講演・口頭発表等 - 片岡 卓也
-
ナノ多孔質シリカ/Mg(II)ウィットロカイト複合粒子の創製
片岡 卓也, 廣田 大樹, 吉岡 朋彦, 早川 聡
日本セラミックス協会2025年年会、講演番号1P142、浜松(静岡大学) 2025年3月5日
-
骨補填材を指向した薬物徐放性キトサン/アパタイトコアシェル型粒子の調製
池田 稜, 片岡 卓也, 吉岡 朋彦, 早川 聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第63回セラミックス基礎科学討論会、講演番号1F01、新潟(朱鷺メッセ) 2025年1月8日
-
水熱処理によるソーダ石灰ガラスへの表面微細構造の創製と光学特性の評価
戸田 拓摩, 片岡 卓也, 吉岡 朋彦, 早川 聡
第30回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K.43、徳島(徳島大学) 2024年12月7日
-
医療応用を目指したキトサン/リン酸カルシウムコアシェル型粒子の創製
池田 稜, 片岡 卓也, 吉岡 朋彦, 早川 聡
第30回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K.39、徳島(徳島大学) 2024年12月7日
-
Immobilization of enzyme in silica gel using AC electrolysis
Tomohiko Yoshioka, Koji Taniguchi, Takuya Kataoka, Satoshi Hayakawa
The 22nd Asian BioCeramics Symposium (ABC2024), O-27, Kitakyushu 2024年12月4日
-
AC-electrophoretic deposition of alumina-chitosan nanofiber composites on stainless steel for orthodontics
Tomohiko Yoshioka, Yumi Yoshiki, Takuya Kataoka, Eiji Fujii, Kanji Tsuru, Satoshi Hayakawa
The 38th International Japan-Korea Seminar on Ceramics, 1SD-05, Fukuoka 2024年11月1日
-
交流電解析出法を用いたリン酸カルシウムコーティング
吉岡 朋彦, 片岡 卓也, 早川 聡
日本バイオマテリアル学会シンポジウム2024、講演番号1C-9、仙台(仙台国際センター会議棟) 2024年10月28日
-
水懸濁液中でのセルロースナノファイバーの交流電気泳動堆積におけるpH変化
吉岡 朋彦, 奥家 就平, 藤井 英司, 片岡 卓也, 都留 寛治, 早川 聡
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム、講演番号3T02、名古屋(名古屋大学) 2024年9月12日
-
The application of alternating-current electrophoresis to the deposition of ceramic/polymer-nanofiber composites on metallic materials for orthodontics
Tomohiko Yoshioka, Yumi Yoshiki, Hinako Takata, Takuya Kataoka, Eiji Fujii, Kanji Tsuru, Satoshi Hayakawa
12th World Biomaterials Congress (WBC2024), P4-329, Daegu, Korea 2024年5月30日
-
交流電解ゾル-ゲル反応によるシリカゲルへの酵素固定化と活性評価
吉岡 朋彦, 谷口 功治, 片岡 卓也, 早川 聡
日本セラミックス協会2024年年会、講演番号3H09、熊本(熊本大学) 2024年3月16日
-
The application of alternating-current electrolysis to the sol-gel deposition of silica gel-enzyme composites
Tomohiko Yoshioka, Koji Taniguchi, Takuya Kataoka, Satoshi Hayakawa
MRM2023/IUMRS-ICA2023, E2-O202-03, Kyoto 2023年12月12日
-
電解ゾル-ゲル反応で得られたシリカゲルの固体NMRによる構造解析
細谷 頑馬, 片岡 卓也, 吉岡 朋彦, 早川 聡
日本セラミックス協会第25回生体関連セラミックス討論会、講演番号O-4、名古屋(名古屋工業大学) 2023年12月1日
