 - 012023   2008年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    DOI: 10.1088/1742-6596/132/1/012023

    researchmap

  • Hump like resistance anomaly in organic conductor β"-(BEDT-TTF)(2)CsCd(SCN)(4) 査読

    Kondo Ryusuke, Otsuji Jun, Kagoshima Seiichi, Nogami Yoshio

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   77 ( 6 )   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.77.063702

    Web of Science

    researchmap

  • Charge ordered metal and pressure-induced superconductivity in the two-dimensional organic conductor beta-(DODHT)(2)PF(6) 査読

    Akito Kobayashi, Yoshikazu Suzumura, Momoka Higa, Ryusuke Kondo, Seiichi Kagoshima, Hiroyuki Nishikawa

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER   20 ( 12 )   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/0953-8984/20/12/125205

    Web of Science

    researchmap

  • Development of uniaxial elongation method and its application to low dimensional conductors 査読

    Hiroki Kowada, Ryusuke Kondo, Seiichi Kagoshima

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   76 ( 11 )   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.76.114710

    Web of Science

    researchmap

  • Structural studies of pressure-induced organic superconductor beta ''-(DODHT)(2)PF6 having charge-ordering phase at ambient pressure 査読

    Momoka Higa, Ryusuke Kondo, Seiichi Kagoshima, Hiroyuki Nshikawa

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   76 ( 3 )   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.76.034709

    Web of Science

    researchmap

  • A possible internal deformation of the charge ordering and its meta-stability in the organic conductor theta-(BEDT-TTF)(2)CsZn(SCN)(4) 査読

    Ryusuke Kondo, Mornoka Higa, Seiichi Kagoshima

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   76 ( 3 )   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.76.033703

    Web of Science

    researchmap

  • Anisotropic superconducting transition in beta ''-(DODHT)(2)PF6 査読

    Momoka Higa, Ryusuke Kondo, Seiichi Kagoshima, Hiroyuki Nishikawa

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   76   186 - 187   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJS.76SA.186

    Web of Science

    researchmap

  • Ultrahigh-pressure effects in metallo-organics 査読

    Seiichi Kagoshima, Ryusuke Kondo, Nobuyuki Matsushita, Momoka Higa, Sergey V. Ovsyannikov, Nadezhda A. Shaydarova, Vladimir V. Shchennikov, Andrey Y. Manakov, Anna Y. Likhacheva

    PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC SOLID STATE PHYSICS   244 ( 1 )   418 - 423   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/pssb.200672530

    Web of Science

    researchmap

  • High-pressure research in organic conductors 査読

    Keizo Murata, Seiichi Kagoshima, Syuma Yasuzuka, Harukazu Yoshino, Ryusuke Kondo

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   75 ( 5 )   2006年5月

     詳細を見る

  • A one-dimensional coordination polymer, BBDTA center dot InCl4: Possible spin-Peierls transition with high critical temperature of 108 K 査読

    Wataru Fujita, Kunio Awaga, Ryusuke Kondo, Seiichi Kagoshima

    JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY   128 ( 18 )   6016 - 6017   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/ja060979+

    Web of Science

    researchmap

  • Electrical and Structural Properties of θ-type BEDT-TTF Organic Conductors under Uniaxial Strain 査読

    R. Kondo, M. Higa, S. Kagoshima, H. Hoshino, T. Mori, H. Mori

    Journal of the Physical Society of Japan   75 ( 4 )   044716   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.75.044716

    Web of Science

    researchmap

  • Superconducting and charge ordering phases of two-dimensional organic conductors 査読

    R. Kondo, M. Higa, S. Kagoshima

    JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS   142 ( 3-4 )   535 - 538   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Magnetic correlation in BETS2(Cl(2)TCNQ) 査読

    Y. Takano, K. Hiraki, T. Takahashi, R. Kondo, S. Kagoshima, T. Hasegawa, T. Mocihda, Y. Iwasa

    JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS   142 ( 3-4 )   647 - 650   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10909-006-9201-0

    Web of Science

    researchmap

  • Ultra high pressure application to organic conductors 査読

    S. Kagoshima, R. Kondo, N. Matsushita, S. V. Ovsyannikov, N. A. Shaidarova, V. V. Shchennikov

    JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS   142 ( 3-4 )   409 - 412   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10909-006-9126-7

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0003-1022-430X

  • Charge ordered insulating state in DODHT salts 査読

    H. Nishikawa, Y. Sato, T. Kodama, K. Kikuchi, I. Ikemoto, J. Yamada, H. Oshio, R. Kondo, S. Kagoshima

    JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS   142 ( 3-4 )   633 - 636   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10909-006-9106-y

    Web of Science

    researchmap

  • Magneto-transport properties in the density wave phase of beta ''-(BEDT-TTF)(2)CsCd(SCN)(4) 査読

    R. Kondo, J. Otsuji, S. Kagoshima

    YAMADA CONFERENCE LX ON RESEARCH IN HIGH MAGNETIC FIELDS   51   327 - +   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1742-6596/51/1/076

    Web of Science

    researchmap

  • Structural and electronic properties of a new molecular conductor, alpha-(BEDT-TTF)(2)CsCd(SCN)(4) 査読

    R Kondo, M Higa, S Kagoshima

    SOLID STATE COMMUNICATIONS   137 ( 12 )   637 - 640   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ssc.2006.01.025

    Web of Science

    researchmap

  • Fermi surface study of organic conductors using a magnetooptical measurement under high magnetic fields 査読

    M. Kimata, H. Ohta, K. Koyama, M. Motokawa, R. Kondo, S. Kagoshima, H. Tanaka, M. Tokumoto, H. Kobayashi, A. Kobayashi

    YAMADA CONFERENCE LX ON RESEARCH IN HIGH MAGNETIC FIELDS   51   359 - +   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1742-6596/51/1/084

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Crystal structure analysis under uniaxial strain at low temperature using a unique design of four-axis x-ray diffractometer with a fixed sample 査読

    R Kondo, S Kagoshima, J Harada

    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS   76 ( 9 )   093902   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.2001607

    Web of Science

    researchmap

  • Charge ordering and pressure-induced superconductivity in "-(DODHT)2PF6. 査読

    H. Nishikawa, Y. Sato, T. Kodama, K. Kikuchi, I. Ikemoto, J. Yamada, H. Oshio, R. Kondo, S. Kagoshima

    Phys. Rev. B   72 ( 5 )   052510   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.72.052510

    Web of Science

    researchmap

  • Molecular arrangement and electronic band structure of theta-(BEDT-TTF)(2)CsZn(SCN)(4) controlled by uniaxial compression 査読

    R Kondo, M Higa, S Kagoshima, H Hoshino, T Mori, H Mori

    CURRENT APPLIED PHYSICS   4 ( 5 )   484 - 487   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.cap.2004.01.004

    Web of Science

    researchmap

  • Phase transition on (BEDO-TTF) (Cl(2)TCNQ): Spin dynamics observed by NMR measurements 査読

    M Takahashi, K Hiraki, T Takahashi, T Hasegawa, R Kondo, S Kagoshima

    JOURNAL DE PHYSIQUE IV   114   141 - 142   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1051/jp4:2004114033

    Web of Science

    researchmap

  • Crystal and electronic structures of alpha-(BEDT-TTF)(2)I-3 under uniaxial strains 査読

    R Kondo, S Kagoshima

    JOURNAL DE PHYSIQUE IV   114   523 - 525   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1051/jp4:2004114123

    Web of Science

    researchmap

  • 2k(F) transitions in a series of (DMET)(2)(X(1)X(2)TCNQ) (X(1), X(2)=Br, Cl, F, CH(3), H): Subsidiary lattice effect by anion radicals 査読

    T Sato, T Hasegawa, T Akutagawa, T Nakamura, R Kondo

    PHYSICAL REVIEW B   69 ( 7 )   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.69.075103

    Web of Science

    researchmap

  • 2kF transitions in a series of (DMET)2(X 1X2TCNQ) (X1, X2=Br, Cl, F, CH 3, H): Subsidiary lattice effect by anion radicals

    T. Sato, T. Hasegawa, T. Akutagawa, T. Nakamura, R. Kondo

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics   69 ( 7 )   751031 - 751035   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    researchmap

  • Crystal structure and electronic band structure of the organic superconductor alpha-(BEDT-TTF)(2)NH4Hg(SCN)(4) under uniaxial strain 査読

    R Kondo, S Kagoshima, M Maesato

    PHYSICAL REVIEW B   67 ( 13 )   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.67.134519

    Web of Science

    researchmap

  • Crystal structure and electronic band structure of the organic superconductor α-(BEDT-TTF)2NH4HG(SCN)4 under uniaxial strain 査読

    Ryusuke Kondo, Seiichi Kagoshima, Mitsuhiko Maesato

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics   67 ( 13 )   1345191 - 1345196   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    researchmap

  • Band structure control of organic superconductors by the uniaxial strain method 査読

    S. Kagoshima, R. Kondo, M. Maesato

    Synthetic Metals   137 ( 1-3 )   1163 - 1165   2003年

     詳細を見る

  • Uniaxial strain study of electronic and crystal structures of organic conductors 査読

    S. Kagoshima, R. Kondo, M. Chusho, M. Maesato, T. Mori, H. Mori, S. Tanaka

    Synthetic Metals   133-134   145 - 146   2003年

     詳細を見る

  • Crystal and band structures of organic superconductor under the uniaxial strain 査読

    R. Kondo, S. Kagoshima, M. Maesato

    Physica C: Superconductivity and its Applications   388-389   601 - 602   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/S0921-4534(02)02760-0

    researchmap

  • Crystal structure of organic superconductor, α-(BEDT-TTF)2NH4Hg(SCN)4, under the uniaxial strain 査読

