MISC - 柚木 太淳
-
TARDBP遺伝子変異を認めた家族性ALSの家系の3症例の臨床経過の検討
河野智仁, 柚木太淳, 成瀬紘也, 中野由美子, 平佑貴, 松岡千加, 小坂田陽介, 野村恵美, 武本麻美, 森原隆太, 山下徹, 石浦浩之
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 65th 2024年
-
当院における髄液IL-6高値患者の検討
柚木太淳, 河野智仁, 平佑貴, 小坂田陽介, 中野由美子, 武本麻美, 森原隆太, 山下徹, 石浦浩之
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 65th 2024年
-
当科で経験した遺伝性プリオン病症例の検討
平佑貴, 柚木太淳, 中野由美子, 松岡千加, 小坂田陽介, 河野智仁, 武本麻美, 森原隆太, 山下徹, 石浦浩之
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 65th 2024年
-
ADSSL1遺伝子変異を認め心不全を発症したが早期介入にて改善しえたネマリンミオパチーの一例
柚木 太淳, 中野 由美子, 野村 恵美, 中田 有美, 佐々木 諒, 田所 功, 武本 麻美, 森原 隆太, 山下 徹, 斎藤 良彦, 西野 一三
臨床神経学 63 ( 5 ) 322 - 322 2023年5月
-
両側声帯麻痺から診断に至ったdouble seronegative myasthenia gravisの一例
中野 由美子, 柚木 太淳, 浦口 健介, 中田 有美, 佐々木 諒, 田所 功, 森原 隆太, 山下 徹
臨床神経学 63 ( 5 ) 322 - 322 2023年5月
-
神経軸索スフェロイド形成を伴う遺伝性びまん性白質脳症について
柚木 太淳, 山下 徹
岡山医学会雑誌 135 ( 1 ) 34 - 35 2023年4月
-
エフガルチギモドへのスイッチを行った抗アセチルコリン受容体抗体・抗横紋筋抗体陽性の全身型重症筋無力症の一例
中野由美子, 佐々木諒, 中田有美, 松岡千加, 小坂田陽介, 田所功, 野村恵美, 柚木太淳, 武本麻美, 森原隆太, 山下徹, 石浦浩之
臨床神経学(Web) 63 ( 9 ) 2023年
-
Foix-Chavany-Marie症候群を呈した持続性部分てんかんの一例
佐々木諒, 柚木太淳, 中田有美, 松岡千加, 田所功, 中野由美子, 武本麻美, 森原隆太, 山下徹, 石浦浩之
臨床神経学(Web) 63 ( 9 ) 2023年
-
視線計測計を用いた認知機能検査の有用性
田所功, 福井裕介, 野村恵美, 中野由美子, 柚木太淳, 武本麻美, 森原隆太, 阿部康二, 阿部康二, 山下徹
日本老年医学会雑誌(Web) 60 ( 4 ) 2023年
-
頭痛で発症し延髄梗塞が疑われた視神経脊髄炎の一例
佐々木 諒, 柚木 太淳, 山下 徹
日本頭痛学会誌 49 ( 2 ) 521 - 521 2022年11月
-
腺性自己免疫症候群3型に抗MOG抗体関連急性脊髄炎を合併した一例
柚木 太淳, 中野 由美子, 中田 有美, 佐々木 諒, 田所 功, 武本 麻美, 森原 隆太, 山下 徹
臨床神経学 62 ( 10 ) 824 - 824 2022年10月
-
ホタテガイ由来プラスマローゲンは虚血発作のマウスモデルにおいて神経保護および抗炎症効果を示す
胡欣冉, 馮田, 福井裕介, 田所功, 中野由美子, 柚木太淳, 武本麻美, 森原隆太, 山下徹
日本脳サプリメント学会(Web) 4th 2022年
-
機械的血栓回収による直接的血管損傷とNVU破綻 ラットモデルにおける検討
佐々木諒, 山下徹, 福井裕介, 中野由美子, 柚木太淳, 武本麻美, 森原隆太, 阿部康二, 阿部康二
神経治療学(Web) 38 ( 6 ) 2021年
-
幹細胞移植は脳梗塞後の異常蛋白処理機構を変化させる
田所功, 福井裕介, 山下徹, 劉夏, 角田慶一郎, 商敬偉, 中野由美子, 柚木太淳, 武本麻美, 森原隆太, 阿部康二
