Presentations -
-
「呼吸管理の実際と看護」 Invited
清水一好
岡山県看護研修セミナー 2022.11.24
-
シンポジウム「臨床小児麻酔と小児集中治療をつなぐ〜ホットトピックスと多角的アプローチ」「小児心臓麻酔の最新知見」 Invited
清水一好、金澤伴幸、岩崎達雄
日本臨床麻酔学会 第42回大会 2022.11.11
-
小児の全身麻酔下におけるPatient State indexと呼気終末セボフルラン濃度の関連性:単施設後ろ向き研究
清水 達彦、金澤 伴幸、吉田 翼、佐倉 考信、木村 聡、清水 一好、岩崎 達雄、森松 博史
日本小児麻酔学会 第27回大会 2022.10.9
-
Pros and Cons1Opioid free anesthesiaは必要か? Opioid-Free Anesthesiaのウィークポイント OFAは必要ない! Invited
清水 達彦, 金澤 伴幸, 吉田 翼, 佐倉 考信, 木村 聡, 清水 一好, 岩崎 達雄, 森松 博史
日本小児麻酔学会 第27回大会 2022.10.9
-
小児心臓手術の人工心肺中の急激な CO2 貯留を脳波モニターで早期に検出できた1症例
米澤みほこ、金澤 伴幸、吉田 翼、佐倉 孝信、清水 達彦、木村 聡、清水 一好、岩崎 達雄、森松 博史
日本小児麻酔学会 第27回大会 2022.10.9
-
Amy PCAポンプのこれから Invited
清水一好
日本小児麻酔学会 第27回大会 2022.10.8
-
小児心臓手術における人工心肺中のカルボキシヘモグロビンおよびメトヘモグロビンと溶血の関係性
吉田 翼, 木村 聡, 佐倉 考信, 清水 達彦, 金澤 伴幸, 清水 一好, 岩崎 達雄
日本心臓血管麻酔学会第27回学術大会 2022.9.18
-
某大学病院ICU口腔ケアラウンドにおける過去13カ月間の実態調査
橋本美代子,小倉早妃,西山由夏,三浦留美,妹尾育美,服部芳枝,山中玲子,曽我賢彦,清水一好,浅海淳一
日本歯科衛生学会 第17回学術大会 2022.9
-
先天性無フィブリノゲン血症患者の子宮全摘術の周術期管理にトロンボエラストグラフィを活用した一例
宮澤 慶子 真鍋 星, 小坂 順子, 清水 一好, 森松 博史
日本麻酔科学会中国・四国支部第59回学術集会 2022.9
-
岡山大学病院 麻酔科ICUでのCOVID-19肺炎治療 Invited
清水一好
第44回日本呼吸療法医学会学術集会 2022.8.7
-
適応外薬を併用し鎮静薬を計画的に減量しえた小児長期人工呼吸管理の一症例
成谷俊輝、黒田浩佐、岡原修司、鈴木聡、清水一好、森松博史
第6回日本集中治療医学会中国四国支部学術集会 2022.7.30
-
集中治療における医師のタスクシフティング Invited
清水一好
日本集中治療医学会第6回中国・四国支部学術集会 2022.7.30
-
血液粘弾性検査によりヘパリン残存が術後止血困難の原因と特定できた心臓外科緊急手術の一症例
森松尭、金澤伴幸、岡原修司、越智聡子、佐倉考信、清水一好、森松博史
第33 回日本臨床モニター学会総会 2022.6.25
-
周術期のガム咀嚼トレーニングは胸部食道がん患者の咀嚼能力を維持・向上させる
山中玲子,白川靖博,横井 彩,中村吉秀,難波奏人,田辺俊介,野間和広,清水一好, 内田悠理香,吉冨愛子,丸山貴之,江國大輔,森田 学
第71回日本口腔衛生学会・総会 2022.5
-
周術期のガム咀嚼トレーニングは胸部食道がん患者の術後舌圧低下を安全に予防する
山中玲子,白川靖博,横井 彩,中村吉秀,難波奏人,田辺俊介,野間和広,清水一好,江國大輔,曽我賢彦
第76回日本口腔科学会学術集会 2022.4
-
心肺虚脱型羊水塞栓症に対して死戦期帝王切開を含めた集学的治療により良好な予後が得られた妊婦の一症例
越智聡子、清水一好、金澤伴幸、松﨑孝、光井、増山寿、森松博史
第1回日本周産期麻酔科学会学術集会 2022.3.12
-
胸部食道がん患者における周術期のガム咀嚼トレーニングと舌圧との関連
山中玲子,白川靖博,横井彩,中村吉秀,難波奏人,田辺俊介,野間和広,清水一好,江國大輔,曽我賢彦
日本がん口腔支持療法学会第7回学術大会 2021.12.4
-
気管気管支骨軟骨異形成症による気管狭窄のため挿管を回避し、声門上器具で術中気道管理した一症例
岩木俊男、清水一好
第41回大会日本臨床麻酔学会 2021.11.5
-