-
ナノ多孔性シリカ/Mg(II)含有リン酸カルシウム複合粒子の合成と評価
廣田 大樹, 片岡 卓也, 吉岡 朋彦, 早川 聡
第29回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K11、岡山(岡山大学) 2023年11月25日
-
水熱処理によるアルミノケイ酸塩ガラスへの表面微細構造の創製と光学特性の評価
鳥居 拓真, 片岡 卓也, 吉岡 朋彦, 早川 聡
第29回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K32、岡山(岡山大学) 2023年11月25日
-
ケイ酸ナトリウムと共存させた酵素の活性変化
吉岡 朋彦, 中山 七海, 城崎 由紀, 片岡 卓也, 早川 聡
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム、講演番号3A23、京都(京都工芸繊維大学) 2023年9月8日
-
異なる量のキトサン存在下で合成したMg(II)イオン含有アパタイト粒子の評価
西崎 航, 安平 友飛, 片岡 卓也, 吉岡 朋彦, 藤井 英司, 早川 聡
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム、講演番号3A02、京都(京都工芸繊維大学) 2023年9月8日
-
ジピコリン酸を含むSr(II)イオンドープリン酸八カルシウムの合成と評価
西山 青太, 片岡 卓也, 吉岡 朋彦, 藤井 英司, 早川 聡
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム、講演番号1A16、京都(京都工芸繊維大学) 2023年9月6日
-
交流電気泳動堆積法を用いたアルミナ/セルロースナノファイバー複合体の作製
高田 ひな呼, 吉岡 朋彦, 片岡 卓也, 藤井 英司, 都留 寛治, 早川 聡
日本セラミックス協会2023年年会、講演番号2H30、横浜(神奈川大学) 2023年3月9日
-
FT-IRを用いたケイ酸ナトリウムとタンパク質の相互作用解析
中山 七海, 吉岡 朋彦, 城崎 由紀, 片岡 卓也, 今村 維克, 早川 聡
日本セラミックス協会2023年年会、講演番号2H24、横浜(神奈川大学) 2023年3月9日
-
水熱処理による金属チタン表面へのブルッカイト型酸化チタン層の形成とin vitroアパタイト形成能の評価
中本 優志, 片岡 卓也, 吉岡 朋彦, 早川 聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第61回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2C04、岡山大学 2023年1月8日
-
SiO2系生体活性ゲルの電気化学的作製と添加物による特性改善
吉岡 朋彦, 前田 気悦, Gunawan, 片岡 卓也, 早川 聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第61回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2C08、岡山大学 2023年1月8日
-
アルミナ/キトサンナノファイバー複合体の交流電気泳動堆積と歯科応用
吉木 佑実, 片岡 卓也, 吉岡 朋彦, 藤井 英司, 都留 寛治, 早川 聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第61回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2C06、岡山大学 2023年1月8日
-
細胞足場材料としてのセルロースナノファイバーと細胞モデルの交流電気泳動堆積
奥家 就平, 片岡 卓也, 吉岡 朋彦, 藤井 英司, 早川 聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第61回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2C05、岡山大学 2023年1月8日
-
化学処理によるソーダ石灰ガラス表面への微細凹凸構造の形成機構と光学特性の評価
成松 将希, 片岡 卓也, 吉岡 朋彦, 早川 聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第61回セラミックス基礎科学討論会、講演番号1E04、岡山大学 2023年1月7日
-
Impact of sodium silicates on protein secondary structure analyzed using Fourier transform infrared spectroscopy