神経治療学(Web) 38 ( 6 ) 2021年
-
脳梗塞モデルマウスにおけるホヤ由来プラズマローゲンの神経保護作用の検討
福井裕介, 馮田, 中野由美子, 柚木太淳, 武本麻美, 森原隆太, 山下徹, 阿部康二
脳循環代謝(Web) 33 ( 1 ) 2021年
-
白内障術後に発生した頭痛の一例
柚木 太淳
日本頭痛学会誌 47 ( 2 ) O21 - 2 2020年11月
-
若手医師フォーラム 長い脊髄病変を伴う神経ベーチェット病(NB)の2症例(Two cases of Neuro-Behcet's disease(NB) with long spinal cord lesion)
藤原 舜也, 柚木 太淳, 河野 祥一郎, 表 芳夫, 奈良井 恒, 真邊 泰宏, 岡田 靖, 坂 英雄, 篠崎 毅, 檜井 孝夫, 矢野 尊啓
国立病院総合医学会講演抄録集 72回 714 - 714 2018年11月
-
重症筋無力症・再生不良性貧血の経過中に多発性筋炎を発症した一例
光宗 翔, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, 奈良井 恒, 真邊 泰宏, 青山 一利
岡山医療センター年報 13 335 - 335 2018年3月
-
経過中に小脳梗塞を発症したGiant cell arteritisの一例
胡谷 侑貴, 奈良井 恒, 柚木 太淳, 河野 祥一郎, 真邊 泰宏, 岡本 啓典, 服部 瑞穂, 竹山 貴久, 平櫛 恵太, 神農 陽子
岡山医療センター年報 13 284 - 285 2018年3月
-
脊髄長大病変を呈する神経ベーチェット病にインフリキシマブが奏効した一例
西岡 亜希, 柚木 太淳, 河野 祥一郎, 奈良井 恒, 真邊 泰宏
岡山医療センター年報 13 326 - 327 2018年3月
-
80歳超の超後期発症性視神経脊髄炎関連疾患(NMOSD)の2症例(Two cases of very late-onset neuromyelitis spectrum disorder (NMOSD) over the age of 80)
藤原 舜也, 柚木 太淳, 河野 祥一郎, 奈良井 恒, 真邊 泰宏
国立病院総合医学会講演抄録集 71回 458 - 458 2017年11月
-
脊髄長大病変で発症した神経ベーチェット病にインフリキシマブが奏功した1例
真邊 泰宏, 柚木 太淳, 河野 祥一郎, 奈良井 恒
医療 71 ( 5 ) 217 - 217 2017年5月
-
インフリキシマブが有効であり脊髄長大病変を呈した神経ベーチェット病の一例
柚木 太淳, 河野 祥一郎, 奈良井 恒, 大森 信彦, 真邊 泰宏
臨床神経学 57 ( 5 ) 249 - 249 2017年5月
-
原発不明癌に傍腫瘍性神経症候群として皮膚筋炎を併発した一例
胡谷 侑貴, 岩本 佳隆, 南 大輔, 佐藤 賢, 藤原 慶一, 柴山 卓夫, 米井 敏郎, 佐藤 利雄, 眞部 恵子, 柚木 太淳
日本内科学会雑誌 106 ( Suppl. ) 237 - 237 2017年2月
-
急性期脳梗塞患者に対するrt-PA静注療法の年齢別検討
柚木 太淳, 河野 祥一郎, 奈良井 恒, 大森 信彦, 真邊 泰宏
臨床神経学 56 ( Suppl. ) S434 - S434 2016年12月
-
急性期脳梗塞においてsmall dense LDLが及ぼす影響についての検討
真邊 泰宏, 柚木 太淳, 河野 祥一郎, 奈良井 恒
臨床神経学 56 ( Suppl. ) S482 - S482 2016年12月
-
バクロフェン髄注療法におけるフレックスモードの使用経験
奈良井 恒, 柚木 太淳, 河野 祥一郎, 大森 信彦, 真邊 泰宏
臨床神経学 56 ( Suppl. ) S540 - S540 2016年12月
-
急性期脳梗塞患者においてrt-PA療法の予後に影響を与える因子の検討
真邊 泰宏, 柚木 太淳, 河野 祥一郎, 大森 信彦, 奈良井 恒
国立病院総合医学会講演抄録集 70回 P2 - 1 2016年11月
-