小児心臓手術における血漿遊離ヘモグロビンと術後急性腎障害の関係性. 藤田昌雄賞候補セッション
佐倉 考信、金澤 伴幸、清水 達彦、木村 聡、清水 一好、武藤 典子、岩崎 達雄
第26回 日本心臓血管麻酔学会 2021.10.24
-
ProCon2:抜管後はネーザルハイフローを使用する 心臓血管外科術後の抜管後にHFNCを使用する Invited
佐倉 考信、金澤 伴幸、清水 一好、武藤 典子、清水 達彦、岩崎 達雄
第26回 日本心臓血管麻酔学会 2021.10.24
-
成人単心室症患者に対する後縦隔パラガングリオーマ切除術の周術期管理
市瀬仁、佐倉考信、金澤伴幸、清水一好、岩崎達雄
第58回日本麻酔科学会中国・四国⽀部学術集会 2021.9
-
重症COVID-19肺炎と肺血栓塞栓症による呼吸・循環不全を呈した一例
二口あい、岡原修司、成谷俊輝、鈴木聡、清水一好、岩崎達雄
第58回日本麻酔科学会中国・四国⽀部学術集会 2021.9
-
Transient hypotension and hypoxia during endoscopic injection sclerotherapy for esophageal varices in a child with Fontan circulation: a case report. Medically Challenging Cases
Nanako Yasutomi, Tatsuhiko Shimizu, Tomoyuki Kanazawa, Kazuyoshi Shimizu, Tatsuo Iwasaki, Hiroshi Morimatsu
2021.6
-
シンポジウム 重症妊産婦および褥婦の周産期管理における麻酔科医の役割 Invited
清水一好
日本麻酔科学会第68回学術集会 2021.6
-
ワークショップ4「ICU-acquired deliriumの予防と対策」 ICUせん妄と鎮静 Invited
清水一好
第48回日本集中治療医学会学術集会 2021.2.12
-
血漿交換療法により改善した産褥期 HELLP 症候群の一例
小島 奈々 、黒田 浩佐 、河野 圭史 、西本 れい 、谷 真規子 、金澤 伴幸 、 清水 一好 、森松 博史
第5回日本集中治療医学会中国四国支部学術集会 2021.1
-
リクルートメント手技が全身麻酔下の仰臥位と頭低位時の呼吸・循環動態に与える影響―大動物を用いた検討―
小坂順子、清水 一好、森松 博史
第42回日本呼吸療法医学会学術集会 2020.12
-
交通外傷後の肺コンプライアンス低下症例の術中管理において自発呼吸の回復により酸素化が改善した1症例
清水 達彦、清水 一好、大倉 靖子、森松 博史
第42回日本呼吸療法医学会学術集会 2020.12
-
Treat and Repairを行った重度肺高血圧症を伴う成人心室中隔欠損症の一麻酔管理例
武藤 典子、岩崎 達雄、金澤 伴幸、清水 達彦、佐倉 考信、黒江 泰利、清水 一好、森松 博史
日本心臓血管麻酔学会 第25回学術大会 2020.10
-
Workplace-based assessment導入には、指導医の積極参加を促す工夫と指導医トレーニングが必要である
谷 真規子、清水 一好、金澤 伴幸、森松 博史、宮地 純一郎
第52回日本医学教育学会大会 2020.7
-
穿通胎盤遺残の管理にThromboelastgraphyを使用した一例
西本れい、廣井一正、松岡義和、白川拓、坪井千佳、小坂順子、清水一好、賀来 隆治、森松博史
第47回日本集中治療医学会学術集会 2020.3.7
-
先天性心疾患合併妊婦に対する硬膜外無痛分娩の安全性の検討
駿河磨矢、金澤伴幸、清水一好、岩崎達雄、森松博史
日本麻酔科学会 第67回学術集会 2020
-
血小板無力症合併妊婦の帝王切開の周術期管理経験
鄭芳毅, 小野大輔, 谷口新, 松崎孝, 清水一好, 森松博史
日本臨床麻酔学会 第39回大会 2019.11.9
-
大学病院における専攻医臨床能力評価システム導入後の現状
谷 真規子, 金澤 伴幸, 清水 一好, 森松 博史
日本臨床麻酔学会 第39回大会 2019.11.8
-
大動脈弓離断症根治術後に左反回神経麻痺による吸気努力増大が誘因となり生じた心嚢気腫の一例
谷 真規子, 金澤 伴幸, 清水 一好, 岩崎 達雄, 森松 博史
第24回 日本心臓血管麻酔学会 2019.9.22
-
全身麻酔下脊椎固定術後に奇異性声帯運動を認めた一症例
