講演・口頭発表等 - 上田 優輝
-
TFH-like CD4+ T cell exhaustion in the tumor microenvironment(タイトル和訳中)
Zhou Wenhao, Kawashima Shusuke, 石野 貴雅, Kawase Katsushige, Ueda Yuki, Yamashita Kazuo, 渡部 智文, Inozume Takashi, 西川 博嘉, 長崎 譲慈, 冨樫 庸介, Togashi Yosuke
日本癌学会総会記事 2024年9月 (一社)日本癌学会
-
Treg細胞の活性化CTLA-4非依存性免疫抑制によるCTLA-4遮断の不安定な抗腫瘍効果(Disturbed anti-tumor effect of CTLA-4 blockade by activated CTLA-4-independent immunosuppression of Treg cells)
渡部 智文, 石野 貴雅, 上田 優輝, 長崎 譲慈, 河田 達志, 定平 卓也, 岩田 健宏, 片山 聡, 枝村 康平, 小林 泰之, 團迫 浩方, 荒木 元朗, 冨樫 庸介
西日本泌尿器科学会総会抄録集 2023年11月 (一社)西日本泌尿器科学会
-
Treg細胞の活性化CTLA-4非依存性免疫抑制によるCTLA-4遮断の不安定な抗腫瘍効果(Disturbed anti-tumor effect of CTLA-4 blockade by activated CTLA-4-independent immunosuppression of Treg cells)
渡部 智文, 石野 貴雅, 上田 優輝, 長崎 譲慈, 河田 達志, 定平 卓也, 岩田 健宏, 片山 聡, 枝村 康平, 小林 泰之, 團迫 浩方, 荒木 元朗, 冨樫 庸介
西日本泌尿器科学会総会抄録集 2023年11月 (一社)西日本泌尿器科学会
-
CTLA-4の単純な阻害はTreg細胞のCTLA-4以外の免疫抑制機構の活性化を引き起こす(Anti-tumor effects of CTLA-4 blockade are distrubed by activated CTLA-4-independent immunosuppression of Treg cells)
渡部 智文, 石野 貴雅, 上田 優輝, 長崎 譲慈, 丸山 雄樹, 河田 達志, 定平 卓也, 岩田 健宏, 片山 聡, 西村 慎吾, 枝村 康平, 小林 知子, 小林 泰之, 團迫 浩方, 荒木 元朗, 冨樫 庸介
日本癌学会総会記事 2023年9月 (一社)日本癌学会
-
CTLA-4の単純な阻害はTreg細胞のCTLA-4以外の免疫抑制機構の活性化を引き起こす(Anti-tumor effects of CTLA-4 blockade are distrubed by activated CTLA-4-independent immunosuppression of Treg cells)
渡部 智文, 石野 貴雅, 上田 優輝, 長崎 譲慈, 丸山 雄樹, 河田 達志, 定平 卓也, 岩田 健宏, 片山 聡, 西村 慎吾, 枝村 康平, 小林 知子, 小林 泰之, 團迫 浩方, 荒木 元朗, 冨樫 庸介
日本癌学会総会記事 2023年9月 (一社)日本癌学会
-
CTLA-4の単純な阻害はTreg細胞のCTLA-4以外の免疫抑制機構の活性化を引き起こす
渡部智文, 石野貴雅, 石野貴雅, 上田優輝, 長崎譲慈, 長崎譲慈, 丸山雄樹, 河田達志, 定平卓也, 岩田健宏, 片山聡, 西村慎吾, 枝村康平, 小林知子, 小林泰之, 團迫浩方, 荒木元朗, 冨樫庸介
日本癌学会学術総会抄録集(Web) 2023年
-
Neoantigen paradox; neoantigens do not always induce an inflamed tumor microenvironment 招待
Takamasa Ishino, Shusuke Kawashima, Etsuko Tanji, Toshihide Ueno, Youki Ueda, Sadahisa Ogasawara, Kazuhito Sato, Hiroyuki Mano, Soichiro Ishihara, Naoya Kato, Masahito Kawazu, Yosuke Togashi
2022年12月10日
-
Paradoxical neoantigens; neoantigenic mutations can paradoxically induce a noninflamed tumor microenvironment via their original functions
Takamasa Ishino, Toshihide Ueno, Youki Ueda, Hiroyuki Mano, Soichiro Ishihara, Naoya Kato, Masahito Kawazu, Yosuke Togashi
2022年9月29日
-
その機能がnon-inflamedな腫瘍微小環境を誘導し得る逆説的なネオ抗原の存在
石野 貴雅, 上野 敏秀, 上田 優輝, 間野 博行, 石原 聡一郎, 加藤 直也, 河津 正人, 冨樫 庸介
第81回日本癌学会総会 2022年9月29日
-
その機能がnon-inflamedな腫瘍微小環境を誘導し得る逆説的なネオ抗原の存在(Paradoxical neoantigens; neoantigens can paradoxically induce a non-inflamed tumor microenvironment via gene functions.)