高齢で発症したNeuromyelitis optica spectrum disorder(NMOsd)の1例
徳山 敦之, 森原 隆太, 高橋 義秋, 柚木 太淳, 奈良井 恒, 大森 信彦, 真邊 泰宏
岡山医療センター年報 11 319 - 320 2016年10月
-
多彩な症状を呈しHLA A26陽性で神経ベーチェット病が疑われた1例
河野 祥一郎, 柚木 太淳, 奈良井 恒, 大森 信彦, 真邊 泰宏
臨床神経学 56 ( 10 ) 716 - 716 2016年10月
-
バクロフェン髄注療法におけるフレックスモードの使用経験
奈良井 恒, 柚木 太淳, 河野 祥一郎, 大森 信彦, 真邊 泰宏
臨床神経学 56 ( 3 ) 230 - 230 2016年3月
-
肺小細胞癌治療中に発症した抗Hu抗体陽性paraneoplastic choreaの一例
高橋 義秋, 柚木 太淳, 奈良井 恒, 大森 信彦, 真邊 泰宏
臨床神経学 56 ( 1 ) 62 - 62 2016年1月
-
原因疾患によるバクロフェン髄注療法スクリーニングの差異についての検討
奈良井 恒, 高橋 義秋, 柚木 太淳, 大森 信彦, 真邊 泰宏
臨床神経学 55 ( Suppl. ) S442 - S442 2015年12月
-
rt-PA療法を施行した急性期脳梗塞患者においてCKDが及ぼす影響についての臨床的検討
真邊 泰宏, 柚木 太淳, 高橋 義秋, 大森 信彦, 奈良井 恒
臨床神経学 55 ( Suppl. ) S303 - S303 2015年12月
-
Microbleedsを伴う急性期脳梗塞患者に対するrt-PA後の出血性合併症のリスク検討
高橋 義秋, 柚木 太淳, 奈良井 恒, 大森 信彦, 真邊 泰宏
臨床神経学 55 ( Suppl. ) S358 - S358 2015年12月
-
rt-PA療法において慢性腎臓病(CKD)が及ぼす影響についての臨床的検討
真邊 泰宏, 柚木 太淳, 河野 祥一郎, 奈良井 恒
国立病院総合医学会講演抄録集 69回 P2 - 662 2015年10月
-
多系統萎縮症および皮質性小脳萎縮症における認知機能および情動
河原 由子, 池田 佳生, 出口 健太郎, 倉田 智子, 菱川 望, 佐藤 恒太, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, 山下 徹, 阿部 康二
Dementia Japan 29 ( 3 ) 404 - 404 2015年9月
-
家族性の多発性硬化症が疑われる兄妹例
角田 慶一郎, 出口 健太郎, 柚木 太淳, 佐藤 恒太, 河野 祥一郎, 太田 康之, 菱川 望, 山下 徹, 河田 幸波, 柏原 健一, 阿部 康二
臨床神経学 55 ( 4 ) 297 - 297 2015年4月
-
DATscanが診断に有用であった臨床経過の異なる若年発症PARK2の兄妹例
上堀 晶代, 佐藤 恒太, 森田 陽, 角田 慶一郎, 柚木 太淳, 河野 祥一郎, 太田 康之, 菱川 望, 山下 徹, 出口 健太郎, 阿部 康二
臨床神経学 55 ( 4 ) 296 - 296 2015年4月
-
高度難聴を合併した肺炎球菌性髄膜炎 内耳MRI画像所見と治療の試み
原 直之, 柚木 太淳, 久保 智司, 藤井 裕樹, 高松 和弘, 田中 朗雄, 栗山 勝
臨床神経学 55 ( 2 ) 119 - 122 2015年2月
-
卵巣奇形腫術後に発症したNMDA受容体脳炎の一例
柚木 太淳, 出口 健太郎, 角田 慶一郎, 佐藤 恒太, 河野 祥一郎, 菱川 望, 山下 徹, 阿部 康二
臨床神経学 55 ( 1 ) 50 - 50 2015年1月
-
パーキンソン病と進行性核上性麻痺における臨床・画像上の新しい鑑別法
倉田 智子, 表 芳夫, 河野 祥一郎, 佐藤 恒太, 柚木 太淳, 出口 健太郎, 高尾 芳樹, 大田 泰正, 真邊 泰宏, 阿部 康二
臨床神経学 54 ( Suppl. ) S239 - S239 2014年12月
-
ラット脳梗塞におけるEdaravoneによるPericyteの脳保護効果の検討