山崎友輔、中村 龍, 溝渕 有助, 清水 一好, 森松 博史
日本麻酔科学会中国・四国支部第56回学術集会 2019.9.7
-
人工膝関節術後疼痛に対する透視下カテーテル挿入法による持続大腿神経ブロックの効果
岩木俊男、清水一好、藤井洋泉
日本区域麻酔学会 2019.4.20
-
Effects of Bisoprolol Transdermal Patch for Perioperative Myocardial Injury in Patients Undergoing Non-cardiac Surgery (MAMACARI study): Multi-center Randomized Controlled Trial
Hironobu Toda, Kazufumi Nakamura, Takayuki Iwano, Kentaro Ejiri, Masashi Yoshida, Nobuyuki Nishi, Atsuyuki Watanabe, Toru Miyoshi, Hiroshi Morita, Kazuyoshi Shimizu, Masao Hayashi, Hiroshi Morimatsu, Hiroshi Ito
2019.3.30
-
ECMO 中の輸血需要に関連した臨床的特徴と凝固管理
青景 聡之,平山 隆浩,塚原 紘平,高 寛,清水 一好,中川 晃志,岩崎 達雄,笠原 真悟,内藤 宏道,中尾 篤 典
第46回日本集中治療医学会学術集会 2019.3.1
-
脳虚血症状を見逃すことなく初期治療が適切に行われた一例
白川拓、林真雄、佐倉考信、進吉彰、清水一好、森松博史
第3回日本集中治療医学会中国四国支部学術集会 2019.2.2
-
Pros & Cons(2)「術後呼吸管理が予定される小児手術では,経鼻挿管とする」Pro「術後呼吸管理が予定される小児手術では,絶対経鼻挿管が有用である」
川瀬 宏和、岩崎達雄、清水一好、金澤 伴幸、塩路直弘、黒江泰利、森松博史
日本臨床麻酔学会 第38回大会 2018.11.2
-
Pros & Cons(1)「A–line 穿刺は貫通法で行う」「A–line 穿刺は貫通法で行う~ Pro の立場から~」
金澤 伴幸、清水一好、岩崎達雄、森松博史
日本臨床麻酔学会 第38回大会 2018.11.2
-
Tチューブ挿入中の術中人工呼吸管理にFogartyカテーテルを使用した一症例
根ヶ山諒、岡原修司、松岡義和、塩路直弘、熊代美香、金澤伴幸、清水一好、岩崎達雄、森松博史
日本小児麻酔学会第24回大会 2018.10.21
-
小児麻酔に役立つビデオセッション2 超音波ガイド下動脈ライン穿刺と末梢静脈ライン確保のコツ Invited
金澤伴幸、岩崎達雄、清水一好、塩路直弘、黒江泰利、森松博史
日本小児麻酔学会第24回大会 2018.10.20
-
ワークショップ3 急性血液浄化法の開始基準・離脱基準—我々はこうしているー当院におけるCRRT導入のタイミングと生存率の検討
末永健二、平山隆浩、岡田真澄、上野秀則、加藤光貴、大西啓太、岩藤晋、清水一好、森松博史
第29回 日本急性血液浄化学会学術集会 2018.10.20
-
当院におけるECMO回路へのCRRT回路組み込み方法の現状
西村まどか、堂口琢磨、高寛、宮本綾子、高浪大地、清水一好、森松博史
第29回 日本急性血液浄化学会学術集会 2018.10.19
-
当院での小児血漿交換初期血圧低下予防への取り組み
落葉 佑昌, 上野 秀則,岩藤 晋,清水 一好,森松 博史
第29回 日本急性血液浄化学会学術集会 2018.10.19
-
試作Tele ICUシステムの病院間使用
第45回日本集中治療医学会学術集会 2018
-
頭蓋咽頭腫術後に高ナトリウム血症を来たし浸透圧性脱髄症候群を発症した1例
第2回日本集中治療医学会中国四国支部学術集会 2018
-
同種末梢血幹細胞移植後器質化肺炎患者に併発した縦隔気腫に対する治療法の検討
第2回日本集中治療医学会中国四国支部学術集会 2018
-
食道癌術後に難治性肺瘻を発症した重症COPD患者の周術期管理
第2回日本集中治療医学会中国四国支部学術集会 2018
-
加温加湿器ヒータープレートと蒸留水の接触面積が加温加湿に与える影響
第2回日本集中治療医学会中国四国支部学術集会 2018
-
筋弛緩薬アレルギーを有する患者の開腹手術において硬膜外麻酔使用により局所麻酔薬中毒をきたした一例.