Nanami Nakayama, Takuya Kataoka, Tomohiko Yoshioka, Yuki Shirosaki, Satoshi Hayakawa
日本セラミックス協会基礎科学部会第61回セラミックス基礎科学討論会、講演番号1C16、岡山大学 2023年1月7日
-
Alternating-current electrolytic deposition of calcium phosphate coatings on titanium substrate
Tomohiko Yoshioka, Jun Morimoto, Shun Haruki, Takuya Kataoka, Satoshi Hayakawa
20th Asian BioCeramics Symposium (ABC2022), G-09, Toyama 2022年12月12日
-
化学処理によるアルミノケイ酸塩ガラス表面への微細凹凸構造の形成機構
白髭 晃大, 片岡 卓也, 吉岡 朋彦, 早川 聡
第28回 ヤングセラミスト・ミィーティングin中四国、講演番号K84、愛媛大学 2022年12月10日
-
交流電気泳動堆積法を用いた歯科矯正ワイヤーへの無機有機複合体の作製
吉木 佑実, 片岡 卓也, 吉岡 朋彦, 藤井 英司, 都留 寛治, 早川 聡
第28回 ヤングセラミスト・ミィーティングin中四国、講演番号K2、愛媛大学 2022年12月10日
-
交流電解ゾル-ゲル反応によるシリカゲルへの細胞モデルの担持挙動
吉岡 朋彦, 鳥井 奎汰, 城崎 由紀, 片岡 卓也, 早川 聡
日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム、講演番号3H22、徳島大学 2022年9月16日
-
水酸アパタイト/キトサン複合粒子へのMg(II)イオンの導入
安平 友飛, 片岡 卓也, 吉岡 朋彦, 早川 聡
日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム、講演番号2H04、徳島大学 2022年9月15日
-
シリカゲルの電解ゾル-ゲル反応におけるタンパク質共存の効果
吉岡 朋彦, 橋本 里奈, 片岡 卓也, 早川 聡
粉体粉末冶金協会2022年度春季大会(第129回講演大会) 2022年5月25日
-
交流電解におけるpH変化とリン酸カルシウムの析出挙動
森本 準, 吉岡 朋彦, 片岡 卓也, 早川 聡
日本セラミックス協会2022年年会 2022年3月11日
-
無機/有機界面相互作用に基づく発光性アパタイトナノ粒子の創製とがん細胞標識への応用 招待
片岡 卓也
第9回日本バイオマテリアル学会中四国ブロックシンポジウム 2022年2月15日
-
銀を担持させた生体活性ゲルの電気化学的作製
吉岡 朋彦, Gunawan, 片岡 卓也, 早川 聡
第43回日本バイオマテリアル学会 (43th JSB) 及び第8回アジアバイオマテリアル学会 (8th ABMC) 2021年11月29日
-
ダブルパルス電解によるシリカゲルの形成
吉岡 朋彦, 浅田 敏生, 片岡 卓也, 早川 聡
日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム 2021年9月3日
-
交流電場を用いた炭酸カルシウムの電解析出
吉岡 朋彦, 三木 麻由美, 藤井 英司, 片岡 卓也, 早川 聡
日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム 2021年9月3日
-
クエン酸含有ハイドロキシアパタイト粒子膜の創製と細胞培養特性の評価
劉 自振, 片岡 卓也, 川越 大輔, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム 2021年9月2日
-
メチレンブルー吸着ハイドロキシアパタイト粒子の生体液中における一重項酸素生成能の評価
山田 伊織, 片岡 卓也, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム 2021年9月2日
-
メチレンブルーモノマーの担持に最適なシリカ-チタニア系ハイブリッド粒子の合成
藤原 哉太, 片岡 卓也, 山田 伊織, 柴 弘太, 多賀谷 基博
ナノ学会第19 回大会 2021年5月21日
-
リン酸含有メソポーラスシリカ粒子へのアルミニウム(III)キノリン錯体の担持
倉上 友里, 片岡 卓也, 多賀谷 基博
ナノ学会第19 回大会 2021年5月21日
-
クエン酸配位ハイドロキシアパタイト粒子膜の調製と生体液中での安定性の評価
劉 自振, 片岡 卓也, 川越 大輔, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 2021年年会 2021年3月25日
-