出口 健太郎, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, 劉 文涛, てき 蘊, 太田 康之, 菱川 望, 山下 徹, 阿部 康二
Anti-aging Science 6 ( 3 ) 193 - 193 2014年12月
-
柚木 太淳, 出口 健太郎, 劉 文涛, 菱川 望, 山下 徹, 阿部 康二
Anti-aging Science 6 ( 3 ) 205 - 205 2014年12月
-
ラット脳梗塞のedaravone投与における軸索伸長促進因子発現増強効果
出口 健太郎, 表 芳夫, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, てき 蘊, 劉 文涛, 山下 徹, 阿部 康二
臨床神経学 54 ( Suppl. ) S172 - S172 2014年12月
-
スタチンのアルツハイマー病におけるNVU保護作用の検討
倉田 智子, 太田 康之, 佐藤 恒太, 柚木 太淳, 河野 祥一郎, 菱川 望, 山下 徹, 出口 健太郎, 阿部 康二
脳循環代謝 26 ( 1 ) 227 - 227 2014年11月
-
頭痛とてんかん・うつの脳循環代謝 後期高齢者におけるうつと認知症の関連
太田 康之, 菱川 望, 福井 裕介, 佐藤 恒太, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, 山下 徹, 出口 健太郎, 阿部 康二
脳循環代謝 26 ( 1 ) 146 - 146 2014年11月
-
後期高齢者におけるうつと認知症の関連
太田 康之, 菱川 望, 福井 裕介, 佐藤 恒太, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, 山下 徹, 出口 健太郎, 阿部 康二
脳循環代謝 26 ( 1 ) 163 - 163 2014年11月
-
タッチパネル式コンピュータを活用した脳梗塞既往患者の認知機能と画像所見の関連の検討
出口 健太郎, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, 松薗 構佑, 中野 由美子, 角田 慶一郎, 河原 由子, 幡中 典子, 武本 麻美, 太田 康之, 菱川 望, 山下 徹, 阿部 康二
脳循環代謝 26 ( 1 ) 168 - 168 2014年11月
-
タッチパネル式簡易検査を用いた軽度認知機能障害とアルツハイマー病のスクリーニングの有用性
福井 裕介, 菱川 望, 山下 徹, 佐藤 恒太, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, 河原 由子, 幡中 典子, 徳地 亮, 太田 康之, 出口 健太郎, 阿部 康二
脳循環代謝 26 ( 1 ) 186 - 186 2014年11月
-
脳梗塞モデルラットに対するANOMの有効性
柚木 太淳, 出口 健太郎, 劉 文涛, 菱川 望, 山下 徹, 阿部 康二
脳循環代謝 26 ( 1 ) 209 - 209 2014年11月
-
ラット脳梗塞のedaravone投与における軸索伸長促進因子発現増強効果の検討
出口 健太郎, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, ザイ 蘊, 劉 文涛, 太田 康之, 菱川 望, 山下 徹, 阿部 康二
脳循環代謝 26 ( 1 ) 209 - 209 2014年11月
-
軽度認知障害とアルツハイマー病におけるタッチパネル式スクリーニング検査の有用性
福井 裕介, 菱川 望, 山下 徹, 佐藤 恒太, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, 河原 由子, 幡中 典子, 出口 健太郎, 阿部 康二
Dementia Japan 28 ( 4 ) 516 - 516 2014年10月
-
ICU・CCU あんな症例、こんな症例(第30回) 卵巣奇形腫摘出術後に痙攣重積状態をきたした抗NMDA受容体脳炎の1例