    R. Kondo, S. Kagoshima, M. Maesato

    Synthetic Metals   133-134   137 - 139   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/S0379-6779(02)00336-3

    researchmap

  • Metal-insulator transition of donor-acceptor-type organic charge-transfer complex (BETS)2(Br2TCNQ): Site-selective NMR measurements 査読

    K. Hiraki, S. Furuta, T. Takahashi, R. Kondo, S. Kagoshima, T. Hasegawa, T. Mochida, Y. Iwasa

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics   66 ( 3 )   351041 - 351046   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.66.035104

    Scopus

    researchmap

  • Metal-insulator transition of donor-acceptor-type organic charge-transfer complex (BETS)(2)(Br(2)TCNQ): Site-selective NMR measurements 査読

    K Hiraki, S Furuta, T Takahashi, R Kondo, S Kagoshima, T Hasegawa, T Mochida, Y Iwasa

    PHYSICAL REVIEW B   66 ( 3 )   035104-1-035104-6   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.66.035104

    Web of Science

    researchmap

  • Control of electronic properties of organic superconductors by uniaxial strain method 査読

    S. Kagoshima, R. Kondo, T. Shibata, H. Hirai, M. Maesato, H. Hoshino, T. Mori, H. Mori, S. Tanaka

    Molecular Crystals and Liquid Crystals Science and Technology Section A: Molecular Crystals and Liquid Crystals   380   77 - 84   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1080/10587250290101397

    researchmap

  • Effects of uniaxial strain on α-(BEDT-TTF)2MHg(SCN) 4 [M=K, NH4] 査読

    M. Maesato, S. Kagoshima, R. Kondo, T. Shibata, H. Hirai

    Molecular Crystals and Liquid Crystals Science and Technology Section A: Molecular Crystals and Liquid Crystals   376   195 - 200   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1080/10587250210805

    researchmap

  • Superconductivity and metal-insulator transition in twin-columnar organic superconductor, (BETS)(2)(X(2)TCNQ) [X=Cl, Br] 査読

    R Kondo, T Hasegawa, T Mochida, S Kagoshima, Y Iwasa, K Hiraki, T Takahashi

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   70 ( 10 )   3023 - 3030   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.70.3023

    Web of Science

    researchmap

  • Control of electronic properties of alpha-(BEDT-TTF)(2)MHg(SCN)(4) (M=K,NH4) by the uniaxial strain method 査読

    M Maesato, Y Kaga, R Kondo, S Kagoshima

    PHYSICAL REVIEW B   64 ( 15 )   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Neutral-ionic phase transition of (BEDT-TTF)(ClMeTCNQ) under pressure 査読

    T Hasegawa, T Akutagawa, T Nakamura, T Mochida, R Kondo, S Kagoshima, Y Iwasa

    PHYSICAL REVIEW B   64 ( 8 )   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Electronic properties of novel donor-acceptor type charge transfer complexes, (BETS)(2)(X(2)TCNQ) (X = Cl, Br): H-1, Se-77 and C-13-NMR 査読

    K Hiraki, T Takahashi, R Kondo, S Kagoshima, T Hasegawa, T Mochida, Y Iwasa

    SYNTHETIC METALS   120 ( 1-3 )   917 - 918   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0379-6779(00)01048-1

    Web of Science

    CiNii Article

    researchmap

  • Metal-insulator transition in donor-acceptor type superconductor, (BETS)(2)(X(2)TCNQ) 査読

    R Kondo, T Hasegawa, S Kagoshima, T Mochida, Y Iwasa

    SYNTHETIC METALS   120 ( 1-3 )   995 - 996   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0379-6779(00)00915-2

    Web of Science

    CiNii Article

    researchmap

  • Electronic states of novel donor/acceptor type of organic superconductor, (BETS)(2)(Cl(2)TCNQ) 査読

    K Hiraki, T Takahashi, R Kondo, S Kagoshima, T Hasegawa, T Mochida, Y Iwasa

    JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS   62 ( 1-2 )   401 - 403   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Novel electronic states of organic conductors under uniaxial stress or uniaxial strain 査読

    S. Kagoshima, M. Maesato, Y. Kaga, R. Kondo

    Synthetic Metals   117 ( 1-3 )   87 - 90   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/S0379-6779(00)00543-9

    researchmap

  • Donor-acceptor-type complexes of (BEDT-TTF)(TCNQ) analogues: Peculiar magnetic transition in (BEDO-TTF)(Cl2TCNQ) 査読

    T. Hasegawa, R Kondo, S. Kagoshima, Y. Iwasa, T. Mochida, T. Akutagawa, T. Nakamura

    Synthetic Metals   120   991 - 992   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/S0379-6779(00)00897-3

    researchmap

  • Control of electronic properties of (formula presented) (formula presented) by the uniaxial strain method 査読

    M. Maesato, Y. Kaga, R. Kondo, S. Kagoshima

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics   64 ( 15 )   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.64.155104

    Scopus

    researchmap

  • Control of electronic properties of alpha-(BEDT-TTF)(2)MHg(SCN)(4) (M=K,NH4) by the uniaxial strain method 査読

    Maesato M, Kaga Y, Kondo R, Kagoshima S

    PHYSICAL REVIEW B   64 ( 15 )   1551041 - 1551048   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:AMERICAN PHYSICAL SOC  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.64.155104

    CiNii Article

    researchmap

  • Artificial control of intermolecular distance of organic superconductors: α -type BEDT-TTF compounds 査読

    S. Kagoshima, T. Shibata, H. Hirai, R. Kondo, M. Maesato

    Current Applied Physics   1 ( 1 )   72 - 76   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/S1567-1739(00)00014-6

    researchmap

  • Electronic and crystal structures of organic superconductors under the uniaxial strain 査読

    S. Kagoshima, R. Kondo, M. Maesato

    Current Applied Physics   1 ( 4-5 )   307 - 311   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/S1567-1739(01)00029-3

    researchmap

  • Uniaxial strain study of organic conductors (TMTSF)2PF6 査読

    H. Hirai, R. Kondo, M. Maesato, T. Shibata, S. Kagoshima

    Synthetic Metals   120 ( 1-3 )   963 - 964   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/S0379-6779(00)00691-3

    researchmap

  • Uniaxial strain study of organic conductors α-(BEDT-TTF)2MHg(SCN)4 [M=K, NH4] 査読

    M. Maesato, Y. Kaga, R. Kondo, H. Hirai, S. Kagoshima

    Synthetic Metals   120 ( 1-3 )   941 - 942   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/S0379-6779(00)01178-4

    researchmap

  • Control of electronic properties of organic conductors by uniaxial strain method 査読

    S. Kagoshima, M. Maesato, R. Kondo, T. Shibata, H. Hirai

    Synthetic Metals   120 ( 1-3 )   683 - 686   2001年

     詳細を見る

  • Control of electronic properties of organic conductors by hydrostatic and uniaxial compression 査読

    S. Kagoshima, R. Kondo, H. Hirai, T. Shibata, Y. Kaga, M. Maesato

    Physica Status Solidi (B) Basic Research   223 ( 1 )   97 - 104   2001年

  • Electronic states in the spin-density wave phase of organic conductors: Roles of the coexisting 2kF and 4kF charge-density waves 査読

    S. Kagoshima, Y. Saso, M. Maesato, R. Kondo, T. Yamaguchi, V.A. Bondarenko, T. Hasegawa

    Synthetic Metals   117 ( 1-3 )   39 - 43   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/S0379-6779(00)00536-1

    researchmap

  • Mixed-stack organic charge-transfer complexes with intercolumnar networks 査読

    T Hasegawa, T Mochida, R Kondo, S Kagoshima, Y Iwasa, T Akutagawa, T Nakamura, G Saito

    PHYSICAL REVIEW B   62 ( 15 )   10059 - 10066   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Uniaxial strain method for soft crystals: Application to the control of the electronic properties of organic conductors

    M Maesato, Y Kaga, R Kondo, S Kagoshima

    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS   71 ( 1 )   176 - 181   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.1150180

    Web of Science

    researchmap

  • Mixed-stack organic charge-transfer complexes with intercolumnar networks 査読

    HASEGAWA T, MOCHIDA T, KONDO R, KAGOSHIMA S, IWASA Y, AKUTAGAWA T, NAKAMURA T, SAITO G

    Physical Review B   62 ( 15 )   10059 - 10066   2000年

  • Semiclassical and non-classical angular effects of magnetoresistance in (TMTSF)2X 査読

    Toshihito Osada, Toshihito Osada, Nobuharu Kami, Nobuharu Kami, Ryusuke Kondo, Seiichi Kagoshima

    Synthetic Metals   103   2024 - 2027   1999年6月

  • Organic metals involving double chain donor arrangements, (BMDT-TTF)(2)((RR2)-R-1-TCNQ) [R-1 = H, Me, R-2 = Cl, Br] 査読

    T Mochida, T Hasegawa, R Kondo, S Kagoshima, Y Iwasa

    SYNTHETIC METALS   102 ( 1-3 )   1680 - 1680   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Electronic phase transition of BEDT-TTF based mixed-stack charge-transfer complexes 査読

    T Hasegawa, T Akutagawa, T Nakamura, Y Sasou, R Kondo, S Kagoshima, T Mochida, G Saito, Y Iwasa

    SYNTHETIC METALS   103 ( 1-3 )   1804 - 1805   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Structure and properties of (BEDSe-TTF)(Fn-TCNQ) charge transfer complexes (n=1, 2, 4) 査読

    T Mochida, H Moriyama, T Hasegawa, R Kondo, S Kagoshima, Y Iwasa

    SYNTHETIC METALS   102 ( 1-3 )   1678 - 1679   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0379-6779(98)00578-5

    Web of Science

    researchmap

  • Structure and properties of ail organic conductor (BEDT-TseF)(2)(X(1)X(2)TCNQ) (X-1,X-2=Cl,Br) 査読