日本麻酔科学会中国・四国支部第55回学術集会 2018
-
揮発性麻酔薬デスフルランが麻酔管理中の一酸化窒素療法に与える影響.
第28回日本臨床工学会 2018
-
パネルディスカッション「ここがポイント、神経麻酔と集中治療」「小児重症患者の鎮静管理」
日本麻酔科学会第65回学術集会 2018
-
「ここがポイント、神経麻酔と集中治療」小児重症患者の鎮静管理
日本麻酔科学会第65回学術集会 2018
-
The relation between Electrical activity of the diaphragm following extubation and mechanical ventilation time in patients after pediatric cardiac surgery.
IARS 2018 2018
-
Teleflexブースセミナー(PICCハンズオン)食道癌周術期におけるPICC管理-CRBSI低減に向けて-
第118回日本外科学会学術集会 2018
-
経鼻高流量酸素療法における供給水条件の違いによる加温加湿効果の実験的検討.
第45回日本集中治療医学会学術集会 2018
-
大量腹水ドレナージにより腹圧上昇に伴う腎機能障害が改善したと考えられた3症例
日本集中治療医学会 第1回中国四国支部学術集会 2017
-
INTRAOPERATIVE FLUID THERAPY IN VIDEO-ASSISTED THORACOSCOPIC ESOPHAGECTOMY: A RETROSPECTIVE STUDY.
46th SCCM 2017 2017
-
THE STATE OF INTERVENTION BY BRAIN NATRIURETIC PEPTIDE VALUES IN PEDIATRIC CARDIAC SURGERY PATIENTS.
46th SCCM 2017 2017
-
呼吸管理による体・肺循環のバランス管理
第22回 日本心臓血管麻酔学会 2017
-
小児心臓術後のHigh-flow nasal cannulaの現在と未来
第22回 日本心臓血管麻酔学会 2017
-
BNPの臨床的意義の変遷と小児心臓手術周術期における役割
第22回 日本心臓血管麻酔学会 2017
-
心臓手術におけるNIRS
第22回 日本心臓血管麻酔学会 2017
-
胸骨正中切開時に心膜の牽引により上肢・脳血流の低下をきたした一症例
第22回 日本心臓血管麻酔学会 2017
-
小児心臓手術後血清カルシウムイオン濃度とICU滞在日数との関連
第22回 日本心臓血管麻酔学会 2017
-
小児循環器集中治療の未来:麻酔集中治療医から見たこれからの集中治療体制のあり方
第53回日本小児循環器学会総会・学術集会 2017
-
小児心臓手術後経過における横隔膜電位の推移
日本麻酔科学会第64回学術集会 2017
-
NO療法装置INOflo DSと半閉鎖式循環麻酔器の機種による適正管理方法の実験的検討
第27回日本臨床工学会 2017
-
Milrinone Infusion Improves One-Year Survival After Norwood Sano Procedure.
IARS 2017 & SOCCA 30th Annual Meeting 2017
-
集中治療領域におけるTele ICUシステムの試作・検討
第44回日本集中治療医学会学術集会 2017
-
Hemi-clamshellによる開胸によって脳局所組織酸素飽和度が低下した1例
日本臨床麻酔学会 第37回大会 2017
-
ECMOシンポジウム-4 小児複雑心奇形におけるECMO
日本臨床麻酔学会 第37回大会 2017
-
High Ionized Calcium Concentration is Associated With Prolonged Length of Stay in Intensive Care Unit in Postoperative Pediatric cardiac patients.
ASA 2017 2017
-
Unilateral lung recruitment is useful for massive atelectasis.
ASA 2017 2017
-
Intraoperative hemodynamic instability due to bilateral pneumothorax during laparoscopic surgery for cancer in esophagogastric junction.