出口 健太郎, 柚木 太淳, 表 芳夫, 角田 慶一郎, 菱川 望, 山下 徹, 阿部 康二, 高橋 幸利
ICUとCCU 38 ( 9 ) 648 - 651 2014年9月
-
柚木 太淳, 出口 健太郎, 劉 文涛, 菱川 望, 山下 徹, 阿部 康二
日本神経救急学会雑誌 27 ( 1 ) 56 - 56 2014年7月
-
ラット脳梗塞のedaravone投与による軸索伸長促進因子発現増強効果
出口 健太郎, 表 芳夫, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, ざい 蘊, 劉 文濤, 菱川 望, 山下 徹, 阿部 康二
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 14回 356 - 356 2014年6月
-
パーキンソン病患者におけるタッチパネル式簡易認知症スクリーニング検査の有用性
柚木 太淳, 表 芳夫, 佐藤 恒太, 倉田 智子, 阿部 康二
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 14回 355 - 355 2014年6月
-
ラット脳梗塞のtPAならびにedaravone投与におけるpericyteの関与
出口 健太郎, 表 芳夫, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, 劉 檸, 劉 文涛, てき 蘊, 山下 徹, 阿部 康二
臨床神経学 53 ( 12 ) 1477 - 1477 2013年12月
-
倉田 智子, 表 芳夫, 佐藤 恒太, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, 出口 章子, 幡中 典子, 出口 健太郎, 池田 佳生, 阿部 康二
Anti-aging Science 5 ( 3 ) 218 - 218 2013年12月
-
タッチパネル式簡易認知症スクリーニング検査のパーキンソン患者での有用性
柚木 太淳, 倉田 智子, 阿部 康二
Anti-aging Science 5 ( 3 ) 230 - 230 2013年12月
-
ラット脳梗塞におけるEdaravoneによるPericyteの脳保護効果について
出口 健太郎, 表 芳夫, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, 劉 檸, 劉 文涛, ザイ 蘊, 孫 ミャオ, 山下 徹, 阿部 康二
脳循環代謝 25 ( 1 ) 149 - 149 2013年11月
-
卵巣奇形腫を合併し抗NMDA受容体抗体陽性のglioblastomaの1例
藤井 裕樹, 久保 智司, 柚木 太淳, 佐藤 恒太, 高松 和弘, 田中 惠子, 高橋 幸利, 栗山 勝
臨床神経学 53 ( 9 ) 712 - 715 2013年9月
-
タッチパネル式簡易認知症スクリーニング検査での認知症患者と健常者の識別
倉田 智子, 表 芳夫, 佐藤 恒太, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, 出口 章子, 幡中 典子, 出口 健太郎, 池田 佳生, 阿部 康二
認知神経科学 15 ( 2 ) 123 - 123 2013年6月
-
認知症患者の新しいスクリーニング検査の試み
倉田 智子, 表 芳夫, 佐藤 恒太, 柚木 太淳, 河野 祥一郎, 池田 雅美, 出口 健太郎, 出口 章子, 池田 佳生, 阿部 康二
日本内科学会雑誌 102 ( Suppl. ) 236 - 236 2013年2月
-
ラット脳梗塞のedaravone投与による神経再生因子の発現増強効果
出口 健太郎, 表 芳夫, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, 河相 裕美, 田 豊豊, 劉 檸, 劉 文涛, 出口 章子, 阿部 康二
臨床神経学 52 ( 12 ) 1574 - 1574 2012年12月