石野 貴雅, 上野 敏秀, 上田 優輝, 間野 博行, 石原 聡一郎, 加藤 直也, 河津 正人, 冨樫 庸介
日本癌学会総会記事 2022年9月 (一社)日本癌学会
-
転写因子C/EBPαを標的にした中性脂肪合成阻害剤の探索
佐藤伸哉, 小野村大地, 渡士幸一, 上田優輝, 團迫浩方, 本多政夫, 金子周一, 鈴木哲朗, 加藤宣之
第21回日本分子生物学会年会 2021年12月1日
-
抗マラリア薬として開発中の化合物に見出された強力な抗HCV活性(Potent anti-HCV activities found in preclinical anti-malarial drugs)
上田 優輝, 森 京子, 団迫 浩方, 金 惠淑, 綿矢 有佑, 池田 正徳, 加藤 宣之
日本癌学会総会記事 2012年8月 (一社)日本癌学会
-
抗HCV剤の活性評価には複数の細胞株由来のHCVアッセイ系が必要である
上田 優輝, 森 京子, 池田 正徳, 有海 康雄, 加藤 宣之
肝臓 2011年4月 (一社)日本肝臓学会
-
抗マラリア及び抗HCV薬候補N-89とN-251が有する幅広い抗ウイルス活性
第28回抗ウイルス療法学会学術集会・総会 2018年
-
ヒト不死化肝NKNT-3細胞におけるtopoisomerase II阻害剤によるcGAS依存的な自然免疫応答の誘導
第33回中国四国ウイルス研究会 2018年
-
ヒト不死化肝NKNT-3細胞におけるB型肝炎ウイルスの感染増殖性を制御する宿主因子の探索
第33回中国四国ウイルス研究会 2018年
-
抗HCV薬として開発中のN-89とN-251に対する抵抗性の獲得に寄与する宿主側とウイルス側因子の解析
第33回中国四国ウイルス研究会 2018年
-
抗HCV薬リバビリンによるGPAM発現抑制機序の解明
第33回中国四国ウイルス研究会 2018年
-
抗HCV薬リバビリンによる中性脂質合成抑制機序の解明
第33回中国四国ウイルス研究会 2018年
-
HCV以外の広範なウイルスにも有効性を示した抗マラリア薬候補N-89とN-251
第33回中国四国ウイルス研究会 2018年
-
Identification of new amino acid substitusions contributing to DAA-resistance, using HCV reporter assay systems.
The 65th Annual Meeting of The Japanese Society for Virology 2017年
-
Development of human hepatoma cell line, Li23-derived cells possessing high susceptibility to HBV.