ASA 2017 2017
-
Electrical activity of the diaphragm in children following extubation after cardiac surgery
ESICM 2017 2017
-
緊急帝王切開術に至った重症筋無力症合併妊婦の周術期管理経験
第33回日本集中治療医学会中国四国地方会 2016
-
肺炎球菌による重症敗血症性ショックに対して体外式膜型肺(ECMO)を導入した一例
第33回日本集中治療医学会中国四国地方会 2016
-
グレン術後の左BTシャント狭窄に対するバルーン血管形成術後に重度肺出血をきたした一症例
第33回日本集中治療医学会中国四国地方会 2016
-
Analysis of Prognostic Factors of Hematopoietic Stem Cell Transplantation Patients Admitted to ICU
BMT Tandem Meetings 2016 2016
-
CHD術後のAKI
第43回日本集中治療医学会学術集会 2016
-
小児心臓術後呼吸不全に対するHigh flow nasal cannulaとNasal continuous positive airway pressureの比較
第21回 日本心臓血管麻酔学会 2016
-
大動脈弓損傷による危機的大量出血時に人工心肺装置と低体温により後遺症なく救命できた1例.
日本麻酔科学会中国・四国支部第53回学術集会 2016
-
β遮断薬内服中の閉塞性肥大型心筋症患者に発症した心タンポナーデに対する緊急心嚢液ドレナージ術の麻酔経験.
日本麻酔科学会中国・四国支部第53回学術集会 2016
-
Glucose transporter type 1 deficiency syndrome(GLUT1DS)を有する小児の周術期管理経験.
日本麻酔科学会中国・四国支部第53回学術集会 2016
-
癌性疼痛患者22例に対する塩酸モルヒネ単独使用硬膜外ポートの有効性
日本ペインクリニック学会第50回大会 2016
-
Milrinone infusion improves ICU mortality after Norwood sano procedure.
8th world congress on pediatric intensive and critical care 2016
-
HIGH FLOW NASAL CANNULA VERSUS NASAL CONTINUOUS POSITIVE AIRWAY PRESSURE FOR THE TREATMENT OF RESPIRATORY FAILURE AFTER PEDIATRIC CARDIAC SURGERY: A RETROSPECTIVE STUDY
IARS 2016 2016
-
人工股関節手術の術後リハビリに対する持続大腿神経ブロックの鎮痛効果〜カテーテル孔の位置、造影像の差異に関して
第26回中国四国ペインクリニック学会 2016
-
癌性疼痛に対する内臓神経ブロック施行の効果〜37症例の後方視的調査
日本区域麻酔学会第3回学術集会 2016
-
術後に下大静脈血栓を合併した、術前からヘパリン起因性血小板減少症が疑われた脳死肝腎同時移植症例の周術期管理経験
第34回日本集中治療医学会中国四国地方会 2016
-
LDL吸着療法を施行した高トリグリセリド血症による急性膵炎を発症した妊婦の治療経験
第33回日本集中治療医学会中国四国地方会 2016
-
NO療法装置INOflo DS®と半閉鎖式循環麻酔器の適正管理方法の実験的検討
第6回中四国臨床工学会 2016
-
ファイザー ランチョンセミナー 患者の予後改善を目指した鎮静管理とは?ー浅い鎮静管理の実践ー
第36回日本臨床麻酔学会 2016
-
シンポジウム(11)新生児の麻酔ぜよ!総肺静脈還流異常症、大血管転位症の麻酔管理
日本臨床麻酔学会 第36回大会 2016
-
シンポジウム(9) 2時間で学ぶ!小児呼吸管理の臨床最前線 小児の麻酔中における人工呼吸器設定
日本臨床麻酔学会 第36回大会 2016
-
浸潤性胸腺腫摘出術後の抜管時に冠動脈攣縮から心停止に至った一例
日本臨床麻酔学会 第36回大会 2016
-
血液浄化と酸塩基平衡
第27回日本急性血液浄化学会学術集会 2016
-
大血管手術におけるAKI予防戦略
第21回 日本心臓血管麻酔学会 2016
-
小児心臓手術術後の血清Brain Natriuretic Peptide (BNP)に対する治療介入の現状
第21回 日本心臓血管麻酔学会 2016
-
拡張障害型心不全治療に対して横隔膜電位(Edi)モニタリングを活用した一症例
第43回日本集中治療医学会学術集会 2016
-
PREOPERATIVE BRAIN NATRIURETIC PEPTIDE IN PEDIATRIC CARDIAC SURGERY PATIENTS: ITS ASSOCIATION WITH POSTOPERATIVE OUTCOMES
International Anesthsia Research Society 2015 2015
-
The use of Neurally Adjusted Ventilatory Assist in severe acute respiratory distress syndrome with influenza pneumonia undergoing Extracorporeal Membrane Oxygenation
International Anesthsia Research Society 2015 2015
-
Neurally Adjusted Ventilatory Assisを拘束性肺障害に用い呼吸パターンが改善した一例
日本集中治療医学会 第42回 2015
-
小児心臓手術における周術期トロポニンTと術後予後との関係
日本集中治療医学会 第42回 2015
-
先天性心疾患術後出血量の予測としてROTEMの有用性の検討