    R Kondo, S Kagoshima, T Hasegawa, T Mochida, Y Iwasa

    SYNTHETIC METALS   102 ( 1-3 )   1628 - 1629   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0379-6779(98)00492-5

    Web of Science

    researchmap

  • Donor-acceptor type superconductor, (BETS)(2)(Cl(2)TCNQ) 査読

    R Kondo, T Hasegawa, T Mochida, S Kagoshima, Y Iwasa

    CHEMISTRY LETTERS   1999 ( 4 )   333 - 334   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.1999.333

    Web of Science

    researchmap

  • Low-temperature diffuse X-ray studies of charge-density waves coexisting with spin-density waves in the organic conductors (TMTSF)2PF6 and (TMTSF)2AsF6 査読

    S. Kagoshima, Y. Saso, M. Maesato, R. Kondo, T. Hasegawa

    Solid State Communications   110 ( 9 )   479 - 483   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/S0038-1098(99)00113-1

    researchmap

  • Electrical properties of Zn-Mg-RE (RE=Y, Gd) icosahedral quasicrystals 査読

    R Kondo, T Hashimoto, K Edagawa, S Takeuchi, T Takeuchi, U Mizutani

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   66 ( 4 )   1097 - 1102   1997年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.66.1097

    Web of Science

    CiNii Article

    researchmap

▼全件表示

MISC

講演・口頭発表等

  • 角度分解光電子分光によるノーダルライン半金属LaTe1+xBi1-xのバンド分散

    齋藤竜聖, 片岡範行, 脇田高徳, 景山晴加, 近藤隆祐, 野上由夫, 田中清尚, 横谷尚睦

    日本物理学会 春季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月22日 - 2023年3月25日

    researchmap

  • 2分子膜型有機半導体におけるアルキル側鎖の再配列に伴う結晶多形転移

    荒井 俊人, 田中 睦生, 井上 悟, 近藤 隆祐, 熊井 玲児, 長谷川 達生

    応用物理学会学術講演会講演予稿集  2021年2月26日  公益社団法人 応用物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年2月26日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • フェニル-エチニル置換した非対称BTBTの層状結晶性とTFT特性

    井上 悟, 東野 寿樹, 荒井 俊人, 田中 睦生, 近藤 隆祐, 佐賀山 遼子, 熊井 玲児, 長谷川 達生

    応用物理学会学術講演会講演予稿集  2019年9月4日  公益社団法人 応用物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月4日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • アルカリ超酸化物NaO2の低温構造

    宮島瑞樹, 福田崇人, Fahmi Astuti, 近藤隆祐, 野上由夫, 中野岳仁, 渡邊功雄, 神戸高志, 小谷柾史

    日本物理学会 秋季大会(物性) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月9日 - 2018年9月12日

    researchmap

  • トポロジカル半金属YPdxPt1-xBiの作成と電気物性

    近藤隆祐, 石井宏樹, 野上由夫

    日本物理学会 第73回年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月22日 - 2018年3月25日

    researchmap

  • 低温強磁場X線カメラの開発と希土類化合物RNiC2系への適用

    近藤隆祐, 阿井幸男, 野上由夫

    日本物理学会 秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月13日 - 2016年9月16日

    researchmap

  • 希土類化合物RNiC2(R=La, Ce)のホール効果2

    野村勝史, 近藤隆祐, 野上由夫

    日本物理学会第70回年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月21日 - 2015年3月24日

    researchmap

  • 7pBJ-4 希土類化合物RNiC_2(R=Sm,Nd)のホール効果(7pBJ 希土類化合物(磁性,価数揺動,カイラリティ),領域8(強相関系))

    野村 勝史, 近藤 隆祐, 野上 由夫

    日本物理学会講演概要集  2014年8月22日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月22日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 27aCJ-7 希土類化合物RNiC_2(R=Y,Ho,Er)の構造相転移(27aCJ 希土類化合物(磁性・重い電子状態・価数揺動など),領域8(強相関系))

    近藤 隆祐, 前田 浩之, 野村 勝史, 野上 由夫

    日本物理学会講演概要集  2014年3月5日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月5日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 微弱信号検出における実験室とKEK-PFとのコラボ:有機結晶における放射線損傷の克服

    野上由夫, 近藤隆祐, 中尾朗子, 小林賢介, 熊井玲児, 山崎裕一, 中尾裕則

    物構研サイエンスフェスタ要旨集  2014年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    researchmap

  • 27pXN-5 (TMTTF)_2Brの低温構造(27pXN 擬一次元系,パイエルス転移,領域7(分子性固体・有機導体))

    戸田 敦基, 近藤 隆祐, 野上 由夫, 中尾 朗子, 熊井 玲児

    日本物理学会講演概要集  2013年3月26日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月26日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 26aXZE-10 希土類化合物RNiC_2の単結晶作成と物性測定(26aXZE 希土類化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    前田 浩之, 山本 伸樹, 近藤 隆祐, 野上 由夫

    日本物理学会講演概要集  2013年3月26日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月26日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • (TMTTF)2Brの電荷不均一と(TMTSF)2PF6のSDW/CDW共存

    戸田敦基, 近藤隆祐, 野上由夫, 中尾朗子, 熊井玲児

    物構研サイエンスフェスタ要旨集  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • 21aEA-2 超伝導体Cu_xBi_2Se_3の作成と他元素導入の試み(21aEA トポロジカル超伝導・マヨラナ粒子,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    近藤 隆祐, 吉中 泰輝, 今井 良宗, 前田 京剛

    日本物理学会講演概要集  2012年8月24日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月24日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 24pBK-2 量子スピン液体κ-(BEDT-TTF)_2Cu_2(CN)_3の低温対称性変化の観測(24pBK スピン液体・モット転移・金属錯体,領域7(分子性固体・有機導体))

    山本 伸樹, 野上 由夫, 近藤 隆祐, 寺崎 一郎, 佐々木 孝彦, 前里 光彦, 花咲 徳亮, 中尾 朗子

    日本物理学会講演概要集  2012年3月5日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月5日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 26pBK-2 θ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4の一軸圧縮下の変調波数変化と物性(26pBK 電荷秩序・非線形伝導,領域7(分子性固体・有機導体))

    野上 由夫, 谷本 由衣, 近藤 隆祐, 花咲 徳亮

    日本物理学会講演概要集  2012年3月5日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月5日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 27aBK-4 新散漫散乱カメラによる(TMTSF)_2PF_6のSDW転移に先立つCDWゆらぎの観測(27aBK 擬一次元系,領域7(分子性固体・有機導体))

    戸田 敦基, 野上 由夫, 山本 伸樹, 近藤 隆祐, 花咲 徳亮

    日本物理学会講演概要集  2012年3月5日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月5日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 27aYC-10 DyNiC_2およびCeNiC_2単結晶による電荷密度波の観測と磁気抵抗(27aYC 希土類化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    前田 浩之, 山本 伸樹, 野上 由夫, 近藤 隆祐, 花咲 徳亮, 下村 晋

    日本物理学会講演概要集  2012年3月5日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月5日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • β“-(DODHT)2AsF6の電荷秩序絶縁体転移

    新崎洋一, 西川浩之, 近藤隆祐, 中尾朗子, 熊井玲児, 野上由夫

    分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web)  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    researchmap

  • Pd-Bi-Se単結晶の超伝導特性

    今井良宗, 鍋島冬樹, 吉中泰輝, 宮谷昂佑, 近藤隆祐, 小宮世紀, 塚田一郎, 前田京剛

    応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM)  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    researchmap

  • Pd-Bi-Se単結晶の超伝導特性

    今井良宗, 鍋島冬樹, 吉中泰輝, 宮谷昂佑, 近藤隆祐, 小宮世紀, 塚田一郎, 前田京剛

    日本物理学会講演概要集  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    researchmap

  • 24aTC-3 補償したトポロジカル絶縁体Bi_2Se_3の磁気輸送特性(24aTC トポロジカル絶縁体(輸送・局在),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    吉中 泰輝, 近藤 隆祐, 今井 良宗, 前田 京剛

    日本物理学会講演概要集  2011年8月24日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月24日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 一軸歪み法を用いた有機導体の電子制御 招待

    近藤隆祐, 前里光彦

    固体物理  2011年5月  アグネ技術センタ-

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 26pTB-2 (TMTCF)_2XのCDW/COのX線放射光観察1(26pTB 擬一次元系,領域7(分子性固体・有機導体))

    野上 由夫, 戸田 敦基, 近藤 隆祐, 花咲 徳亮, 神戸 高志, 中尾 朗子

    日本物理学会講演概要集  2011年3月3日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 25aTA-4 一軸性圧縮下θ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4の構造変調(25aTA 電荷秩序・非線形伝導,領域7(分子性固体・有機導体))

    近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 熊井 玲児, 中尾 朗子, 谷本 由衣, 野上 由夫, 澤 博

    日本物理学会講演概要集  2011年3月3日  社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 26aHG-13 補償したトポロジカル絶縁体Bi_2Se_3の磁気輸送特性(26aHG トポロジカル絶縁体(表面状態/輸送現象),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    吉中 泰輝, 近藤 隆祐, 今井 良宗, 前田 京剛

    日本物理学会講演概要集  2011年3月3日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 26aHG-14 置換,インターカレートしたBi_2Se_3の輸送特性(26aHG トポロジカル絶縁体(表面状態/輸送現象),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    近藤 隆祐, 吉中 泰輝, 今井 良宗, 前田 京剛

    日本物理学会講演概要集  2011年3月3日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 一軸柱圧縮下θ‐(BEDT‐TTF)2CsZn(SCN)4の構造変調