The 2017 international HBV meeting 2017年
-
抗HCV薬として開発中のN-89とN-251に対する抵抗性獲得機序の解析
第32回中国四国ウイルス研究会 2017年
-
ヒトcGASの発現を亢進するインターフェロンγと新規薬剤の探索
第32回中国四国ウイルス研究会 2017年
-
抗HCV薬リバビリンの脂質生合成抑制機序の解明
第32回中国四国ウイルス研究会 2017年
-
ヒト不死化肝細胞株を用いた新規HBV感染増殖システムの開発
第32回中国四国ウイルス研究会 2017年
-
HCVレポーターアッセイ系を用いたDAAに抵抗性を示す新規アミノ酸置換の同定
第32回中国四国ウイルス研究会 2017年
-
HCVポリメラーゼ/プロテアーゼ二重阻害活性を有するフラーレン誘導体の細胞内HCV複製阻害及び酸化ストレス抑制効果
日本薬学会第137年会 2017年
-
Downregulation of C/EBPα by anti-HCV drug ribavirin leads to the suppression of triglyceride synthesis pathway.
The 65th Annual Meeting of The Japanese Society for Virology 2017年
-
Development of HBV infection system using human immortalized hepatocyte NKNT-3 cells.
The 65th Annual Meeting of The Japanese Society for Virology 2017年
-
Screening of FDA-approved drugs activating cyclic GMP-AMP synthase promoter.
The 65th Annual Meeting of The Japanese Society for Virology 2017年
-
Resistant acquistion mechanism for anti-HCV drug candidates, N-89 and its derivative N-251.
The 65th Annual Meeting of The Japanese Society for Virology 2017年
-
DAA製剤による新治療時代におけるN-89/N-251の有用性とそれらの作用機序の解析
第4回肝炎ウイルス研修会 2016年
-
Mechanism for suppression of hepatic lipogenesis by anti-HCV drug ribavirin.
The 64th Annual Meeting of The Japanese Society for Virology 2016年
-
The mechanism of natural killer cell-mediated recognition against hepatitis C virus in human immortalized hepatocyte cells.
The 64th Annual Meeting of The Japanese Society for Virology 2016年
-
Both host and viral factors contribute to the resistance to preclinical anti-HCV drugs, N-89 and N-251.
The 64th Annual Meeting of The Japanese Society for Virology, Sapporo 2016年
-
Genetic characterization of HCVs obtained from HCV-RNA-replicating cells possessing a DAA-, N-89-, or N-251-resistant phenotype.
The 64th Annual Meeting of The Japanese Society for Virology 2016年
-
全長HCV-RNA複製細胞におけるexosome産生量の増加
第3回日本細胞外小胞学会及び第8回日本RNAi研究会 2016年
-
核酸アナログ型抗HCV薬によるAMPK活性への影響
第31回中国四国ウイルス研究会 2016年
-
B型肝炎ウイルスに対する感染受容性を有するヒト肝がんLi23細胞のサブクローニングとその有用性
第31回中国四国ウイルス研究会 2016年
-
ヒト不死化肝細胞を用いたナチュラルキラー細胞によるC型肝炎ウイルス認識機構の解析
第31回中国四国ウイルス研究会 2016年
-
抗HCV薬候補として開発中のN-89とN-251に対する抵抗性の獲得には宿主とウイルス側両方が関与する
第31回中国四国ウイルス研究会 2016年
-
N-89或いはN-251に耐性を示すHCV-RNA複製細胞から得られたHCV遺伝子の性状解析
第31回中国四国ウイルス研究会 2016年
-
DAA製剤によるHCV治療におけるN-89/N-251の有用性とそれらの作用機序の解析
第26回抗ウイルス療法学会 2016年
-
Improved ExoQuick protocol for the preparation of exosomes released from human hepatoma cells.
The 63rd Annual Meeting of The Japanese Society for Virology 2015年
-
Function and transcriptional regulation mechanism of CPB2 gene downregulated by persistent HCV RNA replication.
The 63rd Annual Meeting of The Japanese Society for Virology 2015年
-
New function of anti-HCV drug ribavirin: supprssive effect in hepatic lipogenesis.
The 63rd Annual Meeting of The Japanese Society for Virology 2015年
-
The cGAS-STING signaling pathway is required for both the innate immune against HBV and suppression of HBV assembly.