日本集中治療医学会 第42回 2015
-
重症単心室疾患の姑息術後の呼吸循環管理
日本集中治療医学会 第42回 2015
-
スマートインフュージョンシステムと従来型ポンプによる業務時間の比較と看護師の意識調査
第32回日本集中治療医学会中国四国地方会 2015
-
術後人工呼吸管理が遷延した急性肺動脈解離の一例
第32回日本集中治療医学会中国四国地方会 2015
-
重症中毒性表皮壊死症の治療経過中に中枢神経病変を来した1例
第32回日本集中治療医学会中国四国地方会 2015
-
上顎癌術直後にAeromonas属による治療抵抗性重症敗血症性ショックをきたした1症例
第32回日本集中治療医学会中国四国地方会 2015
-
救急カート再標準化に向けての岡山大学病院としての取り組み
第10回 医療の質・安全学会学術集会 2015
-
岡山大学病院ICUにおける肝不全に対する血漿交換について
第36回日本アフェレシス学会学術大会 2015
-
成人先天性心疾患手術の麻酔管理
日本臨床麻酔学会第35回大会 2015
-
脊椎腫瘍摘出術後に気脳症・頭蓋内出血を認めた一例
日本臨床麻酔学会第35回大会 2015
-
小児心臓手術後の呼吸不全に対するHigh Flow Nasal Cannulaの効果
第20回 日本心臓血管麻酔学会 2015
-
Impact of high-flow nasal cannula oxygen therapy on respiratory failure after pediatric cardiac surgery : A prospective observational study.
4th European Conference on Paediatric and Neonatal Cardiac Intensive Care 2015
-
小児心臓手術後患者におけるカロリーメトリーによる酸素消費量測定値とLaFarge法の比較
日本小児麻酔学会第21回大会 2015
-
初回発作から薬剤抵抗性心房頻拍に対し、Extra Corporeal Membrane Oxygenation(ECMO)による救命が可能であった1症例
第29回日本小児救急医学会 2015
-
敗血症性ショック例に対する周術期管理
日本麻酔科学会第62回学術集会 2015
-
腹腔鏡下泌尿器科手術後痛に対する硬膜外麻酔と静脈PCAの比較
第1回日本区域麻酔学会 2014
-
巨大卵巣嚢腫術後の神経障害
第1回日本区域麻酔学会 2014
-
The effect of Nasal High Flow for post-operative respiratory failure: prospective observational study
34th International Symposium of Intensive Care and Emergency Medicine 2014
-
小児心臓手術後の急性腎傷害と血清ナトリウムの関連性
日本集中治療医学会 第41回 2014
-
新生児先天性心疾患患者における術前ICU入室の意義
日本集中治療医学会 第41回 2014
-
小児心臓手術後出血量と術中Thromboelastgram(ROTEM)との関連
日本集中治療医学会 第41回 2014
-
小児集中治療室(PICU)における小児心臓手術後の栄養投与方法の調査(第2報)
日本集中治療医学会 第41回 2014
-
痙攣重積発作を疑われたカタトニー症候群の1例
第31回日本集中治療医学会中国四国地方会 2014
-
ICUにて人工呼吸管理中に初回喘息発作を発症した乳児の1症例
第31回日本集中治療医学会中国四国地方会 2014
-
左房ベント併用のcentral ECMOへ変更し、肺水腫が速やかに改善した乳児心筋炎の一症例
第31回日本集中治療医学会中国四国地方会 2014
-
治療薬内服中断による著明な甲状腺腫大に気管狭窄を合併した一症例
日本臨床麻酔学会 第34回大会 2014
-
カルニチン欠乏症の小児に対する全身麻酔の経験
日本臨床麻酔学会 第34回大会 2014
-
筋弛緩モニター使用下でのスガマデクス投与にもかかわらずロクロニウムの再クラーレ化が疑われた1例
日本臨床麻酔学会 第34回大会 2014
-
重症インフルエンザ肺炎に対して膜型人工肺と横隔膜電位測定を併用し、救命した1症例
第42回 日本救急医学会総会・学術集会 2014
-
Urinary Albumin Levels Predict Development of Acute Kidney Injury Following Pediatric Cardiac Surgery
American Society of Anesthesiologists Annual meeting 2014
-
小児心臓手術における周術期BNPと術後Serious Adverse Events(SAEs)の関係
日本心臓血管麻酔学会 第19回学術大会 2014
-
成人先天性心疾患の周術期管理
日本心臓血管麻酔学会 第19回学術大会 2014
-
専門医コースレクチャー小児
日本心臓血管麻酔学会 第19回学術大会 2014
-
インフルエンザを合併したため診断が遅れた抗NMDA受容体脳炎の1例
日本麻酔科学会中国・四国支部第50回学術集会 2014
-
小児心臓外科術後急性腎傷害と術直後の尿中アルブミンに関する検討
日本麻酔科学会第61回学術集会 2014
-
重症膵炎を合併した急性大動脈解離(stanford A)を保存的に加療中、大動脈破裂を来した一例
第31回日本集中治療医学会中国四国地方会 2014
-
経尿道的前立腺手術中に発症した腹部コンパートメント症候群・高クロール性アシドーシスの一例
第31回日本集中治療医学会中国四国地方会 2014
-
血栓性血小板減少性紫斑病に対して血漿交換療法が奏功した1例
第31回日本集中治療医学会中国四国地方会 2014
-
急性腎不全に伴って発生したと考えられたアマンタジン脳症の一例