    近藤隆祐, 鹿児島誠一, 熊井玲児, 中尾朗子, 谷本由衣, 野上由夫, 澤博

    日本物理学会講演概要集  2011年3月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • (TMTCF)2XのCDW/COのX線放射光観察 1

    野上由夫, 戸田敦基, 近藤隆祐, 花咲徳亮, 神戸高志, 中尾朗子

    日本物理学会講演概要集  2011年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    researchmap

  • スピンパイエルス物質における静水圧力・一軸性圧縮効果と自在な物性制御 招待

    美藤正樹, 出口博之, 藤田 渉, 近藤隆祐, 鹿児島誠一

    固体物理  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    researchmap

  • 23aPS-48 高強度テラヘルツ波パルスによる(TMTSF)_2PF_6SDW相の準粒子注入効果(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))

    坪田 翔悟, 渡邉 紳一, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 島野 亮

    日本物理学会講演概要集  2010年3月1日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月1日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 21pGT-11 α-(BEDT-TTF)_2CsCd(SCN)_4のNMR研究II(21pGT 電荷秩序・誘電性,領域7(分子性固体・有機導体))

    高橋 遼平, 開 康一, 高橋 利宏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2010年3月1日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月1日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 20aGT-10 θ型有機導体の一軸性圧縮下交流伝導度測定(20aGT 非線形伝導,領域7(分子性固体・有機導体))

    近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2010年3月1日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月1日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 23pRB-12 β"-(DODHT)_2PF_6の電荷秩序と超伝導(23pRB 超伝導・理論,領域7(分子性固体・有機導体))

    近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 山本 薫, 薬師 久弥, 西川 浩之

    日本物理学会講演概要集  2010年  一般社団法人 日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 25aYC-8 α-(BEDT-TTF)_2CsCd(SCN)_4のNMR研究(α型,β"型,領域7,分子性固体・有機導体)

    高橋 遼平, 開 康一, 高橋 利宏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2009年8月18日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年8月18日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 25aXA-9 (TMTSF)_2PF_6スピン密度波ギャップスペクトルの光誘起変化と回復過程(光誘起相転移,領域5,領域7合同,領域5,光物性)

    渡邉 紳一, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 島野 亮

    日本物理学会講演概要集  2009年8月18日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年8月18日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 25aXA-10 高強度テラヘルツ波パルス励起による(TMTSF)_2PF_6SDW相の伝導度変化(光誘起相転移,領域5,領域7合同,領域5,光物性)

    坪田 翔悟, 渡邉 紳一, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 島野 亮

    日本物理学会講演概要集  2009年8月18日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年8月18日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 25aYC-10 β"型有機導体の電荷揺らぎ相の電子物性(II)(α型,β"型,領域7,分子性固体・有機導体)

    近藤 隆祐, 比嘉 百夏, 村田 淳, 鹿児島 誠一, 西川 浩之

    日本物理学会講演概要集  2009年8月18日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年8月18日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 29pYF-5 α-(BEDT-TTF)_2CsCd(SCN)_4の構造物性(29pYF α-ET系,輸送現象,領域7(分子性固体・有機導体))

    近藤 隆祐, 比嘉 百夏, 鹿児島 誠一, 中尾 朗子, 澤 博

    日本物理学会講演概要集  2009年3月3日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 28pVD-2 (TMTSF)_2PF_6スピン密度波相の光融解ダイナミクス(28pVD 領域5,領域7合同 光誘起相転移(電荷移動錯体・その他),領域5(光物性))

    渡邉 紳一, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 島野 亮

    日本物理学会講演概要集  2009年3月3日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 30aYF-4 β"-(DODHT)_2PF_6の電荷揺らぎ相の電子物性(30aYF θ-ET系等,電荷秩序,非線形伝導,領域7(分子性固体・有機導体))

    比嘉 百夏, 村田 淳, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 西川 浩之

    日本物理学会講演概要集  2009年3月3日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • α-(BEDT-TTF)2CsCd(SCN)4の構造物性

    近藤隆祐, 比嘉百夏, 鹿児島誠一, 中尾朗子, 澤博

    日本物理学会講演概要集  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    researchmap

  • 22pTC-4 β"-(DODHT)_2Xの交流伝導度測定(22pTC 非線形伝導・電荷秩序・超伝導(θおよびβ-ET系),領域7(分子性固体・有機導体))

    比嘉 百夏, 村田 淳, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 西川 浩之

    日本物理学会講演概要集  2008年8月25日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月25日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 22pTC-3 β"-(BEDT-TTF)_2AuBr_2の一軸性圧縮下電子構造(22pTC 非線形伝導・電荷秩序・超伝導(θおよびβ-ET系),領域7(分子性固体・有機導体))

    近藤 隆祐, 比嘉 百夏, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2008年8月25日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月25日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 22aTC-8 ゼロギャップ半導体α-(BEDT-TTF)_2I_3及びα-(BEDT-TSeF)_2I_3の静水圧力下構造解析(22aTC α-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))

    近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 田嶋 尚也, 加藤 礼三

    日本物理学会講演概要集  2008年8月25日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月25日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 26aWB-5 β"-(BEDT-TTF)_2AuBr_2の超格子反射測定(β,β',β"系,領域7,分子性固体・有機導体)

    柿沼 光之, 花咲 徳亮, 野上 由夫, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2008年2月29日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年2月29日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 24aYH-5 テラヘルツ時間領域分光法による(TMTSF)_2PF_6のスピン密度波ギャップの観測(光誘起相転移,領域5,領域7合同講演,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)

    渡邉 紳一, 島野 亮, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2008年2月29日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年2月29日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 26aWB-4 β"-(BEDT-TTF)_2AuBr_2の圧縮下電子物性(β,β',β"系,領域7,分子性固体・有機導体)

    近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 柿沼 光之, 花咲 徳亮, 野上 由夫

    日本物理学会講演概要集  2008年2月29日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年2月29日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • α-(BEDT-TTF)_2I_3の静水圧力下構造解析(京都大学基礎物理学研究所共同利用研究会「分子性ゼロギャップ物質の新物性」,研究会報告)

    近藤 隆祐, 比嘉 百夏, 鹿児島 誠一

    物性研究  2008年  物性研究刊行会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    記述言語:日本語  

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/142598

  • β′′-DODHT塩の電荷秩序絶縁相

    西川浩之, 大塩寛紀, 比嘉百夏, 近藤隆祐, 鹿児島誠一, 中尾朗子, 澤博

    分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web)  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • 21aRA-3 β"-(DODHT)_2PF_6の超伝導の異方性(β,β''塩・高電場効果,領域7,分子性固体・有機導体)

    比嘉 百夏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 西川 浩之

    日本物理学会講演概要集  2007年8月21日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年8月21日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 22aTK-6 有機導体(TMTSF)_2PF_6のテラヘルツ領域反射分光測定(領域5,領域7合同 光誘起相転移,領域5,光物性)

    渡邉 紳一, 島野 亮, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2007年8月21日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年8月21日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 21pRA-3 1軸性圧縮法の開発とこれを用いた擬二次元有機導体の電子状態の研究(若手奨励賞受賞記念講演,領域7,分子性固体・有機導体)

    近藤 隆祐

    日本物理学会講演概要集  2007年8月21日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年8月21日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 21pRA-6 β"型、θ型塩の圧力下非線形伝導(強電場効果,領域7,分子性固体・有機導体)

    比嘉 百夏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 西川 浩之

    日本物理学会講演概要集  2007年2月28日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年2月28日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 19pRJ-16 有機超伝導体を用いた超伝導接合の作製(TMTTF/TMTSF,領域7,分子性固体・有機導体)

    小和田 大樹, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2007年2月28日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年2月28日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 21aRA-5 θおよびα-(BEDT-TTF)_2XのSTM/STS(α,α',θ型ET塩,領域7,分子性固体・有機導体)

    池田 茂, 市村 晃一, 野村 一成, 石岡 準也, 丹田 聡, 近藤 隆祐, 比嘉 百夏, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2007年2月28日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年2月28日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 圧力誘起超伝導体DODHT塩における構造と物性の対アニオン依存性

    西川浩之, 大塩寛紀, 比嘉百夏, 近藤隆祐, 鹿児島誠一, 安塚周磨, ARUMUGAM Sonachalam, 村田恵三, 中尾朗子, 澤博

    分子科学討論会講演要旨集(CD-ROM)  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

  • 26aYB-6 κ-(BEDT-TTF)_2Cu(NCS)_2を用いた有機超伝導接合の作製(26aYB κ型塩、バンド計算,領域7(分子性固体・有機導体))

    小和田 大樹, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2006年8月18日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年8月18日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 25pYF-5 α-(BEDT-TTF)_2CsCd(SCN)_4の一軸性圧縮下非線形伝導測定(25pYF 電荷秩序等,領域7(分子性固体・有機導体))

    比嘉 百夏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2006年8月18日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年8月18日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 25pYF-16 β"-(DODHT)_2AsF_6の低温結晶構造(25pYF 電荷秩序等,領域7(分子性固体・有機導体))

    比嘉 百夏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 西川 浩之

    日本物理学会講演概要集  2006年8月18日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年8月18日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 25pYF-17 β"-DODHT塩の電荷秩序と圧力誘起超伝導(25pYF 電荷秩序等,領域7(分子性固体・有機導体))

    小林 晃人, 鈴村 順三, 比嘉 百夏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 西川 浩之

    日本物理学会講演概要集  2006年8月18日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年8月18日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 25aZB-9 一軸性引っ張り技術の開発II : NbSe_3への適用(25aZB 金属(架橋)鎖体/配位高分子,中性-陽性転移,領域7(分子性固体・有機導体))

    小和田 大樹, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2006年8月18日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年8月18日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 23aYB-3 面平行磁場下におけるB"-(BEDT-TTF)_2CsCd(SCN)_4の磁気抵抗(23aYB 金属-絶縁体転移,強相関系,領域7(分子性固体・有機導体))

    近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2006年8月18日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年8月18日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 28aRB-4 α-(BEDT-TTF)_2CsCd(SCN)_4の一軸性圧縮下結晶構造(28aRB ET系(α系等),領域7(分子性固体・有機導体))

    近藤 隆祐, 比嘉 百夏, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2006年3月4日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月4日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 27aRB-2 有機導体への超高圧印加(27aRB ET系(β系,κ系,高圧物性),領域7(分子性固体・有機導体))

    鹿児島 誠一, 近藤 隆祐, 松下 信之, 比嘉 百夏, Ovsyannikov Sergey V., Shaidarova Nadezhda A., Shchennikov Vladimir V.