The 63rd Annual Meeting of The Japanese Society for Virology 2015年
-
Antimalarial preclinical drugs, N-89 and N-251, overcome various DAAs-resistant HCVs.
The 63rd Annual Meeting of The Japanese Society for Virology 2015年
-
Antimalarial preclinical drugs, N-89 and N-251, overcome various DAAs-resistant HCVs.
22nd International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses 2015年
-
HCV-RNAの長期複製により顕著な発現低下を示したCPB2遺伝子の機能解析と発現制御機構の解析
第30回中国四国ウイルス研究会 2015年
-
HCVの細胞内複製を許容する肝がん細胞におけるエクソソーム調製法の確立
第30回中国四国ウイルス研究会 2015年
-
cGAS-STINGシグナル経路はB型肝炎ウイルスの感染と会合を制御する
第30回中国四国ウイルス研究会 2015年
-
抗HCV薬リバビリンの脂質生合成系における新規機能解析
第30回中国四国ウイルス研究会 2015年
-
強い抗HCV活性が見出された抗マラリア化合物の臨床応用に向けた研究とDAAとの併用効果
第30回中国四国ウイルス研究会 2015年
-
HCV RNAの複製や抗HCV活性に対するビタミンEによる制御機構
第26回ビタミンE研究会 2015年
-
Antimalarial preclinical drugs, N-89 and N-251, overcome various DAAs-resistant HCVs.
22nd International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses 2015年
-
Characterization of anti-HCV activity of N-251, a preclinical antimalarial drug, and its combination effect with DAA.
21st International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses 2014年
-
C型肝炎治療薬を指向したPPARα/δデュアルアンタゴニストの創製
第32回メディシナルケミストリーシンポジウム 2014年
-
ヘキサフルオロイソプロピルベンズアミド誘導体による抗C型肝炎ウィルス(HCV)活性
第32回メディシナルケミストリーシンポジウム 2014年
-
抗マラリア薬候補で強い抗HCV活性を示すN-251の臨床応用に向けた研究とDAAとの併用効果
第62回日本ウイルス学会学術集会 2014年
-
臨床応用に向けた抗マラリア薬候補N-251の抗HCV活性作用機序の解析
第18回日本肝臓学会大会 2014年
-
Characterization of anti-HCV activity of N-251, a preclinical antimalarial drug, and its combination effect with DAA.
21st International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses 2014年
-
抗マラリア薬候補N-251の抗HCV活性作用機序の解析と臨床応用に向けた研究
第29回中国四国ウイルス研究会 2014年
-
リバビリン耐性全長HCV-RNA複製細胞株の樹立と特性解析
第29回中国四国ウイルス研究会 2014年
-
HCV RNA評価系により見出したN-251等の抗HCV化合物とその利用について
第2回肝炎ウイルス研修会 2013年
-
リバビリン耐性全長HCV-RNA複製細胞株の樹立
第61回日本ウイルス学会学術総会 2013年
-
抗HCV活性を有する中国由来の漢方薬であるサナギタケ(北冬虫夏草)
第61回日本ウイルス学会学術総会 2013年
-
Anti-HCV activity of Cordyceps militaris used as a chinese herbal medicine.
20th International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses 2013年
-
中国由来の漢方薬であるサナギタケ(北冬虫夏草)が有する抗HCV活性
第28回中国四国ウイルス研究会 2013年
-
中国由来の漢方薬であるサナギタケ(北冬虫夏草)に見出された抗HCV活性
第49回日本肝臓学会総会 2013年
-
Anti-HCV activity of Cordyceps militaris used as a chinese herbal medicine.
20th International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses 2013年
-
Plural assay systems derived from different cell lines and hepatitis C virus strains are required for the objective evaluation of anti-hepatitis C virus reagents.
Ueda Y, Mori K, Ariumi Y, Ikeda M, Kato N
Biochemical and Biophysical Research Communications 2011年