メチレンブルー担持ハイドロキシアパタイト粒子の合成と一重項酸素生成能の評価
池田 遼太, 片岡 卓也, 山田 伊織, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 2021年年会 2021年3月23日
-
クエン酸配位Eu(III)イオンドープ水酸アパタイト粒子の合成と擬似体液における表面反応性の評価
橋本 拓実, 片岡 卓也, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 2021年年会 2021年3月23日
-
細胞標識能と増殖抑制能を両立するクエン酸配位発光性ハイドロキシアパタイトナノ粒子の合成
片岡 卓也, 佐光 貞樹, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 2021年年会 2021年3月23日
-
Eu(III)錯体を含有したハイドロキシアパタイトナノ粒子の合成と葉酸修飾による細胞標識機能化
片岡 卓也, 阿部 薫明, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 2021年年会 2021年3月23日
-
クエン酸配位 Eu(III)ドープ水酸アパタイト粒子合成における炭酸水素ナトリウム添加効果の解明
石 婉玉, 橋本 拓実, 片岡 卓也, 劉 自振, 多賀谷 基博
日本バイオマテリアル学会 2020年度北信越ブロック研究発表会 2021年1月19日
-
Eu(III)イオン含有ハイドロキシアパタイト粒子合成におけるクエン酸配位効果の解明
橋本 拓実, 片岡 卓也, 多賀谷 基博
第39回固体・表面光化化学討論会 2020年11月13日
-
メチレンブルー担持ハイドロキシアパタイト粒子の合成と可視光照射に伴う一重項酸素生成能の評価
池田 遼太, 片岡 卓也, 山田 伊織, 多賀谷 基博
第39回固体・表面光化化学討論会 2020年11月13日
-
Effect of Citric Acid Addition on Hydroxyapatite Slurry State for Forming Transparent Thin Film
Natsuki Horikoshi, Aki Hatanaka, Disuke Kawagoe, Kanan Matsunuma, Zizhen Liu, Takuya Kataoka, Motohiro Tagaya
STI-gigaku 2020年10月30日
-
光増感能を有する水酸アパタイト/メチレンブルー複合粒子の合成と評価
池田 遼太, 片岡 卓也, 山田 伊織, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム 2020年9月4日
-
透明クエン酸含有ハイドロキシアパタイト粒子膜の調製と生体液中での安定性の評価
劉 自振, 片岡 卓也, 川越 大輔, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム 2020年9月3日
-
特定細胞の標識能と増殖抑制能を両立する水酸アパタイトナノ粒子の創製
片岡 卓也, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム 2020年9月3日
-
がん細胞の標識と増殖抑制を両立する発光性アパタイトナノ粒子の創製
片岡 卓也, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 2020年年会 2020年3月19日
-
クエン酸添加による水酸アパタイト透明薄膜の作製
松沼 佳南, 片岡 卓也, 多賀谷 基博, 川越 大輔
日本セラミックス協会 2020年年会 2020年3月18日
-
クエン酸含有ハイドロキシアパタイト粒子分散液の調製と透明膜形成への展開
劉 自振, 片岡 卓也, 川越 大輔, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 2020年年会 2020年3月18日
-
マイクロ流路を用いた水酸アパタイト/メチレンブルー複合ナノ粒子の合成と光反応性の評価
池田 遼太, 片岡 卓也, 山田 伊織, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 2020年年会 2020年3月18日
-
クエン酸含有Eu(III)イオンドープ水酸アパタイトの合成温度と発光特性に関する研究
橋本 拓実, 片岡 卓也, 本塚 智, 多賀谷 基博
日本バイオマテリアル学会北陸信越ブロック第8回若手研究発表会 2019年12月6日
-
マイクロ流路を用いた水酸アパタイトナノ粒子へのメチレンブルー複合化技術の開発
池田 遼太, 片岡 卓也, 山田 伊織, 多賀谷 基博
日本バイオマテリアル学会北陸信越ブロック第8回若手研究発表会 2019年12月6日