    日本物理学会講演概要集  2006年3月4日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月4日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 30pRB-3 電荷秩序-超伝導相図を持つβ"-(DODHI)_2PF_6の高圧下構造(30pRB 超伝導物質,領域7(分子性固体・有機導体))

    比嘉 百夏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 西川 浩之

    日本物理学会講演概要集  2006年3月4日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月4日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 27aRB-1 一軸性引っ張り法の開発(27aRB ET系(β系,κ系,高圧物性),領域7(分子性固体・有機導体))

    小和田 大樹, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2006年3月4日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月4日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 21pWB-10 (BETS)_2(Cl_2TCNQ)の圧力下^<77>Se NMR(陽ラジカル塩,単一成分系,領域7(分子性固体・有機導体))

    鷹野 芳樹, 開 康一, 高橋 利宏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 長谷川 達生, 持田 智行, 岩佐 義宏

    日本物理学会講演概要集  2005年8月19日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年8月19日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 19pWB-2 β"-(BEDT-TTF)_2CsCd(SCN)_4の低温フェルミ面(ET塩(β,θ),領域7(分子性固体・有機導体))

    木俣 基, 太田 仁, 小山 佳一, 本河 光博, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2005年8月19日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年8月19日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 26pYL-8 一軸圧縮下のα-(BEDT-TTF)_2CsCd(SCN)_4の電子状態(電荷秩序2, α-ET塩等,領域7(分子性固体・有機導体))

    比嘉 百夏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2005年3月4日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月4日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 27pYL-7 (BEDO-TTF)(Cl_2TCNQ)の相転移 : NMRで見たスピンダイナミクスiv(τ-型, および各種相転移,領域7(分子性固体・有機導体))

    高橋 将士, 開 康一, 高橋 利宏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 長谷川 達生

    日本物理学会講演概要集  2005年3月4日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月4日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 26pYL-9 β"-(BEDT-TTF)_2CsCd(SCN)_4の低温電子物性(電荷秩序2, α-ET塩等,領域7(分子性固体・有機導体))

    尾辻 淳, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2005年3月4日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月4日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 27aYL-11 圧力誘起超伝導体β"-(DODHT)_2PF_6における電荷秩序(超伝導, κ, β-ET塩等,領域7(分子性固体・有機導体))

    西川 浩之, 佐藤 陽介, 菊地 耕一, 兒玉 健, 池本 勲, 山田 順一, 大塩 寛紀, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2005年3月4日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月4日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Control of electronic properties of molecular conductors by uniaxial strain

    S Kagoshima, R Kondo

    CHEMICAL REVIEWS  2004年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年11月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 13aWH-7 (BEDO-TTF) (Cl_2TCNQ) の相転移 : NMR で見たスピンダイナミクス III(NI 系, スピン・パイエルス系, 領域 7)

    高橋 将士, 開 康一, 高橋 利宏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 長谷川 達生

    日本物理学会講演概要集  2004年8月25日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年8月25日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 13aWH-6 低温・高圧 1.5GPa 以下における分子性単結晶フル構造解析 III(NI 系, スピン・パイエルス系, 領域 7)

    高橋 幸裕, 熊井 玲児, 長谷川 達生, 堀内 佐智雄, 十倉 好紀, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 澤 博

    日本物理学会講演概要集  2004年8月25日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年8月25日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 13pWE-6 β"-(BEDT-TTF)_2SF_5CH_2CF_2SO_3 の一軸性ひずみ効果(ET 塩 : β・β´・β"・θ他, 領域 7)

    前里 光彦, 齋藤 軍治, Schlueter J. A., Mohtasham J., Gard G. L., 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2004年8月25日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年8月25日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 中性-イオン性転移系単結晶の低温・低温高圧構造解析

    熊井玲児, 堀内佐智雄, 高橋幸裕, 長谷川達生, 十倉好紀, 近藤隆祐, 鹿児島誠一, 沢博

    日本化学会講演予稿集  2004年3月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月11日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 28pWG-6 低温・高圧1.5GPa以下における分子性単結晶フル構造解析I(方法論・NI系・他)(領域7)

    熊井 玲児, 高橋 幸裕, 長谷川 達生, 堀内 佐智雄, 十倉 好紀, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 澤 博

    日本物理学会講演概要集  2004年3月3日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 28pWG-11 (BEDO-TTF)(Cl_2TCNQ)の相転移 : NMRで見たスピンダイナミクスII(方法論・NI系・他)(領域7)

    高橋 将士, 開 康一, 高橋 利宏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 長谷川 達生

    日本物理学会講演概要集  2004年3月3日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 27pWL-1 新α型錯塩(BEDT-TTF)_2CsCd(SCN)_4の構造と物性(ET塩(α・β・θ型))(領域7)

    近藤 隆祐, 比嘉 百夏, 尾辻 淳, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2004年3月3日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 31pZA-2 (BEDO-TTF)(Cl_2TCNQ) の相転移 : NMR から見たスピンダイナミクス

    開 康一, 高橋 利宏, 長谷川 達生, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2003年3月6日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年3月6日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 31pZA-6 一軸性圧縮下における構造解析 : α-(BEDT-TTF)_2I_3

    近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2003年3月6日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年3月6日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Uniaxial Strain Effect on the q-Phase Organic Conductor with a Large Dihedral Angle, θ-(TMET-TTP)4PF6

    T. Takeuchi, H. Hoshino, R. Kondo, S. Kagoshima, M, Enomoto T, Kawamoto, T. Mori

    J. Phys. Soc. Jpn.  2003年  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年

    記述言語:英語  

    For the organic conductor $\theta$-(TMET-TTP)4PF6 (TMET-TTP: 2-[4,5-bis(methylthio)-1,3-dithiol-2-ylidene]-5-(4,5-ethylenedithio-1,3-dithiol-2-ylidene)-1,3,4,6-tetrathiapentalene), electrical resistance has been measured under the uniaxial strain applied along the $a$-, $b$-, and $c$-axes as well as under hydrostatic pressure. Contrary to the prediction of the universal phase diagram in which the $c$-axis strain will raise the metal–insulator transition temperature by expanding the dihedral angle, the insulating state is suppressed under the strain in all directions. The results are interpreted in terms of the increasing intra-stack transfer integral in the large dihedral angle region.

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00208627900?from=CiNii

  • Metal-insulator transition of donor-acceptor-type organic charge-transfer complex (BETS)(2)(Br(2)TCNQ): Site-selective NMR measurements

    K Hiraki, S Furuta, T Takahashi, R Kondo, S Kagoshima, T Hasegawa, T Mochida, Y Iwasa

    PHYSICAL REVIEW B  2002年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年7月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 24aXM-4 一軸性圧縮下における構造解析:α-(ET)_2NH_4HG(SCN)_4(24aXM ET錯体類(α系,θ系など),領域7(分子性固体・有機導体分野))

    近藤 隆祐, 麗児島 誠一, 前里 光彦

    日本物理学会講演概要集  2002年3月1日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年3月1日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 25pXM-2 (BETS)_2(x_2TCNQ)(X=Br,Cl)のNMR V(25pXM ET-TCNQ系・新物質(中性イオン性転移・実験技術を含む),領域7(分子性固体・有機導体分野))

    古田 聡, 開 康一, 高橋 利宏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 長谷川 達生, 持田 智行, 岩佐 義宏

    日本物理学会講演概要集  2002年3月1日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年3月1日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Structural Control of Organic Conductors by Uniaxial Strain: θ- and α-Phases of BEDT-TTF Compounds

    R. Kondo, S. Kagoshima, M. Chusho, H. Hoshino, T. Mori, H. Mori, S. Tanaka

    Current Appl. Phys.  2002年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年

    researchmap

  • 18aWF-8 (BETS)_2(X_2TCNQ)(X=Br, Cl)のNMR IV

    古田 聡, 開 康一, 高橋 利宏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 長谷川 達生, 持田 智行, 岩佐 義宏

    日本物理学会講演概要集  2001年9月3日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年9月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 19pRE-1 K_<0.3>MoO_3 CDW相における光誘起効果

    小川 直毅, 近藤 隆祐, 村上 洋一, 宮野 健次郎

    日本物理学会講演概要集  2001年9月3日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年9月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Hasegawa, T., Akutagawa, T., Nakamura, T., Naito, T., Inabe, T., Mochida, T., Kondo, R., Kagoshima, S. and Iwasa, Y.: "Neutral-Ionic Phase Transition of (BEDT-TTF)(ClMeTCNQ) under Pressure", Phys. Rev. B, 64: 085106-1 – 7 (2001).*

    2001年8月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年8月15日

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 27aYX-11 (BETS)_2(X_2TCNQ)のNMR III

    開 康一, 高橋 利宏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 長谷川 達生, 持田 智行, 岩佐 義宏

    日本物理学会講演概要集  2001年3月9日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年3月9日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 27aYX-13 (BEDO-TTE)(Cl_2TCNQ) におけるスピン気体・スピン液体相転移