第31回日本集中治療医学会中国四国地方会 2014
-
気管切開術既往のある患者で、CABG術後縦隔の構造変化により気道狭窄を生じ2度の再挿管を必要とした症例
第31回日本集中治療医学会中国四国地方会 2014
-
The efficacy of extubation in the operating room following the TCPC procedure in paediatric patients
28th European association of Cardiothoracic anesthesiologists (EACTA) 2013
-
Relationship between serum concentration of tranexamic acid and blood loss in paediatric cardiac surgery
28th European association of Cardiothoracic anesthesiologists (EACTA) 2013
-
The age of transfused blood is not associated with increased postoperative adverse outcome after pediatric cardiac surgery
Europian Society of Anaesthesia 2013 2013
-
小児心臓手術術後患者で使用した赤血球製剤の日齢と術後合併症との関連
日本麻酔科学会第60回学術集会 2013
-
並列循環を呈する先天性心疾患心疾患患児における ECMO(Extracorporeal membrane oxygenation support)治療
日本麻酔科学会第60回学術集会 2013
-
国際交流委員会企画:君にもできる海外医療協力part3-世界各地からの報告- ベトナムでの小児心臓手術の経験-麻酔を中心に-
日本麻酔科学会第60回学術集会 2013
-
The age of transfused blood is not associated with increased postoperative adverse outcome after pediatric cardiac surgery
Joint Scientific Congress of KSCCM and JSICM 2013
-
下部消化管内視鏡検査時のトラマドール・ミダゾラム混合液静注はペチジン静注と同等の効果がある
日本臨床麻酔学会 第33回大会 2013
-
肺腫瘍切除術中、電気メス使用により心室細動が誘発されたと考えられた一症例
日本麻酔科学会中国・四国支部第50回学術集会 2013
-
新生児先天性心疾患患者における術前ICU入室の意義
第49回日本小児循環器学会総会・学術集会 2013
-
Total cavopulmonary connection(TCPC)患者の手術室抜管に関する検討
第49回日本小児循環器学会総会・学術集会 2013
-
The Age of Transfused Blood Is Not Associated With Increased Postoperative Adverse Outcome After Pediatric Cardiac Surgery
American Society of Anesthesiologists Annual meeting 2012
-
小児心臓手術における、人工心肺中の高乳酸血症と術後合併症との関連
日本麻酔科学会第59回学術集会 2012
-
尿中NGAL(neutrophil gelatinase-associated lipocalin)と小児心臓外科術後患者の術後腎不全に関する検討
日本麻酔科学会第59回学術集会 2012
-
当院における悪性腫瘍腹膜播種患者の癌性疼痛に対する硬膜外ポート留置の検討
第22回中国・四国ペインクリニック学会 2012
-
麻酔維持方法が術後早期せん妄発生と術後血清メラトニン値に与える影響に関する前向き観察研究
第16回日本神経麻酔・集中治療研究会 2012
-
小児心臓術後患者におけるドパミン使用の予後との関連性
第39回日本集中治療医学会学術集会 2012
-
Arrhythmia following cardiac surgery in children
Society of Critical Care Medicine 2012
-
The Association of Lactate Clearance After Cardiopulmonary Bypass With Post Operative Severe Adverse Events in Pediatric Cardiac Surgery
American Society of Anesthesiologists Annual meeting 2012
-
Hypoalbuminemia at ICU Admission Predicts Postoperative Acute Kidney Injury in Children After Cardiac Surgery
American Society of Anesthesiologists Annual meeting 2012
-
筋弛緩薬投与を契機に呼吸循環不全が劇的に改善した、肺高血圧合併のFallot四徵症の一例
日本小児麻酔学会 第18回大会 2012
-
小児心臓手術術後の急性腎障害
日本小児麻酔学会 第18回大会 2012
-
小児心臓手術とステロイド
日本小児麻酔学会 第18回大会 2012
-
小児心臓手術における乳酸の意義〜乳酸の代謝から考える〜
日本小児麻酔学会 第18回大会 2012
-
左心低形成症候群に対するNorwood手術後のECMO治療
第48回日本小児循環器学会総会・学術集会 2012
-
パネルディスカッション わが国における周術期管理の現状と提言ーcardiac PICUー 小児心臓麻酔科医は先天性心疾患術後管理に関わるべきか?