-
クエン酸含有ハイドロキシアパタイト粒子分散液の調製と透明膜形成技術への展開
劉 自振, 片岡 卓也, 川越 大輔, 多賀谷 基博
日本バイオマテリアル学会北陸信越ブロック第8回若手研究発表会 2019年12月6日
-
発光性ナノポーラスチタニア粒子の合成と薬物担持能の評価
永田 真也, 片岡 卓也, 柴 弘太, 多賀谷 基博
日本材料科学会 第26回若手研究者討論会 2019年12月6日
-
Design of Photoluminescent Hydroxyapatite Nanoparticles Interacting Citric acid and Their Cell-labeling and Cytostatic Suppression Functions
Takuya Kataoka, Daisuke Kawagoe, Motohiro Tagaya
STI-gigaku 2019年11月8日
-
Transparent Thin Film Hydroxyapatite by Addition of Citric Acid on Glass Surface
Kanan Matsunuma, Disuke Kawagoe, Takuya Kataoka, Takumi Hashimoto, Motohiro Tagaya
STI-gigaku 2019年11月8日
-
クエン酸を含有した発光性アパタイトナノ結晶の新規開発
片岡 卓也, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 2019年年会 2019年3月26日
-
メチレンブルー担持ナノポーラスチタニア粒子への光照射に伴う一重項酸素生成能の評価
池田 遼太, 山田 伊織, 永田 真也, 片岡 卓也, 角田 正也, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 2019年年会 2019年3月26日
-
無機-有機ナノ複合技術による透明アパタイト膜の作製
劉 自振, 片岡 卓也, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 2019年年会 2019年3月26日
-
サブミクロンチタニア粒子へ含有した有機Eu錯体の洗浄除去性能の評価
永田 真也, 柴 弘太, 片岡 卓也, 多賀谷 基博
日本バイオマテリアル学会北陸信越ブロック第7回若手研究発表会 2018年12月11日
-
水酸アパタイト/Eu錯体複合粒子への葉酸誘導体固定と細胞標識機能化
片岡 卓也, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 第22回生体関連セラミックス討論会 2018年11月30日
-
Synthesis of Europium(III) Complex-based Hydroxyapatite Nanocrystals for Biolabeling Applications
Takuya Kataoka, Motohiro Tagaya
Bioceramics 30 2018年10月27日
-
カチオン性界面活性剤と水酸アパタイトの界面相互作用評価とユウロピウム(III)含有発光ナノ材料への展開
片岡 卓也, 本塚 智, 柴 弘太, 許 哲峰, 多賀谷 基博
第31回DV-Xα研究会 2018年8月3日
-
Photoluminescent and biocompatible property of folic acid derivative immobilized apatite/Eu-complex hybrid particles for biomedical tool
Shigeaki Abe, Takuya Kataoka, Motohiro Tagaya
NANO KOREA 2018 2018年7月11日
-
炭酸含有水酸アパタイトの結晶形成過程における蛍光色素の複合化
尾上 和寛, 片岡 卓也, 多賀谷 基博
第65回応用物理学会関係連合講演会 2018年3月20日
-
水系に分散する多孔性チタニアサブミクロン粒子の創製
永田 真也, 片岡 卓也, 多賀谷 基博, 柴 弘太
第65回応用物理学会関係連合講演会 2018年3月20日
-
アパタイト/Eu錯体複合粒子の葉酸誘導体修飾による光機能化
片岡 卓也, 多賀谷 基博
第65回応用物理学会関係連合講演会 2018年3月18日
-
水酸アパタイト/有機ユウロピウム(Ⅲ)錯体の複合構造構築と物性評価
片岡 卓也, 多賀谷 基博
日本無機リン化学会 第二十六回無機リン化学討論会 2017年8月24日
-
有機Eu(III)錯体/水酸アパタイト複合ナノ結晶の創製と 表面修飾技術の確立
片岡 卓也, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 第4回ナノバイオセラミックスによる細胞機能制御テクノロジー研究会 2017年6月16日