    長谷川 達生, 芥川 智行, 中村 貴義, 内藤 俊雄, 稲辺 保, 持田 智行, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 岩佐 義宏, 斎藤 軍治

    日本物理学会講演概要集  2001年3月9日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年3月9日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 27pYX-4 有機超伝導と化学圧・物理圧

    近藤 隆祐

    日本物理学会講演概要集  2001年3月9日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年3月9日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 29pYX-4 一軸性圧縮下における構造解析心 : α(ET)_2NH_4Hg(SCN)_4

    平井 博昭, 須磨 航介, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 前里 光彦

    日本物理学会講演概要集  2001年3月9日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年3月9日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 29pYX-5 一磁性圧縮による物性制御 : α-(BEDT-TTF)_2KHg(SeCN)_4

    柴田 俊明, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 前里 光彦

    日本物理学会講演概要集  2001年3月9日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年3月9日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 28aWB-10 一軸性圧縮下における電気伝導度 : θ-(BO)_2CI(H_2O)_x

    近藤 隆祐, 中所 昌司, 鹿児島 誠一, 星野 大雅, 森 健彦

    日本物理学会講演概要集  2001年3月9日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年3月9日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Electronic properties of novel donor-acceptor type charge transfer complexes, (BETS)(2)(X(2)TCNQ) (X = Cl, Br): H-1, Se-77 and C-13-NMR

    K Hiraki, T Takahashi, R Kondo, S Kagoshima, T Hasegawa, T Mochida, Y Iwasa

    SYNTHETIC METALS  2001年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年3月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Metal-insulator transition in donor-acceptor type superconductor, (BETS)(2)(X(2)TCNQ)

    R Kondo, T Hasegawa, S Kagoshima, T Mochida, Y Iwasa

    SYNTHETIC METALS  2001年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年3月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 23aYG-3 (BEDT-TTF)(ClMeTCNQ)の圧力下電子スピン共鳴

    長谷川 達生, 芥川 智行, 中村 貴義, 近藤 隆祐, 岩佐 義宏, Sienkiewicz A., Forro L.

    日本物理学会講演概要集  2000年9月10日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年9月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 23aYG-10 θ-ET_2CsZn(SCN)_4の一軸性圧縮による電気伝導度

    星野 大雅, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 森 健彦, 森 初果, 田中 昭二

    日本物理学会講演概要集  2000年9月10日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年9月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 23pTF-13 電荷密度波物質K_<0.3>MoO_3における光励起効果

    小川 直毅, 白神 彰則, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 佐藤 琢哉, 宮野 健次郎

    日本物理学会講演概要集  2000年9月10日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年9月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ドナー・アクセプター型有機超伝導体 (BETS)2(Cl2TCNQ) 招待

    近藤隆祐, 鹿児島誠一, 長谷川達生

    固体物理  2000年5月  アグネ技術センタ-

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 24aR-4 一軸性圧縮による物性制御 : α-(BEDT-TTF)_2MHg(SCN)_4[M=K,NH_4]の異常金属相と超伝導 III

    前里 光彦, 加賀 保行, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2000年3月10日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年3月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 22pR-10 一軸性圧縮による物性制御 : (TMTSF)_2PF_6

    柴田 俊明, 前里 光彦, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  2000年3月10日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年3月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 24pR-13 (BETS)_2(X_2TCNQ)(X=Cl,Br)のNMR II

    開 康一, 高橋 利宏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 長谷川 達生, 持田 智行, 岩佐 義宏

    日本物理学会講演概要集  2000年3月10日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年3月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Mixed-stack organic charge-transfer complexes with intercolumnar networks

    HASEGAWA T, MOCHIDA T, KONDO R, KAGOSHIMA S, IWASA Y, AKUTAGAWA T, NAKAMURA T, SAITO G

    Physical Review B  2000年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年

    researchmap

  • 1軸性ひずみによる物性制御

    鹿児島 誠一, 前里 光彦, 加賀 保行, 近藤 隆祐

    日本物理學會誌  1999年12月5日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年12月5日

    記述言語:日本語  

    さまざまな物性が演じられる舞台は, 原子や分子の配列が作る物質構造である. これを変化させる新たな手段として, 1軸性ひずみの方法を開発した. 装置の基本構造を示し, これによって作られる物質のひずみが1軸性であることを検証する. 実際の研究への適用例として, 2種類の2次元性有機導体の電子状態に与える1軸性ひずみの効果を紹介する. 有機導体に限らず多くの物質において, 1軸性ひずみは, 静水圧や従来の1軸性加圧では実現できない新たな物質構造をもたらす. この実験手法によって, 新規な物性の発見が期待できる.

    researchmap

  • 25ae / 25aE-5 一軸性圧縮による物性制御 II : α-(BEDT-TTF)_2MHg(SCN)_4 [M=K, NH_4]の異常金属相と超伝導 II

    前里 光彦, 加賀 保行, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  1999年9月3日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年9月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 25pE-12 (BEDT-TTF)(ClMeTCNQ)の圧力下中性-イオン性転移と誘電異常

    長谷川 達夫, 芥川 智行, 中村 貴義, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 持田 智行, 岩佐 義宏

    日本物理学会講演概要集  1999年9月3日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年9月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 25pE-13 (BETS)_2(X_2TCNQ)(X=Cl, Br)の ^1H-NMR

    開 康一, 高橋 利宏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 長谷川 達生, 持田 智行, 岩佐 義宏

    日本物理学会講演概要集  1999年9月3日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年9月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 25aE-3 一軸性圧縮による物性制御 I : α-(BEDT-TTF)_2I_3

    加賀 保行, 前里 光彦, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  1999年9月3日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年9月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Structure and properties of ail organic conductor (BEDT-TseF)(2)(X(1)X(2)TCNQ) (X-1,X-2=Cl,Br)

    R Kondo, S Kagoshima, T Hasegawa, T Mochida, Y Iwasa

    SYNTHETIC METALS  1999年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年6月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Structure and properties of (BEDSe-TTF)(Fn-TCNQ) charge transfer complexes (n=1, 2, 4)

    T Mochida, H Moriyama, T Hasegawa, R Kondo, S Kagoshima, Y Iwasa

    SYNTHETIC METALS  1999年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年6月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 31a-XB-11 (BETS)_2(X_2TCNQ)(X=Cl, Br)の超伝導と金属絶縁体転移

    近藤 隆祐, 黒木 陽一, 鹿児島 誠一, 長谷川 達生, 持田 智行, 岩佐 義宏

    日本物理学会講演概要集  1999年3月15日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年3月15日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 31a-XB-8 (BEDT-TTF)(ClMeTCNQ)の圧力下電子相図

    長谷川 達生, 芥川 智行, 中村 貴義, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 持田 智行, 岩佐 義宏

    日本物理学会講演概要集  1999年3月15日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年3月15日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 29p-XB-12 一軸性圧縮による物性制御III : α-(BEDT-TTF)_2MHg(SCN)_4[M=K, NH_4]の異常金属相と超伝導

    前里 光彦, 加賀 保行, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一

    日本物理学会講演概要集  1999年3月15日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年3月15日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 28p-XB-1 4K域X線散乱によるCDWの探索, (TMTSF)_2Xとα-(BEDT-TTF)_2KHg(SCN)_4

    佐相 康宏, 鹿児島 誠一, 前里 光彦, 近藤 隆祐

    日本物理学会講演概要集  1999年3月15日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年3月15日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 29p-XB-10 一軸性圧縮による物性制御 : ねらいと方法開発

    鹿児島 誠一, 加賀 保行, 前里 光彦, 近藤 隆祐

    日本物理学会講演概要集  1999年3月15日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年3月15日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 25a-N-11 BEDT-TTF系交互積層型電荷移動錯体による中性-イオン性転移

    長谷川 達生, 芥川 智行, 中村 貴義, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 持田 智行, 岩佐 義宏

    日本物理学会講演概要集  1998年9月5日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年9月5日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 25a-N-12 BETS-X_1X_2TCNQ(X_1,X_2=Br,Cl)の低温金属相

    近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 長谷川 達生, 持田 智行, 岩佐 義宏

    日本物理学会講演概要集  1998年9月5日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年9月5日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 2p-YP-8 BETS系二成分高伝導性錯体の開発と物性

    近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 長谷川 達生, 持田 智行, 岩佐 義宏

    日本物理学会講演概要集  1998年3月10日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年3月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 2p-YP-12 ET系交互積層型電荷移動錯体の電子相転移

    長谷川 達生, 佐相 康宏, 近藤 隆祐, 鹿児島 誠一, 持田 智行, 岩佐 義宏, 斎藤 軍治

    日本物理学会講演概要集  1998年3月10日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年3月10日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Mg-Zn-RE(Rare Earth)系正20面体準結晶の電気伝導

    近藤 隆祐, 橋本 辰男, 枝川 圭一, 竹内 伸

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会  1995年9月12日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年9月12日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 陽電子消滅法による準結晶AlCuFeの研究

    濱田 栄作, 佐藤 公法, 近藤 隆祐, 中田 正隆, 金沢 育三, 竹内 伸

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会  1995年9月12日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年9月12日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 陽電子消滅法によるF・K型準結晶の空孔型構造欠陥の研究

    佐藤 公法, 濱田 栄作, 近藤 隆祐, 中田 正隆, 金沢 育三, 竹内 伸

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会  1995年9月12日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年9月12日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 31a-F-9 Mg-Zn-Y系正二十面体準結晶の電気伝導

    近藤 隆祐, 本田 祐子, 橋本 辰男, 枝川 圭一, 竹内 伸

    日本物理学会講演概要集. 年会  1995年3月16日  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年3月16日

    記述言語:日本語  

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • キャリア制御した単結晶RTeSbの対称性決定と真のトポロジカル半金属の量子物性

    研究課題/領域番号:22K03528  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    野上 由夫, 近藤 隆祐