-
柚木 太淳, 出口 健太郎, 表 芳夫, 森本 展年, 倉田 智子, 出口 章子, 池田 佳生, 阿部 康二
末梢神経 23 ( 2 ) 346 - 346 2012年12月
-
ラット脳梗塞のedaravone投与による軸索伸長関連因子の発現増強効果
出口 健太郎, 表 芳夫, 河野 祥一郎, 柚木 太淳, 田 豊豊, 劉 檸, 劉 文涛, 出口 章子, 阿部 康二
脳循環代謝 24 ( 1 ) 191 - 191 2012年11月
-
両側高度難聴を合併した肺炎球菌性髄膜炎-MRI画像所見と治療の試み
原 直之, 柚木 太淳, 久保 智司, 藤井 裕樹, 岡本 美由紀, 高橋 幸治, 田中 朗雄, 高松 和弘, 大田 泰正, 栗山 勝
臨床神経学 52 ( 5 ) 383 - 383 2012年5月
-
慢性硬膜下血腫発症における抗血栓療法の関与に関する検討
藤井 裕樹, 久保 智司, 柚木 太淳, 佐藤 恒太, 岡本 美由紀, 高橋 幸治, 大田 慎三, 佐藤 倫由, 高松 和弘, 大田 泰正, 栗山 勝
臨床神経学 51 ( 12 ) 1399 - 1399 2011年12月
-
テント上BADにおけるトラクトグラフィーによる検討
柚木 太淳, 久保 智司, 藤井 裕樹, 高松 和弘, 田中 朗雄, 大田 泰正, 栗山 勝
臨床神経学 51 ( 12 ) 1222 - 1222 2011年12月
-
抗血栓療法中の患者における脳出血 6年間の時代的推移
久保 智司, 柚木 太淳, 藤井 裕樹, 大田 慎三, 佐藤 倫由, 高松 和弘, 大田 泰正, 栗山 勝
臨床神経学 51 ( 12 ) 1311 - 1311 2011年12月
-
岡山大学関連4病院における超急性期脳梗塞に対するt-PA静注療法の臨床的検討
河野 祥一郎, 出口 健太郎, 森本 展年, 倉田 智子, 出口 章子, 池田 佳生, 松浦 徹, 奈良井 恒, 大森 信彦, 真邊 泰宏, 柚木 太淳, 高尾 芳樹, 河田 幸波, 柏原 健一, 阿部 康二
脳循環代謝 23 ( 1 ) 170 - 170 2011年11月
-
軟口蓋麻痺で発症したFisher症候群の一例
柚木 太淳, 出口 健太郎, 表 芳夫, 森本 展年, 倉田 智子, 出口 章子, 池田 佳生, 松浦 徹, 阿部 康二
NEUROINFECTION 16 ( 2 ) 185 - 185 2011年10月
-
両側高度難聴を合併した肺炎球菌性髄膜炎 MRI画像所見と治療の試み
原 直之, 柚木 太淳, 久保 智司, 藤井 裕樹, 岡本 美由紀, 高橋 幸治, 田中 朗雄, 高松 和弘, 大田 泰正, 栗山 勝
NEUROINFECTION 16 ( 2 ) 170 - 170 2011年10月
-
致死的な低体温をきたしたSCA3の一例
柚木 太淳, 高尾 芳樹, 高尾 武男, 河野 祥一郎, 森本 展年, 名古屋 章子, 出口 健太郎, 池田 佳生, 阿部 康二
臨床神経学 51 ( 2 ) 159 - 159 2011年2月
-
喉頭癌および肝細胞癌に合併したLambert-Eaton症候群の一例
佐藤 恒太, 柚木 太淳, 森本 展年, 名古谷 章子, 出口 健太郎, 倉田 智子, 太田 康之, 池田 佳生, 松浦 徹, 阿部 康二
臨床神経学 51 ( 2 ) 152 - 152 2011年2月
-
歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(DRPLA)の一卵性双生児例についての検討
佐藤 恒太, 柚木 太淳, 森本 展年, 名古谷 章子, 出口 健太郎, 永井 真貴子, 武久 康, 池田 佳生, 松浦 徹, 阿部 康二, 岡 牧郎, 山本 雄二
臨床神経学 50 ( 7 ) 518 - 518 2010年7月
-
軟口蓋麻痺で発症したFisher症候群の一例
柚木 太淳, 森本 展年, 佐藤 恒太, 出口 健太郎, 名古谷 章子, 永井 真貴子, 武久 康, 池田 佳生, 松浦 徹, 阿部 康二
臨床神経学 50 ( 3 ) 197 - 197 2010年3月