第48回日本小児循環器学会総会・学術集会 2012
-
小児心臓周術期循環管理の最新知見
日本麻酔科学会第59回学術集会 2012
-
麻酔維持方法が術後早期せん妄発生と術後血清メラトニン値に与える影響に関する前向き観察研究
日本麻酔科学会第59回学術集会 2012
-
経皮的心房中隔欠損閉鎖術後に集中治療室に入室した患者の術前評価
日本麻酔科学会第59回学術集会 2012
-
マシモRad-87 RRa(アコースティック呼吸数)センサーの気管切開患者での使用経験
日本臨床麻酔学会 第32回大会 2012
-
Long-Term Outcomes in Children With Congenital Heart Disease After Cardiac Surgery: Impact of Acute Kidney Injury During the Pos
American Society of Anesthesiologists Annual meeting 2012
-
The Correlation Between Vasopressin Levels and Postoperative Hemodynamic Profiles and Adverse Events in Pediatric Cardiac Surgery
American Society of Anesthesiologists Annual meeting 2012
-
Extracorporeal Membrane Oxygenation Support in Children With a Functional Single Ventricle After Congenital Heart Surgery
American Society of Anesthesiologists Annual meeting 2012
-
アナフィラキシーショック時のFlotracセンサー®の変化:肺移植後にアナフィラキシーショックをきたした1例
日本心臓血管麻酔学会 第16回学術大会 2011
-
小児心臓手術中の乳酸値と術後合併症の関係
日本心臓血管麻酔学会 第16回学術大会 2011
-
臨床教育講演 CHD姑息手術中に発生しうる危険な出来事
日本心臓血管麻酔学会 第16回学術大会 2011
-
小児先天性心疾患に対して行われた緊急手術に関する検討
日本小児麻酔学会 第17回大会 2011
-
スガマデクス投与によりベクロニウム血中濃度が上昇した小児の一症例
日本小児麻酔学会 第17回大会 2011
-
ラルセン症候群に対する後方固定術後にデクスメデトミジンにより心停止をきたした一症例
第28回日本集中治療医学会中国四国地方会 2011
-
Multidisciplinary approachにより救命できた降下性壊死性縦隔炎の一例
第28回日本集中治療医学会中国四国地方会 2011
-
ICU患者において不整脈が発生する因子の検討
第38回日本集中治療医学会学術集会 2011
-
小児心臓術後腎傷害(acute kidney injury;AKI)患者の遠隔予後
第38回日本集中治療医学会学術集会 2011
-
持続大腿神経ブロックの坐骨神経支配領域への効果についての検討
日本臨床麻酔学会 第31回大会 2011
-
パネルディスカッション 新しい筋弛緩回復薬 小児心臓手術術後管理におけるロクロニウム持続投与の現状
日本臨床麻酔学会 第31回大会 2011
-
術後集中治療患者の早期せん妄発生と血清メラトニン値の関係
日本臨床麻酔学会 第31回大会 2011
-
Lactate dynamic change in congenital cardaic surgery patients; Its association with patients' outcome
American Society of Anesthesiologists Annual meeting 2011
-
シンポジウム4−2 新生児・乳児心臓手術の周術期管理ー総肺静脈還流異常
日本心臓血管麻酔学会 第17回学術大会 2010
-
小児先天性心疾患の周術期における赤血球製剤の日齢と術後合併症の関連について
日本心臓血管麻酔学会 第17回学術大会 2010