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    researchmap

  • 正方四角格子構造を有するトポロジカル半金属物質のバンドフィリング制御

    研究課題/領域番号:21K03472  2021年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    近藤 隆祐

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本研究の目的は,ZrSiS構造をもつトポロジカル半金属物質群を対象として,バンド交差点に対してフェルミ準位を制御した試料を作製し測定することにより,当該物質のディラック電子の伝導特性を明らかにすることである.初年度は,主にランタノイド元素を含む LaTeSb 系及び LaTeBi 系の試料作成を行い,主に,Teが多いLaTeSb系で発現する電荷密度波(CDW)の波数より,当初の目論見の通り,連続的なバンドフィリング制御が出来ることを明らかにした.この結果を踏まえて,今年度は,①ランタノイド元素を非磁性のLaからCe, Pr, Ndといった磁性元素に拡張する,② 電荷密度波が報告されていないZrSiS系との比較を行うため,ZrSnTe系のバンドフィリング制御手法の確立を目指す,を行った.この系は,ランタノイドと化学的性質が似ているとされるイットリウム(Y)を含んだ YSbTe系のYとSbを周期律表において,それぞれ,右と左に一つ移動した系に相当しているため,特にこれを選択している.
    ①については,Ln=Ce, Pr, Ndを用いて,LnTe_1+xSb(Bi)_1-x:-0.2≦x≦0.2の試料を作成し,作成全域で単結晶を得ることが出来た.Ln=Laにおいては,xを変化させていくと,CDWを伴った正四角格子から正四角格子に歪が生じた2層構造に変化することを見出していたが,それよりも原子半径の小さいこれらの元素では,CDWを伴った正四角格子相と2層構造相の間に,CDWのない正四格子相が現れること,また,原子半径が小さくなるにつれて,その領域が広がることを見出した.
    ②については,仕込み組成を変化させるに従って,電気抵抗の振る舞いが連続的に変化する試料は得られたが,CDW等の構造的な観点からの変化は見い出せず,また,格子定数の変化もLnTeSb系に比べると非常に小さいことが分かった.

    researchmap

  • 良質単結晶を用いた磁性に応じて変化する電荷密度波の研究

    研究課題/領域番号:26400362  2014年04月 - 2017年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    近藤 隆祐, 野上 由夫

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    d電子を主成分とする低次元伝導電子系と希土類原子上の4f電子からなる局在スピン系が共存し,伝導電子系上に形成された電荷密度波(CDW)と局在スピンの間に強い相互作用が働く希土類化合物RNiC2系を研究対象として,CDWと局在スピン間相互作用機構の解明を目的とした研究を行った.主な成果は次の通りである.①最低到達温度2.8K,最高磁場10Tで構造変化を追跡できるX線カメラを作成した.②(Nd,Dy)NiC2の磁場誘起構造変化を調べ,局在スピンの磁気秩序とCDWの関係を明らかにした.③ YNiC2の整合超格子をもつ相の精密構造解析を行い,この相の起源を明らかにした.

    researchmap

  • 反転の無い希土類化合物の交差物性と密度波・超伝導

    研究課題/領域番号:24540374  2012年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    野上 由夫, 近藤 隆祐

      詳細を見る

    配分額:5070000円 ( 直接経費:3900000円 、 間接経費:1170000円 )

    反転の無い希土類化合物RNiC2の内、R=Smでは電荷密度波(CDW)が低温強磁性転移とともに消失し抵抗が減少することが知られていた。本研究では、多くの希土類元素について、純良単結晶を系統的に作成し、CDWの有無について詳細に調べた。その結果、変調構造には2種類あり、いずれもがランタノイド収縮による化学圧により変調構造が安定化することがわかった。すなわち、Prより重元素では不整合波数CDWが形成される。この不整合波数CDWは数テスラの磁場印加により破壊し抵抗を1桁変化させる交差物性を示した。Dy,Yではこの不整合波数に加え整合波数の変調構造が競合し、Ho以上では整合波数のみが現れる。

    researchmap

  • 相関電子の結晶化により強誘電分極する有機伝導体の複合体薄膜創成による新機能探索

    研究課題/領域番号:23550170  2011年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山本 薫, 近藤 隆祐

      詳細を見る

    配分額:5070000円 ( 直接経費:3900000円 、 間接経費:1170000円 )

    新しい強誘電体として電子分極型の強誘電体の実現性が注目されている。我々は,有機伝導体α-(BEDT-TTF)2I3塩およびその関連物質がその概念に適合する物質であると考えている。本研究では,強誘電体の本質的特徴として重要な自発電気分極の存在の検証とその外部電場依存性を調べることを目的に,α'-(BEDT-TTF)2IBr2塩の誘電率,およびα-(BEDT-TTF)2I3塩の焦電流観測を行った。その結果,前者からは,転移点における分極揺らぎによる誘電応答は残留電荷による効果より相対的に低いことが分かった。後者からは,α-(BEDT-TTF)2I3塩が自発分極していることが直接確かめられた。

    researchmap

  • 局所マイクロ波複素伝導度測定を用いた量子凝縮相の新しいダイナミクスの研究

    研究課題/領域番号:23244070  2011年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    前田 京剛, 加藤 雄介, 今井 良宗, 花栗 哲郎, 近藤 隆祐, 深津 晋, 安武 裕輔, 高橋 英幸

      詳細を見る

    配分額:47970000円 ( 直接経費:36900000円 、 間接経費:11070000円 )

    液体ヘリウム中で動作する,STMも同時に兼ね備えたマイクロ波顕微鏡(同軸共振器タイプ,動作周波数 10.7 GHz)を開発した。これを用いて,鉄系超伝導体KxFe2Se2単結晶において,電気伝導度の空間分布を取得することに初めて成功し,網目状の部分が超伝導領域であることを直接示すことができた。また,この過程で,表面の粗さがマイクロ波共振特性に与える影響を取り除く走査方法を見出した。これら伝導度の空間分布測定の空間分解能は,現状で,200 nm以下であった。これらの技術は,さらなる改良により,今後の物性物理学研究に新しい切り口を導入することになると確信する。

    researchmap

  • ディラック電子系に対するトンネル分光法の開発と適用

    研究課題/領域番号:23740255  2011年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    近藤 隆祐

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    トポロジカル絶縁体の表面に形成されるディラック電子系と,静水圧力下の有機導体中において見出されたディラック電子系に対して,磁場下トンネル分光を行うことによって,それぞれの電子系の特徴を明らかにすることを目標とした研究を進めた.キャリア数が補償されたトポロジカル絶縁体及びトポロジカル超伝導体候補物質の良質試料の作成方法の確立と,現時点での対象物質におけるトンネル接合の作製法の問題点を明らかにした.

    researchmap

  • 有機導体における超伝導相と電荷秩序相に挟まれた電荷揺らぎ相の電子状態

    研究課題/領域番号:21740244  2008年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    近藤 隆祐

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    有機伝導体の電荷秩序絶縁相と金属相(超伝導相)の関係を明らかにするために、静水圧力や一軸性圧縮を用いて、電荷秩序絶縁相から金属相の間で電子状態を変化させながら、交流インピーダンス測定・電気磁気抵抗測定・構造測定を行った。この結果、分子配列に依って、二相の関係は異なり、電荷秩序相と電荷揺らぎの強い金属相が直接接している場合と、二つの電子相の間に、本研究によって新たに見出された、電荷秩序金属相と目される電子相が挟まる場合があることを見出した。

    researchmap

  • 一軸性延伸法の開発とその有機導体研究への適用

    研究課題/領域番号:18740193  2006年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    近藤 隆祐

      詳細を見る

    配分額:3400000円 ( 直接経費:3400000円 )

    試料の形状に囚われずに、有機導体のような柔らかい結晶に一軸的な延伸を印加するための方法の開発及び有機物に対する適用を行った。昨年度の研究により提案した方法で試料に延伸を印加することが可能なことが判明したため、今年度は昨年度に得られた結果の外部公表(論文投稿)、延伸印加下における構造解析実験の開発及び適用物質の拡充を重点的に遂行した。
    I)延伸印加下における構造解析実験
    低温X線構造解析装置に取り付け可能な構造解析可能な一軸延伸ホルダーの製作を行った。試料に対する見込み角は150度ほど取ることが出来た。昨年度の予備測定において物性変化が見出されたTMTSF系の試料に対して、一軸延伸下における構造解析を試みた。延伸印加前はブラッグスポットが観測されていたのにもかかわらず、延伸下においてはこれが消えることが判明した。これは試料中に乱れが生じていると考えられ、この系において、構造と物性の関係を調べることが難しいことが示唆された。
    II)適用物質の拡充
    他の有望な物質系としてβ"型分子配列を持つ有機導体を選択した。実験を遂行する前に、基底状態が不明だったβ"-(BEDT-TTF)2CsCd(SCN)4のそれを調べた結果、電荷密度相であることを明らかにした。延伸実験は現在遂行中である。
    最後に、本研究で作成した低温における延伸を印加する試料ホルダーを使用して、"有機超伝導体を用いた超伝導接合の作成"の実験を遂行したことを付記しておく。

    researchmap

  • 高圧縮された有機導体の構造と電子状態

    研究課題/領域番号:15073205  2003年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特定領域研究

    鹿児島 誠一, 松下 信之, 近藤 隆祐

      詳細を見る

    配分額:33800000円 ( 直接経費:33800000円 )