-
ナノ多孔質シリカ/水酸アパタイト複合粒子の合成とタンパク質相互作用の評価
山田 翔太, 片岡 卓也, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 2017年年会 2017年3月19日
-
リン酸含有メソポーラスシリカへのアルミニウム(III)キノリン錯体の導入
倉上 友里, 片岡 卓也, 多賀谷 基博
第65回応用物理学関係連合講演会 2017年3月15日
-
細胞親和性を有する有機金属錯体/リン酸カルシウム複合ナノ結晶の創製
片岡 卓也, 多賀谷 基博
第5回日本バイオマテリアル学会北陸若手研究発表会 2016年12月9日
-
魚ウロコからの多孔質水酸アパタイトの合成と評価
柴 亜東, 片岡 卓也, 山田 翔太, 小林 幸平, 小川 展弘, 多賀谷 基博
第5回日本バイオマテリアル学会北陸若手研究発表会 2016年12月9日
-
有機Eu錯体とリン酸カルシウムのハイブリッド化技術の開発
片岡 卓也, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 第3回ナノバイオセラミックスによる細胞機能制御テクノロジー研究会 2016年12月8日
-
魚ウロコ・水酸アパタイト多孔質材料の創製
柴 亜東, 片岡 卓也, 山田 翔太, 小林 幸平, 小川 展弘, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 第3回ナノバイオセラミックスによる細胞機能制御テクノロジー研究会 2016年12月8日
-
細胞親和性に優れた有機Eu錯体/リン酸カルシウム複合ナノ結晶の創製
片岡 卓也, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 第20回生体関連セラミックス討論会 2016年12月2日
-
Eu(III)錯体を核形成場とした有機/リン酸カルシウム複合粒子の創製
片岡 卓也, 多賀谷 基博
第77回応用物理学会秋季学術講演会 2016年9月16日
-
陽イオン界面活性剤を活用した発光性水酸アパタイトナノ材料の創製
片岡 卓也, 多賀谷 基博
日本材料科学会 第23 回若手研究者討論会 2016年8月21日
-
陽イオン界面活性剤と水酸アパタイトの界面相互作用解析とユウロピウム(III)含有発光ナノ材料への応用
片岡 卓也, 本塚 智, 柴 弘太, 許 哲峰, 多賀谷 基博
第29回DV-Xα研究会 2016年8月8日
-
Preparation of Hybrid Luminescent Mesoporous Silica Particles with Calcium Phosphate
Takuya Kataoka, Liyin Wang, Yuri Maruko, Kouhei Kobayashi, Motohiro Tagaya
The International Symposium on the Science of Engineering Ceramics 2016年5月11日
-
鉄錯体含有チタニアナノ粒子の創製
片岡 卓也, 柴 弘太, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 第2回ナノバイオセラミックスによる細胞機能制御テクノロジー研究会 2016年3月28日
-
蛍光メソ多孔質シリカ/リン酸カルシウム複合粒子の創製
王 立印, 片岡 卓也, 小林 幸平, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 第2回ナノバイオセラミックスによる細胞機能制御テクノロジー研究会 2016年3月28日
-
界面活性剤ミセル存在下における発光性水酸アパタイトナノ結晶の合成と特性
片岡 卓也, 柴 弘太, 多賀谷 基博
第64回応用物理学関係連合講演会 2016年3月20日
-
真球状チタニア/鉄(III)アセチルアセトナート複合粒子の合成と光/磁気特性
片岡 卓也, 柴 弘太, Mitsuhiro Okuda, Santiago Blanco-Canosa, 多賀谷 基博
日本セラミックス協会 2016年年会 2016年3月14日
-
界面活性剤を用いた水酸アパタイト合成技術の開発
片岡 卓也, 本塚 智, 柴 弘太, 大沼 清, 大塚 雄市, 許 哲峰, 多賀谷 基博
公益社団法人日本セラミックス協会 第1回ナノバイオセラミックスによる細胞機能制御テクノロジー研究会 2015年8月21日
-
陽イオン界面活性剤ミセルによる水酸アパタイトの核形成/成長制御とDV-Xα計算による界面相互作用解析
片岡 卓也, 柴 弘太, 本塚 智, 小川 展弘, 山口 正, 大沼 清, 大塚 雄市, 許 哲峰, 多賀谷 基博
第28回DV-Xα研究会 2015年8月5日