    この研究の目的は, 有機導体を一軸性圧縮と静水圧によって高度に圧縮し, 常圧とはまったく違う新構造と電子状態を実現してそこに現れる新規電子状態を探索するとともに, 有機導体の超伝導などの電子状態の制御と設計を試みることである。バンドが1/4だけ詰まり電荷秩序の自由度を持つ2次元性の物質について, 金属性, 超伝導, 電荷秩序の相互関係を系統的に調べた。
    θ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4, β"-(DODHT)_2PF_6, およびβ"-(BEDT-TTF)_2CsCd(SCN)_4が共通の性質を持つことを明らかにし, 電荷秩序相と金属・超伝導相の安定領域を解明するとともに, それらの中間に, 電荷揺らぎ相とでも呼ぶべき中間状態があることを発見した。中間相において非線形電気伝導を詳しく調べ, 非線形伝導にともなってメモリ効果があること, および, メモリ効果は電荷秩序と関係して結晶構造のわずかな歪を伴うというモデルを提唱した。今後に残された課題は, 中間相の電子状態の本質を解明することである。α-(BEDT-TTF)_2I_3においては, 伝導面内でひとつの方向に一軸性圧縮を加えると2次元電子ポケットのサイズが極めて小さくなることを発見し, その状態での結晶構造を明らかにした。A5班の鈴村らの理論研究により, この状態は質量のない2次元ディラック電子状態であることが発見された。これは電子物性研究における大きな発見であり, 1軸性圧縮によって初めて可能になったものである。
    このほか一軸性延伸技法を開発し, また, ロシアのグループとの共同によって4種類の有機導体を20GPaの超高圧まで圧縮し, 常温で2端子電気抵抗, 熱電能および圧縮率の測定に成功した。

    researchmap

  • 一軸性圧縮による有機超伝導体の電子状態制御

    研究課題/領域番号:14204033  2002年 - 2004年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    鹿児島 誠一, 近藤 隆祐, 前里 光彦, 今久保 達郎

      詳細を見る

    配分額:54730000円 ( 直接経費:42100000円 、 間接経費:12630000円 )

    この研究の目的は,一軸性圧縮というユニークな実験方法によって望みの方向にだけ結晶の格子を圧縮し,有機超伝導体の結晶構造と電子構造を制御することにより,超伝導状態とこれをめぐるさまざまな電子状態の関係を究明することである。
    まず,伝導バンドが1/4詰まり電子間クーロン相関が強いと考えられる一連の物質の電気伝導・結晶構造・バンド構造を一軸性圧縮下で系統的に調べ,金属状態,電荷秩序状態,超伝導状態の相互関係を明らかにした。α-(BEDT-TTF)_2XHg(SCN)_4,(X=K,NH_4)の電子状態は主としてバンド構造だけで説明できることがわかったが,θ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4,新たに開発したα-(BEDT-TTF)_2CsCd(SCN)_4およびβ-(BEDT-TTF)_2CsCd(SCN)_4,および東京都立大学との協力によるβ"-(DODHT)_2PF_6では,長距離クーロン相関による電荷秩序が重要であることを発見した。その結果,α,β型塩の電子状態の統一的相図を提示することができた。バンドが1/2まで詰まったκ-(BEDT-TTF)_2X[X=Cu(NCS)_2,Cu[N(CN)_2]Br,Cu_2(CN)_3]では,オンサイト電子相関によるモット絶縁体状態が生じる。これらの物質の三角格子構造を一軸性ひずみによって変形して電子状態やスピン・フラストレーションを制御することにより,超伝導転移温度の上昇や非磁性スピン状態が実現できることを発見した。これらの物質では超伝導発現機構におけるスピン揺らぎの重要性が示唆された。
    物質開発においては新しい超分子有機伝導体の開発と新超伝導体の発見を目指し,超分子構造を構築するための分子間相互作用としてヨウ素結合とCH【triple bond】O型水素結合に着目した。新物質開発の基盤となる安全な[1,3]diselenole誘導体の合成法を開発すると共に種々の含セレンTTF誘導体の合成に成功し,ヨウ素結合を中心とした異方的分子間相互作用を効果的に配した一連の超分子有機伝導体結晶を開発した。また,BEDT-TTF誘導体最後の未踏分子であったBEDO-TSeFの初めての合成に成功し,構造と物性に関する基本的性質を明らかにすることが出来た。

    researchmap

  • 有機導体の柔らかい格子における電子状態:物性制御から設計へ

    研究課題/領域番号:10102004  1998年 - 2001年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別推進研究

    鹿児島 誠一, 近藤 隆祐

      詳細を見る

    配分額:144500000円 ( 直接経費:137000000円 、 間接経費:7500000円 )

    本研究の目的は,構造的柔らかさを特徴とする有機導体の,分子配向の自由度に象徴される極低温構造変化と電子状態の相互関係を「一軸性圧縮」などの外部制御のもとに解明し,その知見に立って,豊富な多様性をもつ有機導体の物性制御と設計にとりくむことである。
    研究において,まず電気伝導測定と極低温X線回折測定のための一軸性圧縮実験技術の開発に成功した。その技術を用い,擬2次元導体α-(BEDT-TTF)_2XHg(SCN)_4のX=Kの塩とX=NH_4の塩を対象として,一軸性圧縮下での抵抗測定,磁気抵抗測定およびX線構造解析を行った。超伝導との関係で言えば,α-(BEDT-TTF)_2NH_4Hg(SCN)_4では,試料をc軸方向に圧縮すると超伝導臨界温度が常圧の1.5Kから6Kに上昇することを発見した。X線構造解析によって得た電子構造は,BCS理論に基づく臨界温度の予測と半定量的に合致することが明らかになった。この研究は,一軸性圧縮によって電子物性の制御が可能であることを実証した最初のケースである。また静水圧下における新たな磁気抵抗効果を発見し,これを「小閉軌道効果」と名づけた。
    β型,θ型のBEDT-TTF系およびBO系導体など,関連物質に対する一軸性ひずみ効果の測定もおこなった。基本的には期待通りの変化がおこっていることを確かめたが,今後の課題となる新規な効果も発見した。
    本研究では,アクセプターにも有機分子を用いることによる物質設計を行い,独創的な有機超伝導体(BETS)_2(Cl_2TCNQ)の合成に成功した。これは有機分子だけで構成される,世界ではじめての超伝導体である。
    本研究で開発に成功した一軸性圧縮技術は,今後,伝導電子のバンド幅だけでなく電子間のクーロン斥力効果などの制御や,磁気測定,光学測定などにも発展することが期待される。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • 物理学課題研究 (2025年度) 通年

  • 低次元量子物性学 (2024年度) 前期  - その他

  • 情報物理学実験2 (2024年度) 3・4学期  - 月5~8

  • 物理学実験2 (2024年度) 3・4学期  - 月5~8

  • 物理学実験3 (2024年度) 通年

  • 物理学課題研究 (2024年度) 通年

  • 物理数学D (2024年度) 第1学期  - 木3~4

  • 物理数学E (2024年度) 第2学期  - 木3~4

  • 物理数学3A (2024年度) 第1学期  - 木3~4

  • 物理数学3B (2024年度) 第2学期  - 木3~4

  • 量子構造物性学演習 (2024年度) その他  - その他

  • 量子構造物性学演習 (2024年度) 通年  - その他

  • 量子構造物性学特別演習 (2024年度) 通年  - その他

  • 量子物質物性学 (2024年度) 後期  - 火3~4

  • 低次元量子物性学 (2023年度) 前期  - その他

  • 低次元量子物性学 (2023年度) 前期  - その他

  • 力学3 (2023年度) 1・2学期  - 木1~2

  • 力学3A (2023年度) 第1学期  - 木1~2

  • 力学3B (2023年度) 第2学期  - 木1~2

  • 数理物理科学ゼミナール(物理学系) (2023年度) 前期  - その他

  • 量子構造物性学演習 (2023年度) 通年  - その他

  • 量子構造物性学特別演習 (2023年度) 通年  - その他

  • 量子物質物性学 (2023年度) 後期  - 火3~4

  • 量子物質物性学 (2023年度) 後期  - 火3~4

  • 電磁気学3 (2023年度) 1・2学期  - 月5~6

  • 電磁気学3A (2023年度) 第1学期  - 月5~6

  • 電磁気学3B (2023年度) 第2学期  - 月5~6

  • 低次元量子物性学 (2022年度) 前期  - その他

  • 力学3 (2022年度) 1・2学期  - 木1~2

  • 力学3A (2022年度) 第1学期  - 木1~2

  • 力学3B (2022年度) 第2学期  - 木1~2

  • 量子構造物性学演習 (2022年度) 通年  - その他

  • 量子物質物性学 (2022年度) 後期  - 火3~4

  • 電磁気学3A (2022年度) 第1学期  - 月5~6

  • 電磁気学3B (2022年度) 第2学期  - 月5~6

  • 低次元量子物性学 (2021年度) 前期  - その他

  • 力学3 (2021年度) 1・2学期  - 木1,木2

  • 力学3A (2021年度) 第1学期  - 木1,木2

  • 力学3B (2021年度) 第2学期  - 木1,木2

  • 物理学実験 (2021年度) 通年  - 木5,木6,木7,木8

  • 物理学実験3 (2021年度) 通年  - 木5,木6,木7,木8

  • 量子構造物性学演習 (2021年度) 通年  - その他

  • 量子物質物性学 (2021年度) 後期  - 火3,火4

  • 電磁気学3A (2021年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 電磁気学3B (2021年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 電磁気学III (2021年度) 1・2学期  - 月5,月6

  • 低次元量子物性学 (2020年度) 前期  - その他

  • 力学3 (2020年度) 1・2学期  - 木1,木2

  • 力学3A (2020年度) 第1学期  - 木1,木2

  • 力学3B (2020年度) 第2学期  - 木1,木2

  • 量子構造物性学演習 (2020年度) 通年  - その他

  • 量子物質物性学 (2020年度) 後期  - 火2,火3

  • 電磁気学3A (2020年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 電磁気学3B (2020年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 電磁気学III (2020年度) 1・2学期  - 月5,月6

▼全件表示